ラグビー日本代表 Part394at OVALBALL
ラグビー日本代表 Part394 - 暇つぶし2ch357:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 05:51:32.04 uVVEpfQ30.net
>>353
それはわかる。彼らで上手くいかないと、どうすりゃいいんだって気持ちにもなる。
あくまでイメージだが、バックスリーは大学で無双するチームよりも微妙に勝ち切れないチームの方が伸びる気がする。
弱すぎるところは論外だし、FWとか周りの選手の力でボールもらった瞬間に有利な状況が多い環境で育つのも時間の無駄になりかねないし。
死んだ状況生き返らせるのと、トライ取りきるのと、そこそこ蹴れるのと、全部別の話で全部必要だけど、五分以下の戦況が与えられたところで全部伸ばすのはなかなか難しい。
WTBとしては松井の方が伸びると思ったんだけどね。結局ダメだったけど。

358:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 10:06:27.80 Y9mJdwP3d.net
野口はバックスリーとしては致命的に鈍足

359:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 12:54:10.33 pXGYyn63M.net
オールアルゼンチン人によるアルゼンチン代表のオールブラックス撃破という快挙に際して、偉大で世界的にも有名なとあるアルゼンチン人ラグビー狂の言葉を思い出した。
「Hasta la victoria siempre(勝利のために永遠に)」
我が日本代表もこの不屈の敢闘精神でオールブラックス撃破、並びにウェッブ・エリス杯を抱いて欲しい。
そして、かつてその偉人は来日したこともあり、広島の原爆資料館も訪問した。そして、次の言葉を発した。
「君たち日本人は、アメリカにこれほど残虐な目にあわされて、腹が立たないのか」
正直ドキッとした。即座に反論できるのか、と。
この言葉を我がラグビー日本代表の選手を取り巻く環境に合わせて拝借すれば、「俺たち日本人は外国出身者にここまでポジションを奪われて、腹が立たないのか」と。
エルネスト・チェ・ゲバラ_
先日の豪州における母国の快挙を、天国でさぞ喜んでいただろう。
勝利のために永遠に_

360:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 12:56:56.12 hwBD3LMGd.net
URLリンク(tshop.r10s.jp)
ジャパンマスクいいな
ソッコーで売り切れたらしいけど
青バージョンも出して欲しいわ

361:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 13:29:55.82 sxgc4Dhc0.net
野口は代表に呼ばれだした頃は鈍足だったのは間違いないけど
その後のトレーニングでスピードは伸びているよ
未だに致命的な鈍足とか言う奴がいることに驚きだわ
情報をアップデートしましょう

362:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 13:37:11.71 mWGtGpl1d.net
>>357
五郎丸「呼んだ?」

363:名無し for all, all for 名無し
20/11/20 13:40:40.46 aG2nsfwha.net
>>360
なんとか買えた。届くの楽しみ(^^)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch