うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目at MYSV
うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目 - 暇つぶし2ch2:DNS未登録さん
08/02/01 01:52:54 .net
遮断スクリプト
URLリンク(www.42ch.net)

fail2ban
URLリンク(www.fail2ban.org)

3:DNS未登録さん
08/02/01 08:00:47 .net
>>1

4:4
08/02/01 10:29:40 .net
4samaGET

5:DNS未登録さん
08/02/02 00:51:47 .net
んで最善の策は、日本とアメリカ以外を遮断するって事か?

6:DNS未登録さん
08/02/02 09:09:59 2pf65kXI.net
日本海に敷設してあるケーブルをブッタ斬ったらええんとちゃうん

7:DNS未登録さん
08/02/02 21:22:14 .net
>>1
前スレ最後の件だけど,ocn向け七日?

8:DNS未登録さん
08/02/04 07:26:52 .net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!8GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

9:DNS未登録さん
08/02/05 15:46:12 .net
>>7
何それ?何かあるの?

10:DNS未登録さん
08/02/05 16:54:29 .net
>>9
ntt america って何してる十個?

11:DNS未登録さん
08/02/05 20:18:20 .net
ntt americaを使っているスパマー居るね。かなり前から。
スパマーっていったんとったアドレス手放さないんだよね。
不思議と。

12:DNS未登録さん
08/02/06 14:32:41 .net
AUって、かなり穴があるようで、全遮断って自分には難しい・・・。

13:DNS未登録さん
08/02/17 22:11:49 /npbAdnT.net
警視庁のHPにもっともアタックしてくる上位三ヶ国は
中国、韓国、台湾だそうだ。
差し支えなかったらこの三ヶ国からの接続は無条件
カットすべきだな。


14:DNS未登録さん
08/02/20 06:16:14 y212410H.net
>>13
とりあえず中国をカットすれば80%くらいは減るんじゃないか?
ほんとチョンはアホだな。

15:DNS未登録さん
08/03/03 17:07:58 Cx9Q4/oi.net
保守age

16:DNS未登録さん
08/03/09 14:14:06 .net
日本のみ許可ってアホだろ・・・検索エンジンとかどうする

やっぱり特定アジア遮断だよな

17:DNS未登録さん
08/03/10 00:04:19 .net
検索エンジンなんてうざいだけだろ

18:DNS未登録さん
08/03/17 00:39:04 .net
【チベット】中国政府、国内からのYouTubeへのアクセスを遮断か 暴動や鎮圧の動画に対応[03/16]
スレリンク(news4plus板)

19:DNS未登録さん
08/03/17 10:17:09 .net
URLリンク(www.42ch.net) のスクリプトなんだけど、
# Notice: 24.72.0.0/#36864 (1001000000000000) is not CIDR-ready number; splitted.
が出るんだけどどこ直せばいい?


20:DNS未登録さん
08/03/17 15:21:41 .net
>>18
中国国内の自由主義者には悪いが、中国国外へのパケットは完全にシャットアウトしてほしいよ。

21:DNS未登録さん
08/03/17 22:48:09 .net
>>19
それは単にNICの表記形式とiptablesなどの表記形式で異なるところがあるから
分割して書いておくよ、って意味なので無視して良い。

22:DNS未登録さん
08/03/18 10:31:40 Es3BRoCN.net
URLリンク(www.orz2ch.net)

23:DNS未登録さん
08/03/18 20:35:40 .net
>>21
ミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡

24:DNS未登録さん
08/03/22 13:09:15 .net
FreeBSDのipfilterでフィルタリングしてみたんですが、
ちゃんとブロックできてるか簡単に調べられる方法はないですか?
中韓のWeb Proxyみたいなのがあれば教えてください。

25:DNS未登録さん
08/03/22 13:19:37 .net
スレチだけど
URLリンク(www.cybersyndrome.net)

26:DNS未登録さん
08/03/22 14:17:43 .net
>>25
残念ながらそのリストの中には希望のものはないようです。
ありがとうございました。

27:DNS未登録さん
08/03/22 18:18:32 qBsSFXr3.net
>24
フィルタ切ってみれば?

28:DNS未登録さん
08/03/22 18:39:34 .net
>>24
ローカルでやれ

29:DNS未登録さん
08/04/01 08:51:09 .net
中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
URLリンク(www.greatfirewallofchina.org)

2ちゃんねるのアクセス状況
URLリンク(alexa.com)
1. 日本 866/1000
2. 中国  63/1000  <<ネット規制のある国でアメリカの6倍以上?
3. 米国  10/1000
4. 韓国  1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?
おそらく賃金を貰いながら活動している本物の工作員の可能性が高い。
情報戦争は既に始まっている。

30:DNS未登録さん
08/04/04 13:01:01 .net
【中国】サウンドハウス 個人情報の流出について【音家】
スレリンク(news板)l50

21 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 14:41:38
音家電話した。
中国からのハッキングの可能性が高いってさ。
詳しい事は来週以降になるようなこといってた。

【国際】中国はスパイウェアの最大の被害国。中国への攻撃が多い国は米国40%、日本11%、台湾10%など[4/3]
スレリンク(newsplus板)l50

31:DNS未登録さん
08/04/04 23:38:29 .net
犯人は中国から?日本へのサイト集中攻撃
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

<1>中国のIPアドレスからアクセス
今回の攻撃は「125.46.xxx.224」と「60.172.xxx.4」という2つの固定IPアドレスから行われている。
IPアドレスはインターネット上の住所に当たるもの。2つのIPアドレスを調べたところ、前者は
「CNCグループ」というチャイナテレコム系のプロバイダー、後者はチャイナテレコムの
プロバイダー「チャイナネット」だとわかった。

いずれも北京に本社のあるプロバイダーで、前者は「hn.xx.xx.adsl」というホスト名からADSL
接続だと推定できる。ただしこれだけでは、犯人が中国だとする証拠にはならない。
踏み台として利用されている可能性が高いからだ。

<2>日本を中傷するスクリプト名
閲覧ユーザーにマルウエアを仕込むには、Javaスクリプトという言語が使われている。
今回の攻撃では、このスクリプト(簡易プログラム)の名前が「fuckjp.js」「fuckjp0.js」になっていた。
「fuckjp」という名前からもわかる通り、明らかに日本を中傷するもの。
犯人は反日の立場をとる人物だと考えられる。

<3>中国向けソフトの脆弱性利用
●日本でも使われているソフト:「RealPlayer」「マイクロソフト関連の4つの脆弱性」「Yahoo! Messenger」

32:DNS未登録さん
08/04/07 12:17:38 .net
>>30-31
【社会】中国国内から「SQLインジェクション」…カード番号など流出した可能性 - サウンドハウス
スレリンク(newsplus板)

33:DNS未登録さん
08/04/09 08:44:25 .net
 ==緊急速報==

現在2chが重いのは中国よりDos攻撃にあっている模様です。

スレリンク(liveplus板)

今確実に工作されています

中国チベット関連コピペ推奨

34:DNS未登録さん
08/04/10 17:47:05 .net
百度アク禁完了。

なんなのあのF5アタックみたいなクローラー

35:DNS未登録さん
08/04/10 18:05:29 .net
遅いな

俺は百度日本が出来る前、
準備段階の糞クローラーが来た時点で弾いた

36:DNS未登録さん
08/04/10 18:58:34 .net
baidu.com に加えて、最近は naver.com も大量に来る。

37:DNS未登録さん
08/04/10 19:05:51 .net
その2つを抑えるのは基本

38:DNS未登録さん
08/04/10 19:34:00 .net
百度クローラーのIPキボン
来てるかわからんが弾いておきたい

39:DNS未登録さん
08/04/10 19:36:39 .net
>>38
deny from 60.24.0.0/13
deny from 220.181.0.0/16
deny from 61.135.0.0/16
deny from 122.152.128.0/17


40:DNS未登録さん
08/04/10 20:28:48 .net
web制作板にbaiduうざいというスレがあったな
いろいろ弾きネタが出てた
スレリンク(hp板)

41:DNS未登録さん
08/04/11 09:40:30 .net
baiduとかnaver蹴ったらMasagoolが似たような振る舞いしたことない?
高速性に目をつけられて踏み台にされているぽいんだが。

42:DNS未登録さん
08/04/11 12:56:06 .net
もう面倒なのでJPだけALLOWにしたら神奈川のCATV使ってる友達がDENY扱いにw
素直にCN/KP/KRを省けばいいのかな・・・

43:DNS未登録さん
08/04/11 21:06:36 .net
>>39
サンクス
iptablesに追記した

44:DNS未登録さん
08/04/15 21:56:17 .net
2月に起きた中東での大規模通信接続障害、韓国籍の船舶が事情聴取

 【Technobahn 2008/4/15 19:36】2月に起きたヨーロッパと中東間に張り巡らされている
海底ケーブルの連続切断事件に関連して韓国籍の船舶の責任者がドバイ捜査当局によって
事情聴取を受けていたことが12日、英フィナンシャルタイムズ紙の報道により明らかとなった。

 この韓国籍の船舶は、海底ケーブルの切断された前後に撮影された衛星写真を使った捜査活動に末、
ケーブル切断の「容疑者」として浮かび上がったもので、報道によると船舶の責任者は当局による
事情聴取で容疑を認め、賠償金の支払いを確約したことから現在は、拘束は解かれたとしている。

 報道によるとドバイ捜査当局はこの韓国籍の船舶の他にイラク籍の船舶の責任者も身柄を拘束。
イラク籍の船舶の責任者は現時点ではまだ、事情聴取が継続している模様だ。

 ドバイ捜査当局は近くこの韓国籍の船舶の責任者とイラク籍の船舶の責任者の2名に関して
正式に起訴を行うとしている。

URLリンク(www.technobahn.com)

45:DNS未登録さん
08/04/18 10:06:33 .net
2ちゃんねる韓国からのDDoSアタックで陥落
2008年4月16日夜~17日深夜にかけ、2ちゃんねるが韓国よりDDoS攻撃を受け、
サービスが一時停止しました。

この攻撃に伴い、PIEデータセンター(URLリンク(pie.us))のネットワークも障害
を受け、約8時間にわたってPIEデータセンターに設置されているサーバに接続
しづらい状態となりました。

攻撃元につきましては、最終的な攻撃元IPアドレスが韓国国内のもので
ありましたが、中国国内からの攻撃である可能性もあります。

弊社では今回のDDoS攻撃についての経緯等、正式な報告と見解を、
2008年4月18日16:00に発表します。
URLリンク(www.maido3.com)

46:DNS未登録さん
08/04/18 19:34:12 .net
魚拓
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s03.megalodon.jp)

47:DNS未登録さん
08/04/19 15:07:53 .net
米国も弾きたいが弾けないのが残念。

48:DNS未登録さん
08/04/20 22:39:25 .net
アメリカは、あちらのメジャーなISPを逆引き名で弾くとそこそこ効果ある。

49:DNS未登録さん
08/04/22 09:58:57 .net
CNN「ハッカーが攻撃」-アジアで一時接続不能も
4月21日12時16分配信 サーチナ・中国情報局

21日付の南方都市報によると、米CNNは同社サイトが17日正午ごろにハッカーの攻撃に
遭ったと発表した。このためアジアの一部ユーザーが同社サイトを閲覧できなくなったり、
接続にかかる時間が長くなったりする影響が出た。18日午前には復旧したという。CNNを
めぐってはコメンテーターの発言が中国で反発を受けているが、同社は「誰がハッカーなのか
分からない」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

CNN攻撃のハッカー:誤って無関係のサイトのっとる
4月21日15時30分配信 サーチナ・中国情報局

米CNNのコメンテーターの発言をめぐって中国で反発が強まっていることに絡み、21日付の
新京報は同社と類似したアドレスを持つ無関係のサイトが誤ってハッカーにのっとられたと伝えた。

勘違いでのっとられたサイトのアドレスはsports.si.cnn.com。連絡先は米ペンシルベニア州と
なっているが、CNNとは無関係だという。20日午後2時ごろにハッカーとみられる人物のサイトに
のっとったとの発表があった。その後は正規の管理者とハッカーの間で攻防戦が展開し、
サイトは正常に戻ったり、書き換えられたりの繰り返しだった。

そして午後5時前に「チベットは中国のものである。CNNに抗議する」との文字が掲載された。
だが数分後に管理者がパスワードを設定し、両者の攻防は終了した。21日午後3時現在で
同サイトには「中国の政治集団によって当サイトが一時のっとられた。出来るだけ早く復旧
させたい」とのコメントが掲載されている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

50:DNS未登録さん
08/04/25 11:49:49 .net
URLリンク(sports.si.cnn.com)

51:DNS未登録さん
08/04/25 11:51:04 .net
サーバがマイクロソフト IISかよ・・・・

52:DNS未登録さん
08/04/25 13:22:30 .net
マイクロソフト osな時点であれだな・・・
セキュロティに無豚茶な個人や企業が多いんなだな
日本政府しかりだが

53:DNS未登録さん
08/04/25 15:31:53 .net
簡単にできるし良いんだけど、大規模サイトにくまれているのが多くて目立ちすぎるんだよね

54:DNS未登録さん
08/04/27 05:26:59 .net
【ネット】50万サイト以上の『IIS』サーバーがサイバー攻撃の影響下に[08/04/25]
スレリンク(bizplus板)

55:DNS未登録さん
08/05/11 17:54:39 .net
姦国とシナからのアクセスがうざいので漏れは自分で調べたレンジで
フィルタ書いてる。
数多過ぎになるんで/13以上の範囲だけだけどこれでもかなり絞れるぉ


ALL : 58.16.0.0/13 : deny
ALL : 58.128.0.0/13 : deny
ALL : 58.208.0.0/12 : deny
ALL : 58.240.0.0/12 : deny
ALL : 59.0.0.0/10 : deny
ALL : 59.64.0.0/12 : deny
ALL : 59.192.0.0/10 : deny
ALL : 60.0.0.0/11 : deny
ALL : 60.208.0.0/13 : deny
ALL : 60.216.0.0/13 : deny

56:DNS未登録さん
08/05/11 17:55:46 .net
続き
ALL : 61.48.0.0/13 : deny
ALL : 61.72.0.0/13 : deny
ALL : 61.128.0.0/10 : deny
ALL : 116.16.0.0/12 : deny
ALL : 117.8.0.0/13 : deny
ALL : 117.80.0.0/12 : deny
ALL : 117.112.0.0/13 : deny
ALL : 118.32.0.0/11 : deny
ALL : 118.72.0.0/13 : deny
ALL : 119.48.0.0/13 : deny
ALL : 119.112.0.0/13 : deny
ALL : 119.128.0.0/12 : deny
ALL : 119.192.0.0/11 : deny
ALL : 120.80.0.0/13 : deny
ALL : 121.16.0.0/12 : deny
ALL : 121.128.0.0/10 : deny
ALL : 121.224.0.0/12 : deny
ALL : 122.136.0.0/13 : deny
ALL : 122.224.0.0/12 : deny
ALL : 123.8.0.0/13 : deny
ALL : 123.112.0.0/12 : deny
ALL : 123.128.0.0/13 : deny
ALL : 123.152.0.0/13 : deny
ALL : 124.128.0.0/13 : deny
ALL : 124.160.0.0/13 : deny

57:DNS未登録さん
08/05/11 17:56:13 .net
ALL : 125.40.0.0/13 : deny
ALL : 125.64.0.0/13 : deny
ALL : 125.80.0.0/12 : deny
ALL : 125.112.0.0/12 : deny
ALL : 125.128.0.0/11 : deny
ALL : 202.104.0.0/13 : deny
ALL : 203.224.0.0/11 : deny
ALL : 210.96.0.0/11 : deny
ALL : 211.112.0.0/13 : deny
ALL : 211.192.0.0/13 : deny
ALL : 211.216.0.0/13 : deny
ALL : 211.224.0.0/13 : deny
ALL : 218.0.0.0/12 : deny
ALL : 218.24.0.0/13 : deny
ALL : 218.56.0.0/13 : deny
ALL : 218.144.0.0/12 : deny
ALL : 219.152.0.0/13 : deny
ALL : 220.72.0.0/12 : deny
ALL : 220.120.0.0/13 : deny
ALL : 221.0.0.0/13 : deny
ALL : 221.144.0.0/12 : deny
ALL : 221.160.0.0/13 : deny
ALL : 221.192.0.0/13 : deny
ALL : 221.216.0.0/13 : deny
ALL : 222.32.0.0/12 : deny
ALL : 222.96.0.0/12 : deny
ALL : 222.112.0.0/13 : deny
ALL : 222.136.0.0/13 : deny
ALL : 222.208.0.0/12 : deny
ALL : 213.195.64.0/19 : deny

58:DNS未登録さん
08/05/11 17:58:06 .net
あ 最後に/19が混じってた。。。orz

59:DNS未登録さん
08/05/11 20:36:47 .net
220.72.0.0/12は220.72.0.0/13かな? (最適化すれば220.64.0.0/11)
それと、60.208.0.0/13と60.216.0.0/13はまとまるぉ

つか、CN, KRで/13より大きなアドレスブロックを合計すると146個。
最適化しても141個なので、結構抜けがあるよ。


60:DNS未登録さん
08/05/12 17:56:30 .net
誰か、連番になってるアドレスを自動でまとめて繰り上げてくれる変換ソフトを
作ってくれないかと、かれこれ数年待ち続けてる………

えー加減iptable永杉orz

61:DNS未登録さん
08/05/12 18:14:46 .net
ついでにぐぐるまっぷ上にマッピングして視覚化してくれるのもキボンヌ。

はじいたログから自動的に地図にピンを挿すとか、そういうギミックも欲しいorz

62:DNS未登録さん
08/05/12 20:48:23 .net
ドキュメントなしでいいならあげるよ。
URLリンク(www.magical-technology.com)

こんなカンジで使う。
# アドレスブロックをまとめる
$ cat z
10.0.0.0/10
10.64.0.0/10
10.128.0.0/9
$ ccbuild z
10.0.0.0/8
# IPアドレスからアドレスブロック/国コードを求める
$ ccfind -o '%c %v' 123.123.123.123
123.112.0.0/12 CN
# 国コードからアドレスブロックを求める
$ ccrfind kr | head -3
122.0.8.0/21 KR
122.128.128.0/17 KR
124.48.0.0/12 KR
# ちょっとだけwhoisにも対応
$ ccfind -o '%c %v' -w 123.123.123.123
123.112.0.0/12 CNCGROUP Beijing province network
$ ccrfind -w baidu | head -3
122.152.140.0/23 Baidu Kabushiki Gaisha #2
60.28.17.0/24 BaiDu Co., LTD
60.210.105.44/30 ZiBo-BaiDuWanJiaWenHuaInternet Bar


63:DNS未登録さん
08/05/25 01:49:11 .net
ウザイIPアドレスを晒すスレ
スレリンク(sec板)

64:DNS未登録さん
08/06/06 00:16:26 .net
【IT】 世界で一番セキュリティが脆弱な国家ドメインは?~中国2位、韓国15位[06/05]
スレリンク(news4plus板)

65:DNS未登録さん
08/06/06 02:27:45 .net
【ネット】サイバー攻撃対策、日本と韓国の官民がタッグを組み、情報共有サイト構築へ[06/06]
スレリンク(news4plus板)

66:DNS未登録さん
08/06/14 19:59:37 .net
163.com UZEEEEEEEEE!


67:DNS未登録さん
08/06/19 16:32:00 .net
Windowsのウイルス対策ソフト(もちろんFW付きで・・・)IPまとめて
インポートできるやつって知らない?
みんな個別に登録でなんのためについてるのかわからん・・・。


68:DNS未登録さん
08/06/27 22:56:50 .net
ピアガァデアンでも使ってろ。

69:DNS未登録さん
08/06/28 08:05:17 .net
メーカーに要望出すのが一番だな
ルーターではじいてるからあまり気にならんけど

70:DNS未登録さん
08/06/28 13:46:24 4eIRlxcX.net
baiduの新しいIPって情報出てたのかな?

119.63.192.0/21

71:DNS未登録さん
08/06/28 19:21:33 .net
Baiduspiderウザすぎ!! ヽ(`Д´)ノ
スレリンク(hp板)

72:DNS未登録さん
08/06/28 20:21:27 .net
>>70
既出

73:DNS未登録さん
08/07/02 00:06:33 fqMMZ90l.net
59.56.0.0 - 59.61.255.255
上記の範囲のアドレスを遮断するには、
59.56.0.0/255.250.0.0 これでいいのでしょうか?

74:DNS未登録さん
08/07/02 07:59:07 .net
>>73
途中のビットがゼロになっているサブネットマスクを受け入れることができる
機器であれば、だが。

75:DNS未登録さん
08/07/02 08:05:04 .net
>>73
59.56.0.0/14
59.60.0.0/15

76:DNS未登録さん
08/07/04 18:45:21 ilhRFKgl.net
新手。HKだが日本の鯖使ってやがる。串っぽい。
203.222.184.0/24

77:DNS未登録さん
08/07/04 23:19:42 aTMBeDGi.net
神動画認定

URLリンク(www.nicovideo.jp)


78:DNS未登録さん
08/07/05 06:39:18 .net
申し訳ないですが教えてください
ipnutsで国別フィルタを作るにはどうすればいいでしょうか

不正パケットフィルタとかiptablesとかさっぱりです・・・

79:DNS未登録さん
08/07/27 01:11:41 .net
【ネット】中国のネット人口、米を抜き世界一の2億5300万人に--検閲強化も追いつかず [07/26]
スレリンク(bizplus板)

80:DNS未登録さん
08/07/27 12:06:36 .net
インターネット終了のお知らせ。DNSの脆弱性の実証コードがリリースされる。僅か数分で汚染可能
スレリンク(news板)

896 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/07/24(木) 18:16:29 ID:???0 ?DIA(100513)
>>895
ということで自分のプロバイダで、

Web-based DNS Randomness Test | DNS-OARC
URLリンク(www.dns-oarc.net)

を踏んでみて、もし万一「POOR」って表示されたら、
そのプロバイダのDNSはセキュリティ的に「もうだめぽ」ということで、
すぐにパッチを当てろモルァって、メールとか連絡とかしたほうがよさげ。

35 名前: 嘉緑仙(未対応ISP)[] 投稿日:2008/07/25(金) 11:49:54.26 ID:QaiRoGMf0
opendnsはgreatだったぞ。こっちに変えとけ。

安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

81:DNS未登録さん
08/07/27 12:24:25 .net
DNSなんて元々今の規模で動いているほうが不思議なくらいなのに
何を今更

OpenDNSみたいな第三者のDNS使うほうがよほど危険だろがw

あ、俺釣られた?イエーイ!見てる?

82:DNS未登録さん
08/07/27 12:52:12 .net
>>81
こういう中途半端な知ったかが一番たちが悪いよなあ。
ウイルスソフトいれなくてもオッケーみたいな俺理論振り回して、
周りに迷惑かけるタイプ。やれやれだ。

83:DNS未登録さん
08/07/27 20:01:30 .net
ウイルスソフト()笑

84:DNS未登録さん
08/07/28 00:31:46 .net
入れたら大変だな

85:DNS未登録さん
08/07/28 00:49:14 .net
まぁ>>82みたいな奴が一番中途半端な知ったかなんですけどね()笑

86:DNS未登録さん
08/07/28 12:12:59 .net
まぁまぁきっと語弊だよ()笑

87:DNS未登録さん
08/07/28 15:55:18 .net
あっちこっちでウィルスソフトが大賑わいだな
同一人物かもしれないがw

88:DNS未登録さん
08/08/03 08:18:01 .net
Yeti/1.0 (+URLリンク(help.naver.com)
の新アド来た。

61.247.221.45

89:DNS未登録さん
08/08/26 15:09:26 .net

知っておきたい

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(mchd7w4hh.hp.infoseek.co.jp)

URLリンク(toride.org)

URLリンク(page.freett.com)

90:DNS未登録さん
08/08/26 18:40:26 .net
3行にまとめてくれ

91:DNS未登録さん
08/08/26 22:51:59 .net
>>90
知っておきたいURLリンク(www.asyura2.com)
p://mchd7w4hh.hp.infoseek.co.jp/html/souka_taboo.txt.htmURLリンク(to)<)

92:DNS未登録さん
08/08/27 01:43:09 .net
1行にまとめると石原さとみの唇はエロイって事だな

93:DNS未登録さん
08/09/01 23:10:38 9V602trQ.net
おまえのまとめる能力の無さに失望した。

94:DNS未登録さん
08/09/02 01:47:57 .net
で?

95:DNS未登録さん
08/09/12 19:45:18 .net
セキュリティー攻撃、韓国での発生が最多
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

96:DNS未登録さん
08/09/12 19:58:01 .net
いつも思うんだけど、前スレの1の
>特に中国からのアクセスを遮断したいのです。個人的に国交断絶でいいです。
これ、秀逸だよなぁ

97:DNS未登録さん
08/09/12 20:09:42 .net
>>96
前スレの1、乙。

98:DNS未登録さん
08/09/21 01:13:43 .net
chkrfilter.sh
#!/bin/sh

if [ -r filter.sh ]
then
rm -f ./filter.sh
fi

if [ -r delegated-apnic-latest ]
then
rm -f ./delegated-apnic-latest

fi
wget fURLリンク(ftp.apnic.net)
if [ -r delegated-apnic-latest ]
then
perl countryfilter.pl iptables KR,CN,KP < delegated-apnic-latest > filter.sh
をcronで実行すると
Can't open perl script "countryfilter.pl": No such file or directory.
Use -S to search $PATH for it.
と出るんですが・・・

URLリンク(hexitaka.exblog.jp)
この通りに実行すると正常に動作します。
ご教授お願いします。

99:DNS未登録さん
08/09/21 11:08:51 .net
>>98
countryfiler.plはどこに置いてるんだよ。
cronから実行するときはcountryfilter.plをフルパスで指定するか、
もしくはそのディレクトリにcdしておく必要がある。

100:DNS未登録さん
08/09/21 12:28:44 .net
>>99
ありがとう、やっとcronに登録できたよ
本当にありがとう。

101:DNS未登録さん
08/11/25 21:12:10 .net
114.111.36.26 NaverBot

IPとUAを一新してまーたうざい連中が来た。
ブロックで蹴る時は、114.111.32.0/20

102:DNS未登録さん
08/12/14 20:26:57 4J37tuNj.net
【緊急】現在2ちゃんねるが攻撃されています。誰ニカ?
スレリンク(newsplus板)

103:DNS未登録さん
08/12/17 19:51:52 XGFL5wcH.net
2008年12月15日より断続的に続いている、韓国のIPアドレスから2ちゃんねる
への攻撃で、弊社製Webサーバは、ここまで一度もサーバーダウンを起こさずに
稼働を続けています。
報道にもありますように、12月15日夜より2ちゃんねるの掲示板サーバーが
韓国から攻撃され、接続しづらい状態となりました。

2ちゃんねるのサーバー管理者の発表によると、韓国のIPアドレスから極めて
高頻度のアクセスによる攻撃を受けているということです。

2ちゃんねる様でご利用いただいている弊社製T-Bananaサーバーおよび
A-Tigerサーバーは、この間、常に激しい攻撃にさらされていましたが、
一度もサーバーダウンを喫することなく、12月17日現在、uptime(連続稼働時間)は
最も短いものでも15日(URLリンク(atlanta.2ch.net) 12月2日納品)となっております。

・2ちゃんねるサーバーのuptime(ut欄)
 URLリンク(ch2.ath.cx)

弊社ではIT先進国である韓国からの組織的な攻撃に耐えたことで、
A-Tigerサーバー、T-Bananaサーバーの両システムが世界最強のサーバーと
証明されたと自負しております。

URLリンク(www.maido3.com)

104:DNS未登録さん
08/12/17 21:28:25 .net
うちのサーバは韓国から繋がらないので安心。

105:DNS未登録さん
08/12/25 02:22:17 .net
【国内】靖国神社HPに不正アクセス 中国旗も表示[12/25]
スレリンク(news4plus板)

靖国神社HPに不正アクセス 中国旗も表示
2008.12.25 00:30

不正に侵入され書き換えられた靖国神社のホームページ=25日午前0時2分、産経新聞大阪本社(甘利慈撮影)

 24日午後、靖国神社(東京都千代田区)のホームページ(HP)に何者かが不正にアクセスし、
内容が書き換えられた。一時は中国国旗も表示されており、国外からの不正アクセスの可能性もある。

 靖国神社によると、24日午後11時半ごろ、HPを見た人から「HPがハッキングされている。
 「対応した方がよい」と電話があったという。トップページが書き換えられており、
「Hacked By 小飯,Beach,RichMan,s4t4n」という表記と、「2008年12月
24日」という日付が記載された。
 同神社で経緯を調べている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

画像
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

106:DNS未登録さん
08/12/25 06:23:21 .net
【宗教/速報】靖国神社のホームページ、ハッキングされる
スレリンク(newsplus板)
靖国神社公式ホームページがハッキングされてる件2
スレリンク(news板)

107:DNS未登録さん
08/12/31 09:40:02 .net
おかしいな
>>1の遮断スクリプト適用してるのに中国からのアクセスがあったようだ

108:DNS未登録さん
08/12/31 11:26:39 .net
>>107
具体的にアドレスを晒してくれ。

109:DNS未登録さん
08/12/31 12:34:19 .net
>>108
いや・・・Webalizer見てたら国ごとのアクセスにChinaって出てた
apacheログ大量にあるから調べる気にもならんし・・・。

ちなみにスクリプト適用は9月頃で11月までは一切アクセスなかった。

110:DNS未登録さん
09/01/01 08:33:35 .net
>>109
WebalizerはDNSの逆引きで国を判断するはずなので、
逆引きが.cnであれば中国と判断される。

>>1のスクリプトはIPアドレスの所有国から拒否する仕組みなので、
逆引きがなんであろうとAPNICから中国に配布されていれば
中国と判断される。

たとえば中国の企業などのサイトが海外にホスティングされていれば
.cnの逆引きなのに中国と扱われないなどのことが起こりうる。

111:DNS未登録さん
09/01/01 14:44:27 .net
>>110
面倒だなぁ
JPドメインと米国以外全て弾く設定にした方が速いかも…。

112:DNS未登録さん
09/01/04 03:58:31 .net
米国も向こうから来るアクセスはロクなものが無い。

113:DNS未登録さん
09/01/04 09:43:20 .net
>>112
グーグルだけ弾きたくない
グーグルも日本ドメインでロボット検索してくるなら全て弾くよ。

114:DNS未登録さん
09/01/05 06:34:30 .net
公開Webサイト持って無い人間には無用の悩みだな。googleは。

115:DNS未登録さん
09/01/15 23:56:20 .net
2008年12月 攻撃元国別ランキング
《1位》韓国(78.1%)
《2位》アメリカ(5.4%)
《3位》中国(2.5%)
《4位》サウジアラビア(2.1%)
《5位》台湾(中華民国)(1.5%)

URLリンク(www.security.ocn.ne.jp)

116:DNS未登録さん
09/01/16 14:25:09 .net
人口比で見ると90%以上が韓国か

117:DNS未登録さん
09/01/17 11:05:43 .net
中国が大人しいのが意外
韓国以上に貧困層が占めてんのかな
つーか韓国はアタックばかりしてるようだがそれが仕事なのか?
楽な仕事だな。

118:DNS未登録さん
09/01/28 14:11:29 .net
韓国からのネット接続を根本的に遮断しちまえば平和なのにねw

119:DNS未登録さん
09/01/28 14:35:27 .net
K-POP のサイトもやってるので遮断できませんw
kr と tw は許可してるけど、cn は問答無用で切ってる

120:DNS未登録さん
09/02/01 14:54:03 .net
>>117
中国は貧富の差が激しい。
スパマーはPCを持てる生活には困っていない貧困層に近い連中がやる。
中国は貧困層はPCすら持てないからね。

121:DNS未登録さん
09/02/01 23:39:47 fLaeXCD7.net
>>120
貧民街のネカフェ知ってますか?w
ああいうところのカスPCが全てアタックに回ってると思うんだw

122:DNS未登録さん
09/02/01 23:56:23 .net
それは酷いな。

123:DNS未登録さん
09/02/02 02:44:20 .net
厨獄とインドからのブルートフォースアタックが酷いね。

124:DNS未登録さん
09/02/04 07:56:34 .net
ジェットストリームアタック仕掛けようぜ

125:DNS未登録さん
09/02/04 11:17:35 .net
弱いじゃん>ジェットストリーム

126:DNS未登録さん
09/02/04 21:09:54 .net
かえって踏み台にされるわけだな

127:DNS未登録さん
09/02/04 21:54:53 .net
たった三人だしな

128:DNS未登録さん
09/02/05 00:32:03 .net
れ…練習したのにー!

129:DNS未登録さん
09/02/05 20:42:58 .net
そっちかw

130:DNS未登録さん
09/03/29 11:06:50 .net
test test

131:DNS未登録さん
09/03/29 11:41:17 zkyB7xTg.net
>>120 や2ch内の過去記事みると
やはり、ストーカー系のスパム野郎がいる。

 だいたいスパマー野郎は、こちらが行政機関への情報提供用に
記事にしてあるblogへもアクセスするんで
今回はportの誘導を行い記録した。

 以前、遮断用アプリやらIPDataBaseをうpしていただいた事もあって、
要望は「S.バンクからのアクセスを遮断」でしたな。
そのスレのやりとりはGoogle検索にも掲載されて、
そのスレはいくつかある『うざい国からのアクセスを遮断』のひとつ。

 ひさしぶりの2chではあるが、
今回は「不正なTCP/UDPは行政機関に情報提供してますよ。」
ということをwhoisを記事にし、下記に記しておく。


132:DNS未登録さん
09/03/29 11:50:07 .net
IP-Adresse: 222.216.28.125
Region: Nanning

IP-Adresse: 218.75.199.50
Region: Zhuzhou

IP-Adresse: 221.231.139.17
Region: Beijing

IP-Adresse: 222.187.220.73
Region: Beijing

IP-Adresse: 210.51.171.74
Region: Beijing

IP-Adresse: 222.216.28.101
Region: Nanning

IP-Adresse: 222.218.223.101
Region: Nanning

IP-Adresse: 222.240.149.178
Region: Changsha

IP-Adresse: 219.138.39.22
Region: Wuhan

IP-Adresse: 219.153.53.155
Region: Shanghai

IP-Adresse: 222.216.28.168
Region: Nanning

IP-Adresse: 219.146.12.135
Region: Jinan

IP-Adresse: 218.89.65.7
Region: Chengdu

IP-Adresse: 222.181.10.211
Region: Chongqing


133:DNS未登録さん
09/03/30 01:05:49 .net
>>131
日本語でおk

134:DNS未登録さん
09/03/30 22:26:47 .net
IP-Adresse: 222.216.28.125
Region: Nanning

IP-Adresse: 222.73.204.211
Region: Shanghai

IP-Adresse: 218.85.137.179
Region: Shanghai

-edu-
IP-Adresse: 219.232.243.15
Region: Beijing

IP-Adresse: 219.232.241.133
Region: Beijing

135:DNS未登録さん
09/03/31 10:17:15 .net
YBB.listくれない?


136:DNS未登録さん
09/04/13 23:21:46 .net
【国内】国交省HP改ざん、中国国旗と「歴史を思い出せ。さもなくば廃虚になるだろう」[04/13]
スレリンク(news4plus板)

国交省HP改ざん=中国国旗と「廃虚になるぞ」

国土交通省は13日、同省ホームページ(HP)の調達情報を公開するページが
改ざんされ、現在この部分が閲覧できない状態になっていると発表した。

同省によると、改ざんされたのは、同省が今後入札を行う予定の物品や委託調査
などを公示するページ。政府の情報セキュリティーセンターから11日、改ざんを
指摘する連絡があり、同省が調べたところ、該当ページに中国国旗と
「歴史を思い出せ。さもなくば廃虚になるだろう」という内容の英語が書かれていた。
第二次世界大戦時に抗日活動を行った中国の「八路軍」を示すとみられる
「The NO.8 army」の署名もあったという。

11日午前10時ごろから午後零時半ごろまでの間に改ざんされたとみられる。
現在のところウイルスへの感染などはないといい、同省が復旧を急いでいる。

ソース:時事通信 (2009/04/13-21:31)
URLリンク(www.jiji.com)

137:DNS未登録さん
09/04/14 14:12:12 .net
【韓国】韓国チームが国際ハッキング大会で優勝[04/09]
スレリンク(news4plus板)

138:DNS未登録さん
09/04/14 19:23:47 .net
【ネット】何者の仕業だ! 国土交通省HPが中国国旗に…
スレリンク(newsplus板)

139:DNS未登録さん
09/05/17 20:09:40 n+fFvwSW.net
ここ数日、InetURLって奴が、
15分くらいで5000アクセスしてくるのだが
なにもんだ?

140:DNS未登録さん
09/05/18 06:53:26 .net
delegated-apnic-latestが更新されてないな。
何かあった?apic

141:DNS未登録さん
09/05/21 20:24:02 .net
>>140
これ修正する気ないみたいだね。

142:DNS未登録さん
09/05/21 21:46:08 .net
???
今は正常だろ


143:DNS未登録さん
09/05/21 23:17:36 .net
少し前から,>>1 にあるkrfilterさんところのリストがDL出来ないんだけども
みんなできる?

144:DNS未登録さん
09/05/22 09:31:51 .net
>>143
今月に入ってからリストの中身が全部カラになってるみたいだ。

145:DNS未登録さん
09/05/27 08:30:38 .net
fURLリンク(ftp.arin.net)
fURLリンク(ftp.ripe.net)
fURLリンク(ftp.apnic.net)
fURLリンク(ftp.lacnic.net)
fURLリンク(ftp.afrinic.net)

ftp.apnic.netだけがおかしいな。
他のRIPはちゃんとなってるぞ。

146:DNS未登録さん
09/05/27 11:30:27 .net
頻繁にアクセスしたせいでapnicにブロックされてるんじゃね?

147:DNS未登録さん
09/08/18 21:07:15 .net
とりあえず、自宅鯖に URLリンク(www.42ch.net) のスクリプト使ってみたけど、気軽に使えていいね。
HW で実現できるものってあるかなあ?

148:DNS未登録さん
09/08/22 08:59:20 .net
>>147
ルータで実現したいという意味なら、Linuxとかでルータを構築すればいいじゃないか。
FON+にOpenWRTを入れて、そこでURLリンク(www.42ch.net)のスクリプトを
入れてもいいだろうし。

149:DNS未登録さん
09/08/22 14:38:37 .net
>>148
URLリンク(openwrt.org) つながらないんだよなぁ。
wikiにはつながるけど、他はアウト。
うちだけ?

150:umm
09/10/09 22:53:53 .net
>>147
ウザイ国をシャットアウトするためのフィルタの行数って数えたみたことある?
うちは自作フィルターで4カ国ほどはじいているが、wc -l で行数を数えてみたら、該当国をはじく部分だけで700行くらいあった。
そんなのをルータに入力する気になれないだろ。
どのみち、IP割り当てデータって、頻繁に変更があるみたいだし、perlスクリプトでフィルター設定ファイルを作れるUNIX系マシンに限る。

151:DNS未登録さん
09/10/10 08:06:52 .net
ルータを販売する会社が、ルータ自身に外部のデータベースリストから適宜取得する
スクリプトを組み込んでくれればイイと思う。もしくは、ユーザ側が作成したリスト
をルータへアップロードできるようにするとか…。

さらにユーザ側がホワイトリストとして追加できる仕様になれば、ベターだと思うな。

152:umm
09/10/10 08:52:37 .net
>>151
君が作って2~3万円くらいで売れば、けっこう売れるかもしれないぞ。(^^)

153:DNS未登録さん
09/10/10 14:45:07 .net
穴掘ってどうする

154:DNS未登録さん
09/10/11 02:45:03 .net
マッチポンプ・ビジネスでも展開するつもりなんだろう

155:DNS未登録さん
09/10/11 11:17:05 .net
最近は意欲的な開発をしてないから競争がないのか売る気がないか
定期的に更新なんていうと有料になるのが通例
そりゃあっても売れないか使わない機能ってことになるね
それなりの会社ならデータセンターに置くことになるから維持費で大赤字と
ついでにサポート考えたら運営はいらないって判断に

156:DNS未登録さん
09/10/12 21:01:43 .net
YAMAHAはネットボランチとか提供してるんだけどな。

157:DNS未登録さん
09/10/12 21:42:18 .net
掲示板を運営してるんだけど、海外からのスパム投稿がうざい。
完全に弾こうと思うと画像認証しか無いんだけど、
ユーザからしてみればいちいち画像認証なんてメンドクサクテやってられないし。
参りました。


皆さんは、この様な場合はどうしてますか?

158:DNS未登録さん
09/10/12 21:46:47 .net
そのIPをブロック毎弾いてる

159:DNS未登録さん
09/10/12 23:46:34 .net
>>158
自分もそうしてるんだけTorか何かを使ってる様で
IPを変えながら妨害をしてくるんだよね。

マジでかなり迷惑。

160:DNS未登録さん
09/10/12 23:50:38 .net
日本のブロックから以外弾けば?

161:DNS未登録さん
09/10/13 00:14:37 .net
その程度普通にやってるのが前提じゃね?

162:DNS未登録さん
09/10/14 17:20:26 .net
>>157
作った。わりと簡単だった。
www18.big.or.jp/~fujiwara/ikki/stuff/php/uptree2/

163:DNS未登録さん
09/10/19 23:05:43 .net
なんかサンプルではよくCN,KR,KPの3国になってるけどKPからのアクセス来たことある人なんている?
CNはダントツだけど、最近はKRよりBR,RU,TR,INあたりが酷い。特にBRが酷すぎる
うちはほっとくと秒速1回くらいで変な接続が来るけど
  CN>BR>RU>TR>HK>IN>KR>PL>UA
くらいの順になってる

164:DNS未登録さん
09/10/19 23:32:28 .net
.kpはまだ殆ど割り当てられてないんじゃなかったか
まあ最初から弾いておくに越したことはないなw


165:DNS未登録さん
09/10/19 23:59:43 .net
>>164
いや別に弾いてもいいんだけど、技術より政治の匂いがプンプンして感じ悪いなと
それにしてもアメリカとイギリスが弾いてもいいのか微妙でそれぞれ韓国より多くて困る

166:DNS未登録さん
09/10/20 04:31:28 .net
今日も工作御苦労様です

167:DNS未登録さん
09/10/20 07:32:25 .net
>>163
今のところKPが持ってるアドレスは1つもなかったはず。
北朝鮮にあるインターネットは中国のプロバイダ経由(つまり中国のアドレスになる)。

168:DNS未登録さん
09/10/20 09:44:13 .net
>>165
不要と思うなら、アメリカもイギリスも全断にしてしまえばいい。

自分の場合は、AmazonのメールやGoogleのクローラがこないと困るので、
アメリカは主要ISPとホスティング業者のドメインで弾いてる。
イギリスはspamメール/書き込みしかこないので全断してる。

169:DNS未登録さん
09/10/20 10:17:02 .net
はじかない理由のほうがないなw
データを見るとむだにRUがかさばる感じ

170:DNS未登録さん
09/10/23 20:20:39 .net
【韓国】 韓国、‘インターネット後進国’と軽視した日本に抜かれる[10/23]★2
スレリンク(news4plus板)

171:DNS未登録さん
09/10/23 20:29:11 .net
中国のサイバー攻撃を警告 日本が巻き込まれる可能性も 米報告書
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2009.10.23 10:06

米議会の諮問機関「米中経済安保見直し委員会」は22日、中国が米国など他国の
コンピューター網に侵入してスパイ活動を行っている可能性が高く、有事の際には
米軍の戦闘能力を低下させるため、国防総省などにサイバー攻撃を仕掛けると警告
する報告書を発表した。

米国との軍事紛争が発生すれば「アジア太平洋地域の同盟諸国」のコンピューター網も
標的になると指摘し、日本が巻き込まれる可能性を示している。

報告書によると、中国人民解放軍は情報を制することが紛争に勝利する鍵だとの見方を
強めており、軍部隊のサイバー攻撃能力拡充だけでなく、民間のハッカー集団とも接触している。

また報告書は、米国の軍事情報や中国関連政策の情報を狙ったハッカー活動は
「国家の支援がなければ困難だ」として中国当局の関与を強く示唆している。(共同)

172:DNS未登録さん
10/01/27 02:55:12 .net
中国はインターネッツから隔離したらいいんだよな
お互いタメに

173:DNS未登録さん
10/01/27 03:59:01 .net
3ヶ月ぶりにスレが動いたと思ったら、書き込みが中途半端とか
お前の人生そのものだな

174:DNS未登録さん
10/01/27 16:37:20 M7PQRJgF.net
>>172
繋がらなければ、それはそれでギャーギャー騒ぐぞ。
そういう奴らだ。

175:DNS未登録さん
10/02/23 15:14:15 c3MXA9/s.net
ぼくの鯖は、Allow fromで日本のプロバイダだけを許可してる。
最初は面倒くさかったけど、できおわったら楽だお。


176:DNS未登録さん
10/02/23 16:07:17 .net
>>175
日本のプロバイダって jp だけじゃないよ。逆引き設定ない所もある。
allow で許可すると2000項目ぐらいにはなるよ。

177:DNS未登録さん
10/02/23 22:10:00 .net
今月に入って逆引きができないところが増えた気がする・・・

178:DNS未登録さん
10/02/24 13:52:25 .net
そういや Allow のリスト、1年以上更新してないや

他の人達はどれぐらいで更新してるんだろ・・・

179:DNS未登録さん
10/02/24 15:05:14 .net
>>178
今は最低でも月1回はやらんと。
delegated-apnic-latest だけでなく delegated-arin-latest もチェックしないとだめですよ。
V4のJPは今4077行有りますね。1ヶ月程度で30ぐらい増えている。

180:DNS未登録さん
10/02/24 17:10:44 .net
>>178
自動でやっている。
apacheのログを5分間隔で、読み、
尋常でない間隔のアクセス元を
denyに追加している。

181:DNS未登録さん
10/02/24 19:50:44 3iiBeQKb.net
インテルも攻撃を受けていたとすると、次は俺の番かな。防衛態勢を整えておこう。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

182:DNS未登録さん
10/02/24 19:55:43 3iiBeQKb.net
公平を期する為にこういう情報もある。
URLリンク(jp.wsj.com)

183:DNS未登録さん
10/02/24 21:11:41 .net
毎日リストは更新してるけど、pfのルールを再読み込みするのは半年に一回ぐらい。

184:DNS未登録さん
10/02/24 21:47:08 .net
>>180
yahoo弾きたいよw

185:DNS未登録さん
10/02/25 07:19:42 .net
pirstってagent、何者だ???

186:DNS未登録さん
10/02/25 12:00:34 JubTTjV8.net
それは黄金バットだ。
ワハハハハハハハハハハハハハ!!

187:DNS未登録さん
10/03/08 10:46:59 NJwwD6N1.net
krfilterを80ポートにだけ使いたいときは、
iptables -A INPUT -p tcp -m state --state NEW -j KRFILTER
               ↓
iptables -A INPUT -p tcp -m state --state NEW --dport 80 -j KRFILTER

に変更するだけで大丈夫でしょうか?

188:DNS未登録さん
10/03/13 18:11:29 .net
ここのスレの人たちはmod_geoipの存在を知らんのか?

189:DNS未登録さん
10/03/13 18:25:55 .net
それでsmtpやsshもはじけるの?

190:DNS未登録さん
10/03/13 20:21:00 .net
だれがapacheの話してんだ?

191:DNS未登録さん
10/03/13 21:08:25 .net
>>188
バカジャネーノ?

192:DNS未登録さん
10/03/14 08:23:21 .net
ssh geoip
postfix geoip
で検索くらいしてみろ
バカはどっちだ情弱ども

193:DNS未登録さん
10/03/14 09:27:15 .net
なんでmod_geoipの話がgeoipの話に代わってんの?

194:DNS未登録さん
10/03/14 09:42:40 .net
素直じゃないねぇ
mod_geoip使うにはgeoipが実装されてるのが前提だろうが
アホか

195:DNS未登録さん
10/03/14 12:09:16 .net
OSのカーネルを越えられたら負けだからw

196:DNS未登録さん
10/03/14 15:38:41 .net
mod_geoip覚えてうれしかったのか知らんが
レベルが違うやろ

197:DNS未登録さん
10/03/14 17:03:35 .net
>>188を書き込んだ時点ではばかにされても仕方ないな^^;

198:DNS未登録さん
10/03/14 17:35:38 .net
このスレに人居たんだねw
最近、カキコが無いもんで。

199:DNS未登録さん
10/03/15 03:15:54 .net
>>188を書き込んだ時点ではばかにされても仕方ないな^^;

200:DNS未登録さん
10/03/16 00:26:45 .net
ぷぷぷ
レベルが違うらしい
どのあたりのレベル?

201:DNS未登録さん
10/03/16 00:38:41 .net
あ、>>176 あたりのレベルか
ゴメンナサイね

202:DNS未登録さん
10/03/16 01:07:17 .net
>>188を書き込んだ時点ではばかにされても仕方ないな^^;

203:DNS未登録さん
10/03/17 01:25:34 .net
後出しじゃんけんで負けた人間の言い訳が続く雰囲気w
過疎スレが盛り上がっていい感じだな

204:DNS未登録さん
10/03/17 02:03:30 .net
ふーん

205:DNS未登録さん
10/03/17 02:08:08 .net
>>202
それでsmtpやsshもはじけるの?
ってあたりでバカにされても仕方ないと思わない?

206:DNS未登録さん
10/03/17 02:16:37 .net
>>203
バカジャネーノ?

207:DNS未登録さん
10/03/17 02:27:23 .net
国どころかこんなフレームすらdenyできないんあんたは生涯ノイローゼ

208:DNS未登録さん
10/03/17 02:50:23 .net
はたから見ると目くそ鼻くそ耳クソ

209:DNS未登録さん
10/03/17 12:39:47 .net
>>187
なんか放置されてるっぽいのでレス。
それで問題ない。

210:DNS未登録さん
10/04/05 11:22:57 .net
URLリンク(wota.jp)

211:DNS未登録さん
10/04/18 23:22:53 .net
krfilter復活してるね

212:DNS未登録さん
10/04/19 06:46:01 .net
ipの逆引きでlocalhostを名乗る奴がいるんだな。

apacheのログを定期的に監視して、
変なアクセスした奴をdenyに加えている。
そのときに、自分の携帯に、その内容を
メールしているんだが、
外出先で、localhostからのアクセス???
って焦った。

213:DNS未登録さん
10/04/19 07:04:38 .net
外から来るプライベートIPはルーターで落とせばいいのに・・・

214:DNS未登録さん
10/04/19 07:54:10 .net
>>213
>>212はそういう話をしてるのではないと思う

215:DNS未登録さん
10/04/19 08:16:24 .net
「localhost」だけじゃなくて「.」なんてのもあるんだぜ

216:DNS未登録さん
10/04/19 22:36:05 .net
URLリンク(to.)
このURLはどうなんてんの?

217:DNS未登録さん
10/04/19 22:59:37 .net
うちに来たのだと
208.53.130.221は「.」
113.161.176.15は「localhost」

218:DNS未登録さん
10/04/19 23:14:05 .net
113.161.176.15 が localhost にホントになってるw
208.53.130.221 は . で出てこなかった (空白だけっぽい?)
ちなみに so-net

219:212
10/04/20 06:17:22 .net
IPひろばで208.53.130.221を検索すると
確かに . になっているね。

. ってホスト名もあるのね、知らんかった。
しかし、localhostといい . も怪し過ぎる。

220:DNS未登録さん
10/04/23 06:09:12 .net
/_vti_bin/owssvr.dllとかにアクセスする輩っているじゃない?
適当なdllを/_vti_bin/owssvr.dllに置いたら、
相手側のシステムは、どんな感じになるんだろうね。
相手側のシステムがクラッシュする偽装dllって作れないかな?

221:DNS未登録さん
10/06/27 16:47:40 .net
普通にウイルスをリネームして置いとく

222:DNS未登録さん
10/06/27 19:57:44 .net
>>220
それってMSOfficeのなんとかツールバーの挙動が悪いのであって、アクセス元の人は悪くないよ

223:DNS未登録さん
10/08/16 13:40:19 iVyVuY9b.net
contact.phpに、いろんなとこから、ガンガン来る。
そんな、コンテンツ無いのに。

だから、eicarを返すことにした。

224:DNS未登録さん
11/01/17 22:41:38 IwoJ3P2V.net
よし、おじさんがこのスレをあげる事にしたっ!
 

225:DNS未登録さん
11/01/19 19:11:52 Y8X+pcO8.net
>>224
じゃ、俺もあげる

226:DNS未登録さん
11/02/07 19:52:32 .net

htmlのコメントで、天安門って書いとけば、偉大なファイアウォールが守ってくれるらしいよ。


227:DNS未登録さん
11/02/07 20:27:54 .net
金盾すらアクセスして欲しくないです。

228:DNS未登録さん
11/02/08 01:41:32 .net
>>226
すげーマジで減ったwww
ぐぐって出てきた記事をコメントでhtmlに入れただけだけど
1時間に数十件のアクセスがあったのが、1桁まで減ったヽ(*^。^*)ノ

229:DNS未登録さん
11/02/22 14:02:00.93 JMKvYjMz.net
今だったら茉莉花茶(ジャスミン茶)がすごいかも?

230:DNS未登録さん
11/02/23 19:07:56.73 .net
じゃぁアレだ、まりあ†ほりっくのファンサイトでも作ればOKだなw

231:DNS未登録さん
11/03/01 14:10:36.86 .net
Country IP Blocks のDBを使った
pfsense の Country Block

232:DNS未登録さん
11/05/05 23:50:40.98 .net
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進★2[04/28]
スレリンク(news4plus板)

233:DNS未登録さん
11/06/06 00:57:59.07 .net
    __
       ___/,.ニ´,.--、\____          ___                 __
      /-‐─‐{   }{   } , ---,ヽ     /,. --、ヽ          /,.-‐┐}
    / /        厂⌒ー‐'´/  / 〈___,//   //    _,.-─v‐'′/  //
     {└─┐  l / ̄l /  / ,.-─┐/   //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄//   ヽニニニヽ
     ` ̄ ̄7 ,′  l |   l l   l 〈____ //   / ' /  / /  /'  //        //
         / /   / ,'   j l   |_ノ ̄/ r‐, /   /_,/  /L./ー/   //    ト、___//
     __,//   / /   //       , ' , ' //        , ' _ノ /  //   / r─-'′
   /rー‐'    //   /,/     //  l l       / ,ニニ-'′ //   / /
    { l___/ {___,/ 〈__//   { l___,/ /l {____/ {__/ /
   `ー─-'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐'′    `ー─‐'´  `ー─‐'⌒ー─‐′
                      _/`7_      ,.-‐┐_厂{__r┬、 ,.‐┐ r‐┐
                      /       厂l  / //    └;‐'’/ /‐┘ └┐
                      `フ  '=ニ{  |,/ /   `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
                       / _   ,-、 ヽ‐ヘ.  \  ノ / 'ー‐一'/ /  / /
                    {  (ノ / 丿 丿  ヽ   l/  /厂l__l  7r‐'′/
                    ヽ_/厂_/    |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/

234:DNS未登録さん
11/08/27 02:22:40.24 ox4gmhCj.net
age

235:DNS未登録さん
11/09/10 01:05:23.98 .net
百度180.76.0.0/16を追加で

236:DNS未登録さん
11/09/26 14:07:58.97 .net
IPv6のアドレスは誰もブロックしてないのか。

237:DNS未登録さん
11/09/26 15:55:49.43 .net
むしろv6はウェルカム

238:DNS未登録さん
11/09/27 16:31:21.19 .net
>>236
ブロックするほどアクセスがない。
IPv4だと100万アクセス/日くらいだが、IPv6だと100アクセスあればいいほう。
しかもそこからgoogleを除くとほぼゼロだし。

239:DNS未登録さん
11/09/27 19:07:26.75 qFzvy7zo.net
IPv6からのアクセスって、なんでわかるの?

240:DNS未登録さん
11/09/27 20:11:29.69 8R4T2JaT.net


241:DNS未登録さん
11/09/27 23:23:30.11 .net
ログ見りゃ判るっしょ

242:DNS未登録さん
11/09/28 17:58:21.42 tvhJaOva.net
なんのログ?

243:DNS未登録さん
11/09/28 21:34:20.05 .net
┐(´∀`)┌

244:DNS未登録さん
11/09/28 22:10:39.95 .net
cronolog

245:DNS未登録さん
11/12/03 11:08:50.19 .net






おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?












246:DNS未登録さん
11/12/08 17:06:01.02 .net
最近フィリピンの 180.232.104.xxx からものすごくスパムが来る。

247:DNS未登録さん
11/12/09 07:50:37.10 .net
jpはちょっと前に侵略した敵対国家だからなぁ
未だに金で労働者を買い集めて強制労働という認識

248:DNS未登録さん
12/04/24 22:30:24.69 .net
金出してるなら強制じゃねーだろw
池沼か

249:DNS未登録さん
13/05/11 11:21:44.07 mCleboOR.net
.cnは現在でもチベットやモンゴルの一部を侵略している国家だからな。
最近は沖縄やサンクトペテルブルグも元々はオレのモノといいだしたし。
昔どうだったかなんてどうでもいい。最も新しい条約、国際法で決まる。
中国の国土のほとんどはモンゴル帝国のものか? アメリカやカナダは?

250:DNS未登録さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN LKJp5jWC.net
初心者のため、教えて頂きたいのですが、遮断はどうやってするのですか?
手順を教えてください

251:DNS未登録さん
13/07/06 NY:AN:NY.AN .net
>>250
OSは?

252:DNS未登録さん
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
delegated-arin-latest って使われなくなったの?
とりあえず delegated-arin-extended-latest にしてお茶を濁しているが

253:DNS未登録さん
13/10/22 13:22:34.64 .net
まな板スタンドアローン版が下記エラー出すようになっちゃったのですが
どう修正すればまたリストを作れるようになるのでしょうか?


情報: ファイル delegated-lacnic-latest が更新されています
情報: ファイル delegated-lacnic-latest の更新完了
情報: ファイル delegated-ripencc-latest が更新されています
情報: ファイル delegated-ripencc-latest の更新完了
情報: ファイル delegated-apnic-latest が更新されています
情報: ファイル delegated-apnic-latest の更新完了
情報: ファイル delegated-afrinic-latest が更新されています
情報: ファイル delegated-afrinic-latest の更新完了
Traceback (most recent call last):
File "ipcut.py", line 385, in <module>
File "ipcut.py", line 254, in ChkChange
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'group'
続行するには何かキーを押してください . . .

254:DNS未登録さん
13/10/22 13:50:00.18 .net
こお?と思って修正したのですがやっぱりエラー出ちゃうんです。(ここに書けなかったのでテキトー改行)

@echo off
echo 反日ブロックリストを作成
ipcut -o hannichi_block.txt -t PG -l CN,KR,HK,KP,AU -c "China IP","Korea IP","Hong Kong IP","North Korea IP","Australia IP"
"-f delegated-arin-extended-latest,delegated-apnic-extended-latest,delegated-ripencc-extended-latest,delegated-lacnic-extended-
latest,delegated-afrinic-extended-latest" -O 2 -g 1
pause
@echo on

255:DNS未登録さん
13/10/22 19:43:52.10 .net
-f delegated-arin-extended-latest,(略
↑のオプション無くして(有っても無くても結果的に駄目だけど)、

-g 1
↑のオプションを消したらエラー出なくなりました。


ちゃんとしたリストが出来てるのか判らないけど↓でエラー出なくなった

@echo off
echo 反日ブロックリストを作成
ipcut -o hannichi_block.txt -t PG -l CN,KR,HK,KP,AU -c "China IP","Korea IP","Hong Kong IP","North Korea IP","Australia IP" -O 2
pause
@echo on

256:DNS未登録さん
13/10/27 00:32:28.39 .net
20131026 付けの delegated-arin-extended-latest おかしくね?

-rw-rw-r-- 1 ftp1 ftp1 7227138 Oct 25 06:00 delegated-arin-extended-20131025
-rw-rw-r-- 1 ftp1 ftp1 3756702 Oct 26 06:00 delegated-arin-extended-20131026

割り当てアドレスがかなり削除されてるが、実際は削除されたアドレスの殆どがまだ生きてる。

257:DNS未登録さん
13/10/28 02:36:49.32 .net
>>256
27 日のもおかしかったが、今見たら 25 日まで巻き戻ってるなw

258:DNS未登録さん
14/02/03 15:21:24.74 .net
AFRINIC のリストに ZZ なんてのが大量にできてるんだが、これどこの国?

259:DNS未登録さん
14/02/03 15:42:35.20 .net
URLリンク(modemsite.com)
ZZ Unknown or unspecified country

260:DNS未登録さん
14/02/03 16:19:28.97 .net
もひとつ
URLリンク(en.wikipedia.org)

261:DNS未登録さん
14/02/18 20:14:01.45 .net
おまんこ、お休み

262:DNS未登録さん
14/02/26 00:01:39.89 .net
神の御加護は韓国にある。

イエスキリストは韓国人だったという揺るぎない証拠
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
韓国に現存するイエスキリストの生まれ変わりの男性
URLリンク(i.imgur.com)
これでもイエスキリストは韓国人ではないと言えるのか!

なんと近代自動車の起源も韓国にあった!
日本人はこの証拠を見るがよい
URLリンク(debuo02.up.seesaa.net)

263: ◆XEt1nraFOcTd
14/12/06 01:03:54.38 .net
無から有が生まれた
これが全ての真理

264:DNS未登録さん
14/12/06 16:52:55.77 .net
>>262
その写真が撮られた時に自動車は既にあったよ。
だからそっちがパクリ。

265:DNS未登録さん
16/03/06 11:34:59.93 .net
取り敢えず、特亜3国と台湾、ロシア、イラン、オランダ、カナダは無条件で蹴ってる。

266:DNS未登録さん
16/03/06 19:50:27.32 .net
日本以外、全部蹴ってる

267:DNS未登録さん
16/04/06 16:58:33.49 .net
そうだな
25番は別として80番443番は日本以外遮断でいいかもな

268:DNS未登録さん
18/01/12 11:39:04.93 .net
八巻正治氏がニューポート大学の教育学博士号を取得していたことは、すでに周知の事実である。
しかし、その学位は似非学位であることは八巻正治氏本人もついに認めるところとなり、この博士号は八巻氏の経歴の中からは完全に抹殺されている。
それでも、八巻正治氏の学歴はこうしてこの世に存在し続けている。
いったんネット上に流布したものまでは、削除・回収できないからである。
どんな形であれ、この事実が流れ続ける限り、八巻正治氏の教授としての正当性・信頼性を毀損し続ける気がする。
自らが招いた種とはいえ哀れなものである。

269:DNS未登録さん
18/04/08 00:09:03.86 LW91PMBu.net
RAPID7とかCariNetとかミシガン大とかshodanが最近はしつこい。

270:DNS未登録さん
18/05/02 06:38:12.95 QsLqCbG/.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
JPRYB

271:DNS未登録さん
23/06/14 07:22:49.41 nASFmunh1
四六時中氣候変動問題についての報道やってるが.その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道のЗ0倍以上ものクソ航空機た゛の
空港だの力ンコ━だの推進するプ口パガンダを平然と続けるマスコ゛ミって頭に大量の虫が涌いてるとしか言いようか゛ないよな.世界最惡の殺人
組織公明党国土破壊省の強盜殺人の首魁斎藤鉄夫なんて、いまだに地球破壞支援た゛なんた゛と税金でテ□資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなき゛で
大量破壊兵器て゛あるクソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして気候変動させて日本どころか世界中て゛土砂崩れに
洪水.暴風,猛暑,大雪,森林火災にと災害連発させて,これ程の破壞活動してるテ□國家なんて曰本くらいなものた゛ろうに,それて゛いて
白々しく□シアガ━だの戯言ほざいてみたり,結局,自民公明ってのは何もかも10Ο%てめえらの私利私欲か゛目的だし.クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて.曰銀に金刷らせて物価高騰させて.隣國挑発して軍拡して使途不明金作って,すでに世界├ップレベ儿の
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増,パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような反民主主義シ゛ャップ胸糞悪いな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTTрs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

272:DNS未登録さん
23/08/18 02:22:42.09 iBbuAjvfS
殺害事件を受けて命ガーた゛のほざきなか゛らモクトーとかやってる八ゲとか見ると笑いをこらえるのが大変た゛よね
都心まで数珠つなき゛で住民の生命と財産をクソ航空機によって侵略して騒音にコ口ナに温室効果ガスにとまき散らして.
憲法ガン無視で威力業務妨害して私権侵害に氣侯変動に災害連發させて国土破壞して公然と住民を殺害しまくってるキチカ゛イ腐敗國家た゛ぜ
そんな世界最惡のシ゛ェ丿サイト゛マッチポンプテロ國家て゛何を寝言ほざいてんた゛か腹筋割れちまうがなっつのな
もしかして、世界最悪の殺人組織公明党齊藤鉄夫に汚染された国土破壞省が意図的に気候変動させて災害連發させて
私利私欲のために國土破壞してる現実とか,騒音まき散らして知的能カ者に威力業務妨害して詐欺やらて゛しかマ├モに
稼け゛なくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なハ゛カが他人を巻き込んで神秘的な自己滿娯楽を堪能してたりするのかな
反吐が出そうじゃね

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hΤтΡs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

273:DNS未登録さん
23/09/07 12:59:24.84 kQ5GrXEap
ク゛テ ─レス国連事務総長が世界最悪殺人テ□組織公明党国土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
気候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から
非難されながらカによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動,海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風、熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きだぞ、カンコーというテロ行為が
経済にプラスとかいうプロパガンダ信じてるバ力か゛多いのかな、騷音にコ口ナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連発
ロケットは爆発、知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコーなら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに国連はテロ国家日本に制裁をかけろよ
(羽田)URLリンク(www.call4.jp)<)Уoudan.amebaownd.Com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

274:DNS未登録さん
23/10/12 19:25:16.74 .net
どっちがどっちでも構わねぇ。お前が敵だってことは、はっきりしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch