石垣島のダイブショップ口コミスレat MSPORTS
石垣島のダイブショップ口コミスレ - 暇つぶし2ch745:あの韓国領の島のこと?



746:名無SEA
20/08/03 05:42:13.90 .net
これぞ夏休み!って感じの書込みだなぁw

747:名無SEA
20/08/03 07:30:48.49 .net
これでチョットは海水温下がったか

748:名無SEA
20/10/13 04:32:05.44 .net
松坂鍾こと朴鍾嚇(ボク・ジョンハ)って今はダイビング辞めて宮古島に居るらしい。建設現場の仕事らしい。笑 

749:名無SEA
20/10/13 07:14:44.73 .net
>>743
ここにも西中登場

750:名無SEA
20/10/16 15:41:22.43 .net
石垣島に2週間ほど滞在するんだけどオススメのダイビングの楽しみ方ある?
マンタは何回も見たし滞在中に一回見れたらいいなって感じなんだけど
石垣島で他に魅力的なダイビングポイントあるかな?
オススメショップと合わせて教えてくれると嬉しいです

751:名無SEA
20/10/16 16:48:59.25 .net
>>745
経験本数や趣向を教えてくれないかな?

752:名無SEA
20/10/16 17:43:16.48 .net
>>746
経験本数500本
地形マクロワイドは問わないけど変化を付けたダイビングがしたい
とりあえず3日くらいはマンタ狙いのショップを使うつもりだけど
その後のアテがないんだ

753:名無SEA
20/10/17 01:01:40.51 .net
>>747
なんだよ
500本も潜っててマンタ狙いの初心者向けショップに行くんかいw

754:名無SEA
20/10/17 02:32:24.43 .net
>>744
石垣島には来るな!

755:名無SEA
20/10/17 10:37:34.51 .net
>>748
マンタシティしか知らない初心者さんおはよう

756:名無SEA
20/10/17 12:51:25.93 .net
>>750
俺、一応業者なw

757:名無SEA
20/10/17 13:49:59.41 .net
>>751
幻の島屋さんか?

758:名無SEA
20/10/17 18:32:26.34 .net
>>748
どした?500本潜ったらマンタ狙いのショップ行っちゃいかんのか?
ダイビングスタイルは人それぞれだろう

759:名無SEA
20/10/17 19:22:00.86 .net
>>753
いいんじゃね?
500本にもいろいろいるもんね
都市型ショップのツアーで500本、海外リゾートばかりで500本、伊豆セルフで500本、すべてが同レベルであるわけがない

760:名無SEA
20/10/18 01:53:43.46 .net
>>753
>>748はなにかと難癖つけるいつもの業者だから気にすんな

761:名無SEA
20/10/18 17:10:48.94 .net
>>755
そうだよな
そもそも500本以下はまだまだ初心者なのに経験本数500本と言ってるダイバーに、「500本も潜ってて」発言自体が意味不明
500本=マンタ狙いは至極当然のこと
本数相応の趣向だと思うが・・・

762:名無SEA
20/10/18 19:55:40.87 .net
500本は一般的に初心者ではありません
中級者になると思います

763:名無SEA
20/10/19 10:35:50.74 .net
本数とマンタに何の関係があるんだ

764:名無SEA
20/10/19 19:53:19.18 .net
石垣のマンタに興味を持つのは500本未満の初心者だけですから

765:名無SEA
20/10/20 10:03:00.67 .net
でもお前今日も幻の島だろ?

766:名無SEA
20/10/20 12:23:25.10 .net
>>760
前にも出てきたけど幻の島ってなんやねん

767:名無SEA
20/10/20 12:24:22.68 .net
ググってみたけど幻の島屋というダイビングショップが見つからないのだが

768:名無SEA
20/10/20 16:27:03.11 .net
>>759
まあ、こういうこという奴に限って、なんちゃってベテラン。
本数は多くても、残念なタイプ。

769:名無SEA
20/10/20 16:37:58.72 .net
>>761
浜島

770:名無SEA
20/10/20 22:37:39.04 .net
かりゆし病院だな

771:名無SEA
20/12/04 09:27:06.78 .net
パクジョンハを、また石垣で発見

772:名無SEA
20/12/17 22:48:11.02 .net
マリンショップBoostってどんな店?
店員の接客態度とか、変な噂とか知ってる人いたら教えて欲しい

773:名無SEA
20/12/22 12:40:47.04 .net
>>767
店の名前入った車で地元の方の車を煽ってたって。
ウェブサイト見ても、まともじゃないでしょ。

774:名無SEA
20/12/22 14:23:57.43 .net
>>768
ウェブサイト見たけど、ごくごく普通だと思ったけど
どの辺が普通じゃないの?

775:名無SEA
20/12/26 14:53:56.17 .net
>>768
Googleの口コミで書かれてたね
店の雰囲気とか詳しく知りたいんだけど誰か知らないかなぁ
店長は普通の人なのかな
店長の名前ググッたけど、お店も含めてとても気になる

776:名無SEA
21/01/15 07:46:39.67 .net
Boostの店長、店に居ないな
ここ数日いない気がする

777:名無SEA
21/01/15 11:10:14.84 .net
>>771
あんた石垣の同業者なん?

778:名無SEA
21/01/19 09:35:31.25 .net
>>772
違います
ただ今度予約しようかと思っていたので口コミを調べてました
予約しようと思っても電話がずっと繋がらないので気になっています
Boostに予約してる方おられますか?
店長と連絡取れてますか?
店って今開いてますか?

779:名無SEA
21/01/19 12:49:20.22 .net
>>773
なぜBoostにこだわるの?
別のショップでもよくね?
もしかして常連さん?
このご時世、石垣の店はほとんど閉めてるだろ

780:名無SEA
21/01/19 13:24:55.35 .net
ご時世じゃなくてもこの時期からは長期休暇の季節だよ

781:名無SEA
21/01/19 15:31:55.69 .net
>>774
店長の本名でググッて検索結果を見て以来とても気になっています
なかなか興味深い人なんだなと思ったのでお店に行ってみたいと思いました
Instagramで見たら予約受け付けていて営業しているようだったので予約が取れるかと思ったんですが…
また時期を改めて予約する事にします

782:名無SEA
21/01/19 18:29:19.88 .net
>>776
いや、おかしいだろ
ホームページ見たって店長の本名なんて載ってねーじゃん
要は常連さんね

783:名無SEA
21/01/20 07:38:05.23 .net
>>777
Instagramのアカウントに去年までめっちゃ名前出てた某シネマの水なんとなさんの「名前 弟分」で検索したら店長の名前出てきたからそれで検索した
他の方法でも名前分かるかもしれないけど
それでスクロールしてたら検索結果があったから、それ見てからめちゃくちゃ気になってる

784:名無SEA
21/01/20 07:50:59.07 .net
>>777
間違えたわ
Instagramでたびたび名前出てたVシネマの人の名前で
「水〇(伏字だけど名前ね) 石垣島事業」
で検索したら店長の本名出たんだったわ
その流れで店長のことも検索した
俺がVシネマファンだからその人が好きで色々検索してみてたら店長の本名出てきて、店長の本名で検索してみたんだよ

785:名無SEA
21/01/20 09:25:45.25 .net
>>779
この人?
URLリンク(ameblo.jp)

786:名無SEA
21/01/21 08:46:06.88 .net
>>780
そう!その人!
さっきの検索ワードでBoostの店長の本名が書かれてるその人のInstagramの記事があったの
で、本名で検索した

787:名無SEA
21/01/21 08:47:58.58 .net
URLリンク(www.instagram.com)
この記事見て検索した

788:名無SEA
21/01/21 09:00:56.68 .net
>>782
は?
2020年9月11日付けのその記事で石垣島の事業を撤退するって書いてあんじゃん・・・

789:名無SEA
21/01/21 09:41:05.65 .net
メニューとか出てたのを撤退しただけで店自体はやってるよ
まあ、それを見て本名でググッたら興味深い記事あって気になった

790:名無SEA
21/01/21 14:39:03.92 .net
> メニューとか出てたのを撤退しただけで店自体はやってる
意味わかんね

791:名無SEA
21/02/04 12:20:13.39 .net
当たり屋して脅迫で逮捕されたって噂です。
狭い業界だから、おそらく事実。

792:名無SEA
21/02/05 00:56:03.38 .net
>>786
石垣島のバクサイで小谷典弘は当たり屋、脅迫で逮捕って書いてますね。過去にはお笑い芸人名乗って詐欺してるって。
ヤホーで検索したら沢山出ま


793:すね。



794:名無SEA
21/02/10 21:45:07.32 .net
>>786
>>787
こわ…予約しなくてよかった…
ってことは、お店は今無人なのかな

795:名無SEA
21/02/16 19:03:40.75 .net
竹富島でデイゴの花が咲いたってよ

796:名無SEA
21/02/17 10:00:32.74 .net
今年は台風覚悟

797:名無SEA
21/02/17 12:35:15.19 .net
デイゴの花言葉は、夢・活力・生命力
とてもエッチな花言葉ですよね

798:名無SEA
21/03/04 23:40:43.33 .net
>>603

799:名無SEA
21/04/07 17:59:08.91 jhtgYDQtJ
パクジョンハ

800:名無SEA
21/04/17 17:39:04.09 AgktE3f7q
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

801:名無SEA
21/05/05 12:04:35.30 .net
石垣島のショップはどこも器材をセッティングしてくれるからオススメ!
何があっても全責任を持ってくれるって事だから安心して潜れる!

802:名無SEA
21/05/05 12:34:04.58 .net
石垣島のお店は確かに機材をセッティングしてくれるよね
なぜだろ?

803:名無SEA
21/05/05 13:19:27.97 .net
たまにしか潜らない素人が船でうろうろおろおろされても面倒だから

804:名無SEA
21/05/05 23:42:15.71 .net
>>797
そんなん知ってんよw
自分たちでセッティングした方が仕事がスムーズに進むからだろ?
で、何があっても責任は取ってくれんだろうなぁ?あ?
セッティングを勝手にしやがって

805:名無SEA
21/05/06 01:26:42.94 .net
なんで発狂してるの?

806:名無SEA
21/05/06 12:16:36.33 .net
うろうろおろおろしてる側だから

807:名無SEA
21/05/07 18:56:58.43 .net
30度超えオメ!

808:名無SEA
21/05/08 15:52:34.15 .net
でもさーセッティングをすべてやってくれる店って、何があっても全責任を取ります!って姿勢は間違いないんだろ?

809:名無SEA
21/05/08 15:54:58.71 .net
セッティングを頼んでもいないのにやってもらって、その結果、例えばバルブが開いていなくて溺れた場合、いくらくらいその店から金取れるかな?

810:名無SEA
21/05/08 15:56:05.45 .net
次、石垣に潜りに行ったらやってみようかと思ってるんだよね

811:名無SEA
21/05/09 00:17:14.51 .net
>>803
最終確認はキミ、だから一銭も取れない

812:名無SEA
21/05/09 01:54:57.23 .net
>>805
なんでよ
初心者でセッティングもできないから最終確認なんてできるわけないやんw
ちゃんと説明しながら時間をかけて教えてくれよwww
じゃないと自己責任は取れないのだが

813:名無SEA
21/05/09 05:25:10.21 .net
>>806
Cカード持ちやろ?セッティング出来ないとはネタか釣りかな?

814:名無SEA
21/05/09 06:21:12.14 .net
>>8


815:07 Cカード持ちでセッティングできない人なんていっぱいいる



816:名無SEA
21/05/09 07:22:52.78 .net
カードを持っている時点で、いくらセッティングしてもらっても
最終確認しなかった自分の責任になるので、店側に賠償責任は問えない。

817:名無SEA
21/05/09 07:23:52.53 .net
当たり屋みたいなクズがいるんだな。

818:名無SEA
21/05/09 12:52:59.89 .net
Cカードを確認する理由は発行者を知りたいからだよ。
訴えるべきはセッティングも出来ない人間にカードを発行したインストラクター。

819:名無SEA
21/05/09 12:58:49.33 .net
>>809
それは店側が器材に勝手に触らなければの話だろw
マジでウケる
頼んでもいないのに触ってる時点で有事の際はアウトだろ
まったく責任がないとは言えなくなる
アホだねぇwww

820:名無SEA
21/05/09 15:03:56.78 .net
>>812
当たり屋は黙ってろ。

821:名無SEA
21/05/09 16:26:30.03 .net
>>813
おまえ、もしかして石垣のアホ・イントラ?
おまえの店は狙い目だなぁw
当たりに行ってやるから待ってろよwww
さっさと仕事を終わらせたいからって、勝手に他人の器材を触らないようにせいぜい気をつけるんだな

822:名無SEA
21/05/09 17:45:07.72 .net
マンボー仲間入りオメ!

823:名無SEA
21/05/09 18:32:49.61 .net
>>814
頭悪そうな文章だなあ、当たり屋はw
レベルの低い人間は所詮こんなもんだww

824:名無SEA
21/05/09 22:02:09.48 .net
>>816
アホなインチキラクター乙

825:名無SEA
21/05/09 22:50:06.95 .net
>>817
煽られたらカッカするのもバカの典型だぞw

826:名無SEA
21/05/09 23:05:09.64 .net
>>818
能天気なインチキラクターさん乙です!

827:名無SEA
21/05/10 12:49:51.39 .net
よっぽど酷いインストラクターから講習受けたんだろうな

828:名無SEA
21/05/10 19:58:38.31 .net
>>820
いや、俺プロねw
イントラ歴30年ねw

829:名無SEA
21/05/11 10:38:20.31 .net
自称だろ w妄想イントラ w

830:名無SEA
21/05/11 11:47:07.12 .net
>>822
まぁ、何でもいいわw
とにかく石垣のガイドはお客さんの器材を勝手にセッティングしてる能天気なガイドが多いから気をつけろ

831:名無SEA
21/05/11 12:55:01.57 .net
何に気をつけるんだ?

832:名無SEA
21/05/11 14:32:11.70 .net
勝手に器材をセッティングしておきながら、仮に何かあっても責任は取らないだろうから気をつけろ
一度で理解しろよ
クズが

833:名無SEA
21/05/11 17:43:40.04 .net
やってもらわないと出来ないくせに。

834:名無SEA
21/05/11 17:51:26.35 .net
だからプロだって言ってんだろうが
日本語分かる?
うちは絶対に客にセッティングさせる
できなきゃ教えながら自分自身の手でセッティングさせる
どんなに忙しくてもな
イントラなら当たり前だろ

835:名無SEA
21/05/11 20:01:34.79 .net
プロの当たり屋かあ?w クズはどっちだっつう話だ。
サービス業の自覚がないから他のショップをdisる。
そんな事をしても自分の客は増えねえぞ。
マリンスポーツで生計立ててるくせに客商売を舐めてるわwww

836:名無SEA
21/05/11 21:31:28.68 .net
>>827
これまで書き込んだ内容や言葉遣いからイライラ感が伝わってくるね。
こんな「プロ」イントラには当たりませんように。

837:名無SEA
21/05/11 22:24:25.08 .net
>>828
そういうのはもういいから

838:名無SEA
21/05/11 22:25:18.03 .net
肩にイレズミやな

839:名無SEA
21/05/12 10:27:53.12 .net
プロ市民と同義語だろ

840:名無SEA
21/05/14 09:27:03.48 .net
1000本以下のインチキラクターや 金魚の糞のようについてくるゲストばかりの日本は本当にレベル低いね。

841:名無SEA
21/05/14 10:09:08.72 .net
>>833
ガイドからしたら金魚の糞のように付いてきてくれないダイバーは困っちゃうんだよなあ
日本の判例だとCカードを持ってるダイバーでも事故があったらガイドの責任にされちゃうし
本来はただの道案内のはずなのに過剰な責任を負わされてるのは納得いかないよなあ

842:名無SEA
21/05/14 14:42:54.50 .net
>>833
1000本未満のイントラがいない、金魚の糞のようについてくるゲストがいない、レベルの高い国ってどこですかー?

843:名無SEA
21/05/14 18:19:27.38 .net
石垣市16人やエライコッチャで

844:名無SEA
21/05/14 18:55:57.81 .net
>>834
だったら器材はなぜセッティングすんのよw
少しでも訴えられる可能性のある要素は事前に排除しろよwww

845:名無SEA
21/05/14 21:33:46.08 .net
セッティングしなくても事故があれば責任問われるだろ。
想定外の事態が起こってもミスだと訴訟される御時世だぞ。
リスクを排除するなら「プロ」イントラを辞めるべきだな。

846:名無SEA
21/05/14 22:43:53.95 .net
>>838
おまえ、まだ経験が浅い若造だろ?w
事故に対処する方法ではなくて事故を未然に防ぐ(想定外を減らす)方法を学べよw
常識だろ
ゲストの器材を(教えながらやって時間がかかってでも)必ず自分の手でセッティングさせるなんて自己防衛の基礎の基礎だぞ?(当然、最終チェックはおまえがやれよ)
おまえの親方は何を教えてんだよw

847:名無SEA
21/05/14 23:09:41.77 .net
だから「客にセッティングさせる」とか何様だよ。
客商売の自覚がねえなぁ。
ダイビングのイントラが偉いとでも思ってんのかよ。
お前、老害だよ。

848:名無SEA
21/05/14 23:11:37.83 .net
>>839
最終チェックやったら責任はお前だろ。
なんせプロだもんな。
自分に都合のいいこと並べてるなっていう自覚がないのかね、プロは。

849:名無SEA
21/05/14 23:33:09.12 .net
石垣島のダイバーはそんなにレベルが低いのか?
イントラが器材の最終チェックとか初めて聞いた

850:名無SEA
21/05/14 23:58:29.39 .net
初心者向けのポイントが大半だからイントラ、ガイドのレベルも低いよ

851:名無SEA
21/05/15 00:43:49.07 .net
>>840
小僧、おまえ完全にダイビングインストラクター・ダイビングガイドという仕事を履き違えてるぞ
ダイビングはそこらの管理されたテーマパーク内で行うアクティビティとはわけが違うんだぞ?
何が起きるか分からない自然下で行うアクティビティで、おまえのような何の力も経験もないクソガキにどこまで1人の人間に対して責任が持てるのよ?
どんだけ自然を舐めてんのよ?
どんだけダイビングを舐めてるのよ?
それって結果的に客の命も軽視してるって分かってんのか?
本気で客の安全を考えるのだったら、客が自分自身でセッティングできるようにするのが当たり前だろ
ダイビングってそういう種類の接客業だ
おまえの発言は経験が浅いのがバレバレなんだよ
クソ笑えるwww

852:名無SEA
21/05/15 00:47:56.94 .net
>>841
最終チェックをやるのは当たり前
事故を起こさないようにするのがうちらの仕事だからな
ただうちらのイントラは「ダイビングは自己責任の遊びだ」ということは常に客に教えていかないとダメだろw
有事におまえにいったいどこまで責任が取れるのよ?
よく考えろよ
マジでウケるわwww

853:名無SEA
21/05/15 00:55:23.94 .net
>>842
レベルに関係なく、イントラが器材の最終チェックをする(さりげなくね)のは当たり前なんですよ
それをやってないガイドは皆無だと信じたい
でも石垣のガイドとかってレベルがメチャ低そうだから、やってないやつもいるかもねwww
おいらの今滞在中のゲストは経験本数は3000本を余裕で超えてるけど、当然毎回チェックしてる(本人には気づかれないようにね)
正直、安全に関してはゲストをまったく信用してないです
ゲストのプライドを傷つけないようにさりげなくチェックするのがうちらの仕事

854:名無SEA
21/05/15 00:55:55.23 .net
>>843
石垣でしょ?
おいらもそう思う

855:名無SEA
21/05/15 04:11:18.01 .net
ゲスト側だった頃はスキーとかに比べてダイビング って高いよなって思ってたけど
プロガイドになってみるとゲストの命に対して責任負わなきゃならんし
勝手に浮いちゃうゲストをモグラ叩きのように沈めるのに何度も浮上して自分の体にも悪いし
今の相場の2~3倍はダイビング代払って欲しいもんだと思うようになったなあ

856:名無SEA
21/05/15 06:57:20.57 .net
>>844
はいはい、客から選ばれないプロは惨めだなw
笑えるとかいってるけど、頭から湯気出てんだろ、昭和の老害だからなあ。

857:名無SEA
21/05/15 07:00:51.16 .net
>>846
そうそう、さりげなく。それが普通だよ。
上から目線で「客にセッティングさせる!」なんていってマウント取ってる低脳イントラがいるからなあ。

858:名無SEA
21/05/15 07:20:47.49 .net
なにこれ体験ダイブの話をしてんのみんな

859:名無SEA
21/05/15 09:55:46.43 .net
(笑

860:名無SEA
21/05/15 11:19:53.87 .net
プロプロ叫ぶ奴って意識ばかり高くて碌に生物情報持ってない奴ばっかり

861:名無SEA
21/05/15 15:21:51.64 .net
要するに
「何かあっても責任もてましぇーん、でもプロだから客は敬意をもって接するんだぞ(キリッ」
ってことだろ?

862:名無SEA
21/05/15 16:38:01.56 .net
インストラクターって単語を誤解して酔ってるだけだな
スポーツの指導者じゃなくて観光業の案内役だよ

863:名無SEA
21/05/26 21:03:58.75 .net
これほど切れ味の鋭い論破は見たことないな。

864:名無SEA
21/05/26 22:42:48.69 .net
(笑

865:名無SEA
21/05/26 23:07:31.02 .net
教科書的には客にセッティングさせて自己責任を負ってもらう建前 認定ダイバーだし
でも日本の国内だとイントラの責任が広く問われるからさりげなくチェックするのが現実的 

866:名無SEA
21/05/27 06:28:41.75 .net
>>858
まったくその通りだね
でも「客にセッティングさせて自己責任を負ってもらう」ことは建前でもなんでもない
当たり前のこと
体験ダイビングじゃあるまい・・・w

867:名無SEA
21/05/27 06:33:22.94 .net
>>856
どれのことを言ってるの?
直近発言をいくつか見たけど「切れ味の鋭い論破」発言など1つもなくて困ってる(マジで)

868:名無SEA
21/05/27 09:38:25.13 .net
>>860
>>855に決まってるだろ。文盲かよ。

869:名無SEA
21/05/27 13:44:16.67 .net
849のレスなんて初心者丸出しなんですけど

870:名無SEA
21/05/27 14:18:38.43 .net
観光客来ないから暇なんだね、頑張ってね。

871:名無SEA
21/05/27 14:27:58.93 .net
>>861
おまえは気に入らないとすぐにケンカ腰で噛み付く猿かよw
俺は>>855じゃねーぞ
849のどこが論破だよ
論破って言葉の意味分かってんのか?w
おまえは文盲以前に日本人かよ

872:名無SEA
21/05/27 14:33:08.18 .net
悪いコメント間違えた
>>861
おまえは気に入らないとすぐにケンカ腰で噛み付く猿かよw
俺はその>>855が指してるイントラじゃねーぞ
849のどこが論破だよ
論破って言葉の意味分かってんのか?w
おまえは文盲以前に日本人かよ

873:名無SEA
21/05/27 14:42:39.50 .net
案内役ごときが偉そうにw

874:名無SEA
21/05/27 16:55:25.97 .net
仕事ないんだろ

875:名無SEA
21/05/27 18:29:45.93 .net
カァーチィーサンサンのクマゼミが鳴いたって、さ。

876:名無SEA
21/05/27 19:43:42.64 .net
で?

877:名無SEA
21/05/28 02:09:10.81 .net
>>855が指してるイントラがお怒りの様です

878:名無SEA
21/05/28 07:26:12.58 .net
当たり屋
文盲
高卒低脳案内役

879:名無SEA
21/05/31 18:15:38.54 .net
25人やて終息やエア切れや

880:名無SEA
21/06/01 13:19:52.51 .net
市の一時支援金満額50万円で安泰か

881:名無SEA
21/06/30 20:11:25.04 .net
おやおとなしい

882:名無SEA
21/06/30 23:04:51.46 .net
沖縄タイムス2021年6月28日 07:49
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
沖縄県石垣市の屋良部半島の大崎海域の沖合で、JTB沖縄がマリンレジャー事業の拠点として、巨大な人工浮島(ポンツーン)の設置を計画していることが分かった。海面利用の権利を持つ八重山漁協(上原亀一組合長)が、26日の通常総会で計画を賛成多数で了承した。設置には岩礁破砕を伴うため、再び漁協の了承を経る必要があり、運用開始は2023年以降を見込んでいる。JTBによると、観光用の人工浮島が設置されれば国内で初めて。
大崎海域の海岸から約330メートルの沖合に縦27メートル、横50メートルの浮島を設置。ここを拠点に半径500メートルの範囲内でシュノーケルやダイビングをしたり、グラスボートを係留したりする。海中展望室、飲食などのサービスも提供し、更衣室やシャワー室、ロッカーを備える。
26日の漁協総会にはJTB沖縄の担当者も出席。「日本で最初の事業として注目されている。八重山観光の大きな武器となるよう一生懸命、努力する」と説明し、理解を求めた。
採決では出席した組合員32人の大半が賛成し、反対意見は上がらなかった。
上原組合長は一部が賛成しなかった理由を「反対ではなく注文。『漁船航行の邪魔にならないように』ということで、基本的には推進だ」と語った。
岩礁破砕の審議も予定されたが、出席者から具体的な内容が分からないと異議があり、見送った。面積や位置など詳細が確定した段階で再度、総会に諮る。
計画の海域は屈指のダイビングスポットでもあり、上原組合長は八重山ダイビング協会と海域利用を巡り、調整していく考えを示した。

883:名無SEA
21/06/30 23:06:02.59 .net
このニュース、どういうこと?
何ができるのよ?
石垣のダイビング業者たちはこれ歓迎してんの?

884:名無SEA
21/07/01 21:36:19.58 .net
選抜ウマウマ大合戦

885:名無SEA
21/07/22 13:00:12.64 .net
船数隻ありマリンアクティビティ全般扱うショップならプラスだろうね

886:名無SEA
21/07/24 08:35:47.74 .net
和歌山出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)は天才ですよ、この方のお名前だけは忘れてはいけませんぞ

887:名無SEA
21/11/30 23:47:33.61 .net
うるまダイビングクラブはいかないほうが良いです
常連かかんか知らないけど、でっかいカメラに超強力なライト付けた爺さんがいました
マンタが明らかに光にやられておかしな泳ぎ方をしてるし
ライトを向けられた私たちもまぶしくて目がちかちかする始末
あんなゲストが我が物顔で居るようなうるまダイビングクラブはつぶれるべき

888:名無SEA
21/11/30 23:52:55.94 .net
>>880
あんた日本人?
まずは落ち着いて日本語で書こうかw

889:名無SEA
21/12/01 21:15:59.63 .net
みんな仲良くしろよ

890:名無SEA
21/12/08 12:42:39.99 .net
モアナってどうよ

891:名無SEA
22/05/11 18:38:01.27 .net
これどういうこと?
引率者の過失なの?
いったいどういう状態で死亡したの?
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
水難事故で事業停止処分 沖縄・石垣市のシュノーケリング業者
昨年10月に石垣市桴海の海岸でシュノーケリング中だった女性=当時(50)=が死亡した事故で、県警地域課は9日、シュノーケリングツアーを営んでいた石垣市新川の業者を、県水上安全条例に基づき20日間の事業停止処分にしたと発表した。同課によると、同条例での停止処分は2例目。シュノーケリング業では初という。処分は9日~28日。

892:名無SEA
22/05/14 11:06:38


893:.89 .net



894:名無SEA
22/05/14 18:55:05.71 .net
>>885
ありがとうございます
でもまだよく分からなくて、
・危険が生ずるおそれのある場所においてスノーケリングをさせた
・沖縄県水難事故の防止及び遊泳者等の安全の確保等に関する条例に
規定されているにもかかわらず、風波の影響があることを認識していながらツアー中止等の判断をすることなく、同ツアーを継続した
この2点により事業停止処分になったとのことだけど、条例の該当箇所がよく分かりません
もう少し詳しく教えていただけませんか?
「危険が生ずるおそれのある場所」とか「風波の影響がある」などの基準はあるのですよね?
その記述がある部分を教えていただけませんか?

895:名無SEA
22/05/14 20:24:27.48 .net
ggrks

896:名無SEA
22/05/14 23:30:57.33 .net
>>886
規則
(危険が生ずるおそれがある場所の判断基準)
第29条 条例第18条において読み替えて準用する条例第17条第1項第4号に規定するスノーケリング者に危険が生ずるおそれがある場所については、過去の事故事例、気象条件、潮流の状況、スノーケリング者の技能等を基準に総合的に判断するものとする。
説明してる個人サイトはggrks

897:名無SEA
22/05/14 23:46:26.93 .net
読んでないけど何か書いてあるんじゃないの?
沖縄県水難事故の防止及び遊泳者等の安全の確保等に関する条例施行規則
URLリンク(www.police.pref.okinawa.jp)

898:名無SEA
22/05/16 02:02:47.06 .net
シーフレンズ最高!

899:名無SEA
22/05/16 08:23:47.42 .net
>>888
うーん
これはもちろん見てる
「判断基準」って人それぞれだろうから、こんな曖昧な記述で罰するのは難しいのでは?と思ったんだよね
だから具体的な数字やルールがあるのかなと思ったんだけど
もしかしてそんなものは存在しないとか?

900:名無SEA
22/05/16 18:58:19.88 .net
伊原間沖でサンゴの産卵あったんかいな
言ってヨ

901:名無SEA
22/05/16 21:18:00.19 .net
>>891
だから、この条例には無理があると、できる前から言われてた。
海保ならいざ知らず、基本、海素人の公安委員会(警察)に
気象条件、潮流の状況、スノーケリング者の技能
が判断できるのか、の問題。
・気象状況や潮流の状況は、島の場合、狭い範囲でまるきり違う
ので、
スノーケリング者の技能で事実上、判断されてしまう可能性。
年寄り・デブの運動神経の鈍い人間が事故死すると、基本、行政処分の対象になりかねない。
聴聞手続に代理人弁護士がいたかどうか知らないが、実質的な理由不備で、即、行政訴訟で勝てる可能性があり得るのがこの条例に基づく行政処分。
ゆっくり国家賠償請求もありだろう。

902:名無SEA
22/05/17 22:33:38.21 .net
>>893
なるほど
やっぱり、現場からは無理のある条例だと言われてるんですね・・・納得です
そうすると今回事故を起こした業者が罰せられた根拠がますます知りたくなってきた

903:名無SEA
22/05/22 20:56:58.73 .net
こんにちは

904:名無SEA
22/06/22 06:00:42 .net
>>890
どうせなら、どこがどう最高だったのか書いてほしい
最高だけじゃわからん

905:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch