☆☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★at LIFEWORK
☆☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★ - 暇つぶし2ch2:名無し生涯学習
16/08/21 13:08:03.69 .net
【公式サイト】 URLリンク(www.ouj.ac.jp)<)
学生生活の栞 2016年版
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
u-air2ch @ ウィキ
URLリンク(www21.atwiki.jp)

3:名無し生涯学習
16/08/21 13:08:56.40 .net
平成28(2016)年度 第2学期 学生募集要項(教養学部)
URLリンク(ouj-dp.web-creek.com)
平成28(2016)年度 第2学期 学部授業科目案内
URLリンク(ouj-dp.web-creek.com)
平成28年度2学期 面接授業
URLリンク(mensetsu-cnh.ouj.ac.jp)
平成28年度2学期 学部単位認定試験時間割
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
2016年テレビ科目第2学期放送番組表
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
2016年ラジオ科目第2学期放送番組表
URLリンク(www.ouj.ac.jp)
【2016年度2学期】
2学期授業開始 10月1日(土)
面接授業空席発表 10月15日(土) 12時
面接授業追加登録開始 10月21日(金)~
通信指導web開始 11月9日(水) 10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(水)
通信指導郵送締切 11月30日(水)必着★
通信指導Web締切  11月30日(水) 17:00
通信指導添削返送 11月末
単位認定試験受験票 1月中旬
2学期単位認定試験 平成29年1月22日(日)~1月29日(日)
科目登録開始 2月13日(月) 9:00
成績通知発送 2月15日(水)予定
科目登録郵送締切 2月27日(月)必着★
科目登録web締切 2月28日(火)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成29年3月25日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)

4:名無し生涯学習
16/08/21 13:38:00.64 .net
>>1
どんな理屈があるにせよ、スレ立てのルールを守るのが常識人
>>パート2以降を立てる場合は、レス数が900を超えてから。

5:名無し生涯学習
16/08/21 14:09:56.57 .net
本スレは雑談、次スレは質問用だな。

6:名無し生涯学習
16/08/21 14:14:25.22 .net
>>1
あほばか

7:名無し生涯学習
16/08/21 17:51:30.48 .net
URLリンク(youtu.be)
放送大学学生まあちゃん最新動画

8:名無し生涯学習
16/08/21 18:38:50.19 .net
>>7
ウイルスサイト

9:名無し生涯学習
16/08/21 18:52:36.09 .net
>>8
幸運の女神

10:名無し生涯学習
16/08/21 18:57:36.88 .net
>>7
グロ注意

11:名無し生涯学習
16/08/21 19:00:08.38 .net
>>10
ミス放送大学に対して失礼な

12:名無し生涯学習
16/08/21 19:54:05.54 .net
3次イラネ

13:名無し生涯学習
16/08/22 15:36:28.19 .net
はえーYO

14:名無し生涯学習
16/08/22 16:37:34.68 .net
>>7
アフィ

15:名無し生涯学習
16/08/22 19:00:35.40 .net
URLリンク(bbs.mottoki.com)

16:名無し生涯学習
16/08/22 19:01:07.25 .net
>>15
マルウェア配布サイト

17:名無し生涯学習
16/08/22 19:36:29.06 .net
グロって角野さんの相方?

18:名無し生涯学習
16/08/23 19:09:55.33 .net
306が埋まって、307がクソスレ化しだしたwww

19:名無し生涯学習
16/08/23 19:38:39.13 .net
お前はなんで必死で逃げてんのw

20:名無し生涯学習
16/08/23 19:45:03.46 .net
掃溜スレにいても意味ないからでしょうに。

21:名無し生涯学習
16/08/23 20:02:19.90 .net
ここはさぞかし有意義なスレなんだなw

22:名無し生涯学習
16/08/23 20:43:38.20 .net
荒らしやレス乞食が沸かないのはいいことだよ
本スレになったら途端にgdgdになるし

23:名無し生涯学習
16/08/23 20:54:57.12 .net
すごい有意義な会話が続いてる

24:名無し生涯学習
16/08/23 21:56:06.86 .net
ちょっとお聞きしたいんだけど、面接授業の教科書って買わないとまずい?
抽選落ちするかも知れないから今あっても買わないと思うけど、書店回っても売ってない

25:名無し生涯学習
16/08/23 22:04:29.37 .net
>>24
Amazonは?

26:名無し生涯学習
16/08/23 22:04:58.87 .net
>>24
Amazon student登録すると
10%ポイントつくよ

27:名無し生涯学習
16/08/23 22:05:46.60 .net
教科書だろうが参考書だろうが、持ってきてる人の方が圧倒的少数派ってことが殆ど

28:名無し生涯学習
16/08/23 22:17:26.70 .net
買っておけばいいじゃん。
抽選漏れしたら読まないような興味のない授業なんて取ってるのか?

29:名無し生涯学習
16/08/23 22:19:03.56 .net
「砲台の教科書」以外だと、書店を探し回っても入手はできない可能性が大きい。
早めの注文でないと入手困難かもよ。

30:名無し生涯学習
16/08/23 22:19:12.97 .net
>>25-26
なぬ、amazon student いけるのか、意外なところで便利だな砲台
>>28
そもそも売ってないみたいだぞw

31:名無し生涯学習
16/08/23 22:26:34.63 .net
教科書指定するなら、もう少し入手性良くする努力しろといいたい
というか、毎回アンケートには書いているが、全く改善しないな
あのアンケート意味あるのか…

32:名無し生涯学習
16/08/23 22:27:06.54 .net
>>30
いけるいける
何歳でも

33:名無し生涯学習
16/08/23 22:28:20.07 .net
教科書はさすがにみんな持ってくるぞ

34:名無し生涯学習
16/08/23 22:46:36.52 .net
教科書は売ってないこと多いよね。取り寄せたのんでもないといわれることもしばしば。
そしてこれが続くと、最終的には持っていかなくてもいいやになっちゃう。
>>27の状態になると。

35:名無し生涯学習
16/08/23 22:48:02.16 .net
>>33
持って行ったことがない。
プリント配られるし。
そもそもプリントのない面接の経験がない。

36:名無し生涯学習
16/08/23 22:54:12.48 .net
持ってくる人が少ない→教科書なしで授業を行うってのがよくある
頭にくるのは俺だけかもしれない

37:名無し生涯学習
16/08/23 22:56:57.93 .net
俺も面接受け始めた最初の頃は買って持って行ってた。
アマゾンとか楽天とかで探して。
でも20くらい面接受けてみて、結局プリントしか使わない授業の多いこと、多いこと。

38:名無し生涯学習
16/08/23 22:57:12.70 .net
大学の語学科目の教科書は要注意。
普通の書店では注文を受け付けない。

39:名無し生涯学習
16/08/23 23:03:16.71 .net
教室授業の教科書は図書館で借りて持っていくので良いかも

40:名無し生涯学習
16/08/23 23:04:12.61 .net
Amazonと楽天BOOKSで在庫ありでした、ありがと
レス見てると、意外と持っていかなくてもなんとかなる感じっぽいけど、受かったら買っておこうと思う

41:名無し生涯学習
16/08/23 23:05:57.27 .net
みんな持って来てるのに1人だけ持って来てないパターンがあったな。

42:名無し生涯学習
16/08/23 23:13:21.59 .net
>>40
みんな同じこと考えてたりして・・・

43:名無し生涯学習
16/08/23 23:14:56.44 .net
秋田だったら、秋大生協の売店で受け付けてるんだけどな。

44:名無し生涯学習
16/08/23 23:18:02.54 .net
島根でも指定された書籍あったんだが、束日本の俺はジュンク堂で入手できた。
地元の人は意外と入手できないかもな。ジュンク堂が存在しないし、それに大手の書店でも店頭にあるのが部数が限定されてるから。

45:名無し生涯学習
16/08/23 23:19:36.37 .net
オレ:「これいってみるか」
シラバス:「教科書あり。当日販売もします」
オレ:そっとじ

46:名無し生涯学習
16/08/23 23:25:10.73 .net
グンマーの科目で、マイナーな書店で販売してるテキストあったな。教授の自費出版みたいな感じだが。

47:名無し生涯学習
16/08/23 23:34:13.62 .net
移住してきたが2chで常識人とかいっちゃう>>4かわいい

48:名無し生涯学習
16/08/23 23:49:00.43 .net
単位認定試験の解答見たけど、
選んだ解答番号をすっかり忘れてしまって、ほとんど答え合わせが出来なかった。
身になってないなとしみじみ感じた。

49:名無し生涯学習
16/08/23 23:58:21.62 .net
もう一度問題といて、答えあわせすればいい
あっていればある程度は身についてるし、間違っていれば勉強しなおせばいい

50:名無し生涯学習
16/08/24 00:13:13.91 .net
>>49
んだんだ
解答見た上で全ての選択肢見直すだけでも
良い勉強になるね

51:名無し生涯学習
16/08/24 05:21:47.92 .net
平成28年度(2016) 第2学期番組表
URLリンク(www.ouj.ac.jp)

52:名無し生涯学習
16/08/24 09:24:45.08 .net
面接授業の場合、シラバスに教科書の指定があったら持参するのは当然のこと。
もし、持ってない人がいて講師が教科書を使用することを止めたらシラバス違反、つまり
受講生と講師の間の契約を反故にしたことになる。
だから、逆に学生も受講する以上は、教科書を持参しなきゃだめ。
講師は、教科書を持ってきていない人に対して「受講態度が悪い」という理由で単位認定を否にすべき。

53:名無し生涯学習
16/08/24 09:28:04.14 .net
その理論で行くと単に忘れた人を救済できないから
やっぱり教科書云々に注目すべきではなく、全体的な受講態度をみるべきなんやよね

54:名無し生涯学習
16/08/24 09:33:00.95 .net
教科書を写像記憶して頭に全部入ってる人も評価できない
さらに言うとレベルが自分より低すぎる授業もやる気が出ないから授業態度は悪く評価される
これは学校教育全般の問題だけどね
能力が平均的に真ん中のボリュームゾーンが一番評価されて能力が高すぎても低すぎても評価が低くなる

55:名無し生涯学習
16/08/24 09:38:27.91 .net
>>52
禿同
最終手段は、教室で販売。

56:名無し生涯学習
16/08/24 09:38:39.61 .net
あー俺も小中高の勉強方法があまりに不効率に思えてずっと寝てたら教師に嫌われまくったなあ
テストもしょっちゅう白紙で出してたのにまったく留年しなかったのは私立故に大目に見てくれてたからなのかな
まあ模試では上位3%くらいには入ってたし入試も上手くいったからあの非礼は許されたと思ってもいいよね
ほんと持つ故に弾かれるような現状は気に入らないこと多いね
結果的にはうまくいくんでもその間の不利益は受忍しなくちゃいけない

57:名無し生涯学習
16/08/24 09:59:37.82 .net
赦さない、絶対に

58:名無し生涯学習
16/08/24 10:06:04.73 .net
だから、俺は、シラバスで教科書を指定せず、教科書として「プリントを配布」となっている面接授業だけを
とっている。

59:名無し生涯学習
16/08/24 10:16:34.81 .net
中学3年間の勉強なんか本気出せば1年間で済むからね
あのスローペースに惑わされて何か難しいような気がしてるけど
逆に簡単すぎてペースが掴めないんだよ
アホらしい
実際、中高一貫進学校は中一で中学全教科を終えるらしい

60:名無し生涯学習
16/08/24 10:29:32.29 .net
らしいっていうかそれ普通に常識な
ただしそれが終わってから他の公立高校ではやらない範囲まで手広い勉強を始めるから
高校卒業のころには公立進学校との「受験成績の差」は激減している
ただし知識量は歴然

61:名無し生涯学習
16/08/24 10:49:36.56 .net
それっていつ頃から?
オレは関西公立で普通にのんびり中学生過ごしたから灘とか何やってるか知らなかったよ
子供は私立中高一貫に行かせないとダメだな

62:名無し生涯学習
16/08/24 10:52:10.76 .net
てゆーかゆとり教育ってそういうところでやって初めて意味があるんじゃないの
普通校レベルでやっても意味がない

63:名無し生涯学習
16/08/24 10:53:06.39 .net
>>56
不効率ってなんだよw
模試で3%の人間がこんな意味不明な日本語使うかよw

64:名無し生涯学習
16/08/24 11:04:49.49 .net
>>63
ごめんごめん非効率、かな?正直不効率でも違和感ないしあんまり気にならないわ
あと、上位3%って校内での順位の話だからね
そこそこ進学校だったから受験者全体でいえば上位0.1以上ではあるよ

65:名無し生涯学習
16/08/24 11:07:20.70 .net
>>61
いつごろからやってるかはさすがに知らない
俺はこのスレだとたぶん若者に分類される人間だと思う、とだけ
>>62
ほんとそれ。大学時代は家庭教師むちゃくちゃやったけどバカは詰め込まなきゃゴミになるだけ
しかも偉いやつは一瞬で詰め込めちゃうんだから結局詰め込みが最適解。ただし最高ではない

66:名無し生涯学習
16/08/24 11:17:51.31 .net
実際怠惰な奴には少数秀才がいる。
ただし9割以上はただの怠け者だし秀才もその意味では怠け者。
天才っていうのはそもそも知識欲しかもってないからほっといても超好成績。

67:名無し生涯学習
16/08/24 11:22:57.91 .net
>>66
まあ、そうだね。ここで愚痴を垂れるような俺は間違いなく天才ではない
ただ自分が一般的に天才に分類される人間であることは知ってるし
天才に次ぐ者だっていうのはこれまでの人生でわかってるから

68:名無し生涯学習
16/08/24 11:32:00.50 .net
オレは天才だから社会的不適合者だと思うことにしてるよ

69:名無し生涯学習
16/08/24 11:59:58.36 .net
>>52
なーにがシラバス違反だクソめ。それは講師の側だろぼけ。
教科書を指定しておきながら、全く使わない講師がどれほどいるか知らないんだろお前は。
おれも最初の頃はガンガン買ってたがね。
アホらしくてやめた。
しかもたいていマイナー出版社だったり、すでに流通してなかったりなんてのもザラ

70:名無し生涯学習
16/08/24 12:06:05.64 .net
そもそもそこらの書店にも、ネットショップにも売ってない教科書が多すぎ
取り寄せ不可なんて言われたらどうにもならない

71:名無し生涯学習
16/08/24 12:50:08.93 .net
>>69
言葉が悪いよ。
自分で書いたシラバスを反故にする講師については、講義後のアンケートに書くとか、
とりあえず講義の実施センターに苦情を言わなきゃ。
そういう講師を野放しにしておく受講生も、受講生だ。

72:名無し生涯学習
16/08/24 17:32:29.00 .net
教科書指定で全く使わなかった事は無いな。

73:名無し生涯学習
16/08/24 17:33:32.58 .net
教科書と参考書をごっちゃにしてないよね?

74:名無し生涯学習
16/08/24 18:50:03.17 .net
参考書なら、講義に持参する必要はないし、講義で使わなくても当然だね。

75:名無し生涯学習
16/08/24 19:09:37.40 .net
もう40くらい面接受けたが、教科書のみで授業を進められたことは一度もない。
また、プリントの配布のない授業も一度もない。

76:名無し生涯学習
16/08/24 19:23:45.83 .net
「参考書」と書かれていても、授業でそれを使うことだってあったよ。
これだと公約違反だよね。
>>71禿同

77:名無し生涯学習
16/08/24 19:37:26.00 .net
>>71
アンケートにも書いてるだろ。すくなくとも俺は書いたよ。でも改善されない。
新品のまま開かずに机に置いてるジジババは気の毒になるよ。

78:名無し生涯学習
16/08/24 19:37:54.67 .net
>>76
公約って選挙じゃあるまいしw

79:名無し生涯学習
16/08/24 19:38:48.67 .net
みみっちいな

80:名無し生涯学習
16/08/24 21:08:48.64 .net
教科書あぼーんしたら見事にスッキリ

81:名無し生涯学習
16/08/24 22:09:29.61 .net
>>80
で、お前も教科書って書いてるからあぼーんだなw

82:名無し生涯学習
16/08/24 22:22:59.96 .net
ケツの穴の小せぇ事言ってなさんな、古事記!

83:名無し生涯学習
16/08/24 23:34:10.71 .net
ケツの穴広げてやんよ

84:名無し生涯学習
16/08/25 00:00:30.10 .net
Say, say, say! 俺のフレンド、フレンド、フォー!

85:名無し生涯学習
16/08/25 00:55:06.63 .net
何か今学期1/24日の時間割がヤベえよ
3~6時限目まで社会心理学・認知心理学・心理臨床の基礎・錯覚の科学と取りたい奴が4連続でヤバい
この4つの中で前準備しとかないとヤバイ教科いくつある?

86:名無し生涯学習
16/08/25 01:26:21.06 .net
とくにいいたいことはないけど放送大学で心理学って聞くだけで
例のキチガイを思い出すからとりあえずNG

87:名無し生涯学習
16/08/25 02:03:14.04 .net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>313
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。

315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>314
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ

317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>315
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw

88:名無し生涯学習
16/08/25 02:32:13.92 .net
荒れてんなぁ。。。

89:名無し生涯学習
16/08/25 03:54:51.46 .net
>>85
その程度でなにがヤバいだよ
休日フル活用のため毎学期1~8時限まで全部*2日間がデフォだよ。忙しいのに数教科をちまちまやってられっか
ちなみにその4つは俺も取るつもりだ。もちろんすでに第8回まで視聴済みで過去問もチェックしてある。んなこと聞いてる暇があるならさっさと始めろボケ

90:名無し生涯学習
16/08/25 05:02:46.33 .net
>>87
これ色々なスレで見かけるよね。
放送大学の学生が荒らしていたんだ…

91:名無し生涯学習
16/08/25 06:00:16.46 .net
>>86
心理学スゲーって言ってなかったw

92:名無し生涯学習
16/08/25 07:14:20.71 .net
>>85
はじめは4科目取ろうとしたが、
認知心理学のテキストが357ページもあるんで、
それはやめて3科目にした。
ちなみに日曜日は言葉と発想から英文法AtoZ迄5科目連続で試験受ける。

93:名無し生涯学習
16/08/25 09:04:15.39 .net
社会人で土日8科目ずつ受ける民はしゅごいと思うけど
別にそれ未満は別に学生としては普通だから自慢しないでいいよ

94:名無し生涯学習
16/08/25 10:42:55.78 .net
>>89
忙しい人は単位登録始まってから10日そこそこで第8回視聴&過去問チェックなんかできないと思うんですけど・・・

95:名無し生涯学習
16/08/25 13:59:33.53 .net
横レスだけど、別に科目登録始まってとは書かれてない

96:名無し生涯学習
16/08/25 18:17:58.88 .net
土日の1~8限の時間割科目がわかるのって履修登録期間からじゃないの?
全科目8回目までやったってんならわかるが

97:名無し生涯学習
16/08/25 18:27:56.21 .net
履修予定考えてる段階から放送や過去問チェックなんて普通だよ。時間割関係無くとも。

98:名無し生涯学習
16/08/25 19:03:18.73 .net
>>97
あっそんじゃーこの人の興味持ってた16科目がたまたま土日1~8に綺麗に収まったんだね~
んなわけあるかボケナスどんな天文学的確立やねん

99:名無し生涯学習
16/08/25 19:41:07.04 .net
8科目全部なんて書かれてないし。

100:名無し生涯学習
16/08/25 19:42:20.02 .net
文脈的にその4つにかかるだろ。

101:名無し生涯学習
16/08/25 19:44:27.26 .net
全然バラバラの科目なら天文学的確率かもしれんが挙げられた4つは同系統だし。

102:名無し生涯学習
16/08/25 19:44:46.97 .net
>>99
あったまたま?偶然名前出た4つの科目だけ?8回目まで行ってたって?
なるほどーごめんねー
もう揚げ足取ろうとすんなよガイジ

103:名無し生涯学習
16/08/25 19:46:45.12 .net
自演してまで主張補強したいのか・・・横からとか言うのも嘘か
別に俺が8回まで済んでるマンの嘘を暴く利益はないし黙るわ

104:名無し生涯学習
16/08/25 19:48:09.99 .net
ちなみに、この放送大学スレには親切な方がいて、次次学期の時間割を上げてくれる人がいる。
今回も情報上げてくれるかはその人次第だが。

105:名無し生涯学習
16/08/25 19:50:31.73 .net
不利になると自演とか言い出すよね。

106:名無し生涯学習
16/08/25 20:11:34.37 .net
実際に自演だしな

107:名無し生涯学習
16/08/25 22:12:30.61 .net
自演って言葉は本当はおかしいけどね
自作自演って誰でもそうだから
一人二役(double role)が本当は正しい

108:名無し生涯学習
16/08/25 22:14:27.77 .net
南無南無南無南無

109:名無し生涯学習
16/08/25 23:34:08.39 .net
自作自演って本当はおかしいにネイティブアメリカンくん並みの矛盾を感じる
自作自演には一人二役にあたる意味もあるんだから本当はおかしいってことはない

110:名無し生涯学習
16/08/26 00:03:30.60 .net
一人一役も自作自演だから「これは自演」という指摘に何の意味もない
全て自演
当たり前のことを指摘するのはおかしい
そんなことも分からない?

111:名無し生涯学習
16/08/26 00:06:48.81 .net
>>96
2学期の試験時間割は、6月中旬に大学から公式に発表されている。
一部学習センターの3月末~4月発行の利用のてびきには、2学期の試験時間割も載っている。

112:名無し生涯学習
16/08/26 00:09:03.60 .net
2chでの使われ方、いわゆるスラング的な意味でいいんじゃね
こんなとこで辞書的定義の議論するだけ無意味だし、流れ的にそういうのじゃないだろう

113:名無し生涯学習
16/08/26 00:12:01.29 .net
主に他人のふりして自分を擁護することをインターネッツでは自演っていうんだけど
君が他人のふりをする、自演することを普通で当たり前だと思ってることは格別
他人のふりをするってのは通常の精神を持った人間の為す業ではないから指摘には意味があるんやで
そんなこともわからないの?

114:名無し生涯学習
16/08/26 00:16:19.93 .net
このたまに湧くバカってひょっとしてこのスレ荒らすために燃料投入してるんじゃないかって思っちゃう

115:名無し生涯学習
16/08/26 00:26:12.79 .net
2chでお前は自演とか、負けましたって言ってるのと同義

116:名無し生涯学習
16/08/26 00:32:45.82 .net
俺もそう思うけど上のはさすがになぁ
それまでまったく人がいなかったのに突然3分間に3レスつく。
書き方も似てるししかも主張内容は全部同じってなるとねぇ

117:名無し生涯学習
16/08/26 00:36:15.47 .net
同じ人が3連投するのを自演とは言わんだろ
それはただの3連投だ

118:名無し生涯学習
16/08/26 00:37:34.83 .net
頭悪い人って前提を疑ったりそもそも論を考えたりしないんだよな
そういうことを指摘されるとイライラするのが特徴

>>112-114の3連投は頭悪い典型かつ自演w

119:名無し生涯学習
16/08/26 01:06:49.69 .net
>>118
よう、負け犬wwwwww

120:名無し生涯学習
16/08/26 01:15:08.54 .net
何も反論できないw

121:名無し生涯学習
16/08/26 01:15:55.27 .net
>>118
負犬は黙っとけ。

122:名無し生涯学習
16/08/26 02:03:32.53 .net
わんわん、わんわんわんわん

123:名無し生涯学習
16/08/26 02:13:48.68 .net
ウホッ!!

124:名無し生涯学習
16/08/26 02:16:47.84 .net
レス古事記共乙

125:名無し生涯学習
16/08/26 06:40:20.28 .net
コンサート来場者(幕張メッセ)、後日“はしか”と発覚 国際感染症センターが注意呼びか
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

126:名無し生涯学習
16/08/26 10:44:00.76 .net
人生は竜田揚げみたいなものだ。

127:名無し生涯学習
16/08/26 15:16:15.85 .net
土日に休めないサービス業なんかの人は、どうやって面接取ってるの?

128:名無し生涯学習
16/08/26 15:48:44.17 .net
平日の科目とるんだろ

129:名無し生涯学習
16/08/26 16:38:02.92 .net
大人に変わったら 日本海に会いたくなる

130:名無し生涯学習
16/08/26 17:51:55.91 .net
>>127
今ならオンラインがあるさ

131:名無し生涯学習
16/08/26 22:17:07.03 .net
君、本当に竜田揚げみたいな人生???????

132:名無し生涯学習
16/08/26 23:39:40.63 .net
オンラインだけで20単位はちょっとやる気が出ないな~

133:名無し生涯学習
16/08/27 00:21:30.21 .net
竜田!竜田!

134:名無し生涯学習
16/08/27 00:27:14.38 .net
クララが竜田!!!!

135:名無し生涯学習
16/08/27 06:57:46.66 .net
キムチ

136:名無し生涯学習
16/08/27 11:45:35.91 .net
地方だと平日の面接なんてほぼゼロだな

137:名無し生涯学習
16/08/27 13:46:47.26 .net
かつて、仙台と高松であったくらいかな

138:名無し生涯学習
16/08/28 02:47:29.90 .net
チョンはニダ

139:名無し生涯学習
16/08/28 04:45:44.85 .net
ニダはチョン

140:名無し生涯学習
16/08/28 04:47:34.14 .net
故にトンスルはチョン

141:名無し生涯学習
16/08/28 17:20:49.37 .net
人生は竜田揚げみたいなものだ。

142:名無し生涯学習
16/08/29 01:39:31.98 .net
人生は罰ゲームだ

143:名無し生涯学習
16/08/29 01:53:13.58 .net
人がこの世で苦しむのは、前世の悪業が原因だ。さあ、修行しよう。
ポアだ、ポアだ、ポアだ!

144:名無し生涯学習
16/08/29 07:01:50.98 .net
俺は神だ!

145:名無し生涯学習
16/08/29 07:58:02.81 .net
そ、尊師。ご無事ですか?

146:名無し生涯学習
16/08/29 09:35:50.82 .net
いくら2チャンでも、それを何度も繰り返していると、公安にマークされるよ

147:名無し生涯学習
16/08/29 11:11:06.37 .net
シールズメンバーは一生公安マークらしいな
自業自得だが

148:名無し生涯学習
16/08/29 15:50:15.11 .net
本スレくさすぎwww

149:名無し生涯学習
16/08/29 16:12:57.81 .net
2ちゃんに臭くないスレなんてあるのか?

150:名無し生涯学習
16/08/29 16:34:29.69 .net
307スレのことなら、確かに腐敗臭漂ってるよな。いつものことだけどね
キチガイやレス乞食が現れてカスレス入れて、それにスルーできない池沼が餌与えてるからな
2ch全体()からみても結構底辺スレだと思うよ

151:名無し生涯学習
16/08/29 22:16:14.76 .net
もうすぐ9月
科目登録は済ませたかい?

152:名無し生涯学習
16/08/29 22:26:09.09 .net
休学だから問題ない

153:名無し生涯学習
16/08/29 23:24:25.39 .net
>>151
あたぼうよ
でも何回か変更したり戻したりで
並び直したから
教科書遅くなったりするのかな

154:名無し生涯学習
16/08/29 23:35:00.98 .net
まだ入金してないんだから関係ないと思うよ

155:名無し生涯学習
16/08/29 23:46:46.82 .net
入金早ければ早く来るんですね
ありがとうございます

156:名無し生涯学習
16/08/30 00:03:10.58 .net
今回は1科目のみ。

157:名無し生涯学習
16/08/30 00:04:35.51 .net
放送6面接3


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch