【HONDA】S660 Part162【MR OPEN】at KCAR
【HONDA】S660 Part162【MR OPEN】 - 暇つぶし2ch76:阻止押さえられちゃいました
18/11/30 06:31:11.57 AjFvzvqC.net
開発者の狙いは、
F1のおもちゃだったのかと
子供用の電池で動くベンツとか、
軽のデコトラとか、そんな感じ
動くプラモデルって言ってもいい
実際に安っぽさ、貧乏臭さが半端ない
ラグジュアリカーなんかじゃ全然なくて、
その模型、なんちゃって版といえばわかるかな
本物のスポーツカーを買えないけどそれに憧れる、
そういった層を狙ってるんで、価格も抑えてある
最初から、『見掛け倒し』そのものを作ろうとしてるんで
この、見掛けすら気に入らないと何も残らない
ちゃちだ、安っぽいというのも、実際に安いんだから仕方ない
というか、普通は普通の車との比較だが、
原付きより、雨風防げるとか、子供用の車よりは
大人が乗り込めて公道走れる、
スポーツカーとしては廉価だが軽トラより高くてゴージャス
あたりに比較の対象をうんと引き下げることで納得するしか無い
走ってて、痛いやつって思われている視線を
自分に注目集まってると誤解できるぐらいに
幼稚な知性がないとちょっと乗りこなせない
田舎のバイパスを60キロで飛ばしてパチンコ屋に独りで通う、
とか、往復8キロの田舎の事務所に通勤に独りで乗る、
という用途ぐらいしか思いつかない
プラタナスの並木道を、外の陽光を浴びながら、仲良く二人で
ハンパーバスケット持ってピクニックに行く、というオープンスポーツの本来の
世界とは全く無縁の、全然別物
そもそも開発者は、ハンパーウィッカーとか知らないだろうし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch