【JB23】街乗りの現行ジムニーpart47at KCAR
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart47 - 暇つぶし2ch496:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 18:57:27.57 7RmxNE5G.net
スタッドレスは雨と熱に弱い

497:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 19:24:15.97 +iS6qr7P.net
夏場スタッドレス履きつぶす輩多いよね。
ホントバカ

498:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 19:26:04.50 iJXTAT1x.net
>>489
言い訳するけど乗って2か月 スピードは約40キロ 車間20くらい 全然止まらなかった 

499:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 19:57:45.68 iTbib4Vi.net
スタッドレスは雨だと滑るよ
夏タイヤのつもりで止まると止まらない

500:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:00:46.37 LRsFXZZf.net
雪降らない地域で夏場にスタッドレスを履く…?
そりゃ事故っても仕方無いレベルの馬鹿としか。

501:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:22:13.88 O15RqzdJ.net
>>491
初夏まで履いてて縁石で擦ってバーストした事あり

502:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:27:28.00 MJDsU53I.net
ジムニーは足を固めてロールを抑える味付けになっていて
スタッドレスを履いたままだと気温が上がると曲がるとぐにゃぐにゃが
気持ち悪るすぎて履いていられないと思うんだけど

503:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:31:55.09 MV5oSjHp.net
>>496
あまり粘る足回りだと転倒しやすくなるから早めに足が逃げ出すセッティングの方が無難と聞いた事がある

504:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:37:51.44 cX8fWw3A.net
>>492
事故は大したことなさげで不幸中の幸いでよかったね。財布は痛いだろうけど…。スタッドレスもだけどMTタイヤも雨ではよく滑るよ。安全なとこで強めにブレーキかけてみて、どれくらいでロックするとか、あらかじめやっとくといいよ。

505:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 20:40:13.03 iTbib4Vi.net
乗って2ヶ月で追突とか辛いな

506:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 21:03:59.83 rhVydUCY.net
良い勉強したな
安全運転さえしっかり出来る様になれば事故とは無縁になるよ

507:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 21:35:34.77 cKqRV1gw.net
明日9番レジスタが届く
楽しみo(^o^)o ワクワク

508:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 22:00:42.64 KKtFaTOw.net
交換して一番違いが実感できるパーツってタイヤだよね
すり減ったタイヤから新品だから当然かもしれないが
カーブでハンドル切った分しっかり曲がってブレーキの利きも良くなって感動したw

509:阻止押さえられちゃいました
17/08/19 22:05:23.18 lxhIyt8J.net
>>496
オススメはしないが、空気圧を高くすると少しは改善する
まぁ履き潰しも全否定はしないが
夏場のスタッドレスの特性だけは理解してるの前提だわな

510:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 01:02:46.44 o6K/ooT7.net
今までワゴンRやタントに乗ってたのですが
見た目と座った位置の高さでジムニーが気になってます
その程度の理由で購入したら後悔ありますかね
燃費はあまり気にしません

511:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 01:07:27.67 MkgHZVra.net
>>504
好きならいいんじゃないか
不便になると思うけど

512:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 01:26:12.69 ervy0yqX.net
>>501
俺は8だけど9番もイイかもね!

513:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 05:11:20.29 MxHy3L0y.net
>>504
俺も過去にワゴンRから乗り換え ジムニーは空間が狭いから人も物も積めなくなるよ
それでも一人や二人で釣り程度ならば充分
車高下げてた昔と逆で、今はリフトアップして楽しんでるよ

514:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 08:36:59.09 m6HEZXUj.net
これって型番を言う時
jb23だけど
ジェイビーニジュウサン
ニイサンどっちで呼んでる?
GTRとかはサンニイなどの愛称だけどジムニーの場合ふと気になった

515:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 08:45:51.81 iHJgh/Kh.net
>>508
俺は普通にドライウントツヴァンツィヒって言ってるよ?

516:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 08:59:44.82 dIwhXFLM.net
>>509
どこが普通なんだよ
普通はジベドゥトロワだろ

517:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 09:44:51.97 KA6hbqL1.net
>>506
イイよなぁ
レジスター交換出来る車は
オレのジムニーには着いてないぞ
安物中古車にすれば良かったかなぁ

518:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 09:48:03.66 vZfs7Aqx.net
>>508
ジムニー乗りの間ではジブツースリって呼ばれてる
ディーラーなどではジェイビーにじゅうさん

519:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:04:21.31 t/tVShVn.net
>>508
中学生後半~高校生の中間兄さんと呼ぶ

520:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:05:20.85 zip0zXGx.net
ジェービーニーサンだろ
ニジュウサンは冗長だしツースリーは中二病っぽい

521:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:21:19.73 /koMge+5.net
>>488です
やっぱ滑るんですね なんかa/t-sとかいうタイヤですり減ってるから雪道はダメだけど普通の道は乗れますよて言われてた まぁ乗れてたけど
htにするかatにするか悩んでるうちに事故った firestoneのhtがやたら安かったけど使ってる人いるかな

522:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:25:50.62 7nkaSYBL.net
>>512
>ジムニー乗りの間ではジブツースリって呼ばれてる
キミの仲間内の間じゃないの?
ところで、大抵の車の型番
○じゅう○って言う?

523:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:30:29.09 wHLFfQOJ.net
>>515
a/t-sはスタッドレスじゃねーよ
もう少しタイヤの勉強した方が良いよ
てか事故ったのはタイヤのせいじゃない
お前のせいだ

524:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 10:42:08.51 /koMge+5.net
>>517
なんで煽るの? 運転も絶対煽るねおっさんは チンコ食って死ね

525:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 11:07:20.84 KmhCn8R8.net
なんかへんな略称流行らせたいのかな?
そんな変な略称聞いたことねーや
数店専門店行ってもその辺のカーショップ行ってもニーサンだけどな
夏休みは馬鹿発生だな

526:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 11:30:33.13 yQM0UC8D.net
今日も欲求不満の老害達がお盛んなこって

527:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 11:33:02.18 o6K/ooT7.net
>>505
>>507
なるほど…ありがとう!もう少し考えてみます!

528:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 11:35:53.56 OK0ZnfuV.net
>>369
今朝水色のジムニーが前輪パンクしたまま舗装道路を凄い音立てて走ってたよ <


529:br> パンクしても走れるみたいだ



530:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 11:56:54.87 l9l2RRcZ.net
>>521
試乗してみては?

531:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 12:08:12.19 7nkaSYBL.net
>>518
煽りでも何でもなくa/t-sはスタッドレスじゃない
スタッドレスはi/t-sだぞ
んで、夏場にスタッドレス履いてるヤツなんて幾らでも居る
そいつら全員事故ってるワケじゃないだろ?
それをタイヤのせいにするなって言ってんだよ

532:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 12:19:14.75 H1fhjOP7.net
>>524
あーそれisだったわじおらんだーとかいうの チンコ吐いて生きていいよ はじめてだったのよスタッドレスてのが スピード出てないのに全く止まらなかった 雪ないと減りやすいくらいの認識だった 
おれは他の人と比べてるんじゃなくて今まで乗った車と比べてる

533:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 12:31:42.41 XE4+kY9K.net
9番レジスタ届いたー\(^o^)/

534:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 12:38:08.81 a9r2luol.net
>>526
写真みせて

535:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 12:44:24.70 XE4+kY9K.net
>>527
スズキレジスタ画像ってググれば溢れてるのにアホなの?

536:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 13:52:56.92 a9r2luol.net
>>528
なんで俺がわざわざググらないといけないの?カスすぎだろお前…

537:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 14:15:15.64 /koMge+5.net
仲いいな君ら

538:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 15:00:25.22 iZR8byY7.net
>>529
じゃ、クグらないでいいと思うよ
グクるのが面倒ならそのうち息するのも面倒になるよwww

539:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 16:37:46.48 UIUhvbth.net
ssデッドリーボンバー

540:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 16:38:53.52 WhdRzdgd.net
おまいら夏休みにどれくらいジムニー乗った?
俺は2500kmくらい。

541:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 17:04:57.40 3NIN4RtT.net
一週間の旅で3,800kmほど。

542:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 17:29:42.80 ufYaKSn8.net
コンプリートカーが一番

543:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 18:48:10.42 jTj62+ah.net
2インチアップとエア栗とマフラー交換だけした。

544:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 19:21:38.27 40s3/+ug.net
俺は仕事だったからいつも通り千㌔位だなー

545:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 19:25:56.88 a9r2luol.net
>>536
写真みせて

546:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 20:35:26.98 kFSDCkSs.net
>>538
他人の車やパーツ見て、何が楽しいの?

547:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 20:45:49.02 7ZuGGF/p.net
ジムニー乗って3ヶ月経ったけど乗りづらいな。
同じMTだったらテンロクのロードスターのほうが断然乗りやすいよ。
10型なんだけどクラッチって踵着いたまま繋ぐ気するとやりにくいんだけど、踵は着かないで踏むもの?

548:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 20:53:10.30 EbMsiqPk.net
>>540
同じく10型MT買って半年
正しいかわからないけどかかとつくと踏みにくいから常に左足浮いてる感じ

549:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 21:10:48.90 KsXf50BS.net
クラッチを踵付けて踏んだ事無いな。

550:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 21:10:55.68 a9r2luol.net
>>539
は?何で無関係のお前が横から入ってくんの?キッモ

551:540
17/08/20 21:11:38.90 7ZuGGF/p.net
>>541
あー、やっぱりそうなんだ。
踵着けないで繋ごうとするとスムーズなんだよね。
踏み代多すぎる気するけど調整できるもんかな?

552:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 21:34:13.36 7nkaSYBL.net
>>543
じゃお前はどんな関係が有るんだ?
>>526>>538とはどんな関係?

553:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 21:36:06.67 HE5O9ab/.net
>>543
で?
何が楽しいの?
他人の物に興味津々とかキモいんですけど

554:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 21:40:47.36 Vp11YKHy.net
>>539
いやいや、そこは
「ジムニー 2インチアップ、エアクリ、マフラー交換ってググれば溢れてるのにアホなの?」
って返さんとあかんのやで

555:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 22:17:09.35 a9r2luol.net
>>547
ほんとこれ
>>545-546とかも毒にも薬にもならないレスほんと滑稽
2度とスレに来なくていいからねぇ~

556:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 23:18:43.49 EbMsiqPk.net
>>544
遊びは調整できるけど、可動域を狭めることは出来ないね

557:阻止押さえられちゃいました
17/08/20 23:56:15.38 MJvtiwNS.net
>>540
俺は普段 MT10型に乗っててこないだレンタカーでMTロードスター借りたけど、10分もしないうちに慣れたよ
半年経っても慣れないとか適応能力低すぎだろ
何らかの病気か障害を疑うレベル

558:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 01:41:38.16 F1YCjOBj.net
愛があればジムニーのほうが勝手に慣れてくれる

559:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 02:31:27.12 QmW8I4dg.net
>>548
レス乞食もお引き取り下さい

560:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 02:34:11.95 QmW8I4dg.net
>写真みせて
が、毒や薬になるのか?

561:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 06:57:39.37 iRDJSjfO.net
AZオフロードのセンターキャップってマツダのマークなの?

562:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 07:38:31.44 aqtAPRCV.net
それは購入して君の目で確かめて見てくれ!!

563:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 07:52:13.49 iRDJSjfO.net
>>555
知らないのね

564:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 08:39:56.82 6mPuTnuw.net
>>540
かなり乗り辛いよなw
油断するとガンッって一気に繋がるし
クラッチの戻りが滑らかじゃないんだよな

565:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 08:51:47.78 1TppdvER.net
>>557
けどそれってジムニーだけの話じゃなく
軽MT全般に言えるんじゃね?

566:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:07:11.32 6mPuTnuw.net
>>558
そうなの?何で軽だけ?

567:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:14:08.32 ktLLlz4b.net
>>559
軽の車底は普通車より断然薄いから衝撃が直に車内にくるんだよ

568:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:14:30.39 ZRN8JHUg.net
上から下にクラッチを踏むから放す時に脚が持ち上がってガッと繋がるんじゃないのか

569:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:22:07.52 ktLLlz4b.net
>>561
普通車乗ったことないのかな?可哀想に…

570:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:23:51.36 6mPuTnuw.net
>>561
繋がる所からクラッチが戻る力が強くなるんだよ
で、ガンッってなる

571:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:32:55.53 RaozaLBi.net
単純に油圧じゃなくワイヤーだからでないの?

572:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:34:44.17 ZRN8JHUg.net
普通車だとシートとクラッチの間に大腿が挟まる感じで
足を上に持ち上げるけど水平成分の力の方が多い印象

573:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:35:17.05 ooGqLKSw.net
ワイヤー式だからしゃーない

574:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:36:59.03 1TppdvER.net
軽トラとかもっと酷いからね
なんでかは…
想像の範疇だから止めとくけど

575:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:39:08.04 6mPuTnuw.net
発進する時って回転数どんぐらいがいいの?

576:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:40:38.90 jK3EiMTM.net
>>564
これだよ
本当シフトとクラッチのフィーリングだけがクソ過ぎるわこの車

577:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:48:03.59 07hJZzi5.net
昨日のホームラン賞
URLリンク(hissi.org)

578:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:53:43.42 ktLLlz4b.net
>>568
300くらいがベスト

579:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 09:59:46.49 6mPuTnuw.net
>>571
真面目に聞いてるんだが

580:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 10:38:30.76 yqm8MTeL.net
>>572
それはそれでアホ過ぎだ
オートマ乗った方が良いぞ

581:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 10:41:16.49 n0oVtDvS.net
>>572
真面目な話、1000~7500の間で状況次第。

582:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 10:43:03.58 yqm8MTeL.net
タコメーター見ながらクラッチ繋ぐのかよ?
無免許レベルだろ

583:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 11:07:40.06 xd8eYVAb.net
発進時でいうなら[アイドリング回転で繋ぐ]です。当たって、回転落ちた分だけアクセル踏み足しながら繋ぐ。

584:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 11:24:39.50 RaozaLBi.net
毎日100キロ(下道なら2時間?)って割と苦行でないかい?東京からなら北は鴻巣、東は高尾、南は鎌倉近くまでの距離だぞ。琵琶湖一周でも200キロだし。

585:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 11:25:21.80 RaozaLBi.net
ゴメン間違えた

586:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 12:10:49.10 zh883zhY.net
夏だなぁ~

587:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 12:50:00.27 5Mk/mFgr.net
精進せぇよ~

588:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 14:42:15.29 HAUKuF1P.net
レジスタの選択方法てなにかあるのですか? つけてみて判断するのか チェーンの延び具合とかみるのか、分けるかたおりますか

589:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 15:01:54.63 GHj4mpo7.net
>>581
俺はつけてみたり、チェーンの伸び具合で判断してる
参考までに

590:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 16:11:20.21 d6ibKStk.net
オマエ等のジムニー
まだレジスターなんて着いてるの?
そろそろ買い替え時期ですぜ

591:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 17:23:29.48 9/jRgBLU.net
>>557
原因不明の異音からクラッチまわり交換したら戻りが滑らかになったよ
新車からの時とは比べものにならないくらいふんわり滑らか

592:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 19:30:45.33 1QOkChdS.net
7年履かせたMTタイヤで
高速をアクセル全開で走ったらタイヤがバーストしたけど
普通に帰たよ

593:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 19:34:33.66 gGli9j8D.net
お盆だからな、ちゃんと還れよ

594:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 19:57:01.27 e6e8nID3.net
>>585
お前がどんな目に合おうとどうでもいいけど、巻き添えくらうかもしれない人がいるんだからちゃんとしろや最底辺カス

595:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 19:59:25.77 3UGgSMfI.net
スレが無くなったAZ乗りが颯爽と登場
>>554
無印だよ。Sマーク付きはジムニーのみ

596:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 20:22:25.54 IuMWYXul.net
クラッチ慣れないって言っている人は、底の薄い靴履いてみたらどうかな。
エアクッション入りとか底の厚い靴だと操作しにくいし微妙な振動なども伝わりにくい。
それでも慣れないというのなら、単に適応能力がないだけ。

597:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 20:36:02.28 Y9VVLWtI.net
むかしDA6インテグラの前期に乗ってたけどあれもワイヤー式クラッチだったな。
B16Aが低速スッカスカだし唐突にクラッチがつながるセッティングだったからスゲェ難しかった。
やっぱりワイヤー式クラッチは扱いづらいよ。
かくいうおれのじむにーはおーとまだぜえ!

598:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 20:47:04.33 lNizcceu.net
最近やっとユッサユッサさせずに
走れるようになって来た9型乗り(´・ω・`)

599:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 21:43:44.77 F+7Rjizc.net
クラッチ慣れないとか言ってんなら
素直にオートマ乗ればイイだろ
ジムニーだからってマニュアルじゃなきゃなんないとかイミフだし

600:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 22:59:38.77 Kj1Y7RA/.net
同乗者乗せる場合は
やっぱATの方が多少乗り心地はマシですか?
軽の狭い横幅で隣でガチャガチャしてるのも鬱陶しいかな

601:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 23:34:11.77 OEP2gWcS.net
>>593
お前いつもそればっかり言ってるな

602:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 23:40:38.90 NjNOzsDH.net
>>593
相手に俺のエッチ下手かって聞いてみな

603:阻止押さえられちゃいました
17/08/21 23:50:20.06 F1YCjOBj.net
相手がいない人に失礼だぞ

604:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 00:20:47.17 jxYwUxnk.net
>>593
鬱陶しいよ。でも、触る口実にも触られる口実にもなるじゃん。結局同乗者との関係次第だよ。上司乗せた時は結構気を遣った

605:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 00:46:02.87 4qAvFn/K.net
URLリンク(www.tanida-web.co.jp)
自分はクラッチペダルをハイリフトペダルカバーに変えている。w
厚底ペダルカバーだ。w

606:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 01:03:29.02 L/noCkA1.net
M/Tタイヤって3万キロぐらいは持つのか?

607:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 01:10:31.35 cD4VZMZa.net
それは購入して君の走りで確かめて見てくれ!!

608:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 06:09:28.10 mvR9leH+.net
エアコンパネルをLED(白)くしたんだけど
パネルをよく見たら光源に近い方は減光されてるんだね
明るさが均一になる様にする為だろうけど、変な所細かいよなぁ

609:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 07:39:23.95 Xhf3a2fE.net
ジムニーだからってマニュアル選んだわけじゃないんだよなぁ
乗ってみたらクソフィーリングなクルマでビビったわ
結構不満持ってる人多いから油圧キット出したら売れそうだな

610:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 07:51:52.29 otHdpGXx.net
そもそも今の御時世にマニュアル選ぶ方が・・・
軽トラですらオートマ増えてきてるんだぜ
油圧キット?
そりゃ物好きの中の物好きには売れるんだろうけど
裏を返せば、物好きの中の物好きにしか売れないって事だろ
そんな販売数見込めない物、いくらで売るんだろうな?

611:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 07:56:39.65 PVukCXbz.net
そんなもんいらなーい
それよりクラッチどうこう言ってる人、走行距離いってないか?
ワイヤーの動き渋くなってたり、ディスクの減り、カバーのスプリングのへたりやレリーズのグリス切れでも全然違ってくるよ

612:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 08:50:06.20 otHdpGXx.net
>>604
そんなの判るワケ無いじゃん
文句と言う名のイチャモンつけてるだけなんどから

613:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 09:39:37.39 V7SmI8Ci.net
雑魚がマニュアル選ぶ時点で間違ってるんだよ
そもそもジムニー自体買うべきちゃうねん
ハスラー、ワゴンRでも買っとけボケ共

614:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:02:31.75 4fOcirh/.net
>>601
好みだと思うが赤い方が車内暗くて結果的に外が明るく見えるので安全だよ。
10型のメーターも赤だったらベストだったのになぁ~と思うわ。

615:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:08:43.93 ziyWl250.net
>>607
唯一いやなのがメーターリングのメッキが歪んでること
下地(樹脂)が歪んでるからメッキも歪む

616:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:27:40.99 juN4iib+.net
で、ATの長所短所の話しがまたはじまる。

617:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:34:48.71 1SH/jel8.net
>>607
赤いのが嫌だったのも有るけど
白が眩しかったら光量下げりゃ良い
抵抗増やすんでも良いし、お手軽にピンホール開けたアルミテープ貼るんでも良い
メーターと同等か若干暗くすれば何の問題も無いよ
>>608
俺のは歪んでないよ
成形時のヒケの類じゃない?

618:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:51:22.64 BIlB6Rz7.net
jb23のギヤ比でMT車の街乗りは苦行だわな。
ストップアンドゴーが多い都心部とか尚更。
競技とか限られた場面なら良いけど、普通の使い方ならATが無難。
一部のMT信者は別

619:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 10:52:47.16 Zh70PBXa.net
>>606
カキコの途中に関西弁入ったりボロボロじゃん
雑魚なん?w

620:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 11:34:39.58 oD1v/57X.net
>>610
メーターの光量は最低にしてるわ。

621:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 13:07:03.55 1SH/jel8.net
>>613
それでもメーターが眩しくて、外が暗く感じるなら
眼科の受診を奨めるわw
ま、どうせ何か言い返したいだけだろうけどwww

622:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 14:21:12.93 o32hifN2.net
あっ!捨て台詞吐いたw

623:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 14:51:55.58 1SH/jel8.net
>>615
そりゃ天の邪鬼相手じゃマトモに付き合ってらんねーわ

624:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 14:57:53.80 Uwl0beXu.net
>>614
最低でちょうど良い位だよ。
ヘッドライトも明るいし。

625:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 15:52:52.58 TOENs0+W.net
>>617
じゃそれに合わせりゃ良いんじゃない
それならエアコンパネルが明る過ぎて外が暗く感じる事も無いだろ

626:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:00:15.34 Uwl0beXu.net
>>618
別に合わせる必要ないんじゃないの。
自分は赤で満足してるし。

627:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:30:23.14 TOENs0+W.net
>>619
だったら口挟まないでもらえる?
>>610で赤いのが嫌だったって言ってるよねぇ?
言いたかないけど
半年ROMってろ

628:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:39:3


629:9.36 ID:Uwl0beXu.net



630:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:43:51.44 uBNYYtrR.net
>>612
雑魚じゃなくて外道か坊主なんだよ

631:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:50:38.96 TOENs0+W.net
>>621
だったら何が言いたかったんだ?

632:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 17:57:36.47 SsLQh4/v.net
不毛な争いはやめろ不毛共

633:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 19:02:05.76 AmmS1T0E.net
また髪の話してる(AA略

634:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 19:39:42.27 LBUdhTgS.net
>>602
油圧キット?いらんいらん。
ジムニー嫌なら降りれば?中古で誰か買ってくれるよ。

635:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 19:55:11.51 5c812Azx.net
ほんとカスばかりやなここ
俺だけは完全に例外だけどジムニー乗りってハゲブサかブサキョロ充ばかりやもんな

636:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 20:27:37.95 q5+Id9Wd.net
友達がcx3を買った
素直に羨ましい
金あれば乗りたいわ
ジムニーで我慢我慢

637:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 20:33:20.69 snbugjiA.net
>>627
君みたいのは2ch黎明期からたくさんいて、先人は的確な言葉で対応していたよ。

必死だなwww

638:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 20:49:33.37 5c812Azx.net
>>629
どんだけジジイなのお前…
人に迷惑しかかけない老害はこのスレに不必要なんでサイナラ~^_^

639:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 21:52:00.15 Nv830RXw.net
俺のはコンプリートジムニーだからな
120馬力

640:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 22:02:08.50 TKw6lKed.net
>>628
四駆MTいいよなぁ
ただ、最低地上高低いのがなぁ

641:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 22:26:48.46 gTd7Fm2j.net
>>623
何故赤色の照明を使用しているか知って欲しかっただけだよ。
赤や緑のバックライトにはそれなりの意味があるのです。
歴代のジムニーも暖色系のバックライト使ってたのはシビアなコンディションでの運用を考慮していたからと個人的に感じていました。

642:阻止押さえられちゃいました
17/08/22 22:38:33.35 yEqXZ2vv.net
9番レジスタ装着3日目
低中速トルクフル~W(`0`)W

643:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 00:57:32.14 0a9GA9pD.net
>>628
その友達は今こう思ってるぞ
「(なんや、デミオと室内変わらんやん・・・)」

644:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 00:58:10.58 0a9GA9pD.net
>>634
ハイオク入れてる?

645:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 03:22:09.88 oOtFvqUp.net
>>633
あーあ、特に赤が目に優しい根拠も無いから個人の感想に逃げたよ。

646:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 03:45:56.76 C8hugr8c.net
>>633
ほほぉ
で結局その理由ってのは安全性なの?
単なる好みじゃなかったの?
赤や緑にそれなりの理由が有るように
白いバックライトにも意味は有るんじゃないの?
個人的な意見としては
警戒色と言われる赤を車内で多用するのは好ましくないと思うけどね

647:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 03:50:43.56 C8hugr8c.net
>>637
逃げたって言うなら
赤の方が安全だと言い切ってるわりに
好みだと前置きする辺りから逃げ腰だったっしょw

648:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 05:47:03.63 gKrEbUsq.net
いや、そもそもの話
エアコンパネル照明の明るさを均一化の工夫がされてるって話だったろ
それを>>607が変な方向に持ってった
赤だとか白だとかの話じゃねーんだよ

649:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 05:47:35.71 QzD7fBQc.net
横だが。
照度が同じなら色温度低い方が視覚的刺激は少ないのは事実です。

650:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 06:54:57.77 EQvbPcIg.net
パネルの照明なんてただの流行りじゃねぇの?好きにしたらいい。

651:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 07:22:41.51 LPqG1xp+.net
昔は白色LEDなんかなかったし、赤いメーター=スポーティーでカッコいいって風潮だったからね。
今は清潔感のある白色光が好まれる、それだけの話。
機能性だけを考えるなら >>641 の言うとおりなので赤色光がベストだよね。星空観察の時なんかは手元を照らすときに赤いライトを使う、なんて常識じゃないの?

652:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 08:39:17.12 gKrEbUsq.net
>>641
刺激だけを考えるなら消すのが一番だろ
>>643
パネル照明の機能って何?
視認性は機能のうちに入らないの?

653:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 09:13:05.65 blUU/GgO.net
セルフのスタンドで間違えて左側に付けちゃったらどうしたらいい?
無理やりホース引っ張って給油しようとしたら無理だったんだが

654:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 09:23:34.10 OwxASFFf.net
>>645
給油口が左に付いてる車に乗り換える

655:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 09:28:36.13 blUU/GgO.net
>>646
そんな金ねえよ

656:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 09:56:17.28 OwxASFFf.net
>>647
じゃ携行缶買ってきて移し替える?

657:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 09:56:59.64 XjWbs0qF.net
諦めて帰る

658:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 10:07:47.45 MeLVgRei.net
一周してくる

659:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 11:19:24.97 q8lRaaMr.net
>>648
どこに売ってんだよそんなの
>>649
金どうすんだよ?金も諦めんのかよ
>>650
一周してる間に他の奴に停められたら俺の金で給油されんだろ

660:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 11:30:13.23 jjm6amtE.net
ほらね

661:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 11:54:40.16 Wxda6MHb.net
>>645
いつもより前に停車したらいいだろ。

662:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 12:00:33.90 QJ7JNn+5.net
>>651
①ホムセン、カー用品店、ネット等々で買える
②、③
ギリギリまで寄せれば大抵は給油口逆でも給油出来る
画面操作や店員に言って返金処理

663:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 12:16:38.48 q8lRaaMr.net
綺麗事ばっかり言いやがって

664:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 12:33:26.04 MeLVgRei.net
>>651
間違ったレーンから正しいレーンに移動するために一周するんだから、給油ホースを元に戻して操作をキャンセルさせるでしょ
そうすればお前の金で他人が給油するなんて事は起こりえないから心配しなさんな

665:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 12:38:48.03 MaTqAEsC.net
方向転換して同じレーンで前後を反対に入れればいいだろ
片側だけのレーンが全部埋まってる時はそうしてる人はいるから禁止ではない

666:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 14:52:47.11 FtzJur21.net
インパネの燃料ゲージの所見てみな、矢印書いてるだろ?
その矢印の方向が給油口の向き。
インパネのガソリンの矢印の方向を見てGSに入れば間違える事は無い
これマメな

667:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 14:53:39.63 SHpNWHDM.net
>>658
それガセやで

668:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 15:04:35.52 XcjvY820.net
>>659
矢印が無いものもあるが、あれば必ずそう。ガセではない。矢印が無い場合にメーターの針が向いてる方向が給油口の方向というのはガセ

669:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 15:15:18.34 SHpNWHDM.net
>>660
あー矢印か ▽のマークがガセだったわ

670:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 15:53:39.05 cd5O6Wd0.net
>>631
どこのシャシダイで計って120馬力なの?

671:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 16:36:06.74 x1SNfBYS.net
>>660
5型辺りから矢印付いたんじゃなかった?

672:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 17:42:05.30 Mag2t4Ap.net
>>662
ショップの言い値

673:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 18:39:28.69 JFyYpc7c.net
>>636
レギュラーっす

674:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 19:23:14.22 0hwEJb+b.net
>>664
値?馬力の話じゃないの?w

675:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 19:36:17.71 L0/BbYDg.net
>>666


676:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 19:57:39.18 x1SNfBYS.net
>>666
通じてないのオマエだけだぞ

677:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 20:02:55.40 SHpNWHDM.net
まぁでも言い値って言葉違和感あるよ

678:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 21:10:31.07 x1SNfBYS.net
>>669
ならその違和感を指摘しろって話だ

679:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 21:32:59.62 8ezwgipP.net
>>665
一度ハイオクを試してみることをおすすめする。
今のままでも多分ノッキングセンサー働いているからダメージはないんだけど、
ハイオク入れればノッキング起きずに本来の性能でるしその分燃費も良くなるはず。

680:阻止押さえられちゃいました
17/08/23 21:56:52.46 6yr2vPyN.net
>>670
言い値の値は値段の値だろ知恵遅れ

681:336
17/08/24 00:58:15.73 uOecL1FY.net
値=あたい

682:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 02:58:08.54 MeJYtIXs.net
>>672
本来はな
ただ、会話の流れで言いたい事は判らんか?
それこそ知恵遅れだろ

683:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 03:47:44.71 ZwLQOd/i.net
>>672
確かに「言い値」の使い方としてはキミが正しく、>>664が誤用してる
けど、一般的な知恵を持ってる人なら
「ショップの言った値なんだろうな」と察する事が出来る
それを、正しい語意でしか考えられず
「なんで値段の話になるんだよ」って方が、知恵が足りないとしか言えないよ
で、誤用を指摘するならアンカーは>>664にするべきで
他にレスしたら、察する事が出来なかった言い訳にしかならないんだよ
解ったかな? 知恵遅れクン

684:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 07:13:32.30 AP+OE3dm.net
あきらかに誤用してるほうがおかしいのに、なんなの?ここの奴。キモっ!

685:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 07:28:33.17 WzKqC/4C.net
まあ、誤用とわかっていても確信犯的に使うこともあるわな
俺はそんなこと絶対しないけど

686:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 07:30:06.50 RnFplsD7.net
流れで分かるだろー
空気読もうよ

687:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 07:30:24.74 UEnzlgwb.net
良いね&#9996;

688:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 07:51:03.20 AP+OE3dm.net
流れでわかるだろー
>>669の優しさも読もうよ

689:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 08:25:24.62 BBWHIj/j.net
マジで誤用だろうと確信犯だろうと
そこだけに注目して流れぶった切るとか
事の本質はそこじゃねーだろ
先生が黒板に書いた事に誤字をみつけて
得意気に指摘して授業を中断させてるガキと、やってる事は同じだろ

690:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 08:32:57.64 BBWHIj/j.net
今回だって、コンプリートカーの馬力の真偽の話だったんだろ?
つまらん揚げ足取りで
>>631>>662の流れが完全に死んで、120馬力の真偽も闇の中
ショップ店員の工作か?

691:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 08:35:23.41 vlpmLvuK.net
新型リークきたな
URLリンク(www.motor1.com)

692:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 08:47:01.44 JBcmxNhz.net
>>683
まぁ面白いけど考え難いな
つか新型なんてまだまだ来ないよ
年末にしれっと11型出て肩すかし
そのために10型の在庫処分してる
だから登録車が溢れてるだろ

693:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 08:58:14.18 b3MkQnZw.net
>>675
>>669>>672これ俺なんだよバカ

694:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 09:14:40.82 dHT5mc9G.net
>>685
で?
>>664ではないんだろ?

695:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:08:42.20 AP+OE3dm.net
>>681
黒板の誤字を指摘されたら先生はどうするよ?訂正すれば済む話だろ。
それを訂正せず空気読めとか言っちゃう先生てどうかとおもうぞ。教育者として失格だよ。

696:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:12:21.44 NFYmrgBx.net
>>686
お前の言う察することができなかったて具体的にどこを指してるの? 

697:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:14:18.95 AP+OE3dm.net
>>682
>>664が答えだろ?、空気読めるんだろ?

698:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:20:31.45 i74Ib+DO.net
400万出せばジムニーの新車コンプリート買えるよ
モンスタースポーツのが一番出来が良い
他はイモだ。

699:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:24:58.76 dHT5mc9G.net
>>687
オレが先生なら訂正するが
あいにく同級生なんだわ
「そんな事で授業中断させんなやアホ」
としか思えんよ
>>688
>>666
>>689
実際、何馬力なのかまでは見当つかんわ
お前のせいでな

700:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:33:12.70 NFYmrgBx.net
>>691
これでわかったろ こいつが一番バカでアスペ

701:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 10:59:56.47 7aCARjvh.net
どういう流れなんだかサッパリ(笑)

702:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 11:05:41.33 7dOj3Vqr.net
ところで、
>>661
これなに?

703:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 11:13:10.35 dHT5mc9G.net
>>692
はいはい
これぞ2chってヤツだな

704:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 11:32:30.54 NFYmrgBx.net
>>695
ほとんどの人と少しズレて会話してるぞお前は 自覚ないだろ

705:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 11:43:30.95 nL9q4Jsl.net
他所は新型ジムニーの話題で持ちきりなのにお前らときたら…

706:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 11:53:10.73 9dyxgoSV.net
新型が初代bBにしか見えないんだが

707:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 12:10:27.15 nPqunr4V.net
>>691
本当にどうしようもねえな、授業の邪魔すんなって騒いで邪魔してんの分かんないのかね。

708:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 12:15:30.06 7dOj3Vqr.net
夏休みの宿題終わって暇なのかな…

709:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 12:32:31.55 q748jzGY.net
新型動いとるやん
URLリンク(intensive911.com)

710:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 13:24:48.04 dHT5mc9G.net
>>696
>>699
オマエモナー
もう面倒くせーわ

711:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 13:38:01.73 YxAL8BTy.net
ムダじゃ
自分が正義だと信じてるヤツには
何を言ってもムダじゃ

712:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 13:45:45.94 WBbbIdnT.net
>>702
おじさんがおかしいよ

713:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 14:18:09.66 OkYYVesC.net
>>703
ジャスピオン?

714:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 14:31:07.51 cg7JF+5w.net
>>701
めっちゃいいな
原点回帰してるわ

715:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 15:05:34.54 21tloB9i.net
自分が正義だと信じてるヤツの特徴
自分の書き込みがラストじゃないと気が済まない

716:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 15:07:43.45 93TD8d7W.net
一見ディフェンダー的だけど、シルエット的にはゲレンデヴァーゲンに似てるのかな。

717:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 15:12:33.42 xVVZz5D7.net
>>701
このボンネットとルーフのライン


718:が偽装でなければ絶対買うわ。



719:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 17:54:02.61 7aCARjvh.net
>>709
偽装でないとすると…かなり意識してる事になるな。かなり

720:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 18:46:30.35 iosT+VB1.net
>>701
かっけぇ良いね!

721:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 19:01:59.88 d+r7HTpu.net
ここまでが賛成派の意見
では反対派の意見もどうぞ

722:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 19:26:16.15 lxFKwwcz.net
ネオクラシックが嫌いな人はアカンだろう

723:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 20:18:51.75 WiFl/bJJ.net
新型ジムニーのプロトタイプが初めて補足。先祖返り風ルックスで東京モーターショーに登場?
URLリンク(intensive911.com)
Suzuki Jimny Replacement Spotted On Public Roads For The First Time
URLリンク(www.carscoops.com)
2018 Suzuki Jimny Fully Leaked Inside And Out
URLリンク(www.motor1.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

724:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 21:03:27.00 wDr/h8Wi.net
この御時世にこんな角張ったデザインとは
スズキにここまでの度胸が有るとは知らなかった
これがガチなら10型馬鹿売れするだろうな

725:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 22:18:51.81 2SoiQJPy.net
ん?なんで10型がバカ売れ?

726:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 22:44:18.74 fqJ3k66H.net
ハマーとゲレンデのオマージュ

727:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 22:45:57.58 q9pT7LGM.net
丸っこくなるものだと諦めてたから、もうこれで十分
現行よりかっこわるいけど、よくぞこの程度で踏ん張ってくれた

728:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 22:48:24.24 m698rsqF.net
ダイハツのロッキーにも似てるな

729:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 22:59:42.87 7Tq3J2ss.net
いつ頃買えるの?
10型からはやく乗り換えたい

730:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 23:25:16.59 qKbNrfcr.net
>>707
まだやってたのかw
カスVSチンカス

731:阻止押さえられちゃいました
17/08/24 23:47:08.80 xXJkuU6q.net
>>671
9より上がハイオクではないんか?

732:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 00:54:12.84 EVT9GVdv.net
もう次期シムニーでは岩登りは無理だな
性能が落ちる予感がする

733:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 00:59:19.25 LFm//UMq.net
>>723
現時点でそれがわかるなんてエスパー?

734:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 01:20:41.86 Aueh70z7.net
どうせ街乗りしかしないし
お前には関係ないじゃん

735:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 03:06:01.94 2Ko3KWbd.net
>>714がカッコいいと思えるセンスもアレだが
性能上がると思ってるのも・・・

736:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 07:34:00.97 Sz7Nbw1B.net
最近現行買っちゃった人は自己暗示大変だな
俺は失敗してない!

737:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 07:45:40.17 W/ZXWSCO.net
>>727
いまだ22乗ってるが、新型が>>714なら23買うわ
ま、実際に出ても暫くは登録車とか有るだろうけどね

738:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:14:51.06 CjAg2zX/.net
オイラは4型乗りの買い替え検討中で新型出るの待ってた
で、あの画像みて絶望した
まぁガセって可能性も残ってるし
万が一あれでも登録車って手が残ってるんだな
なんか安心したわ

739:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:17:03.72 xb/32n13.net
オールグリップ4WDって、エンジン横置き確定?

740:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:23:43.86 rtYJoFv8.net
>>730
そんな事はどうでも良い
角張ってるかどうかが全てなんだよ

741:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:32:16.57 xb/32n13.net
>>731
エンジン縦置きの方が重要だろ

742:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:34:10.62 yTLFCxcA.net
>>730
All GripじゃなくてAll Grip Proなのでパートタイム確定(っぽい)

743:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:34:41.46 yTLFCxcA.net
>>733
エンジンは斜め置き

744:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:35:26.57 9GF0lLZj.net
>>714
この状態ならともかく
軽規格に合わせてオーバーフェンダー外してバンパーも付け替えたら
えらい不細工になりそう
いくら海外販売が多いからって、海外向け (シエラ)前提のデザインにするかねぇ?

745:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 08:36:29.83 7D5DpQA3.net
エンジン横置きからの四駆とかじゃダメなん?
でもそれだとレイアウトはまんまハスラーだけどね

746:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 09:47:14.25 9GF0lLZj.net
良いと思うけどなぁ
室内空間広がりそうだし
逆に縦置きのメリットって何?

747:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 09:50:31.38 4nLJDJoM.net
>>737
構造が単純になる

748:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 09:51:46.86 mIoZXTTO.net
履かせられるタイヤの大きさじゃね?

749:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 10:07:39.24 9GF0lLZj.net
>>738
じゃ単純になるメリットは?
>>739
少なくとも、現行のエンジンルームになら収まりそうだぞ?
まぁ仮に横置きになったら、フロントリジットも無くなるか
けどそれも良いかもなぁ
乗り心地良くなるだろうし、シミーだジャダーだって悩まなくても済む
もうこの際FFベースでも良いじゃん
ここまで来れば、逆に構造も単純になるぞ

750:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 10:13:17.74 sS0jd5PA.net
タイヤの切れ角とか 縦置きのほうが大きく取れるんじゃない?
オフ車は重要でしょ そこ

751:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 10:20:01.21 xJnGuukU.net
>>740
ハスラーにしときな。

752:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 10:26:06.72 9GF0lLZj.net
>>741
それはスペースの問題で?
現行のエンジンルールに収まるなら無問題だよね?
>>742
タイヤサイズ同じで、フレームに乗っかっててパートタイムならハスラーでも良いよ

753:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 10:33:29.25 aUQVthyY.net
>>743
こいつもメンドクセェやつだわ 

754:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 11:11:41.81 mIoZXTTO.net
>>743
素人考え(妄想)だけど、仮に現状エンジンルームに収まったとして、重量物が今より前方に出るわけでしょ?その辺りの重量バランスとかよりフロントヘビーになるんじゃ?現行でもリアが跳ねやすいのが更にってなるじゃないかな。急斜面で前転しやすくなるとか?w

755:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 11:13:41.04 mIoZXTTO.net
すまん、読みにくいとこあった。
×重量バランスとかよりフロント
○重量バランスとか、よりフロント

756:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 11:15:38.57 UKEeQbmV.net
>>740
軽自動車規格で横置きだとエンジンをかなり小型化しないと大径タイヤは履けないよ
現行のR06Aだとハスラーサイズより少し大きな物が限界

757:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 11:33:16.77 oWSPu9nx.net
>>743
エンジン横にするならエンジンだけでなくトランスファ他もエンジンルーム付近に収めなきゃいけないし入らないよ。
今はパートタイムでエンジンから車体中央のトランスファに動力出して前後に配分してるけど全部前に持ってこないといけなくなる

758:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 11:44:19.02 B/uLjhVA.net
パジェミもテリキも縦置きだった時点で察せよとは思うが。
物理的にできんものをできると仮定しだしたら、話なんぞ明後日方向にしか行かない

759:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 12:23:49.64 UjljarXg.net
横置きなんて嫌だからって
なんとか無理って事にしようと必死だなw

760:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 12:48:13.99 IKXxQJHc.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
馬鹿な事言ってこの状況にあってるだけやん

761:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 13:14:48.20 v/nfrPaC.net
>>749
4ドア欲しがってた奴にも言ってやれ

762:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 16:48:27.17 DgMLjlrE.net
エンジンレイアウトは横置きでもいいけどな。
リアの直結モードは必須だけど。

763:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 18:04:23.32 +d/qF8/Z.net
ジムニーでこの大雨で快適に走りを楽しんだ
BY富山市在中

764:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 20:09:03.54 tob0nWx4.net
>>671
レジスタ交換後もレギュラー入れてたけど
言われたとおりハイオクにしたらアクセル戻しでプシューン音がしだしたよ
タービンの吹き返し?別に問題ないよね!w

765:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 21:20:39.22 62tgCswa.net
昔のパジェロミニだなこれ

766:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 21:25:32.36 pC3owGyE.net
エンジン横置き
補機類のレイアウト工夫すれば載るだろ
んな事より、誰も駆動系の心配しないのな

767:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 22:02:04.49 3e/YknjJ.net
>>722
9より上はハイオク必須。
9はハイオクじゃなくても対応できる範疇であって、ハイオク入れれば効果はある。

768:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 22:05:28.45 3e/YknjJ.net
(普段)後輪駆動でターボで軽でMTだからこそジムニーに乗ってるというのがあるからなぁ。
もし横置きで普段FFならいらん。(通勤その他用に普通車持ってる俺の感想)

769:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 22:28:42.22 9eHCUaVt.net
つーか、エンジン縦置きによってエンジン部の横幅が抑えられるので
大径オフロードタイヤを大きくストロークさせても問題ないスペースが確保できる
パジェロランクルくらいに大柄な車ならともかく
軽規格前提のジムニーでは横置きだとパッケージングが成立しないよ
あと駆動系回りの剛性を高められるとか
前輪車軸より後ろ寄りにエンジンを積むことで
フロントミッドシップ的に重量を中心部に集中させられて運動性を上げれるとか
などのメリットもあるのでクロスカントリービークル向きのエンジンの積み方でもある

770:阻止押さえられちゃいました
17/08/25 23:50:30.95 +d/qF8/Z.net
ハイブリッドジムニーでしょ
次期新型は
JB23.3型でFRだけのジムニーて有ったけど
あれは批判炸裂してたからな

771:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 05:36:47.02 CKFPn91U.net
>>760
エンジン自体の幅は50cmも無いだろ
JB23のエンジンルームの幅は、狭い所でも65cm
(おおよそで申し訳無いが実測値)
余裕で載るわ
もっとも、ミッションを新設計してまで横にするメリットが有るかは別だけどね

772:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 06:08:38.37 qeqvxRib.net
4代目 新型ジムニーのボディサイズについて
全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,715mm
ホイールベース:2,360mm
4代目 新型ジムニーのエンジンについて
R06A型 658cc 直3 DOHC 吸排気VVT
最高出力:52ps(38kW)/6,500rpm
最大トルク:6.4kgm/4,000rpm
駆動方式:4WD(ローレンジ搭載)「Allgrip Pro 4x4」
乗員:4人
S-エネチャージ
マイルドハイブリッド
R06A型 658cc 直3 DOHC 吸気VVT ICターボ
最高出力:64ps(47kW)/6,000rpm
最大トルク:9.7kgm/3,000rpm
モーター最高出力:2.2ps(1.6kw)/1,000rpm
モーター最大トルク:4.1kgm/100rpm
駆動方式:4WD(ローレンジ搭載)「Allgrip Pro 4x4」

773:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 06:16:33.96 wr8bMnR9.net
>>762
>もっとも、ミッションを新設計してまで横にするメリットが有るかは別だけどね
現実的に有り得ない物を
なぜか前提にして語る者と
そんな物は前提にしないで語る者

774:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 07:03:11.14 CKFPn91U.net
>>764
???
現実的に可能だって話をしてるんだが?
有り得ないって主張するなら根拠を示してくれないか?

775:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 08:08:30.76 LIySayR7.net
相手してはダメな人だ

776:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 08:17:13.76 slVKSfry.net
コストやな。コスト!

777:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:13:34.61 qYaguGex.net
NAを出すのか。
はしらないだろうなぁ。
燃費気にしない奴は、
現行買った方が
エンジンは弄れるぞ。

778:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:13:50.30 CKFPn91U.net
新型ジムニーに採用される可能性とかの話だと思われた?
あくまでも>>760のパッケージングが成立しないって発言に反論しただけ
横置き否定での脊椎反射やめてくれ

779:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:15:49.52 9EsoCARR.net
>>766
反論出来ずに捨て台詞www

780:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:33:22.67 LIySayR7.net
>>768
今だってシエラはNA

781:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:33:34.96 Tq+q11cA.net
横置きのメリットが無いから採用の可能性も無いわな
そこで反論するべきで、スペースなんてどうにでもなる
ミッションを新設計するだけで済むんだからな
ただ、フロントだけでも独立懸架にでもしなきゃメリットは皆無

782:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:40:20.57 qYaguGex.net
>>771
をれが言うのは
658ccのNAな。
トルク数値みろや。
ショボすぎたろ。

783:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:45:27.90 InS6Y+gI.net
軽ジムニーはターボ車とNA車を併売するの?

784:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:51:32.11 itJX5JxD.net
ジムニーの車重だとNAじゃキツいだろ
せめて700kg位に抑えないと快適に走れないぞ

785:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 09:59:09.99 fMwKGWst.net
ターボ車はSエネチャージ他なんでも付きでATのみ
頼みもしないのに、要らんルーフレールすら付いてくる
NAは何も無しでMT有りとか オモロイな

786:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 10:13:46.84 itJX5JxD.net
>>776
オモロイけど、ターボ付きATしか売れないだろ
で3型辺りでNAMT廃止、一部のマニアが発狂
けど数が少な過ぎて誰も気付かず終了
暗い未来しか想像できん

787:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 10:14:48.66 gUVueDaN.net
>>769
>>760は引き合いに多車種の名前出して
ジムニーの名前まで出して
>新型ジムニーに採用される可能性とかの話だと思われた?
の話してるじゃんか

788:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 10:46:27.30 2uxfelfe.net
>>778
ゴメン
パッケージングが可能か否かの話しにしか読み取れん
どの辺りが「採用される可能性」の話なの?

789:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 11:12:27.96 tLSRwFLQ.net
また不毛な罵りあいが始まるのか

790:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 12:59:29.27 nueKWuWc.net
不毛なら毟りう毛は既に無いだろう

791:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 13:10:00.20 D2oYYDxS.net
出来るのか出来ないのかって話をしてるのに
するのかしないのかって話で反論
そりゃ噛み合うワケがない

792:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 13:12:03.85 D1AuHn4y.net
ハゲは書き込み禁止

793:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 13:40:29.20 vv+kaDWp.net
デブもかきこみ禁止な
なにせ臭いから

794:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 14:05:24.43 /Np7InQW.net
ついでに童貞も書き込み禁止だな

795:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 14:25:20.59 LwN5dh+F.net
男は書き込み禁止

796:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 14:56:37.70 dc1fve2C.net
老人も書き込み禁止

797:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 15:17:0


798:7.90 ID:GmVSHGUF.net



799:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 15:18:34.08 3Ix19uao.net
>>774
軽は現行のままでシエラが新型になるだけだぞ?

800:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 15:23:08.56 mlxAJFtb.net
>>785が書き込み禁止になりますた

801:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 15:23:29.37 slVKSfry.net
ならねーと思うゾ

802:阻止押さえられちゃいました
17/08/26 15:54:37.74 InS6Y+gI.net
>>789
何を根拠に言ってるの?

803:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 07:32:06.35 cVFccX55.net
そろそろスタッドレスタイヤに替えようと思うんだけど、お勧めは何?

804:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 08:47:01.29 L4etOWAi.net
BS1択

805:638
17/08/27 08:57:25.50 /aHTf6ha.net
>>793
ブリザック DM-Z3 205/80-16

806:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 10:19:08.06 UbyZLF37.net
ブリザックしかない。
ブリザック以外を薦める人はブリザックを買えなかったから「ブリザックでなくても良いっていう言い訳」を探している人。
誰だってブリザックが良いに決まってる。
ただ、ブリジストン製品購入が
遠回りに「鳩ポッポ家への献金」になってしまうのを
承服できるかどうかだな。

807:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 10:42:46.27 pJLiGBM6.net
ブリザックが良いのは否定しないけど
それを5年履くならジオを3年で買い換えたほうが良い
ま、ブリザックを3年で買い換えられれば申し分無いけどね

808:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 11:18:56.25 XSOEhwII.net
>>797
これ否定してないの

809:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 12:27:51.60 z53l89t3.net
お前らもジムニーで旅に出ろよ~
人生は一度きりだぞ~~

810:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 13:01:25.68 PKO6OdgG.net
小型トラック用 サイズが良いんだよ
URLリンク(toyotires.jp)

811:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 13:16:30.75 L4etOWAi.net
>>797
3年履いてオクで売っぱらい、また新品買うんだよ
俺は9月に買って組み換えといて、12月頃出品する手口

812:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 13:20:41.15 cVFccX55.net
アイスガードってのどうなの?

813:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 14:47:10.91 jszYjanH.net
アイスガード履いたよ。
当方三重県だが、昨年の四日市地方の大雪や
その時の鈴鹿峠越え(結構積もってました)でも
全く不安はなかった。
ブリザックは履いたことないですが、
自分はアイスガードで充分かなあと思ったよ。
設計は新しいはず。値段もブリザックよりちょい安だった。

814:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 16:45:38.85 KRYLYUdZ.net
自分はダンロップのウインターマックス
いつかはブリザックにして、違いをしっかりと体感してみたい
ずっとペプシ飲んでるからコークの味が楽しみ、って感じj

815:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 17:14:25.58 2xs3/mFG.net
>>797
昨シーズンから、横浜はアイスガードになってますぜ

816:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 17:43:28.44 XSOEhwII.net
真夏やぞ

817:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 18:48:39.37 y1vSVwTp.net
>>805
ジオのitsは絶版だっけ?

818:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 18:57:11.79 4KW7mYdg.net
はぇー もうスタッドレスの話かい
去年も夏タイヤのまんまで大丈夫だったけど、今度の冬シーズンは降雪具合どうなんだろうね? ゲリラ豪雨みたいに雪降られたらどうしようもないだろうけど

819:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 19:10:04.18 ig2WhMJI.net
自宅付近は冬場ほとんど雪ないけど、毎週高速乗って雪道遊びに行くけどな。

820:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 19:11:20.71 L4etOWAi.net
スタッドレスは10月から値上がりしていく、9月が底値

821:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 19:14:53.63 qntRX3D6.net
>>808
ゲリラ豪雨の降る地域は大気の流れで決まるからあれ雪でやられたらたまらんな
基本雪が降らない地域だけどまれにどっさり降るからゲリラ的なドカ雪は恐れてる

822:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 19:19:41.52 H3xiKRly.net
>>798
どの辺が否定してると思うの?

823:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 19:44:00.13 2xs3/mFG.net
>>807
絶版っぽいね
需要の少ないサイズで新旧併売してもメーカーとしても美味しくないだろうしね

824:阻止押さえられちゃいました
17/08/27 20:55:27.39 UbyZLF37.net
スタッドレス履くくらいなら、ワイパーもスノーワイパーにしてな

825:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 07:32:37.51 PUiPYtED.net
40ミリUPのワンサスっての入れたので次はショックをと思ってるのですが
ブレーキホースもロングに替えた方がいいですか?

826:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 08:32:30.88 9ieDTyky.net
シフトノブとサイドブレーキの間が異様に開いてんだけど、ここって何を置けばいいの?

827:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 09:08:41.78 qKNSqGju.net
ブリザック、ジムニー用 175/80/16サイズしかないと諦めてる人多いけど広い目を持ってライトトラック用の185/85/16サイズを選択すれば問題ないのにな。

828:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 09:24:44.19 EGLaVVI3.net
>>816
ドリンクホルダー

829:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 09:29:30.66 9ieDTyky.net
>>818
サイドブレーキの所にドリンクホルダーがあるんだが

830:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 09:33:18.62 /ee+iagG.net
>>815
長い目で見りゃ替えた方が良い

831:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 10:07:25.05 jNhtMwgB.net
>>819
そこ後ろ過ぎて取りにくいよ
置くのに自然な位置がシフトとサイドブレーキの間だよ
オートマはそこにドリンクホルダーがある

832:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 10:28:37.11 VwJE6TPL.net
>>816
窓拭き雑巾

833:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 10:45:15.78 5rlwr8bS.net
>>817
ライトトラック用の鰤はゴムの仕様が20年前のだから全く止まらないぞ

834:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 10:52:11.65 wiD7Bk4u.net
>>823
とりあえずモデルチェンジしてるよ
ただ普通車用より耐久性重視な設定

835:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 10:55:00.87 wiD7Bk4u.net
>>824
あと空気圧を高めにしないといけない
ジムニーでも250kPaくらい

836:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 11:57:27.76 ALdU7eLd.net
>>825
逆じゃね?
空気圧下げなきゃポンポン跳ねて乗り心地最悪だろ
耐久性ってか高過重重視でタイヤそのものが固い
ジムニーの自重ですら軽過ぎんだよ

837:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 11:59:12.09 Uj0YZIak.net
ドリンクホルダー後ろ過ぎて使いにくい。後付けも丁度いいとこない。正面エアコン吹き出し口は場所が高いしサイド吹き出し口もドリンク置いたらミラー見にくいし。

838:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 12:09:54.63 +AK8GSGw.net
じゃあ、サイドブレーキはステッキレバーにして
今サイドのある所をドリンクホルダにしよう。

839:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 12:14:44.26 6Myufqkg.net
>>827
定番の灰皿交換じゃいかんのかや?

840:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 12:28:42.38 wiD7Bk4u.net
>>826
これトラックにつける時は600kPaがメーカー推奨なんだな……

841:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 12:34:13.25 f/+7sOkm.net
>>829
MTだと邪魔にならない?

842:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 12:34:24.69 lGWlSLRw.net
>>827
後ろのドリンクホルダー言うほど使いにくくないけど体固いのか?伸長低くてシートがかなり前にしてあるとかなのか?
AT用のコンソールに変えてる人もいるよね。シフトチェンジであたるみたいだけど>>829の灰皿とか。

843:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 13:15:29.95 cot3EZNy.net
>>830
トラックにつけるときはな

844:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 13:15:46.29 Yo3zTSb9.net
>>832
え!あそこの場所は使いにくいよ
何でも噛みつきたいタイプ?

845:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 13:21:02.23 z7xB4M+2.net
>>831 1と3速であたるからシフトレバー外してちょっと曲げたら快適

846:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 13:21:48.09 VRFP3ggX.net
>>830
そのタイヤ何トントラック用か知ってるか?
んで、その実車総重量が何トンで
一輪当たり何トンの過重かかるか知ってる?
それを前提に空気圧設定してるんだぞ

847:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 13:48:39.59 h5Y4iRHR.net
>>834
その辺りは個人の感想だろ。俺は使ってて、そんなに使いづらくないのよ。現に使ってるしな、さすがに一番後ろは、ちと使いづらいけどね。使いづらいと言ってる人の原因を知りたかっただけだよ。噛みついてる訳ではないよ。ナーバスになりすぎじゃね?

848:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 14:06:40.19 iV8SUXDu.net
ちょー足長い人なら問題無いのかもね。短足なんで逆手で飲み物持たんといかんから辛いわ。1型MTだけどサイドの前にドリンクホルダー自作して付けてる

849:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 14:10:10.10 buGXNFZi.net
1DIN潰して引き出し式のドリンクホルダー使ってるけど、これ以上の場所はないね。
灰皿は使ってないけど、場所的にMT妥当ありえない

850:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 14:48:47.26 PpAhcCI9.net
あのカップホルダーの位置はないなと思い早々と送料込み1万7000円超のアームレストで穴塞いだw

851:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 14:49:57.50 OXjcifaR.net
マニュアルも、シフトレバーとサイドの間にドリンクホルダー有るの?

852:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 15:21:44.64 f/+7sOkm.net
スマホホルダーの最適解は?

853:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 18:49:33.19 iCuQP3JG.net
身長190でシートを一番後ろにしてる俺ですらMTのドリンクホルダーは使いづらいわ、
飲み物を置いておくのはいいけど信号待ちとかで飲んで戻すのはめんどくさかった、
今はサイドブレーキとシフトレバーの間に自作ドリンクホルダー入れてるけど
社外品でよさげなのあってそっち買えばよかったと思ってる。

854:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:26:32.31 V/NKbWxW.net
>>816
マジレスだけど、ここにBOXティッシュ置いてる。わりと使い勝手良いし、
運転の邪魔にあまりならない(たまにサイド引く時ティッシュを取ってしまうくらいw

855:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:36:55.44 6Myufqkg.net
>>832
レカロだから肩を動かしづらいってのはあるな。
あと完全に視界の外だから、手探りで取るときに気を取られて事故るのが怖い。事故らないまでも、飲み口に触れて指にコーヒーが付いたりね。

856:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:39:35.16 xMkrsPdV.net
APIOのくそ高いやつ使ってる
ちゃっちいけどまあ不便はないよ

857:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:39:51.82 PMrcBhIz.net
>>816
コレ置いてる。ピッタリ(´・ω・`)
URLリンク(www.napolex.co.jp)

858:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:43:41.04 6Myufqkg.net
>>816
脱出ハンマー置いてる
運転席からでも助手席からでも手が届くベスポジだと思う

859:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 19:53:24.01 YzuVn7jy.net
5型以降はドリンクホルダー付いてるよなぁ?
ずいぶん大事に乗ってんだなw
そろそろ買い替えろよwww

860:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 20:01:16.79 KWk1eVrf.net
駆け込み10型厨発見

861:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 20:06:55.19 yd1wTZkg.net
>>847
サイドブレーキ下ろした時じゃまにならない?

862:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 21:10:13.86 PMrcBhIz.net
>>851
下ろしてる状態でレバーを握った時に、
指先がその仕切りに少し触れるくらい
あんまり大きいものは置けないよね

863:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 21:50:05.18 cpr6p0MI.net
まあMTのドリンクホルダーについては1DINスペース用かATコンソロールに交換が最適解だね

864:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 23:02:53.47 IEvgQ5D/.net
>>837
みんな結構否定的な結果だね!

865:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 23:15:17.09 IGlQnE6F.net
>>824
してないぞ
メガ発泡ゴムは2000年のMZ-03のゴムだぞ

866:阻止押さえられちゃいました
17/08/28 23:26:04.11 QN++NsNF.net
>>853
シフトチェンジのたびに埃やらなんやらがポロポロ入りそうでどうもね…

867:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 02:49:11.04 qCDfVVKH.net
>>841
何もない無駄な空間があるw

868:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 07:38:37.73 EFAZyuMi.net
>>816
何の事かと思えば、前期車でトランスファー切り替えレバーの有ったスペースの事か 後期はボタン切り替えなんだもんね
んで、小物入れか何か付いてんの…?

俺も後期買っとこうかなぁ~

869:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 08:11:02.82 agci9EGe.net
>>816
そもそも何か置かなきゃならない決まりなんて無いんだぞ

870:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 09:09:21.67 ks+QkyQJ.net
>>858
何も付いてないな
敢えて言うなら床

871:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 09:24:27.78 eWLNRDcP.net
>>860
A/Tだけって書いてあんだろ
半年ROMってろ

872:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 09:36:53.37 ks+QkyQJ.net
>>861
怒ってんのか?

873:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 11:29:37.04 xOHp8oj+.net
怒ってますん

874:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 11:43:05.34 gdBU4kqK.net
>>863
いえいえ、こちらこそすまん

875:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 11:50:47.60 V6VHkY3Q.net
なあに、いいってことよ

876:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 12:04:56.09 kk32o1TJ.net
仲良くやろうぜ

877:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 12:33:14.14 av1/UzEp.net
俺は最強だ

878:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 13:17:53.88 XRBeJN8o.net
俺ってサイテーだ

879:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 14:49:28.79 WCVbC0I3.net
>>868
確かに…

880:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 14:55:23.84 1z3prY7U.net
>>868
なんかこいつ手に精子ついてね?

881:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 19:32:18.66 gqamdvSh.net
おまんこ壊れちゃーう!

882:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 19:42:44.98 RtT8YOZf.net
中学生のおっぱい見て、抜かなければ男の恥。

883:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 19:50:47.19 ucZF+d8J.net
ちんこ入れろよって思うけどな

884:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 20:24:56.55 ycq+WCYZ.net
>>872
残念ながらおっぱいは興味無いな
ふとももなら大好物だが

885:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 20:38:05.28 jWvdekBj.net
おはガールとか好き。
すイえんサーとかも。

886:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 21:20:03.51 UxyYU4uW.net
ここまで基地外老害
これからも基地外老害

887:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 21:31:16.53 jvKDglgt.net
夏休み終わりの厨房が発狂してるんじゃね?
来週からは静かになるか?

888:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 22:16:42.21 ucZF+d8J.net
ならないんだなそれが

889:阻止押さえられちゃいました
17/08/29 22:31:03.98 eXW8U00O.net
毎日が日曜日だからね

890:阻止押さえられちゃいました
17/08/30 07:23:49.59 HwAloz9r.net
みんな定年後なの?
年金逃げ切り世代、いいな。

891:阻止押さえられちゃいました
17/08/30 19:42:09.09 42t9ioP+.net
俺は年金絶望世代の30代だよ
実質年金は第二の税金として給料の1割搾取されてます…

892:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 01:51:26.89 X1fh8M2Z.net
モンスポのハイトアップスプリング
モーターファームの黄色


893:の30mmコイル ワンサスの40mmコイル どれがオススメですか?? カッコマンなんで悪路は走りません。



894:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 02:23:06.27 62E+Mytr.net
>>882
純正を好きな色で塗装

895:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 05:50:23.75 UzQmmyJw.net
>>883
答えになってないだろアホか

896:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 06:13:20.24 2t2UbJv6.net
モンスポ

897:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 06:35:01.87 yk4kWsre.net
モーターファーム

898:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 06:39:41.31 62E+Mytr.net
>>884
悪路走らないなら純正で十分だろ
見た目だけなら純正に色ぬりでもしとけ
これが答えだハゲ

899:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 07:14:28.03 X5wV7FdR.net
モンスポ20ミリに185を履かせるとベストバランス(ノーマルちっく)だけど、いかんせんラテラルブラケットが無いので斜め装着になる=バンプステア発生
まぁ、気にならない程度の違和感だけれどね。

900:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 07:18:43.35 Q+3RksDV.net
>>882
ワンサス入れたけどなんか段差や荒れた路面でノックするようなコンコン音がするようになった。
コイル周り確認したけど何処も擦れたりしてる痕もなかった

901:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 07:22:44.79 xZ1sfxrv.net
ワンサス

902:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 18:36:05.92 HpnereE4.net
タフレックのルーフキャリアにinnoのフェアリングつけてみた

903:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 18:49:48.01 X5wV7FdR.net
>>889
コイルの向き(上下)間違ってない?もしくはコイルの位置(端末位置)

904:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 20:08:06.69 WCAlvYtV.net
>>875
お孫さんの年頃でしょうに・・・

905:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 22:28:35.33 J/6ymeR2.net
インテークのスポンジが朽ち果ててた
座布団のスポンジ切って付けた

906:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 22:36:12.31 0r1lmtGr.net
インテークのスポンジって何?

907:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 22:44:48.82 xnT603Xl.net
>>895
あなたのインターネッツには検索機能はありますか?

908:阻止押さえられちゃいました
17/08/31 22:59:34.94 0r1lmtGr.net
ああ、エアインテーク(スクープ)裏のスポンジの事か。吸気経路にスポンジなんか無いぞと思ったんだが。

909:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 00:32:56.71 2L5R73zJ.net
>>894
オレは100均の隙間テープ2重で貼り付けたけど、
何だかスカスカな気がする
ふと、べっぴんさん貼り付けたら完璧かもしれないと思った。
来週あたりべっぴんさん付けてみよう

910:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 03:45:28.89 waD/ziwV.net
デラべっぴん

911:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 04:10:23.36 6UqoCFek.net
エンジンルーム内で、その辺で売ってるようなスポンジシートとか貼って大丈夫なもん?
熱で焦げたり燃えたりしない?

912:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 05:44:23.25 /BplbcYF.net
>>900
火災の危険があるから、純正部品以外使っちゃダメだよ
お前だけはなw

913:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 06:37:25.92 IJdHiqvr.net
>>892
リアは上下で直径が違ってたから分かりやすかったけど、フロントは同じ径で先端の巻の間隔が上下で違ってた。
巻きが広い方を下にしたんだけどOKなのかな?
コイル位置はくぼみに合わせてあるのでOKかな。

914:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 06:59:49.94 waD/ziwV.net
>>902
自分でいじってバネ以外は純正なの?
コイルが伸び縮みする時のねじれでギシギシ系の音する時は上下に556吹くと馴染んで消えたりするけど違う感じ?これだと雨の日は鳴らなかったりする。
あとショックが短すぎて段差で伸び切ったり、逆に長すぎてバネ遊んでるとかはない?

915:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 10:27:24.59 +Wolc3Jq.net
追突したジムニー修理から帰ってきた! タイヤht かatsで悩む 

916:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 10:47:57.00 RDJQMK/P.net
プレクサス

917:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 10:48:14.04 MOnyKxoM.net
この流れで10型納車されたとは言えない

918:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:09:44.66 +rjVzYjf.net
>>903
556とかを安易に使うのはやめたほうがいい
って言ってもわからないかもだが

919:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:11:37.94 +rjVzYjf.net
>>906
ome
30年後には、レアモデルとして珍重されるであろう

920:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:24:34.90 uE9mb9Hy.net
気づいたらタイヤが随分劣化してきてた。
まだ溝は残ってるが、ぼちぼち交換かなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

921:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:44:53.16 /BplbcYF.net
>>904
追突したのか? されたのか?
何気に重要だぞ

922:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:51:20.90 F19HCIGK.net
>>906
おめ!
いいうんこ買ったな!

923:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 11:57:24.94 +Wolc3Jq.net
>>910
えwなんでw しちゃった方

924:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 12:11:07.95 2RsDvBEy.net
ホイール凹んで空気漏れでパンクしたー
純正タイヤホイール付きで一本だけって幾らくらい?
修理の方が安いなら修理でも良いけどどこ行けば良いか分からんしなー

925:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 12:12:12.77 /BplbcYF.net
>>912
されたんなら「災難だったな」って言おうと思ったんだけど
した方かよ
今度から気を付けろよ

926:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 12:14:39.31 +Wolc3Jq.net
>>914
それのどこが重要なんだよw

927:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 12:16:08.36 d3vAxm9w.net
マイルス・デイビスの最後のアルバム
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Kyrie [from Mystic Man]
URLリンク(www.youtube.com)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Paolo Rustichelli: Kyrie
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Wild Tribes
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis & Carlos Santana- Rastafario
URLリンク(www.youtube.com)
Paolo Rustichelli with Miles Davis- Capri/ Capri (reprise)
URLリンク(www.youtube.com)

928:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 12:34:49.87 /o1QIZZ0.net
>>909
何年もの?なんキロくらい走ったタイヤ?

929:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 13:00:00.95 Ent9whxK.net
ヒゲもしっかり付いてるしトレッドもまだまだ残ってるように見えるけど結構劣化してるね。余り走行してない5年目タイヤと推測

930:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 13:28:42.23 Zdt5hiPB.net
俺はタイヤワックスしてるときピンチカット見つけた
見なかったことにしたw

931:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 14:56:54.22 xpQX92Sf.net
タイヤワックスって劣化剤て聞いたけど。

932:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 15:54:51.88 88e6jrn+.net
>>920
お前こカピカピタイヤよりは見栄えはイイ

933:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 16:25:09.88 gjC5OTU/.net
ほぼ毎週砂地走るからタイヤ茶けてるわ

934:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 16:25:29.25 glX5GOrP.net
お前こ

935:909
17/09/01 17:09:31.04 uE9mb9Hy.net
>>917-918
15年35週製造のタイヤで走行は2万キロくらいだったと思う。

936:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 17:31:10.28 X7aXQF2W.net
タイヤ洗浄にシャーベット最強
ただし天気次第

937:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 19:15:03.32 xpQX92Sf.net
タイヤって、見た目より安全性能第一でしょ?高速でバーストしたら死もあるのだし。
劣化剤使って見た目重視より、見栄え悪くても性能維持が大事ですよん

938:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 19:18:43.36 Z5KNiyIS.net
>>926
言うて夏冬タイヤ交換と保管をタイヤ屋に任せたら、タイヤの洗浄、ワックス全部セットでやってくれるからね。

939:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 19:29:47.17 Yq5r4nUw.net
劣化剤て本気で思ってるの

940:909
17/09/01 19:46:31.52 uE9mb9Hy.net
日々の点検でわいのタイヤみたいになったら要交換、でええんやでっと。

941:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 20:35:40.05 DnCh6JH3.net
そんなに劣化するとか
おまえら何年履いてんだよ?

942:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 22:01:14.51 f1+XmpmT.net
>>924
二年でそんなになっちゃうのか、うちのタイヤもチェックしとこ。

943:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 23:19:34.05 tQAsAdjz.net
中から油分が出て保護する仕組みになっている
基本ほったらかし推奨、保護剤は水性はOKで油性は×
ってタイヤメーカーの人が言ってた

944:阻止押さえられちゃいました
17/09/01 23:30:26.71 5OvuiNFt.net
>>932
その状況での使用期限も聞いてきて欲しいな

945:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 11:43:02.24 YgdwxISL.net
ワコーズ以外のケミカルは全部うんこ

946:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 12:23:49.73 NrJ5029t.net
うんこに失礼だろ

947:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 13:36:12.42 0sHzHP6p.net
空の人でワコーズ使う人いないって言ってたわ

948:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 13:45:06.62 28Qm6AIX.net
へーつまり油をタイヤに塗れば中から油分出さなくても良くなるから経年劣化が防げるわけか

949:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 14:09:04.01 cYc+vdUB.net
走行中にトレッド面にヒタヒタになるくらい油をかけるとμが減っていろいろ良くなる(何が?)

950:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 14:09:09.62 85GntB0W.net
タイヤワックスはキッカケでピンチカット発見の話しだろ?
まぁ、俺はピンチカットなしでタイヤワックスでツルピカだけどね!
見栄えは大事だよー

951:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 22:11:39.98 xyHYkSYj.net
ピンチカットって何??

952:阻止押さえられちゃいました
17/09/02 22:37:25.66 8es6R06O.net
>>940
ノーブラ乳首

953:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 00:31:40.41 wwJcoQN7.net
むかし、「ピンチ・クリフ・グランプリ」って映画があってな

954:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 00:58:12.64 bpjO4zb4.net
>>940
URLリンク(tyre.dunlop.co.jp)

955:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 08:28:58.96 UCJJXkf7.net
>>940
カーグラフィック最新号に
詳しく図解してあるぞ

956:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 11:50:19.14 qeeZzyI0.net
テメーら、またコンビニで俺の横に付けやがったな
ジロジロ見てんじゃねーよボケ
俺はノーマルで乗り続けると決めたんだよハゲ

957:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 11:51:28.04 qeeZzyI0.net
ハゲーーーーーーーーーー

958:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 15:29:11.30 5y4OS6V3.net
そういやさっきコンビニの駐車場でドノーマルの現行がいたから隣に停めたったわwwwwww

959:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 15:32:39.58 y3ivUUpK.net
ドノーマルじゃダメか?俺もドノーマルだがやっぱバカにされてるの?

960:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 15:37:58.40 5y4OS6V3.net
いや別にないだろ
俺もドノーマルだし

961:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 15:45:28.79 muRWCE1/.net
というか、どノーマルが
一番多いわけだか。

962:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 16:11:38.94 .net
俺は純正のロングバイザーを装備したぜ
それ以外はノーマルだな

963:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 17:36:23.75 3e4d772J.net
カスタムも結構だけど
下品に弄り過ぎてんのもバカにされるぞ
ま、本人は気付いてないんだろうけど

964:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 19:43:03.06 3wKADll8.net
カスタムしまくりで街乗りオンリーが一番ダサい
ショップの良いカモ

965:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 20:08:34.93 3e4d772J.net
ま、ジムニーじゃなくても見た目だけのカスタムなんていくらでも有るけどな
>>953な事言ってるのが一番ダサいわ

966:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 20:44:56.38 p+9w/XYS.net
年式が新しくほぼどノーマルで全体的に一見すると綺麗に見えるけど
よく見ると外装側面に多数の細かな擦り傷が有り
ボンネットやフロントガラスには飛び石が多数
タイヤは肩が無く側面が傷付いてる
ってのがよく林道を走り込んでるなって車
カスタム車ほどこの辺が無いからちょっと残念だな

967:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:00:48.27 wwJcoQN7.net
高速を「いいペース」で飛ばしてる
遠方ナンバーのジムニーも
恰好いい。
概して、そういうジムニーは地味カスタムで
コンプ車とか大改造車とかではな無いな。

968:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:04:31.38 3e4d772J.net
まぁ下手に弄るくらいならノーマルの方が良いわな
なんせケチの付けようが無い

969:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:19:20.50 D4FNpPzr.net
どんな車にせよ、まずノーマルで乗り倒し、物足りなく思った所を少しずついじっていく
それをやると、ナチュラルな車体のまま自分好みにいじっていける
いきなりショップでカスタムカーを買うのは間違いだと思うね
身近に居るだろ?
KTCとかの工具をいきなりセットで買って、全く使わない工具を生み出した末に紛失した事さえ覚えてないやつ
それとよく似てる

970:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:41:51.06 k2EqCpGt.net
初めて行ったラーメン屋で一口も食べないうちに机に置いてある調味料全てドバドバ入れる!、みたいな

971:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:54:17.70 m5/5LOqI.net
知らないラーメン屋のラーメンより世界的な胡椒メーカーを信じるって奴か。
アレどっちもウゼェと思ったわ。

972:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 21:56:59.63 .net
ラーメンに胡椒をかけるのは寿司に醤油を付けるのと同じくらい当たり前のこと

973:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 22:02:35.78 CjaGt8Pv.net
ラーメン屋入って「とりあえずビールと餃子」って言うやつか。

974:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 22:26:05.58 kL0t2Cry.net
寿司屋で刺し身頼む奴w

975:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 22:27:40.59 EETWbKEQ.net
つまり唐揚げにマヨネーズは邪道ってことだな

976:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 22:39:27.10 BViI5jKJ.net
ショップとの信頼関係ってのはさ
地道にコツコツ、現状でどんな不満を感じてどこをどういじることにより、改善されたりする話か?って相談から始まる
ショップやメカニックからも車好きだと思われ信頼され、メンテナンスでもしっかり面倒見てくれるようになり、こっそりと口コミで常連が増えていくもんさ
ただ、ショップが商売に走ると、旧来の常連さんは居なくなる

977:阻止押さえられちゃいました
17/09/03 23:34:07.42 bpjO4zb4.net
仲良くならなきゃメンテしっかりやらないショップは嫌だな。

978:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 00:32:13.68 j5zi9GJH.net
外装に関してはあれいいなこれいいな
社外バンパーとか憧れるわ。なんて見て悩むうちに
野暮ったい思ってたノーマルのバンパーが一番だなって思えて結局全然手を加えてない。
ホイールに関しても純正のが一番似合ってる思う
車高を1.5インチアップぐらいしてみようかなー

979:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 01:14:18.42 /pu9uEm5.net
>>966
ほんと、それな
気に入られなかった客はぼったくりとか嫌だな

980:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 07:00:28.22 GaQa74QB.net
ぼったくりは論外としても、ショップだって商売だからね
用も無いのに入り浸ってる常連なんて迷惑なだけだろ

981:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 07:57:07.39 kRpHLQlB.net
>>969
チューニングショップって新興宗教と変わらない
これをつけたら馬力5%アップとか
これなんか燃料ホースに巻くだけで燃費アップとか

982:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 08:21:49.40 GaQa74QB.net
>>970
なるほど
信心すれば心が救われるってウチは良いけど
この壺を買えば来世で救われるとか言われてもなぁ

983:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 09:44:02.74 1woZngMR.net
今時ないだろ

984:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 10:02:12.88 GaQa74QB.net
>>972
壺?
例えだろカス

985:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 11:57:40.66 DvK02YwE.net
インテークチャンバーとかなwww

986:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 14:01:03.67 OBDQh7XS.net
レスポンスリングはガチ

987:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 14:04:19.02 Lj7SY2Sr.net
アーシングで馬力アップ

988:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 14:14:42.55 KR8ie+jM.net
>>973
宗教みたいなショップなんて今時ないだろ

989:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 14:21:34.56 in1uLu/x.net
>>973
カスカス教の教祖様乙w

990:阻止押さえられちゃいました
17/09/04 14:52:24.80 +JP/Tg2F.net
体重軽くしたらスピード上がった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch