【ダイハツ】ウェイク part 11at KCAR
【ダイハツ】ウェイク part 11 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 18:57:34.76 U74wr4ia.net
乙>>オレ

3:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 19:02:08.49 U74wr4ia.net
脚立とワイドなルームミラーは要るよね。

4:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 20:01:30.65 GNMYi/l+.net
ワケバンはよ

5:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 20:44:04.00 shxHLHds.net
ワイドだとサンバイザー倒す時当たらない?
ちょい縦長タイプの方が良さげかな

6:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 20:55:06.86 SoWscBq3.net
レジャーベースパックって後付け出来ないよね?あと九州でも寒冷地仕様って必要なの?

7:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 20:56:41.76 fO3BvUKN.net
スレ立て乙です。
2.5万乗ってる人いるんだ。発表前から予約してたクチだけどまだ1.5万。
トラブルなし。

8:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 21:06:44.54 gy09na/m.net
>>5
結構前にも書いたけど、カーメイトのルームミラー 3000R ハイトワゴン型軽用が見易くてお薦め。横長じゃないからサンバイザーに当たらない


9:し。 >>6 寒冷地仕様は必須ではないけど、あると便利。あの値段でシートヒーター・ヒーテッドドアミラー・リアダクトが付けられるからコスパも良いしね。



10:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 21:19:47.21 jygqKgRr.net
ダイハツにマイチェン後のカタログ入ってるから貰えるよ~

11:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 22:11:13.17 5vlNToaE.net
スレ立て乙お疲れ様っす

12:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 22:29:30.25 yYe4QiT5.net
スレ立てお疲れ様です。今日無事G SA納車されました。

13:阻止押さえられちゃいました
16/05/14 23:39:05.09 5vlNToaE.net
納車 おめでとうございます。ドライブ楽しんでくださいね 洗車も忘れずに末永く乗って下さい
ちなみに 何色をご購入されたのでしょうか?

14:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 02:54:02.55 kIT61XLD.net
>>12
ありがとうございます。色は廃盤になると言われているイエローです。

15:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 10:47:02.29 3aI8Elrg.net
イエローのいい点は軽自動車のナンバーの色とマッチする
それだけ

16:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 10:54:05.25 oN6pXY/6.net
>>13
レアでいいですね。

17:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 11:07:35.83 oN6pXY/6.net
>>6
①レジャーベースパックって後付け出来るが 後つけの値引きは厳しいので 新車購入時の 総額で値引きのうほうが お得になります。
上下稼働する折り畳み脚4本で¥1万-しますよ。”G”だけは初めから付いてます。
②九州でも寒冷地仕様... 後部座席の足元に冷たい風(ダクトで)が送り込めますので 暑さ対策に有効かも
冷暖房が速く効果がでることは 燃費向上につながるのでは?
②>>>>>①で ご検討してください。

18:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 11:17:23.11 oN6pXY/6.net
>>3
脚立は洗車とき必要です。アルミ脚立 か 床下収納に収まる 上に乗れる洗車バケツ 迷いましたが
結果 上に乗れる洗車バケツ+折り畳みシリコン製バケツ に落ち着きました。

19:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 11:19:01.61 oN6pXY/6.net
洗車と新カタログ貰いにいくか~

20:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 11:38:17.76 zpiaaf9S.net
>>6
現行のウェイクはもう買えないと思う
新型はレジャーベースパックが充実してて、ありなしでグレードになってた気がする
SAⅡなしのグレードが無いから

21:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 12:56:23.83 pvRSg9bN.net
改良型のパワーボタンとかってエンブレに使えるのかな?
パワーボタンじゃなくブレーキボタンみたいのがあれば楽なんだけどな

22:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 13:24:38.50 G7Y/widq.net
現行型を今年の2月の待つごろに購入しました、青のマイカブルーメタリックですね
昨日、弟に頼まれて車出してある駅に向かい人を乗せてその後扇屋に飯を食べにと
飲みをしにいったんですが暗くて分かりにくく、狭くてバックで入れたはいいのですが
何か音がして暗いので気にしてなく、今日改めてみたら右後ろの純正ホイールの上部が
欠けてすれてる感じでした、もう二度と狭いとこのみせは行きたくないですね
折角おとつい洗車を自分でしたばかりなのに・・・、少し凹んでます
みんなも注意してくださいね、特に夜間は横がみづらいので
そろそろ天井がやりやすいようにアルミの横脚立買わないとな

23:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 13:24:58.83 R7v6WgYa.net
なんでみんなカタログもらいにいかないんだよ。。

24:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 13:29:35.82 zggJSA1M.net
凹むのも分かる
せっかくキレイにしたばかりなのにたまにそういうのあるよな
まぁでもホイールくらいならマシでしょ
乗ってれば必ずどこかしら小さい傷はつくし
俺もボディに小さいすり傷発見したときはかなり凹んだけど時間経てばたいして気にならなくなるよ
さすがにボディのボッコんって凹みとか塗装剥がれるくらい大きい傷は治すけど

25:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 14:01:20.24 rSdjDnMu.net
ホイールって上部とか下部とかあるのか…!?

26:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 17:46:01.58 EE5W13As.net
>>22
ディーラーにカタログ貰いに行ったら17日からって言われた

27:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 17:51:53.45 oXcfnTFr.net
発表17日だもんな

28:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 19:38:37.75 ULUSm5S7.net
>>6
九州だか寒冷地仕様にしたよ
冬はシートヒーターが暖房効く前に温かくなるし、ごろ寝するときはホットカーペットにもなって重宝する。そんな高いものじゃないから付けていいんじゃない?

29:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 20:20:50.59 lHFEs+AL.net
既出だろうけどウエイクって負圧抵抗の事だったんだな
てっきり

30:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 20:34:17.49 V8I50Qyt.net
後席足元のダクトって、エアコンの風向きを足元にすると出るのだけど、
常に出しっぱなしだから後席に人を乗せることが少ないと、前席足元のエアコンの
効きが悪いだけでしょ。以前タントで付けたがいらなかったよ。

31:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 20:51:58.67 WsM/9dQt.net
新しいカタログもらったよ
フライングだったのかな?

32:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 22:07:41.80 m+FoYVAo.net
カタログうpおながいします(´・ω・`)

33:阻止押さえられちゃいました
16/05/15 22:09:43.85 m+FoYVAo.net
価格いくらなのかな

34:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 01:33:45.21 b3S6lET2.net
フライングじゃねーよ。もう前期型の注文できないし。
とりあえず、グレードは三つになる。

35:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 01:45:59.98 rD2UlTFF.net
楽しみ( *´艸`)
ところでスマ足2とスズキのステレオカメラどっちが性能いいの?

36:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 07:50:16.53 WSI3Sy7n.net
>>34
国交省のテストだと、最新のスズキ・ハスラー搭載のシステムで50Km/hでもぶつからずに止まれるが、スマアシ2搭載のタントやキャストでは相変わらず20Km/hまでしか止まれない。残念ながらウェイクも同じだと思われる。この辺はスズキの方が上だね。

37:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 08:09:19.87 io65kg/8.net
国沢が「スズキの嘘つき『レーダーブレーキ』」と断言してるぞw

38:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 08:38:22.43 8ptPuqqU.net
>>36
リンク貼れらないとわからないよ…

39:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 09:12:58.72 s+nkq2C+.net
>>36
国沢のアホに赤外線も可視光線も電磁波だと教えてやれよ

40:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 09:23:37.04 WSI3Sy7n.net
>>36
ああ、あのお笑い評論家の国沢ねー。VWに高額報酬貰ってスズキを貶める記事を書いてるとか何と�


41:ゥ。 >>37 これの事かな↓ http://kunisawa.net/?p=17441 当時は30Km/hまでだったけど、今のスズキの自動ブレーキは50Km/hでも止まれるのがあるよ。何せ国土交通省が独自に行ったテスト結果だからね。 とか言ってもスズキ車を買う気にはならんけど。



42:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 09:25:01.38 dmrQ/G8n.net
国沢まじ消えろ

43:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 09:45:43.53 WSI3Sy7n.net
因みに自動ブレーキのテスト動画
ハスラー 50Km/h
URLリンク(youtu.be)
キャスト 20Km/h
URLリンク(youtu.be)
キャスト 30Km/h
URLリンク(youtu.be)
他の車種のテスト動画は下記サイトで見られるよ。
URLリンク(www.nasva.go.jp)

44:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 12:01:00.21 exTWLlwa.net
今回の改良でハイゼットウェイクに名称も変更いたします

45:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 12:03:50.97 rD2UlTFF.net
スペーシアダサいんだよね けど自動ブレーキが魅力
迷うなぁ

46:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 12:50:20.42 wrKhKmrp.net
バンですか?

47:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 13:05:04.91 dmrQ/G8n.net
>>42
ない。カタログでそのまま

48:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 13:44:43.00 iVBctZyC.net
>>36
ウェイクのスレで
穢らわしいインチキ評論家の名前を出すなよ

49:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 17:02:29.53 dmrQ/G8n.net
国沢って、ウェイクが出た時真っ先に「横転する」みたいな記事をあげてたよな。

50:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 19:25:28.90 EiV9ul9K.net
国沢ってやつのこと全然知らないんだけど何人かのレス見るといろんな車を批判してないか?

51:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 19:39:17.84 j28LAuqo.net
ホンダびいきでしょ
息子かだれかホンダにいるって聞いたけど

52:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 20:05:06.54 WSI3Sy7n.net
>>43
自動ブレーキの為だけにスペーシアを買う位なら、ウェイクを買った方が断然満足度が高いと思うよ。

53:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 21:45:17.91 waAR7MvB.net
スペーシアって燃費もめっちゃ良いよな

54:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 22:25:52.52 BnhHZGQU.net
自動ブレーキならスペーシア
居住性ならウェイクか

55:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 22:31:11.85 bM4cfrqt.net
スペーシアのフロントガラスの角度と、後席床にヒンジがあるのが旧世代に感じる。
パレットVS 2代目タントの頃の車じゃないのかって。(エンジンは新しいけどね)
今のスズキなら、新型には期待するよ。

56:阻止押さえられちゃいました
16/05/16 22:35:36.60 rD2UlTFF.net
バンのカタログ見たい( ^ω^)おっ

57:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 07:49:29.17 zkVq3BzK.net
高速降りてすぐ信号でIストップってクルマによくないよね
つねにオフにしてるけど

58:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 07:53:29.96 kckC8glQ.net
>>56
そう、SA/PAに寄るときもエンジンは止めない
オイルが安定してないから

59:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 08:32:22.52 YQ+zWgGq.net
今日がキタ━(゚∀゚)━!

60:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 08:56:09.39 v53rTCnE.net
エンジン切る前はアフターアイドルしたがいいよ。

61:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 09:51:23.68 DE6fJosU.net
今日発売?

62:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 10:56:43.86 cvz7F0XC.net
>>58
パーキングにしてから一息置いた方がいいの?

63:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 14:05:50.73 3GzjfhWO.net
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)

64:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 14:10:20.52 cvz7F0XC.net
SA2と涼しげな新色、うらやましい

65:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 14:28:37.56 N6sCfr2y.net
実質値下げかよ?

66:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 14:34:34.09 sO21EpK4.net
黄色が無くなったのが痛い

67:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 14:45:35.40 38UqCmLM.net
HPもキタ

68:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 15:03:50.59 q9wmMStq.net
バンパーの同色とかCVTのパワーモードとか最初からやってくれよw
あと室内のLED化とか地味に良くなってるね

69:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 15:37:16.23 HnKOYBys.net
Xグレードって廃止なんですね

70:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 15:44:34.72 Kv++oJi0.net
キタ(゚∀゚)コレ

71:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 16:07:07.35 Naknm/dp.net
青白のツートンいいなあ
これから買うならこれだわ

72:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 16:50:19.94 dvTQEgrK.net
LとDの、安っぽいヘッドライト+黒グリルの雰囲気が
ワゴンRの下位グレードを思い出させる。

73:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 17:35:33.66 pHfrhL42.net
あ、ほんとだ<ヘッドライト  前はGからDまで同じタイプだったのに・・・。
Dは兎も角Lまで安っぽいライトなのはちょっとな

74:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 17:39:28.87 QtLCnQcx.net
4WDの床下が16Lから29Lになったのが何気に嬉しい

75:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 17:51:04.29 q9wmMStq.net
せっかくLEDヘッドライトで全グレード統一してたのになw
わざわざハロゲン用のパーツを追加して製造工程増やして誰得なんだよw
まぁ、ハロゲンヘッドライトはキャディ用に作ったんだろうけど

76:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:05:17.77 dvTQEgrK.net
4WDの床下は、レジャーエディションは29Lですが、標準は16Lだよ。
29Lに統一しなかったね。

77:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:07:06.95 CeGZ4MLL.net
WAKEの上行く車を作れ!

78:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:10:42.94 dvTQEgrK.net
アクセサリーWEBカタログを見ると、交換用グリルがなくなった。

79:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:18:36.71 Kv++oJi0.net
どうせグリルレスにすんでええわ(^ν^)

80:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:20:56.82 CeGZ4MLL.net
G以外はハロゲンになっちゃったね。

81:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 18:48:32.83 1w37AviI.net
外観   G>>>>>L&D
室内 G&L>>>>>D
で差別化された ウェイク買うなら ”G” 一択だな
グリルがN殺君になったな 

82:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 19:30:14.52 lrJwA9VW.net
今日注文してきたわ
早ければ6月上旬納車だって

83:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 19:34:09.85 bt5GbTYA.net
バンはまだ?

84:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 19:35:11.73 j9UJcVQJ.net
>>74
レジャーエディションだけ容積が増える理由は何なの?

85:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 19:46:02.26 Wi8qEBjX.net
羨ましいのはスマアシⅡ位だな
ターボグレードはGだけか
ウェイク買った層は何でも付きのGと最廉価モデルのLとで極端だったのかな?
廉価モデル買う層はフォグランプレスでLEDヘッドライトとフォグランプ付きでハロゲンヘッドライト、どっちがよかったのかねえ
バンパーメッキモールがなくなって、グリルものっぺりしたから顔が素NBOXぼくなってしまったな

86:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 19:54:21.53 1w37AviI.net
L&Dのヘッドライトは...貧相です。今更 初期グリルの良さが分かったわ。
 

87:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 20:16:31.93 q9wmMStq.net
今回の変更で余計売れなくなるんじゃね?
Gの比率が高くなるだけで全体の販売数は減ると思う

88:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 20:31:35.96 Tnl4NKLb.net
またふざけたCM、もう飽きた。

89:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 20:51:29.22 GmLnhTqS.net
3月下旬に発注したウェイクが今週末納車予定
熊本地震の影響で約1か月遅れた
今回のMCはスマアシ2とドアロック予約が羨ましいわ
しかもGは値下してるし…
納車前


90:なのに少しブルーだわ



91:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 21:55:30.97 kckC8glQ.net
ヘッドランプはPIAAのLEDに交換だな

92:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 22:47:05.43 jStnSW4D.net
>>87
納車までならキャンセルできるぞ。
それが怖くてディーラーは納車待ちの間でも何度も挨拶に来るわけで。

93:阻止押さえられちゃいました
16/05/17 23:25:08.97 XXo0bOj7.net
黄色だったら譲ってほしい

94:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 00:57:43.20 hZ3xTpRI.net
自動ブレーキはまだ裏山しくない
全車速追従機能が付けば裏山だが
グリルとか気にならなければ前のでもいいかなと

95:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 06:23:33.57 shkCVbf+.net
ボディーと同色がいいな

96:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 08:03:12.98 O3lMc6wo.net
コンフォータブルパックはオプションになったのか
でもトップシェードガラスが羨ましい

97:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 09:40:50.55 8XMBFeOV.net
>>87
検索してみたら、>>89 さんの言うとおりキャンセルできるんだね。
ナンバーついたらキャンセル料がかかるらしいので、それはかかるだろうが。
スマアシ2でより安全な車にしたい、と主張すれば不条理でもないかと。

98:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 10:28:23.28 K6TP+Z6O.net
まだ、X4wd買って3回しかローン払ってないのにMCとか。
悔しすぎる。
xが無くなったのは、後で初代のxファインセレクションみたいなグレードを追加する、マーケティング戦略なんだろうなぁ。多分。
ツートンカラーのバリエーションが増えて良さげだなぁ。これから買う人が羨ましいわ。

99:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 10:33:53.63 Z29CrN5V.net
マイチェンしたけど販売不振が続いた場合のお得な特別仕様車として
Xファインセレクションは別にとってあるんだろうね

100:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 11:06:08.56 HuwTE7Of.net
時期的に買うならマイナーチェンジ情報を気をつけてなければ駄目だよな。

101:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 11:19:34.89 lvlwjZGgf
X-4wdです。2月製造分。良かった、早めに買っておいて。
使い勝手がいいのは、マイナー前のXだから。
右側はパワ-スライド困る。却ってジャマだから。

パワーモードはあってもいいけど、Sレンジで走りがいいから、いらない。

SA-Ⅱは、急病以外、役に立つことはないので、いらない。SAで十分。

以前あったはずのナノイーとLEDのセット、便利なのに、ないのかな。

マイナー後は、良くなる、というわけではない。

いまから買う人、よく実車で確認を。

ちなみに製造工場は大分 中津。もし、東西になる位置に住んでいるなら、
6月製造(~7/4くらいまで)は、やめたほうがいい。ロクなことがない、可能性がありますので。

102:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 12:39:04.73 mqMKuZnm.net
【自動車】スズキも燃費データ異なる測定©2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463541528/

103:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 13:22:06.57 jV1NbUcR.net
室内ライト簡単にLEDに交換できるからなぁ。
15分と1480円だもの
ちなみにカーキ乗り

104:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 13:28:09.63 KtBNqbEj.net
ウエイク買い替えたいわw
1年ちょいの下取りしたら50万くらいで乗り換えできないだろうか(つД`)・゜・。
エビぞりフルフラットは改善してほしかったなぁ、俺はロングソファーモードで寝てるけどねw

105:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 13:45:58.38 zDNE9rXb.net
スマアシ2もだが
見た目も装備も格段に良くなって値下げとか初期型買った人涙目だなw

106:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 14:06:07.04 8XMBFeOV.net
>>101
前席の段差はヒンジの取り付け方で何とかなりそうな気がするけど、難しいのかなあ・・
現状で調整するのに慣れたので、フルフラットモードのような実用性・収納性がない
スタイルを提案されても困るし今のままでもいいかな。

107:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 14:07:57.22 8XMBFeOV.net
>>102
一年半待つ気にはならないけど、思ったより早いモデルチェンジでびっくり。
車線逸脱警報はどうなんだろ。

108:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 14:26:48.51 LjujZbzD.net
>>90
黄色ってモデルチェンジで真っ先になくなる色なのかね?ビーゴもそうだったし。一定数の需要はあるけど行き渡るとパッタリ売れなくなる色なのか
まだ先の話だけど、次に買い換える時はウェイクの黄色にしようと思ってたのに困ったなー。

109:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 14:28:15.95 vKVuHPM5.net
>>94
キャンセルできるが、かなり揉めるぞ。ディーラーには発注してるから在庫になる。
あと、ダイハツは知らんがその県のディーラーに大抵出禁になる。

110:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 14:52:13.52 aECaOc5s.net
見た目はMC前のがいいわ
白とか黒はMC後の方がしまった印象でカッコイイけど、他はおもちゃっぽい遊び心が無くなって変に落ち着いてしまった印象。
今買うならブルーのツートン
ちなカーキ乗り

111:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 15:27:26.35 Nw1TxZIo.net
>>87
前スレで3月中旬にはMCの話が出てたぞ
ディーラーも知ってたはずだけど教えてくれなかったのは不親切だな

112:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 16:00:52.60 8XMBFeOV.net
>>106
だよねえ・・ ネットで見た記事ではそんな風でもなかったが、メーカー不明。
オレがお世話になった地域のディーラーは情報出さないし嘘つくし、悪口ばかりなので
差し替えの交渉しただろうな。

113:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 19:47:09.25 LRnPXMvU.net
>>87
まぁ、諦めて気持ちを切り替えようぜ。

114:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 19:59:57.42 M5YEKWEs.net
外観は新しいのに交換しようと思えば出来るんでしょ?
トップシェードもフィルムであるし
自動ブレーキも普通なら必要ないぐらいだし
予約ロックとパワーボタンぐらいか

115:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 20:08:14.17 Z31AfapU.net
今日、ディーラーで発注してきましたw。
ワクワク。楽しみ。(´∀`*)ウフフ

116:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 20:45:47.97 o6IpThH0.net
チルトとタコを全車標準化してキーフリー全面廃止まで潔くやっても良かった

117:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 23:03:19.18 shkCVbf+.net
うちのウェイク8.9kmだw

118:阻止押さえられちゃいました
16/05/18 23:36:55.78 1nrKbHvd.net
13.2 km/L NA 街乗り

119:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 00:42:16.96 L8TrHDtt.net
この時期だとエアコン無しで
G SA 街乗り 14km/l かな

120:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 01:16:50.50 SS68IjwN.net
ツートーンのカラー増えたけど微妙な組み合わせだなぁ

121:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 05:42:36.70 KkXK/bwdk
車重・燃費ともダントツで悪い軽自動車だが、ロードバイクを持ち運ぶにには
良いかなっと思って検討していたが・・・

今回のマイナーチェンジ見てガッカリした。
最上級グレードがターボで、糞みたいな燃費が目に見えてる。
正直、頭に来た。
軽を買う意味が無い。
もう完全にダイハツは買わん!
ホンダとスズキの中から買う! ダイハツさんさようなら。

122:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 05:51:55.85 i45yAPaO.net
ここまでスズキ偽装関連の話題なし
ダイハツを盲信してんのか�


123:@もしやと思うから触れたくないのか



124:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 05:55:16.01 zW81Kg7V.net
新型のカタログ貰ってきたが、やっぱロック予約だけはいいなあと思うわ

125:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 06:02:22.84 AR5NFEVX.net
>>119
えー、ライバルが次々と自滅していくのを話題にするなんて下品なことしたくないよ。
三菱が自滅、スズキが自滅、次はホンダか? なんて喜んだら何処かの国の人みたくなっちゃう。

126:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 08:16:29.03 41LsQRr98
ターボ4WD 平均:19~20km/L。乗り手であきれるほど差がでますね。

127:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 09:34:38.94 5liu/abF.net
フードガーニッシュのオプションなくなったのか
まぁまたなんだかんだ特別仕様車とかその内出てくるんだろうけど

128:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 09:42:53.35 2Qtlh558.net
>>119
鈴菌、死ね

129:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 09:58:25.53 wJB12jbV.net
バッテリー交換してリセットしてから20kmだ。
週末遠出ばかりしてるからだろうな・・

130:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 10:28:24.69 FDdh1jgn.net
街乗り15~16
Xファインのカーキ乗り

131:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 11:52:29.76 GiKF7aWO.net
やっぱりD4wdなしか…

132:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 14:16:58.68 M2HSsGoz.net
>>120
ロック予約ってどういう機能なの?
いまいちわからん

133:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 17:02:36.81 zNb/jh/Z.net
オートスライド機能を利用してると閉め切るまで待ってからロックボタン押さないといけないけど
閉めてる最中に先ロックボタン押しとけば後は勝手に閉まりきった後自動でロック掛かるってことじゃね?

134:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 17:05:08.60 YfMaoEa8.net
前モデルはスライドドアが完全に閉まるまでドアロックできなかったんだけど、閉まる途中でもスマートキーのロックボタン押すことによって、スライドドアが閉まったらロックしてくれる

135:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 17:51:48.04 F9tUSqmD.net
ロック予約は確かにあると便利そう
でもドアが閉まる数秒も待つ余裕が無いかと言われると、そうでもないかなぁ
カギがちゃんと閉まったか確認しないと気が済まないタチなので、予約してもそのまま立ち去れないという残念な自分w

136:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 19:17:09.52 kG5PddCT.net
パワーボタンも前に乗ってたティーダに着いてたけど、6年乗って最初のお試し以外一度も使う事は無かったな
キーが2つになるのも嬉しいが、結局スペアは使わずに家の引き出しの中だ
後席のランプも使った事がない…
無いよりあった方がいいけど、特に必要では無いものばかりの変更だな

137:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 19:43:40.51 FHMy/Wj0.net
買うならレジャーエディション?
座席側のイージーケアフロアってマットが要らないのかな?

138:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 19:53:21.69 U+bC9yvr.net
ネッツ店に行ってみたが新しいカタログなかった
売る気ねぇな

139:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 19:59:29.90 QQPPIcjr.net
dのsa乗りだけどライト安くなってsa2になったのか
まあいいけどって感じのマイナーですね

140:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 20:02:25.61 QQPPIcjr.net
いやまて!!フォグ付いたのか!
うらやましい~!!

141:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 20:22:02.06 AjdmWNtm.net
初期の"L" フォグは羨ましいね。付けられるのかなぁ?

142:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 21:04:37.67 b7vdeXNs.net
変更によって最も羨ましくなるのは、後席の乗り心地がよくなることでしょう。
だれかレポートよろしく。

143:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 21:53:02.79 zW81Kg7V.net
サスとかハードウェア的な変更そんなに無いんじゃないかな

144:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 22:12:23.26 thwG4MmR.net
後席の乗り心地の悪さは発売当初からかなり報告あがってたからさすがに改善してると思う
なので俺も早く試乗して確認したい

145:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 22:45:42.54 AjdmWNtm.net
>>133
レジャーエディション 買うかな
イージーケアフロア イージーなので別マット必要と思う。

146:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 22:55:14.28 t1egiaO7.net
元他社営業マンですが、経験上マイナーチェンジ程度ではサスとか走行性能に影響する部分についての変更が行われた車種があった記憶がないですね~
もう約10年前の経験なのと、勤め先がダイハツでは無いのでアレですけど

147:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 23:13:40.05 4RZ47ajf.net
>>142
先代ムーヴはMCでサスいじってる

148:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 23:25:25.01 /ssZKGOP.net
>>142
最近の車種で有名なのはヴェゼル
URLリンク(response.jp)

149:阻止押さえられちゃいました
16/05/19 23:29:06.30 t1egiaO7.net
>>143,141
ほー、他社ではマイチェンでの変更あったんですな、これは失礼しました
ウェイクも変更あったら良いですね

150:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 00:59:02.42 HIu6hQXp.net
マイチェンしたんだなウェイク
前よりずいぶんマシなデザインになったんじゃない

151:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 02:00:09.07 15OLDcga.net
ウェイクらしさが減って普通になってきたなー
実質Gだけって感じがしないでもない
これならタントでもいいって人増えそうだな~

152:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 02:17:37.36 pjq96sRA.net
見た目は微妙だね
ボディ同色バンパーじゃないほうがウェイクらしい気がする

153:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 07:47:16.07 wLqHPh57.net
DはLEDロービーム削除なのか、、イカリングもなさそうだし

154:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 08:06:25.50 Hd5LhoGW.net
>>148
マジでこれ
無難だけど特徴というからしさがなくなった
ちょっとのっぺりし過ぎな感じ

155:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 08:21:47.24 k7WqnbGw.net
元々平で良かったんだよ

156:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 08:40:31.03 we62hQ35.net
げんげんぺい?

157:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 09:13:22.02 w7azNqOa.net
驚いたのは月末発表のハイゼットキャディと顔が一緒。
これは萎える

158:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 10:10:07.80 VNPlD04p.net
新カタ観たが MC後ウェイク買うなら G L D も  ツートン がお薦め!!!!!
ご予算厳しい方は  
D(SA2無し)ツートン ナビパック マット 
135万+5万+2万+2万 でOK 
ツートン以外なら タント、スペーシア、N-BOX、でよか 

159:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 10:28:52.93 h1JZvrbM.net
軽じゃないけどソリオとウェイク半年悩んでウェイク買うことにしたお(`・ω・´)

160:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 11:10:30.07 A3zhKjIL.net
5人で乗る必要がなければウエイクでいいお(=゚ω゚)ノ
予算少なくて中古でよければモビリオスパイクとかいいと思うよ
一度ウエイク乗ってしまうと、運転席周りの収納が便利すぎて他の車が不便すぎて萎えそうw

161:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 11:14:02.03 k7WqnbGw.net
クルコン付けた
URLリンク(pivotjp.com)
田舎の直線道を通勤するのにピッタリ
高速が楽しみ

162:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 11:23:20.68 dQQvogoe.net
俺もソリオと迷ったよ。高速乗らない、後席に人は滅多に乗らない。からソリオ不要。
家の前まで狭い、土のついたものをよく積む。からウェイク必要。
他の車のシートバックや荷室スペースのカバーに、砂がつくとなかなか取れない。

163:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 11:39:25.47 H8OGk4PU.net
>>157
クルコンうらやましい!私も週末に高速を長距離乗る事が多々あるから付けたかったんです�


164:� イロイロ別売品があるけどトータルおいくらになりました? 現在超前向きに検討中ですw



165:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 13:04:44.45 k7WqnbGw.net
>>159
アマゾンで3DA-B+TH-2A+BR-1+LSW=25,149円でした
今みたら5,000円値上がりしてますアマゾンよくわからん?
しかし取り付けも簡単で1時間くらいで取り付け完了
迷ったのは私はナビを付けてなかったので
車速パルスの配線がどれなのか分からなかったくらいですw

166:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 14:07:02.27 ZiAICw+I.net
黄色は人気なかったの?
廃盤になったら買えなかった

167:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 14:24:25.78 Jvsgc4XZ.net
黄色は塗料が高いからコスト削減のためだと思う
プラムブラウンが一番人気なかったと予想

168:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 14:26:44.12 b/Ay7CXp.net
売れなかったからに決まってるやんw

169:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 15:02:42.72 H8OGk4PU.net
>>160
おー!詳しくありがとうございます!
なるほど予算は全く一緒とは行かないでしょうから、その辺で組んでおけばOKな感じですね
とても参考になりました、ありがとうございます!

170:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 15:40:26.91 FhJJKCLG.net
スロコン 自分の時はオートバックスで工賃込みで4万弱
ハーネスサービスの時だった
まぁ自分で付けられるならネットで購入したほうが安くつくけど

171:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 15:53:59.53 8LFYClyj.net
自分も別車種でクルコン後付けしてるけど事故ったら保険金でないかもって言う人いるよね

172:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 16:48:04.02 Cv1DuMAy.net
>>166
4ナンバーにアルミホイール車検とうらんよ

173:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 20:39:32.50 DU9xijc8.net
スマアシⅡは、もう少し性能を上げないのかな?
カメラが付いてるのに30km/h程度で追突しちゃダメダメだよ。

174:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 22:13:17.88 Sn+yXZXJ.net
>>162
塗料高けりゃその分オプション価格のせるだろ

175:阻止押さえられちゃいました
16/05/20 22:57:03.89 lSD3epOj.net
>>148
いいたいことはわかるが、ツートンじゃないウェイクは中途半端だったと思うぞ。
だから、モノトーンとツートンにはっきりわけてきたんだろうな。

176:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 01:19:55.80 T8eZH1K5.net
唯一メタリック、パール系でなかったイエローだけが廃番で追加2色はメタリック系てことはコスト面も無関係ではないと思う。
もちろん人気面も加味されての判断だとは思うけど。

177:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 12:04:05.49 iaKSbTRe.net
どう考えても不人気だからじゃね?

178:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 12:11:51.22 VaP5VTLg.net
ガンメタで良かったよw

179:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 12:31:47.36 XDHuezu/.net
ホワイトパールのおれ低見の見物

180:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 12:39:33.72 7fWaubNh.net
30日にバンが発売らしいハァハァ

181:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 14:36:01.84 KpAWtJIA.net
<<168
今年2月納車だったけど、イエローだと2人目、イエローツートンとなるとお客様が初めてですってダイハツディーラーから言われたわ。
よほど不人気色なんやな。
マイナーチェンジで細かいところが追加されたりして、先走って買ってしまったこと後悔しかけたけど、イエローがないと知ってこれで良かったと思ってる。

182:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 16:18:01.35 Ec297sOw.net
黄色は赤と同じでハゲやすいから

183:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 17:01:11.85 YchKqGqD.net
今日、発注しました。
Gターボ ”レジャーエディションSAⅡ” 2WD寒冷地仕様 w。
色はブルーマイカメタリック。
ワクワク。早く納車しないかな・・・

184:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 17:31:24.45 rALfNS/y.net
>>178
ブルーは


185:いかんよ ウェイクのブルーはくすんだような色合い



186:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:16:22.68 j+DTKx7P.net
>>179
そうなの?
同じくブルーの2トーン買おうと思ってるんだけど

187:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:18:43.67 M8AdaLr5.net
好きなの買えばいいんだよ
人それぞれ好みっちゅ~ものがあるんだから

188:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:29:05.45 eJ+A3vNa.net
ブルー悪くないよ

189:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:36:31.54 YIkksPbA.net
青カッコイイね

190:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:36:34.70 3REGjOH4.net
オレもブルーだけどイマイチw
カーキ2トンが良かったw

191:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 18:42:40.88 CNAmTK0V.net
明日注文しに行くんだけど、新グリーンか無難に黒にするかかなり悩む。

192:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 19:08:59.07 iyyGmf8B.net
カーキのツートンは俺も良いと思った

193:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 19:29:36.29 P8fjwihn.net
>>185
せっかくならグリーンいっちゃいなよ
ウェイクの白と黒はぶっちゃけ無難すぎてウェイクらしさがほとんど感じられない
いや、批判してる訳じゃないよ

194:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 20:21:18.38 eJ+A3vNa.net
ウェイクらしさって何かな

195:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 20:41:51.43 CNAmTK0V.net
〉〉182
言いたいことスゲー分かるよ!せっかくならってとこも。でも、変わった色って、未使用車の新古車っぽくない?
グリーンに傾いてるけどね。

196:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 21:08:10.20 iDmN2dy5.net
ブサ可愛 でも
ウェイク2tone一択

197:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 22:28:18.02 lqk1lT36.net
白黒が最終選考だったオレはつまんない人間だな

198:阻止押さえられちゃいました
16/05/21 22:35:51.59 iOp6RjMq.net
カーキはツートンじゃないと微妙だと思った
そんな俺はブラウン乗り
ブルーを見かけるとあれでも良かったかなって時々思う

199:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 00:02:02.01 OwFWVx8u.net
グリーン見たけどイイ色だった。新しいグリルも似合ってたね。
うちはイエローだけど当時グリーンがあったらちょっと迷ったかも。

200:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 00:09:19.97 lPe93Wzu.net
好みは人それぞれだね。俺はカーキは単色の方が格好いいと思う口。

201:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 18:22:46.03 YZsKrWH9.net
見える、見えるぞ!
グリーンの2トーンを買ってナンバープレートを「39」や「3939」にする奴がw

202:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 18:26:01.03 dKAUEcIc.net
はやく買っちゃいなよ! 去年ディーラー10万キャッシュバック欲しさに即カーキ頼んだ 今年もやんないのかね?

203:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 19:06:33.36 JIVY2LeL.net
内張りのキシミがすごかったんだけど、最近内張りだけじゃなく、何でもかんでも鳴りまくってる。
ディーラーでも大した対策してくれないし、乗り換えしかないのかね?
ストレスが半端じゃない。
他が満足してるだけにほんとガッカリ。

204:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 19:22:40.06 dKAUEcIc.net
すまんうちも ダッシュボード右あたりとリアクォーターパネルあたりがきしみます
>>197
> 内張りのキシミがすごかったんだけど、最近内張りだけじゃなく、何でもかんでも鳴りまくってる。
> ディーラーでも大した対策してくれないし、乗り換えしかないのかね?
> ストレスが半端じゃない。
> 他が満足してるだけにほんとガッカリ。

205:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 19:30:34.15 T8KbiPlI.net
納車の時にローダウンサス組んでから一年
スライドドアのあたりがギシギシいってたけど
最近しなくなった何でもw

206:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 19:45:33.63 K0Yb4mYI.net
ナビとスピーカー入れたり、ショップでいろいろ外したりからか若干音がする
経年変化で音がしだすのかも知れんが

207:阻止押さえられちゃいました
16/05/22 22:15:41.73 MqCumZuR.net
>>199
良い感じにボディが歪んで余計な隙間がなくなったのかもな

208:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 02:14:08.17 /nKHkfqz.net
室内は何か変更あるの?

209:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 06:52:44.62 vSawOyoI.net
>>202
室内の主な変更点はこれ位かな?
・フロントランプが3点照明から2


210:点照明に ・後席左右上部にパーソナルランプ追加 ・シートが撥水加工、ラゲッジ側は防水加工



211:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 09:00:55.31 0xmKMv0q.net
ウインカーとか色々細かいとこも変更してる
個人的にはやっとスマートキーが2個になったのがいいな
てか、殆ど「こんなの最初からやってくれよ」っていう変更ばかりだよなw

212:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 09:28:03.94 s3tnVyJi.net
スマートキー二個だけいいな

213:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 10:55:01.30 MNa+o248.net
うらまやしい
予備に1個とイモビキー2個つくったよ

214:194
16/05/23 12:15:36.23 /obYzTJ1.net
>>198
もうそんな次元じゃない。内張り全部と段差超えたらエンジンルームからカチャカチャとか。

215:194
16/05/23 12:16:18.37 /obYzTJ1.net
>>200
若干音がするってレベルなのか…
おれのウェイクがめちゃハズレなのかねぇ

216:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 13:16:47.21 MNa+o248.net
久しぶりにボンネット開けようとレバーを引いたけど
開かなくなってた今日は機嫌が悪いみたい

217:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 17:01:11.74 jnSqLqbe.net
全く空く気配がないことあって焦るよね。強くレバー引くのも怖いし。
>>208
きしみはたまに気になる。ダッシュボード右側内部っぽい。
音楽かけたりすると気にならないけど、ナビだけだったりすると。
>>157
クルコンチェックしてた。使ってみてどう?
保険がきかなくなるのかは更新の時に聞いてみよう。

218:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 17:26:42.32 OqAus4BL.net
MC後の L 右スライド自動 になった

219:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 17:39:49.55 1WruNT+N.net
MC後の情報が少ない

220:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 17:41:43.01 cVExWjrE.net
右側パワースライドドアは、人気のオプションだからね
「最新 軽自動車カタログ2016」という本によると
ウェイクのオプション人気ランキング
1 純正ナビ装着用アップグレードパック
2 ドライビングサポートパック
3 右側パワースライドドア

221:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 17:45:35.41 jC1Y9/tv.net
PIVOT おれも付けてるけど
Q:車検やディーラー修理は大丈夫?
【回答】
関係機関(国土交通省・陸運局・自動車ディーラー・損保会社)に確認の結果、本製品は保安基準上問題なく、車検などに支障はありません。

Q&Aにあるから大丈夫だと思うけど、
事故起こさないことに越したことはない。

222:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 18:10:07.37 S8Fl9Zh+.net
車内の軋み音って反響により実際とは違う所から聞こえる場合がある。
だから後部の荷物が振動でカサカサと音がしても前方から聞こえているように感じたり、ダッシュボードのクリンビューがカタカタ動いても上方から聞こえたり・・・

223:阻止押さえられちゃいました
16/05/23 18:57:23.54 jnSqLqbe.net
>>214
ありがとう!
空いている道路や高速が楽になるか、疲れるのは目だから余り使わないか?、悩み中

224:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 05:12:20.27 74ePm9nD.net
ようするにあれだ、
きしみ音消えたらボディならし完了ってことですね( ^ω^ )

225:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 12:09:16.74 w0LTFprq.net
荷物は全て(車検証に至るまで完全に)おろし、内外アクセサリも
可能な限り取り外してからじゃないと、きしみ音の特定なんて出来ないぞ

226:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 14:23:35.06 zKGz+5e1.net
ノンターボでも結構走るんだな。
坂道とかでもストレス感じないわ

227:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 16:34:01.16 qbNwHx4b.net
>>214
ありがとうございます
高速道路をけっこう利用しますので取り付けることにしました

228:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 18:23:19.33 tK82y5q1.net
俺のはどんな段差、悪路でも「ミシリ」ともいわない、
ちなみにピクシスメガだが、
ウェイクとピクシス仕様ではトヨタ側からの工作精度の要求が違うのかな?

229:194
16/05/24 18:30:39.88 AFQQRa/2.net
>>221
羨ましすぎる。
まだかなり新しいとか?

230:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 18:41:08.70 DFejHbbI.net
俺は走行中の異音 RAZO パーキングブレーキ シルバー RP125 だった。
薄目ゴムと+ビスに変更した。
ペダル変えたなら 足元もチェックしてください。

231:218
16/05/24 18:52:39.12 tK82y5q1.net
>>222
そろそろ1年になるな、
当初、パワーウインドウの動作時に「キュルキュル」となんか擦れるような異音がしたけど程なく音がしなくなった。

232:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 19:19:57.24 ElQVfwdh.net
タイヤの種類、扁平率でも違いがでるね

233:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 19:22:59.57 lYJpZpLi.net
うちもきしみ音とかはしないなー。個体差結構あるんかな

234:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 19:48:01.69 tRuQ2ZHY.net
>>221
買って半年でマイナーってどう思う?
希少車になったな

235:阻止押さえられちゃいました
16/05/24 22:10:48.15 gL6U6JW2.net
URLリンク(eco-run.com)
異音対策リスト

236:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 07:52:38.89 v02pLSo9.net
タイヤも影響してるんだろね
異音の報告があがってるの大半が15インチ履いてるグレードだから

237:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 09:41:12.91 WQOgDudb.net
もう一台のエルグランドより車高あってワロタ

238:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 10:06:15.27 JQ0H4B09.net
ウェイクで遠出した人いる?
快適だった?ノンターボの人は高速は大丈夫だった?

239:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 12:20:56.87 7x5qllj9.net
>>229
扁平率が低いしわ寄せはボディーに響くからね
他社が爪でガッチリ固定かクッション材マシマシに対して、コレのクリップは隙間が有るから

240:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 13:38:21.51 QXaveeQ2.net
>>231
遠出って500kmくらい?
ほぼ毎週やっとる。狭い山道よく走るが右カーブは視界が悪いねw
一人用で使ってるから快適
助手席側は常にロングソファモードになってるから、疲れたら車停めて10秒で横になれるw

241:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 13:51:40.83 atGHDchB.net
>>231
キビキビ走ることにこだわらなければ全然問題ない。
上り坂が続くと後ろの車に悪いので譲る。
右カーブ少し見にくいのは同感。
高速はパワー不足は感じず、強い横風の時に気を遣うぐらい。

242:阻止押さえられちゃいました
16/05/25 19:09:05.76 QDB5omRK.net
12インチホイールは流石に流用できんよね。

243:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 01:01:33.06 SXavIfAA.net
>>233
右カーブの視界が悪いってどういうこと?

244:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 01:59:49.68 zo5VMGd8.net
右カーブ曲がるときの視線の先に何かがあるんだよ
わかるかいあんちゃん

245:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 10:31:14.14 ONGbvi8T.net
ピラー二本が視界を遮るから。間に窓もあるから低速なら問題なし。
暑くなってきたし車中泊を楽しめるのもあと1ヶ月か・・

246:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 11:54:28.66 TJPRlxBq.net
来月出るウェイクバンは遊べるぞ

247:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 12:29:13.90 one0wyG3.net
>>238
ビニール本に見えたw

248:阻止押さえられちゃいました



249:
そう、ピラーが2本あって、フロントガラスも立ってるから右側前方が見えにくい キャスト試乗したときはすげー見やすくてよかった



250:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 16:36:46.37 2seH5qSS.net
でも天井が低いなCast

251:阻止押さえられちゃいました
16/05/26 22:14:41.64 SXavIfAA.net
そんな見にくいか?
ピラーなんてどの車にもあるんだからウェイクに限ったことじゃないだろ

252:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 02:01:58.68 lvG+1oi8.net
横転したときのために強度を上げてるんだよw

253:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 06:12:19.71 dhdC+AtV.net
>>240
(´・_・`)ウケるw

254:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 07:11:25.55 vWFjlcNC.net
ブサカワのウェイクちゃん。今日もしっかり走ってくれてます。

255:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 09:14:41.15 1u16/+HT.net
上り坂は他の車に付いていけずビュンビュン抜かされるけどね(´・ω・`)

256:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 09:34:51.23 3Wk/9xjX.net
うちはターボだけどそんなこと全くないぞ。

257:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 10:54:29.31 hVXQSLEV.net
2WDターボだけど、ある程度の勾配だと60キロ以上出したくなくなるよ(一般道)
まぁ標識は50キロってでてるけど、後ろから煽られるがw

258:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 20:53:00.34 kQmBSo3Q.net
軽のターボで満足できるやつはNAの軽にしか乗ったことないやつ
という偏見をもってる

259:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 21:36:01.03 lvG+1oi8.net
>>250
ターボ>ターボで乗り継いで来たけど
ウェイクの走りが悪いとは思わないよ
ようは乗り方だ峠を攻めるような走りの人と買い物や通勤に使う人
あきらかに燃費や加速感が違うだろ
自分が感じた事が全てではない
で車体も重いしブレーキもプアな感じですねw

260:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 22:51:29.42 nTR50yCZ.net
後部座席用の照明が欲しいのだけど、
後部座席前、前席背もたれ上部分に蓋?のようなところがあるのだけれど
ここに普通の車内灯は付かないですかね?
いかにもな場所なんだけど、あの蓋?みたいな物はなんの為にあるのだろうか?

261:阻止押さえられちゃいました
16/05/27 23:02:31.10 OQaPuxJA.net
>>252
そんなものあったっけ?

262:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 01:16:26.61 vzxXz1Mf.net
>>252
後部座席用モニターの取付位置じゃない?

263:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 03:18:45.46 ojsniKws.net
ウェイクの後部ミラーいいね。

264:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 03:20:59.75 BG4HXgF4.net
>>250
自分で言っている様に、それは偏見。
>>252
それはたぶん荷物用のフックの事では?回転させるとフックが現れる。

265:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 04:47:00.84 O4GLkLtF.net
天井の内張りを留めてるクリップというかロックピンじゃないかと推測

266:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 09:12:30.91 eo4ZqtQQ.net
自爆装置なので絶対にふたをはずさないで

267:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 16:15:54.09 Ru5Y6SNs.net
ウェイクって普通二輪つめるかな?

268:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 16:23:03.02 wBruTvs1.net
ガソリン車を積むのは危険じゃね

269:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 16:23:46.51 VGtKGvUQ.net
>>260
それもそうだな(笑)

270:阻止押さえられちゃいました
16/05/28 19:03:54.36 +LEyqsb8.net
>>252
3,4センチくらいの丸いやつかな?
だとするとナビかなんかのパックで後部座席用モニターを取り付けるところだね。
モニター付けなかった人も後付けできるようにああなってるってディーラーの人が言ってた。
なのでパックかなんか忘れたけど、導入しなかった車にはついてないんじゃないかな?
うろ覚えなので間違ってたらごめん…

271:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 11:50:54.30 vznRwL+3.net
右後方の視界の悪さはなんとかならんかな?高速合流の時後ろ振り向いてみても、後ろの方のピラーがデカすぎてよく見えん。

272:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 11:57:21.34 Or9KllHE.net
ディーラーいわく、販売面からしたらバックの時の視界の悪さ、特にリヤウインドウの高さは致命的らしい。
ウェイクを見に来ても、それがネガで結局タントを買っていくんだと。
代車でタントカスタム借りた時に実感した。
ただ、そのウインドウの高さがデザインのポイントだから、おれは気に入ってる。

273:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 15:14:34.84 UUXYe60Q.net
明日バンの発売だろ?ハァハァ

274:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 16:15:35.79 R4FTP8rL.net
>>265
庵ちゃんの逆襲ウェイクキャディ
CMはゴルフ編

275:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 17:46:54.63 ezikF8rp.net
>>264
確かに代車でタントに乗ると良く出来てるって実感する

276:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 17:57:14.31 9IdFqgZq.net
でもさ、タントだと生活臭がすごいよ。

277:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:07:38.18 3AIj8BBI.net
>>263
君はトラックとかワンボックス乗れんな

278:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 18:10:11.73 XoGwvKEV.net
>>221 作り分けなんてコストのかかることしない

279:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 19:33:18.64 S6Dd26c7.net
タント乗ったことないけど、剛性感はウェイクのほうが有りそうだけど
ピラーレスは便利なんだろうけどなんか不安

280:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 20:06:24.93 JlEb/azT.net
>>271
「剛性」と「剛性感」
似て非なるものと理解しておこう

281:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 20:11:53.36 9IdFqgZq.net
ついでに言うと、剛性と強度も違う。

282:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 20:18:03.31 7aMgxV6f.net
先日発売のマガジンXでは、キャディの発表日が6月13日になってるよ

283:阻止押さえられちゃいました
16/05/29 20:40:30.94 qcY7sKMQ.net
261です。
>>267
おれは視界以外はウェイクの圧勝だと思った。
パノラマドアもおれの使い方じゃ、メリットが感じられなかった。
長尺物を積む人には便利かな?
>>271
剛性感じゃウェイクの方がいいと思った。
昔のタントみたいにフニャ足でウェイクと差別化してあるのかと思いきや、同じくらい固くなっててびっくりしたよ。

284:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 01:06:38.03 izfx8Odz.net
本日Gターボ SA2 トニコオレンジ 契約してきました。UPG、カーペット、ワイドバイザー、マットガードをOP選択、お値引き頑張ってもらいました。6月下旬納車予定です、来たらナビいれます。

285:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 01:16:01.47 D604GWHr.net
>>252
マイチェンで

286:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 01:17:01.37 D604GWHr.net
>>252
マイチェンで後席にもルームランプ付くよ

287:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 02:46:24.87 +zb2mMxG.net
>>276
おめでとう!!

288:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 05:55:47.98 3v0EoSSF.net
>>276
ナビは何をいれる予定ですか?

289:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 06:42:47.04 izfx8Odz.net
>>279
ありがとうございます。
釣り、キャンプを楽しみます(笑)
>>281
楽ナビ RL99の予定です。

290:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 06:44:07.87 izfx8Odz.net
>>280
間違えました、すいません。

291:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 08:27:50.47 GW8iLx6a.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

292:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 08:37:21.85 2623ewbg.net
>>283
で?

293:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 09:41:58.19 hz8dxtgt.net
>>283
恥ずかしい

294:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:20:13.64 j9UHJ6Ta.net
>>281
先週契約しましたが納車まで2ヶ月です。
納車が早くていいですね。
ナビ何にするか迷ってます。

295:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:46:28.47


296:tF8YTCCr.net



297:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 10:47:08.38 MLwdLjn6.net
>>287

百聞は…

298:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 11:50:20.43 luY3PjwS.net
>>252
後部座席の頭上以外の真ん中に照明欲しいよね。網張ってライト置いてる。
上の穴も活用したいんだけど、プラスチック外したらネジぽい感じ。
フックか何かつけるにしてもきれいな仕上がりにするのは難しそう。

299:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 13:56:11.97 tUkNsVwm.net
Gターボ2駆で見積もりしてもらったが、純正ナビの下から2番目、
マットとナンバーフレームを付けて193万円。
ナビ、マットを社外品にしても180万円代だなぁ。
値引き頑張ります、とは言ってたが、どの程度頑張るもんやら。

300:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 14:04:51.14 wPA4Id18.net
>>281
納車まで長いですね。
私は納車が短い色を訪ねて決めました。
ブルーマイカ、白、黒は3週間ちょいでしたよ。納車まで楽しんで下さいね。

301:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 14:07:16.03 wPA4Id18.net
>>286です。すいません。

302:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 15:52:51.03 KaQuMAK8.net
>>287
マットひきなよ

303:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 16:07:14.56 kyYOOEr2.net
ハスラーもだけどウェイクの純正OPマットは高価過ぎるような気がする
1枚4万円…

304:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 16:10:21.89 0AZlHtif.net
マットなんて買い換えるから社外品

305:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 16:33:44.59 j9UHJ6Ta.net
>>291
Gターボ4WDのオレンジツートンです。
見積もり段階では納車まで3ヶ月はみてくださいって言われました。
私も釣りが好きなのでロッドホルダー付けちゃいました。

306:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 17:29:29.97 nvUml9c9.net
>>291
ツートン良いですね~
純正ロッドホルダーは懐事情が厳しいので私はカーメイトにします(笑)
あとは実燃費が伸びる様な運転に心がたいです。ちなみに新車ってまだ500km以内に最初のオイル交換ってした方が良いのでしょうか?昔はエンジン内に金屑とかあるから新車なら早めにオイル交換したほうが良いって言われてたんですよね。
早くウェイクで大物釣りに行きたいですね。

307:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 17:30:09.23 nvUml9c9.net
>>296
また、間違えますね、度々すいません(汗)

308:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 17:47:26.88 dNfhJXNs.net
俺250ccトランポでウェイク買ったよw
余裕でしょ
>>259
> ウェイクって普通二輪つめるかな?

309:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:18:05.43 41sa9zQ9.net
バンの発売日って6月13日だっけ?
値段はだいぶ安くなるのかな

310:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 18:26:52.34 anHAu/Nd.net
マイチェン前のモンベル登録車買いました。
非常に良く出来た車でした。

311:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:06:04.10 luY3PjwS.net
ナビはボロ儲け商品だし、2万円ぐらいのポータブルナビにした。
フルセグ、観光地情報も検索できて満足してる。

312:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:08:46.82 JwxgbID6.net
もっと安くしたいならスマホナビかiPoneナビ

313:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:54:11.99 luY3PjwS.net
渋滞の時は併用してる。
ただ、予備スマホじゃないと、バッテリが非常に傷む・・
あと画面が小さい。

314:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 20:54:18.75 izfx8Odz.net
ウェイクのターボって何回転から効果がでるんですか?3000rpmあたり?

315:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 21:26:46.36 b4cPHu9X.net
>>287
ウェイク・キャスト 1DAYトライアルキャンペーン

316:阻止押さえられちゃいました
16/05/30 23:04:02.94 0LXy/M1a.net
>>305
10000ぐらいじゃね?

317:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 01:29:29.11 QFEk4Jb9.net
カメラと配線だけつけてもらって別なとこでナビ買ってつけるとかできるの?
車の購入くわしくないからどうなのかなって思う
最初からナビつけてもらったら走行してるときDVDとか映らないっていうのが気になって

318:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 02:48:16.39 3HzAMa5g.net
>>307
はぁ… ありがとうございます。
ハイ次っ!

319:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 02:54:48.07 3HzAMa5g.net
>>308
あくまでも純正ナビ以外はカメラ、ハンドルスイッチの動作保証しませんってのがDAIHATSUの意見ですがカーショップでナビ購入&取付お願いすれば大丈夫ですよ。私もその予定です。

320:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 02:55:11.64 2quat5O6.net
>>305
ブースト掛かり初めが2500rpm位からだから3000rpm位から効き始める感じだな

321:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 06:01:25.80 bVONDs+B.net
>>308
できるよ
別途工賃払えばデラでも社外品ナビの取り付けやってくれる

322:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 07:38:07.52 DufOUlDq.net
>>311
ありがとうございます。
やはりそれ位なんですね。

323:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 09:59:38.89 0MSdTIxf.net
>>308
ディーラーって結局は地場の販売代理店であって
メーカーと資本関係ないところが殆ど
なので社外品の取り付け頼んだって何も言わないよ
もちろん有償だけどね
昔社外品のマフラーをネットで購入して
直接ディーラーに配送&そこで取り付けしてもらったこともある

324:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 10:51:47.08 8W1UuJjU.net
ナビのテレビを走行中見られるようにするのって、すごく嫌がる店
あるよね。助手席の方のためですよねwってニヤニヤしながらやって
くれるところもあるけど、「そーゆーのできないんです」の一点張り
のところも結構ある。

325:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 11:24:54.34 jKrKnmrz.net
今はAmazonとオートバックスの共同企画もあるし
Amazonで安くかってオートバックスで取り付ける方法もある
>>315
うん。いろいろ。
絶対駄目と言うなら違うディーラーに行けばいいだけだしw
というか新型プリウスみたいにHUDと連動できるとか特殊な事情がない限り
純正ナビにするメリットって皆無じゃないかな?
社外品の方が安くて高機能。

326:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 12:32:17.28 tfDUBy3N.net
>ナビのテレビを走行中見られるようにする
上客かつ分別のある人に対してはなーんにも言わなくても見られるようにしておいてくれる
勿論走行中には絶対にみませんが

327:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 12:49:18.33 nb0/mMf2.net
なわけないだろw

328:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 13:40:09.56 hvKmqqpl.net
>>316
5年後、7年後に地図更新してくれる社外ナビ有る?

329:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 15:15:10.93 F2pDH5OT.net
>>308
バックカメラのセットオプションとハンドルスイッチだけ付けて社外ナビ買った
カメラの変換コードだけ用意すればポン付けだ

330:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 18:57:06.19 xqxYh+JP.net
カメラの配線通すのは面倒くさいもんな

331:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 18:59:28.47 4jvweW+A.net
>>315
ディーラーでしてくれないから、自分でネットで仕入れてやったわぁ。
部品代2,000円弱。

332:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 19:55:37.50 0qi38LYF.net
>>322
うんうん、そうですよね。

333:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 20:30:52.10 4ol66gpj.net
ダイハツ/トヨタ車は 社外ナビ DIY しやすいよ ほとんど ポンつけ
>>321の言うとうり カメラ無し


334:からの 後つけカメラDIYは面倒です。 ちなみに H社で社外ナビは 変換カプラ-や枠などが必要でコスト高で面倒 H社は純正ナビがいい



335:阻止押さえられちゃいました
16/05/31 21:19:54.69 F2pDH5OT.net
同僚は250k掛けてアルパインのでかいのつけた
笑ってやるな

336:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 07:41:37.45 Rm1j//wX.net
エブリイjoinターボマニュアルとウエイクDで悩む。
どっちも同じ値段だけどNAは走らないかな?CVTよくわからないけどターボの差分を埋めてくれるのかな。
高速は年数回500キロほど走ります。

337:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 09:05:31.79 UgMzJgJP.net
323
試乗したほうがいいよ。ターボ後付けできないから、買って後悔してからでは遅い。

338:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 09:11:06.90 tx/V8tcd.net
街中でターボって意味ある?

339:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 09:54:21.20 LI35wmj+.net
>>326
ウェイクDでも充分走るよ。
エブリージョインターボは安くて商用なのに後部座席も乗用エブリーと同じのついてるから乗り心地もよい。
カミさんはジョインターボに引かれてた。
ウェイクX-ファインセレ買ったけど、それでタケータケーいう貧乏な我が家の次の車はジョインターボになりそう。

340:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 10:01:39.04 xVYlIvvJV
>>328
おおあり。トルクが違う。実用回転域(2,000~3,000rpm)でのトルクが厚いからラク。
この車はタイムを縮めることが狙いではないので、普段使いが大切。
1LのNAだと、トルクは4,000rpmくらいからやっと最大。普段はトルクが細く、
疲れる。
どの車もだけど、馬力は並みで十分。普段使うトルクの発生回転域を知っておくといいと思う。

最大出力(あくせる全開で7,000rpm)を常に使う人が、街中にいるか?

ちなみにウェイクは運転していてラク、しかも楽しいよ。
基本はFFなので、トランク部分に20~30kgの荷物があると、バランスが非常に
良くなる。私は4WDですが、FF,FF,FRと乗りつぎ、今回は絶対に4WDと決めていました。

悪天候、大雨、砂利道なのでFRはとても苦労したからです。
FFだと後輪に荷重がないので、上りが辛かったです。

341:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 10:17:47.02 Z3jWu6C/.net
ターボとか言うより必然的にアルミや装備満載の最上級グレードのターボ選んでしまう
ノンターボであったとしても10万ぐらいの差ならターボ選んだほうが後々後悔しなくて済む

342:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 10:30:06.56 7TTheha0.net
>>329
リア乗降グリップ無し
リアシートスライドリクライニング無し
スライドドアクローザー無し
運転席の話になるけどハンドルチルト無し
シートの皮が同じってだけで後部座席使うつもりで買うと後悔するよ
MTが欲しいならどうしようもないけどAT買うなら大人しくワゴンだよ

343:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 10:35:11.05 ogYJ0gFT.net
スズキ、燃費不正問題について5月18日の報告を修正。対象車種が26車種に拡大
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
法令違反だった車種の燃費試験結果を公表...スズキ
URLリンク(response.jp)
(商品名 カタログ燃費値 → スズキ社内測定値)
アルト 37.0km/L → 37.5km/L
アルト ラパン 35.6km/L → 35.7km/L
ワゴンR 33.0km/L → 34.0km/L
ハスラー 32.0km/L → 33.0km/L
スペーシア 32.0km/L → 32.4km/L
エブリィ 20.2km/L → 20.6km/L
キャリィ 20.2km/L → 20.3km/L
ソリオ 27.8km/L → 28.0km/L
イグニス 28.8km/L → 29.1km/L
バレーノ 24.6km/L → 24.7km/L
SX-4 S-CROSS 18.2km/L → 18.3km/L
エスクード 18.2km/L → 18.6km/L
スイフト 26.4km/L → 26.7km/L

344:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 11:46:32.87 EUXOfJrQq
>>333
これは購入者がスズキに差額返すのか?

345:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 13:47:15.37 1qyZjkEM.net
スズキは眼中にない スズキの寺に行こうとも思わん

346:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 14:39:04.87 HNWWMhzM.net
>>333
また鈴菌による荒らしコピペ

347:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 21:11:23.85 R7f073h2.net
ターボでも高速の登りとか失速するよ。
高速乗るならターボしかありえん

348:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 21:55:48.76 3z9LscZ0.net
カーディーラーの担当営業マンが言ってましたがDにGのヘッドライトを6マソOPで付ける方も居るそうです。

349:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 23:02:54.09 qOE9pUcj.net
濃い紫みたいな色
高崎 98-83
こいつはDQNだから注意下さい。

トラック
品川 93-04  速度超過&煽り
どうぞご注意下さい。

350:阻止押さえられちゃいました
16/06/01 23:55:32.32 cHm8AhBC.net
S社の27Lタンクは GS行く回数が多くて大変だ。

351:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 05:30:03.07 XO3CfMR9.net
>>319
ちなみに7年後まで無料更新してくれる純正ナビを教えてくれ

352:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 07:23:48.64 HwXB8ymh.net
>>276
いくらだった?
マイチェン直後だからボーナス商戦での
値下げは少なくなりそうだな

353:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 07:35:36.47 Hipb7w3t.net
>>332
リアシートリクライニングもスライドもあるよ

354:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 08:18:28.10 QJUmH4KJ.net
>>342
乗出価格本体標準価格+二万六千円でした。

355:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 08:39:00.71 IsCY+3ef.net
>>343
それはエブリイワゴンね。
貨物の方はスライドもリクライニングもない。
あったら4ナンバー取れなくなる。

356:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 16:48:07.55 G2qKRfFw.net
イエローってなくなったの?本当なら、もうイラネ。

357:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 16:59:22.71 /XbgXGeZ.net
新古を探すしかない

358:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 17:14:12.23 UPC5ayUX.net
猛暑日にちゃんとエアコン効くかなぁ?
デカイからなぁ。

359:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:03:58.81 CpGeNbKe.net
スズキ、燃費不正問題について5月18日の報告を修正。対象車種が26車種に拡大
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
法令違反だった車種の燃費試験結果を公表...スズキ
URLリンク(response.jp)
(商品名 カタログ燃費値 → スズキ社内測定値)
アルト 37.0km/L → 37.5km/L
アルト ラパン 35.6km/L → 35.7km/L
ワゴンR 33.0km/L → 34.0km/L
ハスラー 32.0km/L → 33.0km/L
スペーシア 32.0km/L → 32.4km/L
エブリィ 20.2km/L → 20.6km/L
キャリィ 20.2km/L → 20.3km/L
ソリオ 27.8km/L → 28.0km/L
イグニス 28.8km/L → 29.1km/L
バレーノ 24.6km/L → 24.7km/L
SX-4 S-CROSS 18.2km/L → 18.3km/L
エスクード 18.2km/L → 18.6km/L
スイフト 26.4km/L → 26.7km/L

スズキ、規定重量の3倍で燃費を計測⇒社長の驚くべき理由とは…
URLリンク(virates.com)
>スズキの不正計測では規定重量の3倍になる180キロの荷物を載せて行っていた模様。
>社長「車は1人だけでなく家族で乗るものだから実は三人で計測してた」

360:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 18:10:23.48 uEyC5XJP.net
なんで定員乗車の4人じゃなくて3人なのかな?変なの

361:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 19:53:47.46 qED+YCzP.net
>>344
169万くらい?そんな安くないな

362:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:19:39.51 8FE24XIE.net
今度ウェイクを買おうと思ってます。
Xファインですが、


363:新車で見積りが200ちょい? 新古車で3100キロ走行1年落ちで160くらい。 両方ナビはありません。 価格差と1年落ち考えたら、どっちがいいですかね?アドバイスをお願いします。



364:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:34:29.46 dX+b7POp.net
オレなら新車を買う
軽自動車は中古で買うメリットが少ないからね(値落ち幅が登録車に比べて少ない)

365:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:40:07.02 gd9Rbcnq.net
>>352
中古に160万払う気にならん

366:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:56:18.25 4c3u56ag.net
>>351
出たばかりなら良い方と割り切りました。
頑張ってこれ以上の値引結果報告待ってます。

367:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 20:58:58.32 4c3u56ag.net
>>352
私も最初はそんな思いでした。
登録未使用車が170万でしたので、新車でその金額になればと言って合わせてもらいましたよ。

368:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:02:07.20 P40TiAgW.net
ウェイクバン、簡易シートでいいから後席つければ
税金の安さから売れるかもしれないのに
二人乗りじゃなあ

369:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:03:12.66 f5872+ZL.net
>>352
中古車の買い方が間違ってる
・新古車店で買ってはいけない
・特別仕様車が欲しかったら新車いけ
中古で狙うならマイナーチェンの在庫処分で出てくるGか標準Xに絞って
新着順にソートして毎日18時にチェックを2ヶ月位やれ

370:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:05:07.71 gd9Rbcnq.net
>>356
カテゴリーは違いますが
前車がヴィッツだった妻は軽自動車じゃないみたいと
言ってます

371:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 21:28:35.15 f5872+ZL.net
つかファインセレクション ナビ付き388kで総額155万とか
URLリンク(www.carsensor.net)
ナビ無し500kで総額143万じゃん(これは一週間で消えそうだが)
URLリンク(www.carsensor.net)
売る方も今後これらの価格を考慮した逆オークションで掲載してくるから
マイナー前大放出中は張り付いて探せ

372:阻止押さえられちゃいました
16/06/02 22:31:05.19 HJdfzktZ.net
U-CATCHは、ダイハツ公式中古車・軽自動車の検索サイトです。

373:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 03:36:32.30 p8sf1mQs.net
>>357
二人乗りなら、買わないな。家族を乗せることがたまにあるからな。

374:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 06:29:35.61 29DJLwl5.net
ときどき変な人形載せてんのはお前か

375:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 07:06:40.65 uPoHbb/5.net
>>357
簡易シートだろうがキャディに後席付けたらバンの規格外になるから税金が安いも糞もないだろw

376:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 07:29:41.29 cgBsc5Jf.net
バンはトルク重視になってんのかな

377:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 07:30:07.46 P2uE6A20.net
>>364
後席付いたらバンの規格外?4人乗りのバンも普通にあるよ?
バンの規格外じゃなくて、定員2名で国に構造申請したキャディだけの規格外(定員外乗車)だよね
つまりは後席付けてシートベルトなどの安全装置も付けて構造変更申請して通れば4人乗りになる
2人乗りのトラックに架装して6人乗りのキャンピングカーになってるのと同じ

378:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 07:46:36.67 cgBsc5Jf.net
ウェイクバン(ハイゼットキャディ)の後部座席があったあたりに床を平らにするための台座みたいなのがあるけど外せるのかな?

379:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 08:00:46.36 R/J4xOX+.net
>>366
構造変更申請するならそれはワゴンになる
ワゴン買って見た目をバン化すればいいんでね

380:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 09:23:49.76 P2uE6A20.net
>>368
あれ?今って変更でバンの2(4)人登録って通らないのかな?
ゴメン、変更すると必ずワゴンになっちゃうなら先の話は無しでww

381:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 11:11:58.39 j6Rozgz7.net
>>369
座席次第
リクライニングスライド無しで荷室確保できればいいんだから
まあバンの後部座席に乗せるとかエコノミークラス症候群で殺したいのかって気しかしないけど

382:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 17:14:21.93 uPoHbb/5.net
仮にキャディ(バン)に後席をつけて発売したとして
2ドアクーペ並みの狭さの後部座席がホントに欲しいのか?
どうしても後席に人乗せる機会があるなら最初からウエイクにした方が良いぞ

383:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 17:49:00.11 P2uE6A20.net
4人乗車で快適にならウェイク買った方がいいと思う
通常は1~2人しか乗らず仕事用貨物として使用し、緊急用として長距離乗る訳じゃ無いが、ちょっとそこまで人を送るとか4人乗車も出来ると嬉しいなって気持ちは分かる
このあいだ昔のアルトワークスieターボの廃車を久しぶりに見た、どう見ても軽乗用車のカタチなのに4ナンバー貨物で…そういや昔の軽自動車は4ナンバーだったなぁと思い出したw

384:阻止押さえられちゃいました
16/06/03 18:43:05.17 RyIAkKYk.net
ミラターボTR-XXとかもw
あ、スレチ失礼。
来週車代振り込まねばいかん。
車庫証明やら色々書類も準備せねば。
バックドアが雨降るとリヤタイヤで飛沫はねあげて汚れるらしいから、マットガード有ったらいいけど無いからなぁ。
車高調入れて若干落としてはねあげを低減するか。

385:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 09:56:56.29 H8auDXbO.net
ひとり語り気持ち悪い

386:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 11:02:34.35 7cl9o9AM.net
なるほど

387:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 11:09:50.25 2plu31k4.net
じゃあオレも
天気がいいから屋根に上まで
めいいっぱいワックスかけてー!

388:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 12:34:13.08 D5c7NXcf.net
GタボSAⅡ 契約して 7月納車予定
トニコレンジにしたんだけど、だんだん
タングステンがカッコよく見えてきた…

389:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 12:41:24.55 Gs9W2E08.net
>>376
脚立、馬が居るね
ワックスはシュアラスター?
私はゼロウォーター系にする予定

390:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 12:47:15.28 Gs9W2E08.net
>>377
おめでとうございます。
私もトニコオレンジ6/25予定です。
カラーは悩みますよね。

391:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 13:09:47.51 GnudE/LX.net
10年前位のオレンジ色の車は今色褪せ酷くなってるけど今の車は大丈夫なんかね?

392:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 14:15:54.54 wNVrgN+J.net
新車一択だろ 車検三年やらいろいろ考えると
エアコンはよく効くからなw
>>352
> 今度ウェイクを買おうと思ってます。
>
> Xファインですが、新車で見積りが200ちょい?
> 新古車で3100キロ走行1年落ちで160くらい。
>
> 両方ナビはありません。
>
> 価格差と1年落ち考えたら、どっちがいいですかね?アドバイスをお願いします。

393:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 14:20:43.68 d9+lo2uJ.net
黄色ツートンのウェイクが走っているのを初めて見たけど
綺麗で格好イイね
MCで黄色が無くなったのは残念だけど
あまり売れなかったんだろうな

394:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 16:22:52.87 t8r4glTB.net
ハンドルを持つ左手 冷風があたって手が冷たくなる

395:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 17:42:09.27 VT08Ztqn.net
>>383
吹き出しの向き変えればいいじゃん

396:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 18:25:40.66 4BE4cBqq.net
>>380
10年後
10年前位のオレンジ色の車は今色褪せ酷くなってるけど今の車は大丈夫なんかね?

397:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 18:35:28.28 Gs9W2E08.net
>>380
保管状態と手入れ次第じゃないかな。
それに10年たったら乗り換えるし。
>>383
なるほど。
ありがとうございます。

398:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 19:05:06.32 q1oCaeuQ.net
ウエイクのバンを見に行ったけど、まだ置いてなかった。ウエイクほシートをフラットにしてもらったけど、でこぼこありすぎ。車中泊には向かないな。

399:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 21:27:50.30 iNDroeZX.net
原色系の色はどうしても色褪せが目立つね
色褪せもそうだけど、それと共にクリア層がやられて捲れてくる
おかんの14年落ち赤MAXがそうなってる
そんなおかんは今ウェイクかアトレーで悩んでる

400:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 22:06:12.51 t8r4glTB.net
>>384
変えてきた サンキュー

401:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 22:16:51.54 CI+7jvIc.net
>>388
ウチのバアちゃんウェイク乗ってるよ
最高齢かもな

402:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:15:25.28 CqO+/LyC.net
>>357
何で二人乗りなんだ?
ウェイクの売れ行きに影響するからか?

403:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:22:47.65 YZ4WREFR.net
つーかバンなら税金いくら安くなるの?
つーか税金安くなっても車検が年に一回になるんじゃないの?

404:阻止押さえられちゃいました
16/06/04 23:24:38.46 CqO+/LyC.net
>>392
軽商用車の車検は2年に一回だよ。

405:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 00:11:27.94 TSgXXBTM.net
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■レクサスLS銀 群馬 14-76 太田市宝泉町、東和銀行交差点に駐車
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP~R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■ゼスト黒 33-94 東京福祉大付近・急な割り込み&右振り左折
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ムーヴコンテ黒 1-26 太田市内、他車進行妨害
■ジャガー 31-51 高崎市 違法駐車
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

406:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 04:23:48.31 4D3m37Cg.net
>>393
それならバンの方がいいね
簡易シートでも付けてくれれば良かったのに

407:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 05:56:26.31 Hjx1cu2o.net
>>391
ウェイクベースのまま後席をつけると商用規格の荷室が確保できないから。
なので荷室を確保しようとするとダッシュや前席の位置を変更したり
新たにキャディ専用のパーツを作ったり結構大掛かりになる。要はコストの問題

408:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 07:33:06.10 UX5hNs2Z.net
商業車は任意保険高いよ

409:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 08:58:11.22 hAtyYcSa.net
2列目のシートをなくして、その格納スペースを積載用に使ってるんだろ。
いらないなら買わなきゃいいだけじゃね?
おれも買わないけどw

410:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 10:07:39.65 y8ENU/3Y.net
そもそもスレ違いだろ

411:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 10:32:37.70 6FNpYKr5.net
>>379
372デス。お仲間ですか。お互い大事に
安全運転でいきましょう

412:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 10:38:48.01 E7ufO9x8.net
>>392
自家用貨物車なら五千円

413:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 10:44:32.93 COXrdhRI.net
>>390
イケてるバアちゃんですな

414:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 11:29:21.36 Dhkdz39D.net
>>400
374です、安全運転で楽しみたいですね。
SAⅡも性能を試しみたい気もします、怖いですがw
私はナビレスなので模索中です。
楽ナビRL-99 8インチが欲しいですが…金額が悩ましいです。

415:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 11:31:39.58 Hjx1cu2o.net
>>392
車検は2年に1回だよ

416:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 11:46:10.52 LOGBIlTr.net
>>403
パナのcn-f1d取付予定
見た目スキッリじゃないけど大画面が欲しかったので

417:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:16:42.61 +CDd5XB8.net
>>396
室内長の遙かに短いアルトだって4人乗りのバンがあるのに
何でウェイクで同じ事が出来ないんだ?

418:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:18:52.11 vAVjT2IY.net
>>405
これなら取付車種選ばないみたいなんでいいですね。

419:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:26:24.75 dSA02CSR.net
8とか9とか小せぇ小せぇ
男ならどかっと10インチ載せろ43000円~
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

420:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:37:43.61 xEdejLo5.net
>>403
自分は楽ナビの7inchのショボナビつけました
(Bluetoothナシ)バックモニターと少し道教えてくれればいいかなっとおもって(笑)

421:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:38:39.85 xEdejLo5.net
>>405
デカイ画面、いいなぁ

422:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:41:36.05 xEdejLo5.net
さっき、納車まで待ちきれなくてウェイク見に軽自動車専門のクルマ屋行ってきました。Nボと隣合わせで並んでたのでじっくり見比べてきた

423:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 13:44:31.97 xEdejLo5.net
Nボの方が内装は高級ぽい感じだけど、やっぱり自分はウェイクの座った感じ「外国のバス」
みたいなトコがたまらない(笑)

424:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 14:56:08.45 bM3zkasB.net
>>408
10インチのやつ付けてますよ
ナビつけなくてよかったw

425:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 16:15:28.87 xgkaCLX8.net
ターボでもリッター17以上とか今の軽はすごいな

426:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 17:30:22.99 ue/QyCS/.net
>>409
7インチでも良いじゃないですか。
私もナビ以外にロッドホルダーや付けたいにのがあるので7インチにするかもしれませんよ。来週末には決めなければなりません。

427:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 17:34:40.69 ue/QyCS/.net
カタログのこの写真のカーキはカッコよく見えるww
URLリンク(i.imgur.com)

428:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 20:26:04.12 6XUvfeZL.net
画面の大きさより解像度だよ。1024x600って
タブレット積むわ

429:阻止押さえられちゃいました
16/06/05 22:19:10.62 8z9vxgL+.net
>>416
ひどいくらいに実物と色が違うな…
トヨタにこんな感じの明るめのブラウンあったよなw

430:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:02:59.41 RMCz6/p/.net
カーキってよりゴールドだね

431:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 00:29:54.55 zx61rq4O.net
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■ヴォクシー黒 00-09 前橋群大病院付近 暴走
■bB白 11-33 前橋でVIP止め
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP~R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

432:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 05:42:10.93 iXXKt50W.net
グンマーうぜえ

433:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 07:26:03.80 nBOvWOeTW
ウェイクに付けた純正ナビ(下から2番目)便利。

いままで、オイル交換、エレメントなど記憶でやっていたけど、設定できるんですね。

お知らせが出るから、忘れても安心。

434:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 18:19:35.11 4ennmWRF.net
埼玉に住む弟がキューブキュービックに乗ってるんだが、
母が法事で埼玉に帰った時に、「運転が荒い」と言ってたんだわ、
ウェイクにしたら矯正出来るかな?

435:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 18:39:22.67 g55XaXPM.net
>>423
ハイト軽だと余計に危ないかも?
普通車からだとフラフラ感じるし

436:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 20:39:13.34 vxwdWn7G.net
>>423
低出力エンジンの背面トランク型セダンにしときなさい
いまやカローラアクシオくらいかな

437:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 21:43:08.57 y5+4ehw4.net
購入検討中
DOPナビってどう?
フルセグ付きが条件なんだけど社外品と比べても工賃を考えればそんなに値段は気にならないんだが

438:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 23:25:19.76 ynot7dP+.net
ウェイクって8インチまでしかナビつかないらしいけど、
9インチ以上ってストラーダみたいな感じでしかつけられないの?
どうしても9インチ以上のナビをつけたいんだけど、外付け以外で。

439:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 23:32:42.10 uRA1e4uI.net
>>427
10.1インチ>>408
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(www.autopumpkin.co.uk)
URLリンク(gt-four.net)
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
URLリンク(gt-four.net)

440:阻止押さえられちゃいました
16/06/06 23:59:49.75 rC3yOWB1.net
そんなにでかくないとみえないのか?って言いたいけど、趣味的にオーバースペックによる不便さを感じたいのかもね。
個人的には異常に逆光嫌いだから、いつも画面オフにしてるから理解に苦しむ。

441:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 00:38:58.49 +S5o4je+.net
>>428
完成度はまだ低いですが
これがこれからのナビゲーションシステムのあるべき姿だと思います
泥にもっさり感がある
今となってはパネルの輝度が低く10.1インチなのに解像度も低い
アンプがおまけ程度の音
何よりも値段が安い
自由度が高い
いろいろな権利や特許でがんじがらめの
日本ブランドの高級カーナビは4~5年で姿を消す可能性が高い

442:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 00:45:20.66 +S5o4je+.net
本題から外れましたウェイクに取り付けた感想は
画面の位置的にはいい感じです
背の低い人はメーター見にくいかも
ぎりハザードボタンも押せます

443:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 07:24:11.30 FrhgPyLW.net
>>428
これなら泥タブレットでいいじゃん

444:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:02:05.04 7JN6QkCf.net
こんな感じになりました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

445:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:42:07.61 Ff7gZYLa.net
>>433
でかっ!なかなかかっこいいね。
ステアリングリモコンは使えるのかな?

446:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:43:17.48 0jqipjZ+.net
まぁ、最近のナビは多機能すぎてかえって見辛く使いにくいんだよな
なので シンプルなナビ+個別のオーティオ という選択が一番ベストかもな

447:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 08:46:21.66 0jqipjZ+.net
>>434
直ぐそこにデカイモニター&タッチパネルがあるのにステアリングリモコンなんていらないだろw

448:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 09:23:35.28 Ff7gZYLa.net
>>436
そうだけども…完全ブラインドタッチでボリュームを上げ下げしたいから、ステアリングリモコンが必要なんだよね。

449:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 12:07:16.50 zC9vFvIU.net
>>433
でかwwww
いいじゃん、いいじゃん、十分カッコイイよ
タントに9インチ入れている人達みたいに、パネル削って
失敗したらヤフオクで新しいパネル買って、納得いくまで削れば良いんじゃね

450:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 12:22:46.58 zC9vFvIU.net
>>436
アマゾンの商品サイトにアナログステアリモコンに対応ってあるけど
市販のステアリモコン変換ケーブル買って、MIC端子に差せば使えるんじゃね

451:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 12:31:57.18 MPuAM/Zx.net
>>433
下のパネルとモニターの横幅が面一だからか
妙にマッチしてて笑う
収まり良すぎだろw

452:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 13:31:17.56 aErxoYPH.net
大画面良いですね。
いまさらですがAVN-z05iwにしました。
UPG用にリヤカメラ変換コネクタとブラケット用意、納車を待つばかり。
五万円台で収まったのであとはロッドホルダーを発注。

453:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 14:29:25.49 mSv+GEI7.net
1DINのポケット?に取り付けられるスマホホルダーってないかな。
1DINのプラスチックの側ごと取り外して交換するタイプのホルダは見つかるんだけど。

454:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 14:52:42.06 72/Go/40.net
>>441
ウチのは04だけど評判悪いよ
バックモニターとテレビ目的だからナビ使わないけど

455:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 16:07:14.20 5pEfZs6Kc
ウェイクって高いよね・・・

456:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 16:04:30.40 V+EKzLAd.net
>>443
ずっとイクリプスばかりでしたので、ま、いっかと思い選びました。
それにダイハツ車には格安でほぼポン付けできるのでお手軽です。
評価ありがとうございます。

457:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 18:47:55.42 2ssux1Ie.net
>>428
タブレットをガムテープで貼ったみたい(笑)

458:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 19:55:28.21 kzX4am2t.net
いつかこんな感じに…
ナイナイw
URLリンク(youtu.be)

459:阻止押さえられちゃいました
16/06/07 23:27:08.57 4EPvmh+v.net
>>433
Y.ナビはスマホの回線? OBD2は別途ケーブル要かな?NAは1メーターなので 
これいいね~ 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch