テクノプロって企業ウザくね?at HAKEN
テクノプロって企業ウザくね? - 暇つぶし2ch991:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/21 08:15:54 AvTxil0F0.net
>>>938
うむ、その通りだwww

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/21 08:17:05 AvTxil0F0.net
>>939
自分の無能さに腹を立てなさい

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/21 17:32:37 Kg8VK4IZ0.net
>>939
そんなリプライじゃダークウェバーにも見放されるよ

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/21 19:49:38 IE9fvsGt0.net
>>941
ブラック企業テクノプロに適合できないから書いているんですよ。
それにブラック企業テクノプロの社員と認めてくれて、ありがとう!

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/21 19:50:49 IE9fvsGt0.net
>>942
だからブラック企業テクノプロにしがみついているんです!

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/22 08:23:06.30 3fpeWAjt0.net
>>941
うむ、全くその通りだ!

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/22 08:24:29.15 3fpeWAjt0.net
>>943
偽物社員だとバレたのに未だ言うか!
自分でも偽物社員だと就職板スレで認めたじゃないか
自分で認めたのに無能だから忘れたか?w

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/22 08:25:37.37 3fpeWAjt0.net
>>944
しがみついてるのはテクノプロのスレにだろw
お前はテクノプロに落とされた無能だ

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/22 19:15:37 JHEZ3Bnv0.net
別に社員でも社員でなくてもいいよ。
ブラック企業テクノプロの事実を書くだけだから。

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 03:03:55 GqfCE65n0.net
>>948

無「30秒で勤怠入力なんて不可能だからテクノプロはブラック」
テ「勤怠入力って、そんなに時間かかります?」
無「い、い、意味不明だっ(うろたえ)」


頭悪い返答を自ら晒してどうすんねん

1001:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 11:19:24 oaG3g+AX0.net
>>948
テクノプロの社員でないお前が嘘を書くのは良くない!

1002:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 11:20:42 oaG3g+AX0.net
>>949
何度それを指摘しても名刺くれくれ君はレスしないよな
やっぱ偽物テクノプロの社員だけの事はあるね

1003:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/23 20:37:47 m4Y174UO0.net
別人じゃないの?

1004:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/24 02:52:52 CXSnj/ev0.net
URLリンク(youtu.be)
↑名刺

1005:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/24 15:52:10 GkMD5xhe0.net
富士ソフトはおかげさまで創立50周年を迎えました

 富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下
智保)は、2020年5月15日に創立50周年を迎えました。
お客様をはじめ関係先の皆様にご支援いただき、ここまで成長し続けることが
できましたことを深く感謝申し上げます。

 富士ソフトは1970年創業の独立系IT企業です。
創業者である野澤 宏(現:取締役 会長執行役員)が、当時講師として勤めていた
専門学校の生徒2名と起業しました。「これからはコンピュータの時代だ」と
その可能性に胸を膨らませ、自宅の一室を拠点にオペレーターやプログラマーの
派遣をしながらソフトウェア開発の道を広げてまいりました。

 それから50年、社員数1


1006:4,000名を超える、売上高2,310億円規模の企業グループ へと成長しました。新型コロナウイルスによる世界的な危機のなかで50周年の日を 迎えたことは、ICTの力で時代の変革をリードしていく決意をより一層強固なものに する契機となりました。  2020年は自らのデジタル革新を進めるとともに、中期方針である “ICTの発展をお客様価値向上へ結びつけるイノベーション企業グループ”を 目指し、全社一丸となって更なる歩みを進めてまいります。 ソース↓ ニュース(20200515)|富士ソフトはおかげさまで創立50周年を迎えました | 富士ソフト株式会社 https://www.fsi.co.jp/company/news/20200515.html



1007:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/25 03:22:41 ccpZZbkO0.net
>>952
絶対に偽物テクノプロ社員の名刺くれくれ君だよ

1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/25 11:34:11 LNlpYHoy0.net
エンジニアで名刺交換なんて殆ど無いな
客先で最初に挨拶する時、他社のエンジニア同士で交換くらいか

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/25 19:45:18 4Lf4xfG20.net
>>953
素晴らしい造り物だね。
ブラック企業テクノプロでの最先端CPU は日立のh8だよ。
h8でできるのかな、教えて。

>>956
ならいるでしょう!
セミナー、展示会とか。
外注さんに仕事頼んだ時とか担当者として不明点を問い合わせして欲しいとか。
あ、ごめんなさい。
ブラック企業企業テクノプロは単純作業しか仕事してないんで外注さんに指示する事なかったね。

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/25 19:47:54 Y1yUR1bT0.net
>>957
外注に仕事頼むなら派遣先の名刺じゃないと、連絡先が変になるって毎回言ってるのに、仕事もしたことの無いエアプ?

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/25 19:51:04 Y1yUR1bT0.net
>>957
テクノプロの名刺拝めてよかったな

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 02:56:40 AVOwHkwP0.net
テクノプロは木偶の坊
名刺見せたら木偶の坊ってバレちゃうぞ!

1013:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 17:42:04.06 eV/l/bui0.net
>>957
名刺は無きゃないで済むって事よ
俺は入社して直ぐに貰えたけどな

1014:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 19:47:52 0v21ge6O0.net
>>958
例えば機械加工を外注さんに頼むとする。
社員さんが付き添いで打ち合わせしますよね。
社員さんは図面の不明点とかは直接聞いてねと私を紹介する。
その時に嘘でも名刺必要でしょ。
ブラック企業テクノプロてレベル低いから図面を派遣先から丸投げしてもらえる人なんかいないか、、、、。

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 19:50:23.08 0v21ge6O0.net
>>961
そんな嘘が一番腹がたつ!
徹底的にブラック企業テクノプロの真実を世間に知らせようという原動力になります。
ありがとう!

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 20:03:07.00 FmVwlGwm0.net
◇◆◇ 創価学会と「大蔵商事」◇◆◇
大蔵商事とは、創価学会第二代会長・戸田城聖が作った金融会社である。この会社は経
済力のある学会員から資金を集め、貧しい会員に貸し付けていた。要は高利貸しである。
池田大作はこの会社の稼ぎ頭で、20代で取締役営業部長を務めたほどだった。池田の取
り立てには容赦がなく、債権回収のために病人が寝ている布団をはぎ取ることまでした。
ここでの働きが


1017:認められたことが、彼が後に第三代会長に上り詰めるきっかけとなった。 その後、創価学会は金を貸して利ザヤを稼ぐような回りくどいことはやめた。宗教のお 布施ならば、元手はほとんどかからず、しかも税金までかからないのだから当然である。 しかし、高利貸しの経験はお布施の集金にも役立った(創価学会では「財務」という)。 かつては「身ぐるみはいで御供養しなさい、金とケチると仏罰を受けます」が財務納金 を呼びかける際、学会幹部の決まり文句だった。また「貧しいものほど、宿命転換する ために多く金を出すべき」とも指導していた。金貸し根性は相変わらずだったのである。



1018:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 22:29:28 R5BERU790.net
>>962
だってメールアドレスと電話番号必要だから、派遣先の名刺じゃないと意味ないじゃん。
それとも派遣元のメールサーバーに派遣先からアクセスするつもり?

1019:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/26 22:31:02 R5BERU790.net
>>963
何に使うのかしらんけど、テクノプロの名刺
URLリンク(youtu.be)

1020:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 12:13:20.83 8DYDrX3Q0.net
>>963
勝手に腹でもチンコでも立ててろよ!
こっちは名刺貰えないとか嘘は言っていないのだから

1021:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 14:42:31.20 8DYDrX3Q0.net
>>964
勉強になる話やなー

1022:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 19:48:31.44 1CF9NFQD0.net
>>965
名前だけでも覚えてもらうのに必要でしょ。
下請けさんからの電話で「あの派遣の人、、、聞きたい事があるんですけど」
こんな電話悲しくない。

1023:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 19:53:02.80 1CF9NFQD0.net
>>967
腹でもチンコでも立てるよ。
私周りは誰も支給されてないよ。
嘘で固めないと普通な会社アピールができないテクノプロ。
世間にもっとブラック企業に真実を知ってもらいたいから書き続けるよ。

1024:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 22:24:27.84 DVoznj830.net
>>969
だから、派遣先では派遣先の名刺使うって言ってるじゃん。
それに普通の会社で働いていたら今時「下請けさん」なんて言うやついない。
もう何か書くたびにボロが出てくるな。

1025:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/27 22:30:25 DVoznj830.net
>>970
そもそも、テクノプロの名刺が欲しいならこんなところで喚いてないで営業に言えって言ってるのに、それすらしない。
まあ貰ったらこれまで言ってた事が崩れちゃうからなって、どこかの東アとそっくり。

1026:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 01:22:32.09 lFS1BQrg0.net
何がなんでも名刺貰えるのは嘘だと思い込みたいんだな

1027:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 11:44:37.14 4orzeMYF0.net
>>970
>私周りは誰も支給されてないよ。
それは君がテクノプロの社員ではないからだろ
社員じゃないなら貰えるわけないのは当たり前だ

1028:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 18:31:11 lFS1BQrg0.net
案件ありき採用だと貰えないのかもな
そんな採用があるのか知らんが

1029:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 19:33:00.91 nHt4mHPu0.net
>>971
どんなボロがでたの?
>>972
営業に言わないと名刺もらえない!
おかしと思わない?
ブラック企業テクノプロの常識は素晴らしいですね。

1030:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 19:36:18.47 nHt4mHPu0.net
>>973
嘘でしょ。
ブラック企業テクノプロのヒルズの無能は奴隷にビタ一文使うのがイヤだから支給しないんでしょ。

1031:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 19:43:04.61 nHt4mHPu0.net
>>974
ブラック企業テクノプロと顔合わせの時に名刺もらった事ないんですけど。
メイテックだんは全員と名刺交換できます。
メイテックさんと比べてレベルが低いと感じました。
それより名刺も支給しない会社がある事に驚きました。
ブラック企業て本当に実在するんですね。

1032:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/28 20:08:22.23 +BSNZ4O00.net
>>978
あんたには名刺要らんと思われたんだろ。
現に自社のことをネットで平気でブラックだとフェイクする精神の持


1033:ち主だからな。 判断あってたよな。こいつに名刺持たせたら危ないと最初から思われたんだろ。



1034:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/29 03:52:51.44 1FcMty760.net
>>978
やっぱ名刺くれくれ君はテクノプロの社員じゃないと判明したなw
あんたは前も語るに落ちたし

1035:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/29 19:47:07.77 PvRWI/1m0.net
>>979
認めろよ。
ブラック企業テクノプロはお金が惜しいから名刺を支給しないと。
人認め決めてないだろ。

1036:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/29 19:49:39.80 PvRWI/1m0.net
>>980
社員じゃなくてもいいよ。
なぜか内部に詳しく人間で。
ブラック企業テクノプロの真実を世間に知ってもらいたいから書き続けるよ!

1037:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/29 21:36:41.02 iWswqUZD0.net
>>981
みんな貰ってるのに、なんで貰えなかったの?

1038:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/29 21:38:46.42 iWswqUZD0.net
>>982
内部に詳しいのに、なんで社内業務の申請方法という基本中の基本知らずに頓珍漢なこと書いて恥かいたの?

1039:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/30 07:40:08.03 IU7zlsqR0.net
>>982
おい、文章がおかしいぞ!
お前の精神構造もおかしいけどな

1040:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/30 09:50:16.37 8DsvTtyi0.net
名誉毀損が最近の流行りみたいだからな
いい加減にしないと本当に訴えられるよ

1041:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/30 11:22:11.81 IU7zlsqR0.net
>>986
名刺君、そのうち本当に訴えられるかもな
書き込み内容が常軌を逸してるし

1042:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/30 11:57:02.53 D90IYLKT0.net
まあtwitter と違って、こんなところ本社は見てないからと思って、
安全なところで憂さ晴らししてる気でいるんじゃないの?

1043:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/30 12:02:22.45 l6Awmoyd0.net
そうそう
まともな人生歩んでるリア充はこんな便所の落書きなんか見てなくて
もっぱら友達や彼氏彼女や妻子とのリアルの時間を満喫してるから
お前ら下っ端が「経営者よ、俺の意見を見ろ」とこんなとこで叫んだところでまったく届いてないっていう
底辺同士で馴れ合ってるだけという落ちね

1044:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 10:35:20.64 3W8WK50a0.net
【請負消極的】 メイテック Part60 【MEITEC】
スレリンク(haken板)

1045:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 12:38:17.20 a6WGwYsP0.net
>>988
今はネットの時代だからTwitterみる事はあるかも知れないが、
みても苦笑いして終わりじゃないかと思うね
少なくとも経営陣はリア充だろうからな
社員から文句が多少出るのはハナッから想定しているはずだ
しかし、名刺君みたいに風評被害を出そうと悪意ある書き込みに対しては別だ

1046:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 13:59:26.07 WkKKiGGS0.net
>>991
twitter とfacebookは監視して
あまりにも酷いのはDM出してるって
話を聴いたことある
5chは知らんけどなあ。

1047:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 14:43:47 a6WGwYsP0.net
>>992
5chも酷いものは開示請求するだろうね
名刺くんも経営陣が怒ればアウトだろう
アドレス開示請求され名刺君は逮捕される

1048:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 19:47:26 h1d0ZvZn0.net
>>984
システムがあってもまともに運営しない。
ブラック企業テクノプロの常識だろ。

1049:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 19:48:14 h1d0ZvZn0.net
>>985
褒めてくれてありがとう!

1050:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 19:50:44 h1d0ZvZn0.net
>>987
面白いじゃないか。
訴えろよ!
訴えてサービス残業の真実が明らかになって困るのはどちらかな?

1051:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 19:54:03 h1d0ZvZn0.net
>>991
真実を書き込んでも世間に影響ないんだね。
だから書き続けてもいいんだ。
誰も見てないしね。

1052:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 19:56:05 h1d0ZvZn0.net
>>993
面白いじゃないか。
訴えろよ!
訴えてサービス残業の真実が明らかになって困るのはどちらかな?

1053:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/05/31 21:42:47.77 WkKKiGGS0.net
>>998
「セル1つ書き換えるのに五分かかったから、五分ぶんの給料はらえ、払わないのはブラック」 

誰が賛同するねん?

1054:名無しさん@そうだ登録へいこう
2020/05/3


1055:1(日) 22:12:54.54 ID:Vuq5GHI40.net



1056:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 03:19:00.76 lcsQNqna0.net
>>995
おもいきり貶していますが何か?w
名刺くんに取っては誉め言葉なわけね

1057:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 03:20:26.72 lcsQNqna0.net
>>996
訴えられるぞって言ってるだけじゃん
どうするかどうかはテクノプロが決める
俺が社長なら100%訴えるけどな

1058:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 12:04:28.52 bQ5d6+bK0.net
>>998
訴えるのは会社側であってスレ住人ではない
あんた調子に乗りすぎだな

1059:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 19:43:44.52 /dOXUPbG0.net
>>999
でた、ブラック企業テクノプロの工作員の定番。
別の話にすり替え。
自ら頭悪くて無能と認めてるよ。

1060:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/01 19:50:41.01 /dOXUPbG0.net
>>1002
>>1003
真実を書かれて困るブラック企業テクノプロ。
ブラック企業の定番の脅しだな。
早く訴えてね。
でないとますます調子に乗るよ。
無能の腰抜けどもには絶対に無理だと思うけどね。

1061:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 07:43:04.33 GPGXQa4m0.net
世の中が残業代の概念を無くして能力に応じて給料を払う方向に向かってる中で、「勤怠入力だけ」で時給1000円じゃ不満か?
Webでの各種研修も30分の時間外付けてと言われてんのにさ
私は無能だから普通の人が1分でできる事を2分かけないと出来ません
だから他の人より多く時間外手当くださいと言われて納得されると思ってるの?

1062:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 19:41:17.78 33HYBMUR0.net
>>1006
そう思うのが普通だろ。
奴隷にビタ一文払うのがイヤだから無茶苦茶な時間を示してサービス残業させているんだろ。
普通の会社なら時間が余るように設定するよ。
ブラック企業テクノプロには不可能だけどね。
もし設定時間が正当なら根拠を示せよ。
まあ、人間のクズのヒルズどもが適当に考えたんだから根拠はないよね。

1063:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 19:50:39.48 41g+v4FY0.net
>>1007
無「30秒で勤怠入力なんて不可能だからテクノプロはブラック」
テ「勤怠入力って、そんなに時間かかります?」
無「い、い、意味不明だっ(うろたえ)」

ちゃんと、答えろや。

1064:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 21:47:15.03 SIg0pLwR0.net
また無能君が負けたのか

1065:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 21:48:25.00 SIg0pLwR0.net
無能を人のせいにしてはいけないというお話でした。

1066:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/06/02 21:48:51.32 SIg0pLwR0.net
おしまい

1067:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1313日 3時間 5分 52秒

1068:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch