テクノプロって企業ウザくね?at HAKEN
テクノプロって企業ウザくね? - 暇つぶし2ch226:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/26 06:55:24.83 mAQTgr2G0.net
>>208
今更どうにもならないのは経営陣も分かっているさ
だから徐々に請負にシフトしているのさ
社名を変えたのは間違いなく社名ロンダリングだけどなw
何としても会社を存続させなきゃならんのだから当然だ

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/26 19:20:22.62 sAU+IAnS0.net
>>209
ヒルズ達だけは存続させたいはな。
超無能で社会のゴミでも月数百万円もらえて、豪華な宴会できて、海外豪遊できるんだもんな。
まあ、人としてはとっくに終わってるけど。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/27 08:08:40.20 rOZ9ggQu0.net
>>210
その人として終わってるヒルズ族が経営してる会社に勤め続ける君もどうかと思うがなw
そこまで言い切るなら辞めてからテクノプロをディスるべきだと思うぞ
事実、ヒルズ族は勝ち組の経営陣であり、少なくとも君よりは物事を考えてる

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/27 19:09:40.31 ZTrDY


230:MnX0.net



231:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/27 19:13:43.73 ZTrDYMnX0.net
>>211
ヒルズは勝ち組ですよ。
認めます。
でも、人として終わってるよね。
まあ人生よくできたもので早死みたいに金があっても苦しいで死んだり辻褄が合うようにできてるんだよ。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/28 12:16:15.59 bfNoszXH0.net
>>212
あんた今、勤続何年で歳は幾つなのよ?
今やってる事はテクノプロの足を引っ張ってるだけにしか見えないw

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/28 12:19:24.74 bfNoszXH0.net
>>213
そりゃ世間一般からみたら勝ち組だよ
ここの社長さんは大学卒業後に現・新生銀行に就職してる
そこである程度の位置まで上がったからこそ今の地位に居る
つまり、それなりの経験と実績があるって事なんだよ
そうでないと上場企業のサラリーマン社長にはなれない
自分で会社を立ち上げた社長は別だけどさ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/29 14:50:36.95 TpvFZECE0.net
テクノプロは業界1位
SI業界と比べても20位圏内

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/09/30 17:38:49.61 dTTkNJKv0.net
テクノプロ(TECHNOPRO)ホールディングスのデータ(2019年6月期)
(ソース:有価証券報告書&年収ガイド&転職の難易度)
単体売上高:1,081億8,700万円(前年度 939億6,600万円 事業会社テクノプロ単体)
連結売上高:1,441億7,600万円(前年度 1,165億2,900万円)
平均年収(テクノプロHD):613万6,000円(前年度 579万1,000円)
平均年収(テクノプロ単体):471万円(ソース:URLリンク(tenshoku-nanido.com))
(※総合職・営業総合職・企画営業職の平均年収:617万円)
生涯年収:2億0,668万8,075円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
(URLリンク(www.nenshuu.net)
平均勤続年数:12.1年(前年度 11.4年(テクノプログループ全社平均))
平均年齢:43.4歳(前年度 42.4歳 テクノプロHD)
単体従業員数(テクノプロHD単体):167名(前年度 165名)
単体従業員数(テクノプロ単体):16,308名(前年度 14,869名)
連結従業員数(テクノプログループ):23,039名(海外含む、国内20,780名/前年度19,508名)
単体年間売上単価(テクノプロ単体):663万3,983円(前年度 631万9,591円)
連結年間売上単価(テクノプログループ):625万7,910円(前年度 597万3,395円)
単体月間売上単価(テクノプロ単体):55万2,831円(前年度 52万6,632円)
連結月間売上単価(テクノプログループ): 52万1,492円(前年度 49万7,782円)
資 本 金:69億383万6,000円(67億8,500万円から増資(テクノプロHD))
(東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り(UAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン)
(テクノプロ従業員が加入するテクノプロ分会、テクノプロ・コンストラクション分会がある)
請負事業(客先常駐開発):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター30ヶ所、リサーチセンター4ヶ所)
データセンター:有り(東京都北区:サーバー設備及び基幹システム等、ソフトウェア215)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(テクノプロ・デザイン社)↓
「Finger1」:URLリンク(www.technoproholdings.com)
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社及び支店、開発センター等は全て賃貸)
(本社入居の六本木森ヒルズタワー:URLリンク(officee.jp)

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/02 13:58:15.21 snWnxfG40.net
テクノプロ凄いな
売上が右肩上がりじゃん

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/02 18:10:23.94 kfjNePs80.net
だよな、やめたこと後悔してる

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/02 20:48:52.44 pN71W4DX0.net
だいじょうぶ。社員への還元は相変わらずだから。

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/03 11:39:28.18 fQmMXhzS0.net
>>219
後悔しとるんか?ここなら出戻り可能じゃね?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/04 19:18:37.66 78/aN/k


241:J0.net



242:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/08 08:09:26.77 rh04sKR30.net
>>222
派遣契約で単価を上げようとする考えはもう古いよ
メイテックだって頭打ちじゃん

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/08 19:22:54.67 hwAB2tj+0.net
>>223
逆に言えば優秀な経営者ならメイテックレベルまでは単価あげれる。
伸びしろはあるけど、無能のヒルズには絶対無理だけど。
だから単純作業しかできない奴隷を大量仕入れ見かけ上の売り上げを上げるしかできないんだよ。

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/10 10:36:34.09 thkcO95T0.net
>>224
>逆に言えば優秀な経営者ならメイテックレベルまでは単価あげれる。

ほう、一体どうやってメイテック並みに単価を上げるんだ?

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/10 19:26:14.93 r1Nqjecs0.net
>>225
それを考えるのがヒルズの仕事だろ?
個人目標にチャージをあげるとか押しつけるとかしか思いつかない無能には無理だけど。
所詮は早死のケツ舐めてた連中なんだから早死以上の考えはでないけど。

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/11 19:23:46.97 zVwAbiWA0.net
>>225
少なくとも78kとかH8の研修は無くす。
てか技術オンチすぎてテクノプロは絶対にダメだと再認識したよ。
人だますための研修PR ならちゃんとやれよ。
ブラック企業なんだから。

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/12 06:13:08.17 zzSAURhI0.net
>>227
78kとかH8ってどんな研修?

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/12 09:37:57.71 YEJ7WzKN0.net
URLリンク(twitter.com)
北大阪合同労働組合
@KitaOsakaUnion
大手派遣会社テクノプロとの一回目の団体交渉終了。
重要な業務連絡が含まれているにも関わらず、「メールチェックは労働時間とは考えておりません」など驚くような発言が飛び出しました。
「では会社メールは確認も返信もしなくていいんですね?」と切り返すと沈黙。
#テクノプロ
午後9:45 2019年10月11日Twitter for Android
(deleted an unsolicited ad)

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/12 19:30:38 qDdBa8On0.net
>>229
ありがとうm(_ _)m。
業務でないのでメールみてないので、目標管理シートの事わからないという理由でリーダーとの面談拒否できました。

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/12 19:44:19.86 zzSAURhI0.net
>>230
多分、リーダーは上から残業を払いたくないと言われてるんだろう
会社としては少しでも人件費を節約したいだろうからな
それもこれも全てテクノプロの単価が激安なのが原因だな

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/13 19:35:59 eWJ9a5Dg0.net
>>231
テクノプロは会社組織として成り立てないんだよ。
単価が安い→メイテック並の教育をしていない→ヒルズが無能。
法を犯してでも残業代を払いたくない→ヒルズのコンプライアンス守る気なし。
コンプライアンス研修を強制サービス残業でさせるブラック企業ギャグを経験できるのはテクノプロだけ!

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/14 07:47:08 7Qjki8yV0.net
>>232
>コンプライアンス研修を強制サービス残業でさせる


コンプライアンス研修をサービス残業でさせるなんて本末転倒だなw
研修も仕事であり業務のうちなのだから残業代を払うべき
本社経営陣はコンプライアンスの意味を分かっているくせにな

多分、社員は情弱でバカだから上手く言いくるめてしまえ!って思ってるのだろう

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/14 18:37:45.50 6ruy0UFM0.net
>>233
早死時代から意識は全く変わってない。
(人数が)業界一なら違法も許される!

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/15 09:00:34 yVp64M7g0.net
さて来年はメイテックが1位に返り咲くかね

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/15 13:19:19.51 kcqhS7s20.net
>>235
いや、それは絶対に無いと断言する!
売上で相当に差が開いてしまっているからな
平均年収では当分は業界1位をキープするだろうけどな
メイテックは単価が高いので払えて当たり前だけどね
ただ、メイテックは企業としては勢いが無い
だから平均年収は高くとも会社的には未来は薄い
決して潰れる事はないだろうけど

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/15 19:37:24.41 OnB4hB740.net
>>236
ありえると思う。
今から大不況になってテクノプロは大量に契約打ち切りになる。
テクノプロは単純作業しかしてないから切っても変えがきく。
それに対してメイテックは高度な仕事をしているので交換し難い。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/15 22:46:24.62 cTi0Q2RX0.net
>>237
まじか。フォーラムエンジニアリングわ?

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/16 07:44:46.92 wHrI2I3n0.net
>>238
もちろん、消滅する!今すぐにと言う事ではないがな
フォーラムの現経営陣だって先が無いのは分かってる筈だぞ
ってか、フォーランクなんて消滅した方が世のためだろw
もしくはテクノプロに身売りするかだな

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/16 19:26:57.81 Smz1Nri50.net
>>229
フォーラムよりこんな意識の会社が消滅した方が社会のためになるよな?

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/17 07:04:56 bRPyJrDA0.net
>>240
フォーラムは定期昇給が40歳でストップするぞ
賞与だってテクノプロよりも安い
それでもテクノプロはフォーラムより悪だと?

更にフォーラムは取引先の全てが派遣契約だぞ
そんな会社に未来があると思うか?

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/17 10:21:40.08 UoyFkxHr0.net
>>241
どっちも悪であることには変わらないし優劣などない

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/19 10:11:14.37 eipjmTc70.net
>>242
どっちも悪である事に変わりは無いが、まだテクノプロの方がマシだ
派遣が嫌なのは分かるが、大手メーカーに転職出来るか?
メーカーがエンジニアの採用を積極的にしてるのも間もなく終わるぞ

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/19 19:39:04.52 wwOqS/d40.net
>>243
目糞鼻糞笑うの世界だと思いますが、どこがましなのか教えてください。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/20 13:50:31.06 3m429S250.net
>>244
年収はフォーラムよりはマシだぞ
フォーラムは40歳で定期昇給がストップ

265:
19/10/20 16:25:18 yp164h/j0.net
フォーラムは営業がおねいさんなので派遣先に受けが良い。
テクノプロはバカ営業だから受けが悪い。わかるな。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/20 19:28:34.50 FhH+gf8t0.net
>>245
定期昇給がストップしても年収がテクノプロより多いのだしフォーラムの方がホワイトだと思う。
ましてサービス残業もないし。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/20 20:28:19.91 SG2Zzboh0.net
>>247
これはまじですか?ホントなら選択肢に上がるんだけど

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 08:39:10 U6N+RQfm0.net
>>246
フォーラムの女性営業はエンジニアを見下してる
そして女性営業である内勤の方がエンジニアよりも年収が上

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 08:40:46 U6N+RQfm0.net
>>247
情弱にも程があるな!
フォーラムはブラック偏差値ランキング75だぞ
しかも万年MAX75だ

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 08:42:06 U6N+RQfm0.net
>>248
君も本当に情弱だね
フォーラムの平均年収は400万以下だぞ
テクノプロの平均年収は470万程度


271:



272:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 08:43:39 Yuoy+drS0.net
>>249
それはテクノプロもかわらないだろ?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 19:24:09 Dp4ZJ6XJ0.net
>>251
おまえは嘘つきだね。
テクノプロの平均年収は470万程度もあるわけないだろう。
証拠を見せてよ!

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/21 19:48:27.29 vAgmHVCb0.net
>>253
えー。むしろそんなに安いんか

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/22 08:26:25.76 jsSG7cpC0.net
>>253
ソース? お前さんは、>>253をみとらんのか?

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/22 11:50:00.66 eR1/eljg0.net
>>253
実態はそうなんだろうけど大本営発表は470なんだよ
中央値を記載してないから高くみえるだけで

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/22 19:39:06.63 b/6MVbmo0.net
仮に平均年収470万円もあれば年に1割の離職ないだろう。
メイテックの8割り以下だが、、、、

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/24 07:55:15.28 2+aWCfvG0.net
>>257
ちな、メイテックの年間離職率は5%台
悪の枢軸で有名な富士ソフトと同じくらい
テクノプロは8%台

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/26 10:10:06.81 KKqIbbsh0.net
>>257
エンジニアの平均年収が500を超えれば離職率は多少は下がると思う
と言っても、それでも5%や6%は離職するだろうけど
優良ホワイトは年間離職率1%以下とかも存在する
しかし、そう言った会社は優秀じゃない人は入れない
新卒で技術派遣に入ったような人は基本的にその様な会社には入れない

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/27 08:46:23.40 EIM2dvSr0.net
新卒で技術派遣に入るような人は基本的にホワイト企業には入れない!
特に技術派遣は隙間産業でしかない

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/29 06:41:20.70 4Pz/BUAT0.net
>>256
平均470万でも十分に安くみえるけどなw
やはり最低のボーダーラインは年収500万からだな
500でもあくまで最低であって十分ではないけど

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/29 19:20:29.63 t3LfawOJ0.net
470万もあるわけない。
実態は300万円台。
URLリンク(jp.indeed.com)株式会社テクノプロ/salaries

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/31 06:18:02.29 06wEdC9y0.net
>>262
470万はあくまでも平均年収だからな
平均年収470万の会社と言ったら相当に安いぞ

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/10/31 19:28:09.53 N8pJsup00.net
さすがブラック企業テクノプロ。
対応が素晴らしい!
URLリンク(kitagoudou.org)

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/01 10:34:39.77 sac/N82Y0.net
>>262
だったら営業職にジョブチェンジすればいいじゃん
平均年収は600万を超えてるみたいだぞ

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/01 10:39:16.75 sac/N82Y0.net
>>264
勤怠入力や報告書を自宅で書く手当が500円なのが不満なんだろ?
だったら手当が1000円とか2000円なら満足なのか?
労働組合を通して手当を上げるよう交渉してもらえば良いさ
月の手当1000円とか2000円なら会社も妥協するかもだぞw
序に住宅手当も支給するよう組合に要求してもらえ
ケチなテクノプロでも5000円くらいなら、住宅手当を仕方なく支給してくれるかもだぞ
(アルプス技研は月1万円支給されている)

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/01 19:30:44.96 thO3k7330.net
>>266
まさか君、ギャグだよな?
組合がまともに働くと思ってるの?
奴隷の労働は全てサービス残業だと考えてるブラック企業が5000円もだすと思う?

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/02 05:55:38.49 b0ign5Tm0.net
>>267
それでも組合は団体交渉はしてくれたぞ
外圧を掛けて会社を動かせ!

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/02 15:56:09.48 wQc1wbzt0.net
>>268
出来レースってしってるか?

290:名無しさん@そうだ登録へいこう



291:sage
>>269 出来レースなのに評判落とす奴www



292:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/02 19:17:04 Am2k2dkq0.net
>>268
組合の実績教えてよ。
5000人以上の首切りで一人も救えなかった組合が機能そてると思えない。
ヒルズの給与を1円の損失も誰も責任取らせなかった事以外は。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 07:30:05.98 qYH/m/Rw0.net
>>271
それは大分前の話だろ
テクノプロに社名が変わる前の話は参考にならんだろ

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 09:04:55.39 wzzz4OhC0.net
>>272
組合昔からあるの?

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 11:00:23.28 qYH/m/Rw0.net
>>273
組合は昔からあるよ
テクノプロになる前から

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 11:59:24.04 wzzz4OhC0.net
>>274
そゆことか。㌧

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 14:26:40 uQPDdimz0.net
テクノプロか…隣の島でリーダー格の人と配下のやり取りが完全にコントで辛い。
傍から聞いてても配下の質問の仕方が酷いけど
リーダー格の人とも注意の仕方変わらずで3年も変化無しで

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 15:10:30.00 /26gkHdA0.net
>>272
組合の体質は変わったの?

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/03 19:28:00.49 05nqeKmz0.net
>>277
同じ。
サービス残業させていても見ぬふり。
労働環境は悪くなるばかりでも何も言わない。
逆にない時代のほうが賞与多かった。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/04 08:02:12.07 N1S86jrs0.net
>>248
サービス残業してるのは客先の構内請負チームで納期が迫ってる所だろ?
正しい見積もりとマネージメントが出来ればサービス残業なんて発生しないのに

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/04 14:46:10.47 /e9RfKDx0.net
>>278
なら役立たずの認識のままでも問題ないね

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/05 16:20:26.64 RsJKkSkB0.net
ゴリラみたいな常識なってない、営業なんなの?
大丈夫かこの会社

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/05 16:27:53.99 Slh42EBR0.net
だめ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/05 19:48:40.15 KIOpaKew0.net
>>279
自宅での書類作成はサービス残業でないの?
工作員は素晴らしいね。
さらに。
>>264
ほんとブラック企業て反省しないんだな。
チャージアップの書類をサービス残業で作れてよ。
テクノプロは潰さないと変わらないな。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/06 07:22:18.92 VqXYJeS90.net
>>283
その前にお前が潰れると思うよ
お前みたいな不定の社員を雇ってるだけ有難いって感謝しろよ!

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/06 09:13:53.54 TL64MXbN0.net
>>284
潰れるって思うのは思想の自由だし誰が思っても問題ないかと
それとも憲法すら批准してない企業さんでしたかね

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/06 19:57:08 EsJqKS2f0.net
>>284
個人が潰れるて、どういう事?
不定に社員でも頼らないと無能どもでは経営が成り立たないんでしょ。
リストラ公募したら喜んで応募しますよ。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/07 08:36:09.54 Vv3RRfg40.net
>>286
リストラ公募の前に会社を辞めろよ!
誰も止めやしないぞ
会社だってあんたみたいなのは不要なのだから

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/07 19:52:54.88 6LDOl4tk0.net
>>287
話しをするかえるなよ。
個人が潰れるて、どういう事?
俺は辞めないよ。
ブラック企業テクノプロの実態を書き一人でもブラック企業に関わるのを救いたいから。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/07 22:57:03 rNpmnLy/0.net
ここってフジオーネか

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/08 10:27:10.21 /giVs7qc0.net
>>289
そう


312:だよ



313:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/08 20:00:13.99 B/44t7qP0.net
>>287
個人が潰れるて、どういう事?

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/09 09:36:48.10 wB6FCvs40.net
>>291
皮肉にマジレスするなよw

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/09 10:09:25.36 I2rTO8Uo0.net
社名を何度も変える会社はブラックだってはっきりわかんだね!

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/10 07:29:53.84 QNK2vIki0.net
>>293
もう既に生れ変ろうとしている
そして大分変ってきた
クリスタルやフジオーね時代が最悪な時期でしょ

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/10 15:48:13 vkxQAbm90.net
昔フジオーネだった頃大宮支店にいたトップのハゲは消えてくれたの?

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/10 18:02:14.95 TsyDTACv0.net
ここは、紹介NO1とか自慢気に言うけど
分社化されていて実質たいしたことない
寄せ集め派遣会社集合体って感じだな

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/11 10:19:36 74r6+cPT0.net
>>295
相当昔の社員なら殆ど居ないんじゃね?w
Web求人みると当時から居て執行役員にまでなった人も居る

そう言う人ってエンジニアでなく営業だけどな

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/11 12:30:55 E/S8IiyC0.net
エンジニアは高い捨てだからなぁ…

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/11 14:31:58.71 hJr6fjyl0.net
高くて使い捨て?

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/11 19:29:36.74 hhczjHv20.net
>>294
クリスタル時代は賞与が普通に4ヵ月以上あったんだが、、、、、。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/11 22:11:30.73 /4OkZI6t0.net
このツイッターアカウント何?
@NoTechnoPro1

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/12 08:27:56.02 AHg35RIV0.net
>>298
>エンジニアは高い捨てだからなぁ…

その通り!昔からこの業界はエンジニアは使い捨てなんだよ
キャバクラで言うキャストと同じなんだよ
男性スタッフがキャストを管理する
そして男性スタッフは会社に長く居座って美味しい汁を吸う!
つまり、テクノプロにおいては営業職な
エンジニアは使い捨てのキャストと同じなんだよ
但し、長く勤めていて優秀なキャストは店からも重宝される
エンジニア派遣業界においても、その点は全く同じ
違いは、建前は正社員雇用なので社会保険も賞与もあるけどな

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/13 19:40:32 6OFKuCZ90.net
新卒は使い捨て。
ほんと新卒はかわいそうだね。
希望の職種以外に放り込まれても文句言わさない。
さらに文句も言わせず全国たらい回しして給料が高くなる前にポイ!
ポイする前提だから教育費は0。
新卒は大量に仕入れられるから問題なし。
素晴らしいビジネスモデルだよね。

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/15 06:49:23.52 2iTmakLG0.net
>>303
決してゼロではないだろ
ゼロに近いかも知れないが、ゼロと限りなくゼロに近いのとでは異なるぞ

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/15 19:48:17.70 nkhSIhgY0.net
>>304
年間本代が3000円もありましたね。
失礼しました。
技術書を年間購読できない本代なんて0と同じだと思いますが。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/16 02:43:50 .net
お金くれなきゃ、勉強ヤダヤダ!

逆じゃねーの?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/16 06:36:30.46 vPWRear70.net
>>305
そんなに本が欲しけりゃ自分で買えば良いだろ
自分に対する先行投資だ
会社が金を出してくれないから本を買えません!
本が無いからスキルUPできません!
それをスキルUP出来ない言い訳するんじゃねーよ
そもそも君はスキルUPしようって努力がみられないんだよ
本代ガーって言って言い訳してるだけじゃん

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/16 19:5


331:6:35.38 ID:HGw3Y4oR0.net



332:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/17 13:17:45 D2CrF6I/0.net
>>308
だったら、あんたはそのまんまスキルも上がらんね
スキルが上がらないなら会社でのあんたの評価はそのまんまだ
ふて腐れてても何も変わらんぞ

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/18 04:24:24.10 1j0yy+pU0.net
>>308
お前の勤続年数は何年で今何歳?
年収は幾らなのよ?
文句あるなら辞めるのが一番だぞ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/19 19:21:51.14 U0w3f1ya0.net
>>309
どこが悪いの?
全てがヒルズの無能に従うと考えてるの?
君は組織論とか会社論とか理解してる?

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/20 19:44:06.71 JlD+gVyj0.net
>>309
たぶんテクノプロの犬だから管理者養成学校程度も行かせてもらってないよね。
内容は置いといて会社が期待したら何十万も社員に突っ込むのが普通な会社。
全部自費で勉強して奴隷商人がチャージアップの9割程度持っていくのはどう考えてもブラック企業だろ。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/23 11:02:28 nA+G5gc+0.net
>>311
従わないのなら転職すれば良いじゃん
無能無能言ってて、その無能な人に使われてる君は何?

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/24 13:13:44.58 uJzsWyK90.net
テクノプロをディスってるのは多分、名詞君だなw
50過ぎでそれはヤバいね

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/24 17:46:11.02 lJyb8nFl0.net
>>301
アルプス技研の汚点とかを延々と呟く@fucking_alpsもあるよ

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/25 09:08:45.69 2ggv7ADE0.net
>>315
それは何処の会社でもある事だよ
NTTデータですら会社をディスってるんだから
配属先とかにも寄るのだろうけど

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/25 19:13:28.60 wzZqz0Cl0.net
>>313
組織論とか会社論とか習わなかった?
テクノプロに居る限りはまあ知らないわな。
なぜ社員全員がヒルズの無能に従わないといけないか教えて?
逆に全員がヒルズの馬鹿を崇拝したら気持ち悪くない?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/25 19:15:25.29 wzZqz0Cl0.net
>>313
忘れてた。
自己紹介。
私は名刺一枚支給されないヒルズの無能達の奴隷です。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/26 11:37:42 Vyc2bO8z0.net
>>317
気持ち悪いとかそう言った問題ではないよ
嫌なら辞める方が得策だよ
ただそれだけの話なんだよ
それでも会社に居残ってるあんたの方が気持ち悪い

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/26 19:35:42.97 W8NT/6AC0.net
>>319
気持ち悪いからテクノプロに社員じゃない?
君みたいに質問に答えないで論点のすり替えする方が俺は気持ち悪いけどね。
頭の中の論理思考どうなってるのか。
もう一度聞くけど教えてよ。
なぜ社員全員がヒルズの無能に従わないといけないか?
逆に全員がヒルズの馬鹿を崇拝したら気持ち悪くない?
ヒルズの無能は健全な会社組織なんて知らないと思うけど、どう教育されたの?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/27 04:35:56.97 Z6hbOF0m0.net
>>320
あんた自分の頭を論理思考してみなよ
退職するのが一番だと思うよ

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/27 21:00:38.19 BktpWn420.net
>>321
ほんと馬鹿だな。
話のすり替え以外できないんだな。
何度も聞くけど教えてよ。
なぜ社員全員がヒルズの無能に従わないといけないか?
逆に全員がヒルズの馬鹿を崇拝したら気持ち悪くない?
ヒルズの無能は健全な会社組織なんて知らないと思うから君の組織論とか教えてよ。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/28 12:48:38.54 gSWbvoyS0.net
管理者養成学校は無いかもだけどwinスクールがある!

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/28 19:13:42.62 2/E+13oN0.net
>>323



348:winスクールなんか時間の無駄。 ブラック企業が研修してますよアピールして人をだます道具。 かわいそうにまともな研修所で研修も受けた事ないんだな。



349:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/29 04:46:59.92 RMcRmi7l0.net
>>324
そんな君は真ともな研修所で研修受けた事あるのか?

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/29 19:19:34.91 LXikKPcD0.net
>>325
管理者養成学校もいかされた。
あと、会社組織についいてとか色々。
今はなき日立とNECとかの技術研修は実習が充実していて本当に役立つ。
講師陣のレベルが非常に高い。
今はルネサンスが引き継ぎしてる。
座学だけの研修なんて通信教育で空手ならてるようなもの。
まあテクノプロのヒルズの無能には理解できないだろうが。
ヒルズ様は奴隷にそんな金かけないしテクノプロでは絶対参加できないですね。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/30 00:57:02.46 uy4eXZJX0.net
>>326
オマエ自分で金稼いだことないだろw
他人が稼いだ金で養ってもらっているのが文面でよくわかる。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/11/30 07:06:32.85 IkwQdXV70.net
>>326
管理者養成学校へ行かされたって事は、あんた新卒入社だな
しかも、テクノプロになる前のフジオーネ・テクノ・ソリューションズだろ?
(旧社名:日設エンジニアリング)
当時のフジオーネは新卒入社には1人30万コースの管理者養成学校へ行かせていた
管理者養成学校でも地獄の13日間と言われるコースな
今、技術系派遣大手で管理者養成学校へ行かされるのはアルプス技研
アルプス技研は1週間程度のコースだけどな

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/01 19:00:21.10 Y0lxXR4K0.net
>>327
ありがとう。
推理の根拠は?
>>328
残念ながら前の会社です。
クリスタル時代からそうだけどNECとか日立の有料研修なんか行けるわけないでしょ。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/03 17:48:20.40 LmpIak6S0.net
>>329
そんな研修に行かせてくれる立派な会社をどうして辞めた?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/03 23:06:17.83 ZvwEEqSf0.net


356:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/04 10:03:39 5jRCkGtZ0.net
>>327
何でも会社が面倒見てくれると思ってるんだろw
要するに甘ったれのお坊ちゃんなんだよ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/04 19:39:51.93 IyH++Uw90.net
>>330
一言で言えばリストラ。
電子部門の実質撤退。
専門馬鹿なので他分野の仕事出来なかった。
>>327
返答ありがとう。
だから、どのへんがお坊ちゃんなの?
会社が社員を育てて生産性を上げようとするのは間違いなの?
ブラック企業は社員を育てる気は、、、、、ないよな。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/05 09:01:25 UDw2GsIj0.net
>>333
リストラとは不幸だな
最初に入った会社はメーカー?

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/05 19:30:40 yTKKNGDU0.net
>>334
前の会社はメーカーです。
クリスタルに入って待遇の悪さに驚いた。
だから客先に増員の話があっても新卒を入れるのを断ってる。

あと2月の全体会議中止になったのはなぜか教えて、工作員さん。
大量復社で金が回らなくなったのかな。
リーマン時代の大リストラ再現か。
新卒はコールセンター行きかな。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/05 21:09:55.99 yXIa8v+U0.net
>>335
理由は普通に


361:教えてもらったが、教えてもらってないの?



362:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/06 12:44:02 xUoTsBWu0.net
新卒の時コールセンター行かされそうになったな。マジクソな会社だと思った

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/07 07:07:33.47 gX+9wnzL0.net
>>335
>だから客先に増員の話があっても新卒を入れるのを断ってる。

会社に対する造反行為だぞ!あんたとんでもない奴だな
ってか、あんた会社の事大好きなんだろ?w
それなのに会社の足を引っ張るとは何事か!

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/07 10:02:22.10 eG8cxn7d0.net
>>338
造反されて当然だろ

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/07 10:23:11 /g/1Z1sZ0.net
30歳未経験でここ面接行ったら普通に落ちたわ

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/08 01:19:42.30 eCw1b1Hp0.net
>>340
そんなやつ、おらんだろ?
文系卒なら不利かも知らんが。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/08 08:57:19 zxOXrcfM0.net
>>340
未経験で30歳なら落ちる可能性あるわな
面接受ける支店によっても違ってくると思われ

案件が多い支店と少ない支店でも違ってくる
カンパニー別でも違ってくる
デザイン、エンジニアいリング、ITでも結果は違うと思うし
経験者ならどのカンパニーでも採用される人も居る筈だ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/09 19:29:44 vFjh1xPW0.net
>>338
組織に会社方針に反対する人が居たらいけないの?
少しは組織論とかを勉強した方がいいよ。
この会社より新卒の可能性の方が大事です。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/10 19:28:14.11 NVq7+aDc0.net
テクノプロてやばいの?
経費削減のため?12月の定例会、2月の全体会議とも中止。
株価が0円になった時と同じ。
支店でパソコン作業しても残業つかないらしい。
年末の大量復社で大リストラ、新卒のコールセンター派遣確定かな。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/11 06:07:07.76 WqGemIP50.net
>>343
あんた原則を忘れてるね

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/11 19:17:36.28 Mv15NgR10.net
>>345
何も忘れてないよ。
君より遥かに全ての事に対して正しく理解しているよ。
君のように論理的思考が出来ずに話を変えるしか手法がないなんてお頭は最低なんだね。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/11 22:52:54 xCsOd/Lc0.net
>>346
でも、派遣社員でーす。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/12 08:17:39.14 YJBzVJ150.net
>>346
論理思考出来るのにテクノプロに居続けるなんて格好良いですねw
獅子身中の虫になってる名刺君

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/12 20:32:22.51 e58tNpI40.net
名刺君です。
自分のミジメさを晒して一人でもブラック企業に関わる人を救えたら本望です。
特に新卒でヒルズの金儲けの使い捨て奴隷にならない人が一人でも救われたら恥をさらします。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/12 21:34:24.66 scjK+nLt0.net
>>349
メーカー正社員として雇用されなかった人のセーフティネットでもあるんだからさあ。
あんまりグチグチ言うなよ

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/13 04:34:34.80 0WWHXdjr0.net
>>349
本当、性格が捻くれ捻じ曲がっているね
ここまで会社に対して営業妨害するのだからな

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/13 19:55:11.92 ThlLmyHY0.net
>>351
営業妨害?
嘘言ってる?

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/13 21:47:06.11 e4oZsznR0.net
>>349
あ、30×30=6000の人だ

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/14 12:54:45.93 jcAqAoc40.net
名刺君は定年までテクノプロに嫌がらせを続けるだろう
それまで会社に残れるかどうか疑問だがw

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/14 17:32:29.13 Dl4sRYGB0.net
>>354
そもそも、技術派遣会社で定年になったら、どうのんの?
派遣先に60以上の人なんて、元社員の再雇用の人�


381:オかいないよ?



382:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/14 18:57:44.45 g/GDjWPj0.net
>>354
営業妨害?
嘘言ってる?
嘘なら嘘の部分を指摘してください。

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/15 00:37:16.87 VpI4iVot0.net
グチグチ書くのは構わんが、個人特定されることを5chにかく危機管理の無さは、そのまま仕事でも危機管理の無さが予想される

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/15 12:13:59.08 etGSEMED0.net
>>350
それは言える!
数年務めて退職するって手もあるからな
最初のステップを踏む為の登竜門
エリートじゃないのだから仕方がない

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/16 04:48:23.97 5qWdUZvQ0.net
>>356
人が集まらないように妨害してるだろ
だったら一種の営業妨害

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/16 08:47:39.58 dJ5c1iVw0.net
は勧業車が人を集めるのは「仕入れ」に当たるからなー

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/16 19:31:46.09 rRsuSXkK0.net
>>359
本当ブラック企業の工作員て腐ってるね。
嘘をついてでも奴隷を大量に仕入れ用という考えが。
私には理解できない。

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/16 22:02:02.24 diW5+eeQ0.net
>>361
普通の企業をブラック企業だと書き込むと、
訴えられても知らんよ?

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/17 19:16:26.62 /S+5GcSd0.net
>>362
サービス残業を平気でさせるテクノプロは正真正銘のブラック企業だよ。
訴えられて困るのはブラック企業の方だろ。
面白いじゃないか訴えてみろよ。
参考に。
URLリンク(kitagoudou.org)

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/17 20:13:09.88 SnjfheqY0.net
>>363
だから、自分のパソコン技能と計算能力著しく劣ってるのを逆ギレされても困るんだが?
30×30=6000君

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/17 22:37:36.07 8thdyGQh0.net
その組合ほんとにちゃんと交渉してんの?

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 07:05:21.33 rA/vBxtk0.net
>>361
一番腐ってるのは君だと思うけどね

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 07:06:45.20 rA/vBxtk0.net
>>364
言っても無駄だよ
テクノプロを叩くのだけが生き甲斐みたいだから
それでも会社に居残るのだから感性が狂ってる

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 12:22:06.74 CvBHfQLD0.net
>>367
そうだな。
パソコン電源入れて立ち上がるまでの10分間、他の事をするわけでもなく、パソコンの前でぼーっと立ち上がるのを待ってるらしいから。
もちろん、派遣先でもそうしてますよね。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 20:15:44.34 EwCYdKBR0.net
>>368
ちなみにそのパソコンのセキュリティは万全ですか?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 21:41:17 NP0eDhk30.net
メモリ2Gでノートン入れてるとかな。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 22:08:39.07 SQktBEY+0.net
>>366
どこが腐ってるのか教えて。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 22:13:00.07 SQktBEY+0.net
>>367
テクノプロの実情を報告するのが生きがいです。
私みたいにミジメな人生を過ごす人を一人でも救えたら本望です。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/18 23:56:05.64 NP0eDhk30.net
>>372
テクノプロの実情じゃなく、Ave-4σのあんた個人の実情な。

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/19 08:18:39.96 JKIAw88B0.net
>>372
あんた本当に惨めだと思うで
全ては自業自得、因果応報なんだがな

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 04:10:35.36 N/SsDUZJ0.net
>>373
よくそんなんで会社に居残って居られるよね
普通は諭旨退職させられると思うのだが?

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 07:11:30.99 gyAVPgLJ0.net
>>375
まあ、こんな過疎スレ見てないこと承知で大口叩いてるだけだから。
twitterだとすぐバレルみたいだが。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 12:38:40.73 nnsULupV0.net
テクノプロに入りたかったわ

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 19:18:31 M+5e56Fc0.net
話を戻そうよ。



405:Tービス残業させるテクノプロは正真正銘のブラック企業だよね? http://kitagoudou.org/?p=293



406:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 20:14:02.23 e9bAC/lS0.net
>>378
10分かけてPC立ちあがるのを「30×30=6000」と叫びながら待ってる人の言うことなんて誰が賛同するの?

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 21:57:47.80 0p0YTBxZ0.net
>>378
他にネタないの?
だったら、殆ど問題のない超ホワイトじゃん。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 17:18:41.66 YBHF3FY90.net
>>378
労働組合は頑張ってるみたいだな

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 17:31:00.71 lWg3Gxnj0.net
JSGUじゃないぞ

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 17:58:45.20 mflC5vp70.net
>>381
これしか活動してないのか?

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 19:54:08.57 p0RPioXt0.net
>>379
だから工作員さんテクノプロの標準作業をみせてよ。
私もできるように精進しますから。
>>380
amsとか評価シートも含まれるのも問題じゃない?工作員さん。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 20:06:12 p0RPioXt0.net
>>364
それ以前に自分のパソコンを仕事に使う事に疑問を感じないの?

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 20:30:48.06 mflC5vp70.net
>>385
あんなSAOWoU見ながら出来るもん、仕事のうちにはいらん。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 20:40:52.29 mflC5vp70.net
>>384
評価シートは別途勤怠つけてるが?
どうせメール通達読んでないんだろ。
立ち上がるのに10分かかるPCで、メールパスワード期限切れになってて新しいパスワード発行してもらうのに30分かけて、40分の残業手当出せ出せってわめいてるんだから。

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/22 22:07:25.11 KbjVNjFx0.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
URLリンク(o.5ch.net)

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/23 19:47:57.22 A7Ftqaxm0.net
>>386
工作員、話そらさず質問に答えろよ。
自分のパソコンを仕事に使う事にブラック企業では疑問に感じないんですか?

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/23 19:50:56.56 A7Ftqaxm0.net
>>387
工作員さん、嘘ついてまでホワイト企業PRて悲しいですね。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/23 20:00:29.13 d9mlE5J20.net
>>386
なるほどテクノプロでは業務をプライベートPCで行われるのですね

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/23 20:08:57.01 P4jyhWKY0.net
嘘ってなんのことかな?
文句いう人はPCスキル極端に低いだけじゃん?

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/23 21:25:21.52 4EMd/3gk0.net
>>391
自宅のwindowsXPでWinMX動かしてるなら、やめといたほうがいいよな。確かに。

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/24 09:10:00.38 +PXUbgmO0.net
>>393
それ論外

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/24 19:39:16.94 Brlhozbr0.net
>>393
windowsXPでp2pやってるパソコン使用してるけど全く問題ない。
ブラック企業の情報、コンプライアンス意識はその程度。
情報流出して社会問題になった方が真実が公開されて面白い事になるんじゃないと思ってる。

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/24 20:49:42.02 otEXY/6e0.net
>>395
全く問題ないっていうのが、貴方の認識なのか。
残念な人だな。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/24 22:07:53.73 2DnmKxyS0.net
MXはともかくXPは、もう標的になりにくいからある意味安心かも。

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/25 08:34:00.49 GRH0KqpX0.net
>>397
ガバガバすぎて終わるぞwww

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/25 09:57:40.13 YH+jTugk0.net
>>391
結局、君の発言や思いは誰も認めてくれないと分かっただろ?
いくら君が必死になっても無駄無駄無駄ー!
基本的に


427:君の言う事は説得力がないのさ



428:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/25 19:29:15.93 VYiIbWIX0.net
>>396
大丈夫。
コンプライアンス研修をサービス残業でやらせるブラック企業テクノプロと同レベル。
>>399
反論がない = 承認。
ブラック企業の常識だろ。
同じ事じゃない?
URLリンク(kitagoudou.org)

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/25 20:44:57.04 u7FyU9LQ0.net
>>400
サービス残業の使い方まちがってるぞ。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/25 23:13:50.05 td5VbH790.net
>>386
派遣に「プライベートPCがウイルス感染してないとは言ってないんだよなー」と言われて評価シートとか渡されるリスク考えたことあんの?

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/26 07:05:59.10 BXtyfsGf0.net
>>402
日本語の「てにをは」をもっと意識しましょう。
その文書から君のエンジニアレベルの低さが推察されるな。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 00:21:04.11 RezsP7XH0.net
>>400
反論がない=呆れて物が言えない

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 06:15:50.58 6FZlX96K0.net
>>404
その通りだと思うw

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 12:37:51.22 ma1kT9BI0.net
>>403
その低レベルのエンジニアが今日まで現場で働いてくれてるからお前は営業やってられるんだよ
わかるか?

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 12:48:28.09 TZmktm2A0.net
>>406
低レベルのエンジニア派遣した営業は、派遣先から嫌み言われるんじゃねーの?

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 14:49:55.34 ma1kT9BI0.net
>>407
それなら営業をやめて現場に派遣されればよろしいかと
「ここに書いてある技術わかんないからおねがーい(てへぺろ」かな?

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 19:11:55.15 6UCxHogw0.net
>>402
これだけの文章が書ければテクノプロでは上級エンジンだろ。
何よりテクノプロがブラック企業だという判断ができている。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 19:26:37.21 RezsP7XH0.net
>>408
営業=東証1部上場社員(すぐには首にならない。)
技術者=(+_+)

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/27 19:27:09.24 RezsP7XH0.net
>>409
カルノー?

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/28 11:01:21.91 1Twmwjoz0.net
>>410
丸でキャバクラと同じだな
エンジニアはキャバクラのキャストで営業は男性スタッフ
男性スタッフは簡単にはクビにはならないが、エンジニアは簡単に切られてしまう
キャバクラでもキャストは使えないと辞めさせる方向へ持って行く
しかし男性スタッフは辞めさせる方向へは中々行かない
結局は管理する側が上だって位置づけなんだよ
しかも技術派遣はキャバクラと違い管理スタッフの方が年収も上
キャバクラで例えたら入りたての男性スタッフがキャストよりも給料が高いみたいなもん
(キャバクラでは男性スタッフは薄給(30万貰えれば高い方))

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/28 11:54:25.03 D0isPLZw0.net
>>412
引き止めとかがうるさいのもキャバクラだわな

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/29 11:33:53.13 DziU0OO20.net
>>413
結局は駒が居ないと儲からないからな
技術派遣もキャバクラも同じ
では、その分大事にしてくれるかと言うとそうではない
大事だと言いつつ利用しているだけに過ぎない
その辺もキャバクラと全く同じw

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/29 13:03:18.15 S1AyeHDH0.net
【増税】年収850万円超の会社員など、1月から所得税が増税へ…フリーや自営の大半は減税に
スレリンク(newsplus板)


こりゃ困ったね

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/29 13:09:46.30 JH47wTvr0.net
>>414
キャバクラはそれ含めてその分金渡してるからな
もっともその事実を営業やリーダ


445:ーとかに面と向かって言う勇気は全く無いが



446:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/30 11:25:12.36 UgHkPl+00.net
>>416
キャストには売れたらバックを払うからね
その分、安定が無いのだから当然だ
だか、男性スタッフは普通の能力があれば余程の事が無いと切られない
(もちろん給料は高くはないが)
売れないキャスト、使えないキャスト、ブスなキャストは新たなキャストが入店したら、
簡単に辞めるようにもっていかれる
在籍が少ない時は煽てて上手く使うが、数が揃えば整理される
技術派遣も全く同じだと感じたね
エンジニア(キャスト)よりも営業等の管理スタッフ(キャバの黒服)の方が安定してる
技術派遣の悪い所は現場のエンジニアに余り還元しない所だ
会社全体のバランスを考えて経営してるから仕方ないのだけどな
まあ、それが気に入らないなら辞めろって事だ
キャバクラもその辺は全く同じだけどね

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/30 12:43:28.76 Xqcuykul0.net
>>417
退職防止に対する施策が全くないから
退職が止まらないんだよな

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/31 12:14:43.05 +/fZjNnp0.net
>>418
ボーナスを高くするだけでも退職者は減ると思う
俺の居る技術系派遣はボーナスが安くて辞めていく

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/31 14:33:02.50 GjCcqbzs0.net
少なくとも数%は削れるわな

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/01 06:39:03.81 BcOvI8xa0.net
>>420
それは間違いない!
金は重要だし

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/01 21:49:00.91 EAWsMweZ0.net
昨日、近所のテクノプロ行ったんです。テクノプロ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、正社員雇用!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正社員雇用如きで普段来てないテクノプロそのものに来てんじゃねーよ、ボケが。
低賃金だよ、低賃金。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でテクノプロか。おめでてーな。
よーしパパチャージアップしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、正社員雇用やるからその席空けろと。
テクノプロそのものってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った営業といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、チャージアップのために派遣先変更で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チャージアップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チャージアップ、だ。
お前は本当にチャージアップをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チャージアップって言いたいだけちゃうんかと。
テクノプロ通の俺から言わせてもらえば今、テクノプロ通の間での最新流行はやっぱり、
年収600万円用意してみろ営業このクソが!、これだね。
チャージアップ年収600万円。これが通の頼み方。
チャージアップてのは客先請求単価に入ってる。そん代わり給与還元率が少なめ15%(戦略分野以外は低すぎてあたま悪いw)。これ。
で、それに営業サマの本社言いなりのチャージアップ交渉。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、派遣園児ニアで搾取されて、ローマ時代の奴隷以下の環境で1Kに押し込められ全国引越してろってこった。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/02 14:49:28.30 ajirF9NL0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/02 17:25:14.16 Xk5U5wIa0.net
>>422
コピペ乙w

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/03 08:31:56 oWh2o5Bd0.net
ってか、そろそろ自社ビル建てる時期じゃね?
業界一位になったのだから

テクノプロも格好を付ける時期だよ
その前にボーナスupすべきだけどな
何だかんだ言っても金は重要

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/05 07:59:33.84 ZC0VpmhB0.net
自社ビル建てると幾らくらい掛かるんだろう?
ちな、富士ソフトのビルは80億円以上掛かったそうだ
小さめのビルでも10億くらい掛かるのかな?

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/05 19:54:15.60 ueC4yywU0.net
>>425
そんな金あるわけないだろ。
定例会、全体会議ができないレベルの危機、つまりリーマンレベル。
さらに大量の復社、新人がどこも掘り込めない→コールセンター送り!
倒産はいつ?ていう状態。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/05 20:28:57.05 MRBR7Ibu0.net
【朗報】「ちんぽがおまんこに入るー」のコピペで有名な有明セントラルタワーの痰吐きジジィ
今もイボマラを20代の女の娘のオマンコに入れている模様、しかも生で
スレリンク(haken板:28番)-29
28名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/05(日) 17:55:02.80ID:241UZ8i40
痰吐きジジィのチンコはイボマラ!
29名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/05(日) 17:59:33.81ID:241UZ8i40
痰吐きジジィは有明セントラルタワーのトイレで自分のイボマラを丁寧に手入れしてるよ。
無論だが18階の20代の某若い女とセックスする為にね、それも生で。

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/05 23:37:33.73 1YNkw5090.net
派遣元が潰れても派遣先があるなら、派遣元代わるだけ。
全然問題ない。
毎年チャージも上がってるしな。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/06 00:54:37.69 O58Ifd3M0.net
長年 テクノプロさんに対し、失礼な発言、行動をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
5chとはいえ、自制が利かず状況を顧みない発言をしてしまったと深く反省しております。
今後、テクノプロの低賃金派遣は可能な限り自制の効く範囲でとどめ、一国民として派遣先正社員以上の技術提供には断固として立ち向かい、適切なチャージ料金と適切な給与還元額等の常識的な振る舞いを徹底していきます。
またテクノプロ・ホールディングスは法制化されないと、コンプライアンス事務局も動いてくれないことから、チャージ金額の還元率いわゆるピンハネ率ですがこれを法律で規制して行くべく邁進させて頂きたいかと。
この度は大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/06 00:55:59.55 O58Ifd3M0.net
初めに人間があり、人間の生活がある。
そして終わりも亦人間と暮らす人間の生活とである。
これが人間史の全部である。
人間生活の人間生活のあるところ、そこにありとしある生活資料の生産がある。
注意せよ。生産方式在って生活在るのではない。
生活在って而して生産方式があるのである。
従って生産の方法と態様とは人間のものなのであって、決つしてその逆ではないのだ。
然るに岡谷に於いては、それが全く逆転している�


461:フだ。 人間史が、人間生活が、理論的にも現実的にも転倒してゐるのだ。 それこそ製糸の街岡谷の、製糸家の、人間としての欠陥である。 二旬に亘る女工達の悪戦苦闘、それは何の為の苦しみ、何の為の闘ひであったか。 いふまでもなく、それは生産方式による一手段、即ち生産用具たるの地位から、本然の人間に立ち戻らんとする彼等の努力の表現に外ならなかった。 女工達は繭よりも、操糸枠よりも、そして彼等の手から繰り出される美しい糸よりも、自分達の方がはるかに尊い存在であることを識ったのだ。 彼等は人間生活の道を、製糸家よりも一歩先に踏み出した。先んずるものよりも道の険しきが故に、山一林組の女工達は、製糸家との悪戦苦闘の後、ひとまず破れた とはいへ、人間の道はほぼ燦然たる輝きを失ふものではない。 歴史がその足を止めない限り、そして人間生活への途がその燦然たる光を失はない限り、退いた女工達は、永久に眠ることをしないだろう。 山一林組争議 昭和二年九月十八日 信濃毎日新聞 社説 労働争議の教訓 引用 引用元 小学館 日本の歴史 第29巻 労働者と農民 著者 中村政則 1976年7月10日初版



462:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/06 05:40:50.20 /HRBp+AX0.net
>>427
まあ、倒産はしないだろ
リストラはあるかもだがな

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/06 19:53:34.37 utjpzey20.net
今年はボーナスなし決定ですか?

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/07 06:58:27.44 tELMxsWR0.net
アマチュア熟女と朝の情熱的なセックス - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
地方の母と子 田舎の母子交尾 息子を優しく包む巨乳母 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
無修正 福岡のむっちり激エロ女 巨乳をゆらし乱れまくり! - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
上品な黒髪熟女が息子の正常位ハメに巨乳を揺らしまくる
変態近親相姦集 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
[林マリア]巨乳熟女がおっぱいをたゆんたゆん揺らしながら
生騎乗位 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)
[原邦子]欲求不満の巨乳熟女が激しいディルドピストンにまんこを
弄って絶頂 - Pornhub.com
URLリンク(jp.pornhub.com)

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/07 08:29:10.32 +p/yLjwl0.net
>>433
マジで?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/07 12:18:00.44 PoZshuyK0.net
>>434
未修整ワイセツ動画へのリンクはワイセツ罪で処罰されるの知らんの?

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/07 19:18:27.92 2QRzBhUj0.net
>>435
今の会社の状況でボーナスでると思う?
ヒルズの無能が経営してるから当たり前だけど。
さらに労基違反多数。

URLリンク(kitagoudou.org)
最後は沈黙
とにかくメールチェックを労働と認めたくないテクノプロ。
そっちがそのつもりなら、ということで
「じゃあ今後会社からのメールは開かなくていいんですね?返信しなくてもいいんですね!?」
と問いただすと、
「…(沈黙)」
さすがにこのままでは分が悪いと悟ったのか、勤怠入力とメールチェックについては持ち帰って検討するということで決着。
へ理屈と官


468:僚答弁を聞かされ続け、頭がショートしそうな交渉でした。 テクノプロには悪あがきをせずに、会社として賢明な判断を下すことを期待します。 次回の交渉予定が決まったらまた報告します。



469:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/07 21:22:32.87 tsvRFPy40.net
>>437
そのメールチェックって
立ち上がるのに10分かかるPCなんだっけか?
だからその後の進展ないんだよな。

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/08 07:29:56.96 bwx4k/G40.net
連結子会社による連結孫会社の吸収合併に関するお知らせ
2020年1月6日
当社は、2019年12月26日開催の取締役会において、当社の連結子会社である
株式会社テクノプロ(以下、「テクノプロ」)が、当社の連結孫会社である
株式会社オンザマーク(以下、「オンザマーク」)を吸収合併することを
決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
なお、本合併は当社の連結子会社間の合併であるため、開示事項・内容を
一部省略して開示しております。
1. 合併の目的
オンザマークは、2016年3月4日付けでテクノプロ・グループの一員となり、
その後約4年間にわたりテクノプロとの営業協力・エンジニアの最適配置など
において多くのシナジーを創出してまいりました。両社が連携を強化する中で、
テクノプロが擁する豊富な人材とオンザマークの受託開発のノウハウとを、
法人の枠組みを意識することなく、より一層高次元で融合可能な環境整備
こそが、中期経営計画に掲げるサービスの「高付加価値化」の具現化に資する
ものと判断し、今般の吸収合併の決定に至りました。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/08 07:30:32.05 bwx4k/G40.net
2. 合併の要旨
(1) 合併の日程
合併契約承認取締役会(当社、合併当事会社)
2019年12月26日
合併契約締結日
2019年12月26日
合併契約承認株主総会(合併当事会社)
2020年6月30日(予定)
合併予定日(効力発生日)
2020年7月1日(予定)
(2) 合併の方式
テクノプロを存続会社、オンザマークを消滅会社とする吸収合併方式です。
ソース↓
2020年1月6日 連結子会社による連結孫会社の吸収合併に関するお知らせ
|新着情報|テクノプロ・ホールディングス株式会社 TechnoPro Holdings, Inc.
URLリンク(www.technoproholdings.com)

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/08 07:45:37.94 bwx4k/G40.net
(株)オンザマーク
本社:神奈川県
資本金:7,400万円
売上高:13億2558万円(2018年期実績)
従業員:73名(2019年3月現在)

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/08 19:36:14.12 Zg3UiadD0.net
ヒルズの無能て会社買う事でしか会社を大きくできないんですね。
優秀なブラック企業との合併に嫌気をさして辞めるでしょう。
また無駄な買い物したんだ。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/09 06:41:03.53 QMyMWSX70.net
>>442
決して無駄な買い物ではない!
テクノプロはノウハウを吸収する為にM&Aしたのだから
何度も言うが一番無能で力が無いのは、
テクノプロに文句を言いつつ辞めない君なのだよ
悪いが俺は工作員でも何でもないぜ
あんたみたいなタイプは何処に行っても務まらないと断言する!

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/09 07:09:31.51 /75wx91n0.net
>>443
辞めた(辞めさせられた)んじゃないの?、

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/09 09:24:58.22 QMyMWSX70.net
>>444
それあるかもねw
それで執拗にテクノプロをディスってるのかも

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/10 12:51:45.69 RW0qnLZk0.net
オンザマークの合併吸収に伴いテクノプロは益々SI化して行くな
何処のカンパニーに吸収されるのだろうか?
俺の予想はテクノプロ・IT社に吸収されるだろうと思っている

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/10 19:41:15.26 lxeKZsa50.net
>>443
過去の乗っ取りで何かノウハウを吸収した事ある?
ヒルズは無能だから奴隷を仕入れて売り上げを上げる以外何も思いつかないだけだろ。
無能でどこにも務まらないから最低辺のブラック企業テクノプロに居るんじゃないか。
理解してよ。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/11 10:02:53.38 JWygQl/i0.net
>>447
情けねーな
恥ずかしいと思わないの?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/11 20:09:30.89 iyKaLyqw0.net
>>448
恥ずかしいと思わないよ。
すでに感覚が麻痺した。
例えば入社事に名刺の支給がなく外勤先で名刺交換できなくて恥ずかしいと思っていたが今は何も感じない。
奴隷だからしょうがないと全て受け入れられる。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 12:19:43.33 XPzAq6q10.net
>>449
名刺必要な人には、何も言わなくても派遣先で名刺作ってくれるけどな。
欲しかったら営業通して派遣先に頼め。

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 13:16:29.74 2wjq1Nmb0.net
>>449
なら何も問題無いじゃんw

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 13:17:24.14 2wjq1Nmb0.net
>>450
派遣先(客先企業名の名刺)の名刺って事?

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 14:52:41.69 XPzAq6q10.net
>>452
そうだよ

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 19:48:42.70 MHWIqbAc0.net
>>451
そう問題ないです。
だから底辺のブラック企業テクノプロに居ます。

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 19:58:10.65 MHWIqbAc0.net
>>450
ヒルズ様は奴隷が会社の看板を背負うのは否定的です。
さらにブラック企業の名前を世間に広めるのは悪とお考えです。
ヒルズ様のお考えに反抗し名刺が欲しいとは思いません。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/12 23:52:25.83 6RkjYy7h0.net
うそだよ

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/13 08:03:55.94 u/iHawRv0.net
>>453
テクノプロの名刺じゃないと意味なくね?

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/13 08:13:04.00 PBKzU2Oz0.net
>>457
取引先の人にとっては
そんなもん出されても困るだろ。

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/13 08:22:40.96 u/iHawRv0.net
>>458
取引先企業が大手SIとかだと対顧客には大手SIの名刺になるのかな?
プライム案件だとテクノプロの名刺使う事あると思うがな

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/13 08:26:20.30 PBKzU2Oz0.net
>>459
派遣会社によっては、大手名刺の下に
技術協力員 って入れてる所もあるね。
テクノプロは入れないみたいだけど。

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/13 08:47:06.00 u/iHawRv0.net
>>460
技術協力員って書いたらモロに派遣って分かるわなw
やっぱプライム案件だとか1次請けじゃないと自社の名刺は配れないか...

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/14 09:18:25.10 3w3Um7Xl0.net
URLリンク(youtu.be)
暇な奴は見てみな
何気に勉強になるぜ
Web系には未来無いのが分かる

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/15 08:34:09 JPvJDVOj0.net
プライム案件は増えてるだろ

伊達に中小SIを買収したり合併吸収したりしてるわけではない
テクノプロはSI化を目指している

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/15 19:29:53 p9dsrQaX0.net
>>460
技術協力できないから当たり前。

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/16 07:16:57.80 Ha90kqe50.net
派遣主体から請負主体に切り替えるべき時期
少しずつ取り組んではいるみたいだな

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/16 13:04:29 SE0BG7yD0.net
どっちも人月売り

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/17 07:31:43.50 tg64st1m0.net
>>464
キミはそうだろな。。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/18 08:00:36.23 83J1sfRl0.net
>>466
それは独立系大手SIでも同じ
富士ソフトでもエンジニアの半数以上が客先�


500:峵唐セから



501:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/19 10:19:32 WoNyb8FP0.net
独立系技術派遣は客先常駐は宿命だからな
それは独立系SIでも同じ

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/22 19:27:28 4ohiJrTR0.net
テクノプロがCSR研修だって。
自宅のパソコン、自前の回線、サービス残業で。
さすがヒルズの無能はすごいギャグセンセ

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/22 21:27:25 kuu/O+jG0.net
>>470
じゃ、支店行って受けてこいよ。
自宅のPC立ち上がるのに10分かかって業務時間登録するのに10分かかるから20分の残業手当出すか、SSD配れってわめいてこいよ

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/22 22:39:27 kuu/O+jG0.net
>>470
そもそも工数出てないって何処の支店よ?
教えて?

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/22 23:07:11.68 oiAR6GIN0.net
プライベートPCで作業な時点で論外だけどな

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 07:14:34.99 oZs0OOPv0.net
>>473
嘘がばれたので、言い訳か。
見苦しい

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 07:43:00 J560Nfey0.net
>>474
何勘違いしてるの?
それ別人だぞ
恥ずかしいやつだな

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 12:18:40.34 0GuGL73S0.net
>>475
嘘がばれたのでいいわけか。
見苦しい

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 19:33:20.44 IA85YEO30.net
【東京地裁】ネット中傷で異例判決 SMSアドレスとして携帯番号の開示命令
スレリンク(newsplus板)

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 19:52:43 0eyZWh240.net
AMS更新の時期です。
個人の回線、パソコンを使用してサービス残業ですよ。
テクノプロのようなブラック企業では全てにおいて個人の資産を仕事で使うのは常識です。

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/23 23:42:39 eetxczf50.net
>>478
月500円も貰っといて
その言いぐさはなんだ?

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/24 06:03:41.92 TZ7xThOo0.net
>>479
うむ、その通りだ!w

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/24 07:38:08 /zbu3UDU0.net
スマホのアンケートメールだって月500円稼ぐのはかなりしんどいぞ。
5分かかって5ポイント(5円)とか。
それに比べりゃなんと破格なことか。

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/24 20:45:30 z5aytEve0.net
工作員さん。
比較がおかしいでしょ。
業務と副業は違うでしょ。
でもヒルズの守銭奴達はこういう感覚なんでしょうね。
500円も支給してるんだから奴隷は無限時間、自宅に回線、自前のパソコンを使用して書類をかけと。
浮いたお金は全てヒルズ様がいただくと。

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/24 20:50:03 K1mSIpfW0.net
>>482
正直にいえ。
おまえは半年一回のAMSとか、
毎日の業務時間登録に何秒かけてんだ?
まさか本当に毎日五分とかかけてないだろうな?

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 09:39:11 AJn34XDc0.net
>>476
赤の他人を同一人物扱いとかテクノプロの社員教育どうなってるの?

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 10:06:12 KZy+iqMF0.net
>>482
それは、お前とヒルズは立場が違うと言う事を忘れてる
お前さんは、あくまで単なる従業員であり使われる側の立場
それに対し、ヒルズ様は経営陣、使う側の立場なのだ

使われる側の原則を忘れたらサラリーマンは務まらんのやで
それで不満なら退職するしか方法はない!

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 12:03:25 e9+9H8j+0.net
>>484
効いてる効いてる

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 12:36:58 YUi4NBYX0.net
>>483
間違いなく5分以上はかけてるよw
何でもイチャモン付ける南朝鮮人気質

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 14:51:40 e9+9H8j+0.net
>>487
どうやったら五分かかるんだろうねえ?
きっと派遣先でも報告書作成するの
遅いんだろうねえ。
だから名刺


521:貰えないんだろうねえ。



522:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 19:31:10 CWzHphTs0.net
>>485
ヒルズ様は全て正しい。
だから奴隷にサービス残業させるのは当たり前だ!
ブラック企業の考えですね。

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 19:35:23 CWzHphTs0.net
>>488
だからさ何度も書くけど30秒だやる見本見せてよ。
見せてくれたら自分の無能さを理解そて二度とこの話題しないから。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 19:36:41 e9+9H8j+0.net
>>489
サービス残業なんてさせてない。
これだけははっきり言っておく。

あんたのPCスキルが人より極端に低くて業務時間登録に時間かかるのは知らん。

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 19:37:09 e9+9H8j+0.net
>>490
おまえこそ何分かかってるか言えよ。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
20/01/25 19:42:05 CWzHphTs0.net
>>491
だから模範解答見せてよ。
それで全て解決でしょ。
私は絶対にできないからサービス残業してますよ(事実)。
ユニオンさんが答え出してくれる事に期待します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch