ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ1at FTAX
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ1 - 暇つぶし2ch2:うさぎ追いし名無しさん
17/03/25 22:31:17.53 mMMyTB8g.net
>>1
乙です
とりあえずは、各自治体が通達を受けて
「いつから」返礼品のラインナップを変更するのかだな
できれば突然ではなく事前に予告が欲しい

3:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 08:28:29.22 aFogtFvg.net
別になったのか。
まぁ品物のことしか興味ない人も居るしな。
自分は毎年雄武のホタテもらってます。
ひとつひとつがデカくておすすめ。

4:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 18:14:46.84 Zj3kcgOV.net
米関連で、1万で15kgの自治体ある?

5:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 18:15:21.72 yUImVsNt.net
>>4 15キロなら天童

6:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 18:18:55.24 yMyEUMp1.net
>>4 酒田市のつや姫は?
今まで貰ったお米の中で一番美味しかった

7:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 18:22:59.05 Fta99hre.net
>>4
20kgばっかり見てた

8:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 18:35:20.83 1gyLw9Cs.net
無洗米だとどこがいいんだっけ?

9:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 21:37:21.06 mygaV9rL.net
>>5>>6
ありがとう!調べてみます。
>>7
20もあるんですね。質や評判見ながら考えてみます。

10:うさぎ追いし名無しさん
17/03/26 22:24:44.44 vod1cCUE.net
米15キロの頼んでみたけど
うちではそれほど美味しさの違いを感じず20キロに戻した
差額で肉魚や果物など頼む事にしてる

11:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 00:15:20.12 rndyZiiY.net
好みもあるし、抽象的な説明しかできませんが、香ばしい感じの鰻のおすすめありますか。
都農と志布志のは大きかったけど、油っぽくて好みではありませんでした。
量はこだわらないので、締まった感じの香ばしいやつが欲しいです。
おすすめあったら教えてください。

12:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 01:58:11.39 L0MRkrN4.net
>>11
有田市は良かったよ
3種類がセットになってる

13:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 02:03:15.28 Qt76kqas.net
米沢市のバルミューダ、平成28年度は終了ってなってるけど29年度はあるんかなあ

14:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 05:47:03.30 qKctRGdW.net
>>11
西都市の入船のうなぎかなぁ。
炭火焼きで香ばしい。量は少なめだけど。

15:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 07:32:13.35 1WnGL7Qv.net
>>11
どこか九州の頼んだことあるけど、すごいうまかった!!
全然参考にならなくてすまん。

16:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 08:28:31.71 eCteRi8t.net
>>6
おれもいままで食べた米ではつや姫が最高だと思うぜ
酒田市で15kg/10000円だから一度頼んでみることをおすすめ

17:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 13:55:16.62 580Wprnb.net
一昨年冬から昨年春までもらったつや姫がまだ残ってるorz

18:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 21:36:42.75 kebZjKd9.net
柿うまかった
奈良五條市

19:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 23:17:39.82 wkbI70E8.net
>>12、14,15
ありがとうございます。
どちらか頼んでみます。

20:うさぎ追いし名無しさん
17/03/27 23:41:32.55 FdIL/PsI.net
佐賀牛と間違えて佐賀和牛を貰ったわ…美味しいことを祈る

21:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 05:36:39.64 nGuD0pUp.net
>>20
その分量が多くていいじゃない

22:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 15:23:50.22 K55OIRjP.net
都城さん助かるわお肉ぅ!!!

23:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 22:15:42.82 HE4YqVdF.net
肉の量が多い自治体あるけど、やっぱり質はそこそこ?
それでも国産なら価値はあるよね。

24:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 22:38:42.94 oC8E9/qb.net
>>23
一万で4キロのをアチコチ頼んでいる
冷凍で届くせいか、特に美味しい!はないが
変な臭さはない

25:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 23:22:17.64 ugynGwS4.net
>>23
昨年都城の豚肉4キロ(どんぐりの恵み)頼んだけど、はっきり言ってまずいというか旨味がなくて消費するのに苦労した。
石岡市弓豚3.5キロは普通だった。
川南町の参協味蕾豚は1キロちょいだけど種類豊富でどれも美味しかった。
うちは家族が少ないので、これからは量では選ばないかな。

26:うさぎ追いし名無しさん
17/03/28 23:41:34.65 P54Jf6a4.net
>>13
自己解決
29年度はやらないって市のHPに発表あった。
米沢バルミューダ終了

27:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 00:24:14.39 4PYCnbEZ.net
>>26
thinkpadの2017モデルもやらないんですかね。
いまだに2016モデルですね。

28:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 02:44:45.10 8b1awchN.net
>>27
個人的に4月の改訂で一番注目している自治体の一つ

29:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 06:43:33.70 jC+6xPLw.net
>>28
返礼率が不安。

30:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 07:34:35.80 88gXMgrg.net
>>27
PCについてのコメントはないからやると思う。

31:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 07:35:37.98 FrSGMUhi.net
じゃあ狙うぜ!!

32:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 11:38:24.25 jC+6xPLw.net
返礼率がさがりそう。

33:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 12:40:05.10 ZI4sRf1v.net
>>4
米50キロで24000円のところみつけた

34:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 15:50:24.60 YMBJwO46.net
鶏肉が美味い自治体ないかなぁ

35:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 16:22:11.66 n4ada35z.net
>>34
比内、名古屋、薩摩、宮崎

36:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 21:53:35.13 8b1awchN.net
>>33
地雷臭しかしないんだけど

37:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 22:00:01.49 nj0SnLae.net
グッバイ
バルミューダ

38:うさぎ追いし名無しさん
17/03/29 22:44:28.14 dz6vOrUP.net
はえぬき15kgは毎年もらってます。
おすすめ。

39:うさぎ追いし名無しさん
17/03/30 09:15:47.15 UBjDxymJ.net
>>27
あんまり大差はないけどね。
はえぬき20kgのところってありますか?

40:うさぎ追いし名無しさん
17/03/30 10:07:59.83 NQ89I1UV.net
>>39
去年頼んだ
東根市
新庄市もやってたと思う

41:うさぎ追いし名無しさん
17/03/30 22:31:16.65 BNXz+ub3.net
伊那市、リニューアルで明日16時から4月18日までクローズだって。
改悪を予想し、本日ダイソンの掃除機とファンヒーター頼んだ。
例年は年末かけこみなんで、変な感じ。
せこくふるなびでSBIポイント0.5%もつけました。

42:うさぎ追いし名無しさん
17/03/30 23:28:17.82 NJR4cB5i.net
湯沢町も今年度分は30日まで
ただし、改悪とは限らない
スス板的 ふるさと納税 活用法 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ski板:216番)

43:うさぎ追いし名無しさん
17/03/30 23:36:46.01 jDnxlSuE.net
改悪が怖くて来年度収穫の新米20kg頼んどいたわ

44:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 00:09:19.10 Jq8DCacY.net
4月からかなりのガックシ改定になるね。
楽天ポイント貯めてた人も影響うけるし、総務省はひどくケチ付けたもんだな。ふるさと納税のお得度がかなり削られる。
1万で豚肉4㎏とかなくなりそう。なけなしの寄付控除額しかない人はする意味なくなるな。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

45:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 00:17:02.62 sbtz7TWx.net
大晦日パニックを思い出すなあ

46:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 08:32:21.42 xcvO3QzE.net
うにのおすすめないでしょうか?
上ノ国町などめぼしいところは受付終了してまして…

47:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 08:56:51.70 9ARLrbPR.net
5000円でお肉かお魚でおすすめありますか?

48:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 09:44:14.57 8qg93WPd.net
>>46
淡路島 由良のウニ美味しいよ~
毎年食べに行ってるけど去年は高騰してて一舟¥6000した

49:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 12:06:07.50 RYnc3kPM.net
つや姫1万円15キロ頼んでおいた

50:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 14:14:57.80 51gjYIoO.net
15キロってまとめて届く?
一人暮らしでも劣化しないかな?

51:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 14:54:33.46 aJIQxYXj.net
>>46
私も上ノ国町が品切れ中だったので、考えた末
殻付きウニ3キロを頼んでみました
殻付きで3キロだと実質は少ないかな~と思ったけど
一度自分で開けてみたかったのでチャレンジします

52:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 15:02:34.88 CXa5oJGL.net
>>41
情報ありがとう
おかげで駆け込めました
ポイントサイト経由出来るとこで、経由させるのはデフォなんじゃないの?
ハピタスで1.2%頂きます
備前は暫く様子見なのかな?

53:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 15:13:02.87 xcvO3QzE.net
>48
情報ありがとうございます、
見てきましたが由良もあわびとセットのもの以外は品切れでした…
>51
殻付きなら鮮度もいいし美味しそうですね!
我が家も検討します、ありがとうございます!

54:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 16:20:56.55 pHDZnCY0.net
>>49
探しても見つからない
どこ???

55:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 16:42:59.47 oF8PoEg3.net
>>54
酒田市だよ

56:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 20:32:16.89 Z0/MgkNT.net
>>50
米なんて1年寝かせても大したことない

57:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 22:14:00.34 kp86EQYx.net
精米は劣化早いよ。味が全然違う
冬場なら2カ月以内、春秋なら1カ月、暑い夏場なら2週間以内で食べきる量が理想

58:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 22:28:18.76 Jy6+f7OV.net
>>56
新米と古米の差はたいしたことないと言ってるに等しいのだが本気か

59:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 22:53:48.84 pHDZnCY0.net
>>55
ありがとう!

60:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 22:56:35.62 pHDZnCY0.net
>>55
はえぬきとつや姫とひとめぼれの3点セットのヤツかな?
つや姫だけだと10kgしか探せない…

61:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:24:06.70 4XqP8n1N.net
自治体側への要望とかだから、納税者にはいつが締切的なアナウンスがないのがなぁ
急にしれっとページがなくなったり、メンテに入ってたりするんだろうな
どちらの側からも半年ぐらいの猶予が欲しいよね
枠もたいしてないんだけど5万ぐらいの家電をちょっと悩んでるもので…
肉やフルーツを諦めるかとかそんな感じ

62:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:25:34.18 p24KCgqt.net
消費はやくないなら、
米は玄米と、その都度精米がよいかも

63:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:28:22.55 D6EV/Ox5.net
0時になっていきなり返礼品が変わるってことないよね
明日通達なだけであって
都合により0時回って1日になったら納税しようと思ってるからなんか不安になってきた
今のうちにしたほうがいいのか

64:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:32:06.90 CXa5oJGL.net
>>63
楽天経由でポンカンの都合から同じ月にまとめたい とかかな?

65:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:35:43.24 KosnRyi/.net
すでに田辺の梅干しが7㎏→4㎏になったり、お得な自治体の量が露骨に減らされてきてる。
どうなることやら。

66:うさぎ追いし名無しさん
17/03/31 23:38:48.83 55DkDwta.net
ハリオのsmart7も消えるのかな?
家電では6割還元率の優秀品だった

67:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 00:00:16.00 sX48GgyG.net
>>64
すごい、正解w
Evaluation: Average.

68:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 00:02:57.14 qfnGUEIp.net
>>67
おまおれ だからw
あと、一応、サッカー部を見届けたい
Evaluation: Good!

69:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 01:00:51.52 8MM6fdnE.net
>>63
浦幌町のジンギスカンとソーセージセットが5000円→7000円になってるのがショックだった

70:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 01:56:52.77 sX48GgyG.net
ポイント10倍の文字が消えてる…
0時前までは表示されてたんだけどあああ

71:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 02:00:19.86 sX48GgyG.net
ごめん違う自治体見てた(^-^;
焦り過ぎてるわ私

72:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 07:49:14.23 YB074ive.net
>>60
楽天。
1万15キロは売り切れちゃってるけど、2万で30キロならまだあるよ
私が寄付した物も、正確には一万円あたり15キロでした

73:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 07:59:32.09 0OCIiaUH.net
JTBトラベルギフト昨日滑り込みで納税した

74:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 09:06:08.31 29GJvaAI.net
楽天のドライの口コミで滑り込み焦りすぎてカード間違えてキャンセル不可で逆ギレしてる人いてワロタ
寄付にキャンセルもなんもあるかい

75:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 10:52:49.18 8eebBGVb.net
ベルメゾン復活しないかな

76:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 10:59:02.86 33XajQrc.net
ちょいすの検索がさらにバカになてる

77:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 14:07:46.72 It6OiTvg.net
>>74
楽天のドライって何?

78:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 14:11:23.98 It6OiTvg.net
自己解決 スーパードライね
レビュー読んだわ 馬鹿すぎる

79:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 14:55:11.93 6n8DJAkE.net
乞食どもが沸いてますね
最低10万からにすれば良いのに

80:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 15:39:02.35 Kjp07RH1.net
>>79
平成19年分までは下限額が10万円超でなおかつ所得控除だったよね。戻らなきゃいいが

81:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 16:07:47.94 5DPPnwel.net
枠が60万以下の人は参加出来ないというルールにすれば平和になるな。

82:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 16:15:43.79 It6OiTvg.net
>>79
資産いくらあるの?興味あるから教えて
年収と納税額もよろしく

83:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 17:45:49.26 jq9Gj/6W.net
>>82
こういう人種ってどうすれば他人の気持ちを逆撫でできるかだけを考えて生きてるんでしょ
放って置こうよ たぶんそれが一番効く

84:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 17:54:57.68 Ewqq19OP.net
20万枠で今欲しいものがないけど、駆け込みの必要性ある?
無駄にパソコンとか買おうとして踏みとどまっているが。
パソコン買うとしても、今のが壊れた時のストックってことになるが、洗剤
の買いだめじゃあるまいしって感じか。
旅行券も乱発して、結局行けなかったら終了だし、転売はやりたくないし。

85:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 18:20:09.66 YKYy80Sj.net
>>83
おまえもな

86:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 20:05:22.85 DBqENauL.net
ありがとうねー

87:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 21:27:14.19 jD+/GxV7.net
>>72
ありがとうございます

88:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 21:51:04.15 qijrU+FM.net
チーズの謝礼品でおすすめどこかありますか

89:うさぎ追いし名無しさん
17/04/01 21:53:35.28 qijrU+FM.net
反日パヨク政党、民進や共産に頼って
国を売られるくらいなら、この程度は黙って従うわ

90:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 04:04:10.74 Qx1nFKoN.net
勝浦にいって尼券に全部買えてきた、、疲れれたは

91:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 08:43:54.71 hnu3O4s3.net
>>44
都城市の豚肉4キロ楽しみにしていた、。
やっぱ無くなるかな
こすぱと、調達コストは別かね?
規制対象?

92:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 08:55:49.78 iem8vYzt.net
うなぎ4尾10000円ってどこだっけ?

93:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 10:13:59.54 VR8Nkf64.net
じゃがいも20キロ
豚肉4キロ
リンゴ10キロ
消えるのはどれだ?

94:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 11:52:25.86 S6UvZMFo.net
豚肉だろうなあ。
リンゴ、じゃがいもは訳ありB品って事にすればどうにでもなる。

95:うさぎ追いし名無しさん
17/04/02 17:00:31.04 rOTqFexD.net
>>88
自分が試して満足度高かったもの↓
北海道豊富町のチーズ詰め合わせ
どれも塩味控えめ・チーズそのものの味で勝負という感じ。室温に戻してから食べるべき。
北海道足寄町
自分が頼んだのはじゃがいもとチーズのセットの奴。今は季節柄じゃがいもな無いみたい。
チーズ単体でもとても良かったのでここの詰め合わせを試してみいと思ってる。
北海道音更町 よつ葉チーズバターセット
チーズ自体は一番普通かも。まぁバターも最近高いので、普通のチーズとセットで入手できたのは良かった。
北海道興部町 カチョカバロ
1万円の寄付でカチョカバロ 1 ヶというのをどう捉えるか、という部分に尽きるが、
同じものを通販で買うとかなりのお値段なので還元率は高い。
塩分高めだったがカチョカバロはこういうもんだしな。リピートしたいところだが
この自治体は返礼品もらえるのは年1度までという制約がある。

96:うさぎ追いし名無しさん
17/04/03 00:36:18.81 vlnXrewY.net
土曜まであったエプソンのWindowsタブレットが日曜には品切れになってた
あー出遅れたー
あれ驚異の還元率だったからなあ

97:うさぎ追いし名無しさん
17/04/03 10:35:13.92 Pt/gsGOa.net
やっぱり金額抑え目になってきてるのかな
毎年楽しみにしてた三種町のメロン個数減ってる~

98:うさぎ追いし名無しさん
17/04/03 12:27:54.73 iLSjyyIR.net
山形の主力品種「特A」陥落 検査変更影響?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

99:うさぎ追いし名無しさん
17/04/03 19:50:21.31 veQcyhXK.net
米子が更新中だなあ。
大山ハムとか市民体験パック無くなったら悲しい。
そのために4月まで待ってたのに。

100:うさぎ追いし名無しさん
17/04/03 21:55:01.60 WWYywYON.net
伊那市のマニフレックス狙ってたのに
無くなりそうだ

101:うさぎ追いし名無しさん
17/04/04 10:22:40.98 rI5fxehn.net
ダイソン15万のやつ、月末ギリギリ間に合って良かった

102:うさぎ追いし名無しさん
17/04/04 19:39:48.72 qKwyHLvF.net
>>95
88さんじゃないですが、参考になります
たまたま豊富町のチーズを申し込んだ後だったので、楽しみになりました
カチョカバロ、すごいですね
調べたら一つ5800円!
頼んでみようかな‥迷う~

103:うさぎ追いし名無しさん
17/04/04 21:36:49.36 b21iOCgx.net
>>91
URLリンク(www.furusato-tax.jp)

104:うさぎ追いし名無しさん
17/04/04 21:49:34.28 KoFGjS+c.net
>>103
都城市
5月末までか

105:うさぎ追いし名無しさん
17/04/04 23:24:24.62 6nGvVoXz.net
>>103
余裕を持ってお知らせしてくれる都城、さすがはふるさと納税優等生だな

106:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 02:23:06.69 S4hLbTrr.net
>>105
ごくごく普通の対応ではあるとおもうが。

107:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 03:15:31.64 RogBure7.net
>>106
いや、ちゃんと予告してくれるのはありがたいじゃん
ありそうで、あんまりないと思う

108:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 08:11:59.11 RnWIEWfk.net
都城市ってなにがいいんだっけ?

109:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 08:43:02.58 mj7oCXTd.net


110:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 08:47:12.90 hjFhpFD3.net
都城市の肉はちゃんとうまいの?

111:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 09:02:34.57 om6gzi4O.net
固くてまずい。質より量。

112:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 09:43:58.37 p7MPD1O9.net
貧乏人には米が安牌だわ

113:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 09:47:39.65 oL6Sm21w.net
宮城は、とにかくいろいろあるんだよね。
質より量を優先してる奴もあるけど、バランス良いのもある。
宮崎牛だと1万で1.2kgなんてのもあればその半分くらいのもある。
欲張らず適量な奴を選んだものを他の自治体と比べた場合どうなのかということでは、依然悪くない方の自治体だとは思う。

114:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 10:06:41.70 nH1GGJjM.net
宮崎県都城市にて書類誤送付で個人情報が流出。同市にてふるさと納税のワンストップ特例制度に係る寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄付者の居住地域ごとにまとめて自治体に送付する際に、
市が郵便番号と住所の確認をしていなかったため、寄付者が誤った郵便番号を申告していた場合にその間違った郵便番号のまま送付したり、
郵便番号と住所が一致していない状態で送付したことにより、誤って別の自治体に送付され個人情報が流出した。
ご送付発覚後、市は寄付者にお詫びの文書を送付し、電話でもお詫びと説明を行った。
また、誤送付先自治体にも説明文書を送付し、当該通知書の破棄処分依頼を行った。現時点では情報の流出は確認されていない。

115:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 10:54:43.12 XYfHLs9t.net
これ間違えて書いた寄付者が悪いだけだと思うのに謝ったりしなきゃいけないなんて大変だね

116:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 14:18:54.87 HAou9dws.net
手間かかりそうなワンストップ特例とか設けずに全て確定申告にすればいいのに
給与所得1か所のサラリーマンは会社に書類添えて提出するとか
あの緑だか青だかの紙にふるさと納税記入欄を設ける

117:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 14:53:35.03 qgJN+A/L.net
>>116
確定申告って難しそうというハードルを下げたり、ワンストップで
他の補助を受けられる制限内にギリギリ収められる人もいるから(高校の補助金とか)
告知なくしれっと納税額を上げてきてる自治体結構あるね
通販系wのところだと検索すると同じ物なのに地元自治体のよりも高くなってる

118:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 16:15:01.95 zYKYfPpi.net
返礼品から離れた内容ならこっちでやりなよ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ29 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ftax板)

119:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 17:58:59.62 oj95nlnG.net
はえぬき20kgを2ヶ月ごとに計3回送ってくるのに申し込んだけど
3回目に送ってきたのが1番美味しかった。

120:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 22:08:32.21 h2FMXuUx.net
焼津市、しれっと腕時計削除してやがるw

121:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 22:18:34.77 2Nz50o7I.net
肉の良い解答方法ある?
なにをどうしてもスーパーのグラム100円よりまずい

122:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 22:34:51.55 gqnWQkJO.net
>>121
まずは問題の流れを読んで、次に早押し

123:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 22:46:36.23 2Nz50o7I.net
>122
焦って押すと間違うんですよね…

124:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 23:02:41.86 yY+HR/Rb.net
ピーチ航空券はどうですか

125:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 23:04:16.72 LNcBN0Yv.net
>>121
煮込め!もしくは蒸せ!

126:うさぎ追いし名無しさん
17/04/05 23:19:05.97 aoCkYJTA.net
>>121
生姜山ほどぶち込んで佃煮

127:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 00:08:43.45 NmU3IEeF.net
>>121
棄てるわけにもいかずすべて角煮風に煮込んで消費した

128:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 00:13:55.53 4OgvzQqR.net
時々スゲー不味い牛肉とかあるよね
口中の唾液が吸収されちゃうくらいバサバサのとか

129:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 00:28:10.30 N0AIlEsr.net
>>128
不味い肉って1万円で1.5キロみたいなの?
ちなみに良い牛脂を少し入れるとオイリーさがプラスされて風味も良くなります
良い肉について来た牛脂を冷凍庫で保存しておけば間違いないです
肉屋で良い牛脂を下さいと言うのは少し恥ずかしいw

130:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 01:39:23.29 fq6fzmjR.net
このスレ読んだらお腹が…
お肉食べたい…

131:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 01:56:19.61 hepZSPzI.net
>>112
まぁね、米は間違いはないね。

132:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 09:53:35.68 J/dzgZuA.net
切り落としなんか買うからそうなる
せめてしゃぶしゃぶすき焼き用買っときゃ味付けでどうとでもなるのに

133:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 12:19:55.78 VJwjJNKs.net
>>121
冷凍焼けしてた
ダンボールを噛んでいるような肉

134:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 13:51:05.48 u/fCiTeY.net
>>133
どこの肉?

135:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 14:42:23.74 ukJ85QfY.net
枠があと80万有るけど家電で駆け込み寄付するのにおすすめ有る?

136:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 14:54:02.89 xH3BYRXt.net
>>135
年収いくらですか

137:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 15:01:06.79 AHfJ5tDi.net
>>135
URLリンク(i.imgur.com)

138:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 16:13:30.17 yVDms8Qe.net
>>135
国立市のドローン(50万)約20万相当なんてどう?
返礼率下がるけど、諏訪市のアストロン(80万)約18万相当とかもある
返礼率重視なら東根市のオシアナスもある
家電以外なら志摩市の花珠真珠(100万)約40万相当か
いずれも物はいい

139:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 20:34:36.22 Pcqa8tFN.net
>>136
約3000
枠102
既に22万消化した

140:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 20:35:30.55 Pcqa8tFN.net
>>137
あかん、よだれ出るよ

141:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 20:37:54.77 Pcqa8tFN.net
>>138
G-shockは狙う
去年ダイソンのドライヤーもらって愛用してるんで娘の嫁入り道具にもう一個もたおうかとも思う。

142:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 21:27:59.66 Ygaugmx3.net
>>137
どこにいくら寄付したら貰えるの?

143:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 21:36:50.71 k+q96KwI.net
米子、ラインナップは昨年から変更無いみたいだ。
1万円寄付して、市民体験パックのどら焼きをもらいに行く。

144:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 21:56:23.07 F+N1VLLn.net
>>128
どこの何円何キロ?

145:うさぎ追いし名無しさん
17/04/06 23:38:01.42 D3KdzYvt.net
>>141
高給取り裏山&娘さん結婚おめでとう
うちはまだJKなのでBaby-Gを昨年いただいたよ
ダイソンのドライヤーってもう消えちゃったんじゃなかったっけ?
嫁入り道具なら家具の産地のデザイン性の高いお洒落めな椅子とかドレッサーなどもお勧め

146:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 03:40:54.35 fZaeRpxg.net
>>138
ドローンは、ファントム4 から 寄付額そのままで、ファントム4プロ になったんだよね
今後も期待していたんだけど、厳しいのかな?

147:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 08:15:56.64 Regse25i.net
>>141
G-SHOCKも諏訪?

148:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 08:49:56.06 Ivw7gvk5.net
>>145
うちもまだJKです。娘がダイソン気に入ってるんで何年後になるかわからんけど家出てくときに持たせてやろうかと。

149:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 08:50:38.16 Ivw7gvk5.net
>>147
東根か備前

150:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 14:02:48.44 t8vBlyJw.net
>>146
昨年12月からPhantom4Proになった
継続が怪しい返礼品だから待ちはどうかな
1~2年は楽しめる一品だよ
プロペラ予備付きだけど、バッテリーは1個なので追加要

151:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 16:43:09.13 3iuzlsYO.net
>>148
ダイソン、自治体直のサイトの方ではまだ継続してたね
オヤジさんかな、娘さんと仲良しなのは良きこと
備前見てたら桃や備前焼が欲しくなってきた
ここで背中押されたトースター届いたけれど、3月下旬申し込み分は意外なほど到着早かった
良かったのは桧のベンチ、しっかりしてるし香りにも癒される

152:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 21:52:32.94 qMEQh+Ef.net
>>133
都城市の4kg M黒豚

153:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 22:09:40.37 8phVfk7k.net
>>151
ぐぐってみたけどベンチ多くてどれだがわからないな
どこの自治体のベンチですか?参考までに教えてください

154:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 23:38:51.78 Yc1l1GTt.net
肉はすぐたべないとね

155:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 23:50:21.69 fZaeRpxg.net
>>150
ありがとうございます
P4Pになってすぐに寄付したので、P4Pは既にあります
次世代機を毎年1台ずつくらいって思っていました
とりあえず次はジンバルかな?

156:うさぎ追いし名無しさん
17/04/07 23:51:11.32 Gt5OoraK.net
鹿屋市のヒレステーキは美味しかった

157:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 00:20:47.62 nAR6IoU2.net
>>153
東白川村の木工桧ベンチだけど、残念ながら今は品切れ中になってる…
以前いくつかのブログで見かけた時にも品切れ中だったので、大工さんがコツコツ作っては
在庫復活という感じなのかも
画像より節は多いけれど、引っかかるところはないし丁寧な感じ

158:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 00:24:08.47 MsNgrO2s.net
>>157
ありがとう!

159:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 07:49:59.03 NEImpwjf.net
秦野市の5000円豚肉1.3kg申し込みから3日で届いた
寄付金受領証明書も同じ日に到着
こんな早い自治体は初めて

160:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 08:28:04.06 lMnuJwL5.net
>>152
人気だけどまずかったんだね

161:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 10:44:33.23 /RWyUBoe.net
>>149
なくなった?
URLリンク(furusato-bizen.jp)

162:うさぎ追いし名無しさん
17/04/08 14:43:47.22 c8X4j5HZ.net
時計関係はかなり消えてるな
焼津もなくなってる

163:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 05:46:36.38 YBVGZrYg.net
米は28年度より29年度ものが出るまで待ったほうが良いでしょうか。

164:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 07:28:52.61 U+eyMbTB.net
29年度の先行予約もあるから、見極めて早い方がいいぞ。

165:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 13:37:34.06 G7q3t51T.net
>>97
亀だが
うちも毎年メロン狙いで寄付してたけど、一昨年6玉、去年5玉、
今年は4-5玉と年々微妙に玉数が減ってるので鶴岡市の三種5玉に乗り換えた。

166:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 18:08:49.19 3JVqQyh2.net
米は多いのに無洗米は少ないんだよなぁ

167:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 19:23:53.01 5vKDHAjK.net
>>166
そうね。無洗米だと1万で20キロもないけど、楽だからね。無洗米という手もありかと。

168:うさぎ追いし名無しさん
17/04/09 22:15:26.54 f3Xnwi/0.net
兵庫県稲美町のローストビーフ(200g×2、1万円の寄付)
2回目だがやはり美味しかった。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
総務省の指導のあおりを食らうと1本になるんだろうか...

169:うさぎ追いし名無しさん
17/04/10 19:38:47.10 YLJHp6f7.net
もともと船と釣りが趣味で、気圧計やタイドグラフついてるガルフマスターが欲しかった。ここでGショックあるってレス見て慌てて探したら、色違いだけど、なんとドンズバのガルフマスターが!
数量限定って記載もあり、速攻でポチッてもーたw
知らんかったら危うく普通に買うとこだった…
このスレの皆様ありがとう!
それにしても90%の還元率ってスゴ過ぎだろう…

170:うさぎ追いし名無しさん
17/04/10 20:35:36.38 qxIzfMie.net
>>169
以前から欲しかったMTGを頼んだけど従来のラインナップは4割程度。まあ充分満足してるけど今回の限定品はすごいな。
G-SHOCKは実売フルーツ付きなんですよ。時計9割にフルーツたすとほぼ10割になるんじゃないか?

171:うさぎ追いし名無しさん
17/04/10 22:28:04.53 NvTEZggJ.net
>>170さん、Gショック仲間ですかね!
ところで実売フルーツ付きって?
知らないうちにフルーツも付いてきちゃうんですか???

172:うさぎ追いし名無しさん
17/04/10 22:59:03.26 qxIzfMie.net
>>171
ごめん。
今回の限定品はフルーツ付いてないみたいです。今までのはさくらんぼ500gかラフランス3kg付いてる。
G-SHOCKは去年グラビティマスターもらった。違う自治体だけど。

173:うさぎ追いし名無しさん
17/04/11 01:07:15.10 NT2mgXPN.net
2016年分の串間の牛ステーキまだ届いてない方いますか?

174:うさぎ追いし名無しさん
17/04/11 05:11:13.67 GR/LKr2x.net
だったら通販でお取り寄せすれば?ってやつが多いよな。

175:うさぎ追いし名無しさん
17/04/11 08:07:37.76 lq9OJHYw.net
>>174
だったら君は納税でもらわずに全て買いなさい。そしてわざわざここを見にくるな

176:うさぎ追いし名無しさん
17/04/11 21:07:48.28 GR/LKr2x.net
>>175
お前みたいなバカがいるから、書きたくて来たんだよ?

177:うさぎ追いし名無しさん
17/04/11 23:16:28.78 RzuaQYA+.net
備前はまだしばらく従来のラインナップで継続してくれるのかな?
いわゆる禁じられた品?が多いようだけど…

178:うさぎ追いし名無しさん
17/04/12 08:06:35.13 4E93eLOQ.net
日曜の選挙で現職市長負けたよね

179:うさぎ追いし名無しさん
17/04/12 13:10:34.50 e1NKmr9U.net
山形やる気出してるぞ

180:うさぎ追いし名無しさん
17/04/13 23:25:56.90 jPLEytn5.net
北海道の上士幌町に納税したことがある人いる?
昨年末に納税して後から選ぶようにしたんだけど、いつ見ても品物が無い

181:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 13:28:12.84 NnM4tibc.net
ジェラートなら7月以降の発送分受付けがそのうち始まるんじゃない?
上士幌のジェラートも美味しいだろうけど、その他にもソフトで美味しいところはあるよ
切り上げて他を頼むのも手

182:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 14:43:06.77 MzR40PMF.net
>>181
ありがとう、ジェラート狙ってみるわ
ポイント制で後から選べる所に6万納税したのは初めてだけど
こんなに品物が無い状態が続くと思ってなかったから残念だわ

183:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 14:54:21.09 zPfirT65.net
>>180
上士幌は人口5千人の町に15億も集まったようだからいつみても品物がないというのなら
本当にみんなに返礼品が行き渡る状況なんだろうか?
保育園費用も何年も無料で行ける程集まったとか、子供らにタブレットやPCを配るとか
いろいろできているらしいから、子供連れで移住とかも素敵な感じではあるかも

184:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 17:07:14.65 g18ziKo2.net
上士幌のあとから頼むのってポイント使いきらなくても
一回頼んだらゼロになっちゃう?

185:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 17:44:36.34 MzR40PMF.net
>>184
あーそれ全然考えてなかった
一度に納税した額(ポイント)を一回で使い切らないといけないっぽいな
ふるさと納税初心者だから色々ポカしてるわ

186:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 18:26:14.44 zgLGlNiO.net
>>185
そんなわけない。
6万円分のポイントがあるなら、1万円ずつとか5000円ずつとか取り崩しながら使える。
現に自分がそうしている。
上士幌町は今、年度が変わってメンテナンス中だから品切が多いのだと思う。リニューアルを待とう。改悪されないといいけど。

187:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 18:39:47.78 2I35IZmr.net
田舎の自治体は歳入の大半がふるさと納税だろ、もっと本気出せよ

188:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 19:44:46.11 Pb8Nomg7.net
ふるさと納税たくさんしてもらえるように返礼品が過熱してるのもおかしいが
俺もふるさと納税たくさんできるように仕事しまくって給料あげてもらおうとしてるのも
おかしい。結局税金たくさん取られるだけなんだけど。

189:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 20:12:43.09 2I35IZmr.net
iDeCoやってる?

190:うさぎ追いし名無しさん
17/04/14 23:38:04.97 XOlqSUq3.net
>>188
それこそ良循環

191:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 01:39:06.17 L4MllOxm.net
給料上がるならええやんw
俺も今年から月5万増えた

192:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 08:14:05.75 AOJMoZXq.net
>>187
欲深いな。
見苦しいよ。

193:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 08:49:06.79 Sov2iBFV.net
自分は腰痛持ちだが車通勤必須の田舎住まい
愛知県幸田にある自動車用のクッション頼んでみた
1週間位で到着
腰痛持ちにはオススメだわ
もう一つ欲しい

194:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 09:09:03.60 2NSjjYCG.net
>>192
このスレ見に来てる身で何言ってんだか

195:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 10:59:54.27 dsQhAZ5H.net
>>193
そんなのあるんだ
父にプレゼントしたいな
情報ありがとう

196:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 20:00:24.99 tnZ3hHPU.net
>>190
どうしても高級フルーツ食べたくて、でも貯金を崩してまで食べようと思わないというクソ性格なので
ふるさと納税の枠を増やそうと言う方針にならざるをえなかった。

197:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 20:35:14.56 YhUEBEcy.net
ピーチポイント申し込みたいけど、何日ぐらいでポイントコード送られてきます?

198:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 21:03:27.03 ujV9yOBf.net
>>197
2ヶ月位で

199:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 21:15:45.07 YhUEBEcy.net
>>197
3年前はそんなかからなかったはずだけど。今はそんなにかかるのか。

200:うさぎ追いし名無しさん
17/04/15 22:04:47.25 2jfccTsC.net
>>199
6日で届いたよ

201:うさぎ追いし名無しさん
17/04/16 12:15:12.11 cLbWkA5k.net
>>188
全然へんじゃない。
大して働かないのに給料安いとか上がらないとか文句言ってるやつのがおかしい。

202:うさぎ追いし名無しさん
17/04/16 17:32:29.93 nHT/rOIs.net
都城のお肉再入荷してんじゃん
というか3月支払い分はいつ届くのよ?
宛先間違いがあってから不安だわコレ

203:うさぎ追いし名無しさん
17/04/16 20:19:14.70 tUHeuAAx.net
おれ3月9日に寄付した分が4月20日発送予定といわれた

204:うさぎ追いし名無しさん
17/04/16 21:05:52.97 HYcDj35I.net
都城、領収証同封の紙に予定日書いていない?
それを信じていたら、早くて焦った事あった

205:うさぎ追いし名無しさん
17/04/16 22:27:56.16 D7JSVt4h.net
>>202
先月支払ったんだろ?そんなに焦んなさんな。

206:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 09:31:58.90 l1ZkfGPM.net
宮崎の高千穂牛、すごい美味しかった

207:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 10:12:37.58 OrGKvLoN.net
伊那市、今日から再開したが完全骨抜き

208:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 11:45:44.16 BhL8FSZR.net
>>207
まあ、地産の家電残しただけでも良いんじゃないか。
にしても還元率低いなあ

209:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 11:53:30.54 I/1VYWwn.net
>>206
どれ頼んだの?品切れ多いし2万で500グラムだと割高だけど価値ある感じでしょうか?

210:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 12:41:06.64 1IFYnX6l.net
伊那市は去年お世話になった
残念だけど、しょうがないな

211:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 13:01:04.13 QfIYWqfv.net
伊那市、マニフレックスいこうと思ってたのに、家賃収入があるから年末までと思ったのが失敗だった

212:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 17:55:22.05 FwrBxt/u.net
死ぬまで伊那市という市の名前を頭に浮かべることはないな、さよなら伊那市

213:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 22:26:40.50 muRP4PHW.net
伊那市はよく頑張ったよ
このスレかあっちのスレのおかげで、駆け込みも出来たし、感謝しかない

214:うさぎ追いし名無しさん
17/04/18 23:53:53.80 Zkf5dR00.net
>>206
高千穂牛は冷蔵なのがいいね

215:うさぎ追いし名無しさん
17/04/19 10:27:52.44 xDr5N7Lj.net
伊那のドラレコは親父が気に入って家の車全部に付けてたわ
謝謝

216:うさぎ追いし名無しさん
17/04/19 10:31:01.65 rkQl5uv5.net
>>215
うちもまだ付けてないけど、4つ頂いた

217:うさぎ追いし名無しさん
17/04/21 20:02:35.19 C3dNRalC.net
還付金詐欺疑惑の高市BBAうぜぇな

高市早苗総務相は21日の記者会見で、ふるさと納税の返礼品として調達額10万円未満の家電を扱い続ける方針を示した長野県伊那市に対し、総務省が見直しを働き掛けたことを明らかにした。
全国の自治体に対し「制度そのものへの批判があることも認識してほしい」と呼び掛け、家電などを返礼品にしないとの同省方針に理解を求めた。
 総務省は、返礼品競争が過熱していることを受け、4月1日付の通知で自治体に見直しを要請。伊那市は、10万円以上の家電はやめるが、10万円未満は続ける方針を17日に明らかにしていた。
 高市氏は伊那市の対応について「通知の趣旨にそぐわない」と強調した。(共同)
URLリンク(mainichi.jp)

218:うさぎ追いし名無しさん
17/04/21 23:20:02.09 HUxhdb5V.net
返礼品に対する口出しへの批判が多数あることも理解してほしいな

219:うさぎ追いし名無しさん
17/04/21 23:53:42.55 zByu1YaZ.net
大臣にそぐわないと思っている国民が多いことも強調したい

220:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 03:45:51.38 l38Uhaug.net
ジャップの風物詩だな

221:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 13:01:34.50 vUAzOwPp.net
通知に強制力無いだろ
強制したいなら制度変更したら良いだけ

222:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 13:49:02.19 bAQSmXvZ.net
高市は権力持ったら行使したくて仕方がない人のようだね

223:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 16:06:19.58 MAlUjvHJ.net
自分みたいな貧乏人にとってありがたかった
山梨県甲州市の5000円でワイン豚のひき肉1.5キロが消えているな。
あと茨城県堺町の10000円で豚肉4キロも消えた。

224:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 16:08:01.53 MAlUjvHJ.net
宮崎県新富町の5000円で鶏肉2.5キロも消えている。
通達のせいで貧乏人がモロに影響受けているじゃないか。

225:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 16:16:23.21 MAlUjvHJ.net
あ、ワイン豚はまだあった。
メンゴメンゴ。

226:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 18:38:48.16 aWhWKqW4.net
>>225
IDがまいうーな人は珍しいな

227:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 19:38:09.68 rjCQdLwO.net
5月になるまで都城市の4キロ豚肉が生き残っているか
今頼んじゃうと5月は泉佐野の4キロ豚肉が届くから冷凍庫に入りきらない
6月発送になる5月まで待つしかない
間に合わなかったらもう一度泉佐野に寄付するしかないが

228:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 19:59:19.82 THSTijey.net
泉佐野も見直すかもしれんぞ

229:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 20:30:07.23 rjCQdLwO.net
都城は6月からの見直し発表してるけど泉佐野は現状変化ないから高市は無視する姿勢なのかも

230:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 20:35:39.32 AxvcE6Ux.net
従う必要は無いからな
これで叩くのは筋違い

231:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 20:39:36.41 rjCQdLwO.net
岡山県笠岡市
楽天で10000円米20キロ

232:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 21:56:37.87 IlHHqFtw.net
227
今申込みして、郵便局からの振り込みにして5月に振り込めば、払い込んだ翌月発送なんだから6月に来るんじゃない?

233:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 23:53:14.09 pqeHVwb3.net
都城の焼酎頼みまくってしまった
720か900mlのが12本、180mlのワンカップが30本
還元率下がったら他の自治体の焼酎に目を向ける良い機会かもな
ふるさと納税3年目で食品ばかり頼んでると、申し込む自治体が固定されてしまうね

234:うさぎ追いし名無しさん
17/04/22 23:56:23.91 rjCQdLwO.net
>>232
ありがとう。
4月中に無くなりそうになったら郵便局振り込みにします。

235:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:21:45.81 qCPvmlEx.net
上峰町の和牛切り落とし1.2kg到着。
これがとてつもなくクソ不味い。
輸入冷凍肉と見間違うかの旨味が全くないスカスカ肉。
ロット番号が記載されてたので
個体追跡システムに入力するも該当なしに。
ますます怪しい。本当に和牛?
発送元は○弘というところで、ネット検索のレポートで
出て来るところとも違う。
これ、詐欺にしか思えない。

236:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:28:29.03 qCPvmlEx.net
今、調べたら、◯弘って、平成6年の設立じゃん。
何が創業47年の老舗だよ。
完全に詐欺じゃないか。

237:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:30:03.51 cAjdUGkI.net
>>235
上峰町に苦情言って、その内容をスレに報告してほしい
上峰町は新着荒らししてたときに苦情メールいれたら、唯一返信無視した自治体だわ

238:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:32:49.28 qCPvmlEx.net
237さん、了解。

239:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:45:17.40 cAjdUGkI.net
>>238
チョイスのコメントを見ると、どうやら被害者多数の予感
すでに問い合わせのメール送ってる人いるようだが、返信がないとのことw
URLリンク(www.furusato-tax.jp)

240:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 00:45:36.60 24IMQKKF.net
>>235
上峰町ってふるさと納税の収入を議員報酬に使ったところだろ。なんか胡散臭いよね。本当に詐欺っぽいことしてそう

241:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 02:27:43.52 5EP64XBY.net
>>240
国から出向した副町長が出勤拒否して逃げ帰ったとこか

242:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 08:35:19.76 KoIiizpH.net
>>235
こういうとこ取り締まったり注意したりしないといけないのにね。

243:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 08:35:55.23 KoIiizpH.net
消費者庁かな

244:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 08:43:57.02 9mWo25Gx.net
>>242
あくまでお礼の品なんで。
貰い物にけち付けるとかあちらのかたですが?

245:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 09:02:59.89 ISo4pnLF.net
個体番号偽ってるのは明らかな問題だろ
糞の足しにもならないレスいらね

246:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 09:04:21.01 c4FhsbgD.net
>>244
さすがに詐欺はいかんでしょ
ただの期待はずれと騙しは違う

247:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 09:09:01.66 yAnmBrr6.net
>>244
もらい物とはいえその自治体からの「お礼の品」だから自治体の名誉や品格を貶める行為だね
お前は感謝の意を表すためのお礼の品にスカスカの不味い肉を選ぶか?

248:235
17/04/23 09:24:37.36 qCPvmlEx.net
235です。
本日改めてロット番号を入力したら、個体識別番号が表示され、
トレーサビリティが取れることが確認できました。
但し、個体識別番号は7つ出て来るので、そのうちのどれかが該当ということでしょうか。
一つのデータを見ると確かに黒毛和種のようですが、
とてもではありませんが、
黒毛和種とは思えないスカスカの赤身肉です。
どうにも怪しいです。

249:235
17/04/23 09:39:36.91 qCPvmlEx.net
うはwwwww
カラクリがわかったwwwww
確かに和牛だwwwww
クソまずい理由もわかったwwwww

250:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 09:46:02.98 qCcLU9M1.net
和牛にからくりがあることくらい誰でも知ってるだろ
それより、くそまずい理由は何よ

251:235
17/04/23 10:08:34.98 qCPvmlEx.net
個体識別番号7つのうち、
6つは生後9年から12年で屠殺されているメス牛。
つまるところは経産牛。
そりゃ、輸入牛と見間違うが如きのクズ肉になる罠。
完敗です。参りました。
但し、これは飽くまで個人の見解だけど、
上峰町は悪質ということは改めて確信。
ふるさと納税しちゃいけない自治体だわ。
イメージ画像をサシの入った切り落としにして、
創業47年の老舗の食肉店の起用を謳い、
実体は平成6年創立の業者に発注して、
経産牛の切り落としを送って来ると。

252:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 10:56:27.33 cAjdUGkI.net
>>251
黒毛和牛7頭ごちゃまぜの切り落としで、
1頭が雄牛(去勢雄で2.5年程度かな?)
6頭が雌牛で9年~12年→肉牛として育てられた牛じゃない
→仔牛を生む機械とか牛乳を作る機械をやって寿命がくる前に屠殺→食肉化
こんなところか
嘘は言ってないってことなら、これ以上どうしようもないな
品質の信頼は失われただろうけど

253:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 10:56:32.08 10RNA9Z9.net
なんか悲しいね。
うちもそこの牛肉頼んだことあるけど、全然美味しくなくてガッカリした。
先日嬉野から届いた切り落としは、これが切り落とし?ってくらい綺麗で全然違う。

254:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 11:27:30.00 cAjdUGkI.net
URLリンク(ameblo.jp)
コレ、見るからにクズ肉で、個体識別番号みたら14歳の雌牛だぞwww
でもこのブログ主は満足してるんだな。2016年3月でこれか

URLリンク(aboutmoney.hateblo.jp)
コレも2016年3月で14歳の雌牛。見るからにヤバイ

URLリンク(yochobo.net)
個体識別番号は不明だが、2015年11月のものは返礼品紹介ページと同じくらいに綺麗

255:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 12:02:44.99 cAjdUGkI.net
>>251
もう一つ
創業47年の老舗の食肉産業会社が発送することもあるが、
(申し込みが殺到しているので)別の業者が発送することもある(ただしチョイスには記載なし)
これが正解みたいだ
創業47年の老舗がお届け→2016年で創業47年の石丸食肉産業株式会社のこと(2017年で48年になったという新聞記事があった)
画像検索で見てみると石丸食肉と、それ以外の業者複数が混在してる

256:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 12:20:23.37 50aSqAUz.net
米はいいもの出てきましたか?

257:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 12:47:22.43 dzi4u3Ao.net
>>244
「何かお礼の品(品未定)を差し上げます」ならともかく「○○のお礼の品」と明記してありそれと異なるものならそれはダメだろ。
だいたいこのスレでなに言ってんだよ。返礼品情報だぞ。

258:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 12:48:42.70 32XHBkud.net
だから、切り落としはヤメろとあれほど言ったのに
量は少なくなるがしゃぶしゃぶ用か、すき焼き用にしとけ

259:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 15:01:03.21 5itMckfk.net
安肉貰いの銭失いw

260:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 15:35:16.11 GjG+wi8k.net
上峰町の切落としは3年前は良い質だった(冷蔵発送
2年前の前期も良かったが後期から急に質が落ちて
硬い事をごまかすためかスライスが薄くなり
冷凍発送のみになった これ以降は頼んでない

261:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 16:56:21.77 Rk6EoFl3.net
やっぱ都城にしよーっと

262:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 17:54:36.11 FKdb31ZG.net
都城さん届いたよ
美味しく喰わして頂くぜ

263:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 18:18:46.65 24IMQKKF.net
都城は何かオススメある?観音寺ポークは、加工肉はおいしかったが、肝心の豚肉がいまいちだった。大万吉豚はどれもスーパーの肉よりもおいしかった。

264:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 20:34:52.40 fgyE3bj3.net
都城は量で有名だけど、
700g/寄付1万円くらいの中堅クラスの牛肉が一番シアワセになれる気がする。

265:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 21:10:29.57 CxmPolGt.net
貧乏舌といわれるかもしれんがグラム1000万円以上はよくわからん。
ただグラム1000万円のは美味しく感じるし幸せになれる。

266:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 21:23:08.77 v8b1z6DI.net
おっおう

267:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 21:53:37.89 32XHBkud.net
>>265
サトノダイヤモンドが買えるなw

268:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 21:56:13.11 smyjfl6H.net
グラム1000万円?????????

269:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 22:08:59.61 9W99m7Z3.net
つまり100グラム10億か…

270:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 23:20:32.30 GjG+wi8k.net
>>264
>>269
貧乏脳が2匹wwwwww

271:うさぎ追いし名無しさん
17/04/23 23:20:53.53 +7KZjc8J.net
エスパーすると1000g以上/寄付1万円のことか

272:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 00:57:47.94 dTEYwRC0.net
創業47年って昭和からでしょ老舗じゃないよね
経営者も2代目でしょ

273:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 01:13:43.64 yxwFbNqE.net
大崎町の優美豚頼んだことある人いる?肉とウインナーのセットを頼んだら、ウインナーがまずくてトラウマ。写真と見た目は同じものだったんだけどね。

274:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 05:31:46.06 qC5m+oQk.net
>>271
1000円/100グラム では?

275:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 07:01:38.87 D6ZGfCeF.net
>>273
偽装肉とかでなければ「口に合わない」って言って欲しいな。
きつい言い方でも、垢抜けない味付け、程度でどう?
いや、キツいか。

276:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 13:27:43.80 irsgVEiW.net
まずい物は 「まずい」 で良い

277:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 14:26:24.41 zEXlKI9a.net
豚肉4kgって一人暮らしで消費期限内に食べ切れる?
冷凍でも1ヶ月くらいっしょ?

278:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 17:11:01.36 GpUnQW+3.net
4kg / 30days = 133.33...g/day
毎日食えば余裕でしょ

279:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 18:10:50.35 6AH/Taq8.net
同じものを続けて食べないのが健康の秘訣
いろいろなものをバランスよく食べなくちゃ

280:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 18:23:05.86 GpUnQW+3.net
3日に1食400グラム食べればいい、他は自然食品とか有機野菜とか食べてなさい

281:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 19:40:14.02 Z4XF4F3t.net
今こそピザポテトを返礼品にすればいい。1万円寄付で10袋

282:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 20:35:23.68 o1XGJIdc.net
企業向けのふるさと納税で北海道の台風被害からの復興プロジェクトをやって
返礼品はジャガイモ○○トンとしたらカルビーとか湖池屋あたりが寄付するんかね

283:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 21:04:49.44 Wxn21RkR.net
まずい肉を1食400gも食べれるかよ(笑)

284:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 21:14:57.01 GpUnQW+3.net
まずいってどれぐらい不味いんだよ・・・
まずくても大抵のものは食欲に負けて食ってしまうオレでも業務スーパーの薬漬けのソーセージは口から吐き出したわ
それくらいヒドくないと食える

285:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 21:51:14.76 AXz4KEZr.net
>>284
業務スーパーのソーセージひどいよね
脂もキツい

286:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 22:32:32.53 AAc/hCdO.net
>>277
都城の豚肉4キロを、少し姉夫婦と親世帯にお裾分けして、夫婦で消費しようとしたけどかなりキツかったよ。
美味しかったらそうでもないかもしれないけどパサパサだったし、消費するのが義務みたいに感じて苦痛になった。
単身だったら量よりも質をオススメするわ。

287:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 22:42:55.29 XRUeMCvS.net
カレーに入れるしかない

288:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 22:58:11.14 SjH6dVZT.net
都城の牛肉脂多くて不味かった。
旨いステーキある?

289:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 23:03:11.07 Gsx4F4WB.net
豚肉4kgは確かにカスカスだけど、一万円でこれなら納得だと思う。
俺の貧乏舌には充分だ。

290:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 23:06:33.78 jp+Wn4ki.net
やはり米が一番無難か

291:うさぎ追いし名無しさん
17/04/24 23:59:53.95 SjH6dVZT.net
米は食わんからチルド肉か加工肉にするか

292:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 00:00:52.61 iAjKOh+/.net
豚肉4kってそんなにカスカスなのか…
スーパーの100g100円の切り落としの方がいいぐらい?

293:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 00:14:12.89 aqvDQ9Sx.net
寄付1万円で豚肉4kgはあまりに極端だろ。質より量をとにかく追求するというのならともかく。

294:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 00:54:57.52 W5i1JHXX.net
>>292
スライスの厚みが厚い(3mmくらいか?)ぶん、カスカス具合が強調されてる。
自分的には、
炒め物 △
豚汁○
冷しゃぶサラダ △
という評価。(かなり甘め)
カスカスだけど、肉の味はあるよ。

295:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 01:19:25.48 jRTyGVm8.net
トンカツ用は美味かったよ

296:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 01:48:28.15 poJmX5j3.net
A5の飛び牛が届いたんだけど識別番号で調べたら雄だった・・・
まぁおいしいんだけどテンション上がりきらなかった
余った分はこんど牛丼だな

297:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 06:31:18.13 GLO9v5WH.net
肉は冷蔵しか頼まない

298:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 09:55:21.39 8iqlSrrg.net
牛肉はA5だと脂多すぎなんでA4ぐらいが好みだな

299:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 10:04:24.72 9GUUYyrt.net
牛肉はA4かA5じゃないとな
それ以下は無理(こんなこと他の人には言えないけど)

300:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 10:28:48.33 36Heyk+Q.net
A5はダメだろ
A5は肥満牛

301:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 17:02:07.25 yhslHufl.net
諫早市の豚切り落とし2.1kg評判良いから貰ってみたら
食べられなくはないけど、堅いしアクすごいし
普段スーパーで買うグラム100円の方が断然美味しかった…
他の評判はサクラなのか、たまたま自分に来たのがハズレだったのか?

302:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 18:29:36.13 lLwUh85p.net
A4もA5もサーロインはオージービーフに負ける

303:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 19:46:54.25 fF9BMflq.net
A4-5のサーロインみたいな脂肉は表面焦がしてカリッカリにすると食べやすいよ

304:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 19:56:25.31 lLwUh85p.net
>>303
そんなことしてまで脂を食べるくらいなら素直にヒレを食べるよ

305:うさぎ追いし名無しさん
17/04/25 23:32:15.28 Zrf6R4T4.net
だからTボーンだとw

306:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 06:06:41.31 tcjfP3qb.net
>>305
じゃあ俺はシャトーブリアンw

307:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 11:21:36.63 CnNMLTIj.net
ベーコンのがいい

308:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 13:10:04.38 Fk8ze6If.net
長崎県時津町のふくみ屋角煮卓袱まんじゅう詰合せ
加工食品ってどうかなと思ったが角煮まんが好きなので頼んみた
レンチンで手軽だし美味しかったけど冷凍庫がパンパンになったわ

309:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 14:13:06.69 dAgj0UGZ.net
内田営業ブス詐欺事件 総務課の松川詐欺事件URLリンク(hellolife.jp)
ここの印刷会社だけは、やめておいたほうがいい。
シーズクリエイト印刷大阪神戸八尾組織ぐるみの恐怖のワンマン国元営業部長と重光異常性欲支店長神戸支店長ハゲ不細工ジジイ重光禿汚い支店長
重光詐欺事件主犯格国本営業部長事件隠蔽詐欺野郎国元営業部長独裁ブラック企業の実態
暴力詐欺事件組織ぐるみの国本営業部長は詐欺部長、藤斑係長&禿ハゲブサイク鬼顔重光神戸支店長ブス汚い爺イ詐欺主犯格株式会社シーズクリエイトの暴力社員藤斑係長、神戸支店長重光禿暴力の実態
www.seeds-c.co.jp/
株式会社シーズクリエイトのWEBサイト。東京・大阪などでチラシ印刷 ‎採用情報_中途採
シーズクリエイト印刷詐欺暴力事件藤斑ブサイクハゲ重光汚い詐欺顔傲慢爺イ
会社概要 - 株式会社シーズクリエイトの国本営業部長詐欺事件 組織ぐるみの詐欺、
www.seeds-c.co.jp/corpinfo.htm
会社名, clear01.jpg 株式会社シーズクリエイト. circle.jpg 代表取締役社長, clear01.
ここだけは、やめておいたほうがいい。シーズクリエイト印刷詐欺事件
暴力藤斑係長ブサイク重光詐欺ハゲ頭鬼顔重光異常性欲神戸支店長禿汚いジジイ重光ワンマン傲慢重光詐欺事件主犯格

310:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 14:42:32.78 G8POrRhI.net
>>297
どこが美味かった?

311:うさぎ追いし名無しさん
17/04/26 23:54:56.30 XLDFhegB.net
ズバリ
味でお勧めのうなぎを教えてくれ

312:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 00:10:46.05 VccOBXjo.net
>>311
志布志

313:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 06:52:31.58 kXss+6zm.net
>308
俺も頼んだけど美味しいね
ただレンチンだとちょっと固くなる
面倒でも蒸し器で蒸した方が美味しくいただけるよ

314:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 07:58:23.27 74rcVDqz.net
>>313
ダイソーで肉まん用のレンジ蒸し器を買うか
ちょっと水道水をくぐらせ、濡れたキッチンペーパーを被せラップしてチン
もしくはスチーム機能付きのレンジ買え

315:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 11:21:14.73 88Kxvrpg.net
奈半利町のシラス2kgが届いたよ
やっぱり2kgは多過ぎて困った
実家に半分以上持っていく事にしたわ

316:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 11:56:55.18 6omeejeX.net
>>314
現物見てから物申せオバカ

317:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 12:04:17.92 cREfGlVj.net
時津町はあらしたイメージがあるからな…

318:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 12:50:59.25 iGCn6oRl.net
ふくみ屋角煮卓袱まんじゅう温めるのに水道水くぐらせるヤツおらんやろw

319:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 13:37:55.49 74rcVDqz.net
>>318
冷凍品だろ
一瞬だぜ

320:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 14:32:38.22 zPS5nawe.net
炊飯器ってなくなっちゃたのですか

321:徹底的にすとーかーは死刑
17/04/27 14:36:14.66 9AvhmCIZ.net
ゆうほどうで おとながせんどうしてるのかなそうおんがかきわかんない おおいにんずう

322:徹底的にすとーかーは死刑
17/04/27 15:42:38.40 9AvhmCIZ.net
のぞきじじい 白キャップ 背低 

323:うさぎ追いし名無しさん
17/04/27 18:10:38.45 moPL73K5.net
ふっかつのじゅもんか?

324:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 06:45:06.34 0o+RJnI0.net
鶴岡のソーセージ来たけど、あまり入ってなかったorz

325:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 08:48:05.07 8TybOLP7.net
よく分からんブランド名つけてる食いもんって、結局スーパーで売ってる無名のものと同じだよな

326:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 10:21:21.79 t14urGSg.net
浜田市から干物セットが届いた
あそこは決済から配達が早くて、通販感覚なんだよ
去年は牛肉が5日で届いたんだが、今回は3日でビックリした
近県だからと言っても早い
しかも、のどぐろ美味しくて最高

327:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 14:00:19.35 WStU10Ay.net
速いとこいいね!
頼んでみるわ

328:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 16:19:39.92 AgtYRoGl.net
富津のバカ最中ってのネタで頼んでみたら意外と旨かったw
マザー牧場ソーセージセットは思ったより量多くて当たりだったけど他にハム
ソーセージ系のお勧め教えてくれ

329:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 16:44:03.80 smBrFAqk.net
ハムといえば米子市の大山ハム。各年度初回は米子市民セットももらえてお得。

330:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 19:58:47.60 Nlx0UPC5.net
酒田市の4月お届けで頼んだつや姫がやっと来た
毎回月末なのかな?

331:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 21:19:47.39 BzTk0Nrj.net
みんないくら分頼めるの?
俺15000円くらいだから、年に1回しか楽しみがない・・

332:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 21:52:20.55 n1abuXke.net
>>329
俺と同じだ…
米子市民セットはすぐ届いたよ。
観光に行きたくなった…

333:うさぎ追いし名無しさん
17/04/29 22:27:31.22 BTls3nFT.net
>>331
15万

334:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 01:10:55.10 VSNJyOkO.net
>>331
14万

335:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 02:43:48.91 AMvC7NBX.net
高額所得者ばっかりだな。うらやましか

336:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 02:45:12.25 AQOMHZU/.net
凄いな
俺らが豚肉4kgで小躍りしてるのを横目に、
60kgの豚肉にむしゃぶりついてるわけか・・・

337:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 08:01:39.41 r5cjTJR9.net
>>328
ソーセージおいしかった?

338:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 09:08:34.29 PFd/7bjY.net
綾瀬市のブラジル食材セットやばそうな気もするけど食べてみたい気も・・・
誰か頼んだ人いる?

339:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 09:31:10.38 xCxHWHqY.net
>>336
豚肉換算やめろw
まぁ散々言われているけど、枠が大きい人はそれだけ納税している訳で・・

340:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 09:43:54.58 +XsqiBNQ.net
>>336
ワロタ

341:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 10:10:06.53 5ogq/BQx.net
豚肉www
うち、妻2.7万 夫5万の貧乏
妻は5000×5回で嗜好品ばかり
夫は10000×3+20000で嗜好品や日常使う物って事で結構楽しめてるな
そりゃあ15万とかの皆様に比べたら全くレベルが違うだろうけど
以前車のクッション貰ったって書いたけど、
あれは貰って正解だった
来年も頼みたいなぁ

342:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 11:16:35.33 bznPU3iV.net
豚肉換算オモロイw
年末に寄付した都農町から1万円の尾鈴豚のソーセージセットが届いた
で、昨日ソーセージパーティーしたけど美味しかったよ
スーパーで買うソーセージと比べて調味料が少ないのかな?肉にくしかった
粒マスタード付けたり、ジャーマンポテトにしたり、ロースハムをホットサンドにしたり
ビールとハイボールに合う
家族4人で腹一杯食べたけどまだ1/3しか減ってない
届くまで時間かかるけどこれはオススメできる

343:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 11:22:57.06 xCxHWHqY.net
>>341
あっクッションの人だ
聞きたかったんだ
いくつか種類あるけど、どんな基準で選びましたか?
既存のシートにもよると思うんだけど

344:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 13:30:13.17 VGQRuE5S.net
俺は65000円
今年は生活費節約になる米や豚肉ばかり頼んでるわ

345:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 13:31:57.53 VGQRuE5S.net
お得なころの太田市グルメセット頼みたかったなあ

346:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 13:55:59.04 5ogq/BQx.net
>>343
リバースポルトのミラノレッドを選んだけれど、
子供が使っていたチャイルドシートに雰囲気が似ている
名前で検索したら楽天のレビューが多かったから沢山売れてるんだわ!ってのが決め手になったので大して参考にならないかも
車種はトヨタのウィッシュですが特に問題無し
楽天カードにポイントが沢山貯まってて、ちょうど良く消費出来て良かった

347:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 14:24:44.28 emrrricf.net
>>337
旨いよ。肉感強いけど香りが良いから後引く感じ
あとセットでもらえるチーズが流石に牧場産てことで絶品

348:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 15:26:48.38 v5INya58.net
>>344
>>341
うちもおんなじ位子供達の食費掛かるから、豚肉が有難い

349:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 15:50:40.41 vXgsRmal.net
俺は60万。
去年は15万のiPad 4台を楽天経由で納税し、買取店で未開封で売却。
売却益と楽天なのでポイント15%付与だったから、売却益含め、28.7万と
47.8%の還元率。
今年はそれは出来ないので、感謝券を使ってヤマダでテレビと冷蔵庫を
買い替えだな。

350:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 16:17:29.29 iB+UQx0U.net
>>342
レポサンクス!早速頼んでみました。

351:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 16:50:58.13 bp7h6bYe.net
俺も加工品にしよう

352:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 16:51:04.32 03pfl67a.net
都城で豚肉以外で良かったものありますか?
取り敢えず、チキン南蛮とハンバーグ・ソーセージセットは申し込んでみました。

353:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 16:58:25.33 m3mFz+M3.net
>>352
うなぎ

354:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 17:00:04.96 VGQRuE5S.net
>>352
焼くだけミートの鶏肉3.6キロ、一袋200gの割にボリュームは少なく感じたが味付けは旨かった
簡単に調理できるし
同じシリーズの豚肉も味は期待できるだろうな

355:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 17:18:42.81 0Rsi5BTB.net
336は名言だわw

356:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 19:51:31.68 sT2j1kHu.net
11万でアイスやら柿やら頼んだ。。

357:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 20:08:48.34 +ZIi/pUW.net
社会人2年目で安月給だし多く寄付できる人は尊敬するわ

358:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 20:53:51.82 GKTfrWNs.net
年収450ないやつは無駄なだけ。やめとけ

359:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 22:29:34.44 xvbNZw1f.net
>>349
すごいな
年収どれくらいなんだ…

360:うさぎ追いし名無しさん
17/04/30 23:55:32.44 9OWVif9N.net
>>359
大体計算できるだろ。知ってどうするの?

361:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 02:05:40.38 JvbTCMnA.net
>>346
レスありがとうございます
リバースポルトとGTで迷っていました
もう少し悩んで、母の日3倍中にW勝利を期待して、タイミングみて寄付したいと思います

362:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 03:42:42.18 lS/ETGzY.net
>>336
ワロタw

363:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 17:14:02.52 ZX6AcmHb.net
>>344
納税額も頼むものも全く一緒w
今年は鶏むね肉も追加したよ

364:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 17:26:54.67 33Olk9GX.net
あらかじめ味付けされた鳥もも肉美味かったからまた寄付しよ

365:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 17:33:06.68 vmUi3zLJ.net
>>363
俺もそのぐらいだ。鶏胸肉コスパいいのか?

366:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 22:02:10.76 aXlZhifG.net
二日間限定で小田原のipadが復活してて滑り込みで申し込んだ

367:うさぎ追いし名無しさん
17/05/01 23:51:40.50 0m3awLjQ.net
>>366
モデルが古い

368:うさぎ追いし名無しさん
17/05/02 01:08:13.82 7XjQg6z2.net
>>365
奈半利の7000円で6キロ
まぁ胸肉なんてスーパーで買っても1キロ400円くらいが相場だけど、常に冷凍庫にあるってのが良いw
困ったら鶏天、チキンライス、そろそろ棒棒鶏の季節だしまたさっき頼んでしまった
パサつきは気にならないけど、モモ肉の方が好きだと消費方法に困るかもね

369:うさぎ追いし名無しさん
17/05/02 06:24:14.76 oXMvr9cz.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

370:うさぎ追いし名無しさん
17/05/03 20:25:34.69 cC9lt0Rh.net
北海道の池田町のエッグタルト今年もちょうだいしました
去年は5000円納税だったけど返礼品見直しで10000円納税になった
その分たくさん食べられるから良しとしよう
カリカリのタルト部分が香ばしくて美味しい
解凍時間も短いしおやつに良いよ

371:うさぎ追いし名無しさん
17/05/03 21:38:50.80 OQTprLos.net
>>370
ちゃんと、返礼品の数も倍になっているんですね
池田町は楽天で寄付出来るし、明日の楽天のプチ祭時に寄付しようと思ったんだけど、エッグタルトは楽天対象外っぽい
でも、美味しそうだから、今度頼んでみます
情報ありがとうございます

372:うさぎ追いし名無しさん
17/05/03 22:50:48.20 le2jo7YK.net
宣伝乙

373:うさぎ追いし名無しさん
17/05/05 04:41:07.81 5nDo8ows.net
うーん ポイントがつかんとな....

374:うさぎ追いし名無しさん
17/05/06 20:03:46.71 FUgENYRe.net
しまったーーーーーーー
更新今日だったか!!!!
豚肉20kgいこうと思ってたのに( ;∀;)

375:うさぎ追いし名無しさん
17/05/06 21:32:20.66 5Hnhc8Xh.net
>>374
都城?あっという間に品切れになったぞ

376:うさぎ追いし名無しさん
17/05/06 21:56:12.23 FUgENYRe.net
>>375
ですです
10分くらいで品切れ?

377:うさぎ追いし名無しさん
17/05/06 23:13:45.88 fuXMqheG.net
ビールとノートパソコンと時計で限度額オーバーしてしまった後は、何を楽しみにすればいいですか(>_<)

378:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 02:10:15.55 RR4GJ4k4.net
>>377
収入を上げて、限度額を引き上げる

379:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 02:40:17.22 64H24sZJ.net
年末に青森の糖度13度保証りんご10kg頼んだけど、甘いのもあったけど4-5割くらいは素朴な甘さだったな
文句言うのもなんだから黙ってるけど全数検査じゃないのかね?

380:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 08:13:47.20 V51wLJwX.net
ここで言うのは“黙ってる”ことになるのかね?

381:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 09:07:58.42 ixE47a/z.net
4-5割の素朴な甘さのものがギリギリで糖度13を満たしてるとか

382:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 11:14:24.65 3tVLM2dn.net
芸西村のるるぶクーポンは四国全県から高知県限定になっちゃったね
瀬戸内近辺に行きたくて頼んだんだけどな
JALクーポンで高知入り口にして回るルートにするか

383:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 13:19:16.52 KispQa1e.net
>>376
早いやつは10分くらいだったけど、今日でもまだ残ってるのもあるね。

384:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 14:32:46.26 oklQPDN1.net
もう都城の肉祭りもおしまいか。寂しくなるな。

385:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 14:55:23.37 Z6SjGJA8.net
肉祭り本当に終わるのかな。

386:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 15:01:10.06 z1ht0KCV.net
>>379
糖度計刺してみれば良いじゃん
舌がおかしい可能性もあるし

387:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 18:37:05.06 /GEp4bA8.net
3月寄付、都城のマンゴー届いた
去年は1万で特A級2個で1kgだったが、今年はA等級2個で800g
ちなみに協同商事ATOM発送分

388:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 19:23:58.31 RR4GJ4k4.net
>>387
感想も待ってます

389:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 20:05:04.67 /GEp4bA8.net
>>388
去年はA等級て表示してて、実際は特Aが届いたので、去年が特別だったのかな
もしかしたら去年は、ぽけっと都城からの発送だったかも
小ぶりだったけど色ムラもなく、味は去年同様にうまかった
>>379
量少ないけど、天童の高徳りんごうまかったよ
還元率的アウトになるかもしれんからお早めに

390:うさぎ追いし名無しさん
17/05/07 21:00:08.29 RR4GJ4k4.net
>>389
ありがとうございます

391:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 02:16:17.41 TS1DNe/m.net
都城は2週間後の土曜が最後か
さみしくなるな

392:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 14:00:53.48 3YX7qz7p.net
そろそろメロン頼まないとな
どこにしよう
お勧めってあります?

393:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 16:14:21.91 wTMVI6Iq.net
夕張にふるさと納税してあげて

394:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 16:38:36.67 bqVhFG86.net
去年、中富良野町というところから頂いたメロンは素晴らしいものだったよ。

395:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 16:50:20.85 QtCagCYM.net
夕張はメロン熊で有名な地域だよね

396:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 17:23:20.12 Sd71aicn.net
メロン熊グッズを推してて笑う

397:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 18:48:30.88 TD0hh1lS.net
はえぬき新米20kg1万申し込んだ

398:うさぎ追いし名無しさん
17/05/08 23:29:55.10 YX9S7Pwg.net
競馬に限らず 競走であるならゲートが相手からゴールまでのレース中に
競技者が一旦止まって休憩する状況は本来の目的にそぐわない
それがギャンブルなら極めて公正さを欠く行為である
ばんえい競馬では そういった八百長まがいの行為が正当化されている
条件的に厳しいと言い訳をしているようだが
betマネーが伴うギャンブルなので是正しなければならない

399:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 08:51:50.89 2c9y1BKZ.net
このスレ、還元率を議論したい高所得層と
品物の議論をしたい低所得層と
話が大きく2分されていて見にくい
スレ分けた方がいいんじゃないの
俺は前者だから何が旨かったとか正直全く興味がない
しかし前者の人は絶対数が少ないから過疎るかな

400:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 10:26:45.72 XY5vmW47.net
そう思うなら自分でたてて誘導すれば?
1スレに情報がまとまっている方がいいけどな

401:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 11:15:39.14 9KMAQDy7.net
>>399
納税額10万以上と10万未満の返礼品に分ければいいんじゃね

402:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 12:04:43.24 +4LINJXW.net
>>399
分ける必要ない
家電なんかは還元率だが、食べ物系も美味さと量のバランスもあるわけでスパッと切り分けられない

403:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 12:26:36.68 ee+IDOXl.net
素朴な疑問なんだけど、高所得者の人も還元率とか気にするの?
そもそもの枠が多いから、そんなの気にしないんだろうなーってなんとなく思ってたわ。
自分は低所得者で枠が少ないからこそ、還元率気にしてしまう。

404:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 12:43:56.24 GRcv+9GR.net
>>403
1万で4kgの豚肉とか1万で500g以上の牛肉とかを選ぶということは無いけど、わざわざ割の悪いものを選んだりはしないよ。
自分の価値の中で納得がいくものを選ぶ。

405:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 12:46:28.64 zsUIYIcO.net
>>399
ただでさえ雑談スレから分かれたのにまた分けるのかw

406:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 13:22:32.08 PZ57Eu5s.net
豚肉4kgあったら1か月は肉に困らんぞ
豚肉以外考えられない

407:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 14:03:23.55 kYfRxfUq.net
四万十の鰻はやはり美味しいのだろうか
ふるさと納税してみた

408:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 19:17:59.13 ycjibmJf.net
>>406
うまいの?数百グラムでも美味しい方がよくない?

409:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 19:49:33.17 z9aJtinG.net
>>408
成長期なんだよ。

410:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 19:57:13.34 jtXCYqgg.net
>>406
都城市の豚肉は正直美味しくない
誰か言ってたけど、冷凍で送られてくる肉は漏れなくハズレだと思う

411:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:31:10.01 6TcLv8Cn.net
冷蔵便の肉は、到着したら早めに食べなくてはならないのが難点だ。
まぁそれでも頼むけど。

412:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:32:15.28 2B31JqBN.net
食い物の情報交換はよそでやって欲しいわ。

413:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:44:37.08 4Fh/1zo8.net
>>412
有益な情報だろうが。嫌ならここくるなタコ助が

414:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:46:50.45 NwSkRhJj.net
食い物の返礼品の話が嫌なら自分でスレ立てろ

415:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:48:13.83 RjEyheSK.net
いや、そういうスレだろ?

416:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 21:51:32.55 9ptbSvUg.net
以前書いた池田町のソフトアイスかなり
美味しかったよ
リピ検討中

417:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 22:11:23.13 6ODgCWtA.net
>>412
なら、それに負けない話題を提供しろよ。

418:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 22:16:15.05 FwipyAFH.net
須崎の鮮魚詰合せ、甘鯛入っててよかった

419:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 22:24:00.48 vywB8w+N.net
>>412
おまえが出て行けよ

420:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 23:42:28.44 LZA0t4JC.net
>>412
そうだよな
俺と つめ切りの話をしようぜ

421:うさぎ追いし名無しさん
17/05/09 23:50:54.25 gzIDhdTq.net
>>418
調理法を知らない魚が入ってたらどうするの??

422:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 00:11:24.52 6ON6jeyQ.net
>>412
URLリンク(i.imgur.com)

423:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 00:29:37.55 k4vOm/EA.net
>>412
お前いつも的外れな書き込みしては叩かれてんな

424:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 07:17:48.28 +ziUQCXa.net
>>412
こういう低学歴は放っておこうぜ

425:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 07:42:25.67 jVrxSH4v.net
俺と宿泊券の話をしようぜ

426:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 07:53:35.06 eTV8G4FS.net
>>399
そもそも高還元率のものが目の敵にされて制度が厳しくなってるのに
それをスレ立ててまで話し合おうってのは
仕事してる振りをしたい総務省のアシストをしようってか?
賢くねーな

427:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 10:35:17.01 ThJs2BXl.net
初めて寄付するんだけど、4万でいいとこ教えて下さい

428:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 11:04:42.53 gpectSkO.net
台東区がオススメです!

429:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 12:33:20.23 gVSueiT/.net
寄付するならユニセフに

430:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 13:29:55.95 crNIUx6a.net
>>427
八王子がオススメです

431:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 13:40:46.67 ZKwEOByu.net
職場でふるさと納税の話になったんだけど
みんな豚肉4kg経験者でワロタw

432:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 14:29:31.13 4wXHvVkO.net
>>427
ざっくりしすぎだよ
「初任給出ましたが、何に使えば良いでしょうか?」って感じの質問だよ
もうちょい希望を伝えないと
あと、改訂が多いとは言えログを漁ったりとかもしようぜ

433:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 15:22:47.98 eehFZ6ii.net
このスレ的には豚肉16キロってとこかな

434:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 15:22:56.41 yXdkNT0M.net
>>427
拡声器

435:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 15:42:43.48 4wXHvVkO.net
>>434
ちょっと前に真剣に考えたことがあったから笑った
型落ちっぽかったから見送ったけど、これも何かの縁だし駆け込んじゃおうかな?

436:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 15:55:48.15 sj67y1y0.net
>>432
やさしい

437:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 16:10:22.63 MpibOCUZ.net
>>435
止めておいたほうがいい(笑)

438:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 18:23:06.27 9iS00sG/.net
>>431 みんな4キロで小躍りしてるのを
60キロむしゃぶりついてる人も居るらしいからね

439:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 18:44:10.47 ThJs2BXl.net
>>432
3万で定期的に送られてくる食べ物がいいです
あと1万の食べ物お願いします

440:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 19:02:41.14 crNIUx6a.net
>>439
魚や野菜は旬のものが送られてきて良さそうだが
こちらの都合を考えず送ってくるらしいから注意

441:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 19:07:14.67 crNIUx6a.net
>>439
追加
例えば果物だったら
イチゴ、ぶどう、みかん、りんごとか季節ごとに頼んだ方がいいのでは?
複数だとワンストップすら面倒だと思ってんの?

442:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 19:39:58.55 Zs/Y0NBR.net
オレも旬のモノをオススメする。
時間の縛りがあるとあまり嬉しくないモノが来る可能性がある。
4万なら1万ずつ4ヶ所で良いのでは?
ふるさとチョイス眺めるのも楽しいでっせ。

443:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 19:47:26.76 4wXHvVkO.net
>>437
やっぱり?w
イベントの時にあると便利だよなぁ~って思うんだよね
年に2回くらいなんだけど
いつもなら焦る時期じゃないのだけど、めぼしい返礼品が廃止になる前に駆け込もうかと思っていました
あそこは楽天でも行けるので、祭の時の店舗数稼ぎにもなるしね

444:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 19:59:58.93 4wXHvVkO.net
>>439
とりあえずチョイスなりを真剣に見てみようぜ
バカみたいに重いサイトだから、PCでじっくり見るのをお勧めする
その上で「どこそこ(自治体名)の これ(返礼品名)はどう?」って言う質問の方が的を射た回答が得られると思う
個人的は食べ物はあまり頂かないので詳しくないけど、大きく分けると2つの傾向があると思う
1つが普段の食材(米とか)を狙う場合
もう1つが嗜好品と言うか自分では買わないような食材に挑戦する場合
自分がどちらかを考えてからサイトを見ると無駄が少ないと思う
それと・・・
定期便を考えているみたいだから大丈夫だと思うけど、冷凍品が多い場合は冷凍庫のスペックを頭に入れておかないとパンクするから気を付けて

445:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 20:10:05.01 eehFZ6ii.net
年に二回ならレンタルでよかろう

446:うさぎ追いし名無しさん
17/05/10 20:16:32.77 GEtH0ZRk.net
ちょいす安いチラシみたいなレイアウトだよな

447:うさぎ追いし名無しさん
17/05/11 23:49:23.39 ReFOVkCC.net
湯川村から手紙。「3万円で50㎏、6万円で100㎏に減量」

448:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 00:01:09.69 hdjc6JYa.net
>>447
去年はいくつだったの?

449:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 06:07:45.68 Jucldb1u.net
>>448
60kg120kgじゃないかな?

450:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 07:39:18.11 ZhnnlkHG.net
>>447
米?

451:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 08:10:30.27 alM1XwFi.net
>>450
豚肉

452:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 09:03:39.06 ep5rwT7c.net
やはり米だな。失敗するより確実が一番。

453:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 16:34:03.64 xTsRT2qX.net
雄武町の牛ヒレ肉たまに頼むけど、初めて個体識別番号検索してみた
去勢(雄) 国産ホルスタイン種 約20ヶ月
老廃牛ではない普通の国産牛肉で安心した
サシが少なくて、柔らかい赤身肉って感じだが、普段食べるには十分満足できる
鹿児島県鹿屋市の黒毛和牛ヒレサイコロステーキもお得感あって美味かったが、到着まで時間かかった気がするな
こっちは逆に、ヒレなのにかなりの霜降りだった

454:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 16:42:55.36 Jucldb1u.net
>>453
成型なんじゃ?

455:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 17:00:09.88 gZ95HRD5.net
雄武町、鹿屋市のヒレはうちも頼んだことがある。
ヒレを積極的に扱ってる自治体は少ないんだよねー。
多分ヒレ肉は返礼品にせずに通常ルートで売る方式で何も困ってないんだろね。
で、確かに鹿屋市のヒレは霜降りだったな。
ヒレも霜降りが良い!って人にはいいと思うけど、柔らかい赤身を求めるときはちょっと微妙かも。

456:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 17:55:35.78 a8NUAN+8.net
>>453
ホルスタインって乳牛なのに美味しいの?

457:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 18:31:58.97 k2SYGJS4.net
ヒレに牛脂を注入されてそう

458:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 18:38:47.16 xTsRT2qX.net
>>456
当然黒毛和牛よりは味が落ちるけど、あっさり赤身が好きな人は食べてみるといいと思う
ホルスタイン種のロースステーキは上手く焼かないと微妙だったけど、ヒレは普通に美味しかった
黒毛和牛でも老廃牛で不味かったとかのハズレ報告はあるからね

459:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 18:43:02.19 lmmo53yF.net
乳牛と言っても雄だから牛乳出さないし、牛乳搾り取った雌よりは美味しいだろ
和牛>>牛乳出す前のホルスタイン雌>ホルスタイン雄>>>>>搾り取った後のホルスタイン雌

460:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 20:02:01.13 R3eXNPJG.net
和牛は育てるのに時間がかかるから
ホルスタイン×和牛とかあるらしいね

461:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 20:47:19.56 JoMEyNi9.net
和牛の血が入ったほうが子牛が小柄になってお産が楽だから初産のホルスタインには和牛をかけることが多いらしい
なお、和牛×ホルスタインの子牛は乳牛にできないので雌でも漏れなく肉牛になる

462:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 21:09:26.06 vwbx4lSP.net
乳牛は年中妊娠出産させなきゃならんから黒毛和牛の精子で人工受精させて
食肉用のF1(乳牛×黒毛和牛)を銘柄牛として売り出してる自治体が特に北海道に多い
ホルスタイン種より肉質はいいけど黒毛和種よりは落ちる

463:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 23:35:48.44 JrBhyZZO.net
明日34万の電動自転車届きます…

464:うさぎ追いし名無しさん
17/05/12 23:55:07.38 LCXPW2PM.net
生うに頼むつもりだったのに申し込もうとしたら終わってた…
どこか一万円で量もあって美味しい生うにのお勧めありませんか?

465:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 00:02:22.29 buEL8G+k.net
一万円で買えよ

466:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 01:43:28.48 IHO2kCUq.net
>>465
正論過ぎて草

467:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 13:25:16.88 TCrVaOyQ.net
昨日からるるぶに繋がらないのはサイバー攻撃の影響?

468:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 14:13:02.11 Ig/a9c2a.net
愛知県碧南市の甘栗1Kg5000円が10日くらいで届いた
500gパックが2個入りで、賞味期限は2週間
不良品は見当たらないが、時期のせいか甘みは強くない
最近横浜中華街で食べた甘栗も甘みは弱かったからこんなものかな
甘栗を楽天で通常購入すると1.5Kgで送料込み2200円くらい
なので5000円の返礼品としては、量も味も、可もなく不可もなく

469:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 16:01:16.56 TCrVaOyQ.net
甘栗食べたいなと思ったけど消費期限が短いんだね
賞味期限じゃなく消費期限が2週間みたい
三木市のは賞味期限3日

470:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 17:31:46.12 Ig/a9c2a.net
賞味ではなく、消費期限だった
到着後3日くらいまでが美味しく食べられるって書いてあった
冷凍すれば一ヶ月は美味しく食べられるらしい

471:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 22:35:49.60 5CSPHg2S.net
ふるさと納税で甘栗って国産のがあるのかなって思ったけれど、やっぱり中国産なんだね
ふるさと納税関係ないけれど、甘栗太郎の甘栗が一番かも

472:うさぎ追いし名無しさん
17/05/13 22:44:04.07 1jzcMztY.net
高市最低だ
奈良県民はこいつを落とすべき
寄付金申し込もうと思ったら数日前の5割り増しの金額になっている

473:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 00:30:09.91 xH2ID26l.net
>>447
岡山県総社市はまだ減ってない
1万20kg、3万60kg、6万120kg
2ヶ月に1回20kgずつ

474:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 04:42:39.49 gqEh0psx.net
曽爾村の65%宿泊クーポンはまだ健在だ
もしかして高市は曽爾村出身?

475:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 07:58:03.64 gqEh0psx.net
・・・と思って調べてみると高市は奈良2区で曽爾村は4区だった
だが地図を見ると曽爾村の隣には高市郡という区域が・・・

476:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 10:12:40.53 43uuJgYk.net
まだ健在みたいだけど、心配だからもうクーポンに換えちゃったよ
来年5月の連休までは使えるよう連休終わってから換えた
芸西村のが四国全般から高知県のみに最近変更になった

477:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 15:08:51.91 BJphhsQH.net
>>472
落とそうにも比例じゃなあ

478:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 16:04:52.10 EkelHEsy.net
>>472
今のとこ太田市以外に還元率下げたとこ知らないんだがもうそんなに下がってんの?
6月に一斉に下がるんだろうな、って認識はあるんだが

479:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 17:50:03.69 XSD7uqfu.net
>>478
伊那様とか

480:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 19:14:37.25 +V7Mr6sG.net
都城市、焼津市も6月見直しか
6月以降4キロ肉が手に入るのは泉佐野だけかな
泉佐野のやまと豚しゃぶしゃぶで食ったがうまかったよ

481:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 20:07:17.38 Lm6XwUVA.net
>>480
泉佐野の牛肉すかすかで、くそまずかったんだが、豚肉はうまいのかな

482:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 20:36:14.86 +V7Mr6sG.net
まあ100g120円程度の豚肉として妥当な味だと思うしスカスカ感はなかったよ

483:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 20:55:08.45 GklLBM3q.net
>>480
4キロ肉って美味しいのかよ。
量ばかりで質が悪いんじゃな。

484:うさぎ追いし名無しさん
17/05/14 21:16:17.33 220Qy3cU.net
美味い肉でもなければ食えないほど不味いわけでもない普通の肉
正直それならスーパーで買うわ

485:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 08:08:54.07 3eN3pA4I.net
>>483
普通に食える味だったよ
食費抑えて節約した金で遊ぶのが目的だし

486:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 12:32:01.21 p8xCOZmH.net
>>485
どんな遊びをするの?

487:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 14:15:49.77 Rq7c9O7O.net
>>476
俺も念のため10万だけ換えておいたけど、頃合いを見て20万くらい追加するよ
そしたら来年の冬に城崎温泉あたりでカニ三昧の予定

488:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 16:13:39.68 WlY+0e6u.net
>>486
芸者遊びだよ

489:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 19:44:49.97 fnochVAV.net
北海道は新得町のジンギスカン美味しかったよ
量もあるし、なにより献立考える回数が減るのが嬉しいw

490:うさぎ追いし名無しさん
17/05/15 19:51:27.51 p8xCOZmH.net
お買い物マラソン待ち

491:うさぎ追いし名無しさん
17/05/16 05:08:34.08 VERzVKIb.net
年収180万なので寄付限度が10000円なんだけど、
2000円払って豚肉4kgって本当に得してんだかわからなくなってきた
2000円ってけっこうでかいよな

492:うさぎ追いし名無しさん
17/05/16 06:59:39.92 UwzjZdqT.net
でかくない。ゴミみたいなもんだ。
そもそも、年収180万円がやるような制度ではない。

493:うさぎ追いし名無しさん
17/05/16 07:41:52.77 e4rKZ+Fq.net
>>491
2000円で4kgだとグラム50円だから安いだろうな
そこらのスーパーだとアメリカ産の豚肉がグラム98円とかだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch