風の時代に疲れてしまった方語りましょう ver4.0at FORTUNE
風の時代に疲れてしまった方語りましょう ver4.0 - 暇つぶし2ch123:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 12:30:06.51 n6RjBfJT.net
>>115
そろそろ学習しろw
何か事が起こると(選挙を含む)書き込みが増えてパヨパヨワールドになる
選挙が分かり易いけどその後結果が出ると保守の圧勝
少し前の選挙では立憲の議員も勘違いしてしまったくらい
これの繰り返し
いつだったか水泳の池江璃花子が大バッシングを受けた時は
東大のネットの研究してる教授が
ほとんどのバッシングツイートは
それ以前のツイートでパヨワードのツイートをしていた人達って調べあげてる
簡単に言えばパヨはノイジーマイノリティー

124:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 12:40:18.32 5qia5cI1.net
水瓶座冥王星でリベラルの時代来るよってマンデンスレや政権スレでさんざん言われていたけど山羊座冥王星の終盤でホントに保守が終わるとは
でも今までが保守だったとかいうのもよく考えてみたらそうでもないよね
日本は半島に永遠に謝罪して賠償しないといけないっていうリベラルの主張を実行してたのは保守が支持してた自民党であって…
水瓶座冥王星のリベラルもなんだか変なリベラルになるのかも

125:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 13:38:24.42 Hmo36QcW.net
この政党だから応援するみたいのはもう時代遅れになるのかも

126:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 13:47:16.13 n6RjBfJT.net
ν速でもこの板でも独裁願望みたいのチラチラあるけど
それこそノイジーマイノリティー
偉大なる中国様を肯定しなくてはいけないと思うとそこに行きついてしまうのか?
隣の半島見ても韓国が遥かにマシと思う人がほとんどだろw

127:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 14:02:02.18 Hmo36QcW.net
両方うんこ

128:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 15:05:36 GAqNqlAW.net
韓国がマシはない

129:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 16:00:09.37 UoRuz7Jc.net
韓国作品はリベンジものが多いというか、ヒット作


130:はほぼそれな気がする 今話題の六本木クラスも該当するけど とはいえ、韓国人に負けず劣らず日本人も復讐もの好きだからね 半沢直樹とかウロボロスとか、もっと前だと流星の絆とか 藤沢周平原作の時代劇はほとんど敵討ちだったりする 江戸時代には仇討ちが法的に認められていたという歴史もあるわけだし、もうDNAに刻み込まれてる感じ



131:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 16:43:38.36 5qia5cI1.net
なろう小説はざまぁだらけ

132:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 16:50:20.63 2TzcHhgx.net
夏はコチュジャンを効かせた焼肉が食べたくなる
甘辛は食欲をそそる味付けなのだ

133:マドモアゼル名無しさん
22/07/29 19:40:49 fu2dQoH7.net
職場のカラオケで女課長が西野カナ歌って周りは古wって雰囲気だったけどジェンダーレス時代から少し解放される感あってほっこりした

134:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 09:56:31.62 gQj8zIKF.net
>>123
この国のリベラルは海外に金ばらまく余裕があるなら日本人に使えって言ってるぐらいだから
日本人を苦しめて集めた金を実際に半島に献金してた保守よりまともだよ

135:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 10:18:11.68 DQEBPcWS.net
自民党の議員さんは(某団体との関わりについて)何が問題かわからないそうだ

136:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 10:33:29.10 oGiGPvm1.net
山上は山羊座っぽいな

137:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 12:25:05 kRu8u3wg.net
>>133
それは見方次第だから。法的にはなんら問題はない。
反社会的と言っても、「反社会的組織」と国が認定しているわけではない。騒いでいるのは、あくまで国民感情的に「よくないんじゃね?」っていう「想い」でしかない。
「今、このタイミングでそんな発言はするべきではない」と俺も想うが。それもまた、俺の「想い」でしかない。
かつては、オウム真理教ですら政党を立ち上げて国会議員を送り込もうとしたくらい。自民党と統一教会の繋がりは、法的には問題はない。あれを法的に問題とするなら、共産党なんて解党されてしまう。

138:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 13:01:16 TqLF8LlR.net
藤井風トピかと思ったら違った

139:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 14:26:49.55 gQj8zIKF.net
しかし朝鮮カルトから選挙の応援されてるのを知ってて保守の人が投票したかな?
言ってる事とやってる事が違うという面では詐欺じゃない?
半島に土下座して賠償しなきゃいけないっていう層から支持されたいならわかるけど

140:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 15:07:25.55 kRu8u3wg.net
別に、応援されてるのは統一教会だけじゃないからね。
左翼はつい最近まで「日本会議ガー!」なんて言ってたわけで。
それに昔ながらの保守なら、勝共連合と統一教会の関係なんて、今更って話じゃない。その上で、信者数から言って、それほど大騒ぎする程の事でも、って感じでしょう。

141:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 16:58:12.81 o9JkOWew.net
>>134
山上さんは乙女ステリウムのザ・乙女座と確定してる

142:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 17:05:03.82 85xyNCuO.net
自民党議員の多くは「なぜ統一教会が問題になっているかを知らない」
要するに、テレビやネットニュース、ツイッターなど世間一般の話題に疎いということだな
多数の被害者を抱える団体から献金を受けるというのは、反社勢力から献金を受けているようなイメージなのだが、そこが理解できないのはちょっとヤバいと言わざるを得ないだろう

143:マドモアゼル名無しさん
22/07/30 20:16:28.02 Yl8A9GIb.net
某団体には選挙応援に協力してもらったことがあると、某自民党議員


144:(閣僚)の方は話されていた 連立与党であるから似ていて当然ではあるが、自民党と公明党は政策だけでなく党としての方針も近いのかもしれない



145:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 05:58:58.00 HXIS8Ek/.net
女性声優→低音ボイスが求められる(鬼頭明里、伊瀬茉莉也、井上麻里奈、田村睦心)
男性声優→高音ボイスが求められる(花江夏樹、梶裕貴、下野紘、村瀬歩)
水瓶座によるジェンダーレスの流れ

146:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 10:05:54.28 T4kcjQnI.net
昔は少年声は女性がやってたけど、最近は声の高い男性がやってるもんね
時代変わったと思ったよ

147:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 12:05:09.31 sFnsq1mx.net
自分は中学の頃、男友達に下半身を弄られたり、舐めさせられたりと文字通りの多感な思春期を過ごした経験がある
また、大人になってからも電車内で女子高生や女子大生くらいの痴女、おじさんの痴漢にあったりもしたが、特に怒りや恐怖といった感情もなく、同性愛に対しても嫌悪感は抱いたことがない
自分自身はホモでもバイでもなく至ってノーマルな性嗜好なのだが、逆にそちら方面に目覚めなかったのがおかしいのかもしれないな

148:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 16:33:08.93 cq0kRTTz.net
>>144
それはお前がドMなだけ定期

149:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 16:47:42.86 LwiQw2Mt.net
ソウソウ,面白いのに女とはダメって、金目当てとか、そういう奴ばっかなんですか

150:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 16:51:10.34 LwiQw2Mt.net
ひと眠りしてからソウソウのページ楽しみに読みます。んじゃまた  寝落ち

151:マドモアゼル名無しさん
22/07/31 17:50:50.51 uRSTTo+X.net
痴女なんているわけねえだろ!と豪語する男は女の性欲の強さ、そしてJKの好奇心の強さを知らないのかもしれん

152:マドモアゼル名無しさん
22/08/01 19:01:14.76 uEQgy5PT.net
グレコンのつい半年前までポテサラ論争なんかで白熱してたよな

153:マドモアゼル名無しさん
22/08/11 09:20:48.39 Z/dIH/Cl.net
AV新法論争も風の時代っぽいよね
性の規制vs性の解放
好きで出演してる人をスルーするのは個人主義に反するよね

154:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 18:09:16.94 ADrwauNo.net
自分(乙女座)と獅子座と水瓶座で新人指導やってるけど水瓶は一番慕われてる
ただし悪く言えば舐められてて水瓶だけはろくに間違ってても注意できないから新人は前者の俺らと露骨に態度変えてる
俺も昔の先生や先輩に水瓶いたけど大抵温厚な代わりに後で何かあればその時は知らんふりだからな
だがこういう社風の職場も増えて行くんだろう

155:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 18:35:27.36 CLHIbnfG.net
ありきたりな表現だけど星座関係ないと思うよ。

156:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 18:57:35.94 CLHIbnfG.net
自分(水瓶座)は今日まで一度も新人指導したことない。

157:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 19:13:45.65 CLHIbnfG.net
自分はどこの会社とも関係ないし従業員雇ってないので新人指導してないんだよ。
自分と別の水瓶座の区別がつかないのが印象操作ばかりして対話が全く成立しないのがつかれるね。
他人と自分の所有物の区別がつかない赤の他人みたいな連中がやけに群れてきて
人としての新人教育ってのが世の中必要だと思った。

158:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 19:52:22.06 wb9G3Ue0.net
言ってる事がよく分からないけど、水瓶座関係あるの?

159:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 20:14:


160:28.95 ID:CLHIbnfG.net



161:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 20:55:11.39 vwD9wOkW.net
世間一般のひろゆきへの評価が明らかに変わっていることが国民の多くが気付いた(目覚めた)ことの証明になるんじゃないかな
ひろゆき自身が言ってることやっていることはあまり変わっていないのにね
今の社会や政府のおかしさに気付いてしまった我々日本人、そして対立や差別をなくすことができない人類は一体どこへ向かうのかな?
前回の冥王星水瓶座入りの際はアメリカでは独立戦争やってたらしいけど、今回も色んなものが破壊されて新たに作り変えられるんだろうね
楽しみだね、うふふふ

162:マドモアゼル名無しさん
[ここ壊れてます] .net
言うても、内閣支持率はそんな下がってないし。
野党も全然上がってない。
統一教会の事なんてこれ以上の影響は及ぼさないし。これから出てくるのはブーメランだから。
カルト撲滅なんて根性は、与野党共々なかろう。

163:マドモアゼル名無しさん
22/08/12 23:09:14.66 2YdPoP7d.net
>>157
現実社会でそれ人に言える?

164:マドモアゼル名無しさん
22/08/13 08:29:27.61 uM/HL1XN.net
スイスが中立やめるのか
これからこれに倣う国が増加するかと思いきや

165:マドモアゼル名無しさん
22/08/13 10:18:03.85 sQ5rIrjf.net
もう安倍さんのような求心力のある政治家いないし、残ってる重鎮引退後は党内での分裂はあると思うよ
自民党の歴史を振り返ってもずっとそうだったしね
山羊冥王星&個人主義の水瓶座らしい動きともいえる

166:マドモアゼル名無しさん
[ここ壊れてます] .net
トランプに枝野に下村など双子座はどうも受難だな

167:マドモアゼル名無しさん
22/08/13 17:48:56.13 L5pWIcDL.net
組織から個人に視点が移るのが水瓶座時代に入った証拠と言われるが、組織依存の強い日本人や日本社会がどこまで自立・独立できるか興味深く見ている
日本の場合YouTuberやVTuberも事務所所属が多かったりするし、やはり代理店や大手事務所のが強いから、個人契約で簡単にアポ取れたり仕事を斡旋してもらえる時代が来れば(個人でも自治体と契約してる人もいる)水瓶座らしい時代に入ったと考えている

168:マドモアゼル名無しさん
22/08/16 19:03:30.76 c3jSqgI5.net
安倍さん亡くなって高市も弱体化、自民は今リベラル宏池岸田の思うまま
これは風の時代の闇か…
野党の保守って言っても日本第一や参政など論外だしな

169:マドモアゼル名無しさん
22/08/27 17:55:17.30 RhL9ADyq.net
歴史書の記録によると、日本にはもともと多様性社会が根付いていた国だが、こと江戸時代においては街角に隠れて男性同士がいたしていたりと腐女子歓喜のBL顔負けの状態だったと聞く
言うなれば、日本人は太古の昔から多様な性に寛容で同性間の恋愛とも親和性の高い国民性であったということだ
あるいは遺伝子を解読すれば、何らかの印として刻まれているのかもしれない
やったぜ。

170:マドモアゼル名無しさん
22/08/27 18:16:45.86 8WjeR5kw.net
ホンマかいなソウかいなw

171:マドモアゼル名無しさん
[ここ壊れてます] .net
もしかしてエイズ発祥地って…

172:マドモアゼル名無しさん
22/08/28 17:53:19.15 790h6r2S.net
>>163
にじさんじ?とかいうvtuberの事務所は
キャラ設定から何から何まで
事務所が決めて後は喋るだけらしい
だから独立はほとんど無理とか

173:マドモアゼル名無しさん
22/08/29 01:55:09.10 FiIxHwLH.net
ギョーカイ人としての書き込みなんだが、コロナ禍の始まる半年前から、田痛(吐く報道はあまり頭が良くなくて官僚的作文ばかりなので新しい事象に対応できないのだ)の指導管理のもとにないYouTuberは日本にいないよ
日本人には自己プロデュース、つまり自己客体視とその商品化ができず、「ありのままの自分」なる誰も望んでない気色悪い勘違いを出してくるから、そうならざるを得なかった

174:マドモアゼル名無しさん
22/08/29 01:59:44.01 U5gy+u4i.net
日本人と外国人の個人動画を比べると、日本人の動画はテロップとか効果音とか編集とかやり過ぎて、もう普通のテレビ番組に近いもんな。
CMもウザいし、かったるいしで、最近は、ショート動画しか見なくなったわ。

175:マドモアゼル名無しさん
22/08/29 08:38:59.02 CVvXlqXU.net
個人で非公認ご当地YouTuberやVTuberやってる人も多いけどね
事務所所属の人は商売、個人でやってる人は趣味や自己表現の場+みたいな感じでしょ
でも、地道に続けていれば地元のイベントに呼ばれたり、うちの店宣伝してくれませんか?って案件も来たりと仕事に繋がるから水瓶座時代は面白い

176:マドモアゼル名無しさん
22/08/30 03:12:54.66 RY9c8Bpu.net
無理矢理水瓶座に繋げたな

177:マドモアゼル名無しさん
22/11/01 14:55:55.22 tnOXSYsu.net
過疎ったな

178:コロナ・ワクチンはやっぱり毒だった!」
22/11/05 14:44:10.22 WkDabQuF+
ニュース速報 「コロナ・ワクチンを接種した後、「1854人死亡」!!

「コロナ・ワクチン接種後「1854人」死亡!!」
「コロナ・ワクチンを打った後、バタバタ人が
たおれています!!」

「コロナ・ワクチン」は「「毒」」だということがハッキリわかりました!!
「「コロナ・ワクチン」には近づくな」!!

くわしい情報↓↓
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
                   ニュース速報=医学知識!!

179:コロナ・ワクチンはやっぱり毒だった!」
22/11/05 20:18:40.21 fcTJZzcDB
医学知識 「「コロナ・ワクチン」接種後「1854人」死亡!!」

「コロナ・ワクチン」接種後、「1854人」死亡!!」

「コロナ・ワクチン」を注射した後で
人がバタバタたおれて死んでいます!!

正確な数字が「1854人」です!!

「コロナ・ワクチン」には絶対に近づくな!!
「今度、「ワクチン」を注射したら、あなたは確実に死ぬ!!」
「真犯人は「長崎大学病院の森内教授」だ!!」
「森内教授」は妊婦さんにコロナ・ワクチンを打っていた!!」
「妊婦ごろしの森内」!!
                     医学知識

180:医学知識!!1854人死亡!!
22/11/06 16:36:53.82 mfujCfkHe
医学知識 
「コロナ・ワクチンで子供たちの健康被害続出!」
「「コロナ・ワクチン」接種後「1854人」死亡!!」

コロナワクチン接種後 、こどもたちがぐあいがわるくなり
学校へ行けなくなり退学!!
コロナ・ワクチン接種後、スポーツができなくなる子供が増える!!
くわしい動画↓↓
URLリンク(www.youtube.com)

医学知識「コロナ・ワクチンには絶対に近づくな!!」
    「何かヤバいものが入っている」!!
    「製薬会社」と「マスコミ」がコロナ・ワクチンでおおもうけを
     たくらんでいる!「「テレビ」」を信用するな!!」
「「コロナ・ワクチン」接種後、「1854人」死亡!!」
                   命がけの警告!!医学知識

181:マドモアゼル名無しさん
22/11/28 01:20:28.35 x6G3JJop.net
バブル、アムラー、ヤマンバGAL、水商売ブーム、浜崎あゆみ
昔の方がぶっ飛んでただろ
なーにが多様性の時代到来だよ
コロナで承認欲求エンタメ業界は窮地に追い込まれ笑われてる

182:マドモアゼル名無しさん
22/12/10 01:58:47.69 YIw3U/td.net
質問なのだけど、サタリタってあるじゃん。
舐めていたものにはお仕置き
努力した人には報酬がある。
風の時代になってもその作用は変わらないって思いますか?

183:マドモアゼル名無しさん
22/12/16 10:22:49.58 DucfhXVp.net
男も女もいい年して不思議ちゃん臭い人が出しゃばってきてしんどい

184:マドモアゼル名無しさん
22/12/17 21:18:07.10 +dMN/eHE.net
自己紹介お疲れさま

185:マドモアゼル名無しさん
22/12/17 22:01:05.31 Qk9dhGQr.net
不思議ちゃんより、今は被害者ムーブが盛ん。
「あたしはカワイソウ」な被害者だらけ。

186:マドモアゼル名無しさん
22/12/19 02:24:18.36 ennjlpBj.net
やたら山羊座と水瓶座って、段差があるように感じるけど、何ででしょうね
超シンプルな話ヤギと水を運ぶ少年だからかなあ
反対のかに座と獅子座も時代巡ってどのようになるのか見てみたいなあ

187:マドモアゼル名無しさん
23/01/29 14:11:23.74 ovn3XSeo.net
>>178
サタリタ=30歳頃=一般的に「人生の節目」、結婚とか大きな変化がある年齢
30歳までどう過ごしてきたか、その後の社会的地位等への影響、って占い以前の問題でもあるが
ウラリタは体にガタが来る年齢、作用とか以前の問題で人間として何かあるお年頃
夢がないがサタリタは極めて現実的、厄年とかもだけど

188:マドモアゼル名無しさん
23/01/29 14:24:47.27 PW3DynkX.net
サタリタまで仕事一筋で寝る間もなく頑張っていたのに
男には振られ仕事ではパワハラに遭い
心身ともに病んでそれからずっと何もしないような生活だよ
もう社会復帰無理そうだし、年金もずっと免除でほぼ貰えないの確定だからナマポも確定だろうな
安楽死が可能になったらとっとと死ぬかも

189:マドモアゼル名無しさん
23/01/30 10:34:17.01 q8iF/bQa.net
女のぶりっ子って最近嫌われなくなったな
小倉優子みたいな話し方でも同性から嫌悪されなくなったのか

190:マドモアゼル名無しさん
23/01/30 11:41:06.72 DiQhU3Vh.net
時代劇や昔のドラマ観ると明らかに昔の人と発声や喋り方が違うし男もぶりっ子になってる、中性化というか
何か忘れたけど若い男っぽい歌い手が喋ってた時に凄いナヨナヨしてて気持ち悪い声だっけどそんな奴でも人気らしいし

191:マドモアゼル名無しさん
23/01/30 15:37:54.62 odBk8aNw.net
男もぶりっ子になってるは良く感じる
そういう意味で男女の差がフラットに近付いてるね

192:マドモアゼル名無しさん
23/01/30 18:51:12.16 nKn8UN+d.net
>>184
そんなに頑張れるなんて凄いなぁ尊敬する
次は自分を大切にしてたくさん楽しいことをしていく方向に頑張ってみたらどうかな?

193:マドモアゼル名無しさん
23/02/09 14:36:01.44 JZnfAKji.net
>>183
時代の流れが変わっても、サタリタのそれまでの行いの結果を受けとるというのは変わらないということですね。回答ありがとうございます。

194:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 12:12:47.03 Z9RR46s2.net
最近は芸人より保護猫活動で注目されてるサンシャイン池崎は太陽を筆頭とした天秤ステリウムに月が水瓶
風サインの多い人は人間にも動物にも同じように接するから優しい人が多いんだろうね
風の時代に向いてる人はやりたいことを即行動に移せる人
それをやるための人脈やコミュニティを持ってる人かな

195:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 15:19:20.84 KhSHtdKw.net
池崎はいいね
貧乏でも腐らず明るく生きて
両親に家買ってあげてる
貧乏でも腐らず明るくが実に天秤ぽいと言うか

196:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 15:32:02.90 TQf+QEOF.net
風の時代(多様性時代)はブスにもハゲにもチビにも朗報だ
YouTuberがそうであるように、それが個性として売りになるからな

197:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 15:54:49.57 8+CCNhDW.net
そういう、ブス、ハゲ、チビを売りにっての、昔の方が強烈でなかった?今ははお笑い芸人すらイケメン。
結婚も、整った容姿の人しか出来なくなってるから、今の子供達も小顔でスタイルも良く皆んな整った顔してる。昔みたいなドブス、ドテブなんて見ない。
その「多様性」って、何となく口にされているだけで、実際は逆行してると思う。「格差社会」と「多様性」が、同列に存在するわけないもの。

198:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 15:58:23.49 KhSHtdKw.net
欠点を売りにして稼げるのは昔の話だと思うよ
風の時代は欠点を指摘しない風潮になる
だからそれで稼げるはなくなるかと
欠点も個性として認められるとは思うが、それが稼げるネタになったりイジメのネタになったりはなくなるかと

199:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 18:00:38.51 doAyhWuI.net
あそどっくって寝たきりの人も芸人として活躍してるな
笑えるかどうかは人それぞれだが、自己表現の場があるのは本人にとっては嬉しいことだと思う

200:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 18:06:03.77 doAyhWuI.net
小杉や小峠、斎藤さんもあの外見から知名度が上がったよね
それと、最近の女芸人は特徴的な外見を売りにしている人のが多いと思う
少し前はちょいかわいい子が売れたけど、今はぼる塾みたいなインパクトがあるタイプのが人気が出やすい

201:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 20:05:08.31 RpprUVYU.net
イケメンの定義が広義になったな
綾野剛も人によってはイケメン扱い

202:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 21:08:25.76 JEDM7SYN.net
すべてにおいて定義は曖昧になっているというか、見ている情報、信じているものが人それぞれ違うので決めつけることが難しい
たとえば、男らしさ女らしさもそうだが、何が正義で何が悪か?何が常識なのか?(法に触れることは除く)も個人の判断に委ねられつつある
それが、個人主義&自己責任の水瓶座時代ということわけだ

203:マドモアゼル名無しさん
23/02/11 21:10:06.53 ZstXk2JJ.net
最近は見た目の良さよりコツコツ積み重ねてきたような演技派や個性派が増えてきた気がするね
例)上白石姉妹、門脇麦、伊藤沙莉、岸井ゆきの、古川琴音、三浦透子、松本若菜、松本まりか
風の時代は外見より演技力、あるいはその両方が求められる時代
まあ、ジャニーズや坂道、二世などのいわゆるコネ起用は続くかもね

204:マドモアゼル名無しさん
23/02/12 12:10:45.41 T2UnMT3Z.net
今は親も教師も箸や鉛筆の持ち方を教えないので、それはそれは酷いことになっているようだ
しかし、これは昭和・平成の感覚からの評価であって、今の子の持ち方が多数派ということになれば、その方が正しいということになる可能性はある
よく風の時代は多様性の時代だと言われることがあるが、「それぞれ皆違ってていい」という個性が重視されるということは、古くから続いてきた既成概念からの脱却が図られる時代ということなのかもしれない

205:マドモアゼル名無しさん
23/02/12 17:04:37.50 zhA+WlJw.net
確かにおかしな校則とかおかしなマナーは沢山あった
誰が正解と決めたんだ?という疑問もあった
他人が不愉快にならなければそれが正解のマナーであって、
何かしらこねくり回して面倒で我慢を強いられる事が正しいマナーだとは思わないし
マナー講座とかで儲けてる人はここらが潮時ではと思った
正座だってそもそもは臣下が突然襲って来ないためにさせたものだし、宗教の教えにも感じるけど
昔からのおかしな教えや風習やマナーって
大抵昔の権力者が己の利益を下々の者に奪われない為のものだったりするんだよね
風の時代になりおかしなものは切り捨てられるべきだね

206:マドモアゼル名無しさん
23/02/12 17:30:24.96 /7m8xakJ.net
なるー
お茶席であぐらをかくのがみずがめ座なんですねー

207:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 14:55:21.39 w/TbJg61.net
>土の時代が合わないと感じていた人は風の時代に合うでしょうし、柔軟性のある人はどちらにも適応できるでしょう
柔軟宮最強説

208:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 15:46:53.87 /tvskpdp.net
風の時代
1981年~2000年のグレコンまでの19年間も風の時代でした

209:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 17:20:15.07 ra+FzPdP.net
不動宮の自分は不動であることを多々感じ、それがとても嫌なので活動宮や柔軟宮の人達はいいなと思ってしまう
マジで不動宮のいいところってなんだろう
何一つ思い浮かばない
状況変化にはついていってはいるけどかなりのストレスだし

210:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 17:22:09.67 iQxtrFsc.net
金や物への執着からの解放→風っぽい
都会に拘らず地方に住む→風っぽい
YouTuberやインフルエンサー→風っぽい
見た目も強さも求められる女子プロレスブーム→風っぽい

211:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 17:45:03.89 wLp3MK/P.net
水瓶座って風だけど不動宮だからか
スダンダードやトラディショナル的なものを好むよね
ハンバーグ寿司とか、チョコレートラーメンとか嫌がるもん
それもありーみたいな方向に行かない

212:マドモアゼル名無しさん
23/02/13 18:45:47.75 d7AN4zRx.net
伝統は伝統でも、おかしな伝統は切り捨てられて変わるべき!と強く思うけど
自分が先人切って声を上げ始めるのとか他人に布教するのとかは苦手

213:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 17:01:05.00 dsVHx7S6.net
オープンの占い板にマンデンスレを建てました。
アク禁で書き込めない人、あちらで語らいましょう。

214:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 19:16:14.31 6CdXYjb7.net
博士ちゃん見てて思ったのが、これからは好きなことや得意なことだけを突き詰めていい時代なんだということ
以前の土の時代には苦手なこともある程度できて平均点を取る必要があったけど、今は出来ない部分はSNSでそれが得意な人を探して手伝ってもらえばいいわけだからね
それと、ネット上の友人と共有していく流れも風サイン的だしね

215:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 20:39:29.49 6jMh8y2b.net
その方が圧倒的に効率いいもんね
確かにそこは風っぽいわ
みんなに等しく苦手な事もやらせて個性も特技も伸ばさせなかった時代長すぎた
制服が変わってきたのも風だよなあ

216:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 23:14:42.96 vaZBYUbL.net
いやそれ日本だけの話では、、、

217:マドモアゼル名無しさん
23/02/14 23:19:00.27 I3nSWlPO.net
マンデンスレで延々回転寿司語ってたやつらが風の時代スレに乗り換えたのか

218:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 01:48:55.50 2bvRy8uQ.net
千○高校で盗難事件、加害生徒の動画拡散が波紋 副校長「加害者の人権への配慮もある」★5
スレリンク(newsplus板)
風の時代のおかげで悪事が晒されていく

219:マドモアゼル名無しさん
23/02/15 15:05:44.03 2Q1lXo2Z.net
櫻坂は月蠍グループになりつつある
新キャプテン松田→月蠍座
新センターれなぁ→月蠍座
旧センターほにょ→月蠍座

やったぜ。

220:マドモアゼル名無しさん
23/02/16 18:32:23.24 DPF4Z2xw.net
朝ドラヒロイン
現在・福原遥(乙女座、月蠍座)

次・浜辺美波(乙女座、月乙女座)

風の時代ちゃうやんけ~

221:マドモアゼル名無しさん
23/02/17 01:04:02.13 JzpmZ8tk.net
【芸能】片瀬那奈、オンライン「タロット占い」開始 15分7000円 [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)

222:マドモアゼル名無しさん
23/02/17 13:45:08.81 sIUllsIb.net
Jリーガーが好きな女性タレントランキング!
スレリンク(mnewsplus板)
ガン無視される秋豚女達w(元が一人だけ)
キモヲタ以外から必要とされてない秋豚女達w

223:マドモアゼル名無しさん
23/02/17 19:50:03.64 RBrfd+bF.net
ともちんと結婚したヤクルト高橋はWBC日本代表に成長した
なかなかのあげまんやな

224:マドモアゼル名無しさん
23/02/18 11:55:08.52 na3Bylu6.net
「スラムダンク」 劇場版に続き漫画本も人気爆発=韓国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
人種や国境の壁を(何の抵抗もなく)越えて拡がっていくのが風なのである

225:マドモアゼル名無しさん
23/02/18 15:58:20.13 DQwSCtok.net
>>220
韓国版は名前も地名も全て韓国に変えられて
韓国内で聖地巡礼とかしてるらしいね

226:マドモアゼル名無しさん
23/02/18 18:18:13.68 8i2zsNJ5.net
スラムダンクに限らず、キャプテン翼や聖闘士星矢も海外版はその国の名前や設定に変わってる
現地の子にとっては、日本人の名前のが違和感ありまくりだから、そこは仕方のない部分だろう
また、韓国のノージャパン運動とやらの効果が出ていないところを見る限り、あちらの中心となる世代が変わり、反日活動が馬鹿らしくなっているのがわかる
さらに風の時代に入ったことで、国や集団に決められるのではなく、個人個人で判断しよう風潮に変わったことが大きい
俺は(私は)見たいものを見る。何か文句あるか?と問いかけているようだ

227:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 06:15:32.77 7H+197j0.net
まあ、決めつけたがる人には生きにくい時代だあね
性別、国籍、障害の有無、思想、外見
それらにステレオタイプがあるにしも、個人差が大きいからなぁ

228:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 16:06:32.84 WgrRuqSs.net
【カルト】有吉弘行 占いに猛烈な拒絶反応「当たるも当たらないもない」「壺買いなさいとか…詐欺師だな、って言ってるんです」 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
有吉弘行
1974年5月31日
・月天秤
・土星人+
・軫宿

229:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 17:36:05.54 uSNok/Sv.net
風の時代=個人主義&自己責任の時代
得ている情報が個々で異なるのが当たり前になり
ワクチン接種のようにすべてが個人の判断に委ねられる時代
国や組織に従うのは土の時代で終わったのよ

230:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 17:46:03.37 aL9w5vfb.net
まさか「嫌韓やネトウヨがキモい」という時代が来るとは想像もしていなかった
なぜなら、2010年代から日本国民は総右傾化していたからだ
しかし、今では韓国のアイドルを知らない人(ル・セラフィムとか)が情弱だとされるようになってしまっている
この辺は時空がズレたように変化・変容した部分かもしれん
やはり(昔から多くの人が言うとおり)振り子の法則はガチだったようだ

231:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 18:11:36.69 WgrRuqSs.net
ヲタクがキモがられてるのはまじか?
広く浅いヲタクが風の時代の処世術か

232:マドモアゼル名無しさん
23/02/19 18:18:32.44 AeIcavn8.net
今や「全ての人が何かのヲタに属している」という時代
推し活やヲタ活はすでに日本国民に根付いているワードである

233:マドモアゼル名無しさん
23/02/20 11:10:15.73 uV7i1cmi.net
昨日の夜、LE SSERAFIM出てたけど、チェウォンが一番かわいいね

234:マドモアゼル名無しさん
23/02/20 12:00:50.10 aMSvOGE9.net
「J1リーガーが選ぶ、好きな女性タレント・女優・歌手TOP17」は以下の通り。
1位 長澤まさみ(18票)
2位 今田美桜(16票)
3位 川口春奈(14票)
4位 新木優子(13票)
5位 有村架純(12票)
6位 広瀬すず(11票)
7位 永野芽郁(10票)
8位 浜辺美波(9票)
9位 新垣結衣(8票)
9位 吉岡里帆(8票)
11位 倉科カナ(6票)
11位 安室奈美恵(6票)
13位 山本舞香(5票)
13位 本田 翼(5票)
13位 石原さとみ(5票)
13位 清野菜名(5票)
17位 小松菜奈(4票)
17位 沢尻エリカ(4票)
17位 柴咲コウ(4票)
17位 吉川 愛(4票)
17位 黒島結菜(4票)
17位 西野七瀬(4票)
17位 上戸 彩(4票)
17位 ビヨンセ(4票)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
弱者男性ではないサッカー選手にヲタ要素は無いw

235:マドモアゼル名無しさん
23/02/20 14:32:46.53 fVqiYEfn.net
今は元乃木坂と結婚した西武の源田選手が(ヲタやチームメイトから)羨ましがられる時代なのである
ちなみに、乃木坂の新曲は美月と久保ちゃんのダブルセンターが決まったとのこと
今回はこれまで選抜されなかった4期生の子や5期生からも5人の選抜入りが決まり、明らかに世代交代が図られている
特に久保ちゃんは初センターなので、本人も推している人もそれはそれは嬉しいことであろう

236:マドモアゼル名無しさん
23/02/20 17:12:19.05 jeO6Gf4v.net
ルセラフィムのキム・チェウォンちゃんがかわいい

237:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 11:23:17.83 RVuiI1Kb.net
ファン投票によってブリット・アワード2023の最優秀ロック/オルタナティブ・アクト賞を受賞し、
来日公演も完売して追加公演が発表されるなど、大人気のThe 1975。
しかし今、バンドのフロントマンであるマシュー・ヒーリーが出演したポッドキャスト番組が大炎上し、ファンからも謝罪と説明を求める声があがっている。

5分弱にわたって日本についてトーク、その会話内容とは?
 2017年に富士の樹海で自殺者を見つける様子をYouTubeに動画投稿したことでYouTubeとの特別連携を解除されるなど
大炎上したローガン・ポールの話から、5分弱にわたって日本の話になった3人。
 ローガンが自殺者を見つける前に日本国内で人種差別的な迷惑行為を行なっていたという話になると、
司会者が、第二次世界大戦中の中国や韓国での日本軍の行ないを理由に「日本にとっては自業自得だろう。彼らは人種差別者だから」と発言。
続けて、日本がナチスドイツと同盟を組んでいたことに触れて
「交換交流プログラムみたいな感じで、(ドイツにあったユダヤ人の)強制収容所で働いていた日本人男性っているのかな?」と言うと、
マシューが「君がそのモノマネをするのが聞きたいよ」とたきつけ、これに乗った司会者が日本語アクセントの英語で
「プリーズ、シャワーに入ってください。温泉を用意しました」などと言って、終始、3人からは笑い声があがっていた。
司会者からはその後、日本人が室内で靴を脱ぐ文化を揶揄して、「遺体を回収するときには、靴を脱いで部屋に入るんだろうな」という発言もあった。

238:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 11:24:02.70 RVuiI1Kb.net
その後マシューは、「音楽のショーでは、最初にみんな盛り上がるんだが演奏中は静まり返る。
だから自分が失敗しているかどうか判断がつきにくいのだが、みんな礼儀のためにやってくれているんだ。それって興味深い文化だと思う。
だって日本は、一番ヘビーなメタルを、一番クレイジーな性的コンテンツを発信している国なのに、同時に非常に抑圧されている」と、持論を展開。
これに対して司会者は、「日本は1980年代には家電製品や車の王者で、経済も発展していた。
しかし経済が落ち込み、今や、日本が最も人種差別的な感情を持っている韓国が文化輸出でも経済でも先を行ってしまった」と反応した。
 それに、イギリス出身のマシューが「さっき言ってた、イギリスの皮肉的な立場と似ているよね。
僕らは昔、(戦争中に)あちこちでレイプをしてすべてを所有していた。
しかし今や僕らは、誰にも注目されない島国だ」と続けると、
司会者が「君らはせめて英語を話しているから良い。日本語を話すのは、どこの文化でも最低な奴らだけだ」と述べた。
 これに対してマシューは、「僕は日本が好きだよ。これから日本ツアーに行くんだ」と日本に好意的な発言をして、
司会者のひとりが来日経験について「すごく気に入ったよ。すごく良い経験だった」と発言したものの、
亡きNBA選手のコービー・ブライアントの名前が神戸からきている話になると、
司会者が「彼(コービー)がレイプ加害者なのは(※コービーには生前レイプ疑惑があった)彼が日本人だからだ」という発言が出て、
その場は爆笑に包まれていた。
マルチポストだとかでリンク貼れなかった

239:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 13:46:05.58 be892G04.net
すでに活躍しているテレ朝の斎藤アナは元乃木坂だが
元櫻坂の原田葵ちゃんもフジテレビ入社が決まっている
坂道が女子アナの登竜門となる可能性はあるかもしれない

240:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 16:00:45.51 yS+9koKn.net
反マスク派や反ワクチン派は反体制的で水瓶座らしいと言える

241:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 16:29:59.84 hLjxNfc6.net
わい水瓶座やけど
不動宮やからそんな下らん反体制はせんで
けっしてコロナかからんつもりで色々徹底しとるしな
自分の健康を守るためで全国民に課せられてる事ならすんなり受け入れるで
上級はノーマスクオッケーで庶民はマスク必須


242:とか言い出したら暴れるかも知れんな もちろんマスクして上級もマスクしろやボケと暴れる



243:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 16:50:15.89 kMxEltTn.net
新年会で同僚女性のズボン下ろした疑い、36歳会社員を逮捕 福岡・筑後 ★2 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
風の時代でなければ

244:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 16:52:00.60 Aa063A5D.net
まだ反マスクとか反ワクチンとか言ってるんだ、もはや死語じゃん
情報は常にアップデートされてるのに未だにコロナ初期のことを引きずってる人っているよね
古い情報をいつまでも引き合いにしてワーワーしてる人間は風の時代には不向きだし生きづらい
例えるなら戦争はとっくに終わってるのに
それに気づいてなくて「お国のためにー」とずっと叫んでいるのと同じ
周りは冷ややかな目で見てる

245:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 19:23:14.19 C8gdO8sN.net
残念なことに、5chにもツイッターにもその手の連中はたくさんいる
そして、来月のノーマスク解禁後には再び対立は起きるだろう
若者の客テロ動画問題でも世代間での争いが起きて、ゆとり以来の対立構造が出来上がっているようだ
日本人は対立が大好きな国民性なのかもしれない

246:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 19:38:53.43 odGj5FNt.net
対立なんかどの国でも起こってるよ
日本なんかむしろ大人しいほう

247:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 19:58:54.66 NVHQIr/N.net
それにしてもネトウヨって見かけなくなったなぁ
肩身が狭いのかな

248:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 20:10:40.40 poBqYAQ6.net
自分の経験上、権威に反発するのは水瓶座の人が多かったな
それにはやはり、自由を求める気持ちが人一倍強いからかもしれない
射手座の人も自由を求め、自分のテリトリー内で好きなようにやりたい人たちなんだが、なぜか上には反発しないんだよな
むしろ、服従したい側が多いから、その点では水瓶座とは性質が異なるところ

249:マドモアゼル名無しさん
23/02/21 21:00:08.91 7Ia2tnm9.net
話題になってるNHKアナ
月が双子座だった
なるほど…

250:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 00:09:40.26 nTnGHCMZ.net
>>244
何だよ
自分も月双子だぞ

251:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 11:32:57.88 WmffsVzF.net
陰謀論者からすると、多様性はリベラルの思惑ということになるのだろうが、その考え方じたいが水瓶座の領域でもある
wacciの恋だろのような曲が流行るということは、星たちのエネルギーが我々の無意識化に何らかの作用を促していることは間違いないのだ

252:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:16:23.42 cs5BvW+A.net
そうじゃなくて。リベラルの言う多様性が多様性になってないから叩かれてんのよ。

253:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:18:19.12 c8SxLJ05.net
それは、反リベラルの視点から見るとそう見えるという話ではないかね

254:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:25:03.18 aYA/PABj.net
【40代男性が選んだ】「好きな女性アイドルグループ」人気ランキング! 
第1位は「乃木坂46」【2月22日は乃木坂46の日】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そら、そうよ。

255:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:31:56.38 9/tqKtll.net
銅像を破壊し、書を焼くキャンセルカルチャーや、「おじさんキモイ」や、性自認で女性専用施設に突撃することが多様性だと思ってんのか?

256:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:32:38.82 AxnFwqoB.net
大島麻衣“男がおごるべき論争”で持論「男性がおごらないといけない理由は3つあります」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


257:1337aaba14a2e63c76364e 男女対立が勃発中で草 さすが風の時代



258:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 12:42:12.99 giulkGG1.net
「おじさんキモい」は昔のギャルブームの頃が一番酷かった気がする
最近はだいぶマシになってるし、それ男性差別やで?って言えば黙る
銅像破壊や神社仏閣へのいたずら書き、賽銭泥棒は昔からある
増えてるとしても、それは信心やモラルの崩壊で男女平等の領域じゃない
性自認については他人がどうこう言える立場じゃないのと、わいせつ行為や盗撮などに発展すれば、関係なく逮捕されるのでそれほど問題ではないかと

259:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 16:27:48.89 vszWuzwU.net
風の時代はフェミには不利だーって念仏唱えてる人がいて笑える
残念ながら不利というか既得権益が標準まで下げられるのは今まで優遇されまくってた男さんですよ~っと
今までマイナスの権益しか無かった女性は相対的には良くなった感覚は持てると思う
こうして既得権益が崩壊する時はその権利者が暴れるけどその後はちゃんと是正されて
いつまでも利権に囚われてるとさもしい卑しいと思われるだけ

260:マドモアゼル名無しさん
23/02/22 17:10:02.72 39941xQg.net
男女間対立や世代間対立
風の時代で再燃してきたのが興味深い

261:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 00:26:42.86 epLWPq5B.net
男が奢るべきというのは男の方が年上だったり、収入が多い場合はその通りだと思う
なぜなら、そうでないと男側のプライドが保たれなくなり、関係が壊れる可能性があるからだ
真実の男は男らしくなどなく、体裁を保つことに必死な女々しい生き物なのだ
これならの風の時代は作られた性のイメージに縛られて虚勢を張るのではなく、ありのまま、思いのまま生きるのが正しいと多くの人が気付く時代になるのではないかと思う

262:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 01:45:50.48 MXHxRGi7.net
とりあえず、日本最強のフェミニスト上野千鶴子も実は結婚していた。しかも、親子ほど歳の離れた男性と。「家父長制」を叩いてきた張本人がです。
これだけ見ても、フェミニズムなんて幻想だったのですよ。
彼女にそそのかされ、婚期も出産適齢期も逃してしまった女性たちはお気の毒。

263:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 12:16:25.71 2C2b/tjy.net
瀬戸内寂聴氏はあと一年で百歳だった
どう生きるかは人それぞれで、何が正しいか決めることはできないが、一世紀生きた人の言葉は重みが違うというということは言えるだろう

264:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 13:28:33.38 GBAMD6H9.net
年功序列は採用せんわー

265:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 17:20:36.13 DMUiMGMF.net
「デート代は男性がおごって」炎上は、ジェンダー論争じゃなく日本が貧しくなったから
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なかなか鋭い指摘

266:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 17:32:18.17 NprJvQk2.net
>>259
なんとでも言えるどうでも言えるw
冒頭に言い訳書いてるw
どうでもいい駄文w

267:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 18:16:49.58 BkAWiSH9.net
反日でもフェミでもないが、日本が落日なのは否定できない事実である
その影響かは不明にしても、マスゴミお得意の「日本スゴい!番組」がだいぶ減ってしまったようだ

268:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 18:34:28.55 NprJvQk2.net
>>261
落ちぶれた日本を書きたいなら書けばいいんよ
今の風潮から言えば当然の事から
アクロバティックに日本は貧乏にもって行くから駄文と言われるw

269:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 19:57:47.46 qxdGyPHN.net
【芸能】アンガ田中 占いタレントを猛烈批判「あんな大外しして、5年謹慎しろよ」 山根も否定的だった理由とは [Ailuropoda melanoleuca★]
スレリンク(mnewsplus板)

270:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 20:26:55.98 oL2LfHph.net
「俺が駄文だと評価した文章は駄文である」という主張は素晴らしいと思うが、文章の評価は人それぞれなので、それは個人の感想と言わざるを得ない
ただ、そういった個人的な評価がSNSを駆け巡る今の時代はまさに、個人主義&自己責任の風の時代と言えるだろう

271:マドモアゼル名無しさん
23/02/23 21:05:29.20 tjBVjfFg.net
韓国の文化(音楽やファッション)が日本にもだいぶ浸透してきて、ネット界では多数派だったはずの嫌韓と呼ばれる人たちがいよいよ排斥されつつあるようだ
それには、以前は女性だけだった韓国メイクや韓国ファッションブームが、日本の男性アイドルや男性アーティスト、一般男性にまで来ていることが一因として挙げられる
韓国だから嫌だとか、韓国は国として駄目だからといった理由から、かの国の製品や文化を嫌う人が以前よりもかなり減ってきているのは面白い流れである
よく水瓶座は年齢・性別・国籍などを問わず、基本的に誰とでも打ち解けられる星座だと言われる
これからの時代は、たとえば、日本で生まれたのに○人と○人のハーフだとか、日本人なのに肌が黒いとか、女なのに声が低いとか、男なのに背が低いとかで差別されたり馬鹿にされたりすることも減り、いずれは大半の人間がその程度のことはどうでもよくなるのではないかと思われる

272:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 02:08:40.25 v5CZpOSl.net
なんで韓国の話ぶち込んでくるの、そういうのが気持ち悪いんだよ

273:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 11:58:12.10 jAznEyM+.net
テレビ関係者が選ぶ「本当に性格がいい女性タレント」ランキング
1位 佐藤栞里(月天秤)
2位 渋谷凪咲(月山羊)
3位 芦田愛菜(月乙女)
4位 王林(月乙女)
5位 小池栄子(月牡羊)
6位 影山優佳(月蠍)
7位 ファーストサマーウイカ(月天秤)
8位 朝日奈央(月獅子)
9位 池田美優(月水瓶)
10位 生見愛瑠(月射手)

風の時代来てるね

274:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 13:22:21.70 BT2GB0Aa.net
地が性格悪いってのしか読み取れない

275:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 14:30:34.97 EsUyHSbq.net
良い事は風星座のおかげ、都合が悪い事は他星座が悪い
責任転嫁するのが風の時代の法則

276:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 14:40:54.06 DrQcjf7L.net
>>267
水星座が少ないのは、その時の感情に左右されたり、相手により対応が違ったりするからだろう

277:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 15:32:27.52 WWttQWp5.net
今やスーパーやドラッグストアにおいて普通に(他国からの輸入品と同じように)韓国直輸入品が買える時代である
数年前まではキムチとインスタントラーメンくらいだったのが、お菓子から冷凍食品まで幅広く展開するようになっている
それには、Netflix発の一時的な韓国ドラマブームの影響もあるだろうが、多くのものが定番商品となっていることから、そこそこ需要はあるということだろう

278:マドモアゼル名無しさん
23/02/24 19:16:23.34 6sby0LF5.net
昨日ハングル書いてある菓子パン買ったわ
チーズクリームが入っててニンニクペ


279:ーストか何かが上に付いてるやつ なんと一つ38円で、閉店間際だったのに沢山残ってた チーズもニンニクもパンも好きなのにイマイチだった 38円だから許したが



280:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 12:55:07.56 vua05rm9.net
冥王星が移動する際にはそれまでの既成概念が破壊されるわけだが、破壊されたとしてもそれに変わる別の何かが生まれ、新たな概念として定着するだけである
ただ、今回の場合はそれが大きな変化・変容であるため、個人個人の生き方から一般社会では当たり前とされてきたものまでが一変する可能性があるということだ
とはいえ、社会的なルールはそれほど変わらないだろうし、常識外れを嫌う日本人なら(ある程度は自制して)守っていくと思う
しかし、これまでずっと日本に根付いていた、空気を読む文化は失われていく可能性がある
なぜなら、これから本格化する、異なるものを受容しようという個性重視の考え方とこれまで以上にコミュニケーションが大切になる時代に変わっていく中では、暗黙の了解(言わなくてもわかるだろう文化)が通用しなくなるかもしれないからだ
そして、もうひとつの日本人の美徳であった性善説はすでに通用しなくなっている

281:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 18:25:16.99 P2xA1GKo.net
先進国の出生率低下の要因として見落とされているのは「男性」だった?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何かとフェミだの女性優遇だのと言い出す男性がいるけどさ
今起きていることは、長い間続いてきた男性のターンが終わり、女性のターンが始まっただけのことなんだよね

282:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 19:04:25.03 MgUiNUIk.net
ですねえ
オスは優秀なのが少数いれば少子化にはならない
そのオスが沢山嫁を貰えるようにしたらいい
女も男さんのやりたい放題にはもう嫌気が差して
貧困でもいいからゴミ男の奴隷になりたくないという人が増えてる
昔みたいに無理矢理結婚はさせられないので
女が結婚したいと思える男は常に結婚出来るように法整備するしかない
まあ優秀な男側からNG出たらどうしようもないけど、
遺産や認知は一切要らないので種だけ欲しいという女も多いはず
それは少子化対策になるので叶えてあげたらいいと思う

283:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 19:18:14.44 aOPcK4Jd.net
男が女より上でないと気が済まない古い価値観のまま生きている人には辛い時代になるかもしれません
これからは女を只の性の対象として見たり、やれるか否かといった低俗な価値基準で判断することを止め、同じホモサピエンスであるという認識に改めることが肝要かと思われます
水瓶座時代においては男か女かというのは些末なことでしかないわけですから

284:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 19:44:24.29 1VlB9BLf.net
自分の考え方としては成果を重視した重用と報酬をしていけば良いだけの話だと思う
土星が魚座に入るとまた変わってくるかもね

285:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 19:48:23.48 1VlB9BLf.net
一応冥王星は初期はその星座の要素をageたりするけど、中盤以降は段々揺さぶりをかけてくるよ
水瓶座海王星時代に始まって根付いたような風潮や理念が冥王星によって揺さぶられ覆される展開も考えられる

286:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 20:26:37.00 HkSslkd8.net
現代で女に生まれて悲劇だと思ってる
性犯罪やセクハラ被害にはもちろん遭ってる
めちゃくちゃ嫌なのに男側は楽しい事としか捉えてない温度差に怒りが増す

287:マドモアゼル名無しさん
23/02/25 20:35:11.45 +afYbypI.net
子供や若者の迷惑動画がずっと問題になってるけど
日本人�


288:ト「誰も見てないからやっちゃえ!」ってとこあるから、世代は関係ないんじゃないかな 今の時代は手元にアイテムがあるから撮影してるだけで、ああいった面白がってやるイタズラは(ニュースにならないだけで)結構あったからね 結局のところ、運良くバレずに当人が墓場まで持っていくか、表沙汰になって制裁を受けるかの違いなんだよね



289:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 00:23:39.71 It+0eA2P.net
昔も人知れずエグいことしてた連中は沢山いたと思う
今のバカはそれをネットに載せて自己顕示欲を満たそうとするからバレる
風の時代ならではと思う

290:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 12:00:15.97 wKH6Ulkp.net
昭和にネットやスマホがあれば同じようにやっていただろう
そういう意味で、アイテムがあるかないかの違いは大きいのだ
ただ、IT技術の進歩は水瓶座の領域なので、すべては繋がっているのかもしれない

291:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 12:08:14.26 Z4RnuMcD.net
教授は斜視が色っぽくていいじゃないですか←よいしょ

292:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 17:38:07.79 wPAs6Czb.net
土の時代はとにかく女は若ければいいという時代だったが
風の時代に入り、芸能界においては若さと勢いで売れているタイプと経験を重ねてようやく売れてきたタイプが共存してて面白いと思った
まあ、美魔女みたいなのは土の時代で終わったようだが

293:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 18:36:15.12 l8s5ur3k.net
風の時代は承認欲求、とにかく注目されたい、その為なら迷惑行為もする時代
風の時代に入りルールやマナーを守らない人間が増えたのは事実

294:マドモアゼル名無しさん
23/02/26 22:39:24.82 8tt2qeEG.net
>>284
個性の時代に入るかな?

295:マドモアゼル名無しさん
23/02/27 01:53:01.32 omKNlgLO.net
皆んな、言うほど、他人の個性なんて注目してないんじゃないかなぁ?他人の承認欲求には、もう付き合わなくなっていく気がする。面倒くさいだけじゃない。私なんてサッカーワールドカップ以外テレビも見てないし。
今、気になる事といえば、AIかな。AIで描かれた絵がTwitterで流れてくるけど、もうそこら辺の絵師を超えてるよね。
AIは、事務処理的な分野の活用がメインで。アートに関しては、まだまだ生身の人間の範疇。
と思っていたら、アートの分野も根こそぎ奪っていきそうで。これは衝撃だよ。

296:マドモアゼル名無しさん
23/02/27 12:40:43.98 c5R3H8dw.net
土の時代は周りに合わせるのが義務といった集団命の時代だった
風の時代ではそれが一歩進み、周りに気にすることなく個人の判断で生きる時代に変わったのだ
そのため、ルールを破る人やモラルの低下が目立つようになったのだよ

297:マドモアゼル名無しさん
23/02/27 15:43:40.73 ZaTANw6p.net
他人に迷惑をかける事を正当化しようとするのが風の時代

298:マドモアゼル名無しさん
23/02/27 19:05:18.02 REHDhIQj.net
統一やエホバなどの宗教信者二世が声を上げ始めたのは、あの事件の影響だけではない
長い間、教典や親の教えに縛られ、教団における大多数の意見こそが正しいと洗脳されていた状態から、自分の頭で考え自分の意志を貫くことこそが正しいと考えを改められるようになったからだ
それにはやはり、世の中の風潮が土サイン的な集団第一主義から、風サイン的な個人第一主義に変わったことが大きいと言えるだろう

299:マドモアゼル名無しさん
23/02/28 16:40:04.27 vKiOk+wz.net
某強豪校バレー部の顧問が体罰で逮捕されたようだ
今後も今まで隠されていた事柄が表沙汰になり、旧時代的な集団主義からの脱却が図られることだろう

300:マドモアゼル名無しさん
23/02/28 16:58:49.83 GlmyH3L+.net
弱者がどんどん声を上げられるようになったのは良い事
それに対する強者の反発はまだ少し続きそうだからフェミが叩かれたりしてるけど
今まで力なき者がどんな思いで生きてきたか少しくらい想像してから物を言えと思う
そういう想像力皆無な自己中だから弱者を押さえつけて自分の利益ばかり追求してきたとも言えるが
強者が弱者の気持ちを思い知らされるターン来ますよ
ざまあ

301:マドモアゼル名無しさん
23/02/28 17:11:22.06 ylV8oKk+.net
これからは男が「心は女だから」と言って女性トイレに入ってくる時代なんだろうね。海外では自称トランスジェンダーの性犯罪や女性に対する暴力事件もあったし、風の時代は女性にとっては生きづらい世の中になる
少しでも反論したら「差別だ!」と言われるから、弱い立場の人間はますます声をあげられなくなるだろうね

302:マドモアゼル名無しさん
23/02/28 19:02:51.75 nGEOJyNi.net
ほら出たよ女の不利益を喜んでるクソバカが
そんなの定着するわけないだろ
男は男に生まれただけでかなり幸せなのに
それでも強欲な上に自分の欲望が満たされないと相手も不幸に引き摺り込もうとするキチガイが多すぎる
しかもそれの標的になるのが高確率で女
長年男から虐げられてきて男に優しくしようなんて思うかっつうの
こっち見ないで男同士仲良く生きてろよ

303:マドモアゼル名無しさん
23/02/28 19:36:16.92 0iAZ/gf/.net
トイレ内で盗撮行為や痴漢行為、わいせつ行為を行えば、どんな人でも平等に逮捕されるので問題ないと思いますよ

304:マドモアゼル名無しさん
23/03/01 17:28:13.99 U/NhL7vT.net
「女の子だから」「男の子だから」決めつけをなくして!“ジェンダーギャップ”116位の日本に必要なコト
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本人はこうあるべきという固定概念が強いんだよね
「あの人、男だよね?」「え、女でしょ?」みたいな会話は日本人だけじゃないかな?
そんなことどうでもいいじゃんってことに拘るから、いつまでも昭和の感覚から抜け出せないんだ

305:マドモアゼル名無しさん
23/03/01 18:11:10.84 PXwCVNPj.net
風の時代に入り出生率は過去最低で10代の自殺率は過去最多
これが現実、若者は生きやすさなんてこれっぽっちも感じてない

306:マドモアゼル名無しさん
23/03/01 18:40:17.92 7D5LqdsU.net
残念なことに出生数は年々減少中
2020年→84万人
2021年→81万人
ただ、婚姻数は増加に転じた模様
これから本格化する風の時代では、せめて横ばいにしてほしいものだ

307:マドモアゼル名無しさん
23/03/01 20:28:45.86 xpWJHGAZ.net
婚姻がなくても女性が安心して子供を産めて
安心して育てられる社会なら少子化にはならない
と女性目線なら思うんだ
男性政治家には思いつかないことなのかも知れないけどね

308:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 00:15:10.16 GP/86/6d.net
日韓関係の改善は風の時代の象徴
国同士の壁がなくなり風通しが良くなった結果

309:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 00:53:57.68 Df0tvC3z.net
韓国の対日感情が少し変わっただけで
日本は特に変わっていない

310:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 02:06:09.79 UGU1mfIt.net
>>299
君みたいな人は無理して子供産まなくていい。

311:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 03:21:15.94 54i9WkOQ.net
>>299ってかなり真っ当な意見じゃない?
男ってこのレベルでもうNGなの?
呆れかえる
そりゃ少子化になりますわ
子供生むと女は何でも押し付けられる上にベビーカーで電車バス乗ったらめちゃくちゃ叩かれる
女にとって出産育児は超罰ゲーム

312:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 03:41:36.50 9A6sxv13.net
オキシトシンどばどばでないと無理ゲーだな

313:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 07:25:02.24 UGU1mfIt.net
>>303
てか、お前は産みたくても産めないオッサンだろう。
何が女性目線だよ。

314:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 10:02:28.69 SBBU1oIF.net
>>299
お姫様として育てられて
子供産んだらお世話する側になる落差は大きいよ。
その落差を無くせ!が主張なんだよ。

315:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 10:19:29.69 rBvD3fsU.net
父親が育児を母親に丸投げにするのが批判されないのだから母親が育児をベビーシッターに丸投げしても批判されない世の中になれば
キャリアを犠牲にするのを嫌がっている女性の中にも子供を望むようになるだろ
あとは人工子宮を実用化して男性と同じように子供ができても身体的リスクを負わなくてすむようにするとか

316:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 12:45:09.00 bGbVJrRN.net
韓国で反日活動をしているのは高齢者がほとんどで、若い世代においては極端な思想を持ったごく一部に限られる
大半の若者は日本や日本文化に対して良い感情を抱いているとのことだ
一方で、日本人の若者も韓国の食やファッション、エンタテインメントに影響を受けていることもあり、これからは過去の歴史に固執することなく、未来志向という新しい視点で両国の交流が始まっていくだろう
そして、風の時代がその追い風になることは間違いないのだ

317:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 13:07:14.39 tDMNZuxi.net
風の時代は今までの常識が通用しなくなるから
少子高齢化も自然な事で社会問題ではなくなると思う。
そもそも前の200年の地の時代が産んで増やす富国強兵時代だった。
新しい時代は現実に合わせた政策を調整すればいいと思う。
だいたい、今の仕事はAIや機械の利用で人手はそこまで必要ではない。
コンビニの店長も今はAIでバイトがそれに従うマウントしまくる馬鹿店長は消える。
気になるのは今の政治家がまだ富国強兵な発想で議論をしている事で
北朝鮮のミサイル挑発を受けた対抗措置なんだが
あんな自滅するのが確実な馬鹿な国は無視して涼しい顔をしていればいい。

318:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 13:42:44.58 WFhJSH97.net
>>305
お前がオッサンだよね
男は性欲満たすことしか考えてないから
女が妊娠出産育児でどれだけ大変かなんかまるで考えないし
男は性欲満たすことしか考えてないから
その大変な育児も全て嫁にワンオペさせて
男は性欲満たすことしか考えてないから
少子化対策なんかどうでも良くて
男は性欲満たすことしか考えてないから
女目線の少子化対策も茶化して叩き
男は性欲満たすことしか考えてないから
自分に盾突いた女が正論言ってても男のくせにって蹴散らし
男は性欲満たすことしか考えてないから
自分達が不利になりそうな女の意見なんか取り入れたくなくて、言わせたくもないだけですよね

319:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 13:49:05.64 WFhJSH97.net
>>306
なるほど、これが裸の王様として育てられた男さんが考えた女の思考なのねwww
俺様達は常に女より優遇され王様として育てられて来たのに
今更家事育児介護なんか一緒にやってられるか!全て女がやれ!ということですね
男さんは仕事さえしてれば家事育児介護一切やらなくて良かった風潮を懐かしんでそうw
でもその前に、あなた生まれてから一度も彼女出来たこと無いですよね?
恋愛経験すら無いのに、世間一般の育児に口出す理由は?あなたとても無関係ですよ?
彼女も嫁もいないから、ママンがボケたら家事と介護必須なのは草wwww

320:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 14:28:24.72 orDRVlUw.net
無人コンビニや無人スーパーは現金払いができないのと、たとえ監視カメラがあったとしても、万引きや強盗などの犯罪の温床になるので、一部店舗限定となり普及はしないと思われる
AIにとって変わるのは事務職やマーケティングなどの対人ではない職種
販売や接客サービスの分野では調理ロボットや配膳ロボットが限界だろう

321:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 14:45:08.79 orDRVlUw.net
今の若い世代はジャニーズ一辺倒ではなく、K-POPアイドルや日本人韓国風アイドルを推す子も増えている
嫌韓が叫ばれていた土の時代とは明らかに異なり、集団に合わせるのではなく、個人個人が好き嫌いを主張する(できる)時代に変わってきたのはいかにも風の時代らしい

322:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 14:59:10.54 SBBU1oIF.net
>>311
結婚しているよ
御一人様を拗らせすぎたのか
酸っぱい葡萄が発酵して酢になったけど強烈な酢でだれもよせつけなさそう。

323:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 15:01:02.28 SBBU1oIF.net
>>311
因みに既女
父の介護しているよ

324:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 15:16:27.80 9DfwH0n3.net
子持ち女がより良く暮らせるための意見に横槍を入れる鬼女なんかいるの?w
鬼女板でも大量の男が工作書き込みしてるから、鬼女騙ったこどおじでしょw
女の為に女が声を上げるとそれを必死に潰しに来るのは間違いなく男なんだよね
んでもって自身にはまるで関係ない育児関連で目くじら立てる事が多い
本当はゴミみたいな遺伝子をこの世に残したかったのに応じる女がいなかったから
よその男には股開いた女が憎くて仕方ないのかな?笑える
老いた親の介護はやってくれる嫁がいないから本当にやってそうだけどwwwそれはざまあ

325:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 16:30:42.09 8F13mKL7.net
風の時代とは一言で言うなら、個人主義&自己責任の時代
すべての人が良い意味で他人に無関心になり、自分の意見を曲げてまで組織の多数派に同調する必要もなくなる
そして、各々がやりたいことを我慢することなくできるようになり、思うがまま生きるのが正しいという時代になっていく
要は法以外縛られるものがなくなるわけなので、困っている人がいれば助けようと考える人もいる中で、自分本位に行動する人や迷惑をかける人、犯罪行為を行う人も多数出てくるだろう
これまで以上に、お花畑では生きていけない厳しい時代になるということは言えるかもしれない

326:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 17:16:46.51 SBBU1oIF.net
>>316
なんでID 変わっているの?
貴方にはざまぁでも、父子家庭で必死に愛情かけて育ててもらったから、父との今の時間は貴重なんだよ。

327:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 18:07:37.40 lrruilYY.net
誰もお前の事だと言ってないのに何故自分のことだと思ったんだろう

328:マドモアゼル名無しさん
23/03/02 18:10:02.69 AySnjwNp.net
日韓関係に良い風が吹いていますね

329:マドモアゼル名無しさん
23/03/04 12:18:03.66 Xk/P5rjz.net
キャラと「結婚」2年で200組以上、「二次元恋愛」の今…「恋愛に与える影響は増大し続ける」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現実主義、安定志向の山羊座の否定と
マニアックな水瓶座らしい風潮である

330:マドモアゼル名無しさん
23/03/05 14:17:25.16 G288ZwdL.net
プーチン 太陽天秤 月双子
ブリゴジン 双子
習近平 双子

ゼレンスキー 水瓶

確かに風が激突する時代

331:マドモアゼル名無しさん
23/03/05 16:50:37.27 0tTIqFqE.net
風の時代に風サイン優勢の方が活躍しやすいのは、ありのままに生きても時代の空気にマッチするからです
裏を返せば、他サイン優勢の方も風的な考え方を取り入れることで同じように活躍できるということになります

332:マドモアゼル名無しさん
23/03/05 21:51:38.75 gwSuHCcp.net
これから「ありのままに生きる」西洋人達の底が抜けるから。

333:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 11:30:02.93 aQUQANR0.net
人間は動物的で植物的で機械的
要はすべての要素を兼ね備えてる
人によってこのバランスが違うだけ

334:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 11:36:57.69 tMHPpU3S.net
映画「スラムダンク」韓国の観客動員数381万人突破 日本映画の歴代トップに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
風の時代には世界政府が樹立されると言われている
最近、国境の境目が曖昧になってきたのを感じるのは私だけではないだろう

335:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 11:59:03.58 j5cnwNSF.net
エンタメが国を飛び越えるなんて、昔から普通にあった事。
世界政府なんてのは宗教が無くなってからだよ。

336:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 16:44:44.17 I+hyfHGH.net
韓国韓国うるせーな
興味ねえよ

337:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 18:05:12.95 eYUBB31S.net
回転寿司の終了が風の時代の幕開けを予感させる
これまで当たり前にあったものが急になくなる、終わるのは大方の予想通りだが、それが回転寿司だとは誰も思わなかったかもしれない
今年は価値観や社会常識などの変化・変容が加速するだろう

338:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 19:26:13.26 L9n4gn8h.net
リベラル多様性水瓶座時代は自由と平等、組織からの脱却がテーマとなる

339:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 19:54:08.32 vv5p0Zwg.net
Google日本法人で初の労組結成
「私たちは解雇におびえている」
URLリンク(mainichi.jp)
いやいや、外資リベラルどもも、なんだかんだ組織大好きだから。解雇に怯えるほどに。

340:マドモアゼル名無しさん
23/03/06 21:05:10.73 rkwAM6f7.net
日韓を繋ぐ韓国人YouTuberが急上昇にランクイン“日本の良さ”を再認識できるのが人気の理由?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本人(特に若い世代)が韓国人を見る目が変わってきたのは実感するところ
韓国人=反日という、ネトウヨの人たちが広めた固定概念から解放されてきたのだろう

341:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 01:27:53.62 z4sLBrvl.net
プーチン側
ロシア プーチン大統領 天秤月双子
ロシア ワグネル総帥ブリゴジン  双子座
ロシア メドベージェフ首相 乙女座
ベラルーシ ルカシェンコ首相  乙女座
中国  習近平 双子座
北朝鮮 金正恩 山羊座
シリア アサド大統領首相 乙女座
UAE ムハンマド皇太子 乙女座
インド モディ首相 乙女座
日本  安倍晋三 乙女座

ウクライナ ゼレンスキー大統領 水瓶
アメリカ  バイデン大統領 蠍座
蠍座がネックかなぁ
双子座のトランプが大統領だった時は、
プーチンともキンペーとも金正恩とも仲良くやって平和だったし

342:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 01:30:55.91 enB++4LV.net
風の時代はこれまでの男らしさ女らしさといった既成概念に囚われることなく、個人個人が生きたいように生きられる時代になるでしょう
これまでの土の時代では外見だけでおおよそ男女の区別がついていましたが、これからはそうはいかなくなります
今年から本格化する風の時代においては、様々な性が混在することになりますので、男・女という二分類で分けるのは適切ではないかもしれませんが、どうしても男か女かを判別したいのであれば、きちんとコミュニケーションを取らなくてはいけません
単純明快な世界や社会構造を好む人には生きにくい時代になるかもしれませんが、時代の変化とともに各々がアップデートして適応していく必要があるでしょう

343:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 02:37:04.16 AUCYb/h5.net
風の時代に入ってルールや公共のマナーを守らない人間が明らかに増えた
他人の迷惑を考えないで生きてるんだからそりゃあそんな人間は生きやすいってなるよな

344:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 05:06:07.28 TurTPfdv.net
風の時代は土の時代よりも個人主義が強くなるため、組織や集団に縛られることなく自己実現がしやすくなる
それは多くの隠された才能が表に出やすくなるということだ
ただ、個々の自己主張が強くなることもあって、空気を読まない人は増えるだろう
そうはいっても、西洋や中韓レベルになることはないので安心していい

345:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 06:18:42.76 Nu+Gq3DH.net
なぜ西洋や中韓レベルにならないと言い切れるのか。
都合が悪いことからは逃げるのが風の時代

346:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 06:31:11.16 Nu+Gq3DH.net
多くの才能は実際には出てきていない。
例えば回転寿司の迷惑行為以降、普通なら他人の迷惑にならないよう配慮するよう心がけるが、実際は逆で他店での迷惑行為の投稿がバンバン出てきた
それだけ自己の欲求が強く、他人に迷惑をかけても注目されたいという人間が風の時代に急激に増えたということ
別にSNSに投稿しなくても良いのに、己の注目されたい欲求が強い為、わざわざ迷惑行為をSNSに投稿しているのが何よりの証拠
しかも将来性のある若者がこのような迷惑行為を行っている。ありのままの自分を出す、他人に迷惑をかけてでも個性を発揮したいというのが風の時代

347:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 06:42:11.97 Nu+Gq3DH.net
風の時代は情報、知恵、コミュニケーションの時代であり、これからはずる賢く陰湿でバレにくいいじめや迷惑行為が増える可能性がある

348:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 07:17:58.24 l1AOmwkp.net
シンギュラリティで、AIが人間を超える時代がやってくる訳で。人間個人の才能とか、ちょっと買い被りすぎなんじゃ?
既にIT関係はリストララッシュ。アートの世界は置き換わる事はないだろうと言われていたが、そっちの分野まで危うくなってきた。
一方で、リストラで組織から外れピーピー大騒ぎするリベラル。稼ぎが悪くなり、暴走するyoutuber。大量の痴呆老人とウンコまみれが確定している人口動態。SDGsなんて茶番はコオロギで頓挫しそう。人間は相変わらずだよ。
「個人の才能」と言われて、これは凄いな!と思ったのは、最近だと暇空くらい。あれだけの権力と一人戦っている。昭和の時代なら、闇に消されて終わっていた。あのエネルギーは凄まじい。
が。それ以外。「ハタチ過ぎればただの人」と同様。ちょっとした才能なんて今以上に埋もれていくので。まあ自己満足にしかならんだろう。その他多くの個人は、これから年寄りのウンコの世話が待っています。

349:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 11:29:49.80 oIWYoqD9.net
プッ

350:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 11:45:34.20 sx7re0zg.net
日本の空気を読む文化は同調圧力から生まれたもの
場や雰囲気に合った対応をしたり、エスカレーターのどちらかを空けるなどが例として挙げられるが、最も顕著なのは赤信号でも集団なら気にせず渡ってしまうところから、国民性を伺い知ることができるかもしれない
反ワクチン派の人は口々に同調圧力を受けていると言っていたが、その感じ方は人それぞれ違うにしても、日本独自の文化として根付いていることは間違いないだろう
今後、個人主義が主流となる風の時代に移り変わることで、集団に合わせようという意識が薄れる
これは、日本人にとっては新たなステージに立つことを意味するのだ
長年続いてきた暗黙のルールから解放されることで、一時的には混乱を招くかもしれないが、徐々に慣れていき、結果的には好ましいこととしてすべての国民に受け入れられるだろう

351:マドモアゼル名無しさん
23/03/07 12:05:11.30 cWelTiwH.net
YouTubeやTikTokを見ればわかるように、これまでは埋もれていたであろう多くの才能が世に出てきている
特にアーティストはレコード会社が個人に契約を持ちかけるケースが多くなり、YouTuberやTikTokerからのタレント転身も、大成功という人はまだまだ少ないものの、テレビやCMなどで活躍する人も少なくない
また、ネットは自己表現や自己実現の場でもあるため、たとえ収入にならずとも、表現したり発信することが生き甲斐になっている人も多い
何となくやってみたことがバズって一躍人気者になってしまう、それが風の時代なのだ
やったぜ。

352:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 00:35:09.71 lB2nXdhx.net
放送法独自解釈の件が表に出てきたところからして、時代は明らかにリベラルに傾いているのがわかるな
ネトウヨ優勢だったあの当時と比べると天と地の差がある

353:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 01:26:02.25 4NF4pnaU.net
米国で「リベラルアーツ大学の死」が始まった
英文学も歴史学も資本主義に抗えず
全部で10の専攻が削減されたが、
そのほとんどがリベラルアーツだ。
これらの学問は人気がなく、
専攻する学生が少ないからだという。
米国の学生はすごい勢いでSTEM
(科学・技術・工学・数学)分野に流れている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
という事で、やっと、アメリカも正気に
戻ったようで、リベラルは終了の様子。

354:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 12:42:42.65 vwrHmJdJ.net
「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か
URLリンク(news.livedoor.com)
仕事の依頼で事務所を通すという時代は終わりつつあるようだ
個人のほうが演者もフレキシブルに活動できるのと、中間マージンも発生しなくなるので依頼主にもメリットが大きい
風の時代は個人のアカウントにDMを入れて仕事を頼むという時代なのだろう

355:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 14:45:47.51 aOQnE3kA.net
男性美容ブームは一過性か定着か 当事者は「性別による区別がなくなる時代の必然の流れ」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
美容や化粧のジェンダーレス化の流れは、若い男性の美意識の向上が背景にあると思う
とはいえ、彼らは女性に近づきたいと思っているわけではなく、男性としての清潔感や身綺麗さを追い求めているのではないだろうか?
そして、その彼らがおじさんになる頃には、浮浪者のような外見のおじさんは皆無となり、清潔感のある美しいおじさんたちが当たり前のように街を闊歩していることだろう

356:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 15:59:33.47 MfwbFOf1.net
>>346
中抜奴どもが干上がる未来が来るべき

357:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 16:01:53.23 MfwbFOf1.net
>>347
一過性は無いと思う
一度定着した高次元の文化が低次元に落ちる事はなかなかない

358:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 17:48:58.79 sIr6bTAB.net
水瓶座が意味するものに中性的がある
ジェンダーレスは宇宙の意思なのだよ

359:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 17:58:20.75 1Artxl8j.net
【3/8 国際女性デー】日本での男女格差、“認識している”人が8割以上「女性の大学院進学はおかしいと言われた」「男性の育休取得は嫌な顔をされる」【ジェンダーギャップアンケート】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


360:09caf7c777fb9a59 旧時代的な考え方を固持する人は固定概念・既成概念に拘るので、周りの人が苦労することになる 強い信念を持つことは素晴らしいと思うが、昔の考えが正しいと誰が証明したのか?という疑念が湧いてくるのと、すでに少数派になりつつある中で頑なに守り続ける意義はあるのだろうか?というのも疑問だ 何を信じるかは個人の自由だとしても、そのことで他人に迷惑をかけるのは正しいことではないのではないか?



361:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 21:28:44.76 8nzx0Iua.net
妊娠出来る出来ないとか、平均的な体の大きさの差とか不変的な差は普通に受け入れるとして、
男女でさほど差のない事柄でも格差を付けようというのは本当に無くなって欲しいわ

362:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 23:05:16.51 ob/AF9/5.net
「日本と韓国は似ている」訪韓した新海誠監督、日本アニメ映画が韓国でヒットする理由を明かす
URLリンク(news.livedoor.com)
同じアジア圏で国民性が似ているのは当たり前だが、今後は米国と共に連携を図っていくことが肝要だ
新海作品が韓国で受けているのは単純に画が美しいのと、喜怒哀楽の心理描写が分かりやすく、主人公などの登場人物に共感できる部分が多いからかもしれない

363:マドモアゼル名無しさん
23/03/08 23:06:35.82 UchIYVCR.net
多様性の押し付けの時代
ジェンダーは良くて、男性らしさ女性らしさは何故ダメなのか。男性らしさ、女性らしさも多様性の中のひとつなのに、何故それはダメで排除しようとするのか

364:マドモアゼル名無しさん
23/03/09 00:38:16.55 xMiYu4FZ.net
男女の役割が固定化されていた昭和の頃よりも、大幅に人生の選択肢が拡がっているのは決して悪いことではないと思う
とはいえ、それにより路頭に迷うことも多くなったり、男なら定年までサラリーマン、女ならパート主婦に収まるのが圧倒的多数という時代が好きな人もいるかもしれない
今が最も自由で可能性が多い時代であることは間違いないのだが、生きやすいかどうかは人によるとしか言えないのが正直なところだ

365:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 03:03:42.10 2PQH288X.net
「人は平等なのに上司だからって敬うの嫌」 Z世代301人超に聞いた"古いと思う仕事の価値観” ★2 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
風の時代ぽい

366:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 06:33:42.16 ksLMdSAy.net
>>356
高年に片足入ってるが同じ思いだわ

367:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 06:55:46.45 kw2kvIBE.net
>>278
これ、あると思う

368:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 07:00:48.35 kw2kvIBE.net
なんか韓国韓国煩いのがいるね
こっち見んな

369:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 15:35:11.14 zZ0cMKqY.net
日本には韓国のような儒教の教えは根付いていないため、年上なら敬うべきという考え方は(生まれ育った環境によるかもしれないが)一般的ではない
敬意に値する人ならともかく、そうでない人にまで気を使い、立てなければいけないというのは体育会系の悪しき伝統と言えるだろう
これを占星術に当て嵌めるならば、保守(山羊座)的な考え方からの脱却とリベラル(水瓶座)的な考え方に変革しつつあることの証明ということになる

370:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 15:54:19.81 nBS0qC4D.net
自分は上に兄弟が複数いて子供時代は我慢の連続だったので
年上だからってだけで威張るな精神が根付いてしまったな

371:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 17:32:02.36 cksMi7pv.net
今夜はWBC日韓戦とアカデミー賞

372:マドモアゼル名無しさん
23/03/10 19:29:02.65 z04Y30Oz.net
まあでも、下の�


373:qが得する事も多いはず。 初めて生む子は、親にとっても初めての経験だから、どうしても慎重に扱うし。期待もしてしまうから、その分、自由も縛られがちだし、当人も硬い人間になりがち。 下の子はテキトーに育てられるぶん、伸び伸びと人生を送る人も多いだろう。



374:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 03:30:52.37 JaODTwyO.net
確か日本代表のサッカー選手って次男だか末っ子だかばかりだったはず
子育ては丁寧過ぎない方が良い証明みたいなもんだよね
誰か本でも書いてくれたら子育て楽になるんじゃないかな

375:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 10:36:03.82 VT0sIrON.net
一流サッカー選手にはB型がいない
チームプレイがいかに重要なスポーツかを示している

376:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 10:40:08.44 hJGIn0TW.net
マイナスだらけでした。

377:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 11:08:12.95 2PKJ+mZJ.net
風の時代にはこれまでの既成概念とされたものが崩壊する
当たり前だとされた決めつけやレッテル貼りが通用しなくなるために、その言葉自体死語となるかもしれない
それくらい個人で考え方や生き方が異なる時代になる
日本に西洋並の個人主義が定着すると、自由に生きているように見える人(好き勝手やりたい放題な人)が目立つようになる
それは人によっては日本終わったと感じることかもしれないが、周りの目を気にせずやりたいことができるのは、新しい発想や新しい文化が生まれやすいとも言えるのだ
風の時代は土の時代とは世の中に波及するスピードが違うため、一気に日本中に、そして世界中に拡がっていくだろう
また、個人主義の確立は個人の自立にも繋がるので、依存することされることが以前よりも悪とされる
風(水瓶座)は自分の意思を強く持ちながらも、人との繋がりを大事にしたり、誰かとシェアして楽しもうという一面もあるため、他者との壁を作らずフレンドリーであることが求められる時代になるのかもしれない

378:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 12:35:53.17 h9TQuVjz.net
一流フィギュア選手はB型多いよ
個人プレー向いてるのかも

379:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 15:18:31.69 ZiTSjDzb.net
サッカー選手でも、一流ほどエゴイストで協調性なくない?

380:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 15:45:12.06 17P2N7pl.net
試合中とプライベートは別問題なのと
野球やフィギュアみたいな個人競技にはB型も多い(イチロー、大谷、羽生くん、真央ちゃん)

381:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 15:51:35.74 9GIGeNBA.net
水瓶座は個人主義な面とライトに交流を楽しむ面とあるよね
でも、何だかんだで不動宮だよ
譲れないところでは頑なになる
表面のライトさフレンドリーさを真に受けると、いつの間にか梯子外される

382:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 18:53:53.89 ohpxy1Fd.net
次男は長男の失敗を見ているからコミュニケーション能力に長けて賢い人が多いらしい

383:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 19:45:30.56 B43te4uX.net
水瓶座の一番の長所は人を見る目の鋭さではないかな
それはもう犬の嗅覚に近いレベル
わりとトラブルと縁がある牡羊座や蟹座、乙女座の人は見習うべき
関わる前に気がつけば回避できるわけだからね

384:マドモアゼル名無しさん
23/03/11 22:18:20.41 OcZ/+Tt7.net
>>373
分かるわ
かなりの確率で回避してる
悪意を持ってそうな人の悪意だけは何かとても敏感に感じ取れるよ
他人に対してるのも自分に対してるのも
他人の好意や親切心は余り分からん

385:マドモアゼル名無しさん
23/03/13 12:21:29.31 gFtZMKIj.net
WBC視聴率、「日本×韓国」44・4%…2006年決勝を上回


386:る https://news.yahoo.co.jp/articles/a327edc6a8b7518ffabd01172884b7fe95177876 テレビ離れガーという嘆きがマスメディア界隈から囁かれる昨今であるが、まだまだ需要はあるようだ 風の時代はリアタイでシェア(共有)して楽しむのがムーヴメントになるかもしれない



387:マドモアゼル名無しさん
23/03/13 16:45:09.71 zKseP/PL.net
台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本がいかに世界から遅れをとっているかが分かる記事である

388:マドモアゼル名無しさん
23/03/13 21:04:41.80 Yb/yF5bL.net
男の奴隷にはなりたくないけど一馬力では生きてくのがきついって女の人達も
恋愛感情は無くても支え合う意味で結婚してそうな気がする
自分はそれでもいいと思うようになった

389:マドモアゼル名無しさん
23/03/13 21:45:15.55 Davs7mwG.net
近所に住んでいる70は過ぎているであろう未亡人(30年くらい前に旦那さんを亡くしたらしい)は上手く男性を手のひらで転がして人生を生きている
悪く言えば利用しているということになるが、力が必要な作業のときや庭の手入れの際には近所のおじさん達にやってもらっているようだ
上手いこと男性のプライドを満たしてあげるような言葉を掛けていて、あれならやってあげる方も悪い気はしないだろうなと思った(自分は男性なのでわかる)

390:マドモアゼル名無しさん
23/03/13 23:07:10.11 wdGE2ugy.net
それが嫌な女性だって沢山いるよ
男女逆で、女性とやりたいが為に不本意ながらせっせとご機嫌取ってプレゼントあげてってのが嫌になる事無い?
別に男女に限らずとも、他人をうまく利用する為にご機嫌取るのが面倒に思ったりしない?
人間誰だってそんなの面倒で嫌だよ
そういう点から考えると、身長高くて腕力強くて体力ある男はやはり得だと思う

391:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 10:56:34.73 ujtmTu9N.net
一般的にはそれが出来ない女性のほうが多いのは知っているが、男に媚びたり甘えたりするのは決して悪いことではない
また、そういったあざとくしたたかな女性が同性から好かれないのも知っているが、田中みな実も一定層からの人気はあるようだし、ある意味では憧れの存在なのかもしれない

392:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 11:08:46.77 c2mc9u2F.net
人生において何が損か得かは人それぞれ価値観が違うので決めつけることはできないな
羨ましく思うタイプの人間がいるとしたら、今それを強く欲しているということだろう
ただ、完璧な人間などこの世に存在しないので、一見完璧に見える人であったとしても、自分に足りない何かを誰かに補ってもらうことになるのだ
各々の長所を持ち寄ってシェアしていくのが風の時代なわけだから、得意なことはやってあげて、苦手なことはやってもらうで良いのではないだろうか?

393:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 11:56:37.33 dxEF8vI1.net
週末の映画興行ランキング 日本アニメが1・2位を独占=韓国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
国境の壁が薄くなっているのを感じる
風の時代が両国にポジティブな影響を与えているのは喜ばしいことだ

394:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 17:06:18.12 Ro7K+P0D.net
同性婚が法的に許されていない日本でも少子化に喘いでいるので、同性婚と少子化問題は無関係なことがわかる
それに加えて男尊女卑の傾向が強い韓国は出生率が1%台を割ってしまっている
もう保守的な考え方ではどうにもならないことがよく分かるだろう
いずれは同性カップルが養子を迎えて子育てした方が放棄したり虐待する産みの親に育てられるよりマシという風潮になるかもしれない

395:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 17:08:52.24 ti+kIyk3.net
1%て
何を何で割ったのよ

396:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 17:27:37.75 RO0P5SGI.net
>>380
それが"出来ない"ってのがいかにも上から目線の男の意見そのものでウンザリする
こういうナチュラルsageを女は生まれた時からずっと男にされてるから男が嫌になるんだよ
後は遠回しにそういう女になればモテるとも言いたげなのが反吐が出る
女は世の中の殆どの男に興味ないし、かなりの割合で不快感持ってるからね
好きな人以外からモテても意味なし
男から見た女くらい相手に興味持ってて近付きたい対象ではない
女が好きと感じる男は世の中の0.00000001%
女が何とも思わない男は世の中の約30%
女が不快感を持つ男は世の中の70%
大体こんな割合なのをマジで理解して
男が好きと感じる女は世の中の30%
男が好きではないがやれると感じる女は世の中の40%
男が何とも思わない女は世の中の20%
男が不快感を持つ女は世の中の10%
男はこんなもんでしょ
男がいなければ幸せな女性は実はめちゃくちゃ多いんだよ

397:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 18:53:00.55 Vh9nmH1u.net
同じアジアで同性婚のある台湾でも少子化。
同性婚があると子供が増えるなんてデータはない。
寧ろ、アフリカ、インド、イスラムといった、男尊女卑国家の方が子供は増える。

398:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 18:55:04.25 KJpeUk8D.net
韓国の出生率0.78人
シンガポールの出生率1.05人
日本の出生率1.30人
上には上がいる模様

399:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 19:00:11.24 V6rpNzf9.net
まず先進国と途上国を比較しても意味はないことから学ばないといけないだろう
10年前から同性婚が認められているフランスは先進国の中でも出生率が高く、我々が目指すべき目標となる国である

400:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 19:37:43.18 Vh9nmH1u.net
いや、フランスも今は減少傾向。
「同性婚があれば増加する」なんてデータはない。

401:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 23:26:33.22 zMrKcYmn.net
>>387
韓国はO型が世界一少ないだけあって、やっぱ出生率低いなぁ

402:マドモアゼル名無しさん
23/03/14 23:33:04.37 vF+/AVtO.net
>>386
それは女性が犠牲になってるからだよ
今後は女性を犠牲にしないで増やす方法しか受け入れられない

403:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 00:02:18.89 nfryzyUw.net
>>387
シンガポールなんか、20年前から国がマッチングサイトやったり
大学で恋愛学やったりしてるのに
それでもその数字なんね

404:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 01:35:50.10 txzqpiyz.net
先進国は同性婚を認める法の有無を問わず全体的に少子化傾向である
同性婚が少子化を加速させているというデータがないため、関連性を証明することはできないようだ
台湾の事例では女性同士の結婚が多いことから、もし日本で法整備された場合においては男性が余ることになり、困るのは男性側ということになる
その男性が大半を占める国会議員の多くが認めようとしないのは、日本がいまだに男性優位社会であることを示している

405:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 01:43:29.47 kLobq6jh.net
まあね
やはり無理にでも国会議員の半数を女性にするべきではないのかな
男が考える対策だけでは女性は子供を産みたくないのが現状なんだよ

406:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 06:36:51.89 j4yDNufV.net
ぬ!坂本きゅん。生き延びよ~ぜ、どうせハルマゲドンだし←

407:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 06:39:44.33 j4yDNufV.net
震災直後の海を見たかうちの地元の,

エメラルドグリーンだよ?空は雲一つなく澄み渡るし。星なんて超ドキン眼でも観察できるくらい。

408:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 06:40:54.11 j4yDNufV.net
人間いなくなると�


409:ゥ然は一瞬にして戻る



410:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 06:56:53.22 j4yDNufV.net
うちのご先祖の初代お墓あった沼津貝塚に日本の地形的にはもどるらしいですお。
縄文時代にもどるだけだお。

411:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 06:59:19.60 j4yDNufV.net
つべ調べたら、いまだにゴロゴロ縄文土器見つかってて笑ったお。

412:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:01:42.54 j4yDNufV.net
人間の文明が一瞬にして終わってしまっても、波はいつも通りだし桜もいつも通り咲いているし、何故か縄文式土器は残ってるし。

413:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:14:28.16 j4yDNufV.net
デブリが大量に世界中に流れまくって放射能汚染全開なのにゃからあきらめろん人類ざまあ

414:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:16:24.23 j4yDNufV.net
私らが難病奇病で全滅しても地元の縄文式土器は何食わぬ顔して転がっててざまあ。

415:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:22:01.07 j4yDNufV.net
原爆落ちようが水爆実験しようがナチスドイツが虐殺にふけようが
海の底には東西貿易船から壺やら金貨やら

416:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:23:08.02 j4yDNufV.net
いまだにゾクゾク出てきて笑った。お構いなし

417:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 07:29:23.42 j4yDNufV.net
ロシアに人間居なくなっても永久凍土からはマンモスや恐竜やらの骨や化石が温暖化で地表に出てきては 
何食わぬ顔して転がっていてざまあ。

418:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 11:05:37.37 TNc2Etj6.net
「好きにならない女」と「好きになってもらえない男」 結婚相手出会えない理由「男女でズレる」残酷現実
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
とある野球選手が恋愛・結婚は生き残り戦だと言っていたが、その通りかもしれない
選ばれる者には選ばれる理由があって、ただ何となくということはないのだ
これは、野生動物の繁殖期を人間に当てはめてみるとわかりやすい
お見合い文化が失くなったために、人間も動物に近い形となり、弱肉強食という言葉がそのままあてはまるようになった
ただ、動物と少し違うのは人間は生殖本能が薄く理性があるため、生きる選択肢を選べることだ
子育てという大変で面倒な仕事から逃れることができるのは大きいだろう
しかし、長い一生の中で子供を持つ幸せや自分の家族ができる幸せを実感できないのは寂しいことかもしれない

419:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 15:10:38.95 8q6Ntfdx.net
昔 女は奴隷であり産む機械扱い。権力も金もなく男の奴隷をやるしか生きる道がなかった
近代 女にも教育や多少の権利が与えられる。女の奴隷化を疑問に思いつつも、「女は結婚して出産しなければ不幸」や、「家事育児は女の仕事」のような洗脳を社会全体から受け続ける。洗脳する側は女がそれから逸脱しないよう、逸脱者を世間にバッシングさせる
現代 女も知恵をつけ発言出来る空気が出来る。結婚妊娠出産が女にとってデメリットだと気付く女が増える。男が男のために女に押し付けた価値観や洗脳に屈しない女が増える
こういう流れになってしまうのは必然だよね…
何千年も女を馬鹿にして利用してきたツケだよ

420:マドモアゼル名無しさん
23/03/15 17:58:05.67 K/46qM0E.net
数年前でさえかなり叩かれてたわけだから、今の時代に女は産む機械なんて発言したら政界追放レベルだよな

421:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 10:22:08.05 +4nB6Fu2.net
今の若者のほとんどが自


422:民党支持で保守寄りだと言われているが、男女観や恋愛に関しては個人の自由という考え方が一般的だ 要するに多様性を認めているということで、この辺が昭和生まれの保守層とは少し異なる部分かもしれない そもそも男女平等男女同権、男らしさ女らしさを強要しないなど、差別してはいけないことを学校教育の中で教わってきた世代ということもあり、当然といえば当然ではある しかし、たとえば、当時は男女の役割分担が徹底されていたとはいえ、昭和~平成初期では見ることの少なかった男性の子育ての協力も、今の男性達はごく自然に自発的にできる 受けてきた教育に加えて、時代の移り変わりに対し柔軟に対応できるのが若さの強みであるが、我々おじさん世代も若い男性達から学び、時代に沿う形に変化していかなければいけないだろう



423:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 13:05:36.79 QtP0m9b8.net
教育はやはり大事ですよ
そのように若者から学ぼうとしてるおじさんがいることはとても素晴らしいと思います
おじさんに対する悪い偏見も多いですから、せめてあなただけでも払拭すべく頑張って下さい

424:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 15:16:46.34 W87WFsAS.net
SNSを個人主義の象徴と捉えるなら、2chの衰退とSNSの隆盛は風の時代がもたらしたものと言えるだろう
Twitterが出回った当初は個人ブログに負けていて、メディアがこぞって取り上げて宣伝していたが、すぐに飽きられるのでは?などという意見が多かった
それがいつの間にか、日本はユーザー数世界2位になっている
Facebookとは違い、ニックネーム制なのが普及した一因かもしれないが、同時期に連絡手段がメールからLINEに変わったことも関係しているのかもしれない
つまりは長々と文章を綴って送るメールスタイルが流行らなくなり、一言二言を気軽にやり取りすることが主流になったからだ
そして、それは速度が求められる風の時代に合致していることも偶然ではないだろう
また、InstagramやTikTokは直接視覚に訴えかけるアイテムのため、さらに伝達速度が速くなる
よく流行は誰かによって作られるものと言われるが、流行るものには流行る理由があり、その時代だからこそ流行するということだ

425:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 15:26:55.53 93SgEBrI.net
女に自我があることを受け入れられないおっさんは多いだろうな

426:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 16:36:41.16 poxYNFTZ.net
>>412
女として、そのような人間がいる事は恐怖でしかないよ
逆の立場でどう思うか考えてみて欲しいけど
先進国の男として生まれてからずっと恵まれてたら難しいのかもね
人口の半分が自分を見下して来て、自我なんか無くて全て俺らの好きに出来るって本気で思ってる世の中怖すぎませんか?

427:409
23/03/16 17:12:06.99 93SgEBrI.net
逆の立場と言うか
長年女やってきた感想として。
女がNo言うのを根本的に受け入れられないやつ大杉で。

428:マドモアゼル名無しさん
23/03/16 18:00:30.98 ieK3L1XO.net
風の時代において男か女かは大した問題ではなく、記号みたいなものになるかもしれない
なぜなら、(これまでの感覚で見た場合)男らしい女や女らしい男が世に溢れすぎて区別がつかなくなるからだ
しかし、トイレや温泉などではきちんと男女の区別はつけられているわけで、不安を感じる特に女性は、出来る限り(ホテルや旅館の)部屋のトイレを利用したり、温泉は貸し切りのあるところを利用するようになると思う
個人主義が強くなるということは、人それぞれ考えていることがバラバラになり、理解が及ばなくなるということでもある
合わない人とは自然と


429:離れていくことになり、理解し合える者同士が小さなコミュニティ(SNSでの繋がり)で集まり、助け合いながら生きていく形になるのではないかと予測している



430:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 12:18:23.50 VLXjpAFj.net
保守の人の基準がいつの時代なのかわからないんだよね
もし江戸時代が基準なら、同性愛も全然ありということになるから、昭和に入ってからなんだろうけどさ
日本はいわゆるグローバルスタンダードが似合わない国だけど、明治で本格的な西洋文化が入ってきてから、規制路線に変わったのはガチだよね
それまでは男同士でイチャコラしていても、おーやってるなという反応だったわけだし
女にもあまり羞恥心はなくて、当時の写真見ると、普通に上半身裸で男と映る女も結構いたりする
まあ、江戸時代の銭湯は混浴が一般的だったし、人前で裸になることへの抵抗は特になかったのかもね

431:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 12:49:07.46 CilMZBRB.net
基本的に、啓示宗教(ユダヤ、キリスト、イスラム)は同性愛はタブーでしょう。性に関してはとても厳しいよ。
LGBT運動が西洋から来てるから意外に感じるかもしれんが。

432:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 13:27:40.30 tB4LdKNO.net
>>416
だから女もそうなって欲しいという願望は無理でしょう
裸を見せたい女なんかほぼいないよ
5ちゃんのスレ見てても、男が寄って集ってどこから目線か知らないが女の容姿を批評してて
あんなの目の当たりにしたら男の目に触れないところに行きたくなるわ
女優さんとかもイヤイヤ脱いだ可能性高いのにガッカリおっぱいとか良く言われてて可哀想になる
ネットではなく現実でも昔社員旅行で海に行った時に水着になった女子が男子社員達に容姿批評されてて気持ち悪くなった
女子達は男子の水着姿にそもそも興味ないのはあるけど何も言わないのに
男は周囲に女性がいても平気で批評するし、悪いところをあーだこーだ指摘して
挙げ句本人にもう少し胸があればいいのにと言ってて馬鹿じゃなかろうかって思ったよ
似たような事を女子がやってたらどう思うんだろうね?
男子社員のいるところで女子に稼ぎ批評されて
本人にあなたもう少し稼げたらいいのにって言ったらどう思うんだろ
やはり女から同等の嫌がらせをされる事が格段に少ないから想像力働かないのかな?

433:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 14:48:58.91 YUu3dE7e.net
アメリカも宗教離れが進んでるからね
同性愛がタブーなんてのは昔の話よね

434:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 14:56:39.38 Oiz5uC15.net
“すき焼き”→“オムライス”の夕食会はしご…日韓首脳会談、12年ぶり共同会見で“シャトル外交”再開表明
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
冷えきっていた日韓関係もかなり改善されるだろう
お隣の国同士、しかもアメリカを含めた軍事同盟が強固になっている間で敵対してる場合じゃないもんな

435:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 15:10:31.40 kDuCyDmd.net
自分は中学のプールの授業でとある女子から(股間あたりを見られながら)いい眺め~とか言われたりした思い出がある
大人になってからは電車で何度か痴女にあった(後ろから胸を押し付けられたり、前に立ってた人に尻で股間をグリグリされたり)
一番強烈だったのが、二人組のJKに囲まれて、一人の子に抱きつかれて色々触られて、もう一人の子がこの人痴漢で~すとか言ってて、降りていく時に触ってた子が一度痴漢してみたかった~ギャハハとか言ってた
男も女も個人差が激しいので、(痴漢やセクハラは男がするものと)決めつけるのは良くないと思う

436:マドモアゼル名無しさん
23/03/17 15:54:27.38 ZWm6J1/5.net
>>421
作り話が過ぎるよインセルおじさん
JCが男子の股間を見ていい眺めだと?
その年代は男の股間を嫌がっても男みたいに「いい眺め」なんて言うわけがないw
おっさんの感性で想像するJCの発言はおっさん臭くて笑える
女から性的に見られる男自体がほぼいないのに、DC時代から常に女から性的に見られてほぼいない痴女にも何度も遭うとか
おっさんの願望爆発ファンタジーが過ぎるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch