全日本ロードレース 56LAPat F1
全日本ロードレース 56LAP - 暇つぶし2ch695:音速の名無しさん
23/11/15 06:56:13.03 WBdwtF010.net
>>693
それが関係あるんだな。
車両+人の重量によって固定慣性が変わるから、当然にCD値が違う。
人が乗ってないバイクを押すのと、人が乗ってるバイクを押すのでは、押す力は違うでしょ?
CD値って空気抵抗の値って言われてるけど、実際は走ってる車がニュートラル状態でどれだけ走れるかって値なんだよ。

696:音速の名無しさん
23/11/15 08:03:36.95 W+O0wvhD0.net
>>694
チームファンデーションでドゥカティ乗ってたころは見た目それくらいあった

697:音速の名無しさん
23/11/15 20:41:34.38 NDj+jXjl0.net
荒川選手誕生日おめでとうございます

698:音速の名無しさん
23/11/16 00:52:58.05 LAKePu1s0.net
>>695
寡聞で申し訳ないが固定慣性なんて言葉を知らないし、ググっても見当たらないので、もう少し分かりやすく教えてくれないか?
高校物理レベルで説明して貰えると非常に助かる
CD値って空気抵抗係数の事で、物体の表面の空気の流れやすさを表す値、実際の抗力はこれに前方投影面積を掛けたもので重量とは無関係と理解している
体重が増える=体の容積が増える=前方投影面積が増えるっちゅうのは解るが

あと、転がり抵抗は転がり抵抗係数×荷重なんで重くなりゃ抗力が増すと理解
解説よろしく願います

699:音速の名無しさん
23/11/16 02:51:47.37 ODmxmGxh0.net
>>698
すまん、CD値と走行抵抗がごっちゃになってた。
正しくは、体重が増える事により走行抵抗が増える感じですね。
仰る通り体重が増える事により前面投影面積が増えてCD値が増えるってのもありますね。

固定慣性を物理的に言えば、常にかかり続ける慣性力なんですが、止まってる物体を引っ張るか押した時に動き出すまでに必要な力です。

700:音速の名無しさん
23/11/16 06:17:26.34 Zjs/N/zd0.net
>>695
もういいよ。デタラメ君。

701:696
23/11/16 13:32:33.90 7KImQ5pm0.net
>>699
早速の返信ありがとう
抵抗って力と空気抵抗係数っちゅう無次元数を混同するってどないやねん?って気もするけどまぁいいや
>固定慣性を物理的に言えば、常にかかり続ける慣性力なんですが、止まってる物体を引っ張るか押した時に動き出すまでに必要な力です。
うーん、理解出来ん…
エスパーをしてみると前段は慣性の法則(=運動の第一法則)の事かな?
これは「すべての物体は、外部から力を加えられない限り、静止している物体は静止状態を続け、運動している物体は等速直線運動を続ける」っちゅうヤツ
後段は静止摩擦力の事?それとも慣性質量?
前者なら意味は通じるけどこれ迄の話とは関係ないし、後者ならそもそも力と質量じゃ次元が違う
物理の用語を使うなら、正しく使わないと意味が通じないよ

702:音速の名無しさん
23/11/16 18:12:14.17 dMQmOGzO0.net
>>699
何がすまんだよ。頭の中こんがらがってるぞ。バカが物理を語るのはココだけにしておけよな。

703:音速の名無しさん
23/11/16 22:00:02.79 Ccl4Cub70.net
今日中須賀のマシンの試乗会やってたんだね
オーディションとは違うのかな

704:音速の名無しさん
23/11/16 22:09:48.24 GNCjJjfD0.net
JSBで買い取りシステムやらんかなぁ
1シーズン走ったやつを300万で売らんといかん、とか

705:音速の名無しさん
23/11/16 22:54:29.66 PoAr8sWd0.net
300万だとサスとブレーキだけで赤じゃないかい

706:音速の名無しさん
23/11/16 23:04:38.94 c95Hb6Cm0.net
CBRが280万するのに300万?

707:音速の名無しさん
23/11/16 23:08:23.52 GNCjJjfD0.net
中古だから300万でいいよ
ひとレースしかもたない設計だし、知らんけど

708:音速の名無しさん
23/11/16 23:55:40.89 +jRZ3Of10.net
バカがバカにバカって言ってて草はえるw

709:音速の名無しさん
23/11/17 06:42:55.48 i9LsLlzX0.net
>>707
うん~バカだな

710:音速の名無しさん
23/11/17 08:30:38.77 WVQDD6Rs0.net
転売されて終わり

711:音速の名無しさん
23/11/17 09:44:07.57 mNb9IxZZ0.net
全日本ならそれくらい割り切ってレースした方が盛り上がるかもしれない
若手や新参チームも夢見れるし
混戦な方が見てる方も楽しい

712:音速の名無しさん
23/11/17 11:54:27.28 yN4A6q6E0.net
ワークス、金かけ放題じゃね

713:音速の名無しさん
23/11/17 18:56:55.83 ccZRvFX+0.net
買い取り規定は主要部品だけなんだっけ

714:音速の名無しさん
23/11/17 20:35:17.54 ERAmfzab0.net
中須賀が速いのは中須賀だからだろ?
どうしても人じゃなくて機械の力にしたいようだが

715:音速の名無しさん
23/11/17 22:43:49.40 eDodyWtK0.net
中須賀+ファクトリーの強さでしょ。
そういった意味では岡本が物足りないと言えば物足りないが……まぁ今の全日本のレベルではしかたない

716:音速の名無しさん
23/11/18 08:49:28.02 uuAf8LN00.net
>>714
中須賀が速いんじゃなく他が遅すぎるだけなんじゃ…

717:音速の名無しさん
23/11/18 08:54:01.68 5Icturil0.net
世界で通用しないから間違ってはいないね

718:音速の名無しさん
23/11/18 11:18:40.05 3PfMBbFY0.net
ホンダがワークス活動して水野涼を乗せろ

719:音速の名無しさん
23/11/18 12:46:37.76 LzUPNO9A0.net
ガタガタ言うなら勝てる体勢で闘えよ

720:音速の名無しさん
23/11/18 20:57:14.50 j3xudRZ30.net
>>686
もてぎではカール食ってたぞ

721:音速の名無しさん
23/11/18 20:58:14.73 j3xudRZ30.net
>>704
去年だか関口がもっと安く出してたぞ

722:音速の名無しさん
23/11/18 22:21:12.34 K3aZX6FQ0.net
いや、ヤマハワークスがいいな

723:音速の名無しさん
23/11/18 23:12:16.76 k3/zPVHw0.net
ECU使えなくておしまいじゃん

724:音速の名無しさん
23/11/19 08:27:45.71 Vs9rES+20.net
日本のロード界でトライアルじょうずなかた
1位、コヤマックス、IBで全日本でポイントとった実績
2位、山口たっちゃん NAで今日グランドチャンピオン大会出場
海外だとカピロッシがトレイニングに取り入れてたっていってた

725:音速の名無しさん
23/11/19 15:03:46.17 sJri29vC0.net
>>724
WGP勢だとシュワンツ、ドゥーハン、ロッシあたりはトライアルトレーニングやってた
白バイ隊員に聞いたけどモトクロスやトライアルの感覚が身に付くと転倒しなくなるらしい
低μ路でタイヤの滑り出しが急なのに慣れるとロードでは滑り出しが超ゆっくりに感じて対処可能なんだとか

726:音速の名無しさん
23/11/19 15:11:35.26 pjpWqF0F0.net
ただし適切に荷重を掛けてタイヤをゆっくり滑り出させる技術が必要です

727:音速の名無しさん
23/11/19 15:21:56.52 zEPCQxSx0.net
ある人は言った「何度もハイサイド転倒しろ」と
それに従って50回以上転倒して現在は全日本で上位を争うライダーになってる

728:音速の名無しさん
23/11/19 15:45:01.71 BWgKF9XT0.net
さっき鈴鹿サンデーで大きいクラッシュあったけど大丈夫だったんだろうか
表彰式キャンセルなってた

729:音速の名無しさん
23/11/19 17:29:28.18 neBXthWJ0.net
警察が現場検証に来てるみたいだな

730:音速の名無しさん
23/11/19 18:02:49.16 BWgKF9XT0.net
>>729
そうなんだ
ストレートで追突したようだけどマシンが燃えたらしいし深刻そうだね

731:音速の名無しさん
23/11/19 20:45:33.21 IEJnq/110.net
鈴鹿サンデー最終戦のYou Tubeアーカイブ消えたね。何か都合悪いんだろうね。最初に29番がホームストレートで転倒して、後続がかけれなかったね。あれは避けれない。場内実況では最終コーナーといっていたけど、かなり1コーナーよりだった。

732:音速の名無しさん
23/11/19 20:45:35.01 IEJnq/110.net
鈴鹿サンデー最終戦のYou Tubeアーカイブ消えたね。何か都合悪いんだろうね。最初に29番がホームストレートで転倒して、後続がかけれなかったね。あれは避けれない。場内実況では最終コーナーといっていたけど、かなり1コーナーよりだった。

733:音速の名無しさん
23/11/19 20:46:05.69 Yv67u7QV0.net
だめだったみたい
鈴鹿サーキットでバイクレース中に事故、ライダー1人死亡(毎日新聞)
#Yahooニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp)

734:音速の名無しさん
23/11/19 20:57:35.25 EQ1MAGe40.net
>>733
亡くなられた吉田選手はブログを見ると今回が引退レースだったみたいだな。ご冥福をお祈りいたします。

735:音速の名無しさん
23/11/19 21:51:44.03 p1SejVr70.net
今年はもう何だかなぁ…(´・ω・`)

736:音速の名無しさん
23/11/19 22:06:30.67 /H2UNVjp0.net
もとから危ないって言われてたJSBとST1000の混走で45台も同じレースで走らせた鈴鹿も悪いな。全日本みたいにレベルが拮抗してるわけではなく、地方戦なら尚更。
事前に何人かのライダーからは危険だからレース分けてくれって嘆願されてたし。

737:音速の名無しさん
23/11/19 22:26:31.77 xHcl8ziE0.net
なんで動画消して隠蔽しようとしてんだ?
馬鹿じゃね?
ちゃんと事実を公表して改善しろよ

738:音速の名無しさん
23/11/19 22:30:44.04 zEPCQxSx0.net
>>734
12月10日の生駒杯のことも書いてあったから引退ではないんじゃないの?
だが、もう終わってしまったことだ。残った仕事は別のショップにやってもらいましょう

739:音速の名無しさん
23/11/19 22:35:33.02 hTUZwOQ90.net
今回の鈴鹿、映像か写真とかある?

740:音速の名無しさん
23/11/19 23:23:18.22 1wGox4nJ0.net
29がエンジンブローで自分のオイルで転倒?

741:音速の名無しさん
23/11/19 23:29:57.57 9KzvZKVJ0.net
表彰式のときに1コーナーの方をじっと見つめて笑顔でガッツポーズしてた人がおったね

742:音速の名無しさん
23/11/19 23:33:26.95 fcSaB0ad0.net
警察介入してんだから動画公開なんかできるわけねーだろ

743:音速の名無しさん
23/11/19 23:51:36.12 gEU8h9c40.net
>>737
お前に見せても意味なし

744:音速の名無しさん
23/11/20 00:29:24.64 rOPeW3tk0.net
ハイサイドなぁ、やると鎖骨やっちゃうよな

745:音速の名無しさん
23/11/20 14:12:19.60 /bJQopya0.net
>>725
シュワンツはAMAスーパークロスで目が出なくてロードに転向したくらいだし
ローソンも当時の全日本国際A級クラスの走りはしてた

746:音速の名無しさん
23/11/20 15:34:13.23 WOePeyOb0.net
ギドンドールだったかな、モタードの先駆けみたいなのでも速かったな

747:音速の名無しさん
23/11/20 16:48:33.83 rSQNydo50.net
今はMTBをトレーニングに取り入れてるらしいね
崖のところをすれすれで疾走していくの
ノリックの息子がスペイン合宿でやってた

748:音速の名無しさん
23/11/20 19:57:32.92 mbfmoFQn0.net
真生騎選手来年どうするんだろうね
まだ19だから全日本復帰して結果出して海外でも遅くないよね

749:音速の名無しさん
23/11/20 20:05:31.26 MyLruQLD0.net
鈴鹿って何年か前にJSBでもストレートであわや多重事故の大きな転倒なかったっけ

750:音速の名無しさん
23/11/20 21:36:28.89 tkDRRe7K0.net
最初にストレートで転倒した犬小屋さん、8耐にも出ているベテランだけど、どうしたんだろうね。
燃えたバイクは、また犬小屋さんなのかな。

751:音速の名無しさん
23/11/20 21:41:39.47 mbfmoFQn0.net
>>749
加賀山さんと一樹とレオン・ハスラムのやつかな

752:音速の名無しさん
23/11/20 22:26:27.37 M+CEiwiH0.net
最初に転んだ犬小屋さん責任感じているでしょうね。

753:音速の名無しさん
23/11/20 22:39:27.41 MELAablZ0.net
最終コーナーでバランスを崩しながらホームストレートで加速中に転倒
ライダーは右端へ転がっていきバイクはコース中央へ残った
2番目のバイクが全開加速中にこのバイクを乗り上げて大きくジャンプして地面に叩き付けられた
なおyoutubeには事故の瞬間は写っていない(が、削除されている)

754:音速の名無しさん
23/11/20 22:44:52.24 1/LrHLg+0.net
ストレートでコケたら即赤旗出さないとヤバいな。
隊列が繋がってたらイエローじゃ間に合わない

755:音速の名無しさん
23/11/20 22:46:46.94 xehcolEh0.net
最初に転んだ原因だよね...

756:音速の名無しさん
23/11/20 22:49:59.44 3eKZwDi20.net
状況によるよ

757:音速の名無しさん
23/11/20 22:58:51.06 NP2gxdPI0.net
最終コーナーの立ち上がりでマシンが左右にブレながら加速していってコケた

758:音速の名無しさん
23/11/20 23:16:00.19 1/LrHLg+0.net
犬小屋は今年やらかし過ぎじゃない?
ライダー炎上したり、転けて他のライダーが死ぬ原因作ったり。
中古パーツの使い回しでカツカツにやってるみたいだから、一度落ち着いてレースに参戦した方が良い。

759:音速の名無しさん
23/11/20 23:21:01.55 xehcolEh0.net
ウィリー自慢の人でしょ。バイクがあんまり綺麗じゃない

760:音速の名無しさん
23/11/20 23:38:56.18 xehcolEh0.net
フェイスブック見たら、
赤旗
ライダーは無事です!!
って投稿....

761:音速の名無しさん
23/11/21 04:01:50.61 XqzPriO90.net
16年のMFJGPの加賀山、一樹、ハスラムが絡んだ転倒と同じ感じか

762:音速の名無しさん
23/11/21 13:18:00.35 HO+qDbks0.net
無事トラブルなく走り切った先に結果が付いてくるもんだけど、色々カツカツで出場することに重きを置くとこういう結果になるのね。

地方戦だからレベルの差、意識の差はどうしても産まれてはくるが、最終的に誰かが怪我したり死んだりするんよね。

763:音速の名無しさん
23/11/21 13:41:34.06 OKUqxQuI0.net
>>762
今回の件の何か原因が特定されてるような言い方ですね

764:音速の名無しさん
23/11/21 13:54:52.95 +Zji7yEs0.net
全日本もだけどマシントラブル起こすのは、速くないお金ないプライベーターだよね

765:音速の名無しさん
23/11/21 14:20:22.53 OKUqxQuI0.net
>>764
ヨシムラは頻繁にトラブルし、ヤマハファクトリーだってエンジンブローで岡本怪我したし

766:音速の名無しさん
23/11/21 16:06:23.38 +Zji7yEs0.net
そして次は岡山地方選か

767:音速の名無しさん
23/11/21 16:11:53.77 40dB4qJk0.net
死んだ人のことはもう忘れて来期のレースを考えてるよ
レースで勝つ人間の思考はこうあるべきだからだ

768:音速の名無しさん
23/11/21 18:38:46.63 KAKDLt6O0.net
>>767
今週末、鈴鹿サーキットで亡くなった方を偲ぶ会があるよ。日曜日に、亡くなったばかりのサーキッㇳでね。

769:音速の名無しさん
23/11/21 18:40:02.09 m8RqS21g0.net
イイネ!!

770:音速の名無しさん
23/11/21 19:40:20.39 sfw011I80.net
>>768
埜口はマンダリカのクラッシュが原因やぞ
いい加減なこと書くな

771:音速の名無しさん
23/11/21 19:47:14.93 g3GEqMcG0.net
>>770
読解が甘い

772:音速の名無しさん
23/11/21 20:01:42.66 go8dtGNR0.net
>>770
今週末、鈴鹿サーキット(の会場)で亡くなった方(埜口)を偲ぶ会があるよ。日曜日に、(サンデーの選手が)亡くなったばかりのサーキッㇳでね。

773:音速の名無しさん
23/11/21 23:00:09.92 Ab6+I9Py0.net
ここに書き込む奴は、人の揚げ足ばかり取る変な奴ばかりだな。
プライベート生きづらそう。

774:音速の名無しさん
23/11/22 06:04:33.18 tD+U9RhO0.net
>>737
死亡したシーンを公開し続けるのは、倫理的にどうなんだ?という部分もあると思う
警察の調べの証拠にもなるし、誰かの過失が問われるかもしれない
関係者からすれば、見るだけでショックを受ける可能性もある
いろいろな配慮が必要だから、まずは配信を停止したのだろう
死亡事故の瞬間なり、人が投げ出される様子なり、テレビでも流さないんじゃない?
短絡的に隠蔽だと決め付けることこそ、馬鹿じゃね?と思わないでもない
それにしても、ストレート、しかも一番速度の出るあたり
何が原因なんだろう?

775:音速の名無しさん
23/11/22 07:17:13.90 XtJbDR210.net
どうやらオートポリスの日程が変わったようだ
どう変わったかは知らんけど

776:音速の名無しさん
23/11/22 09:06:33.66 MDpRVlQ10.net
>>774
転倒シーンそのものはツベの実況カメラがずっと前の集団追ってたから全く写ってなかったし
地方戦に観客なんていないからスタンドからそのシーン見たり撮ったりした奴もいない
生で見てたのはピットウォールでサインボード出してた連中くらい
どうせ見れないことに変わりはないから同じことやん

777:音速の名無しさん
23/11/22 09:35:31.51 /eUSVvym0.net
>>774
当時観てたが事故そのものは写ってないけどね

778:音速の名無しさん
23/11/22 16:11:46.15 brsVIgi20.net
長島哲太選手来年全日本参戦するんだね
楽しみ

779:音速の名無しさん
23/11/22 16:18:45.11 I/v0O7cr0.net
事故のYouTube削除が隠蔽だという人って、頭の中はどうなってるのでしょうか?

780:音速の名無しさん
23/11/22 16:22:38.28 qhzeTuEm0.net
SBKとMotoGP開発やりつつ8耐?
いざと言う時に代打でMotoGPも有るのかな
名解説員として見られなくなるのは残念だが

781:音速の名無しさん
23/11/22 17:46:27.93 aKXsybLF0.net
中須賀選手をアウトから被せてオーバーテイクしてみせてほしいね

782:音速の名無しさん
23/11/22 19:14:18.34 +UpAjTZx0.net
どうやら最終の立ち上がりではみ出てバランスを崩したとか

783:音速の名無しさん
23/11/22 20:51:31.44 G4jzA9mP0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

784:音速の名無しさん
23/11/22 21:22:44.55 VVamZVkx0.net
全日本のJSBより、10秒位遅いタイムで飛び出すのは何でなんだろうかな。

785:音速の名無しさん
23/11/22 21:29:32.89 CBI2oRXW0.net
マシントラブルか乗り手の腕

786:音速の名無しさん
23/11/22 22:45:28.91 FVC/fSyr0.net
日曜日、鈴鹿にいたんだよね
客のいないレースを眺めながら考えごとしたり、たまに予想外に良いバトルに「オォッ」ってなったりするのが好きで
近所だからフラッと行けるし
所用があったから午後2時前にサーキットを出て、夜のニュースで事故を知った
コーナーとかじゃなくて直線?えぇ?ってなった
見てたらそれなりにショックだったろうな

787:音速の名無しさん
23/11/23 12:04:22.47 bkgrKC2F0.net
>>785
オイルが撒かれていたも含めろ

788:音速の名無しさん
23/11/23 14:12:57.94 Tqk+WDaW0.net
>>786
ワォ!といいものを見れた気分になれる

789:音速の名無しさん
23/11/23 21:06:03.61 f6lQB7Uq0.net
2021年SUGOでのバク転事故現場で見てたけど、バイクの乗る気がしばらく失せた

790:音速の名無しさん
23/11/23 21:24:50.46 7Lwxj2IA0.net
2021年SUGOでのバク転事故現場で見てたけど、バイクの乗る気がしばらく失せた

791:音速の名無しさん
23/11/24 09:31:51.55 sk82LiD40.net
レースに命まで賭けることはない
無事にサーキット・レース引退までもってきたいね

792:音速の名無しさん
23/11/24 09:56:54.11 JHA58KGH0.net
自覚はなくても老いはやってくるから、地方戦でも50歳くらいで制限かけても良い気がする。動体視力の検査設けるとか。

793:音速の名無しさん
23/11/24 14:11:18.97 Y7Qv4eAU0.net
一気にバイク離れが起きるな
そして80年代を過ごした50代の人達が峠でリターンしたらいいと思う
当時とは段違いにパワーのあるバイクで当時を上回るスピード、タイムで峠を攻められたら最高だな

794:音速の名無しさん
23/11/24 14:49:36.35 TYuZvYET0.net
>>789
タイラプロモートの人のやつかな
かなり危険な状態だったみたいだね
必死に眠らないようにしてたとか何かに書いてあったな

795:音速の名無しさん
23/11/24 18:20:47.30 fVuC851s0.net
亡くなった音虹郎がまくれて前田に当たって、最後にタイラプロモートが巻き込まれて

796:音速の名無しさん
23/11/24 18:21:38.51 fVuC851s0.net
地方選は50代も結構多いから全日本より危ない気がする

797:音速の名無しさん
23/11/24 19:22:05.61 enpaoNRh0.net
GPスペクターは一体何者なのだ?いや、何様なんだろう?

798:音速の名無しさん
23/11/24 19:32:38.32 fVuC851s0.net
SNSで好き勝手言うのは匿名だからだよね。掲示板もだけど

799:音速の名無しさん
23/11/24 20:54:54.32 WXuB/q4L0.net
GPなんとかさん、自分が応援してる選手のことメンタル弱いだの好き勝手言われたから嫌い
全日本見に来てないくせにタラタラ文句言ってるし

800:音速の名無しさん
23/11/24 21:42:55.48 fVuC851s0.net
開発者でもレースメカでも国際ライダーでも無いやつが偉そうなこと言ってるとムカつく

801:音速の名無しさん
23/11/24 22:10:15.82 fVuC851s0.net
元何なんだっけ?ただレース見てるだけのヲタ?

802:音速の名無しさん
23/11/24 22:33:37.87 sk82LiD40.net
ジピスペねぇ、 ただレースが好き、それだけ
とかロシアがマクドナルドの跡地につくった店みたい。
ツクバTTとかのローカルレースに60過ぎの方々出てるね
昔鳴らした猛者たちだから60過ぎて急に遅くなる、とかはないか、体が覚えてるから

803:音速の名無しさん
23/11/24 22:53:38.04 Y7Qv4eAU0.net
加賀山さんは今49歳だけど還暦過ぎても走ってそう。大きな怪我をしてなければね
彼はたまに転倒してるから(この前もツクバで隼改を大破させたし)心配なのだが

804:音速の名無しさん
23/11/24 23:02:09.35 3xFVOfNk0.net
加賀山さんは大丈夫そうな気がする、根拠はないけどそんな気がする

805:音速の名無しさん
23/11/24 23:17:30.49 sk82LiD40.net
カガヤマさん49に見えない貫禄、老け顔か

806:音速の名無しさん
23/11/24 23:48:25.78 yWFEXBh+0.net
怪我はするけど不死身かのごとく復活するよね、SBKだったかの時にとんでもない飛距離だしてたのはびびった

807:音速の名無しさん
23/11/24 23:53:03.40 Y7Qv4eAU0.net
大事故で片腕片足になっても走り続けて欲しいよね
有名な彼みたいにねーーーーー
URLリンク(www.youtube.com)

808:音速の名無しさん
23/11/24 23:53:30.66 MyPBCTbz0.net
GPなんとか△
全日本ランカーをここまでこき下ろせるなんて、きっと只者じゃないんやろうな
URLリンク(x.com)

809:音速の名無しさん
23/11/24 23:56:00.11 sk82LiD40.net
ジピスペはただのプロレース観客オヤジだよ。 しらんけど

810:音速の名無しさん
23/11/25 08:26:39.96 hky8zuv60.net
全日本の上位のライダーの走りに駄目だししてるけど、本人は膝擦り童帝レベルだったりしてねw

811:音速の名無しさん
23/11/25 09:54:34.48 rMSgPRI20.net
YouTuberホワイトベースのライディングフォーム見た時は大爆笑した

812:音速の名無しさん
23/11/25 10:08:17.13 GXWlFDzO0.net
SSサーキットさんは顔出ししたのか
けっこう速いみたい

813:音速の名無しさん
23/11/25 12:39:28.29 040Y5RSh0.net
顔隠してるの?
サーキットで見たら動画撮って晒してやれよ
向こうだって勝手に撮ってんだし文句ないだろ

814:音速の名無しさん
23/11/25 16:45:48.49 hky8zuv60.net
どこから速いっていうのかな。筑波のR認定くらい?

815:音速の名無しさん
23/11/25 17:18:55.30 RZGzmsaC0.net
ホンダの体制は来月発表になるかな
HRC復活なら嬉しいな

816:音速の名無しさん
23/11/25 18:11:35.31 GXWlFDzO0.net
その境は答えはないけど
ツクバ5秒切り、モテギ10秒切りで速い気がする。
もちろん異論反論はあるさ。

817:音速の名無しさん
23/11/26 00:32:45.97 RdfDROPO0.net
お、ワイ20年前でもてぎ6秒台だわ
やったー速い部類だー

818:音速の名無しさん
23/11/26 09:32:49.14 we70zoPY0.net
>>816
タイム出した時期とバイク次第だな
最近タイヤが良くなって全体的にタイム上がってる

819:音速の名無しさん
23/11/26 16:47:56.29 J40L2GfD0.net
>>814
筑波59秒、茂木で58秒ならまあ悪くないくらいじゃない?

820:音速の名無しさん
23/11/26 17:06:32.87 /estgJjr0.net
ツイッターの評論家でそんなタイムで走れる(走れた)人は居ないと思う

821:音速の名無しさん
23/11/26 17:25:40.60 7d83QJqe0.net
そのタイムだと全日本ライダーだね。
GPスペもそのくらいだ、たぶん

822:音速の名無しさん
23/11/26 17:48:45.66 pkupNjbD0.net
そんなおまいらは筑波何秒で走れるん?

823:音速の名無しさん
23/11/26 17:59:18.49 7d83QJqe0.net
じ、じぶんから言えよっ、w
速い人は速いし
ここで競いあってもしょうがない。
ここは全日本ロードレーススレだし
書き込みは観客ばっかだよね

824:音速の名無しさん
23/11/26 19:38:22.59 7CcJP91N0.net
>>821
GPスペクターさん元ライダーなの?
さすがやね

825:音速の名無しさん
23/11/26 22:45:04.61 c6mKJv9w0.net
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
F1の話だが二輪とは事情が異なるようだ。今はF1が世界中で大人気らしい

826:音速の名無しさん
23/11/27 08:06:58.95 H60etHio0.net
>>823
たまに関係者居るよ

827:音速の名無しさん
23/11/27 10:06:42.79 b6K38lby0.net
>>819
これは初乗りですよ。
ベストなら地方戦です。

828:音速の名無しさん
23/11/27 12:19:23.84 ob9OrS5E0.net
外から見てた頃は応援してたが、
関係者になり内情知るようになると、人としてどうなの?的な人が多いです。
特に、お金にルーズ。一般人のルーズな奴がしっかりしていれと思うぐらい。

829:音速の名無しさん
23/11/27 12:28:01.79 lj124O3f0.net
お金はないと走れないだろうなぁ スポンサーもなかなかつかないだろうし
勝ためならなんでもするってハングリーな人多いのかな

830:音速の名無しさん
23/11/27 12:33:59.45 lF92YkRg0.net
>>828
基本的に他人の金で走ってる人が多いからだろうね
今、坂田さんみたいにシーズンオフに
しっかり働いてるライダーってどのくらいいるんだろ

831:音速の名無しさん
23/11/27 12:34:17.28 lj124O3f0.net
トップライダー、ナカスガサンあたりは書き込まないのかなぁ、このスレに

832:音速の名無しさん
23/11/27 12:42:23.09 93FkBh1L0.net
岡田忠之さんは実家の家業のお手伝いをしてなかったっけ?配管工がどうの聞いたことある

833:音速の名無しさん
23/11/27 12:42:23.33 LoP/mQXo0.net
中須賀さんはホームページどころか表向きSNSもやってないからな。
こういうところと距離を取るタイプでしょ

834:音速の名無しさん
23/11/27 12:43:03.76 LoP/mQXo0.net
岡田忠之の実家は製麺所だった記憶。

835:音速の名無しさん
23/11/27 12:52:57.19 lj124O3f0.net
ヤマハ契約とかになると
やっぱりいろいろ束縛はあるよね
ヤマハは今でも先輩後輩の関係は厳格な伝統らしい

836:音速の名無しさん
23/11/27 13:05:03.77 haa+rFoY0.net
自己資金でレースしようとして犯罪してしまったライダーがいたね
事件あってからスポンサー募ったりクラファンしたりは悪いことじゃないと思うようになった

837:音速の名無しさん
23/11/27 16:25:58.03 eAvp7PIj0.net
URLリンク(www.seikyoonline.com)

838:音速の名無しさん
23/11/27 16:33:05.58 gsE22Kus0.net
>>837
そうかそうか

839:音速の名無しさん
23/11/27 17:40:19.52 7FEtDy/W0.net
聖教新聞にインタビューされたから学会員って訳じゃなくねw

840:音速の名無しさん
23/11/27 19:38:22.12 b6K38lby0.net
オフシーズンにトラック乗ってJSB出来ると思ってんの?
もう坂田和人を引き合いに出すのやめれば老害くん。

841:音速の名無しさん
23/11/27 20:18:56.14 fibq+C1E0.net
広告塔だろう…
普通に考えて…

842:音速の名無しさん
23/11/27 20:34:21.98 zpIlcjxD0.net
>>832
岡田は筑波サーキットのバイトだろ

843:音速の名無しさん
23/11/27 22:04:55.60 lj124O3f0.net
芸能界にもそうか、いるね
せいきょうしんぶんに載る人たち
政界の与党だもんなぁ
それと関係なく
しーずかちゃん、マドンナでもレースで結果出したいね
女性ライダーのはしりは井形マリ?

844:音速の名無しさん
23/11/27 22:56:40.10 fLmaC7IF0.net
URLリンク(www.jmpsa.or.jp)
井形マリはインタビュー記事を読む限りそのようだね
なかなか興味深い内容だった
特に真ん中あたりの話

845:音速の名無しさん
23/11/27 22:59:29.76 fLmaC7IF0.net
最近の話じゃなくね?と思ったら2006年の記事か・・・
今は実妹が代表をやってるみたい

846:音速の名無しさん
23/11/27 23:23:21.66 Ukt0cj3r0.net
実妹は実弟に更新されてたような

847:音速の名無しさん
23/11/28 05:31:40.72 zvtN1Rts0.net
高橋桃子ちゃんももう50くらい?

848:音速の名無しさん
23/11/28 14:03:45.91 0NWQb3kR0.net
レディースクラスって前にはあったのか、
オフ車より男女の差が出にくいクラスかな
250くらいまでなら女性速い人いる
ツクバのレースとかにね。
軽い子供のほうが速かったり
1000クラスで乗ってる女性おらんかね
もしレディースクラスとかまた出来たら
しーずかちゃんとかの上位での活躍見れそうだけど

849:音速の名無しさん
23/11/28 16:23:41.60 stO9pN320.net
もてぎロードレースだけじゃないかなレディースクラスがあるのは。ST150クラスのね
今はもうやってない?らしい

850:音速の名無しさん
23/11/28 18:41:27.99 j3Bkxahj0.net
もてぎのやつは混走だよ
総合◯位、クラス◯位みたいな
それくらい参加者が少ないから仕方ない

851:音速の名無しさん
23/11/28 19:32:30.33 0NWQb3kR0.net
全日本なら人が集まってもいいじゃないか~
JP3 じゃなくてJP250で、(320もよい、なんていい加減なクラスだけど)
JP250をレディースクラスにしちゃおう、
そしたらなおこちゃん、しーちゃん、らのバトルが見られる

852:音速の名無しさん
23/11/28 20:50:19.39 VdJowPpM0.net
そうだよね。モトクロスはレディースクラスあるんだからさぁ…ロードもJP250で観てみたい。

853:音速の名無しさん
23/11/28 21:52:57.55 F/9jgE3f0.net
人数が少ないのはなー
女性のレース人口が少ない上に全日本への切符となる地方で勝てる女子が少なすぎる
小学生から頑張って取り組んで今は女子高生のライダーも結局成果を出せてないし
筑波の選手権で頑張ってるのはいるけどね

854:音速の名無しさん
23/11/29 07:57:58.31 1lKQKj+80.net
レディースだけは国際、国内で混走でよくない?基準タイムクリアしてれば…
そうしたら30台位決勝走れないか?

855:音速の名無しさん
23/12/01 09:55:35.44 MMWDHBp70.net
アジアロードレースフリープラクティス放送中
URLリンク(www.youtube.com)

856:音速の名無しさん
23/12/01 17:06:26.09 Kd5UnHXu0.net
来年は埜口の代わりに誰が行くんだろう?

857:音速の名無しさん
23/12/01 17:21:16.68 G7UMIE9k0.net
富沢祥也じゃないかな

858:音速の名無しさん
23/12/01 20:33:27.59 Kd5UnHXu0.net
URLリンク(youtu.be)

今年の全日本ST600チャンピオンは、呼ばれてへんわ。

859:音速の名無しさん
23/12/01 22:08:42.09 TQ+GxnXs0.net
日本人はアジアでチャンピオン獲ってほしい

860:音速の名無しさん
23/12/01 22:48:23.47 G7UMIE9k0.net
榎戸くんが埜口選手の弔い合戦として引退を撤回してアジアへ参戦すべきだね

861:音速の名無しさん
23/12/02 05:53:58.28 ZrtURMxO0.net
チャンプ争い中に幅寄せして押し出してたやつでいいじゃん

862:音速の名無しさん
23/12/02 07:50:45.33 fLbJup0b0.net
カピロッシか
引退した身で今からアジアへ行くのは辛いな

863:音速の名無しさん
23/12/02 08:23:43.62 0Fo1W4R80.net
まずは國井君の走りを見てみようか

864:音速の名無しさん
23/12/02 09:18:33.59 g9fvgSSS0.net
>>858
アジア選手権残ってるからなのか?ヤラカス癖あるからなのか?
それ真っ先に思ったわ。

865:音速の名無しさん
23/12/02 09:30:59.34 pEYhFKIS0.net
>>864
ケイト何かやらかしたっけ?
チームがYAMAHAのサポートあまり受けてないからでは

866:音速の名無しさん
23/12/02 09:44:15.85 pEYhFKIS0.net
今日のアジアロードレース
URLリンク(www.youtube.com)

867:音速の名無しさん
23/12/02 11:01:15.91 tIU1FjrY0.net
おのひろき選手、予選1位だ、すげ

868:音速の名無しさん
23/12/02 12:15:49.74 xa/J7xUi0.net
南本選手はSS600でQF1位か

869:音速の名無しさん
23/12/02 12:27:24.86 7kqAxtKO0.net
>>865
誰のチームでどこのスポンサーかを調べなさい
よほどの事でないとヤマハ(メーカー)からは呼ばれない

870:音速の名無しさん
23/12/02 12:56:14.05 tIU1FjrY0.net
くにいゆうき、いったいだれなんだw くにいだから92?

871:音速の名無しさん
23/12/02 13:16:18.51 pEYhFKIS0.net
>>869
岡本選手が在籍してたときはサポートあったみたいだけどね
まぁライダーに罪はないから

872:音速の名無しさん
23/12/02 13:56:46.07 tIU1FjrY0.net
ナカガワ豪遊さん

873:音速の名無しさん
23/12/02 14:36:09.73 5zstx4Ep0.net
URLリンク(www.youtube.com)
レース1
がんばれ尾野解説員

874:音速の名無しさん
23/12/02 14:51:43.85 5zstx4Ep0.net
はい
オメ

875:音速の名無しさん
23/12/02 17:19:48.54 v/GNd0Y/0.net
南本オメ

876:音速の名無しさん
23/12/03 09:57:09.43 gXM8TuAY0.net
コスイ勝ち方だなー

877:音速の名無しさん
23/12/03 09:57:29.63 wzThtoj60.net
今日は10時15分から
URLリンク(www.youtube.com)

878:音速の名無しさん
23/12/03 12:55:29.96 pSv/OD770.net
タイのタレントカップは完全STD車っぽいな

879:音速の名無しさん
23/12/03 17:34:38.48 ZtOKlXuG0.net
ミナミモートチャンピオンオメ

880:音速の名無しさん
23/12/03 18:32:49.24 hBzoPgr70.net
エンジンブロー怖すぎる

881:音速の名無しさん
23/12/03 18:32:57.41 hBzoPgr70.net
赤で終わりかな

882:音速の名無しさん
23/12/03 18:41:56.71 32uyMPEg0.net
アーカイブを見てたがアウト側へコースアウトするライダー多すぎひん?
しかしグラベルじゃないから安心できそうだ
日本の鈴鹿も1コーナーのグラベルを無くすべき

883:音速の名無しさん
23/12/03 18:43:57.49 wzThtoj60.net
南本選手おめでとう㊗

884:音速の名無しさん
23/12/03 20:57:15.81 35lx15410.net
>>882
一度で良いから鈴鹿をレーシングスピードで走っておいで
気持ち変わるよ

885:音速の名無しさん
23/12/03 21:21:36.76 189GPAfN0.net
>>884
おうファンランで東を1分切りしてるんやがグラベルは要らないと思うで

886:音速の名無しさん
23/12/04 02:27:46.35 wNRw8rrP0.net
コースアウト、外側回るのにペナルティないのか、砂利じゃないからコケない
コースアウトラインの戦略もあるのかな、

887:音速の名無しさん
23/12/04 08:31:35.49 PHQ0/4Jx0.net
アジア最終戦の第一レースの1000は
最終コーナーでイン突かれてコース外に出たレイターバーガーは
トップチェッカーだったけどワンポジション降格だったな

888:音速の名無しさん
23/12/04 09:58:41.78 wNRw8rrP0.net
そうなんだ
尾野選手アジアで結構ポイント稼いでるけどスポット参戦だってね

889:音速の名無しさん
23/12/04 12:21:24.99 xyuNH6VV0.net
>>888
スポットて言うけど、シーズン途中からほぼレギュラー参戦
勝ちまくってランキング2位

890:音速の名無しさん
23/12/04 13:30:50.17 wNRw8rrP0.net
尾野さんいつも聞かれる、来シーズンのステップアップは?
来年アジアと日本でフル参戦するかなぁ

891:音速の名無しさん
23/12/04 16:40:06.84 M5gCrpDa0.net
TVSって育成クラスに、尾野はもうええやろ。
J-GP3にも、30歳以上は要らんやろ。

892:音速の名無しさん
23/12/04 18:49:02.32 CjHws4Ox0.net
し―ずかちゃん、なおこちゃんになーんてこというんだっ

893:音速の名無しさん
23/12/04 18:50:16.38 CjHws4Ox0.net
し―ずかちゃん、なおこちゃんになーんてこというんだっ

894:音速の名無しさん
23/12/04 21:31:08.34 OnDEnazE0.net
高杉さんは48か49のはず

895:音速の名無しさん
23/12/05 00:12:15.99 F/9U+WRt0.net
しかし、せいきょうしんぶん
だれか家族か親戚か友人が入信してるんだろうな
ここだっけ、載せた人
成績はしーちゃんよりなおこちゃんのほうがよいね

896:音速の名無しさん
23/12/05 09:18:35.68 VXi2edBt0.net
お手数をおかけしますが、画像の鑑定お願いします。
TBC杯か MFJGP だと思うのですが
開催年度判りますか?
URLリンク(imepic.jp)
NSR500 #21
同じフィルムには YZR500 #19 多分 本間利彦 選手が写っていました。

897:音速の名無しさん
23/12/05 10:59:49.51 AoVQLnHh0.net
>>896
1991年のTBCだと思う

898:音速の名無しさん
23/12/05 11:16:59.93 VXi2edBt0.net
>>897
ありがとうございます。
昔のレースの写真を整理しているのですが
イベント名がなかなか判らなくって困っていました。

899:音速の名無しさん
23/12/05 18:56:28.92 VXi2edBt0.net
たびたびすみません
リンク先 画像 多分 91か92年の GP125だと思うのですが
#16, #72, #74 のライダーは どなたですか
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

GP500の#02 ラッキーストライク スズキ は
バロスで合ってますか? 

900:音速の名無しさん
23/12/05 19:04:45.80 CrTRYlQF0.net
>>899
16は高橋桃子、74は宮坂研 だと思う

901:音速の名無しさん
23/12/05 19:05:24.36 CrTRYlQF0.net
漢字間違えた、宮坂賢

902:音速の名無しさん
23/12/05 19:25:26.29 oHFNI16v0.net
72はENDURANCEの小澤さんじゃないかな

903:音速の名無しさん
23/12/05 19:34:35.88 oHFNI16v0.net
宮坂賢さんの後ろはハルクの小野真央さん
高橋桃子さんの後ろはハルクの上野秀昭さん

懐かしいな

904:音速の名無しさん
23/12/05 19:43:51.07 AoVQLnHh0.net
72はエンデュランスの小澤敏明選手
18はハルクプロの上野秀昭選手でしょう

905:音速の名無しさん
23/12/05 19:44:42.77 AoVQLnHh0.net
1992年です

906:897
23/12/05 20:03:51.92 VXi2edBt0.net
コメントありがとうございます。
宮坂賢 選手って、93年のMFJ GPで WGP帰りの
かずーと坂田選手にファイナルラップの最終コーナーで抜かれて
泣いた方でしたっけ?

907:音速の名無しさん
23/12/05 22:26:05.73 F/9U+WRt0.net
最高峰クラスも灌漑深い
URLリンク(superbike.mfj.or.jp)

908:音速の名無しさん
23/12/07 16:57:41.63 g9mf+ry60.net
某ライダーXで炎上してたね
マスクしてるとはいえ無関係の人の顔さらすのは良くないね
応援してたのにがっかり

909:音速の名無しさん
23/12/07 17:52:07.25 jhmvtnK/0.net
>>908
誰?

910:音速の名無しさん
23/12/07 23:00:34.46 i1E3GjBx0.net
新庄

911:音速の名無しさん
23/12/07 23:47:25.26 pAvwG0mJ0.net
電車でそこそこ混んでても~ 
ってやつ? 流れがわからないw

912:音速の名無しさん
23/12/08 00:46:55.18 5LAaHBiJ0.net
ストーブリーグ、そうどうさんの行方は?
大谷さんくらい気になるな。

913:音速の名無しさん
23/12/08 10:34:27.73 WmJehQRj0.net
>>910
センキュー

914:音速の名無しさん
23/12/08 18:45:33.24 0/G4QEED0.net
宮坂賢といえば、表彰台で15の夜を歌ってた記憶
🎵盗んだバイクで走り出す〜♪

915:音速の名無しさん
23/12/08 21:06:48.97 8Wm7e0Tb0.net
>>912
無理っしょ

916:音速の名無しさん
23/12/08 21:07:39.85 nM+S5RwG0.net
>>912
無理っしょ

917:音速の名無しさん
23/12/08 22:48:15.09 J1W+cYsm0.net
速ければ人間性放棄のヨシム○
結果ではヤマハワークス以外最高だったのに追い出されたサクラ○
そんなお方、何処が走らせようと思うんだよ?

918:音速の名無しさん
23/12/08 22:48:38.69 J1W+cYsm0.net
速ければ人間性放棄のヨシム○
結果ではヤマハワークス以外最高だったのに追い出されたサクラ○
そんなお方、何処が走らせようと思うんだよ?

919:音速の名無しさん
23/12/08 23:02:35.17 5LAaHBiJ0.net
そーどーさん、アジアでタイトルとってきてほしい、
チームは知らん

920:音速の名無しさん
23/12/09 08:13:06.90 zAJyoPHA0.net
>>919
草エンデューロで勘弁してやれ

921:音速の名無しさん
23/12/09 09:14:44.75 YbkUL/FX0.net
URLリンク(youtu.be)

922:音速の名無しさん
23/12/09 18:16:27.21 92g5hQli0.net
あの人そんなに悪い人とは思わないんだけどね

923:音速の名無しさん
23/12/09 21:44:38.48 XB5YnJuY0.net
だれも悪いとは言ってないかもしれん
今年走る話がダメになったのには関係者にしかわからない事情があったんだろうな
契約条件が折り合わんかったのか

924:音速の名無しさん
23/12/09 21:44:38.72 /d6a6bWN0.net
14日の配信に出るみたいだからいろいろ聞いてみよう
URLリンク(www.youtube.com)

925:音速の名無しさん
23/12/10 10:35:09.93 asq/sxmD0.net
北川圭一杯配信中
URLリンク(www.youtube.com)

926:音速の名無しさん
23/12/10 10:53:11.73 Ny/jXz000.net
キンスポ懐かしいなぁ

927:音速の名無しさん
23/12/10 10:57:28.27 asq/sxmD0.net
今日は堺でライパGPっていうのもあるね
中須賀長島中野原田とか豪華だし
西日本のファン羨ましい

928:音速の名無しさん
23/12/10 11:06:28.55 Ny/jXz000.net
12月は秋ヶ瀬でなんかイベントないの?

929:音速の名無しさん
23/12/10 12:57:50.40 dY9sPEmB0.net
モトバトルは、ラパラ配信しろよ。北川杯ばかり、偏りすぎ。

930:音速の名無しさん
23/12/10 12:59:33.65 zPHPaKM40.net
>>922
 
人間性でシートを失う人は昔からいるよね。
人間性は良悪とか簡単な物でもないしね。

931:音速の名無しさん
23/12/10 14:21:57.03 asq/sxmD0.net
>>929
北川さんスポンサーいるからね

932:音速の名無しさん
23/12/10 14:59:45.57 Ny/jXz000.net
URLリンク(www.kinspo.com)
キンスポのコースレコードを見ていたら有名選手の名前がイパーイ載ってるな

933:音速の名無しさん
23/12/10 18:31:30.92 8OLNQVbl0.net
>>930
ホンダが1番厳しい

934:音速の名無しさん
23/12/10 19:06:01.22 EFtqa7CX0.net
そのあたりはホンダとロッシの関係がわかりやすい
ヤマハへ移籍した理由でもある
マルケスは謎だがホンダへ違約金を払ってでも1年前倒しして契約を解除して準ワークスとはいえドカティへ移籍

935:音速の名無しさん
23/12/10 19:15:16.94 8OLNQVbl0.net
>>934
素行関連だと大治郎と雄一が原因

936:音速の名無しさん
23/12/10 19:18:36.70 kLCweID80.net
>>935その2人何かあったの?

937:音速の名無しさん
23/12/10 21:33:23.08 YuQR39zY0.net
ヒールになるならモトクロスの成田アキラ選手くらいのことやってほしいな、

938:音速の名無しさん
23/12/10 22:17:25.65 B5RtZFI80.net
ガムシャラに本気でバイクに乗りたくはないんだろうな。そこそこ速い程度で偉そうにしててダサいわ。

939:音速の名無しさん
23/12/10 22:37:59.76 OsddiqfN0.net
>>930
チームも人間だもの
以前は個人作成のグッズも買う程度には応援してたけど
目に余る部分が多くて養護していられなくなった
もうSNSもフォローしてない

940:音速の名無しさん
23/12/10 23:49:12.98 Ny/jXz000.net
加藤大治郎が2003年に亡くなってから20年経過してるのに特に何も無かった
公式のdaijiro.netも言及せず
新製品のX15でレプリカが出ると思ったけど…

941:音速の名無しさん
23/12/11 00:42:34.33 3YVaHP/80.net
彼は全日本ライダーになる前はちょっとルーズなとこがある印象だったけど
そのあと、なにか目に余るところあったの? 自分は知らないけど

942:音速の名無しさん
23/12/11 02:48:19.70 VYfvNkq/0.net
北川圭一杯、ヨシムラからは渥美選手来てました。亀井選手は、ヨシムラ首なんかな?

943:音速の名無しさん
23/12/11 04:23:54.58 ogqog/Io0.net
MFJとEWCごっちゃにして話すとそりゃややこしくなる

944:音速の名無しさん
23/12/11 13:17:22.31 kSEqdlYE0.net
>>908
モータースポーツインフル何やらの時も個人的に知り合いだからか擁護してたし、所詮その程度なんだろと思ってる

945:音速の名無しさん
23/12/11 14:58:29.88 jlUE/IDK0.net
>>944
津田選手にもネタにされてた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

946:音速の名無しさん
23/12/11 19:36:52.43 zTZU7O6o0.net
URLリンク(www.gpone.com)
GPONEが加賀山のチームがドゥカティで全日本参戦と書いている。
ほんまかいな

947:音速の名無しさん
23/12/11 19:41:15.81 3YVaHP/80.net
須貝 義行さんがDUCATIのエースライダーじゃんね

948:音速の名無しさん
23/12/11 19:52:09.82 olc8lOCe0.net
>>946
もし本当ならライダーどうするのかね
亀井さん?

949:音速の名無しさん
23/12/11 19:58:47.50 koTx4WN60.net
福嶋佑斗選手、中山愛理選手、おめでとう!

950:音速の名無しさん
23/12/11 20:41:08.09 ILI4Zcnr0.net
>>946
EWCチームもギュンドーリがBMW行くんだろ?
ヨシムラらしいって言えばらしいが亀井くんは辞めなきゃ良かったとは思う

951:音速の名無しさん
23/12/11 21:35:01.89 VL3+DCUC0.net
>>947
わざと言ってる?(笑)

952:音速の名無しさん
23/12/11 21:50:53.23 3YVaHP/80.net
え、まちがったこと言った?

953:音速の名無しさん
23/12/11 22:06:57.36 zTZU7O6o0.net
>>950
元記事を読んでもらえばわかるけど、加賀山とは書かれていてもヨシムラの名前は一言も出てこない。
だからこれはチーム加賀山がスズキ・ヨシムラと袂を分かってドカと組むってことだと思う。
そうなると全日本からヨシムラライドウィンが消える、あるいは運営が変わることになるんじゃないかと思う。
亀井がどうなるかは全然わからん。

954:音速の名無しさん
23/12/11 23:18:30.77 ILI4Zcnr0.net
>>953
ヨシムラとは書いてなかったね
パニガーレはBSB仕様を買ってくればヤマハワークス並みだしな
ライドウイン(カガヤマ)はヨシムラとは資本関係ないし、やりたいことやるだけじゃないの?
ヨシムラ本体は全日本にお金は掛けないよ

955:音速の名無しさん
23/12/11 23:41:29.53 OabxJmc10.net
亀井、なんか振り回されてる感じだね

956:音速の名無しさん
23/12/12 10:55:16.66 yRy8f5yF0.net
ドカティ(本社)は昔から8耐に興味持ってたし
8耐制覇の為の参戦だと思う
昔のインタビューでも欧州メーカーがまだ8耐を制したことはないから興味あると言ってたよ

957:音速の名無しさん
23/12/12 12:48:58.61 3Cb5KlHC0.net
チームカガヤマのライダーは、水野と書いている。
亀井から、水野に交代なんだ。

958:音速の名無しさん
23/12/12 12:53:30.08 2Lt5pqB20.net
>>954
BSBは電スロ以外何も電子制御ないよ

959:音速の名無しさん
23/12/12 14:04:09.54 HMfU1wGA0.net
>>958
エンジンレギュレーションがJSBと同じ
今のMotecのECUに電子制御が無いだけで、アメリカ仕様の電気入れれば普通だし、BSB仕様なら色々とチームが工夫してるよ

960:音速の名無しさん
23/12/12 14:16:11.89 J1fW7YFd0.net
>>956
今さら8耐で勝って何か意味があるのかね?日本でのセールスにはまったく影響もないし、海外でのセールスにもほとんどなんの関係もないでしょ

961:音速の名無しさん
23/12/12 15:01:20.45 yRy8f5yF0.net
>>960
最終的にはFIM完全制覇なんじゃないかな
つまり、MotoGP、SBK、EWC
しかし、EWC取るだけでは彼らの要求は決して満たされないと思う
なぜなら、ボルドーやルマンに勝とうがEWCタイトル何回取ろうが8耐の1勝の方が難しくてはるかに重いから
車のルマンでも一時期トヨタワークスしか参戦しなくてもやっぱりルマンはルマン
その1勝は他のレースよりどころか年間タイトルよりはるかに重い
耐久の女王は8耐

962:音速の名無しさん
23/12/12 15:23:14.36 yRy8f5yF0.net
ちなみにFIMの完全制覇はホンダが89年に達成している
WGP500 NSR500 エディローソン
TT-F1世界選手権 RC30 カールフォガティ
SBK RC30 フレッドマーケル
EWC RVF Aビエラ他(フランス耐久チームは8耐含めEWC全戦全勝)
当時はFIMでは4つのロードレース世界選手権が開催されていたけどSBK人気に押されTT-F1世界選手権(日本ラウンドはSBKと同じ菅生で開催)は90年大会で終了し現在世界選手権は3つのカテゴリーが開催されている
厳密にはMoto2/3、WSSP、サイドカー世界選手権もあるけど一般的にはMotoGP、SBK、EWC

963:音速の名無しさん
23/12/12 17:36:13.22 /muRldry0.net
>>957
ようやく勝て始めた水野がAstemoを降りる…?
ソース教えて

964:音速の名無しさん
23/12/12 18:04:08.51 hOT2y2eV0.net
>>963
アドレスは貼らないけど
Xにライドウィンの2024年の参戦企画書をあげてる人がいる
それには確かに水野涼と書いてあるな
スポンサー関連があげてるんだろうけど駄目だろ

965:音速の名無しさん
23/12/12 18:38:16.63 D0db7HgX0.net
>>964
見つけられた、㌧

衝撃的

966:音速の名無しさん
23/12/12 18:55:27.72 jXmfPT4t0.net
ホンダ4輪は体制発表したけど2輪はまだなんだね
どうなるか楽しみ

967:音速の名無しさん
23/12/12 22:33:29.56 4RBg5jFU0.net
astemoはライダーを大切にしない感じがする

968:音速の名無しさん
23/12/12 22:44:04.17 HMfU1wGA0.net
>>967
アステモって言ってやるなよ
あれはスポンサーや
それを正しく伝えるならSIRだよ

969:音速の名無しさん
23/12/13 10:28:16.03 QDsX9eLf0.net
明日WEBオートバイの配信に水野選手出るけど真相語るかな
ホンダ側から発表ないと何も言えなそう

970:音速の名無しさん
23/12/13 10:47:29.50 ju60V1220.net
語らないんじゃないの?下手に語ってホンダから訴えられるのが一番まずい
知りたい視聴者はやきもきするでしょうけど笑

971:音速の名無しさん
23/12/13 10:59:50.01 TOBmYyH60.net
都合の悪い質問にはスルーだよ、ね。

972:音速の名無しさん
23/12/13 13:07:37.47 xKbfS0R90.net
加g山のスポンサーであるバイク屋がドカのディーラーを始める
宣伝絡めてドカでのレース活動だな
復活するまでの繋ぎとして
ま、初めから長続きしないことは分かり切ってるけどな
ソード―のカワサキ、ランクアップ、そろそろあそこも・・・
金に群がるク○なやつら

973:音速の名無しさん
23/12/13 13:13:06.85 U7naiZg50.net
>>961
いやいやいやいや昔ならいざ知らず今の8耐なんか壊れないバイクにそこそこの選手乗せりゃ余裕で勝てるじゃん
今の8耐にルマンやボルドールのような格式もステータスもないよ 今や単なる極東のロートル選手によるアマチュアレース もて耐と大差ない

974:音速の名無しさん
23/12/13 13:35:34.48 ju60V1220.net
カワサキで転倒してしまったある優勝候補は意気消沈してカワサキから逃げたしね・・・

975:音速の名無しさん
23/12/13 13:45:07.32 TOBmYyH60.net
8耐のお祭り感好きだな~
最高のイベント 2日通しで行きたい

976:音速の名無しさん
23/12/13 14:06:24.60 N6+bn23B0.net
近年の8耐は
プライベーターが盛り上がってた頃の8耐とはかなり違う

977:音速の名無しさん
23/12/13 14:51:33.10 GficTp8C0.net
加賀山がドカになったら鐵ブサはどうすんだ?

978:音速の名無しさん
23/12/13 16:27:34.64 N6+bn23B0.net
加賀山さん自体がドカと契約するわけじゃないし
ライドウィンの形態が変わるわけでもない
どうするも何も

979:音速の名無しさん
23/12/13 19:40:03.03 ViwNVOzt0.net
>>973
そりゃオマエの感想だろ。イタリア人が魅力有りと判断したならそれでいいでしょ。

980:音速の名無しさん
23/12/13 19:41:57.66 ViwNVOzt0.net
>>970
何を訴えられるんだよ?ばかじゃねーの?

981:音速の名無しさん
23/12/13 19:54:58.89 U7naiZg50.net
>>979
お前はそのイタリア人なのかよ?それともイタリア人の関係者に聞きでもしたのか?今の8耐なんざクソ中のクソ、過去いろいろ問題もあったせいでルマンやボルドールみたいな24時間レースにもできない 出てくる選手も世界耐久選手権参戦の一部選手を除いたら全盛期をとうに過ぎたロートル日本人選手ばかりの全日本二輪同窓会 あれのどこに魅力が残ってるのか教えてほしいくらいだわ

982:音速の名無しさん
23/12/13 20:07:48.83 QDsX9eLf0.net
8耐スレあるからそこでお願い
鈴鹿8時間耐久ロードレース 13周目
スレリンク(f1板)

983:音速の名無しさん
23/12/13 20:28:24.46 ViwNVOzt0.net
>>981
長々とお疲れさま

984:音速の名無しさん
23/12/14 12:31:07.69 JGzGRmc80.net
今日20時からwebオートバイの配信だ
オレはGPすぺとDaijiroにブロックされてるぜw

985:音速の名無しさん
23/12/14 12:38:54.60 JGzGRmc80.net
ゲストチャッター ジピスペ

986:音速の名無しさん
23/12/14 13:46:38.78 GXEm2yMu0.net
GPスペクターさんブロックしてるけどスタッフが画面にチャットピックアップして表示させるから意味ないという

987:音速の名無しさん
23/12/14 18:14:42.68 S0BPu5jL0.net
ハルクプロ参戦体制
URLリンク(x.com)

988:音速の名無しさん
23/12/14 18:17:02.25 GXEm2yMu0.net
WEBオートバイの配信20時からだよ~
URLリンク(www.youtube.com)

989:音速の名無しさん
23/12/14 21:25:32.63 8ArpbKM30.net
面白いな…

990:音速の名無しさん
23/12/15 09:59:08.25 bEWPq0r40.net
ずっと変なコメントしてるの居たな

991:音速の名無しさん
23/12/15 12:03:14.51 cZMS+oM00.net
新スレ
全日本ロードレース 57LAP
スレリンク(f1板)

992:音速の名無しさん
23/12/15 18:25:41.63 bEWPq0r40.net
Team Étoile/チームエトワール 2024年からEWCに10年計画で参戦開始
URLリンク(note.com)

993:音速の名無しさん
23/12/15 18:34:18.21 cZMS+oM00.net
>>992
亀井選手来年はBMWで耐久なの!
これはけっこう衝撃的

994:音速の名無しさん
23/12/15 19:03:43.67 cZMS+oM00.net
亀井選手Xのアイコンも変わったし耐久専念っぽいね
全日本で見れないのは残念

995:音速の名無しさん
23/12/15 19:20:27.08 cpyge2y30.net
亀井がヨシムラライドウィンを離れるってことは、噂通りになるのかね?
それと亀井と組む大久保さんはSSPにもフル参戦するけど、鈴鹿8耐は日程被ってるよな?

996:音速の名無しさん
23/12/15 19:24:07.60 BPgaj/qq0.net
>>995
鈴鹿はSSPシリーズポイントに関係なし、出れなくても大丈夫

997:音速の名無しさん
23/12/15 19:31:18.58 x2R0+3dS0.net
亀井1年でヨシムラクビになったんか
最後の方乗れてきてたのにな
奥さんだいぶ怒ってそう

998:音速の名無しさん
23/12/15 19:38:11.67 cpyge2y30.net
>>996
何か話が読めないんだが。
8耐当日、大久保さんはモスト(チェコ)のレースがあるからそれを欠場しない限り誰か代役を立てなきゃいけない、ってこと。
それと、今年から鈴鹿8耐のストッククラスはダンロップワンメイクのSSTに戻ってポイント対象になるようだぞ

999:音速の名無しさん
23/12/15 20:10:23.65 50Tb0xMr0.net
モテローのチームが、EWCフル参戦だ。凄いよね。

1000:音速の名無しさん
23/12/15 20:24:05.80 /AkfhtbI0.net
加賀山はああ見えてドライなとこある

1001:音速の名無しさん
23/12/15 20:41:31.22 cZMS+oM00.net
(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)ブリヂストンCEO「レースでタイヤ鍛える」 市販に応用 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)

1002:音速の名無しさん
23/12/15 21:24:17.53 bEWPq0r40.net
>>997
夏の終わり頃には来季の契約するからね
>>1000
ヨシムラがスポンサー辞めたのかもしれないからなんとも

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 2時間 8分 43秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch