全日本ロードレース 55LAPat F1
全日本ロードレース 55LAP - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
23/04/09 02:51:38.27 Sqc95wRJ0.net
>>1
ス・テ・キ

3:音速の名無しさん
23/04/09 07:25:13.77 +amawhAn0.net


4:音速の名無しさん
23/04/09 08:00:54.72 +tTNS4CK0.net
>>1
エンジンオイルあげよう
CN燃料で適度に薄めてね(ハート)

5:音速の名無しさん
23/04/10 05:17:29.36 hN71OC530.net
乙です

6:音速の名無しさん
23/04/10 13:37:35.37 3WmzzPjQ0.net
ヤマハワークスやホンダ系もCNじゃなくてガソリンなのかな

7:音速の名無しさん
23/04/11 22:36:35.39 WbjhBdd70.net
中須賀にビビってホンダワークスはレースに出ないのか?HRCがいないからヤマハファクトリーが勝ちまくってるのか?

8:音速の名無しさん
23/04/12 20:07:53.09 8bMLVIh60.net
JSBでトップになっても世界には通用しないしワークスとして参戦する意味あるのか?

9:音速の名無しさん
23/04/12 20:25:05.53 XN8S7CkJ0.net
ヤマハはモトクロスでも唯一のワークス参戦だし!国内二輪界にとってはいい事じゃないの?中須賀さんの記録も後生に言い伝えられるだろう…

10:音速の名無しさん
23/04/12 20:57:25.13 uPIk0ude0.net
鈴鹿2&4、JSB1000クラスは従来のハイオクガソリンも使用可能に。多数のスポット参戦を考慮
URLリンク(www.as-web.jp)

11:音速の名無しさん
23/04/13 07:03:40.79 MQ4kfYld0.net
>>9
Team Kawasaki R&Dェ

12:音速の名無しさん
23/04/13 07:48:44.87 WkgJ86Th0.net
>>8
モトGP開発ライダーの育成

13:音速の名無しさん
23/04/13 19:29:00.03 0UZzl2lc0.net
JSB1000からMotoGP(500ccとスポット参戦を除く)に行ったライダーっている?

14:音速の名無しさん
23/04/13 20:12:01.20 l7RV0Zjv0.net
たまやん

15:音速の名無しさん
23/04/13 20:23:44.81 xS2e0Zsj0.net
清成はST600からだったか。

16:音速の名無しさん
23/04/13 22:10:17.91 0UZzl2lc0.net
あるぇ?
たまやんはGP250からMotoGPでねーの?

17:音速の名無しさん
23/04/13 22:16:49.96 smKnCoaG0.net
>>13
500ccを除くというなら最高峰がスーパーバイクになってから?
それともJSB1000になってから?
前者ならタマダサン、後者はいないと思う
野左根さんがステップアップすれば後者に該当することになるけど流石に無理だろうなあ

18:音速の名無しさん
23/04/14 01:20:27.59 Mp5VkTWt0.net
玉やんは
全日本GP250(チーム高武:RS250、カストロールホンダ:加藤代役時のみNSR250)
→全日本SB(高武:ワークス型落ちRC45→キャビンホンダVTR1000SPW)
→MotoGP(プラマック)、 以下略 だよー

19:音速の名無しさん
23/04/14 09:14:52.15 FFcYVR1n0.net
清成の全日本時代はもうJSBだったっけ?

20:音速の名無しさん
23/04/14 12:31:56.98 wllmpAEE0.net
>>19
過渡期やね。SBクラスと混走してた時にJSBをスポットで参戦して勝ったことあったと思う。

21:音速の名無しさん
23/04/14 16:18:47.55 WcbsCYEe0.net
>>15
>>19
02年はST600にJSBスポット、
03年(緒戦だけだが)はJSBだったね

22:音速の名無しさん
23/04/14 19:26:27.84 UohkWJqA0.net
意味の無い昔話だなぁー

23:音速の名無しさん
23/04/14 20:49:39.63 1bwsSOGD0.net
痛車ってもう無いの?

24:音速の名無しさん
23/04/15 10:06:08.83 OgckNrOc0.net
>>23
2&4だけだけどYAMAHAの社内チームかな

25:音速の名無しさん
23/04/15 18:15:10.44 +Hu4WJp/0.net
2&4 トライアウトは上位10チームのみ出場権が得られる 落ちたチームは5/20のサンデーでトライアウトがあるけどSUGOの全日本と被ってる からレギュラーチームはサンデーのトライアウトには出られない

26:音速の名無しさん
23/04/15 20:06:00.91 GgSj+JL20.net
ハルクプロにトライアウトさせる意味無いのは誰も解るのに、免除したら不公平だと文句を言う奴もいる。
全日本レギュラーチームは免除にしちゃえば良いよ。

27:音速の名無しさん
23/04/16 07:33:36.58 cFDgUaWc0.net
>>26
差が激しい
EWC側が嫌がる

28:音速の名無しさん
23/04/16 18:02:17.98 5XxsWjLB0.net
>>27
鈴鹿サンデー組に比べたら遥かに上。

29:音速の名無しさん
23/04/16 19:21:57.59 cFDgUaWc0.net
>>28
EWC側はレギュラー組+メーカーの推薦組ぐらいで開催したいんだろうなと思うけどね

30:音速の名無しさん
23/04/17 17:12:41.86 vCZaMvc60.net
>>29
鈴鹿サーキットはサンデー組の味方だと思いたい

31:音速の名無しさん
23/04/17 18:10:49.03 zz0nTOv50.net
>>30
SSTレギュラー組にセパン並みのスターティングマネー出して、選手権に組み込めば35台位くるぞ
そうなったらサンデー組は無理だな

32:音速の名無しさん
23/04/17 19:00:50.88 w28wRjPl0.net
>>31
ふーん

33:音速の名無しさん
23/04/17 20:15:09.32 4wVngjYQ0.net
JP250
JGP3
ST600
ST1000
JSB1000
NAKASUGA1000

34:音速の名無しさん
23/04/19 02:23:26.63 VsQtBubX0.net
日曜鈴鹿行く人いる?

35:音速の名無しさん
23/04/19 02:32:11.64 jf8NC1h+0.net
行くよ

36:音速の名無しさん
23/04/19 03:17:08.78 1GvsD5P40.net
結果がわかるレースを見てもな

37:音速の名無しさん
23/04/19 03:27:55.90 mkZA5v480.net
じゃ全レースの1位を書いてよ

38:音速の名無しさん
23/04/19 05:21:08.60 qb2gFwJn0.net
>>37
2レースとも中須賀でしょ

39:音速の名無しさん
23/04/19 05:43:01.67 /H/UflPu0.net
他が情けないだけだろう…ワークスいってもアラフォーおじさんにあのぶっちぎりされて!ミズノには期待してたのに差は歴然だった?YOUは何をしに海外挑戦に…
中須賀さんはシャケさん目指すのかな?

40:音速の名無しさん
23/04/19 08:24:06.34 gH+WQlCN0.net
シャケさんの引退した年齢越したんじゃない、中須賀さん

41:音速の名無しさん
23/04/19 19:25:02.41 bx8Vmtrb0.net
高級な電気を取り上げれば良いだけ
早くしろよ

42:音速の名無しさん
23/04/19 19:54:31.65 W9TbjdE90.net
この時期はトライアウトみるのが面白いんだろうが

43:音速の名無しさん
23/04/20 01:23:35.68 XGZdA0cZ0.net
土曜の晩に鈴鹿サーキットの駐車場で車中泊って可能?

44:音速の名無しさん
23/04/20 08:26:01.31 q0r+mbgX0.net
>>43
出来るみたいだけどサーキットとしては安全上の理由で推奨しません、だって

45:音速の名無しさん
23/04/20 15:20:10.27 8lXQmAvU0.net
>>43
ホテル泊まろうよ
いっぱいあるし、日曜の朝 道空いてるよ

46:音速の名無しさん
23/04/20 20:43:44.15 UWBSLdkQ0.net
>>45
素泊まりで3000くらいから宿があるし、そこで休んだほうが楽だよな。
車中泊はハイエースでも何故か疲れる。

47:音速の名無しさん
23/04/20 21:32:05.94 /hempQLz0.net
イベント週の鈴鹿・四日市辺りで3000円で泊まれるとこなんてあるか?

48:音速の名無しさん
23/04/20 21:43:28.42 UWBSLdkQ0.net
>>47
すまん。イベント時期は高くなるね。
全日本ぐらいなら津市周辺の宿が安いままかも。。

49:音速の名無しさん
23/04/20 22:26:44.28 Z/he4q/E0.net
観光客戻りつつあるのか、強気な値段が増えてきてる感じ

50:音速の名無しさん
23/04/21 00:43:38.29 2GZFKzWu0.net
>>47
下に降りて津や久居なら5000以下はある
中勢バイバスなら一本道だし四日市より時間はかからんし空いてるぞ

51:音速の名無しさん
23/04/21 11:32:47.90 jVcScLeO0.net
日浦だいじろうすごいな

52:音速の名無しさん
23/04/21 14:12:32.81 GFmw4rWO0.net
>>44
>>45
ありがとう
土曜というか仕事の都合で
日曜の3時くらいに鈴鹿につく予定だからそのまま車中泊で仮眠でいいかなぁって

53:音速の名無しさん
23/04/21 18:15:24.98 MLYB5OOx0.net
>>52
それくらいなら車中泊でも良いかもね。わざわざホテル取るのもアホくさいし

54:音速の名無しさん
23/04/21 18:25:13.40 bgDfCnVZ0.net
全日本ロードレース開幕! ヤマハファクトリーが抜きん出るJSB1000、ホンダ勢が強いST1000
URLリンク(young-machine.com)

55:音速の名無しさん
23/04/22 09:32:37.43 jpaooIMK0.net
今日から鈴鹿2&4、鈴鹿と言えば
鈴鹿サーキットの名物コーナーから“DUNLOP”のロゴが消える。『ダンロップコーナー』は現状『ターン7』に
URLリンク(jp.motorsport.com)

56:音速の名無しさん
23/04/22 11:00:30.90 X4spAKUQ0.net
荒川選手ST仕様ダンロップで7秒2すごいね

57:音速の名無しさん
23/04/22 12:03:48.68 YONLNeCb0.net
ホントなのかね?!北○サン情報マジかね?
この風なきゃ6秒台

58:音速の名無しさん
23/04/22 14:51:07.63 4k7WANYq0.net
ホンダのキットECUとヤマハのワークスが使ってるマレリのECUはどの程度差があるのかね?
ECUだけでもマレリにしてHRCのソフトでちゃんとセッティングすればライダー次第で中須賀にも勝てるだろうか?

59:音速の名無しさん
23/04/22 15:09:40.76 4k7WANYq0.net
今週もまた中須賀劇場
いい加減見飽きた(´・ω・`)

60:音速の名無しさん
23/04/22 15:13:30.71 pohUKnl40.net
>>58
ムリ

61:音速の名無しさん
23/04/22 15:28:39.78 7bMYlU2D0.net
あっという間に差が開いたな

62:音速の名無しさん
23/04/22 16:01:37.91 QfSJZ7I20.net
NSBとJSBの2クラス制だったな

63:音速の名無しさん
23/04/22 16:06:00.24 X4spAKUQ0.net
JSBだけだと物足りないね
路面状況あまり良くないし、4輪との格差見せつけられるし2&4のメリットが見いだせなくなってしまった

64:音速の名無しさん
23/04/23 00:17:19.62 5Dgoyj9u0.net
メリットはネット中継の品質が良い

65:音速の名無しさん
23/04/23 05:14:16.07 RIa4UqxH0.net
中須賀さんトレンド入りオメ

66:音速の名無しさん
23/04/23 05:37:52.32 gfxTWBYT0.net
41歳の春か

67:音速の名無しさん
23/04/23 06:34:14.59 /R+y3lTQ0.net
地震、カミナリ、火事、ブリヂストン

68:音速の名無しさん
23/04/23 06:53:57.46 ennGpCj70.net
個人的には4輪はF1以外興味ないから2&4はやめて欲しい
GP3から全クラスある方が良いな

69:音速の名無しさん
23/04/23 07:50:28.66 4aOCz1jk0.net
GPスクエアの雰囲気はSF鈴鹿ラウンドって感じだったな

70:音速の名無しさん
23/04/23 08:25:22.22 fp8dzWKM0.net
YouTubeのチャット
タイヤが~、路面が~って
サーキットに来たことない、知ったかコメントが多くて笑う
タイヤカス、温度、タレ、温存の自論が凄えよ。

71:音速の名無しさん
23/04/23 10:22:18.88 l5QNf2XA0.net
>>70
予選用タイヤがぁ~とかも追加な
ラバーの意味わからん奴がラバーラバー言いたがる

72:音速の名無しさん
23/04/23 12:03:34.75 4aOCz1jk0.net
原田さんをピットウォークで見かけた気がする

73:音速の名無しさん
23/04/23 12:52:54.77 ///vS8Zy0.net
今日もまた中須賀さんの一人芝居が始まる(´・ω・`)

74:音速の名無しさん
23/04/23 13:15:16.50 4aOCz1jk0.net
今日こそは他が頑張ってくれると思いたい

75:音速の名無しさん
23/04/23 13:30:47.50 ///vS8Zy0.net
>>74
道具の差が大きすぎるから無理だと思う
ホンダは序盤はトップ争いに絡めても中盤以降ズルズル下がるのが目に見えてる
同じ道具の岡本は中須賀にはまだまだ及ばない。
中須賀さんがなにか致命的なミスをするとかトラブルが出ない限り無理。

76:音速の名無しさん
23/04/23 13:51:35.09 4aOCz1jk0.net
L3の男ブッチギリだな

77:音速の名無しさん
23/04/23 13:56:32.53 ///vS8Zy0.net
元々相手より速く走れるのにあえて先行させて後追いだから終盤も余力たっぷりだものな
全盛期のロッシさんさながらですわ
道具次第で勝てるライダーは他にもいるのに主に道具のせいで勝者が固定されているのは興行的にはマイナス面しか無いと思う(´・ω・`)

78:音速の名無しさん
23/04/23 14:04:59.53 z4Yr/FWd0.net
強い…

100勝して引退なのかな?出来そうな気がするわ。

79:音速の名無しさん
23/04/23 14:19:38.94 4aOCz1jk0.net
岡本の成長次第か

80:音速の名無しさん
23/04/23 14:26:00.69 d9iC4Hi40.net
もう競技として成り立たないからレインタイヤで勝負するような遊びがほしいね

81:音速の名無しさん
23/04/23 14:56:58.61 BVO/eR2G0.net
おもしろさは
ST1000=ST600>JGP-3>>>>JSBかな

82:音速の名無しさん
23/04/23 18:45:03.71 mMDiytL30.net
つまらないのはタイヤメーカーが悪い

83:音速の名無しさん
23/04/23 21:50:31.18 nI874zlb0.net
上位は同じタイヤ選べるけどな

84:音速の名無しさん
23/04/23 22:09:40.50 ///vS8Zy0.net
>>83
ブランド毎に単一スペックの供給を義務付けるというのはどうよ?
どうせダンロップやピレリ履いたって勝てないんだし、それでBS勢の戦力が削がれてもむしろ接戦になるだろ

85:音速の名無しさん
23/04/24 01:09:31.35 EFnpmNV30.net
JSBでの実況解説の勝つのがとてもすごいことアピールええ加減もうシンドイ
ホンダがやる気出さないのが悪いのか
ヤマハが1人で張り切ってるのが悪いのか
1番つまらんレースを4輪ファンに見せたところでなんのアピールにもならんと思うけどな

86:音速の名無しさん
23/04/24 07:37:29.23 ZkAnn23T0.net
>>84
それでも普通に中須賀が勝つと思うよ

87:音速の名無しさん
23/04/24 07:56:23.53 z06TZpgA0.net
青いオートバイが勝つわ

88:音速の名無しさん
23/04/24 15:05:15.42 bbXk1MQ90.net
ホンダがワークス活動しないのが悪い。国内トップメーカーが国内最高峰のレースに出ないなんて酷い

89:音速の名無しさん
23/04/24 15:35:02.00 Trr4pGvk0.net
>>85
中須賀がコバンザメ戦法使うから、レース展開が硬直して退屈になるんよね。どうせ勝つんだから、さっさと一人旅してりゃいいんだよ。

90:音速の名無しさん
23/04/24 17:36:52.91 /D4wPkNr0.net
>>89
一人旅してもどうせ文句いうだろ

91:音速の名無しさん
23/04/24 18:02:50.73 iIJs0Xr50.net
亀井、歯車が噛み合っていない感じだけど頑張れ
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)

92:音速の名無しさん
23/04/24 18:27:28.58 egvq+Ce40.net
オレンジにも勝てないのか

93:音速の名無しさん
23/04/24 18:44:45.32 AgrqUaky0.net
GPスクエアの雰囲気がSFの大会って感じだったな
ロードレース側も頑張って

94:音速の名無しさん
23/04/24 19:05:22.46 lVxTq6Fz0.net
解説の北川が津田のマシンを「ファクトリーの部品で作った」と言ってるけど、普通のキットパーツとは違うって事?
ヨシムラと同等のパーツが使われているのならEWCコンバートではない純JSB仕様の分ヨシムラより戦闘力があるかもしれない

95:音速の名無しさん
23/04/24 20:44:33.64 k6GGTadz0.net
>>94
キットパーツって何だよ?

96:音速の名無しさん
23/04/24 21:03:35.52 czkY1OQA0.net
量産品

97:音速の名無しさん
23/04/24 21:15:21.87 FvjdlJCi0.net
>>94
スイングアーム等が本社製のパーツだったね
>>95
マジで言ってるの?
スズキならヨシムラ経由で買えるパーツね

98:音速の名無しさん
23/04/24 22:49:12.56 EJYTTt/Z0.net
テストライダーのプライドで
使ったり余ったりした部品を全部買取したんじゃね?

99:音速の名無しさん
23/04/25 02:48:45.45 EIF1OepI0.net
スズキワークスって他のチームであるんだろうか?
WSB?

100:音速の名無しさん
23/04/25 08:05:19.33 l011vqL00.net
>>97
長いことワークス実績も無く、流通量の少ないさそうなキットパーツだかワークスパーツだかが、カテゴライズしたりポテンシャルを測る物差しになるの?頭が20年前で止まってない?

101:音速の名無しさん
23/04/25 10:04:28.01 qZdOaumE0.net
日本語でおk

102:音速の名無しさん
23/04/25 11:27:12.14 Codczp7o0.net
>>100
知らないだけで
自分の無知をあげるなよ

103:音速の名無しさん
23/04/25 13:15:38.61 nZmDZyO00.net
関口太郎のツイッター2&4動画人気だな

104:音速の名無しさん
23/04/25 17:52:31.24 yHILLPfH0.net
加賀山 就臣 チームマネージャーコメント
開幕戦もてぎの反省点を検証し、鈴鹿に来て亀井と共にマシンのセットアップを進めていきました。
いろいろトライしたのですが、なかなか大きなステップを踏むことができず、細かい部分のセットを
詰めていきました。
公式予選では、ニュータイヤで2分06秒台をマーク。しかし決勝が始まってみるとタイムを維持できず、
両レースとも厳しい結果となってしまいました。
皆さんのご期待に応えることができず残念でした。
次戦こそ亀井の能力を発揮できるようにして、上位を狙います。応援ありがとうございました。
URLリンク(www.yoshimura-jp.com)

105:音速の名無しさん
23/04/25 18:08:44.89 D9yHVsmx0.net
亀井はどうしたんだろうな。チーム体制やバイクは社内チームの頃より良くなってると思うんだけども

106:音速の名無しさん
23/04/25 20:44:54.92 YMT8WWAu0.net
>>103
これか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

107:音速の名無しさん
23/04/25 22:32:19.35 GsSkXRQj0.net
>>105
引き出しが少ないんだろうね
慣れるまで時間がかかりそう。乗り込みあるのみ。

108:音速の名無しさん
23/04/25 22:34:08.56 2DoJ/P1o0.net
ホンダの社員だから他社のバイクに乗ったこと無さそう

109:音速の名無しさん
23/04/25 22:41:01.38 9xY4nckR0.net
どう考えても年々戦力が落ちるだろう
よく思い切ったな
それともアホンから肩叩かれたのかも

110:音速の名無しさん
23/04/25 23:09:42.18 5xDvohSl0.net
>>106
クラッチつなごうとしたらお隣さんが前にいて切った途端ってパターン

111:音速の名無しさん
23/04/26 06:21:22.52 4QLdF3pY0.net
>>109
社内チームに肩叩かれるとかありえねえからw
ただのクラブ活動だぞ。

112:音速の名無しさん
23/04/26 07:10:39.78 dMWE91jd0.net
2023/01/23 “プロライダーとして生きて行く” 覚悟を決めた亀井雄大のヨシムラ移籍
URLリンク(www.racingheroes.jp)

113:音速の名無しさん
23/04/26 07:41:32.81 ZCoJBf6C0.net
>>111
日浦大治郎も出てったし鈴鹿レーシングに速くてブイブイ言ってるやつが台頭してきてたりして

114:音速の名無しさん
23/04/26 07:42:02.05 Gy4pdnh10.net
契約金とかめちゃくちゃ安いらしいんだけどな。
ホンダの社員とか将来的には凄く良かったと思うんだが

115:音速の名無しさん
23/04/26 10:15:40.52 6Km2AYC30.net
期間工だったてオチだろ

116:音速の名無しさん
23/04/26 12:17:48.37 lUkHDein0.net
まだ言ってんのかマヌケ

117:音速の名無しさん
23/04/26 12:31:12.75 dMWE91jd0.net
2022年8月19日
亀井は本田技研工業・鈴鹿製作所の社員であり、いわば社内のクラブ活動である
オートバイ部「鈴鹿レーシング」の部長にすぎないサラリーマン。
来年の鈴鹿8耐でのリベンジ、そして全日本ロードレース後半戦での初優勝を目指して、
亀井は今日も鈴鹿製作所で軽自動車の生産、設計管理部門で仕事を続けている。

19歳で本田技研鈴鹿製作所に入社し、鈴鹿レーシングでレース活動を再開すると
全日本ロードレースST600クラスを経て、19年にJSB1000クラスにステップアップ。
URLリンク(www.kushitani.co.jp)

118:音速の名無しさん
23/04/26 12:42:01.39 9tMMM9mS0.net
期間工とか言う昔の人って、手に負えない

119:音速の名無しさん
23/04/26 13:38:01.55 4EGKaHkk0.net
つまり工業高校卒の期間工の見張り役 ってやつかな
中低所得層として無難に暮らしていけるけど仕事はやりがい ないだろうし そりゃ思いっきり一度やってみたかったんでしょう気持ちはわかるよ

120:音速の名無しさん
23/04/26 13:59:54.26 9WfmrRvy0.net
2&4でカーボンニュートラル燃料使ったチーム居なかったんだね
次戦ではリッター200円に値下げみたいだけどこれからどうなるんだろう

121:音速の名無しさん
23/04/26 14:17:12.66 5qYNzLjr0.net
>>119
監視するのは工場の上長で生産管理、設計管理はまた別の仕事よ

122:音速の名無しさん
23/04/26 17:44:13.21 doa9sSDJ0.net
亀ちゃんは速いよ!
SUGO見に行くの楽しみにしてます!

123:音速の名無しさん
23/04/26 19:45:56.91 uofvOAsN0.net
>>120
値段下げればいいってもんじゃないんじゃね?
燃料代が下がってもオイル消費が馬鹿にならないのは同じだろうし

そもそも、MotoGPもSBKも4割混合からスタートなのにいきなり100%とか頭おかしいw

124:音速の名無しさん
23/04/26 19:50:51.83 IiUMUCtM0.net
日本の4メーカーはすぐ対応出来ます的な…

世界を席巻してた過去の栄光

125:音速の名無しさん
23/04/26 20:13:25.79 1PdoSsjg0.net
日本の4メーカー?
ヤマハとホンダと…

126:音速の名無しさん
23/04/26 20:27:11.15 5qYNzLjr0.net
ホンダもファクトリーちゃうやろ。ECU含めてアジャスト出来てるのはファクトリー体制のヤマハ位でしょ

127:音速の名無しさん
23/04/27 08:13:23.15 5py30xD90.net
ETSが全額サポートするならステッカー貼ってやるよ
MFJも金出せ、ダサいからステッカーは貼らないけど

128:音速の名無しさん
23/04/27 12:18:54.30 QtOK/G240.net
URLリンク(twitter.com)
コピペ

一昔前のST600は進入ノーブレーキやったよw
エンブレで進入1コーナークリップ付近で寝た状態でブレーキ(寝てる方が接地面積広いから直立より止まる)w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鈴鹿の1コーナーをブレーキ握らずエンブレのみで進入できるST600っていつの時代の話?
誰か知ってる?
(deleted an unsolicited ad)

129:音速の名無しさん
23/04/27 12:32:19.84 ifHKEtv/0.net
息を吐くように嘘をつくってやつだなw

130:音速の名無しさん
23/04/27 18:39:05.11 HWelCg090.net
まるでアホンダの社風のようだ

131:音速の名無しさん
23/04/27 18:52:35.27 LqHD7NAb0.net
遥か手前でで戻したらいける、レースにはならんがw

132:音速の名無しさん
23/04/27 19:23:36.17 cynAOVCW0.net
>>130
これってGPなんとかさんのお仲間の人だよね
類は友を呼ぶだね

133:音速の名無しさん
23/04/28 14:05:13.80 4Sxm3U8A0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
GPなんとかさんと一緒でただの素人の戯言かと思ってたけど
全日本J-GP3の彌榮選手や徳留選手のチーム関係者みたいだね
山根△
(deleted an unsolicited ad)

134:音速の名無しさん
23/04/29 02:01:17.34 BwXknWbf0.net
二輪目当てで行ったらなんか悲しかった
二輪メインのときはもっとにぎやか?
物販もほとんど四輪だったしスズキのブース悲しかった

135:音速の名無しさん
23/04/29 09:05:28.86 H7Jjse+30.net
>>134
>物販もほとんど四輪だったしスズキのブース悲しかった

ブースがあるだけまだ幸せだと思え(´・ω・`)

136:音速の名無しさん
23/04/29 10:02:06.50 gH+yiqzf0.net
みんながバイクを買わないとメーカーは寂しくなる。

137:音速の名無しさん
23/04/29 11:02:50.90 SIGJpUu00.net
134はネタとしてもツマラン
2輪目当てなら2&4じゃ物足りないのは当たり前

138:音速の名無しさん
23/04/29 11:52:56.97 AvzvGZN10.net
鈴鹿は行ってないが、開幕戦茂木行った時にブースが縮小しまくってて萎えたな。一番面積使ってるのが日本郵便ってどうよ。

139:音速の名無しさん
23/04/29 22:56:40.25 MaFuVZab0.net
カワサキなんかブース自体無かったもんな

140:音速の名無しさん
23/04/30 11:20:29.12 JdsoKJYa0.net
メーカーでなく、近くの販売店がやっつけ仕事で出すブース
やる気ないし、客席で邪魔なゴミ小旗を勝手にもってけ状態
企業スポンサーも小売しているような会社はないし
ライダーが何歳でどんな顔しているかわからないレース

141:音速の名無しさん
23/04/30 15:59:08.93 R+4OUc5n0.net
来年から女性ライダーだけの世界大会始まるけど全日本で出られそうな選手いるかな?
JPとか地方選で速い女性ライダー時々いるけどみんな早々と引退してしまうね

142:音速の名無しさん
23/04/30 19:05:53.22 YHYWT7ne0.net
引退しないけど転んでばかりのがいるじゃないかw

143:音速の名無しさん
23/05/01 00:17:23.90 i//Cf6vi0.net
その転んでばかりのに負けとるヤツは引退しろよ

144:音速の名無しさん
23/05/01 18:20:28.15 jDyH6LY60.net
>>143
成績と引退ってどう言う関係なんですか?
ルールを教えてください。

145:音速の名無しさん
23/05/02 11:13:20.57 EjnSfQZg0.net
ヘタクソに限って言い訳みっともねーよな

146:音速の名無しさん
23/05/02 11:25:26.56 Zj5mVsZY0.net
勝手に引退しろって騒いでる外野に何の言い訳をする必要があるのだろう?
頭大丈夫ですか?

147:音速の名無しさん
23/05/02 19:00:16.27 /7sfaU570.net
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
CSテレ朝でアジアロードレース生中継だって
You Tubeの無料配信ないのかな

148:音速の名無しさん
23/05/02 19:26:59.04 8AjsUilJ0.net
>>147
去年は顔本でやってたけどな
今年は知らん
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)

149:音速の名無しさん
23/05/02 19:40:35.87 /7sfaU570.net
去年はモトバトルのチャンネルで日本語実況してたけど今年はテレ朝CSか
いいのか悪いのか
全日本もそうなったらどうしよう(´・ω・`)

150:音速の名無しさん
23/05/02 20:01:15.21 YvAPvyT00.net
埜口はどうでもいいけどAP250は見たい。

151:音速の名無しさん
23/05/03 09:02:35.55 ZHHnXWK50.net
埜口まだいたんか

152:音速の名無しさん
23/05/03 09:59:32.36 cWi8+CUg0.net
メインレースはUB150だろう…

去年菅生で1番興奮したわ。

153:音速の名無しさん
23/05/03 11:07:27.25 1y2Mvy8g0.net
モトバトルグローバルのチャット見たら埜口にJSBに出てほしいって書いてる人いたよ
ARRCで速いからだって
どのくらいの位置で走るか興味あるね

154:音速の名無しさん
23/05/03 11:39:20.44 3uSfXb3c0.net
グローバルチャンネル、見てる人いるんだ…

155:音速の名無しさん
23/05/04 18:59:06.24 y7oJpNua0.net
加賀山さんの鉄隼燃えちゃったみたいだね
テイスト間に合うのだろうか

156:音速の名無しさん
23/05/06 21:45:25.13 HsOSiRXA0.net
>>155
間に合わなかったら、てきとうにバイクを引っ張ってきて走るんじゃね?
ユッキーなら何乗っても問題ないやろ

157:音速の名無しさん
23/05/10 19:21:30.51 V1eYeJKR0.net
てきとーに引っ張るってなんだ?

158:音速の名無しさん
23/05/10 23:41:47.91 vUsJSU7i0.net
今日の菅生のテスト、ST1000でドクターヘリで誰か運ばれたみたいだな。不穏な感じ。

159:音速の名無しさん
23/05/11 02:28:34.83 3qxdTgeS0.net
誰か亡くなったのか

160:音速の名無しさん
23/05/11 04:16:24.46 Cgaxnso60.net
2回目の走行で走ってなかったり、チーム関係者がtwitter鍵アカにしてたりいろいろ詮索してしまう
発表待たないといけないんだけど

161:音速の名無しさん
23/05/11 08:34:36.46 W4w8rigu0.net
もうすぐ発表あるだろうけど、やるせなさ過ぎる。

162:音速の名無しさん
23/05/11 08:58:42.45 3qxdTgeS0.net
えっ

163:音速の名無しさん
23/05/11 11:08:59.87 MgeqRaoQ0.net
まさか、またシケイン?

164:音速の名無しさん
23/05/11 11:25:47.33 67m/Pq/K0.net
誰なの?!ゼッケン位ヒント出してけさいん

165:音速の名無しさん
23/05/11 15:22:22.30 6i8rkJxK0.net
え?まさか

166:音速の名無しさん
23/05/11 15:58:59.59 BsVzY0bt0.net
リザルト見て分かったけど
こんなことあるんか

167:音速の名無しさん
23/05/11 16:07:50.06 Cgaxnso60.net
今週テイストに出る予定だったんだね
悲しいね

168:音速の名無しさん
23/05/11 17:12:18.45 nGS3mo2Q0.net
誰がどうなったの 普通に話してよ

169:音速の名無しさん
23/05/11 17:38:55.39 hcNYiyDv0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

170:音速の名無しさん
23/05/11 18:17:45.16 MgeqRaoQ0.net
本人FBより

と言う事で、全日本菅生ラウンドに挑戦する事になりました??
2012年から11年のブランクがあるけど、哲兄と一緒にチェッカー受けたいと思います??
皆さん、そっっっと応援してください??

で、まさかおなじSUGOでお兄さんところに行っちゃうなんて、言葉がありません。RIP

171:音速の名無しさん
23/05/11 18:44:52.31 67m/Pq/K0.net
三兄弟の何番目だっけ?!3年前は何番目?まさかのシケイン?

172:音速の名無しさん
23/05/11 20:07:10.46 Cgaxnso60.net
>>171
朗さんは三男哲朗さんは次男で長男さんがメカニックだったんだね
URLリンク(www.as-web.jp)

173:音速の名無しさん
23/05/12 05:48:45.72 SQ4lINhd0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【訃報】岩﨑朗が全日本ロードSUGO公開テストで転倒して死去

174:音速の名無しさん
23/05/12 06:39:00.04 tqYKot2/0.net
菅生は鈴鹿より退避スペース作るの難しいよね

175:音速の名無しさん
23/05/12 21:29:14.40 5L+EV7RV0.net
四輪の為にアスファルトにしたのは致命症やね

176:音速の名無しさん
23/05/12 23:08:52.21 MwHqE9EU0.net
え?
今までアスファルトじゃなかったの?

177:音速の名無しさん
23/05/13 09:50:00.00 FyBfTPwm0.net
元々ジャリでしたよ。
ここは元来二輪向けコースなんだけどな。
鈴鹿の130Rも失速しないから危険だよな。

178:音速の名無しさん
23/05/13 10:30:18.60 e3RXmyvV0.net
spコーナーで観てたけどフロントからスリップダウンしてバイクもろともパッドつなぎ目に潜り込んでいてオフィシャルが引っ張り出していた。
ドクターヘリが飛んできたけど暫く上空待機して着陸せず帰っていくのを見て状況察しました。

179:音速の名無しさん
23/05/13 13:33:01.34 utLh6sL10.net
ドクターヘリで搬送しなかったら軽症と考えるのが普通だけどな
息をしていないとか心臓が停止してる状態では医師か警察がいなければ
「心肺停止」という判断しかできない

180:音速の名無しさん
23/05/13 14:40:10.86 Zm3RQ1sP0.net
明らかに死亡していると認められる時は?

181:音速の名無しさん
23/05/13 15:26:29.29 zPBY3XKN0.net
>>180
死亡診断は意志しかできないので
明らかに息してない場合でも救急ヘリで搬送は必要

182:音速の名無しさん
23/05/13 17:07:44.80 SSLhZHn10.net
>>177
クラッシュパットを飛び越えてコース外に落下するケースがあるらしい。。

183:音速の名無しさん
23/05/13 17:30:55.13 yR5eXkI10.net
昔、sugoの110Rで転んだバイクがガードレールを超えて金網の鉄柱に引っかかったことがあったらしい

184:音速の名無しさん
23/05/13 18:37:49.91 Zm3RQ1sP0.net
>>181
例えばだけど
首が身体と離れていても?

185:音速の名無しさん
23/05/13 19:04:19.03 fmc0uxhl0.net
>>184 そういうのは社会死といって死亡認定(誰が見ても明らかな死の場合

186:音速の名無しさん
23/05/13 19:14:59.50 Zm3RQ1sP0.net
最初からそう言ってんだけどね

187:音速の名無しさん
23/05/13 19:33:40.50 utLh6sL10.net
SUGOの事故は首が身体と離れてるとかの重症だったのか?

188:音速の名無しさん
23/05/13 19:43:15.67 Zm3RQ1sP0.net
そういう話はしてないんだけどね
でも明らかに死亡してると分かる場合もあるよね

189:音速の名無しさん
23/05/13 20:34:32.31 rF4yZ0L10.net
サーキットドクターがいれば確認はできるんじゃないの

190:音速の名無しさん
23/05/13 20:36:42.37 Hugg0YLH0.net
メディカルにはサーキットドクターが居て判断してるんでない?

191:音速の名無しさん
23/05/14 18:13:39.84 5XKiK70E0.net
>>181
だまれ

192:音速の名無しさん
23/05/15 22:21:05.09 YWv4MWvM0.net
ハマハラさんがTwitterで速く走るには、的な事をよく言ってますが
なんでそんな彼はシートがないの?

193:音速の名無しさん
23/05/16 00:04:03.81 iIigGsM80.net
サクライを裏切ったから?

194:音速の名無しさん
23/05/16 04:08:21.16 lPT64TzY0.net
普通に契約切れなんじゃないの
他にも若くて速いライダーいるし
仕方ない

195:音速の名無しさん
23/05/16 07:24:06.89 qx9qYrSu0.net
ちゃんと頭を下げられれば走れるんだろうな

196:音速の名無しさん
23/05/16 11:56:06.66 tFJAgqKN0.net
普通にしてても上から目線だからw

197:音速の名無しさん
23/05/16 14:07:43.26 0KAh+QC70.net
走行会の参加者やレン耐の参加者にも上から目線で偉そうだから

198:音速の名無しさん
23/05/16 19:37:50.94 hBFvZEip0.net
ご年配ラーダーが現役でいられるのは
若手がダメぽだからなの?

199:音速の名無しさん
23/05/16 20:01:22.76 F8yFmef30.net
ほんとに速い若手は全日本に拘ってる暇無いんすよ。

200:音速の名無しさん
23/05/16 21:06:18.59 hGNIFNhI0.net
>>199
全日本走ったら世界に出ていけないもんな(´・ω・`)

201:音速の名無しさん
23/05/16 21:26:59.68 gM2RLp7V0.net
カネとコネがあれば速くなくても世界に行けるぞ

202:音速の名無しさん
23/05/16 22:04:06.74 mdHRJzXr0.net
兄と同じコース、兄、哲郎くんと享年43才も同じか。岩崎朗選手のご冥福を心からお祈りいたします。

203:音速の名無しさん
23/05/17 12:33:36.99 RXaQh3Ss0.net
>>197
おまえケガするタイプだね。
それかブリーフィングで話し聞かないヤツ

204:音速の名無しさん
23/05/17 12:38:49.04 j5DSBFq/0.net
SUGOのエントリーリストからRIDE INが消えてるね
さすがにツラいよな

205:音速の名無しさん
23/05/17 12:48:54.29 ZD5a5A+50.net
>>203
あの人ブリーフィングで大事な話する役割じゃないでしょ

206:音速の名無しさん
23/05/18 11:43:31.14 Y4p7FVfS0.net
>あのでかい人、嫌われるよなぁ 

207:音速の名無しさん
23/05/18 23:47:40.77 6scrXI/r0.net
大きな人に関しては素人に色々と親切に教えてくれるし悪い印象は無いかな。RIDEINはSUGO欠場するけど今後どうなるんだろう....

208:音速の名無しさん
23/05/19 09:50:13.92 m8FMXdeE0.net
今週末天気微妙だね
日曜日行くけど服装に迷う

209:音速の名無しさん
23/05/20 09:56:50.03 RGQBA1CN0.net
雨かい?

210:音速の名無しさん
23/05/20 10:00:17.40 EnKUii7s0.net
>>209
予選雨、決勝ドライっぽいな。
JSBは例によって例のごとし。2番グリッド以降に波乱があるもののウエットでもPPはいつもの人(´・ω・`)

211:音速の名無しさん
23/05/20 10:44:34.58 P54mQwek0.net
BMWとApriliaが上位にいてビックリ

212:音速の名無しさん
23/05/20 11:24:45.94 P54mQwek0.net
バイク弁当売り切れだって

213:音速の名無しさん
23/05/20 11:54:33.76 rDp4Meq00.net
SUGOのコースっていつの間にこんなアスファルトだらけになったんだよ?
これじゃすっ転んだら減速しないまま滑ってくだけじゃん
ひでーな

214:音速の名無しさん
23/05/20 13:42:56.47 EnKUii7s0.net
中須賀さんの連勝ついに途絶えたか

215:音速の名無しさん
23/05/20 13:53:37.75 P54mQwek0.net
岡本選手おめでとう

216:音速の名無しさん
23/05/20 17:11:26.65 QkP2XRUe0.net
イエローが出てるとはいえコーナーのコース脇に救急車が止まったままレース続行するんだ

なにか事故起こるまでこのままなのかな

217:音速の名無しさん
23/05/20 18:43:19.34 0W+x5e3R0.net
>>212
各何個だったんだろう…
100づつ位用意したんかね?

218:音速の名無しさん
23/05/20 21:48:45.70 P54mQwek0.net
>>217
天気悪かったから売れると思ってなかったのかな
明日はもっと増やすみたいだけど
全日本のライダーのグッズってあまりないからみんな欲しいよね

219:音速の名無しさん
23/05/21 02:36:07.30 I4YYZJHZ0.net
牛タン接待弁当?

220:音速の名無しさん
23/05/21 08:03:03.90 UUAzfhJw0.net
>>218
そんなもんライダー捕まえて、2、3万掴ませれば、なんかくれるんじゃない?

221:音速の名無しさん
23/05/21 08:29:31.39 UkOGksdf0.net
菅生きたけど晴れてるな
風も気持ちいい

222:音速の名無しさん
23/05/21 14:34:26.03 nWddmFUJ0.net
ヤマハ独走でもバトルがあればレースは面白い
残り数週で抜け出すいつもの舐めプの中須賀のパターン崩した岡本の功績は大きい

223:音速の名無しさん
23/05/21 14:42:50.57 Xh010/hp0.net
俺は今のJSBにヤマハワークスはいらないな

224:音速の名無しさん
23/05/21 15:47:33.31 3myP7vA30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

225:音速の名無しさん
23/05/21 15:48:36.95 3myP7vA30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

226:音速の名無しさん
23/05/21 15:57:11.87 2vBLJNQt0.net
>>224
kwsk

227:音速の名無しさん
23/05/21 16:05:05.15 3myP7vA30.net
今日の鈴鹿サンデーの8耐トライアル。
カチカチ山状態の岩谷選手は、その後すぐ消火され
火傷を負ったけど大丈夫との事。

228:音速の名無しさん
23/05/21 16:17:50.20 2vBLJNQt0.net
>>227
ありがとう
ヤケドの程度はわからないけど命が無事で良かった

229:音速の名無しさん
23/05/21 17:40:55.69 mzTrEyJc0.net
ヘルメットまで燃えてるとこ見るとガソリンのしぶき被ったね
無事で何より ほんと

230:音速の名無しさん
23/05/21 19:55:37.42 j8+Yr7Ej0.net
長島解説員、松葉杖だったな

231:音速の名無しさん
23/05/21 22:15:31.43 WRs8fCuK0.net
去年より人多かったね
どのクラスのレースも楽しかった
外国人の方もけっこういたね

232:音速の名無しさん
23/05/22 00:36:50.76 VKb6vfX70.net
全日本のスレなのに今日の全日本のレースより鈴鹿サンデーのレスのほうが多いという

233:音速の名無しさん
23/05/22 09:21:06.43 QSWCAzgX0.net
ST600面白かったよ~
若い子達の時代だね。

234:音速の名無しさん
23/05/22 12:32:51.30 vSmh9Mw10.net
JSB以外は面白い

235:音速の名無しさん
23/05/22 12:55:13.30 J1VUc6zS0.net
ヤマハだけmotoGPのECU使ってるんじゃ実質別カテゴリーやん
速くて当たり前で白ける

236:音速の名無しさん
23/05/22 14:23:10.60 wqCi5Anz0.net
>>233
昨日は荒れたね
配信で井手君ピットの椅子蹴って怒ってたけど単独で転倒したのかな
菅生は毎年何かあるね

237:音速の名無しさん
23/05/22 17:56:45.64 XT9KI66S0.net
>>235
大部分のレスの内容が違うんだが、レースが面白くないのは同意する

238:音速の名無しさん
23/05/22 18:07:34.65 hR8iVDFf0.net
>>236
馬の背のブレーキで転倒。2台絡んでたらから接触かな?
オイルフラッグ振られてたけどあそこで転倒する人結構いた

239:音速の名無しさん
23/05/22 18:27:26.24 Epj8xZfY0.net
アホンダヲタと鈴菌にはつらい時代

240:音速の名無しさん
23/05/22 19:06:47.14 J1VUc6zS0.net
>>237
昨日のレースで解説の北川圭一さんがヤマハワークスはmotoGPのECUを使っていると話してたけど間違ってる?

241:音速の名無しさん
23/05/22 19:58:58.93 PBIG97lr0.net
>>240
言ってたけど、MotoGPと同じマレリのECU、って意味だろう。
MotoGPはソフトウエアが共通化された時に制御がかなり退化したというから共通化以前のソフトもしくはSBK用のソフトを使っているだろうけど。

242:音速の名無しさん
23/05/22 20:12:25.22 zs8QZPap0.net
北川さんの解説、結構ピント外れな事を断言しちゃうことある

243:音速の名無しさん
23/05/22 20:55:17.08 k02qRb/W0.net
>>237
態度が偉そうすね

244:音速の名無しさん
23/05/22 23:26:17.41 J1VUc6zS0.net
>>241
それでもホンダやスズキの市販車のECUチューンとは別物だろ
マウント取りたいのは分かるけど

245:音速の名無しさん
23/05/22 23:34:35.52 PBIG97lr0.net
>>244
そのスズキもヨシムラとオートレース宇部はマレリだって言ってたぞ。

246:音速の名無しさん
23/05/22 23:58:26.19 wqCi5Anz0.net
>>238
ありがとうございます

最近感情あらわにするライダー少ないから心掴まれた
グローブ投げつけは何回か見たけど椅子蹴るのは初めて見たよ

247:音速の名無しさん
23/05/23 06:21:32.54 /moho61l0.net
>>246
えらい怒ってたからマシントラブルかと思ってたけど、巻き込まれ転倒だったんかな?

248:音速の名無しさん
23/05/23 08:36:09.46 V0/q2vr10.net
>>245
安いマレリと高いマレリ

249:音速の名無しさん
23/05/23 09:07:48.95 GXNk+My30.net
>>245
MOTECのダッシュ付いてるからMOTECだと思ってたわ

>>248
ECUはもとより、ハーネスとダッシュが高いから貧乏チームは使えないんだろうな

250:音速の名無しさん
23/05/23 13:39:02.33 n2xW+7M30.net
>>249
チームの予算どうこうじゃなく、メーカーしか作れないし、使えない

251:音速の名無しさん
23/05/23 14:04:24.30 OUx8kLiv0.net
某モータースポーツインフルエンサーさんがカーボンニュートラル燃料のせいで喉が痛いって騒いでるけど同じ症状の人いますか?
自分はピットに近づかなかったしマスクもしてたからなんともなかったけど

252:音速の名無しさん
23/05/23 14:44:12.10 UqY4Oz4j0.net
喉がイガイガしますよ

253:音速の名無しさん
23/05/23 16:20:31.03 2lzAbowV0.net
それアカンやん

254:音速の名無しさん
23/05/23 16:46:13.22 /qFswuw50.net
>>251
喉は痛くなかったけど、明らかにいつもと違う排ガスの匂いだった。プラスチック燃やしたようなちょっと不快な匂い。
いつも排ガスの匂いで萌えてたが今回は萌えんかった。

255:音速の名無しさん
23/05/23 17:06:04.33 yjIhFgsW0.net
>>250
ん?
話がずれてるな
マレリ,Motec,Mectronik全部買えるぞ
ハーネスもヨーロッパから持ってくる気があれば全車種なんとかなるぞ
無知なのか?それともわざとなのか?

256:音速の名無しさん
23/05/23 18:15:42.96 N2SgZrpO0.net
>>255
市販品は買えるでしょうね。
スペシャルは買えません。バイクメーカーがマレリに仕様をオーダーして作らせます。
マレリで一括りにする事に無理があります。

257:音速の名無しさん
23/05/23 19:23:25.05 1VrJAhg20.net
なおJSB1000クラス6位以内入賞車両は希望者(参加者に限る)の申請により、ECUの場合は30万円で購入希望に応じなければならない
結構昔から
JSB1000技術仕様の10参照
購入申請は暫定結果から30分以内、申請時点で車両保管、希望者多数の場合抽選
これが1ワークスの突出の抑制になってないなら、買い取り申請しない他チームが悪いだろ
でなければライバルチームがそんなものの違いじゃないと踏んでいるか
ホンダ直系やヨシムラが出せない額とは思えない

258:音速の名無しさん
23/05/23 19:33:23.39 1VrJAhg20.net
買い取り申請、暫定結果時点で直ちに出せるし、主催者による車両保管は申請後直ちにだし、使用者がイジる余地なく押さえられるように出来ている
売主への購入申請が有ったことの通告は締切後(暫定結果30分後)なんだけど
まあ6位までの車両保管がロードは30分なので
車両保管解除アナウンス前に事が進んでる感じになるのか

259:音速の名無しさん
23/05/23 20:16:02.52 kKyjJLZK0.net
>>257
ソフトウエアはついて来ないでしょう

260:音速の名無しさん
23/05/23 20:37:15.16 PtxWrV4Y0.net
>>259
レギュ通りなら車両保管から直行だから初期化する時間ないし
仮に昔の500万キャブレターみたいなコストをかけられるなら、それを30万円で3回も買い取ってやればレース予算枯渇するんでは?
利用価値無かったとしても
そもそもが自分のとこで使える使えないでなく、金掛け過ぎはしっぺかえしあるという相互監視ルールだし
風説飛んでる中、権利行使もしないなら他社は何やってんのだし
その存在も忘れて、微妙に条件足しながらあーだこーだ言い合うのも正常ではない

261:音速の名無しさん
23/05/23 20:39:15.70 PtxWrV4Y0.net
同メーカープライベーターが、足回りやエンジンヘッドとかの機械部品(利用価値からか、ECUよりかなり高い)を、安くワークスクォリティパーツを入手する方法として毎回買い取ってたらおもろいけどw
流石に睨まれるか

262:音速の名無しさん
23/05/23 20:47:48.34 IRHEbkgx0.net
ヤマハは鉄積めよ

263:音速の名無しさん
23/05/23 20:58:43.94 kKyjJLZK0.net
>>260
使えない箱に30万払うのはバカバカしいでしょ。

264:音速の名無しさん
23/05/23 22:13:23.24 AAXh+cVJ0.net
>>263
現実、これで相互監視しましょうって委員会通して決めて、曲がりなりにも運用続いてるんですよ
それ無視して、ヤマハ程度の規模でかつてのVTRみたいな金のかけ方で性能上げてると、話を際限なく膨らまされてもな
一回数十万で予算的大打撃与えられてるのに機能してないなら、
ライバル社が怠慢か、ECUでそんな差がついてないと判断されてるかだろ
速すぎる根拠を一点で想像し過ぎなだけで、エビデンス()無いんでしょ

265:音速の名無しさん
23/05/23 23:22:02.92 2lzAbowV0.net
そりゃ正論だ

266:音速の名無しさん
23/05/24 06:07:56.88 UOdlaZBO0.net
バカなのに理屈っぽい

267:音速の名無しさん
23/05/24 06:12:11.67 sFc8cqHk0.net
官僚タイプの人ですかね

268:音速の名無しさん
23/05/25 13:06:46.64 JHn3Ev1P0.net
○堂さんとかよ○しさんに聞かせたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

269:音速の名無しさん
23/05/26 08:59:47.17 hnYm1mSM0.net
>>264
実際にテストしてタイムがた落ちなんですよ。みんな解ってた事で、エビデンスしかない。

270:音速の名無しさん
23/05/28 20:16:13.36 gLmiahSh0.net
TBCのニュースで須貝さん取り上げられてた
URLリンク(youtu.be)

271:音速の名無しさん
23/05/29 11:04:30.68 zvDAePv70.net
岡山の地方選ST600で死亡事故か。
皆さんご安全に。

272:音速の名無しさん
23/05/29 19:58:37.87 bhGFJGns0.net
死亡事故、多いな。趣味でやるにはリスク高い。全日本クラスでもライダー収入だけで食えてる奴なんて、ほぼ居ないしな…
御冥福を祈ります

273:音速の名無しさん
23/05/30 13:55:56.11 5uAdM64b0.net
>>271
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

274:音速の名無しさん
23/05/30 23:15:59.85 EoedeU8S0.net
おじさんライダーの死亡事故が続くね

275:音速の名無しさん
23/05/31 19:17:28.14 62cT+HmN0.net
水野選手がSBKに代役参戦
URLリンク(twitter.com)
応援してね
(deleted an unsolicited ad)

276:音速の名無しさん
23/06/01 05:27:50.04 0BLdcTTJ0.net
どうせ!思い出旅行だろう…
若者行かせた方がホンダの為じゃない?

277:音速の名無しさん
23/06/01 07:41:30.90 rQO3xg4y0.net
25なら若いじゃん

278:音速の名無しさん
23/06/01 07:45:27.07 LRZjqP6P0.net
日本人だと安く済みそうだよね
そりゃ交通費はかかるけど海外のライダーだと結構ギャラ高そう

279:音速の名無しさん
23/06/01 08:33:43.45 cLzdKNBm0.net
>>276
水野はMIEのグラナドの代役。
思い出づくりと言われても仕方がないな。

280:音速の名無しさん
23/06/01 10:53:55.79 NkSUKvCD0.net
>>275
最近の若者の髪型って73分けじゃなく 82分けてっ流行ってんの?
おっさん目線じゃあすごい不自然

281:音速の名無しさん
23/06/01 12:37:36.62 uDubrOq60.net
>>276
そいや、日本若手で有能な奴いる?
元GPライダーの子供は出尽くしてしまった感がある。
アベ、ハガJrはダメそう

282:音速の名無しさん
23/06/01 12:58:03.21 121XE3G90.net
岡田の息子も

283:音速の名無しさん
23/06/01 13:56:22.83 3XgQbdMQ0.net
ハガはすごいコーナリングをしてるぞ。
タイヤをピレリワンメイクにしとけば、こういう時に少しはマシになるよな。

284:音速の名無しさん
23/06/01 14:06:57.88 C/5m17bF0.net
自分も年寄りだからわからないけど82はハゲ隠しのイメージ
水野選手は違うと思うけど
スレチだけど今センター分けが流行ってたり流行は繰り返すんだね

285:音速の名無しさん
23/06/02 07:26:26.73 ltxDUTFK0.net
水野くんはイケメンで羨ましい 人生楽しいそうだなぁ

286:音速の名無しさん
23/06/02 11:31:07.92 j8/Jjwp20.net
HONDAのライダーだけどポルシェに乗ってんのね
菅生のレース2のあとアステモの2人口論してたの目撃されてたみたいでYou Tubeのコメントにあったよ
鈴鹿でもシケインで接触あったらしいし8耐では同じチームなんだろうけど大丈夫かな
まぁ自分は作本派なんだけど(笑)

287:音速の名無しさん
23/06/02 12:07:41.62 rrayM8i/0.net
SPで無理矢理ねじ込んだからね
亀ちゃん【ごちそうさまです。】

288:音速の名無しさん
23/06/02 12:15:32.59 +iEcCETV0.net
大ちゃんもポルシェに乗ってたよな。
自分で買うんだから好きな車乗りたいわな。

289:音速の名無しさん
23/06/02 12:20:22.59 w+41m9fS0.net
外車はOKじゃなかった?

290:音速の名無しさん
23/06/02 12:21:16.79 eZg5u4S50.net
水野と作本バチバチ期待!監督w

291:音速の名無しさん
23/06/02 12:38:25.82 gyIJOJYe0.net
監督イトシンが苦笑してたね。

292:音速の名無しさん
23/06/02 13:57:37.43 QZoWYngK0.net
いい子ちゃんのライダーばっかりでも面白くないしな
ネットをざわつかせない程度にバチバチやって欲しい

293:音速の名無しさん
23/06/04 11:06:57.12 rEL+PcKU0.net
>>289
今どきそんなの関係無いでしょう。それよりギャラ上げてくれ!ですよ。

294:音速の名無しさん
23/06/05 23:44:30.09 8sWuuw6Q0.net
8耐はエチアルシーが大きな顔するのかな?黒いエンジンで。

295:音速の名無しさん
23/06/06 05:13:15.78 UQJNTNjq0.net
ノリックがヤマハとWGPに参戦するようになったら新車で黒のポルシェ911を買ったよとか雑誌に紹介されていたな…
メーカー契約選手になるとギャラが凄いのねと当時思った

296:音速の名無しさん
23/06/06 08:23:08.75 QGK4+fva0.net
>>294
レース終了後は皆んなで買い物だな

297:音速の名無しさん
23/06/06 08:36:03.90 ZlZNI9ma0.net
エンジンの色関係あるのか

298:音速の名無しさん
23/06/08 00:07:59.90 MCtu/svK0.net
URLリンク(twitter.com)
この女の子元ホンダライダーズフレンドでロードに興味あって何かコンテンツを作ろうとしてるみたい
皆さんもロードに関する質問あったらリプしてみて
(deleted an unsolicited ad)

299:音速の名無しさん
23/06/08 13:37:14.24 EpdCTJ3B0.net
8耐のテスト観てるけど!ローカルレースの思い出耐久になってしまったの?ビッグネームないやんけ。おいおい!高額入場料でこのメンツって

300:音速の名無しさん
23/06/08 15:17:01.99 MCtu/svK0.net
>>299
若干スレチだけど高いと思うならBS12の放送見ればいいと思う

301:音速の名無しさん
23/06/08 19:22:13.61 4jDg4E/a0.net
KRTが来ないから観に行かない
どうせHRCがちぎって終わるだけだろうし

302:音速の名無しさん
23/06/08 20:24:26.69 pEpsLBD/0.net
久々にワクワクしない8耐になりそう

303:音速の名無しさん
23/06/09 07:02:49.36 pnsz7J7i0.net
8時間おっさん+素人の遊戯会見せられるのか?
メーカーさん本気出そうよ。夏の祭典なんでないの?
リップサービスで欧州メーカー参戦したいも言われなくなるぞ…

304:音速の名無しさん
23/06/09 07:12:48.30 qtWMaizJ0.net
GPとかぶってる+KRTも本業がさんざんなのにいったい誰呼べばいいの?
あとここ全日本のスレだから
8耐のスレ
スレリンク(f1板)

305:音速の名無しさん
23/06/09 13:22:05.89 samKKoO80.net
去年あれだけ寒い事して、今年普通に出て来る根性が凄い。ピットのシャッター閉めてインチキ隠しするんだろな。

306:音速の名無しさん
23/06/09 15:05:49.13 P6BMiJGi0.net
インチキって、具体的には?

307:音速の名無しさん
23/06/09 15:26:27.39 qtWMaizJ0.net
エントラント側に知り合いいないからわからないけど同じクラスに参加する人全員に挨拶しないといけないものなの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:音速の名無しさん
23/06/09 16:38:44.41 SKg+FnyM0.net
めんどくさい人だな

309:音速の名無しさん
23/06/09 16:41:02.99 kZYoYDl+0.net
目が合ったら会釈と挨拶くらいはするでしょ?

310:音速の名無しさん
23/06/09 16:49:57.37 SKg+FnyM0.net
でも耳聞こえへんねやんな?

311:音速の名無しさん
23/06/09 16:50:30.81 SKg+FnyM0.net
マスク越しに挨拶してるかもしれへんやん

312:音速の名無しさん
23/06/10 00:21:07.58 utAfPL4v0.net
敵に挨拶

313:音速の名無しさん
23/06/10 07:41:38.71 S7BvxXIW0.net
今の時代なら他の参加者は敵じゃないだろう
仲間というか同業者?

314:音速の名無しさん
23/06/10 09:24:53.39 w0xU9FAW0.net
ベテランさんに挨拶しないとだめ

315:音速の名無しさん
23/06/10 10:25:35.03 xghmTqBA0.net
小林ゆきさんのリプで挨拶返してなかったこと暴露されてるね

316:音速の名無しさん
23/06/10 10:59:28.85 Qwtwy30C0.net
挨拶しなかったコがZ世代か否かは知らんが
昭和生まれの人はZ世代の言動に理解できないことばかりだと思うぞ
つらたん><

317:音速の名無しさん
23/06/10 12:01:49.65 WHcmEonw0.net
>>316
そんなのいつの時代も繰り返し繰り返し繰り返し「今時の若いものは」って言われてきたことだろ

318:音速の名無しさん
23/06/10 13:42:54.11 w0xU9FAW0.net
しらねーよおめえなんてよ!って思われてるのかな

319:音速の名無しさん
23/06/10 20:15:26.91 /rYwysNL0.net
レースの仕事やっとるが若手が丁寧に挨拶してくる事に対して
俺みたいなモブに丁寧に挨拶すんじゃねーよ!
もっと丁寧に挨拶しなきゃいけないスポンサー様とか入るんだろ?
俺に対してはオッス!位でいいんだよ!って言ってる
まあ草レースだから全日本とはふいんき(何故か変換できry)だけどな

320:音速の名無しさん
23/06/10 22:10:50.64 CjAMSqSs0.net
桐石瑠加ちゃんになら挨拶したい

321:音速の名無しさん
23/06/11 02:15:21.19 27Hb6Mrx0.net
なんか異様に挨拶挨拶言う奴ってどこの世界にでもいるよな
なんなんだろう?
そんな気にすることなんか

322:音速の名無しさん
23/06/11 03:11:55.78 dOUQUm9/0.net
怒るんならその場で怒らないと

323:音速の名無しさん
23/06/11 12:22:56.36 arIVzbCR0.net
ジジババは挨拶に厳しい~んスよ

324:音速の名無しさん
23/06/11 13:30:27.12 YKsgJehu0.net
食っちゃった後は公衆の面前で挨拶し辛いわな

325:音速の名無しさん
23/06/11 13:56:16.53 Jv8Ycb5V0.net
>>324
誰が 誰を?

326:音速の名無しさん
23/06/11 17:38:51.46 ChF1JgzR0.net
誰がって自分以外は知らんし、興味ないわ

327:音速の名無しさん
23/06/11 19:02:57.97 Jv8Ycb5V0.net
>>326がT杉ちゃん食べちゃったの?

328:音速の名無しさん
23/06/11 19:49:42.50 6yEkl18O0.net
>>326
猛者だなぁ…
チャレンジャー

329:音速の名無しさん
23/06/12 13:20:07.77 46x0EvuL0.net
>>328
片っ端から食えよ、なんだかなー

330:音速の名無しさん
23/06/13 11:18:01.70 BRypeKzM0.net
ここまで全日本筑波の話題なし

331:音速の名無しさん
23/06/13 12:16:16.59 Ktv672QR0.net
もう全日本って格付け取れば良いんじゃね?
テイストの方が観客多いだろよ

332:音速の名無しさん
23/06/13 12:29:28.99 ptDe9W820.net
性質が全く違うレースと比べても意味がないでしょ。

333:音速の名無しさん
23/06/13 17:23:38.49 fqWHE0uq0.net
>>330
JSB1000、ST1000、ST600開催無し
誰が話題にするんや?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch