鈴鹿8時間耐久ロードレース 12周目at F1
鈴鹿8時間耐久ロードレース 12周目 - 暇つぶし2ch180:音速の名無しさん
23/06/03 14:36:41.05 u3F1o+0x0.net
年に一度のお祭にオワコンとかっていうほうが頭おかしい。
ああ、わかった。「オワコン」って単語が使いたかったんだね、ボク。

181:音速の名無しさん
23/06/03 15:19:59.04 0afsbQFE0.net
>>178
もうお祭り気分にEWCは付き合ってくれないよ
EWCもメーカーサポートのチームが増えてきてる
2020の中止がかなり効いてるよな
あれだけEWC側が譲歩したのに中止したからな

182:音速の名無しさん
23/06/03 16:04:50.24 4Oa152Qx0.net
>>178
おっさんの思い出づくりのための祭ってあるだろ。若いのはめんどくせーと思いながらおっさんに付き合ってるだけ
今年の8耐はまさにそれw

183:音速の名無しさん
23/06/03 16:51:13.81 u+8Sbccp0.net
宇川とか大治郎がVT1000で走ってたあたりは面白かった

184:音速の名無しさん
23/06/03 16:57:07.62 dE+i/hs40.net
>>181
VTRは速いし燃費もいいしでチートマシン臭かった
4気筒勢に勝ち目はなかったから面白かったかと言うとねえ・・・

185:音速の名無しさん
23/06/03 17:02:08.34 u+8Sbccp0.net
>>182
メインストレート体起こしたままパッシングしてた

186:音速の名無しさん
23/06/03 17:32:24.36 dE+i/hs40.net
2000年だったか、同じ年に新型投入したスズキとのワークス対決だったけど、ホンダが圧倒的すぎて正直萎えた。
当時のスーパーバイクレギュレーションでは直線の伸びは4気750ccに分があるように言われてたけど、VTRの方が速かったし。
燃費走行を強いられる8耐だからというのもあったかもしれないが。

187:音速の名無しさん
23/06/03 20:08:46.66 iJEbUDNc0.net
観たくないやつは今年またはずっと来なけりゃいいだけなのに
五月蝿いな

188:音速の名無しさん
23/06/05 08:03:08.09 pnQAxmxA0.net
ミサノSPレースでペトルッチに撃墜されてレクオナのコメント
URLリンク(honda.racing)
>ケガの状態は、打撲と血腫で2、3日は歩かず、完全に休んだほうがいいようです。
今週の8耐テストに来る予定みたいだけど無理かな?

189:音速の名無しさん
23/06/05 10:37:51.94 s52wgQ3f0.net
ビエルへ来るんか?
来たくない言ってるのかな
地獄の蒸し暑さだから

190:音速の名無しさん
23/06/05 13:35:40.29 M1+YvyHe0.net
V2の飲み放題は復活か(´・ω・`)

191:音速の名無しさん
23/06/05 23:43:42.66 1XDj8QaI0.net
岩戸のTwitterから
応援してくださってる皆様へご報告があります。
TeamKawasakiTrickstarWebikeの一員として予定していた、次戦スパ・フランコルシャン大会は、チームの事情により帯同しない事になりました。
僕自身、ル・マンを終え非常に楽しみにしていたので残念ではありますが、KWTチームの幸運を祈っております。
上の方で出てた、揉めてるからこうなったって事?

192:音速の名無しさん
23/06/06 00:59:21.83 RXQk/8gN0.net
パドックパス24000円って高すぎだろ。

193:音速の名無しさん
23/06/06 01:38:17.25 H9YleJ0v0.net
>>180
それなら、若い人で不満ある人は付き合わなくてもいいんじゃね?
んであたらしいのをはじめればいいだけでさ。
そして20年か30年すると、同じことを言われるわけだ。

194:音速の名無しさん
23/06/06 06:31:19.16 eX5kR02m0.net
パドックパスって好きに往来できるの

195:音速の名無しさん
23/06/06 07:17:04.38 s1BSH/H80.net
>>192
出来ます

196:音速の名無しさん
23/06/06 07:37:43.52 PHkwPjaV0.net
シャーリンとエガーターは日本に向かってるみたいだね
シャーリンはオートレース宇部かな
エガーターはどこだろ

197:音速の名無しさん
23/06/06 09:49:34.87 mADzc6XK0.net
シャリーンってホンダ乗ってるのに他メーカー乗るの?

198:音速の名無しさん
23/06/06 18:26:47.93 PHkwPjaV0.net
明日の合同テスト公式の配信あるみたい
URLリンク(www.youtube.com)

199:音速の名無しさん
23/06/07 10:04:35.14 rQ8WOYr30.net
HRCはタラン・マッケンジーとヴィエルへみたいだな。
長島はまだ回復しきってない?

200:音速の名無しさん
23/06/07 11:41:23.63 DUPT7SeT0.net
タラン·マッケンジーってニール・マッケンジーさんのお子さんだっけ?
爺たち歓喜しそう
レクオナ、ヴィエルフェ、マッケンジー、長島の中から3人選ぶ感じなのかな
巧選手はATJ?

201:音速の名無しさん
23/06/07 13:17:58.11 gApgBkzZ0.net
6/7 鈴鹿8耐合同テスト 現地パドックレポート
URLリンク(www.youtube.com)
ライヴなう

202:音速の名無しさん
23/06/07 14:10:51.96 DUPT7SeT0.net
BS12で無料放送決定だって
森且行さんがゲスト

203:音速の名無しさん
23/06/07 14:17:21.21 gApgBkzZ0.net
6/8 鈴鹿8耐合同テスト 現地ライブ配信
12:30~
URLリンク(www.youtube.com)
松竹は何だったんだろうな
多分Jspoの方で観ると思うけども

204:音速の名無しさん
23/06/07 15:38:17.62 bdEiVmAT0.net
Twitterみたら、タランじゃなく濱原の方が良かったんじゃないかって書き込みあった
今年はMIEで吊しみたいなCBR乗って後ろの走ってるだけで、一昨年のBSBチャンプって知ってるんだろうか?

205:音速の名無しさん
23/06/07 15:47:47.39 eO8rGjtM0.net
以前みたく無料でBS12で観れるなら充分かな 

206:音速の名無しさん
23/06/07 15:53:35.74 EohtXcPG0.net
BS12鈴鹿8耐でツイッター開設したばかりだと思う フォロワー1

207:音速の名無しさん
23/06/07 16:21:09.45 K/Uw4R2V0.net
>>184
VTRはトルクで動かすから混走に強い マルチは回して走るからラインズレたらタイム出なくなる

208:音速の名無しさん
23/06/07 16:44:20.26 gApgBkzZ0.net
URLリンク(twitter.com)
8耐見るならBS12!「2023FIM世界耐久選手権”コカ・コーラ”鈴鹿 8時間耐久ロードレース」5年ぶり生中継決定!
URLリンク(www.twellv.co.jp)
2023年8月6日(日)あさ11時00分~よる9時00分 (最大延長よる9時30分予定) 
(deleted an unsolicited ad)

209:音速の名無しさん
23/06/07 17:10:21.13 DUPT7SeT0.net
BS12のtwitterフォローした
濱原選手いくつかのチームからオファーあったけど断ったみたいね
全日本も直前に契約白紙になってたしいろいろあるんだろう

210:音速の名無しさん
23/06/07 18:49:58.83 x/WCjeXQ0.net
オファーあったけど、希望する金額を貰えないから蹴ったのか

211:音速の名無しさん
23/06/08 05:09:34.77 rCbG+Br70.net
>>202
HRCのライナップが微妙なのは確かなんだよな。
やる気が感じられない。

212:音速の名無しさん
23/06/08 08:10:33.77 qbXSSTRz0.net
>>209
ヤマハもカワサキもワークス参戦しないし、去年そのKRTに対して道具の差がライダーの差を補って余りあるものだったからな。
多少微妙なラインナップでも余裕で勝てると踏んでるんだろ。

213:音速の名無しさん
23/06/08 10:57:02.83 EEPoPBjf0.net
先行でV2最上段取れた
正直V2は日除け雨避けスタートゴールのためだけだけど
昔はR最上段にパラソルでのんびり観戦が好きでした

214:音速の名無しさん
23/06/08 11:44:30.10 mHlfNmhQ0.net
>>209
どこが微妙なんだ?
初鈴鹿・初BS・重たいバイク・フットブレーキで7秒フラットだぞ
GPと被ってるのに誰呼べば良かった?

215:音速の名無しさん
23/06/08 12:22:54.49 /bNG45U+0.net
去年、HRCは長島がずっと8耐仕様のテストを単独でやってたみたいだけど、今年もそれくらい本気なのか?

216:音速の名無しさん
23/06/08 12:27:02.07 SOuNZtZE0.net
>>213
2&4の翌日とかでテストはしてたみたいだし、その時骨折してなければもっとテストしてたんじゃない?

217:音速の名無しさん
23/06/08 12:41:35.30 pEpsLBD/0.net
雨じゃん

218:音速の名無しさん
23/06/08 15:47:59.69 +zi+rsID0.net
>>183 ?? 2位はいらん こっちの方がよく覚えてる

219:音速の名無しさん
23/06/08 19:24:01.03 +zi+rsID0.net
>>183 ?? 2位はいらん こっちの方がよく覚えてる

220:音速の名無しさん
23/06/08 19:44:04.06 mGErs31O0.net
今年、高橋巧は出ないのか?

221:音速の名無しさん
23/06/09 11:57:11.71 samKKoO80.net
>>212
だから微妙でしょ

222:音速の名無しさん
23/06/09 17:45:22.40 Zt6N5uOX0.net
初ライドでソコソコタイムが出たら過大に期待するヤツおるよな。
テストとはいえHRCがTOHOとドッコイのタイムなので不安になるよ。TOHOはギアボックスの新レギュの影響でセットが出てないと言っていたし。

223:音速の名無しさん
23/06/09 17:52:09.65 JQY8+J+S0.net
TOHOのレースクイーンはクオリティー高い。

224:音速の名無しさん
23/06/09 21:02:22.99 dP3P0RNa0.net
相川七瀬とか鈴木亜美とか懐かしいの出してきたな、オイ

225:音速の名無しさん
23/06/10 06:22:47.88 27FoUKKq0.net
レポーターしばらく北川だって分からなかった

226:音速の名無しさん
23/06/10 09:15:23.77 fY155C100.net
5年ぶりにBS12のテレビショッピングでBBAのズロース売ってていきなり8耐への切り替えが見れるんかw
もう二度と日テレには関わってほしくない

227:音速の名無しさん
23/06/10 09:42:37.05 Qrg3e3zZ0.net
日テレは結局2年くらいしかやらなかったな。
最初はルマン全部放送とか力入ってたのか凄かったけどw
去年の松竹チャンネルはなんだったんだろう…?

228:音速の名無しさん
23/06/10 11:22:27.68 Qs/v8GLL0.net
BS12中継いいよね
CATVで観られるもののトリニトロンテレビ死亡してるから何とかせにゃ

229:音速の名無しさん
23/06/10 12:03:41.66 Sm1psx5k0.net
※ピットウォークパスの販売はございません。
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)

230:音速の名無しさん
23/06/10 13:39:45.02 7HI58G250.net
パドックパスも値上げでピットウォーク人少なくなるかな?

231:音速の名無しさん
23/06/10 13:47:42.49 k+dDlLAY0.net
しょぼいメンツで値上げ
オワコン感半端ないね

232:音速の名無しさん
23/06/10 17:08:31.60 mxOTbNH90.net
>>227
今年はピットウォークない?

233:音速の名無しさん
23/06/10 17:29:09.50 kPef/Hu50.net
>>229
30周年記念大会前後みたいな感じになりそう
せっかく盛り上がっていたのに
>>230
パドックパスやVIPの皆さんで埋まりました

234:音速の名無しさん
23/06/10 18:09:24.74 t4alXkJw0.net
近年の盛り上がりが嘘の様にショボくなっちゃったね

235:音速の名無しさん
23/06/10 18:13:14.86 Sm1psx5k0.net
前夜祭の時の観戦券持ってる人なら参加できるピットウォークは今年もあることを期待。

236:音速の名無しさん
23/06/10 18:34:58.77 Y+ZhV+GC0.net
BS12が中継だと現地実況を流してくれるから行った感は味わえる
アーユーレデーはウザいけど
日テレみたいにバイク全く知らない女子タレントにピットリポーターなんかさせないしCM少な目だし
いまはフリーのmoto gpハイライトやってた元日テレの久野アナが名古屋のCBCで仕事してるからサーキット実況もできるやろ

237:音速の名無しさん
23/06/10 18:44:18.12 t4alXkJw0.net
レースには期待していない
唯一期待するのはゲストに高橋名人キボンヌ

238:音速の名無しさん
23/06/10 18:45:36.75 XZufvTtw0.net
今年はどこが配信中継するん?

239:音速の名無しさん
23/06/10 18:46:56.91 xghmTqBA0.net
>>234
北川さんのTwitterによるとGAS!keiアナと中尾考作アナだって

240:音速の名無しさん
23/06/10 19:08:04.76 544APPvU0.net
2019 ヤマハ優勝もクソ運営のやらかしで後日2位降格
2020 中止
2021 中止
2022 HRC独走優勝もセーフティカー導入タイミングが最悪、ゴール後HRCレギュ違反疑惑が噴出、結果確定まで12日を要しクソ運営のせいでホンダの圧倒的な優勝に水を差す結果となった
オワコン化はクソ運営の所業。ワークスも有力ライダーも繁忙なスケジュールを調整して8耐に臨む気も失せるのは仕方ない

241:音速の名無しさん
23/06/10 19:38:53.43 leedHZIY0.net
>>234
2019は当日、表彰式後の完走証授与式終わったタイミングでアナウンス入ったけど

242:音速の名無しさん
23/06/10 19:41:05.81 leedHZIY0.net
まあ耐久レギュ知らんのか?となった点は同意
てか土曜の4耐の赤旗終了では間違わなかったのに何故(体制違い)ってね

243:音速の名無しさん
23/06/11 04:45:51.98 OaHMIBAv0.net
1位を狙うチームが少なくてタイトルも決まらない
盛り上がらないのも当然

244:音速の名無しさん
23/06/11 09:44:35.79 tZpV3R9a0.net
まもなくチケット発売だけど今年は楽に買えそうだな(´・ω・`)

245:音速の名無しさん
23/06/11 10:44:49.96 77wJY4+50.net
ラウンジ確保♪
でもこの時間までまだ残ってるのは珍しい
やはり値上げし過ぎなんじゃないの?

246:音速の名無しさん
23/06/11 10:55:35.71 CcA2GMxR0.net
各メーカーが本気のワークス体制だと高くても客は来るが今年は、、、

247:音速の名無しさん
23/06/11 11:19:06.58 tZpV3R9a0.net
トップカテゴリーのワークスがHRCだけだからトラブルが出ない限り優勝は決まったようなものだよな。
ヨシムラもTSRもEWCレギュラー参戦だから鈴鹿8耐よりは年間ランキング重視だろうし
HRCがコケれば混戦もありうるけど、それを期待するのも違うと思う(´・ω・`)

248:音速の名無しさん
23/06/11 11:25:54.87 +qjfr7gY0.net
ヨシムラやTSRが本気出してもヤマハワークスやカワサキワークスには勝てない
EWCライダーとSBKライダーではレベルが全然違う

249:音速の名無しさん
23/06/11 11:30:19.68 KKwuCH3y0.net
とりあえずバイクパスとヨシムラテラスだけ買ったわ
エリア席どうしようかなあ
年一のお祭りだしな

250:音速の名無しさん
23/06/11 11:41:01.98 1+l85uf80.net
最初繋がらなかったけど四輪P6舗装楽々買えたわ
今年はラウンジ系が売れてないね

251:音速の名無しさん
23/06/11 11:53:19.19 wwmN4MsQ0.net
今年は2コーナーで見ようかな

252:音速の名無しさん
23/06/11 11:56:00.38 Mglp4AS+0.net
エントリーリストどこ?

253:音速の名無しさん
23/06/11 12:29:48.71 7/84pkKX0.net
いつもならVIPなんかすぐ売り切れなのに、未だに駐車場付きの方チケット残ってるな
これはやっぱり値上げと目玉になるライダーとチーム不


254:在のせいかな



255:音速の名無しさん
23/06/11 12:56:16.15 PbwNzdJO0.net
TSRってテスト走ってる?

256:音速の名無しさん
23/06/11 13:07:19.43 tZpV3R9a0.net
>>252
走ってないな。
来週スパ24時間があるからそっちを優先せざるを得ないと思う。KWTも一樹が偵察に来ていただけでテストは不参加だった。
EWCレギュラー勢で走ったのはヨシムラだけ。これはJSBに別働隊がいるからできたんだと思う。

257:音速の名無しさん
23/06/11 13:19:57.53 RQ2Qnnqv0.net
さすがにVIP席売れ残ってて草
2万の値上げはないわ

258:音速の名無しさん
23/06/11 13:31:36.33 PbwNzdJO0.net
ありがとうございます
TSRは若干不利かな
最近藤井さんのブログ更新されてないからお気持ちが読み取れないけど多少は怒ってそうだけど

259:音速の名無しさん
23/06/11 14:20:48.91 QjrBB6eZ0.net
V2席14列目だけど雨濡れ大丈夫でしょうか?

260:音速の名無しさん
23/06/11 16:39:11.81 tZpV3R9a0.net
>>256
それは風次第。
強風を伴うと最上段でも濡れる

261:音速の名無しさん
23/06/11 17:21:26.93 xdIr6QKa0.net
V2で風を伴う雨の経験は自分は無いけど
V2の15列目だった年、16時…半前後かな、これぐらい奥でも西日にやられた記憶
足の甲が熱いなと思ったら陽が射していて、応援チームがルーティーンでピット入りそうだったので暫く我慢w
陽射しが腰まで上がったぐらいから、暫く屋台や物販テントめぐりに逃げてました
すぐ夕方で陽射し弱まるので1時間ぐらいで戻ってるけど

262:音速の名無しさん
23/06/12 17:30:00.95 DFzOUK1w0.net
今年は家で観戦だな。

263:音速の名無しさん
23/06/12 18:58:14.68 ZWZLfyJ00.net
>>257
>>258
あざす
V2普段買わないのでよく分からなかったのです

264:音速の名無しさん
23/06/12 19:09:09.70 4NxdE6Fc0.net
>>236
j スボだろ?

265:音速の名無しさん
23/06/12 19:39:16.69 H5uHYWG50.net
>>261
BS12が無料放送やるぞ

266:音速の名無しさん
23/06/12 22:50:26.97 AExHEVTr0.net
>>262
配信言うてるやん

267:音速の名無しさん
23/06/15 13:13:17.45 ry37GRD10.net
モビステから8耐のチケット来た

268:音速の名無しさん
23/06/17 22:58:34.37 2Mz3QoNk0.net
ドプニエも一樹もKWTに文句タラタラなんだね
相変わらずのトリックだなぁと感心する

269:音速の名無しさん
23/06/18 11:50:11.23 rX7ryt1o0.net
>>265
どこ情報?

270:音速の名無しさん
23/06/18 16:22:17.60 SFvwvb0P0.net
>>266
ドプニエはレキップ
一樹は日本 調べれば出てくるよ
タイヤについて契約と違うって言ってるな
SRC自体はDLのサポートあるのに、BSのサポートでシリーズ出ますって言っといて実はピレリだったって三段オチみたいな話

271:音速の名無しさん
23/06/18 16:47:06.99 RB3UttQg0.net
ドピュニエ嫁の爆乳ビーチク勃起さえ見れたらそれでいい

272:音速の名無しさん
23/06/27 11:45:07.79 /vh7HFWZ0.net
2023 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会参戦体制について
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

273:音速の名無しさん
23/06/27 12:10:03.02 4AqUR9hC0.net
長島、間に合わなかったか
6月のテストはなんで巧いなかったんだろ

274:音速の名無しさん
23/06/27 14:19:49.77 8hO/XN6s0.net
>>270
巧がリザーバーだったんじゃないの?
長島が怪我で繰り上げとか。

275:音速の名無しさん
23/06/27 20:16:48.08 1pUY87330.net
最初と最後を高橋にしてSBKコンビは淡々とこなせば普通に勝ちそうだな...

276:音速の名無しさん
23/06/28 10:26:14.22 iFVSvQfM0.net
今回はライバルになるようなチームは居ないしトラブルが無ければHRCだろうな。

277:音速の名無しさん
23/06/28 10:28:49.44 +G3VSPu90.net
HRC一強なの?それはそれでつまらないよね
このスレの人はEWCのレース見てる?

278:音速の名無しさん
23/06/28 11:39:54.91 8t6SbOHS0.net
ホンダワークス独走が予想されるレースはコケてリタイヤするイメージ
これガートナーが走ってた時代から観てる個人の感想

279:音速の名無しさん
23/06/28 20:08:00.80 tNLWtDKk0.net
>>275
BEAMSホンダが勝ったときがそんなだった気がする...耐久エース組がノントラブルで優勝

280:音速の名無しさん
23/06/29 00:35:53.24 KNEFtwNA0.net
エヴァンゲリオンってスポンサーやめたの?

281:音速の名無しさん
23/06/29 19:54:00.23 ceIXX/z/0.net
亀井もソードーも出ないのか(´・ω・`)

282:音速の名無しさん
23/06/29 20:04:58.83 KqO6oA9o0.net
>>277
アレはそもそもスポンサーではないらしい(´・ω・`)

283:音速の名無しさん
23/06/29 21:50:54.14 mxqyvMOb0.net
>>279
劇場版と連動したタイアップで一昨年までのはずが中止で走れず、1年延ばしてもらったんだっけ?
長時間ピットで残念だったのでもう1年とかないかな?と思ったが
KWTの話が出てきた時点で、ああこれは終わったなぁと

284:音速の名無しさん
23/06/29 22:04:59.90 KqO6oA9o0.net
>>278
亀井は前回のテストでも言っていたけどEWCレギュラー勢との体格差がネックだったんだろうな。
ポジションかなりきつそうだったし、挙げ句2日目は開始早々転倒してテスト終了になってたし

285:音速の名無しさん
23/06/29 22:07:52.12 K0+ntLTR0.net
亀井さん、ヨシムラに行って幸せなのかなぁ
一年で辞めそう

286:音速の名無しさん
23/06/29 22:10:54.62 K1VnsOOF0.net
と言っても社内クラブの鈴鹿レーシングだとレーサーとして展望はなさそうだしな。

287:音速の名無しさん
23/06/30 04:28:55.91 kByoAh340.net
颯道は扱いにくいとそろそろどこのチームにもバレだしたのかな

288:音速の名無しさん
23/06/30 04:55:33.46 kByoAh340.net
去年一樹が走れたのはシメオンの突然の引退とか色々重なったからね
まさかギュントーリまで怪我して2人でスティント回すとは思わなかったが

289:音速の名無しさん
23/06/30 06:52:47.77 p2iy1KRg0.net
今年ピットウォーク券だけってないからパドックパス買って届いたんだけどさ
24000円て安くないぜ?それで普通の紙ペラのチケットかよ
前はプラスチックパスで特別感あったからまだ良かったけどさぁ
って文句をどこに言えばいいの

290:音速の名無しさん
23/06/30 07:02:40.85 R9TS5goW0.net
暫定エントリーリスト
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)

291:音速の名無しさん
23/06/30 07:28:45.31 Hi+ZgTcB0.net
>>286
ホスピタリティテラスは観戦券込みで32000円だから差額考えるとパドックパスはもったいないんだよ。

292:音速の名無しさん
23/06/30 10:21:46.46 OtEKYYSz0.net
>>279
当たり
スポンサーはラナって会社
映画やるんでエバ使って良いよってだけで、本家(ガイナックス?)とはなんにも関係無い
グッズが売れたら何割かバックするみたいな事は聞いたな

293:音速の名無しさん
23/06/30 10:27:36.22 N6ZMn4YC0.net
>>286
世界選手権と全日本以上はレース後にWebアンケートやるのでそこで

294:音速の名無しさん
23/06/30 10:27:57.76 qcGPHpTe0.net
出口さんはなんで突然チームTAROからだろ?

295:音速の名無しさん
23/06/30 11:42:39.26 qiqEal4N0.net
>>291
田所選手が怪我で耐久は厳しいみたいだから
急遽の代役かな

296:音速の名無しさん
23/07/01 22:40:42.81 mStk8XKI0.net
今年は盛り上がらないだろうなあ
まあお祭り気分で参加だな
毎年そうだけど
富士のスーパーフォーミュラ行ったほうが良かったってならないようにしてくれ

297:音速の名無しさん
23/07/02 01:05:30.04 TUgu1yW30.net
>>293
もう昔と変わってしまったんだよ
EWCの一戦って評価ぐらいに考えれば良いんじゃないかな?
熱かったあの時代にはお金的にも人材的にも無理なんだろうな

298:音速の名無しさん
23/07/02 11:24:48.74 nMuZwOl+0.net
いつも買うチケットしか詳細見てなかったから知らなかったが、VIPより上のチケット出来たんだな
YouTubeで紹介PV出てきて知ったわ
しかし値段といい中身といい、来るライダー達といい今年は全体的にハズレ感が凄いのに
強気だなぁ
未だに売れ残ってるし

299:音速の名無しさん
23/07/02 11:53:42.44 X5YrOEst0.net
>>295
どれのこと?

300:音速の名無しさん
23/07/02 12:29:38.10 EarI+vnB0.net
4メーカのトップ争いが見たいよね
もしくは有名ライダーの参加。
今年はテレビ観戦かな

301:音速の名無しさん
23/07/02 13:50:29.11 aJK0/fge0.net
また8耐暗黒時代の到来かもな。全日本耐久ならチケット安くしろっての。間違ってもスプリント8耐なんてぬかすなよ

302:音速の名無しさん
23/07/02 17:57:28.59 zI8oM/Tr0.net
気温17℃
路面20℃

303:音速の名無しさん
23/07/02 17:57:51.98 zI8oM/Tr0.net
誤爆失礼

304:音速の名無しさん
23/07/02 18:29:06.32 MF+/12DX0.net
>>296
ホスピタリティthe firstってやつ
上のチケットってのは値段的な意味ね

305:音速の名無しさん
23/07/03 05:39:34.49 WCSGJ5620.net
今年は始まる前からつまらなそう

306:音速の名無しさん
23/07/03 05:51:35.32 nFTEvt7N0.net
>>301
ああ、あれね
グリッドはホスピthe firstだけか
去年は3年ぶりだったのもあってVIP Suiteで行ったけど
今年は値上がりしすぎ

307:音速の名無しさん
23/07/03 19:19:38.31 hgdu4aU40.net
今年はワークスやスターライダーが少ないんでHRCがズッコケたらヨシムラ久しぶりの優勝あるかもしれない
それが楽しみだが亀井部長不参加なんだな

308:音速の名無しさん
23/07/03 19:22:22.61 ywaWjNX30.net
>>302
Vitalsだっけ?去年ボルドール勝ってホンダに変わった所?
全日本のメンツがここより遅かったら、全日本恐ろしくレベルが落ちてるのがわかるから逆にたのしみ

309:音速の名無しさん
23/07/03 20:50:16.03 j9GfBhTG0.net
>>304
亀井選手、浜松チームタイタンが2人体制だからそこには入れないのかな?もったいないね

310:音速の名無しさん
23/07/03 20:52:10.06 PfrsD2rj0.net
鱸の炊いたん

311:音速の名無しさん
23/07/03 20:59:51.31 Sl2pKICv0.net
>>306
チームタイタンはスズキの社内クラブだから社外の人入れるのは難しいだろうな

312:音速の名無しさん
23/07/03 21:39:29.41 TSoaDKib0.net
>>308
磐田レーシングファミリー(ヤマハ社員チーム)とか、藤原ノリとか助っ人入れてなかったか?

313:音速の名無しさん
23/07/03 21:56:40.69 UgDpDsSF0.net
ちょっと前の鈴鹿レーシングも部外者入れてエントリーしてたしな。

314:音速の名無しさん
23/07/03 22:03:11.74 Sl2pKICv0.net
>>309
入れてたっけ?

315:音速の名無しさん
23/07/03 22:32:40.01 TRYGwfqE0.net
藤原儀彦が走ってたのは、いわたトンボレーシングとかチーム茶レンジャーだな。
沼田とか嘉陽とかも。あれはセミワークスに近かった。


磐田レーシングファミリーとは別だよ。

316:音速の名無しさん
23/07/03 22:45:02.14 BlF1rslH0.net
>>312
エントリー名はそうだが、実態は磐田レーシングファミリーでは?

317:音速の名無しさん
23/07/03 22:55:30.53 TRYGwfqE0.net
>>313
ちょっと調べてみた。

チーム茶レンジャーは、ヤマハの関連企業の創輝H・Sが有志母体で作ったチームだから磐田レーシングファミリーとは別だな。

いわたトンボレーシングは、モトスペースアベと磐田市がジョイントした市民チームという形だったから、これも磐田レーシングファミリーとは関係ないな。

318:音速の名無しさん
23/07/04 00:29:29.12 etPQJgXu0.net
>>314
ありがとう、思い出しました。茶レンジャーは創輝でした。ジュビロは阿部三吉さん?の所だったんですね?

319:音速の名無しさん
23/07/04 16:47:04.29 qZWU1RNk0.net
7/5、6合同テストのタイスケ
URLリンク(pbs.twimg.com)

320:音速の名無しさん
23/07/04 17:59:20.22 Tu8MUyYy0.net
明日からのテストは雨絡みのようだな。
明日は曇のち雨、明後日は晴れ時々雨

321:音速の名無しさん
23/07/04 23:32:37.24 JFOK6xg20.net
>>282
裏切り嘘つきAHONDAと変わらないくらい理不尽な会社だな

322:音速の名無しさん
23/07/05 00:25:07.25 5c+LyZvo0.net
>>309
藤原さんは引退後は社員じゃないの?

323:音速の名無しさん
23/07/05 07:05:41.93 Lzzv69kr0.net
>>310
今年鈴鹿レーシングにパウイ選手の名前あるね
先月のアジアロードレースでめちゃ速かったから楽しみ

324:音速の名無しさん
23/07/05 15:46:35.64 Lzzv69kr0.net
今日のテスト後に生配信あり
URLリンク(www.youtube.com)

325:音速の名無しさん
23/07/05 18:59:25.52 GX6fEMft0.net
>>321
雨のナイトセッションでも走ってるのいるな
音が聞こえる

326:音速の名無しさん
23/07/05 19:29:16.11 Z5LSKk3T0.net
今まで粘ったけどもう帰るわ

327:音速の名無しさん
23/07/05 19:40:39.72 jEujAXsI0.net
>>322
生配信してくれてる人居るよ

328:音速の名無しさん
23/07/05 19:51:38.08 jEujAXsI0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
Nag解説員走れてるのね
それでも本番スタメン落ち?

329:音速の名無しさん
23/07/05 23:31:58.94 XLzBppAs0.net
今回のテストに来ているチームでピレリなのはKWTだけなんだな。
テストに参加してるの一樹一人だけど大丈夫か?

330:音速の名無しさん
23/07/06 00:39:53.51 O1EmyJiN0.net
>>326
なぜか正式にピレリとは言わないんだよね
SRCはDLのフルサポートだったのに
最初のリリースではBSだったがな
一樹も完全な貧乏くじだよ

331:音速の名無しさん
23/07/06 09:45:34.69 4+uCuPJm0.net
>>327
チーム発表当初はBSで、初期の国内テストはBSでやってた。それが4月のヘレスでやったテストの頃からBSのロゴが無くなった。
SRCは昔ピレリ使ってて、当時は確かワークスサポートがあったんじゃなかったかな?それがピレリがEWCから撤退してミシュランを1年使ったけど翌年DLのオフィシャルチームになったんだっけか。
今のピレリがEWCにどういう体制でタイヤを供給しているのか知らないけど、メーカーロゴすら車体に貼らせてないから推して知るべし、
案外普通の市販スリックと同じだったりして。

332:音速の名無しさん
23/07/06 10:04:00.03 NTeNIcla0.net
今日は天気良さそうだな
て言うか熱そう

333:音速の名無しさん
23/07/06 10:56:10.79 O1EmyJiN0.net
>>328 ピレリはスリックの開発はSBKでしかやらないって発表してるから市販のドラゴンコルセなんだろうね あと速くない あれは大変だぞ



335:音速の名無しさん
23/07/06 11:06:10.21 4+uCuPJm0.net
>>330
ピレリのスリックはディアブロスーパーバイクじゃね?
昨日のタイムはやけに遅いけど、ドライで4周しか出来てないからトラブルかも。
春のテストでは8秒台だったし

336:音速の名無しさん
23/07/06 13:55:08.60 O1EmyJiN0.net
>>331
タイヤは間違い すまぬ
マシンが春とは別物でタイヤが違うし
本当にドピュニエ来るんだろうか?
セクシー裸ツナギは見たい

337:音速の名無しさん
23/07/06 13:56:34.70 O1EmyJiN0.net
ドプニエだ エロく書いてしまった

338:音速の名無しさん
23/07/06 14:00:42.88 4+uCuPJm0.net
現地からだけど、KWTは一樹と日本人スタッフ数名しかおらん。マシンも1台だけ。午前はセッション終盤に7周しか走ってないので正直心配になってしまう。チームスタッフはともかくライダーは呼べなかったのかね?

339:音速の名無しさん
23/07/06 14:37:15.56 O1EmyJiN0.net
>>334
フランスのメンバーからしたら一樹は第3ライダー扱いだもんな
スパの配信見てたがフランスのメカはドプニエの話しか聞いてないし、
日本人クルーはパソコンの前で座ってただけだったからな

340:音速の名無しさん
23/07/06 15:56:46.58 QXtaiZXa0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

341:音速の名無しさん
23/07/06 16:16:32.49 4+uCuPJm0.net
>>335
とはいえそうなるのも仕方ないんじゃないか?
ドプニエは昨年来のエース、ルブランはかつてのSRCのエースライダー。
方や一樹は旧SRCのスタッフから見れば新参者。
その上言葉の問題もある。

342:音速の名無しさん
23/07/06 17:12:40.84 4+uCuPJm0.net
長島速いな
回復が順調ならライダーの交代も十分にあり得る

343:音速の名無しさん
23/07/06 18:21:29.70 +yHYjGP50.net
どうせホールショットはいつものキヨナリかアキヨシでしょ

344:音速の名無しさん
23/07/06 22:53:24.64 jb0NCPwb0.net
>>326
現地情報?トン
6/28の暫定エントリーリストでBSだったのに、
30日づけで空欄になったから、おいおいまたかとは思ってた

345:音速の名無しさん
23/07/06 23:18:01.33 Rb6b1ITl0.net
>>339
様式美的には秋吉が好ましいな

346:音速の名無しさん
23/07/07 00:39:09.23 /I1+/31i0.net
救急車来たんだっけ?

347:音速の名無しさん
23/07/07 10:17:59.90 IQ7r7odS0.net
解説員凄いね。巧みの立場が…

348:音速の名無しさん
23/07/07 10:31:37.30 F1vDzmm00.net
北川さんが3ヶ月で治るやろと言ってたのが現実にw
コレどうすんだろ

349:音速の名無しさん
23/07/07 14:11:37.08 nTzeRGwP0.net
今週は4耐か(´・ω・`)

350:音速の名無しさん
23/07/07 14:52:14.08 EgGF9DDw0.net
純ワークスでなくとも中須賀クラッチローモルビデリとかで出てくれたら盛り上がるのに

351:音速の名無しさん
23/07/07 14:56:38.81 EgGF9DDw0.net
モルビデリじゃなくてエガーターね

352:音速の名無しさん
23/07/07 15:03:58.72 0/hmZK9y0.net
ドミニク・エガーターなら2019年に武蔵ハルクプロから出てたね

353:音速の名無しさん
23/07/07 15:27:22.80 L7qub2VX0.net
>>346
主催のDISCOVERYスポーツが特別扱いは今年までよ感が伝わってくる
NSTルールについてはFIM管轄じゃないよってわざわざ事前発表する始末
ダンロップがシリーズスポンサーなのを知ってか知らずかマルチメイク認めて、チャージャーも欧州では全チームにストーブリ使わせてるのに移行期だから2口使わせてるからな

354:音速の名無しさん
23/07/07 15:34:11.91 /3jIPXM+0.net
鈴鹿SSTはずっと大会特別ルールで規定された(FIMSTOCK1000レギュ準拠ではあるが)独自物で、
ずっと紛らわしかったのが今回ようやく名前変えてきた
8耐走った車両をセパン8時間(鈴鹿が協力し、翌年8耐のトライアウトとして育つはずだった)に持ち込んだら車検で引っかかったとか有る

355:音速の名無しさん
23/07/07 17:06:27.31 aKPyXgRX0.net
ヤマハファクトリーはアホな運営に優勝取り上げられたからな、しばらくは参戦しないだろうね

356:音速の名無しさん
23/07/07 19:32:29.44 5hjx/V1y0.net
耐久レギュを知ってたら表彰台真ん中に立たされた時点で、えっなんでええんか?ってなったろうけど、
SBKとJSBのライダーだから分からんかったろうな

357:音速の名無しさん
23/07/08 07:18:37.12 dqN+GXol0.net
ヤマハ降格の件、去年のゴタゴタを見れば大して売り上げに貢献しなくなった8耐にファクトリーが参戦する理由はないね

358:音速の名無しさん
23/07/08 08:08:04.41 7E8AoGdC0.net
結局あのリザルト発表の遅さはなんだったの?

359:音速の名無しさん
23/07/08 09:39:41.08 z7ZscI6K0.net
あの年ってTECH21グッズを持ち寄りましょうって企画がヤマハブースで有って俺も写真撮ってもらったけど
あの写真公開したんかな?
まぁ良いんだけどねぇ

360:音速の名無しさん
23/07/08 10:21:06.48 zyGYfYOw0.net
親の形見のtech21ツナギを着てきてた若者が居たよな

361:音速の名無しさん
23/07/08 16:39:18.57 +erAVp8x0.net
これは長島出るでしょ
URLリンク(www.racingheroes.jp)

362:音速の名無しさん
23/07/08 17:51:23.57 cW3X32c20.net
>>357
同じ日にMotoGPあるからな
そのリザーブに巧って訳にはいかない
SBKのメンツは日本にいるしな

363:音速の名無しさん
23/07/08 18:15:15.79 gXFAWOLN0.net
マルケスとミルは出られるだろうから、代役はリンスだけだろ?
ブラドルでいいじゃん。

364:音速の名無しさん
23/07/08 18:55:05.78 Y5ojDRsb0.net
リザーブにしてれば別に出れるだろう…
秘密兵器!スーパーサブ!

365:音速の名無しさん
23/07/08 19:16:48.38 So23UuG40.net
レクオナがミルかリンスの代役にイギリスGP呼ばれるかもって話が出てきたな
これは長島哲太、高橋巧、ビエルヘかな

366:音速の名無しさん
23/07/09 11:51:09.08 JxuQDsF70.net
4耐は単独開催になったんだな。
つべの中継見てるけど、やっぱ観客少ねえ。
木曜の8耐テストの方が人がいたんじゃ・・・

367:音速の名無しさん
23/07/09 11:53:08.26 nJsFyhB+0.net
誰が今の4耐見に来るんだよ…単独開催で

368:音速の名無しさん
23/07/09 12:00:35.15 jWkk5+0w0.net
親戚、知り合い…
お疲れ様の飲み会したくて出場してる感じだな…
いいな金持ち

369:音速の名無しさん
23/07/09 12:04:19.14 SCQTDd8T0.net
昔は8耐でられないチームが参戦してたし、前日開催だったから
それなりに見る価値はあったんだけどね。

370:音速の名無しさん
23/07/09 12:21:00.78 JxuQDsF70.net
同時開催だからこそ見てもらえたってのもあるだろうなあ
ただ、決勝が午前中ってのは見る側にすると色々厳しい

371:音速の名無しさん
23/07/09 12:41:43.20 Gwp94uSG0.net
同時開催の時は楽しかったなぁ…

372:音速の名無しさん
23/07/09 13:47:14.25 my0UieZD0.net
地方選の一つなんだからそりゃ単独開催になればお客さんは来ないよ。そもそもお客さん来るような用意もしてないでしょ。

373:音速の名無しさん
23/07/09 15:44:49.54 O2d7Klu00.net
いい加減、年齢制限とか出場回数制限とかしてほしいわ
ジジイばっか�


374:閧ナ若者がどんどんレース離れするがな



375:音速の名無しさん
23/07/09 16:57:38.50 LHMgA/xV0.net
若者がジジイを蹴散らせばええんやで

376:音速の名無しさん
23/07/09 17:17:50.05 F1b3ZDTX0.net
>>369
ジジイはジジイで個人参戦だっり自分でチーム立ち上げてることが多いからそこを減らしたところで総数が減るだけで若者が増えるわけじゃない

377:音速の名無しさん
23/07/09 17:26:50.61 TKgirq2Y0.net
今の若者はレースよりゲーム
昔レースをやってた親に無理やり夢を託された子供しか入ってこない
伝統芸能みたいな閉ざされた世界

378:音速の名無しさん
23/07/09 17:40:11.45 BD/4rTwY0.net
ゲームを挙げるのもなんか古いというか時代が止まってる気がするけどw
単純に若者少ないからねえ。その中で選ぶ競技・趣味にバイクレースが入らないのは若者のせいじゃないよ。

379:音速の名無しさん
23/07/09 18:44:17.98 HmM9wCWs0.net
モータースポーツは経済と連動してるから衰退ジャップランドでは難しい
ゲームというかストリーマーが人気ってのはあるよな モタスポより夢がある感じ
レースはとにかく始めるのに金がかかりすぎる その割にリターンが無い

380:音速の名無しさん
23/07/09 19:00:18.47 3Tf35xBc0.net
You Tubeのチャットでも書かれてたけど4耐こそレジェンドライダー呼んだらいいのに
さすがにおじさんペアだときついから若いライダーと組めば大丈夫そう

381:音速の名無しさん
23/07/09 20:06:11.05 Xhoj8j7H0.net
>>375
宮城とか中野とか組ませて賞典外で走るとか

382:音速の名無しさん
23/07/09 22:10:44.71 F1b3ZDTX0.net
>>376
賞典外ならいっその事1人スティントで4人のレジェンドを順繰り走らせた方が良さそう。
例えば国産4メーカーのレジェンドを1チームにして走らせるとか

383:音速の名無しさん
23/07/10 16:25:14.49 Hi0RAMKo0.net
>>369
四輪のインタープロトみたいに、ジェントルマンクラスのジジイ(兼オーナー、スポンサー)と若い子の組み合わせを義務付けたら面白いのに。

384:音速の名無しさん
23/07/11 21:35:57.04 bABvGJqN0.net
テスト…

385:音速の名無しさん
23/07/12 01:54:22.05 8L4AbdAn0.net
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)

386:音速の名無しさん
23/07/13 09:52:02.79 Y/SZTLro0.net
今回、初めて見に行きます
レースの事は全然分からないけどスゲー楽しみ!

387:音速の名無しさん
23/07/13 23:44:36.85 L/JdRE5u0.net
日焼け止め忘れずに~

388:音速の名無しさん
23/07/14 02:07:52.72 Tg3Iycd30.net
ラスト書き込み

389:音速の名無しさん
23/07/14 04:57:45.04 gB6IcVEq0.net
熊野市の大泊のホテルなら目の前に海水浴場がありますよ。
8耐で興奮した後もいいですね。

390:音速の名無しさん
23/07/14 07:16:53.87 wQ09gQe60.net
遠すぎ…

391:音速の名無しさん
23/07/14 07:49:57.06 kt3aP1n10.net
>>381
タイミングモニターの見方だけ覚えておけば楽しさ倍増するよ〜

392:音速の名無しさん
23/07/14 09:52:40.90 KdoF95Yt0.net
>>381
FMラジオ持ってけー

393:音速の名無しさん
23/07/14 14:45:03.82 QMULWJqt0.net
>>385
遠くないです。
飛ばせばすぐです。
渋滞も全く無い。

394:音速の名無しさん
23/07/14 14:59:30.23 H75iI6oI0.net
>>388
何しに熊野までいかなあかん?
近くに泊まるところそれなりにありますが

395:音速の名無しさん
23/07/14 16:21:35.37 Fhy15nzr0.net
相手したらあかん

396:     
23/07/14 21:24:42.90 yYR+OdWJ0.net
>>389
ぼったくり価格で高いですよ。
熊野市のホテルなら安いし食事が美味しい。
鈴鹿サーキットに行く時に熊野市のホテルを拠点にする人多いです。

397:音速の名無しさん
23/07/14 22:01:05.81 +8JzqoH40.net
8耐でもF1でもテント泊も含め宿には苦労してきたが、ついに解決策を発見か。
なわけねーだろ、なんだよ熊野市ってw

398:音速の名無しさん
23/07/14 22:20:12.25 rz8N8oSa0.net
>>392
俺も地図見て唖然としたわw
大泊駅から鈴鹿サーキットまで130km、自動車で1時間49分だとさ。

399:音速の名無しさん
23/07/15 01:19:51.83 Mjn3jYXZ0.net
>>393
飛ばせば一時間かかりませんよ。
時速100マイルで。
もちろん安全運転で。

400:音速の名無しさん
23/07/15 02:56:57.82 6jSFaoli0.net
榊原温泉いいよ

401:音速の名無しさん
23/07/15 08:30:27.71 2MQFzB710.net
廃墟ばかりの榊原温泉…湯はいいらしいが周り何もない湯治場

402:音速の名無しさん
23/07/15 08:41:46.11 FeXzQuGC0.net
サーキットまで意外と早く行ける。
湯は良い。ホテルも混み合わない。
8耐の面々もそれなりにいる

403:音速の名無しさん
23/07/15 08:43:58.73 FeXzQuGC0.net
8耐閑散期だった10年ほど前は、駅前のキャッスルやルートイン泊まってたけどね
コロナ前をピークに盛り返した頃は無理だった

404:音速の名無しさん
23/07/15 08:44:31.03 FeXzQuGC0.net
夜は熟女クラブ

405:音速の名無しさん
23/07/15 09:29:45.90 21dECpdx0.net
熟女キャバクラな
因みに尾鷲までなら高速あるから大体1.5時間で行けるよ。
地図で見ると遠く感じるけど参考までに

406:音速の名無しさん
23/07/15 09:54:22.83 dYOUAK1D0.net
>>400
ゴリ押しキモい

407:音速の名無しさん
23/07/15 10:02:14.61 9DpUPBUg0.net
国道しかなかったときは、尾鷲なんて遥か遠くだった。
尾鷲方面なら、頭之宮と瀧原宮をお参りするといいよ。
あと大内山牛乳のアイスは食べておけ。

408:音速の名無しさん
23/07/15 11:58:16.71 FeXzQuGC0.net
>>402
奈良和歌山の山間は、地図があっても迷走レベルでした

409:音速の名無しさん
23/07/15 11:58:56.23 SDco9L9O0.net
>>400
熊野市まで高速道路繋がってますよ。
尾鷲から熊野市まで高速道路で飛ばせば早くつきます。

410:音速の名無しさん
23/07/15 11:59:52.75 9DpUPBUg0.net
>>403
大和八木から新宮までのバス路線があるんだがw

411:音速の名無しさん
23/07/15 12:00:37.37 9DpUPBUg0.net
>>404
2車線対向だから、かなり厳しいぞ

412:音速の名無しさん
23/07/15 12:14:30.51 FeXzQuGC0.net
>>405
乗ってみたいとは思っている
橋本からの廃線というか工事中止路線は見上げながら追ってみたけど
意外と手前で終わっててちょっと物足りず

413:音速の名無しさん
23/07/15 15:45:36.86 wNzMfjo40.net
ここになんの関係があるのだろうか

414:音速の名無しさん
23/07/15 17:07:17.39 uH1TjRef0.net
実写版サーキットの狼
最後の方、レースシーンで昔の鈴鹿が…!
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=Yr4wZNRJla8

415:音速の名無しさん
23/07/15 22:01:35.37 vsEeu4p80.net
京都に泊まりたいです♥

416:音速の名無しさん
23/07/15 22:32:53.10 EWRIAC600.net
おいでやす

417:音速の名無しさん
23/07/16 08:41:03.35 ea1i5lUQ0.net
>>401
???

418:音速の名無しさん
23/07/16 08:41:04.01 ea1i5lUQ0.net
>>401
???

419:音速の名無しさん
23/07/16 11:30:11.02 dtjgytwH0.net
>>410

美人女将がお待ちしております。♥

420:音速の名無しさん
23/07/18 08:27:22.19 GlDdhmDv0.net
メンツがオワコンなのに値上げ
また8耐暗黒期の再来だな

421:音速の名無しさん
23/07/18 08:37:15.35 h2Vxf+hX0.net
こういう値上げが悪って考えてるやつらが一番の害悪だわ

422:音速の名無しさん
23/07/18 08:58:28.97 GlDdhmDv0.net
値上げは悪やろ。内容伴ってる値上げなら仕方ないけど何がアップグレードしてるんや?

423:音速の名無しさん
23/07/18 09:45:35.15 cfPVR7Qf0.net
今年で現地観戦は一旦終わりにしようかなと思ってる

424:音速の名無しさん
23/07/18 10:03:13.10 h2Vxf+hX0.net
あらゆるコストがあがってるのに、目に見えないものはないに等しいってか。
昭和や平成の価値観引きずってるのを自覚しろよ。

425:音速の名無しさん
23/07/18 12:51:54.89 z7vov6cP0.net
物価の上昇以上に所得が上がってる層を対象にするには
内容がお粗末すぎだな

426:音速の名無しさん
23/07/18 19:13:32.55 0Ooba0W10.net
テック21

427:音速の名無しさん
23/07/18 19:26:52.19 UXHG5gjy0.net
>>417
プール入れる

428:音速の名無しさん
23/07/18 22:01:48.86 8IRtXfgb0.net
ヤングや子連れのための原資稼がなってのもあるのかな?

429:音速の名無しさん
23/07/18 22:30:23.27 JlMoZ+zj0.net
ここ最近のクソ熱さ持ち越してくれないかな
曇り基調の30℃とかツマラン

430:音速の名無しさん
23/07/19 14:12:54.03 31YQ7ZFX0.net
オートレーサー森且行ら副音声ゲスト出演決定!「2023 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会」
8月6日(日)BS12で10時間ブチ抜き生中継!
URLリンク(www.twellv.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
副音声ゲストにオートレース界から森且行選手と佐藤摩弥選手の出演が決定

431:音速の名無しさん
23/07/19 14:16:47.02 31YQ7ZFX0.net
FIM 世界耐久選手権(EWC) 2023 第3戦
鈴鹿8時間耐久ロードレース[Part1]
2023年8月6日(日)
Jspo3
午前 10時 55分~午後 3時 55分
解説:岡田忠之(元GPライダー)
実況:木幡ケンヂ

FIM 世界耐久選手権(EWC) 2023 第3戦
鈴鹿8時間耐久ロードレース[Part2]
2023年8月6日(日)
Jspo3
午後 3時 55分~午後 9時 00分
解説:青木宣篤(元GPライダー)
実況:上野智広

432:音速の名無しさん
23/07/19 17:08:18.11 jEMfHHbQ0.net
今年は開始何時間で決着つくかな
午後二時くらいに1位2位間にペースカー入ってお開きは勘弁してほしい

433:音速の名無しさん
23/07/19 17:44:03.31 Xi2fSIyP0.net
ネット組はjsportのオンデマンドかな?

434:音速の名無しさん
23/07/19 18:19:26.82 d9GtZFVo0.net
>>425
ジャニーズ抜けておいてよかったね

435:音速の名無しさん
23/07/19 20:34:44.92 dwH67UsQ0.net
場内解説は誰がやるんだろ

436:音速の名無しさん
23/07/19 21:18:49.48 31YQ7ZFX0.net
レクオナ、�


437:潟塔X代役でMotoGPイギリスGP出場へ。日程重複の鈴鹿8耐には長島哲太が参戦か? https://jp.motorsport.com/motogp/news/lecuona-to-replace-injured-rins-at-british-motogp-round/



438:音速の名無しさん
23/07/19 21:28:37.71 esAAQTw+0.net
>>431
長島以外の選択肢は無いから確定だろうな
病み上がりとは言え一番速いんだし

439:音速の名無しさん
23/07/19 21:57:55.47 h6ssD3ab0.net
>>430
ピエールさんが富士だから、おそらく辻野さんでしょうね。

440:音速の名無しさん
23/07/19 23:10:05.37 3FdEyrrY0.net
>>431
伊藤真一!

441:音速の名無しさん
23/07/19 23:33:46.22 aOLSQS/o0.net
グッズもしょーもないな

442:音速の名無しさん
23/07/20 00:35:01.34 I5lYKVn00.net
オワコン感ハンパないわ

443:音速の名無しさん
23/07/20 00:46:17.73 JQ4uilez0.net
sbkと日程重ならないようにしたのに意味なかったどころか、いろいろ二番手三番手メンバーになってんの?

444:音速の名無しさん
23/07/20 09:37:27.17 mwo0L5ZT0.net
8耐グッズも数字変えただけ?

445:音速の名無しさん
23/07/20 16:10:22.05 BGmQbqAM0.net
決勝同日に富士でGT決勝があるから、レースクイーンの年齢層がより高くなりそう。
数年前のナイトピットウォークはよかったのに。
レースクイーンの年齢層が上がるならお色気路線をすすめればいい。

446:音速の名無しさん
23/07/20 22:50:19.72 TkJmIf1j0.net
レースクイーンカメコは全員、富士へ行ってくれ。
外国人が居なかった京都観光みたいに、
厄介が居ない鈴鹿8耐なら望むところだ。

447:音速の名無しさん
23/07/20 23:07:05.56 M4uHmalE0.net
それならSUZUKA 10Hがいいぞ。
やってないけど。

448:音速の名無しさん
23/07/20 23:10:12.51 BGmQbqAM0.net
レースクイーンの年齢層が高いならハイレグ多くしてほしい
8耐くる人のほとんどは、すけべ

449:音速の名無しさん
23/07/21 04:52:41.87 WZt08rVk0.net
ハイレグはバブルとともに消えました 昭和爺も早く消えて下さい

450:音速の名無しさん
23/07/21 06:30:31.17 25U1Iqfp0.net
RQなんて要らないだろ
スナックの姉ちゃんみたいなやつしかおらんぞ

451:音速の名無しさん
23/07/21 09:10:57.37 0ddbXDaB0.net
暑苦しい時期なので涼しげなお姉ちゃんではなくマッチョなお兄さんでさらに暑苦しくしてみよう

452:音速の名無しさん
23/07/21 14:16:00.65 D3Fc+T3c0.net
URLリンク(youtu.be)

453:音速の名無しさん
23/07/22 13:08:25.21 5gwbG23D0.net
昔 坂井泉水とか岡本夏生とかおったんやけどなあ

454:音速の名無しさん
23/07/22 22:05:20.86 VDwCNYfT0.net
>>447
カップヌードルホンダだったな岡本夏生は
景気良かったからスポンサー企業自体今と違うもんな...

455:音速の名無しさん
23/07/22 23:05:49.13 nmYf6wAV0.net
ラジオ局応援席やってた頃は色々試行錯誤感あって良かったよ

456:音速の名無しさん
23/07/23 20:49:32.09 OvKJi2Bk0.net
コカコーラ製品のペットボトル4本買うと保冷バッグ貰えるてやつをスーパーでやってるけど
全然バッグ減ってないわ
なんかあれ使いにくそうな形なんだよね

457:音速の名無しさん
23/07/24 10:27:40.92 b/flsAVj0.net
8月上旬は、いつも天気悪いことが多いけどな
SBKライダーに総スカン、日程変えちゃって激ハズレ

458:音速の名無しさん
23/07/24 12:03:39.45 5TOdJYtn0.net
日本の夏は暑すぎる
夏の開催にこだわらないで、春か秋に変更しろよ

459:音速の名無しさん
23/07/24 12:10:19.39 e3MReK7w0.net
コロナの年に秋か冬に延期したが結局中止じゃなかったか

460:音速の名無しさん
23/07/24 12:1


461:9:07.88 ID:SYM8oMvi0.net



462:音速の名無しさん
23/07/24 13:11:24.35 jHfiitTd0.net
台風が来ます

463:音速の名無しさん
23/07/24 13:24:14.87 FKsf4YT00.net
純粋にレースだけを楽しむなら秋でもええけど、8耐はそうじゃないからなあ
耐久レースは席に座って最初から最後まで観戦するもんやないし遊園地行ったりプールで涼んだり酒のんで宴会したり、そういうのが楽しいねん

昔のように自由席が広くてブルーシートで簡易テントつくって宴会しながらレース観たいなぁ。終わったらコースでて酒呑みながら花火みて終了ってのが夏の風物詩やったわ

464:音速の名無しさん
23/07/24 13:29:02.07 FKsf4YT00.net
駐車場も8耐Weekなったら早めに場所確保して夜な夜な大宴会してたもんなぁ
そのうちウイリー大会始まったりワークスの有名ライダーも観に来たり、お祭り騒ぎやったもんなぁ

今の8耐はレース以外の楽しみがあんまないし味気ないわ。以上おっさんの独り言でした。

465:音速の名無しさん
23/07/24 14:00:27.00 DxQYdnRW0.net
なんでもかんでも仕切ろうとする糞運営のせいだね
もっと自由にほっときゃ良い
すぐ仕切ろうとする変な芸能人が出てきたあたりからおかしい
くだらねー歌つくったり

466:音速の名無しさん
23/07/24 14:08:25.57 dCOkl3BN0.net
ホームストレートでのテント泊はもうやらないんかな

467:音速の名無しさん
23/07/24 19:06:54.28 b/flsAVj0.net
>>0457
今年の8耐はレースの楽しみもあんまないし味気ないわ。

468:音速の名無しさん
23/07/24 19:11:58.30 SYM8oMvi0.net
今年はSGTと二画面

469:音速の名無しさん
23/07/24 20:34:23.24 aH4F00pI0.net
今年も鈴鹿で眼の前のレースそっちのけでSGT観戦してる人いるんだろうな

470:音速の名無しさん
23/07/24 20:58:30.25 mAPfWhXc0.net
>>457
トルコ風呂がありますよ

津や四日市

471:音速の名無しさん
23/07/24 22:08:16.72 hSo7tRLR0.net
参戦体制がどうだろうが季節が何時だろうが愉しめる自信のあるやつだけ来ればいいんだよ
ゴチャゴャいう人は来なけりゃいいじゃん

472:音速の名無しさん
23/07/25 04:52:04.66 JcTIwCbP0.net
>>455
台風の8耐ときたら見どころ満載じゃないかwww

473:音速の名無しさん
23/07/25 07:28:05.32 x2Ap9poo0.net
>>465
そうだねぇ…
内心、「いっそ、台風でも来ないかな?」と思っている自分がいる
今回大会、始まる前からの超シラケた雰囲気を吹き飛ばしてくれそう

474:音速の名無しさん
23/07/25 07:59:23.45 12jmxh170.net
日本でも24時間やって

475:音速の名無しさん
23/07/25 08:35:22.46 Gcduv6KG0.net
24時間耐久やってた時期もあったが性犯罪があり以降中止に 夜間走行を少しだけ取り入れて8時間 11.30スタートになった

476:音速の名無しさん
23/07/25 10:56:56.63 PgMG6mXZ0.net
>>468
ちょいスレチでスマンが
じゃあなんでS耐は今も開催出来てるの?

477:音速の名無しさん
23/07/25 11:37:43.45 B4gxoRTV0.net
まぁ鈴鹿で24hやったところでキャンプスペースはコースから遠いし狭いし、コース内はシート敷いてゴロ寝しながら観れるスペースもないし観客が耐えられんわ

478:音速の名無しさん
23/07/25 12:12:47.14 FKNqxUcf0.net
>>469
関西と関東の民度の違い

479:音速の名無しさん
23/07/25 13:00:29.78 ou+/3jHz0.net
出来るところでやってくれても良いな

480:音速の名無しさん
23/07/25 17:23:38.38 ZG+cmCZC0.net
鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会「Team HRC」の参戦体制について
URLリンク(www.honda.co.jp)
Team HRC with 日本郵便
URLリンク(pbs.twimg.com)

481:音速の名無しさん
23/07/25 17:42:21.19 BqbS4m2Q0.net
テッタ正式決定なんだ

482:音速の名無しさん
23/07/25 17:46:22.90 ZG+cmCZC0.net
レクオナがリンスの代打でLCRからMotoGP出るからね
北川さんの言う通り治ったねw

483:音速の名無しさん
23/07/25 17:53:34.33 ZG+cmCZC0.net
長島哲太、レクオナ代役として鈴鹿8耐へ参戦決定「連覇に貢献できるように頑張ります」
URLリンク(jp.motorsport.com)

484:音速の名無しさん
23/07/25 20:27:52.82 jlB7JyCN0.net
>>475
逆に言えばホンダの信頼がレクオナのほうが上って事かな?

485:音速の名無しさん
23/07/25 20:53:58.86 ZG+cmCZC0.net
上と言うかぽんこつRCV開発データ取りに継続して乗ってもらった方が良いからじゃね
Nagさん完治してないいっしょ

486:音速の名無しさん
23/07/25 21:26:24.55 x2Ap9poo0.net
今回のHRCの存在、他エントリーからは、モロ浮いてるな
来年はセミワークス体制レベルに戻すかもね
実は既に今回もそうなのかも

487:音速の名無しさん
23/07/26 12:06:27.63 srm5JlBg0.net
「FIM 世界耐久選手権(EWC) 2023 第3戦 鈴鹿8時間耐久ロードレース」
決勝レース 完全生中継/LIVE配信!
今年は鈴鹿8耐名物“TOP10トライアル”もLIVE配信決定!
URLリンク(www.jsports.co.jp)
TOP10トライアルをJ SPORTSオンデマンド限定で8月5日(土)にLIVE配信いたします。

488:音速の名無しさん
23/07/26 12:36:55.79 Eu7xm2o90.net
>>480
予選前からTOPほぼ確定ワークスチームがあるからね
興味は薄いけど、そのワークスはもしかすると手抜きするかも
Pos.1とPos.2のタイム差がどのくらいになるのか?
そこは興味ある
昔なら打倒ワークスに燃えるヨシムラも、
今はEWCシーズンポイントで考えるから、
以前のように、鈴鹿で無理することはしないだろうね
ヤマハもカワサキも、何があったか、メーカー側は
「ん?8耐??お好きにどうぞ!」的な現状かな
まさか長島選手が中須賀をマネて
「勝ちは勝ちだから」なんて言わないだろうけどね

489:音速の名無しさん
23/07/26 12:52:51.34 Gtebl+zf0.net
>>479
エンジョイ勢の群れにガチ勢が紛れ込んだような感じ?
鉄板の本命がいるのに対抗不在というのは盛り上がれんよなあ
速さだけならYARTはかなりのもんだけど、8回ピット前提で他より燃料濃くしてるんだからある程度速くて当然なんだよな。
残念ながらHRCの対抗馬にはなりえない。

490:音速の名無しさん
23/07/26 13:11:21.18 j528wnLT0.net
ヤマハ、カワサキは運営のヘマで嫌気さして8耐を見限ったのだろう
特にヤマハはライダーもスタッフも本社もブチ切れただろうし暫くは参戦しないだろうね

491:音速の名無しさん
23/07/26 13:14:07.69 j528wnLT0.net
HRCだって去年の疑惑騒動でブチ切れたと思うわ。デマ拡散した奴等もお咎め無しだし、今年の熱量は低そうだ。まぁ鈴鹿だから客寄せパンダ的に参加してやるけど本来ならセミワークス体制でも文句言うなよって感じじゃね?

492:音速の名無しさん
23/07/26 15:28:23.65 5F4ydGLk0.net
運営よりヤマハカワサキは8耐どころじゃねえわな
もっとsbkでもgpでも余裕ある戦いが出来てるなら参加してるんだろうけど。

493:音速の名無しさん
23/07/26 16:15:34.55 Eu7xm2o90.net
>>485
カワサキはそれあると思うけど
SBKエンジン回転数制限でかなり


494:規制されていたカワサキと >最近の成績低迷で回転数規制2回有利に変更…が、  何故かそこ使ってない? 回転数規制甘いホンダ コロナで開催中止期間中にガッツリホームサーキットで仕上げたマシンに対抗するには難しいという判断で俺は理解した ヤマハはgp絶好調時期の引き揚げだから、ちょっとそれ違うと思う



495:音速の名無しさん
23/07/26 16:17:20.46 Eu7xm2o90.net
補足
SBK回転数規制の引用は、規制甘くてあの成績のマシンに負けるのがちょっと…てのがあるかな?と

496:音速の名無しさん
23/07/26 16:39:30.71 FCc85R2G0.net
ヤマハは中速域でのトラコンがおかしいと言ってるのだが
それってコーナー性能重視のヤマハ殺し
それでいて共通ecu
俺は前から共通ecuをやめて欲しいと言ってたのだがこれを検証するには共通やめないと話にならないから
あとSBKとごっちゃになってる奴は頭から脳みそこぼれてんぞ

497:音速の名無しさん
23/07/26 17:23:25.76 KjTwnxCp0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

498:音速の名無しさん
23/07/26 17:47:50.48 vhE0fdle0.net
ふつうにホンダ圧勝だろうな盛り上がらねーな
いっそのこと雨降ったほうがおもしろいかも

499:音速の名無しさん
23/07/26 18:41:39.42 q+CFaQyc0.net
別にホンダ圧勝だって盛り上がるけどね

500:音速の名無しさん
23/07/26 18:53:28.52 9q2fE1v70.net
雨のキヨナーリ期待

501:音速の名無しさん
23/07/26 19:20:56.61 Eu7xm2o90.net
>>488
もちろん、SBKとEWC、車両規定が違うのはわかってるよ
・・・が、ベース市販車は同じだからね
ホンダはそのEWC規定に合致させた鈴鹿スペシャルのワークスマシンだからね
カワサキは鈴鹿1レースのために、
それと同じことをする価値を見出すことができなかったのだろう
鈴鹿8耐も経験豊富なSBKトップライダーたちでも歯が立たないのだから

502:音速の名無しさん
23/07/26 19:44:03.23 Gtebl+zf0.net
>>493
HRCは鈴鹿でいくらでもテストできるけど、カワサキはチームグリーンが無くなって国内のスタッフがほとんどいないからスタッフもSBKのチームを呼ばなきゃいけない。だから国内のテストも満足にできないし、国内に開発ライダーもいない。
HRCの徹底したテストの走り込みが昨年の差を産んだんじゃないかと思う。
HRCはセクター1だけでKRTより0.5秒速かったけど、高低差の最も大きいセクター1でそれだけの差があったということは、燃費の追い込みやエンジンパワーにそれだけの差があったという事だろう。

503:音速の名無しさん
23/07/26 20:01:45.25 ZipGMx9c0.net
>>489
難波ちゃん可愛くなったね
今何歳なんだろう

504:音速の名無しさん
23/07/26 20:21:42.39 Eu7xm2o90.net
>>494
まったくそのとおりなのでしょうね

実のところ、EWCフル参戦チームやサテライトチームへのサポートを厚くして、今年はCBR(総合)表彰台の独占を狙っているのかもしれませんね

ホンダファンには最高に盛り上がるレースになることでしょう

505:音速の名無しさん
23/07/26 21:10:41.90 BYPpeYxA0.net
木曜日のタイムテーブルってどこかにないでしょうか?

506:音速の名無しさん
23/07/26 21:32:16.67 +5SZUHRy0.net
>>497
逆にどこを見たんだ?
URLリンク(www.suzukacircuit.jp)

507:音速の名無しさん
23/07/26 21:33:24.60 +5SZUHRy0.net
あれ、すまん改めてみたら木曜載ってなかった

508:音速の名無しさん
23/07/26 21:33:50.06 GqJSiBL30.net
>>497
木曜って走行あった?
車検やらブリーフィングじゃない?
今年からスケジュール余裕あるからね
月~水が事前テストとは聞いてます

509:音速の名無しさん
23/07/26 21:39:13.02 Gtebl+zf0.net
>>500
去年はタイムテーブルのページに木曜に8耐走行はありません、ってわざわざ書いてあったな。
水曜までがテストなら木曜は休みになるんじゃね?
SBKからの移動組は過密スケジュールだな

510:音速の名無しさん
23/07/26 23:16:17.88 GqJSiBL30.net
>>501
去年もSBK組はテスト初日走ってない

511:音速の名無しさん
23/07/27 07:34:07.40 CCMoj9Gt0.net
カワサキ・モータース・ヨーロッパ(KRT)みたいに、
チームまるごとSBKじゃ、なにかの罰ゲームみたいだからな
おまけに本業SBKにも悪影響がある
出場やめるわけだ
今年SBK組って誰いるっけ?

512:音速の名無しさん
23/07/27 08:23:50.90 BEBr8fH+0.net
>>503
SBKはオートレース宇部から参戦予定のシャリンが怪我で出られ無さそうだからHRCのヴィエルへだけかな?
SSPは同じくエスパルスのシュロッター、カワサキプラザの岡谷、KM99のマヒアス、チームフロンティアのノロディン。

513:音速の名無しさん
23/07/27 09:19:00.94 mePyOoIP0.net
>>496
強いライバルのいないレースで盛り上がることはないと思うけどな。逆にシラケるだけじゃね?ホンダ党の俺でも今年は見送り

514:音速の名無しさん
23/07/27 11:04:53.94 OPRKiees0.net
497です。
500、501、502さん、ありがとう。
本当は金曜に行きたかったんですが用事が入ってしまって。
ちょっと走行と雰囲気を楽しめればよかったんですが。
今年の現地はあきらめることにします。

515:音速の名無しさん
23/07/27 12:02:03.71 IEJ+2ugO0.net
#BS12 の『#鈴鹿8耐』は
このメンバーでお届け
URLリンク(pbs.twimg.com)
【主音声】
場内実況:辻野ヒロシ、和田鉄平
【副音声】
MC:長田和彦、中尾考作
ゲスト解説:森且行、佐藤摩弥
解説:濱原颯道、北川圭一、八代俊二
ピットレポート:河原志穂、華音

516:音速の名無しさん
23/07/27 12:06:07.53 MClop3gT0.net
Jスポは木幡か?

517:音速の名無しさん
23/07/27 12:26:22.60 IEJ+2ugO0.net
>>426
Jspo実況解説メンバー

518:音速の名無しさん
23/07/27 12:37:30.68 MClop3gT0.net
実況はBS12で映像はCM少ないJスポ

519:音速の名無しさん
23/07/27 12:42:53.60 IEJ+2ugO0.net
逆だと実況ネタバレになるか
CSの方がBSより早いよね

520:音速の名無しさん
23/07/27 18:37:59.21 mCDblaS10.net
jスポ岡田と青木だとQVC12chでいいな八代の方が聞きやすい

521:音速の名無しさん
23/07/27 18:42:54.75 BEBr8fH+0.net
>>512
Jスポ。木幡はいいけど上野がなあ・・・
コウゼンよりはマシだけど

522:音速の名無しさん
23/07/27 19:55:43.04 44MdbtCC0.net
現地からどれくらい実況されるのかな

523:音速の名無しさん
23/07/27 20:05:08.22 qG3o6TDO0.net
>>505
順当にいかないのが8耐だろ?

524:音速の名無しさん
23/07/27 20:42:46.96 Sb/mLGOV0.net
bsは場内の音声なんだ

525:音速の名無しさん
23/07/28 17:07:11.56 ZBD2PqAZ0.net
ゲスト解説とはいえオートレースの選手ってサーキットでやるレースの事解説できるのか

526:音速の名無しさん
23/07/28 18:08:11.45 PhPA6lu30.net
スポンサーになってるから呼んだんだろうけど
まぁお祭りだから
転向組を呼べたらガチ解説出来るけどねぇ

527:音速の名無しさん
23/07/28 18:40:45.72 BCeVZt4v0.net
>>518
周平とか治親とかナベアツ呼んだ方がガチのファンには喜ばれるよな(´・ω・`)

528:音速の名無しさん
23/07/28 18:49:23.78 t5TmiwdI0.net
シモスゲーな
昔一緒にイベントやったけど
ここまで成長しるとは

529:音速の名無しさん
23/07/28 19:23:11.59 m7QEFxm40.net
治親は去年解説してたな

530:音速の名無しさん
23/07/28 21:00:59.93 Aaxlme5N0.net
>>505
センターアップのCBRが出たばっかの頃はどうだったっけ?

531:音速の名無しさん
23/07/28 23:30:04.75 BCeVZt4v0.net
ジョシュ・フック、トレーニング中のアクシデントで右肩骨折
TSRどないすんねん。二人でやるんか?

532:音速の名無しさん
23/07/28 23:43:47.37 eGiYc9VO0.net
>>523
去年も急遽2人
24時間2人じゃないんだしなんとかなるよ

533:音速の名無しさん
23/07/29 00:02:26.57 e77v4fwD0.net
>>517
森いらないな

534:音速の名無しさん
23/07/29 09:48:51.63 53uv/lpO0.net
追っかけが鈴鹿まで来るんじゃないの?

535:音速の名無しさん
23/07/29 10:50:52.11 KNf7G/bB0.net
今週はモテギの耐久か

536:音速の名無しさん
23/07/29 13:17:13.96 e1l+yqpb0.net
場内マップが公開されてるな。
スプーン付近にも売店があるのか(´・ω・`)

537:音速の名無しさん
23/07/29 19:06:15.25 gwIStvoN0.net
>>525
そこは引退したと言っても、メディア支配するジャニーズ事務所さまさまでしょう

538:音速の名無しさん
23/07/30 07:37:45.67 67G21vjx0.net
>>517
そんなもん期待するほうがおかしい
話せるのは自分の近況とサーキットレースの印象くらいだろ

539:音速の名無しさん
23/07/30 07:53:59.86 aDIhFQ7x0.net
>>530
オートレースの車両って確かブレーキ無いんだよな
あの狭いオーバルだけに特化した車両だからテクニックも全く違うものが要求されるんだとか
森ってロードレースの経験あるのかね?

540:音速の名無しさん
23/07/30 11:03:28.64 wzeUmYZU0.net
>>531
NASCARの解説の方が上手にやれそう

541:音速の名無しさん
23/07/30 16:12:51.36 FQkIrJgD0.net
解説は別にいるから大丈夫でしょ
森君8耐で監督やったことあったし、今回はオートレース宇部が8耐でるからその縁でゲストかな

542:音速の名無しさん
23/07/31 03:57:15.35 uepTFX0e0.net
掛布でも監督できたしな
8耐なんてちょろいもん

543:音速の名無しさん
23/07/31 10:01:42.47 B5L3MhvU0.net
定岡正二加納典明高田純次

544:音速の名無しさん
23/07/31 11:26:30.34 w2Jf75+c0.net
反社が監督してたこともあったな

545:音速の名無しさん
23/07/31 11:35:13.49 tcZ/5x5U0.net
グリッドでトップレスになった女がいたこともあったなー

546:音速の名無しさん
23/07/31 12:43:18.90 NMYkoDhG0.net
良くも悪くも紳助がおちゃらけにした

547:音速の名無しさん
23/07/31 12:44:45.05 jBk7HWuC0.net
クレイジーダックレーシングチーム

548:音速の名無しさん
23/07/31 12:49:47.02 WuXnPBMN0.net
台風カックンするみたいだけど速度上げなけりゃ大丈夫かな

549:音速の名無しさん
23/07/31 12:53:07.04 Q3MhRPR80.net
のりピーとか来てたな

そもそも岩城滉一とかグレーゾーンやろw

550:音速の名無しさん
23/07/31 13:40:02.60 m1ZnllsK0.net
アーユーレディーの人最近見ないね

551:音速の名無しさん
23/07/31 14:38:56.45 Mseqt1Ib0.net
新庄が監督でも面白い

552:音速の名無しさん
23/07/31 14:46:46.55 Mseqt1Ib0.net
>>517
吉本よりええやろ?

553:音速の名無しさん
23/07/31 14:49:19.33 SPEWTHGT0.net
台風6号の予測進路が大陸に抜けるはずが日本列島目指してる進路に変更されとるでw
今のところ6日だと九州付近だけど早まってもおかしくない

554:音速の名無しさん
23/07/31 14:52:40.59 uungs9P50.net
>>544
個人的にはチュートリアルの福田ならおk

555:音速の名無しさん
23/07/31 14:54:47.06 uungs9P50.net
>>545
台風から千切れた雨雲で影響あるかもな

556:音速の名無しさん
23/07/31 14:57:01.57 Mseqt1Ib0.net
>>545 5年くらい前に前日台風直撃って無かったっけ?



558:音速の名無しさん
23/07/31 15:04:23.10 WuXnPBMN0.net
日曜が曇り予想に変わったか
週末大荒れの予感

559:音速の名無しさん
23/07/31 15:14:56.35 SPEWTHGT0.net
>>548
トップ10トライアル中止とか出店やイベントのテント撤収とか8耐と台風は高確率でバッティングする

560:音速の名無しさん
23/07/31 15:15:49.52 Mseqt1Ib0.net
秋吉も48歳か。
そろそろ見納めかな?
曲芸のようなライディングは流石に観れないか。

561:音速の名無しさん
23/07/31 15:31:50.60 Xojtp7iC0.net
>>548
房総半島から上陸して南下してったヤツな

562:音速の名無しさん
23/07/31 17:34:45.61 oFZFFk1v0.net
台風は4日には進路を「北方向」へ、5日にかけては進路を「北東」に変えて、九州や本州に向かう予想になったことから、
SNSなどでは「台風右折するんか…」「台風こっち」「急カーブやん」など、驚きの声が上がりました。
現在のところ、予報円が大きく、台風6号の進路についてははっきり定まっていません。今後の台風情報にご注意ください。
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)

563:音速の名無しさん
23/07/31 18:25:30.76 oi9XcA9y0.net
列島周辺は異常高温だから勢力強いまま本土縦断やな。速度によっては8耐も甲子園も滅茶苦茶やね

564:音速の名無しさん
23/07/31 21:42:10.65 F9A8xUJ40.net
監督はスポンサー集めの切り札なだけでしょ!有名人なら誰でもOK

565:音速の名無しさん
23/07/31 22:05:47.19 lcmzffqc0.net
当初の予定通り、昨日開催していれば8耐らしい天候だったのになぁ…
結果論だけど

566:音速の名無しさん
23/07/31 22:20:35.09 4gEk1OWe0.net
ゲリラ豪雨が来る8耐とかもう慣れっこじゃないの?
コースのあっちはウェットとかの方が観客としては面白いけどねー。
こっちもカッパ用意して行ってるし

567:音速の名無しさん
23/07/31 22:36:51.66 J1Dk/XlC0.net
経緯がね
先に8耐が毎年恒例7/30開催発表した後SBKが同日開催発表して来て8耐が1週遅らせた
7/30なら8耐観戦出来た観客も8/6は予定あって行けない

568:音速の名無しさん
23/07/31 22:42:20.94 Y7P60hWh0.net
コロナ中止前の直近2年は台風にやられたね
上陸通過の時は7P泊だったけど車ひっくり返るかと思った

569:音速の名無しさん
23/07/31 22:50:33.07 O/3dYfCg0.net
>>558
開催日の決定権が、F1>MotoGP>SBK>EWC だからな。
エスペ禿がGPの開催数を増やすのに躍起になってる弊害でもある
去年もそうだったけどGPとは同日催でGPライダーは呼べないし、SBK組も過密スケジュールで負担が大きすぎる(´・ω・`)

570:音速の名無しさん
23/07/31 23:34:47.68 t0D4cyBU0.net
>>560
MotoGP SBK CEVはドルナ管轄でEWCとBSBはDISCOVERYスポーツ管轄だから被るのも仕方がない
DISCOVERYはシリーズの一戦扱いしてるから、いろんな顛末を聞いてると鈴鹿を重要視してないな

571:音速の名無しさん
23/08/01 04:24:42.69 UEGvWvX70.net
台風は天気に直接は関係なさそうたが
蒸し暑い高温になりそうだな

572:音速の名無しさん
23/08/01 05:42:23.80 +TaRj+R+0.net
>>562
それな 死人が出ないことを祈る

573:音速の名無しさん
23/08/01 07:31:39.07 DEVgEX1C0.net
>>559
車で7Pしたらそりゃw

574:音速の名無しさん
23/08/01 07:31:41.51 DEVgEX1C0.net
>>559
車で7Pしたらそりゃw

575:音速の名無しさん
23/08/01 07:53:19.98 pdI1Eebc0.net
今年もトップ10トライアルなしか
前回できたのいつだろ、忘れた

576:音速の名無しさん
23/08/01 08:28:47.15 hLI7eu2I0.net
どうも来そうだな台風

577:音速の名無しさん
23/08/01 10:09:56.88 EG2Eaj1B0.net
>>558
8耐の初期('78-90年代初?)は
学校の夏休みの最初の週末が 8耐で
最後の週末が 4輪の耐久(500マイル、もしくは1000km)
だったんだよね。
いつの間にか4輪が8月の中旬に移り、
今度は 8耐も移動、、、

578:音速の名無しさん
23/08/01 11:50:36.35 abPkfAUl0.net
>>568
全体に夏休みが短くなってるからなw

579:音速の名無しさん
23/08/01 11:59:11.85 hLI7eu2I0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
進路変わったか

580:音速の名無しさん
23/08/01 12:11:40.20 B4ZKfxFm0.net
>>526
邪魔だね…

581:音速の名無しさん
23/08/01 15:09:02.27 hLI7eu2I0.net
土日晴れ予想に変わったな
これは大丈夫そうだ

582:音速の名無しさん
23/08/01 15:43:18.15 i4MNqdLM0.net
@@@@@@@ 台風情報2023 6号 @@@@@@@
スレリンク(sky板)

583:音速の名無しさん
23/08/01 19:06:36.17 NNoNfDXy0.net
今年もホンダ青山だな 涼しくて快適♪

584:音速の名無しさん
23/08/01 20:43:34.46 wi1+21Iz0.net
URLリンク(www.as-web.jp)
マッケンジーがジョシュ・フックの代役でTSRから参戦

585:音速の名無しさん
23/08/01 21:21:03.06 foTp17mb0.net
話題の人が早速登場とは・・・

586:音速の名無しさん
23/08/01 21:36:37.02 1RJ0tS7U0.net
八代解説のとき緑ちゃんゲストに呼ばないかな

587:音速の名無しさん
23/08/01 21:58:51.24 rBDBfiZF0.net
イベントにクラッチローはん

588:音速の名無しさん
23/08/01 22:09:17.88 9BMiEdl10.net
藤井正和総監督
「ジョシュが怪我をしてしまった。私は即座にボルドールに向けてベストを尽くすために『鈴鹿に来るな』と言いました。
鈴鹿8耐はマイクとアランを中心に戦います」
「タラン・マッケンジーを起用することができた。彼がどんな活躍をしてくれるのか、非常に楽しみだ。
作戦の幅も広がるし、レースに向けて、大きな一歩を踏み出せると思う」

589:音速の名無しさん
23/08/01 22:43:14.74 gJ+ymJiP0.net
>>564
P7 第7駐車場だよバカヤロー
初めて携帯巾着トイレ袋が役立ったよ

590:音速の名無しさん
23/08/01 23:28:25.68 D+3d1Kup0.net
今年はしらけそうな雰囲気だしスタートは晴れで途中大雨降って最後は晴れで天候に左右されてほしい
それならちぃっとは盛り上がるでしょ

591:音速の名無しさん
23/08/02 02:24:11.91 WvJ7+vcT0.net
ここまでワクワクしない8耐も珍しい
毎年楽しみすぎたのに今年は決勝だけでいいかと思ってる

592:音速の名無しさん
23/08/02 03:39:45.92 BkzsOzkB0.net
ニーヌ マッケンジー

593:音速の名無しさん
23/08/02 05:05:03.83 CPG1ITkM0.net
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)

594:音速の名無しさん
23/08/02 05:59:00.41 bt6A88pU0.net
今日から走行かな?
現地行かれる方熱中症に気を付けて楽しんで

595:音速の名無しさん
23/08/02 06:03:54.96 fWxS6Vln0.net
>>583
小紳助

596:音速の名無しさん
23/08/02 07:04:13.54 KiqJ9Im40.net
>>555
PIAA MALTA レーシング

597:音速の名無しさん
23/08/02 07:20:32.01 BkzsOzkB0.net
清水国明

598:音速の名無しさん
23/08/02 07:21:49.53 BkzsOzkB0.net
>>541
岩城滉一は四輪の方でやっちゃたね

599:音速の名無しさん
23/08/02 07:39:23.85 TjdzhmH30.net
URLリンク(twitter.com)
KWT、8耐はBSを履く?
(deleted an unsolicited ad)

600:音速の名無しさん
23/08/02 08:07:01.36 O90KcVDa0.net
土日は四日市で夜9時まで祭りやってるから良かったら寄ってみて

601:音速の名無しさん
23/08/02 08:18:58.40 HDG3MqWc0.net
鈴鹿はBS使わないとそもそも勝負にならんだろう

602:音速の名無しさん
23/08/02 09:25:56.63 Ny1U1eSg0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

603:音速の名無しさん
23/08/02 09:32:08.26 DkRxrQnq0.net
まあいろいろあるけども8耐は祭りだからレース以外のところでも楽しもう
プール入るかどうか悩むぜ
一応水着持っていこう
日曜日じゃなくて土曜日に入ろうかな

604:音速の名無しさん
23/08/02 11:38:04.73 XUsHqVpu0.net
>>566
またなんで?

605:音速の名無しさん
23/08/02 12:41:35.09 TjdzhmH30.net
>>595
まだ何も発表されてないよな?
TSRの藤井監督が嫌がってるみたいだけど。
URLリンク(twitter.com)
テスト午前中はYARTが一番時計。
ただ、ここは8回ピット前提でセッティングを進めてるからHRCの対抗にはなり得ないんだよな。
(deleted an unsolicited ad)

606:音速の名無しさん
23/08/02 12:47:04.38 mCeqc2xa0.net
>>596
あるよ
藤井さんの言ってる事も一理あるがね

607:音速の名無しさん
23/08/02 16:23:28.92 q3vinF/S0.net
>>596
…と思わせておいて、一泡吹かすとか?>YART
まっ、HRCも、まだ本気で走ってないとは思うけどね
台風加速中?

608:音速の名無しさん
23/08/02 16:44:30.72 sKtxN/PT0.net
風よ鈴鹿へ

609:音速の名無しさん
23/08/02 17:16:04.48 WNPPHney0.net
井筒仁康さんはどこかのチームに関わってる?
来て欲しいな~

610:音速の名無しさん
23/08/02 17:34:54.24 jhbmUym20.net
なんで?

611:音速の名無しさん
23/08/02 17:38:45.51 TjdzhmH30.net
>>598
去年の時点でネタが割れちゃってるしそれは無いと思う。
HRCはYARTと同じかそれ以上のペースで走っても7回ピット余裕だけど、YARTは7回ピットのセッティングすらしていないだろうから端から勝負にならない。
EWCレギュラー組の中でどこまで上位に行けるかに焦点を絞っているんじゃないだろうか?
とはいえTSRもヨシムラも鈴鹿は庭のようなもんだから一筋縄じゃいかないだろう。

612:音速の名無しさん
23/08/02 18:18:26.88 kq/AfCx40.net
鈴鹿8耐のスペシャルチームには、欧州EWCらしく、これでもか!!の規制してもいいと思えるチート。

613:音速の名無しさん
23/08/02 18:22:52.34 bt6A88pU0.net
>>600
井筒さんRSITOHに関わってるんじゃないかな

614:音速の名無しさん
23/08/02 18:50:06.46 BsiLZ5v30.net
まぁホンダワークス一強のときは序盤でコケるから大丈夫

615:音速の名無しさん
23/08/02 19:04:51.79 iAMuEBig0.net
>>604
8耐チームには名前が載ってないんだよ

616:音速の名無しさん
23/08/02 19:21:25.08 q3vinF/S0.net
>>603
そうね
スペシャルチームがあっさり勝つよりは、EWCチームが粘って勝つ方が見てる側にはおもしろいね

617:音速の名無しさん
23/08/02 19:24:31.26 TjdzhmH30.net
>>606
#3 KRP SANYOUKOGYO &MATSUBA RS-ITOH

618:音速の名無しさん
23/08/02 19:27:08.59 9Yx4gaUz0.net
あー、今度の土日は大四日市祭りか

619:音速の名無しさん
23/08/02 19:28:44.94 bt6A88pU0.net
>>606
全日本のときはアドバイザー的な役割でいるみたいだけど8耐はいないのかな

620:音速の名無しさん
23/08/02 19:34:09.92 3Mag2WQ60.net
今年はキャンギャルオンステージあるのかな?
しかし去年始め当日駐車場が1000円だったのに今年は予約のみで7000円以上とかまだ行こうか迷ってるわ

621:音速の名無しさん
23/08/02 20:26:48.17 HAw0L86S0.net
>>581
現地観戦したことなさそう...このひと

622:音速の名無しさん
23/08/02 23:46:36.80 CPG1ITkM0.net
8耐は大丈夫そうだがヨーロッパ予報だと東京がヤバい
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)

623:音速の名無しさん
23/08/03 02:47:32.54 3/QRl4KX0.net
郵便配達の人が新聞に載ってたけど
19年にレースはじめて今年8耐ってすごいな
ここに出てくるようなひとはそういうもんなのかもしれないけど…

624:音速の名無しさん
23/08/03 06:07:33.75 +RuHci9n0.net
HRCの郵便ステッカーあんな小さくていいのか

625:音速の名無しさん
23/08/03 06:23:48.49 MVWpT8930.net
駐車場高いと思ったけど事前に取れた安心感はある
俺は金土日行くからまーまーまーまー8000円でもまーまーいいけどよ
前に夜中0時か1時に鈴鹿に入ったらもう満車って言われて民間のとこ3000円だったから
てかパドックパスがイかれてる 買ったけどよ!
前はパドックパス買えば指定のグランドスタンド以外結構あちこちの席入れたよな?
1、2コーナーのとこも別チケットがいるのかよ!買ったけどよ!
コロナ予防策で人を減らすための値上げなんか?

626:音速の名無しさん
23/08/03 07:47:19.08 gfMnhX0S0.net
コロナ予防なんか考えてるわけない

627:音速の名無しさん
23/08/03 07:51:18.35 kxf/bZRT0.net
コロナとかじゃなくてレースのチケットは毎年上がる
保険とか年金なんかと同じようなもんだと思ってる

628:音速の名無しさん
23/08/03 08:16:47.47 Np9lLr5f0.net
>>616
俺も今年は駐車券買ったわ
毎年プール横の民間停めてたけど、毎年そこが開いてるかどうかドキドキしながら行くのがしんどかったら金で解決したw
ただアクセスと安さではプール横最高だと思う
通しで買えば場所取りもしててくれるし

629:音速の名無しさん
23/08/03 09:55:55.44 5JwYFH+P0.net
>>616
現地喰い物とかもバク上げしてそう。

630:音速の名無しさん
23/08/03 12:26:10.19 gXr/BVlu0.net
プール横って民間じゃなくてHPに載ってるサーキットの臨時駐車場のことかな?
それともパチンコ屋の駐車場?

631:音速の名無しさん
23/08/03 15:02:17.49 I5hPYAGw0.net
もう一個外側じゃない?
ダンボール看板の

632:音速の名無しさん
23/08/03 15:11:49.47 J8qDo1Cd0.net
Windy.comでは決勝強めの風をともなうレインレースの予報

633:音速の名無しさん
23/08/03 16:39:59.98 +RuHci9n0.net
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)
URLリンク(cdn-image.as-web.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch