エヴァ新作をのんびり待つスレat EVA
エヴァ新作をのんびり待つスレ - 暇つぶし2ch2:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/21 21:17:53.08 .net
『世界アニソン総選挙』結果発表 1位は「残酷な天使のテーゼ」 
日本のアニメソングのNo.1を決定するテレビ朝日系特番『外国人がガチで投票!世界アニソン総選挙』が21日、放送され、『世界アニソン総選挙』TOP20の結果が発表された。第1位にはアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング主題歌で高橋洋子が歌う「残酷な天使のテーゼ」が選ばれた。
■世界アニソン総選挙
1位 「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子 『新世紀エヴァンゲリオン』
2位 「アイドル」YOASOBI 『【推しの子】】
3位 「ボルテスVの歌」堀江美都子 『超電磁マシーンボルテスV』
4位 「unravel」TK from 凛として時雨 『東京喰種トーキョーグール』
5位 「KICKBACK」米津玄師 『チェンソーマン』
6位 「ブルーバード」いきものがかり 『NARUTO』-ナルト-疾風伝
7位 「SPECIALZ」KingGnu 『呪術廻戦』渋谷事変
8位 「ウィーアー!」きただにひろし 『ワンピース』
9位 「again」YUI 『鋼の錬金術師』FULLMETAL ALCHEMIST
10位 「青のすみか」キタニタツヤ 『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/21 21:27:11.91 .net
碇シンジ育成計画、
鋼鉄のガールフレンド、同2を今時の絵柄でアニメ化して欲しい
元がゲー無なんだから作れるはず

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/21 22:30:42.06 .net
シンジの話をひたすら繰り返すしかないのか

5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/21 22:48:46.60 .net
「マリと結婚したけど年齢差がバレて離婚した」とか言う話されても嫌だしなぁ
その辺りZガンダムは上手だったよね
前作の主人公のアムロもシャアも出てくるのに
加持Jrはカミーユビダンにはならないだろうし

6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/21 23:36:11.00 a6bb2uTo.net
>>5
これみてぇわw

7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 00:03:21.13 .net
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ

8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 00:24:23.98 .net
違うんじゃないの?
テレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かした

でもファンは「綾波レイは綾波レイだ!」と理解しレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体を明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ならお祝いしなきゃね「結婚おめでとう!」

マリはモヨコ夫人ではありません!断固否定します!大量の悪意!

ならアイツは何なんだよ!ふざけんな!!と言われまくって新劇場版と庵野の人気終了  ←今ここ

9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 04:47:25.75 .net
今からこのスレは

枯裸阿の解散を待つスレ

になりました

10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 15:21:31.69 .net
まぁそうだよねぇ 
あれだけ「潰れろ」「ぶっ飛べ」って言われたアニメ会社知らんぞw
しかも言ってたのは主語が「庵野さんは~(が~)」の人達だったし

11:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 15:40:11.51 .net
マリが出てない作品のアニメ化はもう全部無理だろ

12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 18:21:44.44 .net
正直に言いなよ
「5人組のチルドレン」じゃなく「シンジとアスカとその親達」でした


ってね
URLリンク(i.imgur.com)
庵野、お前社長のくせに時代を読み違えすぎだよ
今は全部説明しないと分かってもらえない時代だ

13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/22 22:23:54.04 .net
「思い入れあったのかよ!」と突っ込まざるを得ない記事

庵野秀明さんが名古屋上陸 庵野秀明展にサプライズで登場し「全部思い入れがある」 学生と交流も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
名古屋市中区の金山南ビルに姿を現したのは、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズなどを手掛けた庵野秀明さん。庵野さんの作品の原画やミニチュアセットなど約2000点を展示している催しをサプライズで訪れました。
庵野秀明さん:
「僕が作ってきた作品が1カ所に集まっているのが面白いのかなと。全部思い入れがあるものなので」
庵野さんは展示物の制作や会場の設営を手伝った学生と交流。アニメや特撮の未来の担い手を激励しました。
庵野秀明展は6月23日までの開催です。

14:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/23 01:03:14.58 .net
だって「思い入れはない」って突き放したほうが後ろを振り返らない孤高のクリエイターに見えるじゃないですか

15:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/23 02:08:06.65 .net
>>6
市役所に婚姻届を提出してすぐの場面
市役所担当者「おめでとうございます」
シンジとE女を取り囲む黒服の男
捜査官「真希波マリだな わかってるんだぞ」
E女「にゃにゃにゃ!」
翌日のニュース
アナウンサー「続いてのニュースです。山口県宇部市在住の63歳の女が公文書偽造の疑いで逮捕されました。
女は同市に住む28歳男性と結婚する際に市役所のサーバーへ侵入し戸籍情報を改ざんした疑いがもたれています」
ミサト「ほへーバカな事する女が居たもんねぇ」

16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/25 02:09:30.46 .net
>後ろを振り返らない孤高のクリエイター
そう思いきやイメージ回復を狙ったのか
「すべてに思い入れがある」と小心者の様な事を言い出すからなぁ

17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/25 20:03:42.56 .net
>>16
それをやってしまったら「思い入れあってこの出来?」って思われて逆効果なのに

18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/25 20:27:36.69 .net
>>17
大草原
私の好きな言葉です
「思い入れがある」「やりたいです」と作った
特撮『シン・ウルトラマン』と『シン・仮面ライダー』がアレな訳じゃないですか
どうなんだろうね~ 名前だけ貸して若手に作らせればよかったんだろうけど
『庵野さんが撮らなきゃエヴァじゃない』とか周囲も言ってやらせないからねぇ

19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/26 20:06:20.72 EWYDLp8g.net
今日、この後だぞ!
緒方恵美、『9ボーダー』第2話に出演 声優になって初の俳優業に「大丈夫ですか私で!?と」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
●緒方恵美(平松琴子役)コメント
・本作のオファーを受けた感想
正直驚きました。大丈夫ですか私で!?と。そして(『逃げるは恥だが役に立つ』の)平匡さんの腕の中に飛び込むみくりのように「やー!」と(笑)。実はここ数年、ドラマのオファーを頂戴することが年に1~2回ほどありました。でもドラマを愛するイチ・オタクだからこそ、「いや、オマエがそれはどうなの……」と自分に厳しいツッコミを入れ、御礼と共にご辞退を申し上げて参りました。そんな中で今作の資料をいただき、唸りました。設定、面白そう。占い師役……面白そう。どなたの作品だろう? (めくって)新井さん!? そして1行目に戻る(笑)。

20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/26 21:02:22.39 .net
パチの新作は毎年出てるだろ

21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/26 22:12:56.31 EWYDLp8g.net
緒方さんデター

22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 01:53:51.93 .net
ドラマ自体があまり面白くなかったな

23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 07:17:45.09 .net
新作って空白14作るって意欲()見せて無かった?
もう何もしないでとしか言いようがないけど

24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 07:18:43.80 .net
>『庵野さんが撮らなきゃエヴァじゃない』とか周囲も言ってやらせないからねぇ
周囲っていう作り話

25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 08:05:38.22 .net
やってくれと言われて真に受けて携わったら終わりとみんな知ってるから誰もやんない
もれなくムクムクの餌食

26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 20:10:38.26 .net
やらせてみせた映像特典はどんな出来だった?

27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 20:14:42.64 .net
>映像特典の出来
LAS「貴方はもう何もしないで」

28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 20:23:33.71 .net
LASに限らずだよあんなの
マリゴリゴリ
アスカ相変わらず悪しざま
ピンクとエコーチェンバーまである
周り下げてマリ上がるように見せかける

29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/27 22:14:55.31 .net
>>24
プロフェッショナルでシンジ君(緒方アニキ)が言ってたよ

30:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/29 04:11:15.34 .net
>>29
なるほど
ただイヤミの一種かもわからんなその表現だと

31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/29 16:52:16.52 .net
ガイジスレ発見

32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/29 20:25:11.99 .net
アンチスレしかないんじゃさすがに可哀そうかとw

33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/30 23:54:28.91 awJV49WI.net
シン水増し無スレあげ

34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/04/30 23:59:47.06 .net
グレンダイザーU:テレビアニメが7月スタート 新PVにグレンダイザー、マジンガーZ、ゼオラダイザー メカニック一挙公開
URLリンク(mantan-web.jp)
 永井豪さん原作のテレビアニメ「UFOロボ グレンダイザー」をリブートしたテレビアニメ「グレンダイザーU」が、7月からテレビ東京ほかで放送されることが分かった。
 「グレンダイザーU」は、「機動戦士ガンダムSEED」「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」などの福田己津央さんが総監督を務め、
「新世紀エヴァンゲリオン」「サマーウォーズ」などの貞本義行さんがキャラクターデザインを担当。「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「コードギアス反逆のルルーシュ」などの大河内一楼さんがシリーズ構成、脚本、
「ONE PIECE」「サクラ大戦シリーズ」などの田中公平さんが音楽を手掛けるなど豪華スタッフが集結する。

35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/01 22:44:19.90 .net
水増しスレ(超アンチスレ)
-583:名無しが氏んでも代わりはいるもの
-sage
-05/01(水) 22:08:37.72
-喫茶店に惣流さんだとやっぱりマリさんはキョウコさんになるんですかね
-白教皇氏鋭いですね
そうはならんやろ

36:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/01 22:53:05.88 .net
よく分からんスレがほぼ一掃されたな
なんだったんた?

37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/01 23:01:39.71 .net
なんか必死で惣流がいた旧劇と新劇を地続きの世界にしようとしてる連中がいるな
そんなことしたらシンジも同一世界に複数人いることになっちゃうだろ

38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/02 01:08:12.23 .net
>>37
構想としては複数シンジあったんじゃないのか
別声優つかったり
ボツ案では息子の名前が加持シンジだったり
パラレルワールドは片鱗を残してるとも言える

39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/02 01:28:24.45 .net
>>37
総受けすると思って地続きに演出しちゃったからなんだけど
現在は地続きにしない方が制作側には都合が良いのよ

TVシンジのお父さんは京大卒の六分儀ゲンドウ氏だけど
新劇場版シンジのお父さんは筑波大学に通っていた碇ゲンドウ氏な訳だし

40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/02 07:31:37.44 .net
繰り返してると行っても少しの違いは出てくるもんでしょ、大元の歴史は変わんない

41:!donguri
24/05/02 14:34:21.27 .net
名字が変わるということはご先祖様が全員違うという事だから
大元が違うという事だと思うのだけど

42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/02 15:51:37.80 .net
巡り巡ってゲンドウとユイになったのだから結局は同じだよ
苗字変わったとしてもご先祖さま自体が変わったと限らないよ

43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/02 22:01:27.80 .net
>>42
ご先祖様も全員ソックリさんと言う事?
そんなアホな

44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 07:58:01.85 .net
そっくりさんじゃないわ
お前の理論だとそっくりさんやろ
系統が少しづつ変わっていても根本は同じ
そもそも苗字が許された明治以降好きにな乗れたんたんだから

45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 08:52:27.45 .net
だんだんアホになってってるぞ

46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 12:57:12.25 .net
>>45
お前がな
苗字帯刀のこと調べておけよ
ネットに転がってるよ

47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 15:49:16.73 .net
地続きねえ
地球上の生命の発生から繰り返してるって話なら納得できないでも無い

48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 19:34:01.59 .net
西暦2015年が人類紀元12015年とか訳の分からない事になってるのにな

49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 21:55:55.90 .net
>>48
そんな描写あったっけ?

50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 22:03:44.57 .net
真希波マリイラストリアスって何歳なの?&劇中の時代考察

・『破』でのユイさんの墓石 To 2004(x02004年だとまた時代が飛ぶので除外)
・ヴンダーの製造年11805年6月21日
・第三村の電車の塗装年月日12001年2月

シンエヴァの舞台設定は推定12029年
劇中で田植えをしている事から6月頃と推測されるので12030年の可能性あり

よって、マリの年齢は貞本さんのマンガ基準1998年夏に16歳だと、『10047歳から10048歳』

『Q』で登場したヴンダーの製造年が『11805年』である事から『エヴァより先にブンダーを製造していた』事になり訳が分からない
破からQで10014年飛んでいる

そうでなければスタジオカラーは西暦ではなく人類紀元というカレンダーで生活しているらしい。

どちらにしてもブンダーは224年も艤装(組立工程の事)しているというサクラダファミリア

仮に新劇世界の11805年が単純にマイナス10000した科学力としたら、ブンダー製造年は江戸時代後期

ちなみにマリの年齢を貞本さんのマンガを基準にせず、
ユイさんと同期だと『10052歳』
ゲンドウさんと同期だと『10062歳』

ラストのシーンは更に14年経過している説を採用すると最大で『10076歳』

劇中の様にホームで走ったりしたらもう○んでもおかしくない。

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/03 22:18:03.49 .net
チートに等しい技見せてるからには
何の罰も代償もないというのは作劇としてクソ陳腐だよな
まあ憎まれるためあるいは軽蔑される役割も兼ねてるんじゃないのか

52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/05 19:15:01.83 .net
シン者さん達もゴミクソスレでイキってないでこっちに来てくれたらいいのに
続編やスピンオフ作られたら困るんだっけ?

53:
24/05/06 18:24:25.16 .net
エンディングが分岐したら死んじゃうシン者はいるだろうな

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/06 22:39:44.77 .net
映像特典で「だーれだ」とかやった後に選択肢が出てきて
各キャラが迎えに来る演出でもしたら良かったのに
そしてなぜかケンスケが迎えに来るとw

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/06 22:40:03.74 .net
え?まずは空白の14年間でしょ
それをやられたら困るの?

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/06 22:41:32.32 .net
分岐はまずやんないよ
やれるとしたらまた最初から作り直さないと
カラーにそんな根性あると思う?そう思えるんだったら頭お花畑だよ

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/06 22:45:41.01 .net
また序からリスタートは笑えないなぁ
「胸の大きいイイ女」ってやった後、気が付いたら夜の赤い海岸で夢オチじゃダメなの?

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/07 01:03:49.62 .net
>>55
そんなに式波ちゃんと相田君が結ばれるシーンを見たいの?

59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/07 07:37:17.85 .net
>>58
そうとは限んないでしょ
ラストは一人にしてぼかしてるし

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/07 08:28:41.60 .net
アスカとケンケンの娘(ツンデレ)でも期待したほうがまだ可能性はあるわ
空白の14年間なんて冬月先生の中の人が亡くなった時点でもう作るのは無理や

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/07 10:52:41.97 .net
声優は代わりを務められる人沢山いるよ
実際ちびまる子ちゃんやドラえもん、サザエさんだって変わった
塩沢さんとかも代役立ててたし
スラムダンクだって総入れ替え
その人じゃないともうできないというのは無い

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/07 12:47:55.95 .net
ミサトさんがアスカですってぇ?



『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ役、『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト役などで知られる声優の三石琴乃が6日放送のテレビ東京系連続ドラマ『95』(月曜午後11時6分)の第5話に出演した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

物語の後半に突入した第5話に、三石が出演した。演じたのは、安田顕演じる大人になった主人公・広重秋久の妻・広重明日香。秋久が「取材で家に帰るのが遅くなりそう」と妻・明日香に連絡を入れるシーンで、電話の声での登場となった。

 わずか1分ほどのやりとりだったが、収録を終えた三石は「楽しかったです。ほんの一瞬ですけど、安田さんの妻になれて幸せでした」とコメント。

 三石と安田は誕生日が12月8日と同じ日で「勝手にSNSなどで記事を読んで、誕生日が一緒だ! うれしい! と思っていた矢先にこの話が決まったので、縁を感じました」と笑顔で語った。

63:
24/05/08 20:18:52.17 .net
「まず分岐やんない」じゃないんだよ
そんなクソみたいなプライドと縄張り根性もうやめてほしいんですよ

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/08 21:08:23.44 .net
ANIMAアニメ化の話どうなったんだかね

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/08 22:57:47.10 .net
シンとか全く無視した軽薄に面白い新作を見たい気もする

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/08 23:04:44.89 .net
新劇場版自体無視して良いよ 惣流さんと霧島さん出そうよ
ムサシ君もケイタ君も出てきて欲しい

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/09 01:30:57.82 .net
版権的な問題ありそうだけどな鋼鉄は

68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/09 01:31:53.71 .net
霧島ちゃんは大丈夫だけども山岸マユミちゃんは版権がセガでNGらしい

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 07:44:14.62 .net
URLリンク(i.imgur.com)
空白の14年やったらまずケンスケの嫁子供は明かされる、隠し通せないだろう
アスカアンチにとってそれはとても都合の悪いことになる
あとはマリがアスカの実母な事もさすがに客に分かるように説明を入れるだろう
でもそれで客が納得するか、どんな反応をするかってのは作る側からしたらかなりの賭けになる
さらにそういう謎部分の答え合わせばかりしてそもそも面白くなるの?ってのもある

70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 19:02:40.43 .net
>>69
ケンスケの嫁 子供を明かしたところで
終盤で「ケンスケによろしく」しちゃったのと、
冥界でE女と「逝こう」しちゃった事は取り返しが付かないんじゃないかな
「Qに行かないルートやります」なら良いけどなぁ~

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 19:04:56.70 .net
すでにシンエヴァで賭けに負けたんだよ

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 19:08:50.64 .net
レイ=ユイやカヲル=ゲンドウだけなんとなく理解されて、マリ=キョウコだけ全く理解されてない
これって現状コンテンツにとって最悪の状態なの
しかもこれを放置したまま3年も経ってしまった
ライトユーザーはもう誰もエヴァの話してない

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 19:17:16.39 .net
>>72
>マリ=キョウコだけ全く理解されてない
白教皇氏はその解釈が間違えてるかも?とは思わないの?

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/10 23:33:09.20 .net
エヴァパイロットは新劇場版だと親コンプレックスじゃないような気がする
つまり人間じゃない枠
監督の人外になりたい欲望が全開でだいぶキャラが壊されてるんだよな

75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 00:03:23.41 UpkDfnXF.net
>>73
どうして俺がこれほどマリ=キョウコを確信して語ってるのか不思議か?
マリが乗ってた8号機が「最後のエヴァンゲリオン」になったからだよ
それはつまりマリが「最後の母親」になったって事なんだよ
それでピンとこないやつはエヴァの物語自体を全く理解できてない

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 00:08:00.95 .net
そう言われてもヤベー奴がヤベー解釈してるとしか思えないぞ
2行目と3行目の間に説明は無いの?

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 00:34:43.51 .net
そうだなぁ、どうしてカヲルくんが第一使徒アダムにして最後の使徒、つまり「最初にして最後の父親」だったと思ってるの?
俺としてはこれで充分2行目と3行目の間の説明になってると思うんだけどね

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 01:00:45.56 .net
自分はカヲル=ゲンドウとは思ってないし、
「最初にして最後の父親」というのも意味が分らない
そして多くの元ファンは「最後の母親」とするならば、監督の母になってくれる女性=モヨコ夫人と理解してるんじゃないかな

79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 01:45:13.61 .net
>>78
URLリンク(i.imgur.com)
庵野秀明って奴はビジネスって鎧をまとって理想を守ってるロマンチストなのよ
自分の中の正解をじつのところ決して譲る気はないのに、じゃあなぜ客に対して「いろんな解釈して楽しんでね」って態度なのかというとその方がビジネスになるからだよ
そこのところに早く気付かないとこの先もあいつの養分になるだけ
もうわざわざ言うまでもないと思うんだけど、あいつが今までの人生で作ってきた作品における「主人公と結ばれるヒロイン」は全員アスカタイプだ

80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 01:51:38.45 .net
>>79
「シンエヴァはアスカエンドだった」とか言うのはもう諦めなよ
諦めて次に進んで大人になるのがこのスレの住民だぞ

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 02:03:31.85 .net
>>64
いくと自身があれは小説だからできたんであって映像は手間がかかるからやんないってTwitterで言ってたよ

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 02:10:43.93 .net
>映像は手間がかかるからやんない

実に情けない話だ

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 06:38:34.10 .net
今の社会の覇気の無さを象徴した話だな

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 11:33:14.28 .net
映像といっても声優使うのが大変だろう本編主役キャラそのままじゃ
漫画は畑が違うんだろうけど、やってみてほしかったな

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 12:08:23.53 .net
>>79
ナディアを見れば同類のアスカに相応しい結婚相手はジャンみたいな優しい眼鏡男ケンケンだってはっきり分かんだね

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 12:37:47.55 .net
シンジみたいな無責任な引きこもりDV男じゃあねぇ

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 18:48:27.42 .net
「アノンの日記」とかあまり見たくはないよな
カッコいいシンジやカヲル、カワイイ レイやアスカが見たいだけであって
あっ、極度なエロや胸の大きいイイ女は結構です

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 19:29:55.88 .net
か庵野の幸せなんて興味無い
チルドレンとそのほかのエヴァキャラたちの活躍と幸せが見たかったんです
彼らが頑張るところ、報われるところが見たかったんです
マリは異物なんでいりません
どうしてもというならば画面の隅っこにでも映っていてください

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 19:48:49.01 .net
マリが登場しないシンでも考えてみるか

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 20:51:51.12 .net
そもそも「もうすぐ何某インパクトが起こる」という危機から助かろうという話なのに
「ケンスケと式波は14年間平和に暮らしていてもはや老夫婦と言われる位の付き合いです」とかがおかしいんだからねぇ

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 21:58:36.43 .net
谷田部透湖や坂本真綾がなぜあんなにも的外れなインタビューをかましてたのかというとエヴァンゲリオンそのものにたいして興味がなかったから
ファンとの温度差によるもの
それでも坂本真綾の方はまだ事の大きさを理解してたかな

92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 22:23:55.24 .net
もう新劇でどうのこうの言うの辞めようよ
マナちゃんや山岸さんの話しようよ
本編にもマナちゃん居たら自衛隊も味方してくれたりするのかなとか

93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/11 23:38:41.79 .net
ひさしぶりにエヴァ板きたら縮小されててビビった、FFDQ板もスレ数すげー少なかった

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/12 00:19:46.75 .net
>>93
今週荒らしにあって無駄なスレがいっぱい建てられてその後削除されたんだよ
ケンレイスレとかも複数なんか要らないんだから削除して欲しいけどな

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/12 04:49:29.10 .net
>>89
マリはほぼ全て登場場面が無くても成り立つよな
でも唯一シンジを閉鎖された時空から助け出す役目だけは他のやり方が見つからない
せめて考えられるのはシンジが自分であそこから抜け出すシチュエーションだけど
それにしたってしっくり来る上手い絵や演出が想像できないわ

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/12 08:14:47.77 .net
>>75
零号機が最初に消えて搭乗者のレイが「最初の女(シンジの母親)」なんだから
8号機が最後に消えたら、その搭乗者のマリこそが「最後の女(シンジの嫁)」だろう
長いエヴァの物語の最後の舞台である宇部新川駅で最後に登場するヒロインもマリだ
オスカー・ワイルドの有名な恋愛の格言の通りになった

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/12 18:39:31.45 .net
宇部新川の駅でもマリは別に必要無いっちゃ無い
初老のシンジが居て電車のドアが開いたらおじいちゃんと駆け寄る子供が居れば
それだけで観客は「あの後は自分達の知らないいい人を見つけて平穏な生活を送ったんだな」と察する事が出来る
ひ弱な少年が他者との関係(主に女の子達)の中で自分の生きる姿勢を見つける物語の結末を
芯が出来た少年の姿にするのか、或いはこれからも他者との関係に生きて行く姿にするのかの問題
庵野監督は前者ではしっくり来なかったんだろうな

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/12 20:30:15.29 .net
初老=40歳だぞ!
その歳でおじいちゃんは羨ましいなww

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/13 11:01:16.86 .net
「エヴァ」続編は「あるかもしれない」 庵野秀明さんインタビュー
URLリンク(www.asahi.com)

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/13 11:02:27.56 .net
>>89
セリフだけで姿が全くみえないver
シンジやアスカが虚空に話しかける透明マリエディションでいいよ

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/13 18:57:26.04 .net
>>99
こんな話あると他スレにシン者がワラワラと墓から出てくるの面白いよね
-『エヴァは消滅してもう続きは作れない!みんなキャラとしての役割を終えたからモブになった!
-お前らもいつまでも文句言ってないで卒業しろ!現実に帰れ!』
シンエヴァ終わった時は「続編作るな」って言ってたのに

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/14 15:12:23.56 .net
続編作るなって言ってたのはシンエヴァの展開に納得できずに板中荒らしてたゴ民だったろ責任転嫁するな

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/14 17:08:57.64 .net
古参の人しか知らないかもしれないけど、シン者という呼称は超アンチの事なんだからそれで良いんだよ
「もうアニメ見るな、続編作るな、禍羅亜は今後特撮一本で逝く」と言ってたんだから充分にアンチ

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/15 01:23:01.60 .net
超アンチっていうけ
エヴァアンチじゃないの?それ
ゴ民とかはエヴァファンで反シンエヴァってのが多いだろうし

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/15 01:40:49.64 .net
アニメ自体もアンチだから超アンチで良いと思うよ
鬼滅やコナンも見るなって言ってたし
そして面白スレを超アンチスレにしちゃうんだからどうしようもない

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/16 00:45:37.10 .net
白教皇氏はどこにでも現れるの草

-二次元好きの匿名さん
-05/15(水) 23:23:22.00
-逆にまだマリエンドとか言ってんだって感じ
-アスカエンドだよ
-ケンスケとマリは「アスカの父母」
-これが理解できない人はまずカヲルとレイが「シンジの父母」を理解できてない
-というよりなんらかの思い入れにより理解したくないんだろう

107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/16 03:05:08.39 .net
逆にまだアスカエンドとか言ってんだって感じ
マリエンドだよ
ケンスケは「アスカの父であり夫」、マリは「シンジの母であり妻」
これが理解できない人はまずカヲルとレイが「シンジの父母」を理解できてない
というよりなんらかの思い入れにより理解したくないんだろう

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/16 06:19:01.56 .net
母親2人いるの?
ミサトまで居るのに?
めちゃくちゃやんけ

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/16 16:34:15.30 .net
惣流氏は義理の母(22話で電話かかってくる)とキョウコママ(育成で大活躍)の2人居るけどな

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/17 06:25:14.35 .net
>>108
ミサト「結局、シンジ君の母親にはなれなかったわね」
旧劇のこのセリフ覚えてるか?

111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/17 06:28:08.24 .net
ユイとレイ
カヲルとゲンドウ
マリとキョウコ
ケンスケと加持
シンジとアスカには親が2人ずついる

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 00:27:52.52 .net
>親が2人ずつ
意味が分らないので却下

113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 01:28:06.60 .net
「いる」じゃなくてそれの意味する所あるだろわざわざ挙げてんだから
2人とも親2人だからカプって雑な帰納するのかもしれないけど

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 03:00:11.02 .net
意味する所って言われてもなぁ
カヲルとレイに関してはもともと使徒とエヴァの設定に付随させて出した父母アバターだし
ヒロイン側の父母もそれに対応するように整理していった結果なだけだろうな

115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 03:11:02.92 .net
そもそもマリは大月Pに提言されて商売上の都合で追加したエヴァパイロットだったんだけど
もともとの4人がシンジと、レイ(ユイアバター)と、カヲル(ゲンドウアバター)と、アスカだったんだから
そこに単なる賑やかしじゃない、意味のある追加するならもうキョウコアバターしかなかったわけよ

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 09:13:04.02 .net
>>111
加持がいつ式波の父親役をやったんだよ
惣流と混同するとかアホなのかなコイツ

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 15:31:00.53 .net
とりま白教皇は出禁

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/18 19:17:52.41 .net
>>116
式波と混同してるアホも居るぞ~
LASスレ
-642: 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2024/05/18(土) 18:59:44.41 ID:???
--634
-シンジとキスしたアスカの唇も今じゃケンケンの○○○を咥えてるんだから大人になるって哀しいことだね

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 00:39:10.67 .net
旧劇場版の続きをやればいいと思うんだよね。
旧劇場版は、シンジがエントリープラグで脱出して先に海から上がって、みんなの墓を作っていたら
やはりエントリープラグで脱出したアスカが、自分の墓を見つけて蹴っ飛ばして折ったのね
そこまでは脚本には書かれている。
--------------------------
シンジ「さよなら、母さん」
赤い地球より、カメラ前に降りてくるシンジのイメージ。(OPBANK 利用)
地上に落ちていく、エントリープラグ。
着水。(やはり、無しには出来ないか?)
○砂浜.波打ち際
打ち寄せる波。
満天の星空。巨大な十字型のオブジェと化している、エヴァシリーズ。(首は取れている)
シンジの作った墓標。
みんなの名前が書いてある。ただし、綾波レイの名はない。(カメラPAN )
アスカの墓標。
を、蹴り倒す、アスカの脚がIN 。(プラグスーツで)
--------------------------
旧劇は海は赤いけど陸は赤くないから生きていけるはず。

120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 01:47:16.70 .net
>>119
話広がらなくない?
旧劇場版ではやる気0だったシンジや
加持が○んだショックで寝込んでたアスカが冒頭から活躍する方が見たい

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 17:23:21.57 .net
ちなみにシンエヴァンゲリオンで陸が赤くなったのは、
宇宙戦艦ヤマトの赤い地球のオマージュ
赤い地球を青い地球に戻す作戦がヤマト作戦なのも同じオマージュ

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 18:34:17.83 .net
>>119
ユイと冬月が会話してるシーンで地球の大地も真っ赤になってる描写あるじゃん

123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 22:32:45.40 .net
>>122
本当だ
「エヴァは無限に生きていけます、その中に宿る人の心とともに」
の後に赤い地球が映っている
碇ユイは、「たったひとつの冴えたやり方」のコーティみたいに
災いの元になったエヴァ初号機と共に宇宙の彼方に行くんだけど
マイナス宇宙でゴルゴダオブジェクトに接触して
バッドエンドで終わった旧劇世界をやり直したという解釈があるらしい
ゲンドウ「(ゴルゴラオブジェクトは)運命を変えることができる唯一の場所だ」

124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/19 22:38:44.52 .net
新劇で説明されてる方法は旧劇のユイでは無理やん
そして作劇的にあの終わり方からリセットボタン押しに行くユイってもうコントやん
後付けなのは公知なのに死体蹴りして遊ぶのはやめよう

125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 07:18:09.19 .net
>>122
リリスの頭がもげて落ちていく場面では田んぼや山々は赤色だけど
その後のミサトのペンダントが打ち付けられた木の墓標あたりの場面だと
地面や砂浜は黒色や白色で描写が一貫していないから解釈が分かれるね

126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 07:32:05.45 .net
貞本ならともかく
庵野がアスカの母親についてこだわって描いていたようなエピソードは見聞きしたことないな

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 12:56:52.80 .net
訂正
ゲンドウ「(ゴルゴダオブジェクトは)運命を変えることができる唯一の場所だ」

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 13:02:57.02 .net
>>124
旧劇のユイはエヴァンゲリオンの覚醒によってカミになったので
(エヴァンゲリオン初号機はカミと等しい存在になった)
高次生命体が残したゴルゴだオブジェクトと接触することで
時間の巻き戻しとか、レイとアスカの設定を書き換えたり、
マリなどの追加要素を加えるとかが可能になったのだとか
今回のループでは最後にシンジがすゴルゴだオブジェクトに時間の巻き戻しと
エヴァの無い世界を願ったため、ネオンジェネシスの世界線に行けた

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 15:36:27.25 .net
それじゃさすがにユイがキモすぎるわ

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 15:46:18.36 .net
>>128
またゴルゴ「だ」オブジェクトになってる orz
>>129
旧作では事故でエヴァ初号機に取り込まれたのに
新劇ではダイレクトエントリーで自分からエヴァ初号機に入ってたので
用意周到だったのだと思う

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/20 17:28:33.31 .net
エヴァに取り込まれて~ならゲンドウがユイを追い求めるのもわかるけど
ユイが用意周到に手配したのなら蚊帳の外のゲンドウくん完全にピエロですやんか

132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/22 01:33:34.69 .net
>ゲンドウくん完全にピエロ
息子シンジが現実から逃げて胸の大きいE女と異世界逃亡したのと同じで
母ユイも現実逃避したかったんでしょうよ

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/22 13:55:13.85 .net
というか宇宙人の陰謀がどうこうって話しかオチにないと
必死に生きている人間がアホみたいすぎる
宗教映画もしくはそのパロディだからしょうがない、って話でもないだろ…

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/22 15:02:05.25 .net
あの世界は死んでもリセットされてループするからそもそも必死に生きようがテキトーに生きようが意味がない

135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/22 23:01:46.29 .net
相田君とか3週目くらいなんだろうなw

136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/23 03:32:14.82 .net
シン者スレ発見

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
24/05/23 20:31:13.87 .net
>>136
このスレ、シン者は出禁


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch