シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件についてat EVA
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について - 暇つぶし2ch2:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:38:06.84 oVl1gZYK.net
じゃあまず語るのは>>1からな

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:41:44.11 Wnxk05K7.net
過去作をオマージュしたようなカット、少しならサービスになるけどあまりにも数が多すぎてもはや手抜き。
カスみたいなCG、ごちゃごちゃした中身、なぜかなぜかマリEND、昨日のオレに伝えたい。シンエヴァは見るな、と。

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:46:16.20 .net
ゴミとは思わないけどギリギリつまらないって感じ

5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:46:18.73 .net
2時間でまとめられるだろ
ダラダラしてるとは思った

6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:46:47.84 2EYETIiy.net
色んなことを説明することで精一杯過ぎて、面白さとかは後回しな感じだったな。ところどころ良いところはあるのだけど、全体的にチグハグな印象。前半の村編はある程度描きたいことがうっすら伝わるが、後半の南極決戦はほとんど答え合わせしかしてない。ぶっちゃけ微妙だった。

7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:46:58.01 .net
スターウォーズep9って評価がマジで合ってるわ

8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:47:27.44 .net
割と集落、決戦前まで楽しめた

9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:47:40.92 6fi6oqDq.net
無理だとは思うけど、もう1作作ればスッキリした感はする

10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 12:56:40.01 .net
やっぱ謎はばらまいてるときの方が面白く畳むときはつまらないんだな
2度もみる気は起きん

11:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:00:06.39 .net
>>8
アスカが目から封印柱引き抜いて捨て身したあたりまではよかった
そのあとから何かおかしいと思い始めた

12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:00:29.34 .net
謎があるからこそエヴァで全部謎解きましたよというエヴァはクソなんだなと改めて思った。

13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:11:39.29 .net
>>10
Qの謎をばら撒くだけターン全振りがダメなんだよな
バランスが悪すぎる

14:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:11:45.69 .net
口コミで伸びなさそうだなと思った

15:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:22:44.54 .net
>>8
同じ。初期ロットが死ぬとこまで面白かった
その時は10回は劇場に通うぞ!と思ったけど途中からどうでもよくなってきた
後半のクソさが前半の良さまで殺してる

16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:25:41.87 .net
なんか庵野ってまだこんなオジン臭い考えなんだなって萎えたわ
成長してねーの逆にお前じゃないかっていう

17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:27:57.95 .net
早いとこ席を他の映画に返せよ
エヴァのために終わらせた映画も復活させてくれ

18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:41:04.27 .net
前半の村いらねえだろ
描写もありきたりだし

19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:46:08.82 .net
ハイハイ震災復興美しいっすねーってかんじで寒かったな村パート
庵野ってやっぱり根本的に人間描けないんだわ

20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:52:28.45 .net
俺たちは初号機に八号機をやってもらいたかっただけなのよ
結局初号機は精神世界でしか動かなかった
ああ

21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:52:35.44 .net
>>18
むしろありきたりだから楽しめた。ベタなのが観たいんだよ
前半はサービスサービスゥだろ
後半はもうしっちゃかめっちゃか

22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:52:40.49 .net
久しぶりに会った社不のおじさんに「まともになれ」って説教された気分
そのくせ自分の嫁の投影キャラを最終ヒロインにして全力公開セックスしてるのが本当に気持ち悪い
これでも本当に楽しみにしてたんだぜ

23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 13:53:14.69 .net
結局オタク脳
設定を考えるのは得意だが締めるのは下手
今回のラストも極端すぎ

24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:08:39.91 LaFjaNm8.net
腐女子だけど加持さんと渚司令は良かったと思う
でもマリとラブラブする必要はなかった

25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:11:24.30 1Q0CZXV/.net
ゲンドウがプラグスーツ着てエヴァ乗るってダレトクだよ

26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:15:09.25 .net
新劇ってホントなんだったんだろうな

27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:16:31.95 .net
ゲンドウ お前

28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:16:39.94 .net
理解のある嫁ちゃんアピールを2時間半かけてされたわ

29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:17:10.77 .net
今日もう一回チケット取ってるけど割と観るのしんどい

30:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:18:02.76 .net
>>11
ほんとこれ

31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:22:26.84 .net
>>24
ネカマのマリオタ乙

32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:29:57.68 cWChQgg7.net
いや大丈夫、今回も熱心なキモ信者が何度も繰り返し鑑賞したあげく、
クソみたいな合理化をひり出してくれるよ
それを読んで安心するがいい

33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:31:40.21 .net
エバ嫌いになった
記憶を消去したい

34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:34:32.43 JB+E+md8.net
スッキリしたけど盛り上がりきれなかった
前半はアツかったのにな

35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:35:55.12 .net
>>32
シン見るのは一回でいい

36:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:37:07.42 .net
ウルトラマン楽しいから嫌な事は早く済ませようって気分だけは嫌という程伝わった

37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:38:56.04 ZN5AdViE.net
メガネ滅べ
アスカグッズは全てゴミクズと化したけどアスカ派どんな気持ち?

38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:40:23.68 .net
>>37
しにたいよ

39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:47:09.82 .net
>>38
俺もアスカ派だったんだけどさ
まさかエヴァで脳が破壊される思いするなんて思わなかった
あと13号機と初号機の対決ってぶっちゃけスパロボでやった展開の焼き直しだよね

40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:47:10.62 .net
アスカなんて所詮エロ同人で犯されるだけのキャラやろ

41:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:48:29.07 .net
男女が手繋いで階段駆け上ってEND!

庵野、ギャグだと言ってくれ

42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:48:34.22 .net
初号機vs13号機のシーンしょぼすぎwww
って言ってる時点でもう最初から批判するつもりで上から見てるひねくれものだろうな。
普通に昔から見てたらなんであぁいう演出なのかだいたい検討つくだろ。
もしかして、本気でCGの技術が無さ過ぎて
あんな感じにしか描けなかったって思ってるの?

43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:50:04.87 .net
ずっと気分悪い

44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:50:30.77 .net
オタクがシンで満足したならそれで良いし、庵野はもうこれ以上エヴァはやらないと明確に終わらせたからアンチも満足出来る
まさかシンエヴァがつまらないと何年もたたき続ける不毛なオタクはおらんよな?おるの?

45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:50:53.28 .net
読解力無いっていうか、説明された事しか受け止められない人からしたら
戦闘の演出がただしょぼいだけ。って事になってしまうのか…。

46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:51:19.59 .net
こんなオチのために特攻させられたミサトが一番可哀想
Qの言動のせいで9年間ずっとファンに叩かれて
その尻ぬぐいに銃弾食らって特攻させられて…

47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:51:24.90 .net
>>40
綾波とアスカでどれだけの精子を搾り取ったと思ってるのだ!!

48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:51:36.28 ESTqArnw.net
あれは式波で惣流じゃないからおk

49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:51:38.63 .net
>>40
だけどさ、役でも奴が相手ってのはレアだったんじゃねえの

50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:52:04.32 .net
途中まではエヴァ破っぽかったのに途中からまたQになって
後半がほのぼの旧劇。ラストシーンは貞本エヴァ最終回の真似

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:52:26.59 .net
どの層が批判してるんだろう。
20代、30代、40代
この3世代だけでも相当違うぞ。

52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:52:49.46 .net
>>18
破壊の後の再生は必須

53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:53:32.50 .net
これが全人類に見てほしい映画ですか
ありえないわ

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:54:26.70 .net
批判してる人たちかっけぇわ…

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:55:26.03 .net
ソードマスターヤマトの四天王ネタよろしく過去のエヴァシリーズみんな串刺ってギャグシーンかな?
ヤマト作戦ってそういう事ですか…

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:55:43.81 /T9GlEIL.net
>>8
人間らしさを覚える綾波タイプ、シンジの友であり続けてたトウジ・ケンスケ、何だかんだ言いながら近くでシンジを見守り続けてたアスカ、シンジを本心では大切に思ってたミサトこの辺は良かった

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:56:25.36 .net
>>55
あそこも無茶苦茶ダサかったな…
新劇は所々信じられないくらいダサいカットが出てくるのがな
旧の時はなかったのに

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:57:10.83 GcNuoWCf.net
やっぱりループとかは世界が矮小に感じられちゃうよなあ

59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:57:13.58 .net
ミサトは艦長とか危険なことしてないで子育てするべきだった

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:58:14.90 .net
これを褒めてる奴の気がしれねぇわ
間違いなくシリーズ過去最低
ここまでセンス無くなったのかと驚愕した

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 14:58:58.37 .net
シンクロ率∞とネオンジェネシースは乾いた笑いが出た

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:00:23.37 .net
庵野ってオタクが嫌う映像や演出を意図的にねじ込んでくるからあぁまたかって思った
マイナス宇宙行ってからは結局いつものクソアニメが出たなって

63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:00:32.49 .net
8+2号機の立体化商品作った所は怒っていいと思う

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:00:51.17 .net
>>61
出来の悪い同人誌見てる気分だった

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:01:12.37 .net
>>60
こればかりは同感だわ
農村までは評価するが黒波爆死後は処理ゲーすぎる

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:02:20.46 .net
そうそう
なんか同人誌っぽい内容とは思ったw
同人誌の集合体みたいな内容

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:03:27.57 .net
新劇全体がほんとセンスねぇ奴の二次創作っぽかったよな。。。
オリジナル作った天才達はどこ行っちまったんだ

68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:03:41.09 .net
わざとショボいCGにする演出なのはわかるけどその演出が効果的じゃないからショボいって言われてんだよ

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:05:58.65 .net
巨大綾波と首無し綾波の行進のところが一番CG荒いと感じたけど
あれは演出じゃないでしょw

70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:08:05.28 +RtQ7rR3.net
滅茶苦茶楽しみスレって何なのあれ
破からずっとスレ番引き継いでQとシンが好評みたいな感じ出そうとしてるのか?

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:08:34.71 .net
悪い意味で想像を遥かに超えてたな

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:09:20.09 .net
Qのラストでアスカがわずかにデレ見せたのが嬉しかったのに
急にケンケンとか言い出してまたかってかんじ
恋愛感情全く描けないからいつもその時になって好きとか言い出す

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:09:22.47 .net
>>67
ほんとそれ

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:10:38.40 .net
お前等の呪詛で飯がうまいwww

75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:11:39.71 .net
Qよりはマシだったわ流石に
いい勝負だが

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:11:57.99 .net
庵野の感性が大幅に劣化したことを認められない、気付かない奴だけが褒める映画になりそうだなシンは

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:13:01.72 .net
>>71
いや、既視感でいっぱいだった
突然のカップリング以外どこにも意外性がない

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:13:19.14 .net
ボロカスに言われてたQの言い訳ばかりしてて萎えたわ
叩いてたやつに唾吐くくらいの事やってくれるんだろうなと期待してたから失望した

79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:14:17.84 .net
惣流じゃなくて式波になってた理由って
新劇場版では綾波と同じくクローンだったからって事でええんか
綾波型の二番艦から取ったのはそういう事なんか?

80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:14:23.11 .net
突然のカップリング
突然の子供
突然の言い訳
ポカーンとしてるあいだに終わって最終的にシンジまで別人(声)になってた

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:14:29.29 .net
エヴァオタが鬼滅や新海信者によく言う
「10年後に誰も語ってない作品」
そのものだったな

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:16:15.11 .net
>>81
作品自体は長年語られてるからあまりうまくないな

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:16:31.64 .net
アスカはロリコンケンケンに寝取られ、シンジはメアリースーに寝取られ…

庵野ってここまでセンスなかったか

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:17:34.02 .net
Qがあったから楽しめた
破のすぐ後でこれやってたら暴動もんだろ

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:18:41.07 .net
>>59
あれ種マリューの声優ネタ輸入だから

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:19:52.17 .net
アスカの半裸はカナヤマン監修かとオモタ

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:20:33.74 .net
明らかに関係性が強かったレイやアスカより
特に理由もなく新しい女に取っ替えるってのが女切らしたことない庵野らしい下衆センス
「一番新しい女」ってところがポイントな

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:21:52.96 .net
クローンクローンBBAと誰ひとりまともな女ではない件について

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:22:53.95 .net
マリ・イラストリアス
マリ・      ス
Mary・Sue(メアリー・スー)
シンジとの接触でS-DATを未知の番号へと進め
破でシンジをシェルター外に導き、Qラストでシンジを助けたのもマリ
正体不明の人物がおいしいとこを持っていく
「なるほど、都合のいい奴ね…」←オマエモナー

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:24:42.75 .net
神木くんも迷惑だろこんなの

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:24:48.64 .net
結局マリが何で14歳の姿で居るのかよく解らんままだったけど解る人居る?
過去にゲンドウやユイ達と関わってた頃は大人の姿だったみたいだけど

92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:27:10.85 YnMEUElm.net
新劇は記憶と記録から抹消しろ

93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:28:36.49 .net
生まれてきてから一度も女と付き合ったことのないやつに聞きたいんだけど
シン・エヴァ見て楽しめたか?
「好きだったと思う」みたいな台詞を聞いて心が揺さぶられるのは元カノが最低でも1人でもいる男だけだと思うんだけど

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:30:59.18 .net
円盤すら買わないな今回

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:31:55.36 .net
>>77
なんていうか最後に無理やりカップリングするあたりが悪い意味で想像超えてたわ

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:32:35.74 .net
エヴァの集大成じゃなくて、大不評だったQの尻ぬぐいをグダグダと二時間半かけてやっただけだったな
破の頃のエヴァは戻ってこなかった

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:32:41.25 HgD/GCkX0.net
エヴァの呪縛があっても髪の毛伸びるって話は何の伏線だったの?
何度思い出してみてもその後髪の毛の話にならなかったよな
あれってもしかして庵野によるハゲ煽りだった?
髪の毛が伸びない(無い)やつは人間ですらないっていう

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:32:45.51 .net
急に精神的成長遂げすぎだろシンジ
キラヤマトばりの変貌だよ

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:33:05.94 .net
>>91
エヴァの呪いじゃないっけ

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:33:50.98 .net
「せめて姫を助けろ!!」とか言ってたのにコレ
絶対Qの時はケンスケとかマリとか考えてなかったと思う

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:34:10.47 .net
『ニアサー』って糞カジュアルに良い回すの草
死んだ方がマシなめちゃくちゃな生き地獄やぞ⁉︎
ニアサーに比べたら糞ヌルいけどさ東日本大震災を『ヒガニー』とか生き残った当事者たちが略さんやろ?
せめてドまでつけろや
ピンクの前で言ったら撃たれるぞ

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:34:57.26 .net
>>98
NTR展開もキラさんみたいで草

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:35:34.04 .net
アスカはともかくシンジがアスカを好きだったと言い出したのは衝撃だったわ。
旧作よりもそんな感じなかったのに。

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:37:05.39 2w/Ds00w.net
>>103
好きな娘じゃないと抜けない

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:37:17.51 .net
黒波が溶けた後また落ち込むのがシンジさんだって信じてたのに・・・

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:37:18.65 .net
>>97
正直かなり効いた。俺はリリンもどきだったんだなって悲しくなった

107:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:37:44.39 .net
庵野ってもしかして君の名はがお気に入りなんかな
旧劇は気持ち悪いも含めてエヴァだなあって感じだったが
今回は新海に影響でも受けた?って感じだった

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:38:01.51 .net
緒方姉貴のエヴァはエヴァだった発言からして
どこかに意地悪な要素があるんだろうなと思っていたけど
カップリングの事だったんだな
確かに今までは破綻するのはストーリーの方でキャラ相関みたいなのはアンタッチャブルだったしね
ストーリーをまとめてやる代わりにキャラ相関はぶっ壊すねと

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:38:16.72 OVbLHGAX.net
シンジマリは良いけどケンケンアスカは納得できん
フラグもなにもなかったのに
突拍子もなくカップル化
設定めちゃくちゃなのもセット上での戦いも
所詮はアニメの茶番ですよ
熱くならないでねって庵野のメッセージなんだろうな

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:38:21.70 .net
ヴンダーが実は3本目の槍でってところが意味不明で急に冷めた。 これを初号機に届けるためにミサトが死ぬって流れでお涙ちょうだいねらったんかな。
後だしネタが多すぎてブレぶれだな

111:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:38:45.33 .net
>>101
確かに
ヒガニーは絶対ないな

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:38:47.53 OVbLHGAX.net
>>106


113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:39:08.34 .net
冬月って結局何が目的だったの?

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:39:14.40 .net
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:39:21.44 .net
破時点でシンジ×綾波全開っぽかったのに(実はその時点ではシンジはアスカを好きだったと本作で判明)、次作でリセット&綾波はユイのクローン明言
からはそのまま沈黙だったな。こうなるなら要らんかっただろと。

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:40:03.88 .net
>>100
やっぱり間が空きすぎたんだな

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:40:23.63 .net
>>114
バレバレの嘘いらん

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:40:26.51 .net
ヴンダーと冬月艦の戦闘シーンの劇伴クソダサすぎんか?
笑いがこみ上げてきたわ

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:40:58.93 PvIcP9Er.net
綺麗なEOE

120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:41:33.42 .net
庵野はもうアニメ駄目だわ
旧の頃の切れたナイフみたいな圧倒的センスがまるでなかった
悲しいよ

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:42:22.47 .net
4DXだと田んぼで泥かけられるって本当?

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:42:24.11 .net
シンジさん立ち直ってからキャラ変しすぎて笑いそうだった
ゲンドウが大人になりきれずにユイユイ言ってキチガイ行動続けてるのに急にシンジだけ大人びてわいが全部片付けたる!みたいになってちょっと知らない人ですねってなった

123:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:42:53.69 .net
見に行ってきたんだが悪い意味でスターウォーズEP9を意識したような話じゃなかったか?
前作が曰く付きすぎてとにかく前作を無かったことにしようとしてるようにしか感じられなかったんだけど

124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:43:19.48 .net
序盤は劣化版ジブリ
中盤は劣化版アルマゲドン
終盤はFFのラストで見たような展開
戦闘は、弾幕式シューティングとご都合的な無双
少なくとも映画作品としての面白さはない

125:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:44:29.50 .net
>>97
プラグの中の綾波の髪が伸びてただろ

126:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:44:49.88 .net
新劇のおかげで叩かれまくってたEOEが再評価されそう。センスの点では段違いだろ。

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:45:00.21 .net
まとめると、うまく説明できないから誰も重大なネタバレができないってことでおk?

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:45:08.29 +RtQ7rR3.net
出来の悪いQを唯一擁護してくれたのがアスカ厨なのに
そいつらをピンポイントで殺しに来るとかあたおかなの?

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:45:37.05 .net
ケンスケ「ニアサーも悪いことばかりじゃない」

でしょうね

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:45:47.26 .net
所々の変な台詞がギャグで言ってるのか 真面目にやってるのか混乱した みんなで集中して観てたけど エヴァだから

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:46:30.66 .net
ご都合主義で槍ができてしまうってのがなあ
ミサトさんや冬月死ぬにしても未完成の代償とかに使えるだろ

132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:47:03.60 .net
>>129
14歳とヤり放題だもんなw

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:47:28.40 VE6SUokJ.net
島本和彦エンドな

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:47:32.85 W8+HRTyN.net
覚悟はしてたけど一度見ただけでは何が何やら・・・。
CGアニメーションにまったく迫力がなく、映画を凄くチープにしていた
Qの13号機vs2号機改みたいなアニメーションが良かった
アスカがシンジくんにつらく当たってたのってケンスケを好きになって、
シンジくんは割とどうでも良くなってたから?アスカとの対話も分からない
シンジくんが3号機を倒せなかったのも他人を殺したくなかったからじゃないの?
自分が殺されても他人を殺してまで生きたくはない想いからじゃなかったの?

135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:47:47.97 .net
今度は庵野に俺から言ってヤりたい

「気持ち悪い」と。

136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:48:07.21 .net
結局世界再構成って貞本エヴァの後追いになって笑った

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:48:17.16 .net
一番最初の これまでのエヴァンゲリオン はいらなかったな
もしかしてあのダイジェストでQをさらっと改変するんじゃないかとドキドキした

138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:48:44.04 .net
IMAX観に行こうと思ってたけど追加料金払ってまで観るものじゃないしそもそも二度目もいらんなと思いました

139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:49:19.32 W8+HRTyN.net
シンはスカイウォーカーの夜明けより酷く、Qは最後のジェダイよりマシ

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:49:26.73 .net
途中からの戦闘シーンがしょぼすぎてがっかり
精神世界的な話に終始しすぎだわ
映画なんだからラストは物凄いの見せて欲しかった

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:49:31.83 .net
こういうのを見たかったの?
URLリンク(i.imgur.com)

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:51:05.29 .net
>>125
じゃあなんでQでサルベージされたシンジ君はこざっぱりした髪型だったんだよ

143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:52:11.34 sC3EROUX.net
3.0+1.0の意味ってなんだったんだ??

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:52:22.21 .net
>>140
最後に圧巻のバトルシーン(物理)したあとに精神世界の話してくれたらなぁとは思った

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:52:58.84 .net
精神体みたいなレイが髪の毛伸びてボサボサなってるのなんでなの

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:53:00.80 OVbLHGAX.net
>>139
いいね!

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:53:18.88 .net
>>98
破→Q(14年経ってもシンジにとっては破は昨日の事)
Qは数日間の話
シンは数週間?くらい経った時に黒波との別れ
ここからシンジくん悟りの境地、とんでもない急成長だ

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:53:28.37 .net
集落の黒波がとにかく良くてその他はゴミだね
戦闘はまたQと同じくガチャガチャして入り込めない

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:54:21.82 .net
何だかんだ楽しかったよ。EOEや破と比べるとあれだけど

150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:54:48.34 .net
ケンスケに萌えればいいじゃないか

151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:55:53.78 .net
>>149
そうそう。Qの続きとしては悲観してたよりマシだったレベル
破と比べるクソ凡作

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:56:51.12 .net
旧劇とかセンスの塊だったなと懐かしく思う

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 15:57:24.93 .net
見終わった時次回予告無いのかみんな最後まで一縷の望みに賭けてたのが悲しい

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:01:29.88 .net
そもそもアスカがなんでこんなに人気あるのか分からん
確かにキャラデザ的には一番クセもなく一般的な美少女キャラだと思えるんだろうけど
話の筋的に言っても劇中での活躍度で言っても何人かいるエヴァパイロットの主人公の1人って感じだと思うんだけど

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:01:48.22 .net
エンドロールの後にラストシーン期待してたけど、あっさり終わってワロタ

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:04:04.90


157: ID:???.net



158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:05:22.45 .net
エヴァ(作品)に頼り切りの状況で冷水浴びせても格好つかない

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:05:51.85 .net
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:06:01.18 .net
>>154
リツコ、ミサト おばさん
レイ クローン
委員長 トウジいるしソバカス
アスカしか居ないんだが

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:06:58.11 .net
Qのあとは何なんだよクソわけわからんもっかい見てやる!となったけど今回はいろいろよくわからんかったけどまあもういいか…という気分になっている

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:08:03.76 .net
貞本版マンガを読めば分かるけど
マリって裸眼で髪の毛おろしたら相当可愛いからな
敢えてあのクソメガネにクソ髪型やってるだけで

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:08:17.29 .net
話がグチャグチャでももう一回スクリーンで見たいと思うほどの映像がなかったのが残念

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:08:54.38 .net
シンは戦闘が動くけどわかりにくいし量産型撃ってるだけでカタルシスもないしなあ

165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:08:57.07 .net
マリってユイの同僚の女ってだけ?
何者なの結局

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:09:36.28 .net
Qは駄目ななりにもがきみたいなのを感じたけど、シンは妥協したまま綺麗に閉めちゃった感じ
子供状態からカタルシスも少々に急に賢者モード入っちゃって悲しくなった

167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:10:53.17 .net
シンジはおばはん相手でもええの?

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:10:53.23 .net
ぽっと出のキャラとくっつくのは誰とくっついて欲しかったとか無くても単純に嫌だな

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:11:21.62 .net
観に行かなくて良さそうだな

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:12:47.83 .net
ぶっちゃけ映像がくそだったわ
Qもラスト20分はクソかっこよかったし、旧劇はセンスだけでいえばめちゃくちゃ突き抜けてた
シンはCGが安っぽすぎて冷めた

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:14:54.05 .net
Q以降話を展開させるために、観客置き去りで無節操に新要素追加し過ぎ
今回も裏宇宙とかやりだして流石に呆れたわ

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:15:55.83 .net
生まれてきてから一度も女と付き合ったことのないやつに聞きたいんだけど
シン・エヴァ見て楽しめたか?
「好きだったと思う」みたいな台詞を聞いて心が揺さぶられるのは元カノが最低でも1人でもいる男だけだと思うんだけど

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:16:10.92 .net
ゲンドウの無駄ワープなんだったん?

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:18:03.06 .net
あたしのリョウジまた死んだわ
息子とかどうでもいいからあのリョウジを返してよ

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:18:16.09 .net
>>172
量子テレポートって言葉を使いたかったんです・・・

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:18:46.90 .net
>>172
マイナス宇宙に入ったらせっかくだからとりあえず量子テレポーテションしとくに決まってるだろうに

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:19:53.64 .net
アスカがレーション無理矢理食わせるシーン
あそこはCGじゃなくていいだろ
ちょいちょい人物もCGでやってたけど、やっぱ違和感あるよ

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:24:53.50 .net
まあリピしたいとは思わないな

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:25:44.81 .net
そういや、12個エンディングあるっていってた人いたけど多分ないよね?

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:29:43.31 .net
なんかこのスレ見てたら行かなくてもいいかなって気持ちになってきた
カットだらけの金曜ロードショーまで待つかな

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:29:53.10 .net
Qは桜流しが良かったから謎の満足感が有った。今回のONE LAST KISSは正直ずれてた
現実に帰る明るいテーマなのに、忘れたくないっていう悲しいのはちょっと……。宇多田ヒカルも明るいポップな曲作らなくなっちゃったね

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:30:30.72 .net
風呂シーンと尻丸出しの着替えシーンはあった

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:31:45.99 .net
尻作画にこだわりを感じた

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:33:09.18 .net
尻へのこだわりだけは評価したい

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:35:40.75 .net
そういえば就寝時の半裸のアスカのパンツと着替えのマリアスカの尻と黒波の風呂とヒカリの授乳とサービスシーンは多かったな

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:36:03.66 oFqk8StK.net
執拗なまでの尻アピがしつこすぎて途中で萎えたわ

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:36:04.12 oFqk8StK.net
執拗なまでの尻アピがしつこすぎて途中で萎えたわ

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:36:08.40 .net
尻assな映画みたいね

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:44:46.60 .net
てか、下手したらエヴァをもう1~2本作れそうな気がしたのは気のせいか? 
それと巨大レイのCGのヤバさはいろいろと目立った。 
2000年代ねてか、下手したらエヴァをもう1~2本作れそうな気がしたのは気のせいか? 
それと巨大レイのCGのヤバさはいろいろと目立った。 
2000年代のCGかな?って思うほど汚かったぞ・・・ 
せめてあそこぐらいは手書きにして欲しかった・・・

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:46:46.20 .net
訂正 
2000年代ねてか、×
てか、 〇

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:48:12.12 .net
全員が説明キャラりっちゃんみたいになってて草

192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:51:05.76 .net
演出がダサ過ぎて所々吹いたわ
南極での戦いは別の映画みたいだった
何だあれ カンフーハッスルじゃねえか

193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:52:51.08 .net
アスカとマリが手刀で気合い入れて雑魚エヴァもどき粉砕したところでなんかすごい急に冷めた

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:54:10.77 .net
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人
・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い
お前ら当てはまってるか?

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:54:53.80 .net
説明的台詞が多かった感じはする。

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:57:53.26 .net
>>192
あれ手よりもスーパーイナズマキックじゃダメだったのかな?なんて考えてた

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 16:58:16.01 .net
>>7
ドンピシャ過ぎてLCLになっちゃう

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:06:02.17 .net
リセットor再構築endならQはいったい何だったのだろう?

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:06:03.30 Vh24lNI2.net
>>193
色々あったけどギリギリ追いついたわ

200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:12:00.04 .net
>>193
満たしてるオタク0人説

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:13:05.46 .net
槍で全てのエヴァを貫くシーンでご丁寧にMark.4シリーズが全部含まれてたけど
まったく思い入れないし電池扱いの奴とかいらねぇだろ

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:14:02.71 .net
まさかQより出来悪いもんが出てくるとは思わなかった

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:14:39.94 .net
庵野さんの事だから円盤にする時は
ディテールアップしてるよ…きっと…

204:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:14:50.30 .net
>>199
電車通勤はいける

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:17:28.87 .net
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:18:29.28 .net
>>202
いやディティールとかでどうにかなる問題じゃないから

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:18:42.19 .net
>>200
ウナギは絶対必要だったよな。省いた意味が分からん

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:20:00.77 .net
結婚、子供とやたら保守的でお互い歳を取ったんだなと実感した

209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:25:38.42 .net
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人
・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い
お前ら当てはまってるか?

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:28:28.18 .net
>>178
バカにしてすまなかった
ED12個あったほうが良かった

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:31:16.76 .net
解説すれども訳のわからない設定のオンパレードに
シリーズを畳むことだけに腐心したシナリオに呆れかえっていたのに意外と好評なんだな
これで完結なだけにQよりショックだわ

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:31:33.61 .net
この流れだから言えるけど俺はエヴァがきっかけで心理学にハマって
大学も心理学部行ったわ
今は障害者が仕事をするための手伝い的な仕事をしてる
エヴァがなかったら別の仕事やってたかもな

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:32:00.12 .net
>>197
リセットでも再構築でもないのだから良いだろ別に

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:35:17.15 .net
結局ユキの主目的は旧劇と同じで
シンはゲンドウが送り出したいという位置になってたって事でオケ?

215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:35:41.88 .net
マジで新たな謎が増えた

渚司令って何だよ

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:37:59.04 Na8+0GPf.net
・またしても実写に逃げる庵野
・またしても手描き絵に逃げる庵野
・またしてもCGに逃げる庵野
・またしても劇中劇に逃げる庵野
・またしてもエロに逃げる庵野

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:41:56.64 .net
>>211
お前のおかげで助かってる人が沢山いるだろう
いい仕事に就いたな

218:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:42:14.97 Mh6H3L0U.net
なんかもう叩くような熱すら感じない冷めた映画だったわ
ただただ終わったんだなー、と。結局旧劇の焼き直し、しかも熱量は旧劇よりもはるかに低い、作る意味あったの?

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:42:44.03 .net
>>213
ユイ

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:42:50.08 .net
作ってる側もさっさと終わりたかったろうしな
とりあえずそこそこまとまればいいやってな感じの作品

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:43:24.21 .net
やっぱQは失敗やったんやな
シンでも持ち直せなかった

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:43:52.36 Na8+0GPf.net
しかしカラーには他の収入源がない件

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:48:19.07 .net
有給とって1人で見てきた
みんなの正直な意見を聞きたいんだけど
付き合いたて(2月28日に付き合うことになった)の彼女と一緒に見に行っていい映画だと思う?
変なリスクがあるなら八景島シーパラダイスに予�


224:阨マ更しようと思うんだけど付き合いたてのカップルがいきなり見ていいかな?



225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:48:39.61 .net
>>200
そういう浅いシーンが目立つ作品だったなシンは

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:48:55.66 .net
>>222
別れろ

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:50:13.11 RWzX/ZCC.net
エヴァを締めるには盛り上がりすぎると締めれないから
熱量を残して終わることは出来ないだろ
そういう意味では、庵野はこれでようやくエヴァの呪縛から解放されたんだろ

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:50:59.98 naaL1yoy.net
脚本も作画も全部中途半端なレベル
エヴァ戦闘シーンのCGなんてPS2レベル
3時間と金返せ

229:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:51:02.99 .net
>>41
新海っぽかったろ?

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:51:28.60 .net
みんなED後に何かあると期待してたのにただのシュウゲキだったから完全に沈黙だったな。拍手も起きない

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:51:53.70 .net
現実的にお前らが付き合うならどれ選ぶ?
・母親に似てるけどコミュ障
・ハーフで美少女だがメンヘラ
・15くらい年上で非処女
・メガネかけてるけど巨乳
・友達の妹 特徴のない顔だがダメなパーツはない
・髪の毛ピンクでたらこ唇で性格が悪い
・15くらい年上のショートカット
・10くらい年上で気が強い 10年前は可愛かった
クローンだとか使徒だとかは現実であり得ないからこんな基準で

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:52:48.14 naaL1yoy.net
>>228
みんな落胆して無言で帰っていったw

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:52:57.81 .net
で結局ネブカドネザルの鍵って何だったのよ

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:55:19.93 2JdFaVub.net
アスカの紅潮したイキ顔を2回も入れてたなぁ

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:55:46.99 H1Bk50NT.net
とりあえず終わらせてぇ感しか感じなかった
新しいエヴァ見せるのかと思ったら結局は集金コンテンツでしかなかった

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:56:07.36 .net
序と破はもう完全にただの無意味フィルムになったから
そこで書かれてる伏線じみた事なんて考えるだけ無駄

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:56:47.10 .net
旧作をもっと直接的に絡めるか旧作関連を一切出さないようにして欲しかったなあ
どうせ出すならVHSやLDから旧シンジや惣流が現れるとか庵野が実写で出るとかそれくらいしても良かった
旧作と関係ないのに旧作の映像だけ映してさらば全てのエヴァンゲリオンって言われても中途半端に見える

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 17:56:57.85 .net
設定上は、シンジさんが本気出せば死人は全員生き返らせられるし
そもそも旧劇シンジさんがも一回エヴァの主人公ごっこらばしてるとするならば、苦戦する事態がやらせ
モブの人類のことなんて何とも思っていない(それも無理ないくらい神のような存在になってる)わけですよ
それじゃマズい、ただの人間にしようってするわけでもなし
神のような存在に向き合うわけでもない
すごいレベルの低い脚本だったと思うよ

239:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:05:10.95 .net
シンジ君=なろう主人公と考えると
綾波=お気にのダッチワイフ(いっぱい持ってる)、件ママン(困ったらママンが転生させてくれるよ)
アスカ(式波)もダッチワイフ(惣流の方はなかったことに)
胸でかけりゃマリでもOK
ラストはほぼなろう転生ものの冒頭
ゲンドウおよびユイの心理描写、中学生でももう少し頑張るんじゃないかという幼稚さ
さすがになろうの歴代100くらいの方がエヴァの脚本よりずっとちゃんとしてると思う

240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:05:50.41 /GVZhKK4.net
旧劇はリリスこと綾波が優勝したシンジの願いを叶えるってあったけど
新劇はそんなのなんみないのに世界が再構築されてて意味不明だよな
この脚本まともに受け入れてるやつ頭おかしい

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:08:21.35 .net
綾波「あなたは働かないの?」
ワイ「」
マリ「髪が伸びることは人間の証だよ」
ワイ「」

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:09:31.46 .net
>>237
今期のなろう無職転生とリゼロ2期にはギリ勝ってね?

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:12:19.50 .net
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人
・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い
お前ら当てはまってるか?

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:13:45.15 .net
庵野のインパクト残したろ!展開も意表ついたろ!感が鼻についた
それでもシンは凡作って感じだから破のエンタメ路線でベタに続き作って欲しかったな

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:15:45.23 .net
>>234
ほんとそれはあるな
Qシンだけってかぶっちゃけ新劇観るならシンだけ見りゃいいわレベル

246:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:17:45.13 stUBb0Wn.net
最初の村は良かった。
14年経過させたのはこういう、みんな大人になったってことを見せたかったのかと納得した。
後半は終始説明口調でQの回収。
しかも前半であんだけレイに触れたのに、最後が結局誰かも分からんマリって…

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:18:03.60 .net
結局アダムスとか意味不明なままだった

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:18:38.16 .net
>>242
鬼滅(王道)の逆張りしたろ!感が透けてたのがね
今はそういうの受けんのでは

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:19:42.21 .net
シリーズ各タイトル興収30億前後で
2015年あたりにひっそり終わってた方が納得いく作品にはなってただろうな
破で下手にヒットしてQで庵野鬱ってこのザマよ

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:20:31.39 .net
すまんマジレスしてほしい
結局ラストのシーンって復興後の話なの?
それとも新しく世界を作り変えた後の世界?
後者だったらDSSチョーカーがついてるのおかしいと思うんだけどこれについての結論って出てる?

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:20:45.50 naaL1yoy.net
設定も雑でSFとしても三流だしさぁ…
プペル観ればよかった

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:21:14.95 .net
>>82
引っ張った挙句最後はつまらなかったやつぐらいにしか10年後語られてないと思うわ

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:22:07.86 .net
>>248
あれ、実は若い頃のゲンドウだから

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:22:53.16 /GVZhKK4.net
>>248
出るわけねーだろw

255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:25:58.22 DDr98KdW.net
何あの終わり方、くっつかなくていいところばっかりくっついて、こんなのがエヴァの終わり方なの?庵野も出すしかないから出したんだと思いたい。あと渚司令ってなんやねん
でもゲンドウがシンジ抱きしめるシーンと、シンジが「なんでみんなそんな優しいんだよ」って言うシーンは泣きそうになった

256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:27:27.60 C5UJ8U6I.net
言いたいことは一言
カップリングしたいならきちんと掘り下げろ

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:27:33.15 .net
最後世界はエヴァを無くしたQ世界のその後なのか最初からエヴァが存在しなくなった世界なのかどっちなの

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:28:04.95 .net
旧劇の作画すっげー(白目)

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:28:15.48 DDr98KdW.net
戦闘シーン、ゲームかと思ったわ

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:28:45.54 .net
カヲルくんはゲンドウの良心部分だけ抜いたクローンってことでいいのか

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:29:08.10 .net
観てきたよー
村での描写はすごくよかったけど
後半雑な作りで幻滅したわw
これネット大荒れだろ、とか
思っちゃった

262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:31:23.00 .net
トウジ君がお医者さんで
レイちゃんが長髪になるって昔に同人誌で見たよねww

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:31:50.43 Mqv58EFi.net
最初の村は良かったんだよ。綾波もかわ


264:いかったし式波もまあぼちぼちって感じだったわ。それ以降が悪かった。フラグを立ててからの誰得なマリend、アスカNTRと惣流への少ない救済。流石に惣流のことは幸せにしてくれるのか?って期待した俺が馬鹿だった



265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:32:15.59 .net
緒方恵美?ぽーいwしねw
宮村優子??ぽーいwキッショw
んほ~乳の大きないい女モヨコたまんね~
はい!ワイの嫁モヨコ役は坂本真綾!!んほ~~~~

266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:33:43.71 .net
後半の戦闘何アレって感じ
延期したのに何してたん?

267:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:33:53.68 .net
そもそもシンジって全ての媒体でアスカに対して好意を持ってなくね?
せいぜい可愛くて性の対象になる女がいるってぐらいの感情しかないと思うんだけど

268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:34:12.13 5FE1zcw5.net
CG酷過ぎてびっくりしたわ
初号機と13号機のシーンギャグなの?アレやる為にダラダラこねくり回してたのか?

269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:34:28.75 UBnfbZNf.net
14年かけてやったことが旧劇の劣化焼き直しかよw
あらゆる面で旧劇に劣ってる
今まで何してきたんだ庵野

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:34:30.70 .net
すまんマジで教えて下さい
渚司令ってなんだよ!???????????
映画見て は? ってなったわ
意味がわからない
パンフレット読んだら山寺も渚司令って何?って言ってる

271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:34:50.69 .net
マリ対ゼルエル戦並のバトルシーンないとか誰も思わないやんか?

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:35:24.74 UBnfbZNf.net
>>267
破とqの間にゲンドウがゼーレの意向で放逐されてカヲルが司令になってた

273:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:35:38.22 .net
>>265
あれギャグシーンだから舞台セットの設定だったんじゃないの???
家とかも小道具な感じだったし
ミサトさんのマンションになった時ジュース吹きそうだったんだけどww

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:35:39.28 .net
そういや、シン化vsシン化とかないの?

275:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:35:47.28 .net
最初村見てて思ったのは
庵野ならここ潰すんじゃねえかと心配しながら見てた

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:36:02.68 .net
精神世界のCGはわざとだろ
それ以外のところはちゃんとしてたじゃん

277:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:36:10.60 .net
>>267
ヴィレの指令がカヲル君なんじゃないの??

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:36:24.90 .net
>>264
なら別に司令部半壊させなくても良かったですよねっていう

279:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:36:35.82 98gONypV.net
戦艦と マリがマシンガンぶっぱなすのいらん

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:36:36.70 .net
ていうか初号機、お前ダルマにされてたんか……
で、案の定普通に活躍してくれないのね
謎の多くも残されたままだったなあ

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:37:15.87 .net
>>225
おつかれさまと言いたい

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:37:29.65 .net
フィルム商法あったらどのシーンが人気出るんやろ

283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:37:33.07 UBnfbZNf.net
なあ

旧劇のが完成度圧倒的に高かったよな??

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:38:15.97 .net
>>280
はい。

285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:38:18.89 .net
>>279
アスカNTRシーンじゃね

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:38:41.57 xFkS6D7B.net
>>267
渚カヲルは可能性の数だけ無数に存在。思念は全個体で共有。
ゼーレよりも上位の存在として、旧世界の記憶を基に「死海文書」「裏死海文書」などを残してきた。
加治リョウジはゼーレとネルフの二重スパイ。なのでカヲルのことを「渚司令」と呼んでいた。
ちなみに伝説となった破の終わりに流れたQの詐欺予告にカヲルらしき人物が司令服みたいなのを着ているカットがある。

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:39:03.14 C5UJ8U6I.net
>>277
謎�


288:焜Vンジか好き放題に世界改変できるから 考えるだけ無駄じゃないかな



289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:39:16.69 .net
>>280
つか完成度高かったのは漫画版だな個人的には

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:39:25.75 .net
>>270
マンションで親子喧嘩してるシーンはバカアニメみてぇで
冷めたな。エヴァってもっとハスに構えてかっこよさげなのが
好きだったんだけどね
あとみんな言ってるエヴァの串刺しシーン
冗長でダサいのね

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:40:12.29 .net
結局、マリってなんだったの?
コミック版の最終巻にも出てきてシンジの母親やゲンドウと同じ研究室だってことは描いてたし
映画劇中でも匂わせてた冬月ともお久しぶりと会話したけど で?っていう
安野モヨコ?

292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:40:14.68 .net
旧劇のみたいな庵野節もなくハッピーエンドが得意な他監督のすっきり感もなく微妙な出来だったな
本人がもうエヴァに興味ないんだな

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:41:15.46 UBnfbZNf.net
>>286
あれマジでくだらなかったわ

294:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:42:11.25 .net
破まででよかった気がする。
なんか、カネを返せとは全く思わないけど
すごく雑なものを見せられた気がしてな……
こんなの作るために何年もかけてたの?

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:42:20.65 .net
>>280
旧の方が良かったな
マリって結局なんなの?

296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:42:44.73 UBnfbZNf.net
俺も14年成長しなかったが、庵野も14年何一つ成長してなくて嬉しかったよ
おれらやっぱ仲間だよ庵野

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:44:24.90 .net
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:44:28.84 .net
ゴミクソではないし分かりやすくちゃんと話を終わらせたのは良かった
ただ再度の卒業しろよメッセージは余計だった
20年前と同じ手法で同じ事を言うなら何も言わない方がマシ
今回はメタ演出を使わず作品内で完結するべきだった

299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:45:11.75 QCISmPPg.net
別にもう良いんだけどなんか、もうちょっとなんとかならんかったのかな……
・グルグル動かしてエフェクト過剰な何やってるかわからん戦闘シーン、大量の量産型雑魚マシンを倒すシーンばかりで絵的な盛り上がりは無い
・結局説明されない数々の単語や設定
ヴィレの本拠地が月とか、円盤みたいなエバ4号機とか、映像だけでは理解できないから結局設定を読み込んで補完させるつくり
一般受けできるエバ路線にしたかったんちゃうんか??
・人類スゴイ(キリッ って言われてもどうしてそんなことできるん??としか思えないヴンダーからの槍生成
螺旋力!!とか言ってれば許されたアニメじゃねえんだぞ

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:45:18.38 .net
どっかのニュースサイトがでっちあげてた
エヴァは劇中劇説が見事に大当たりw
いいんか、それで
いつものメタオチってのが捻りないなと

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:46:15.65 .net
>>294
前回失敗したから今回は丁寧にやり直したじゃん
言ってただろ「エヴァは繰り返しの物語です」って

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:46:18.58 UBnfbZNf.net
ツレと
『最後の方で急に実写になってウルトラマンに変身した庵野がエヴァのセットを『ウルトラマンをやれるからエヴァは用済みだ!!』って叫びながらぶっ壊してウルトラマンの宣伝ポップ掲げて終わり』
とかふざけて予想したんだけど、当たらずも遠からずで苦笑したわ。
つーかあれなら最期庵野がブチ切れて暴れてた方がまだ良かっただろw

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:47:13.18 V3XQImal.net
なんつぅか、渚司令は本当に意味がよく分からん。
前半にジブリを感じて中盤にふたりはプリキュアを感じて最後にまどマギを感じた……
世界観~~~

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:48:12.21 .net
覚悟はしてたけどパンフレットに庵野のインタビューないいい…
鶴巻さんのインタビューはあったけど

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:49:32.91 u3DPi3W9.net
>>170
今更だし恐らく考察しても無駄だぞって感じがした

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:49:47.44 UBnfbZNf.net
もうさあ、メタ描写出てきた時はゲンナリしたよなw
こいつまたかって思ったわ
作画演出BGMぜんぶ旧作に負けて、やってることは旧作の劣化焼き直し。
マジで何ひとつ目新しくねぇ。
ぶっちゃけセット描写もビッグオーとかで見てるしな。
結局もう古くなっちまったんだな、エヴァ。

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:50:08.05 QCISmPPg.net
庵野っていうか鶴巻のエバ感がすごくて嫌だった

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:50:32.36 .net
貞エヴァのリセットエンドがかなり不評だったのにそれを踏襲するとかさすがにあかんやろ

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:50:54.85 UBnfbZNf.net
>>303
結局庵野はやってないの?
エヴァそんなに嫌か

310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:51:58.05 .net
>>304
あれがリセットエンドに見えた?

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:53:20.69 .net
Qもだけど、エヴァの戦闘て作画、演出、音楽が凄い良かったのに、全てがウンチで悲しくなっった。9年かけてこれかよって。

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:54:22.81 woRwNoyC.net
前半の成長した同級生と黒波の成長と喪失そして立ち直るシンジ。までが今回本当に描きたかったことで、
後半は今までの展開を義務感で無理矢理まとめただけなんだろうな

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:54:36.70 .net
Twitterではわりかし絶賛だけど
あそこ本音言えないからな……
個人的には南極爆心地で戦艦突撃まで神映画だと思っていた。
それ以降が残念。

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:55:57.20 .net
>>309
同意

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:56:00.24 .net
>>309
どの媒体も
「ここでは批判多いけどあっちでは絶賛されてる!」みたいな事言うやつ見かけるねw

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:56:06.73 u3DPi3W9.net
逆にみんな何を期待してたんだよ…

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:56:34.65 q7orBDqC.net
ケンスケとアスカはこれはもう無茶苦茶にエッチしてます

318:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:56:43.18 .net
ただ後味があまり悪くないのは良かった
シンジはもっと、最初から毅然としていれば、とも思わなくもなかったけど…

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:57:30.01 5FE1zcw5.net
>>309
あれ以降ポカーン展開だったよな
劇場内が軽く騒ついてた

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:57:43.14 +RtQ7rR3.net
なんかQの時みたいに必死な擁護信者が湧いてないのが不思議だな
現実逃避かってくらいあのQを褒め称えてた連中はどこに行ってしまったのか

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:58:14.36 UBnfbZNf.net
まさかマリの役割がアスカとレイを完全に叩き潰すことだとはな

つーか最後のシンジが神木になってた理由わかる?
おれにはわからない

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:58:52.63 u3DPi3W9.net
>>308
無理やりというか庵野さんがやりたいことやっただけというか
説明し難いがエヴァを終わらせるための世界線のエヴァって感じ

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:59:05.18 .net
>>248
エヴァだけがない世界を作るって
シンちゃんは言ってたから…
そ…そういう事さ…

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 18:59:33.06 j+2Gtsxe.net
巨大レイをキモマネキンにしたのを見た時に終わったと思った
旧劇は気持ち悪いけど女神然としててどこか美しいってのが良かったのに
CGが世界の作り直しでレンダリング中的な質感を出したいのかもしれないけど完全にスベッてた

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:00:21.93 .net
>>317
神児が成長して神樹になったというメタネタ

326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:00:31.02 .net
>>280
いやそれゃそうだよ
全然完成度は違う
旧劇がシンならこんなにエヴァは残ってなかった

でもいいんだよこれで
色々キャラクターも解放されたろ
出来はどうでもいいんだ
エヴァが終わった。その事実に乾杯

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:00:52.80 UBnfbZNf.net
>>320
画面安っぽくて笑ったわ
ホント旧劇の足元にも及ばねぇ

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:01:09.15 /GVZhKK4.net
まずどうやってループが起きてるかの説明
これができないからまどマギに負けてる
赤いバック頼りじゃない戦闘シーン
ビルセットでの戦闘シーン期待してたが自己パロのギャグだった
後日談の綺麗な纏め方
どうやって復旧したか復旧してないかどうやって暮らしてるのか
これができないから新海に負けてる

329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:01:33.58 EuGqkKo5.net
そうそう、全て滑ってんだよな
さむーいギャグを見せられてる感じで

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:01:41.92 UBnfbZNf.net
>>321
うそだろ…

331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:02:17.99 .net
カプ厨に汚染されてないここの方がまともに内容語っててワロタw

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:02:28.87 .net
こんなことやられちゃ、
これ以後「設定に凝った作品」作れないじゃないですか!
エヴァ終わらすために「設定も考察もバーーカ!」を仕掛けた、それはわかる
けどさ
エヴァはもうエヴァだけにとどまる作品じゃないんだよ!
少なくとも先頭集団を走ってたチームだった
他への影響考えろよ
こんなことされちゃ、
「はいはい、設定なんてスタッフが幾らでも後から陳腐にできます!」なんて
もう今後誰も、
練った設定に真剣に向き合おう付き合おうなんて姿勢じゃ
作品観てられなくなるわ
だって付き合ったところでスタッフの気分で幾らでも
「はい、ご破算!全部謎パワー!」
で真面目に考えたお前バーーカ、される訳だ
付き合ったファンに対する真摯な姿勢も矜持も
かなぐり捨てて良いぞ!をトップ集団がやったんだからな
お墨付きみたいなもんじゃねえかよ
それともトップであること、
その自覚もろとも投げ捨てやがった、ってことなのか

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:02:31.24 UBnfbZNf.net
>>324
普通に映画としての出来が悪いからな

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:02:32.10 u3DPi3W9.net
>>317
TV版エヴァと同じ
現代の視聴者が思うエヴァ世界の人物を使った理想のスタートエンド
神木は君の名はで流行ったので

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:03:11.71 .net
サードインパクトは加持が命を懸けて止めた
戦闘機に乗ったリリン如きが止めれるものなのかよインパクトって

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:04:08.94 .net
>>324
個人的には、ループ云々って
おそらくメタ的な意味なんだろうなと。
作中でループしてるんじゃなく
作品が繰り返されてることを
登場人物に語らせちゃった感じ?

337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:04:19.73 5pI3LaWy.net
見てきたけど黒波がLCLになった前後から突然シンジくんが悟っちゃったのはなんでなの?

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:04:58.28 UBnfbZNf.net
>>330
マジでシラける
結局エヴァの無い世界って定義よくわかんねぇし
エヴァなくても使徒のカヲルいるのも不明だし、マリはゲンドウと同い年のババァになってねぇと意味ワカンねぇし
なんだマジで

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:05:02.38 u3DPi3W9.net
>>324
裏宇宙
神という名の製作者陣

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:05:41.49 uC1lHCl3.net
つまんない思いしてコロナインパクトとかまでありそうで草

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:05:49.72 .net
映画館で見る価値はなかったわ

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:05:59.55 .net
物語がループするのは良いんだよ
繰り返す事によって前に進む話もあるだろうし
シンはわざわざ新しく作り直したシリーズにも関わらず観客への提言が旧劇と同じ地点なのが残念

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:05:59.57 .net
結局さ、破とQの間の14年間の話が見たいんだよ
みんなもそっちの方が興味あるんじゃないのか?

344:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:06:00.09 .net
庵野「実は0ではなく∞でした」
観客「うん…庵野くんさぁ……」

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:06.26 UBnfbZNf.net
>>338
やっぱやってること旧劇の落下模倣だよな?
しかもクソ寒いセルフパロ

これならみんな死んでLCLでよくないですか?

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:08.81 .net
>>320
「2次元世界に突然3次元が!説明もないしナニコレ!」
で先月話題になったマンガの「炎炎ノ消防隊」ネタが
まさかのエヴァにも出てくるとか、
想像もしてなかったしある意味意趣返しだなと思って笑った

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:22.98 .net
結局は、現実に帰れって言いたいだけなのかね

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:29.07 5pI3LaWy.net
虚構と現実に落とし前をつけた
ってことでOK?

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:41.91 /GVZhKK4.net
>>339
シンジでないけどなにが見たいの?

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:07:54.85 .net
緒方の「まだ試練が残ってる」みたいなツイートはどういう意味だったん?
様子見ながらマルチエンド出していくのか?

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:08:12.80 UBnfbZNf.net
>>343
またか

ってなるよね

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:08:50.50 +zR0lo2n.net
旧劇>>>>>>>>Q>>破>>>シン>>序

353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:09:24.58 n5L/yULu.net
どうしてそうなるのみたいな適当ストーリーにしておけば信者が勝手に考察とかして盛り上がってくれる
ある程度の商業的な成功も約束されてるようなものだし真面目に作ってももう意味ないんだよね

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:09:27.63 yB/Dcd3Z.net
>>37
いやもうほんとめがね滅べ

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:10:02.77 yB/Dcd3Z.net
アスカとけんすけとかまじで誰得すぎてもう辛いわ。まじでモヤモヤする

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:10:13.52 5pI3LaWy.net
マリがなんだったのかわからんかった
最後シンジくんが線画のパラパラ漫画みたいになっていく所でマリが現れてアニメにもどったけど
シンジにとっては屋上でぶつかって以来ついさっき再会しただけのよく覚えてない女だよね

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:10:19.22 .net
>>340
これがコロコロコミックだったら、
観てるこっちも「熱い展開!」と思えたんだけどな…
とか思いながら萎えてったわ、あの場面

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:10:24.35 .net
結局のところ、破が一番好きな作品だなー
よくまとまってて気持ちのいい感動があった
あのノリで最後までやってくれてよかったのよ?

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:10:25.80 5FE1zcw5.net
>>340
なろう小説の方がまだマシだな

360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:11:00.81 .net
>>354
震災さえなければな

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:11:25.89 UBnfbZNf.net
つーかさぁ

多分Qの時点だと本来ならトウジもけんけんも死んでたよなこれ
都合で蘇生させたな?

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:12:18.88 5pI3LaWy.net
アスカもレイも全裸シーンあるけどマリだけないのは不公平だと思った

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:12:41.88 .net
渚司令が爆誕してる時点で…

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:12:47.61 UBnfbZNf.net
>>358
あるで

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:12:49.75 .net
>>346
それって「ラストシーンの主人公のセリフ、他の役者に取られた」って事じゃないの??
シンジ君も可哀そうだけど緒方さんも可哀そうだわ

366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:12:56.58 .net
>>343
帰れ帰れ、って言うけど
「どこの?」って思うわ
帰れる場所があるアムロばっかじゃねえんだよ!
現実は!
っていう
現実現実、言ってる庵野こそ「現実」を知らんわ

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:13:09.86 .net
>>357
トウジ声優「Qのときに聞いた設定と変わってて驚きました」

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:13:29.33 .net
絶対作るだろうけど続編は作るべきじゃないね
アスカエンドで金を稼ぎに行ったらいよいよシンの価値がなくなる

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:13:40.69 .net
>>345
加持さんの活躍とか、カヲル君が何かやってるシーンとか、ゲンドウの登山とか、アスカのあの後とか
あ、アスカとケンスケのラブラブシーンは見たくねーわ

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:13:49.87 5pI3LaWy.net
>>360
あったんだ
くやしい忘れあ

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:13:50.93 .net
ただ、クラスの友達が健勝だったのは良かったよ。
ご都合とは思うけど
彼らは再構成された世界でもくっつけたんだろうか
こういうところがモヤっとはする
世界は主人公だけのモンじゃないんじゃないか? と。

372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:14:22.57 UBnfbZNf.net
旧劇にあった美しさと退廃感は無いくせに一々セルフパロ出してきてイラッとしたわ
ホント最悪

つーかビッグオーじゃん
ふざけんな

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:14:47.66 .net
>>364
作るわけないじゃん
すくなくとも庵野は

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:14:54.23 .net
NTRの件はもうバレてる?

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:15:41.55 .net
今後普通のエヴァ見ても
「あーこいつ最後はカヲルとニッコリ微笑んでるんだよな」とか「あーこいつ最後はケンケン(笑)とよろしくやっちゃうんだよな」とか考えちゃうよな
旧中盤らへんのほのぼのしたボーイミーツガール見てても「でも正ヒロインのマリいないじゃんw」とか

376:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:15:43.26 UBnfbZNf.net
>>363
マジで?
やっぱそうだよな
あいつら死んでたよあれ

377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:15:57.88 .net
ビゴー観てた人が結構多くて嬉しいわ

378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:16:14.47 .net
結局マリを魅力的に描けてないからしっくりこない
サクラでよかっただろ。

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:16:26.75 .net
長年務めてきた主演作のラストシーン自分の役のキャラの声が他人って普通にキツイと思う

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:16:44.68 u3DPi3W9.net
>>366
ちなみにアスカマリのプラグスーツ装着シーン

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:16:50.47 UBnfbZNf.net
>>367
本当に思ったのが、再構成したらヒカリの子供消えるよねってやつ
再構成しちゃダメでしょ、これ

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:17.65 .net
>>343
同じ事を言うためにわざわざ作ったのか?ってなるよな

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:27.33 .net
初号機と13号機の戦いのショボいCGは一応メタ的な意味はあるにしろ、やっぱりショボ過ぎて萎えるわ
というか全体的に戦闘シーンが微妙過ぎる、破までが良かっただけに
これはCG担当が変わったせいかなー

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:34.19 u3DPi3W9.net
>>372
サクラがお世話になっておりますって言ってたから生きてると思ってた

385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:39.75 5pI3LaWy.net
冒頭から村のシーンみてて緒方恵美が言ってた試練ってひょっとしたら最後までうめき声とかまともなセリフが一個もないのかもって思った

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:44.96 .net
>>330
神木隆之介の選出だけはこっちにも責任あるだろ
君の名はで流行ったから、と言うより
「もしもエヴァ実写版が作られるとしたら!」
みたいな投票でエヴァファンの側からも
散々シンジ役に神木隆之介推してたんだし
確か他とダブルスコアぐらい差があったはず
2ch時代のエヴァ板だけじゃなくて、
NHK大投票とか
yahoo!がスポンサーだかで特集企画されたのとか
そういう半ば公式みたいなとこの形でも
まだググれば出てくるはず

387:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:49.31 .net
ケンケンチンコで同人できないしな

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:51.39 .net
アンチ化はできないけど
少なくともシンゴジラのほうが満足度は高かったな…

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:17:57.16 .net
ロングヘア綾波がトウジとヒカリ赤ちゃん模した人形だっこしてんの寒くてドン引きした

390:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:18:58.66 .net
ニアサードインパクト=サードの始まりだけを起こし終息した、被害は第三新東京市だけ
サードインパクト=Mark.06とリリスが爆心地の世界がコア化した現況、大本命
作中のキャラ達「ニアサーが」「ニアサーが」「ニアサーが」
なんか無理矢理シンジに罪を押し付けてる感

391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:19:01.03 j+2Gtsxe.net
Qの時から確実に設定は変えたよな
あと用語全てが安っぽくなってて本当に悲しかったわ
中2どころか広辞苑と英語辞典を手に入れた小学2年生の単語力だった
聞いてるこっちが恥ずかしい

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:19:52.23 .net
>>387
シンクロ率∞です!w

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:20:34.42 UBnfbZNf.net
>>388
あんときゾッとしたな
本当にセンス無くしたんだなってわかった

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:20:55.39 .net
>>333
なんででしょうね
エヴァに想い入れがある人たち的には立ち直りの物語が書きたかったんだろうなぁ()
あとはおまけと義務感だろうなって素直に思えるけど
初見やエヴァに思い入れがない人が見たらストーリー(お話)単なるゴミだよな
悟るような出来事がいっさい起きてませんので映画的なご都合

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:21:22.30 .net
0じゃなくて…限りなく0に近い∞!!!!
ってなったとき隣の綺麗なお姉さんがふきだしました

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:21:27.91 .net
で、あの巨大な月はなんだったの?
十字架の意味は、大地にあいた口みたいのは
序にあった人型白線は……
知りたかったことだけ答えが出なかったよ

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:21:59.71 .net
最期にアスカのイクシーンを2回も見せられるなんてなんて事だ

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:22:28.12 .net
>>385
あの演出は割と好きよ

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:22:28.92 UBnfbZNf.net
つーかクラスメイトの知人だけきっちり生き残ってんの笑うよな

400:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:22:59.04 tYleQkDt.net
>>343
そのテーマというか庵野の主張自体が的外れだと思うから
それが前面に出てきた時点で何だかなーってなる
みんな現実を頑張って生きてる中で余暇の時間にアニメとかを楽しんでるだけなのに
現実逃避してひたすらアニメに耽溺してるという庵野の勝手な思い込みのオタク像で
そういう生き方はダメだと説教されても何言ってるんですかと
余暇の娯楽なしで現実直視のみの人生という方がよほど人間の生き方として現実的でないし

401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:02.23 .net
盛り上がる所がなかった
庵野は盛り上がる展開とかハッタリのきいた構図とかそういうのうまかったのに見る影もなかった
序も破も盛り上がる部分はTV版の流用だったし新劇通して新規部分は全部いまいちだった
ただひたすらに枯れたなぁって印象が残った

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:23.15 .net
人気投票一位の登場人物に対する仕打ちがこれ。時代が違えば剃刀レター不可避

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:24.86 5pI3LaWy.net
最後アスカのプラグスーツがムチムチに破れててエロかった

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:34.97 UBnfbZNf.net
あとゲンドウの電車独白も
それもうやったとこでしょ?
ってなったわ

405:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:46.73 .net
式波に変更。急に生きてる親�


406:F?おかしいと思ったんだ。全部準備してたな



407:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:50.52 .net
ヒカリの親父さん良かったよな
ああいう昔堅気に叱ってくれる大人の男が
シンジには必要だったのでは

408:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:23:59.93 .net
正直これやっちゃったよな
永遠にんほ~とかケンケンとか言われるだろ
スターウォーズと一緒でまともにエヴァの話成立せんようになると思うわ

409:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:24:14.10 .net
庵野は同族嫌悪というか自分が滅茶苦茶なオタクなのに
オタクは嫌いって人
これが結局変わってない・・・
カプ厨皆殺しは凄いね

410:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:24:18.91 .net
起伏がなかったなぁという感じ
悪くないシーンもあったしちょっとぐっときて泣きかけたところもあったけどはい次!はい次!ってノルマのように進行していくからどっぷり浸れなかった

411:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:24:51.61 .net
>>395
これが真実だよなおかしいよ

412:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:25:19.63 .net
>>399
あそこキャラデザも変わってたね
なんとかしゅんやさんの絵みたいだった

413:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:25:48.72 .net
>>334
強いて言えば漫画版ではユイに心酔してたっぽいし
一緒に実験に参加してマリだけ助かったけそ14歳の状態でサルベージされて
そのまま年を取らなくなったとか?
でもマリについて劇中でそんな描写いっさいないよな
結局マリって安野モヨコなの?以外の感想ない
シンジに一定の執着は最初から見せてたけどそれなら親戚の家にシンジ放置して置かないで
マリが面倒みといえばよかったじゃん中身はおばさんな訳だし

414:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:26:06.09 .net
>>352
おっぱい😍😍😍😍

415:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:26:09.35 .net
>>399
あれも何かの比喩だったんだろうか

416:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:26:53.22 .net
シンエヴァには本当にガッカリしたよ
庵野さ、お前さ、
EOE観てお前に負けたと思って
完膚なきまでに打ちのめされて
これには勝てねえ、って
創作諦めた俺の気持ちをなんだと思ってんだよ!

417:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:27:04.39 .net
>>399
あれ惣流じゃないよな
あんな対魔忍みたいな破れ方してなかっただろ

418:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:27:36.46 j+2Gtsxe.net
>>396
それな
自分の世界にエヴァがあるかどうかなんて視聴者側の取捨選択の結果であって、指図される話じゃないんだよな
むしろエヴァが居ない世界を生きてる人間なんて現実世界に腐るほどいるのに
勝手にエヴァが世界の中心だと思い込んで
みんなのためにエヴァをなくす世界を作りまぁす!って
エヴァの居ない世界に生きてないのテメーだけなんだわって感じなんだよな

419:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:27:37.14 .net
>>190
これ

420:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:27:56.50 UBnfbZNf.net
役割不明のマリがカプ厨殺しのための存在だとな
凄えよマジで
カヲル腐まで念入りに潰してて執念感じる

ただ俺がムカついてんのは結局は14年掛けてやったことが旧劇の劣化再生産に過ぎなかったって話
ワザワザ金掛けてチープにして再放送してどうすんの?
何がしたかったんだろうな、マジで

421:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:28:13.05 .net
シンエヴァの中に色んな罠隠してるんじゃなかろうか

422:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:28:14.40 .net
>>404
旧は同族嫌悪だけど
結婚して実写映画で成功しからはお前らも結婚!現実!アニメやめろ!って完全に上から説教になったかも

423:名無しが氏んでも代わりはいるもの
21/03/08 19:29:13.80 x+L0YTYS.net
バトルシーンは正直迫力はなかった
でもゲンドウとミサトさんの大人だけど大人になれなかった人の成長物語として見ればかなり面白かった…と言うか昨今の次世代に託すって表現多いなw全然良いんだけど。ラスト主要メンバ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch