結局マンションと戸建どっちが良いんだ159軒目at ESTATE
結局マンションと戸建どっちが良いんだ159軒目 - 暇つぶし2ch996:名無し不動さん
15/11/02 00:37:35.24 .net
中古マンションと中古戸建て、
同じ立地で同じ価格ならどちらの方が早く売れるか?って話
マンション住んでる人どうするんだろ

997:名無し不動さん
15/11/02 00:57:24.99 .net
>>980
土地ガーってのが


998:戸建ての強みなんでしょう ちょっと前にあった値段に関しては、都心駅近に住もうと思うと 相続で土地持ってる勝ち組か大金持ちしか手が出ない値段になる でも7000万くらいあればマンションなら手に入るので、都心共働きの中流出も買える そこまで出せない世帯が駅遠ミニ戸建て民になることが多い気がする



999:名無し不動さん
15/11/02 01:00:49.62 .net
土地ガーって何?詳しく
またDIYみたいな謎の決めつけかな?

1000:名無し不動さん
15/11/02 01:13:06.92 .net
で、賃貸じゃなく分譲マンションなら
なんで簡単に転居できんの?

1001:名無し不動さん
15/11/02 01:23:09.00 .net
投資ではなく住む場所としてなら
7000万のマンション買えるのなら、30年スパンのランニングコストがほぼ同額の8500万の戸建にする
区分所有権に投資以外でそんな大金出したくないし

1002:名無し不動さん
15/11/02 01:36:53.65 .net
普通の共働きで7000万のマンション買えるか?
維持管理駐車場費のトータルでその価格のマンションなら月5万はかかるし、
世帯年収1700万以上ないと厳しいと思うんだけど。
医者弁護士などのキャリア職か、サラリーマンなら平均年収1000万超えの企業に夫婦2人とも勤めてるか、このくらいの属性なら問題ないかな。
無理して買っても住民層が違うと大変だと思うよ。

1003:名無し不動さん
15/11/02 06:24:41.95 .net
次スレ
結局マンションと戸建どっちが良いんだ160軒目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(estate板)

1004:名無し不動さん
15/11/02 07:04:46.10 .net
>>978
2mなくても新築そっくりさんであれば、
リフォーム扱いになるので問題ない。
新築がダメってことで非常に割安になる。

1005:名無し不動さん
15/11/02 07:06:19.18 .net
>>984
都心駅近で7000万て相当狭い物件だよな?

1006:名無し不動さん
15/11/02 07:28:20.31 .net
都心で働くのであって都心に住む必要はないだろ。
ただ7000万円のマンションとなると>>988もかいてる通り
平均的サラリーマン家庭では無理だろね。
ローン除いて年間100万近くかかるだろうし。

1007:名無し不動さん
15/11/02 09:53:51.69 .net
今日のあさイチ見ている限りでは、マンション買うやつは自己中が多いって事だなw

1008:名無し不動さん
15/11/02 10:16:54.27 .net
貧民窟がことごとく杭打ち偽装されててクソワロタ
みっともない情弱住まいに必死にローン返済ざまあw

1009:名無し不動さん
15/11/02 11:00:27.19 .net
今後は書類審査だけでなく、基礎工事完了後、打設テストで杭が支持層にとどいて
いるかなどの項目を公的機関で行うことを法的に整備できないものかなぁ?
オレは戸建住みだが、どうも不動産関係者ってのは信用できない輩が多いような
イメージがある(善良な不動産関係者の方々ごめんなさい)

1010:名無し不動さん
15/11/02 11:37:52.09 .net
不動産に信頼ないのは確かだなあ
マイホームという夢に上手く漬け込んでるよね

1011:名無し不動さん
15/11/02 12:09:58.70 .net
>>990
なるほどリフォームなのか
とは言え今時竿の部分が駐車場のところが多いから
接道2.5Mぐらいとってる分筆が多いだろうしそうだったら重機も困らんし
やはり分筆が最近ってのがいいのかもな

1012:名無し不動さん
15/11/02 12:30:46.73 .net
>>995
全てコストに跳ね返る。
ただでさえ戸建よりかなり割高なのに、
一般人には手の届かない額になる。
すなわちビジネスとして成立しなくなる。

1013:名無し不動さん
15/11/02 12:32:28.67 .net
>>997
接道してると割安感はあまりないよ。
接道足りなくて、新築そっくりさんでほぼ新築にして、
新築じゃん!て突っ込まれる程のリフォーム扱いだと非常に安い。

1014:名無し不動さん
15/11/02 12:48:36.36 .net
杭穴埋め

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch