【111】医師国家試験 偏差値40台のスレat DOCTOR
【111】医師国家試験 偏差値40台のスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
16/12/19 11:15:19.47 .net
>>1 スレ立て乙。2月までよろしこ

3:名無しさん@おだいじに
16/12/19 12:06:35.55 .net
>>2
どもども
こちらこそよろしく

4:名無しさん@おだいじに
16/12/19 13:05:03.73 .net
多分冬メック40前半。よろしくお願いします。

5:名無しさん@おだいじに
16/12/19 23:38:13.34 .net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(hosp板)
過去ログだがブラウザで読める

6:名無しさん@おだいじに
16/12/21 09:09:06.74 .net
冬メック40後半いけたらいーなぁ

7:名無しさん@おだいじに
16/12/23 04:48:31.73 .net
40前半なのか後半なのかで余裕度が全然違うな

8:名無しさん@おだいじに
16/12/24 22:57:09.49 .net
冬メック偏差値50割ったと思われるのできました
本スレの言うようにあんな平均高いのかよ

9:名無しさん@おだいじに
16/12/24 23:14:47.30 .net
かなり高いらしいよ

10:名無しさん@おだいじに
16/12/24 23:23:50.29 .net
70/75/80 くらいかな?

11:名無しさん@おだいじに
16/12/24 23:26:03.65 .net
68/77/81
らしい、暫定らしいけど

12:名無しさん@おだいじに
16/12/24 23:35:07.20 .net
みんな簡単簡単言い過ぎやと思う。
正解してもそれまでの過程がいい加減なやつは本番落ちるからな。
平均高くても見せかけやろう。
本番はもっと点数下がるしテコ4が一番近くなるとおもってる。、

13:名無しさん@おだいじに
16/12/25 00:


14:16:33.00 ID:???.net



15:名無しさん@おだいじに
16/12/25 09:09:22.45 .net
>>11
どこ情報?妥当なところだとは思うけど

16:名無しさん@おだいじに
16/12/25 15:41:17.13 .net
必修って手技とか器具の問題以外は、一般臨床と勉強法変わらんと思う

17:名無しさん@おだいじに
16/12/25 20:38:32.99 eGWwdS8t.net
所詮もしやからなあどやろうてこ4はそうかんするとはおもうけど

18:名無しさん@おだいじに
16/12/26 14:08:07.21 .net
冬メック一般偏差値45
これってどうなの??不安で仕方ない

19:名無しさん@おだいじに
16/12/26 18:02:02.92 .net
冬メック42でした。よろしくお願いします。

20:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:39:39.13 .net
冬メク偏差値マイナス!のワイ登場
初めて見たわい
2日目から高熱で受けられずやがな
ちなCは素点で8割5分くらい偏差値60超えてた

21:名無しさん@おだいじに
16/12/26 20:41:03.80 .net
受験人数よりも下の順位てあるんね
1000点合計は0点にされとった

22:名無しさん@おだいじに
16/12/27 00:55:35.64 ttjkKWz5.net
なんかふゆめっくあかでみっくやなまだでてないなあ\\\ituderunnyaro
じしんもっていいよ

23:名無しさん@おだいじに
16/12/27 17:20:54.67 .net
お前らこの時期休んでる?それとも毎日勉強してる?

24:名無しさん@おだいじに
16/12/27 17:37:39.83 .net
>>22
偏差値40代は勉強しとかないと…

25:名無しさん@おだいじに
16/12/27 20:42:50.16 .net
一般45臨床49必修55
あと1ヶ月ちょっとで偏差値10下がっても受かるよね?

26:名無しさん@おだいじに
16/12/27 20:47:26.24 .net
>>24
それは甘えですよ

27:名無しさん@おだいじに
16/12/28 14:32:41.44 .net
テコ4で転落したら後はわかってるな

28:名無しさん@おだいじに
16/12/30 23:22:11.33 .net
こんなスレ立ってたんだな
冬メック偏差値42だよろしく
下位10%に入ってないし普通にリラックスして勉強してるわ

29:名無しさん@おだいじに
16/12/31 03:01:23.02 .net
俺も42だわ。
けどテコ4で捲くられたら死ねるな…

30:名無しさん@おだいじに
16/12/31 13:05:39.50 .net
QB一周目オワタ
年内に終わらすという目標達成や
今日は休む

31:名無しさん@おだいじに
17/01/01 13:28:18.95 1snB1wjf.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ犯罪者医師高木宏のご尊顔
URLリンク(dl1.getuploader.com)
高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511
高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

32:名無しさん@おだいじに
17/01/02 00:58:18.97 .net
このスレ盛り上がらんな…

33:名無しさん@おだいじに
17/01/02 05:40:05.92 .net
勉強してるわけでもしてないわけでもなく、たぶん普通に受かっちゃう層だからな

34:名無しさん@おだいじに
17/01/02 09:07:40.83 .net
まぁな

35:名無しさん@おだいじに
17/01/02 17:05:43.51 .net
偏差値30のスレをROMって心を落ち着かせるの巻

36:名無しさん@おだいじに
17/01/02 19:51:04.00 .net
偏差値40なら余裕の合格圏

37:名無しさん@おだいじに
17/01/02 20:38:14.21 .net
そう思っていた…
あの日が来るまでは…

38:名無しさん@おだいじに
17/01/02 22:27:49.24 .net
去年ここにいたけど落ちたよ~

39:名無しさん@おだいじに
17/01/02 23:20:02.07 .net
敗因は?

40:名無しさん@おだいじに
17/01/03 11:17:41.97 .net
中途半端な知識と30代がいるから大丈夫とおもってしまってるのが40前半。
本番で迷い出すと知識が中途半端なので間違ってしまう。逆に30代の方がなにも考えずに正解することが多々ある。そういうやつになんでこれ選んだって聞いたらだいたいなんとなくこれ。理由とか根拠 はないって、いってたなー

41:名無しさん@おだいじに
17/01/03 11:34:54.80 .net
中途半端な知識。 なんだかんだ抜けてるとこが多かったわ。 しかもテコ4の一般は本番に比べると解きやすかったからな

42:名無しさん@おだいじに
17/01/03 11:38:37.30 .net
>>40
わかるでそれ。テコ4は110回より簡単やったな。そこで40前半に慣れたけど下15人くらいおったのに…辛いわ

43:名無しさん@おだいじに
17/01/03 14:18:06.70 .net
てこ4もう受けたのか早いな

44:名無しさん@おだいじに
17/01/03 14:26:33.61 .net
>>42
よく考えろ…去年のテコ4やで

45:名無しさん@おだいじに
17/01/03 14:33:43.51 .net
ああ敗因でございますか
失礼ながらどんな国試体験記よりも参考になります

46:名無しさん@おだいじに
17/01/03 14:42:28.93 .net
>>44
受かったやつはなんでも言えるけどやっぱり落ちた人の失敗とかが一番ためになると思う。気にしすぎたらあかんけど偏差値50ないやつは落ちる確率グッと上がるからね

47:名無しさん@おだいじに
17/01/03 20:02:39.81 .net
結局詰めが甘かったってことかね
去年のこの時期どのくらい勉強してたのか気になる

48:名無しさん@おだいじに
17/01/03 20:39:26.49 .net
>>46
睡眠時間4-5時間あとは勉強…
メンタルやばかった

49:名無しさん@おだいじに
17/01/03 21:01:46.15 .net
この時期、ビデオ見まくるのが的外れだったかなー。 QBやりまくる方が合格率上がる

50:名無しさん@おだいじに
17/01/03 21:01:59.91 .net
国浪のレス多いね

51:名無しさん@おだいじに
17/01/03 21:12:37.82 .net
安心してると足元すくわれるで

52:名無しさん@おだいじに
17/01/03 21:24:09.88 .net
>>47
30台がいるから大丈夫と思って勉強あんまりしなかったって話じゃ無いのか
それだけやっといて落ちるのかよ

53:名無しさん@おだいじに
17/01/04 21:39:47.82 .net
テコ4簡単らしいな!!
ちゃんと浮上できたか!?

54:名無しさん@おだいじに
17/01/04 22:44:19.00 .net
テコ4取ってないからこのままここに居座るわ

55:名無しさん@おだいじに
17/01/05 00:39:02.81 .net
マジかよ
簡単ってことは平均点上がって偏差値アップは見込めないってことか

56:名無しさん@おだいじに
17/01/05 19:18:00.05 .net
胃癌の分類てどうやって見分けますか?

57:名無しさん@おだいじに
17/01/05 19:26:28.53 .net
>>55
自分で考えろ

58:名無しさん@おだいじに
17/01/06 08:00:06.57 .net
この時期にそれは…さすが40

59:名無しさん@おだいじに
17/01/06 15:06:48.84 .net
いやその悩みわかる
消化器はなんていうか、見た感じの感覚が要求されることが多い気がする
間質性肺炎のハニカムの有無ならわかるが、胆道あたりのCTは低学年のころからもうずっとダメですわ

60:名無しさん@おだいじに
17/01/07 22:45:19.55 .net
>>57画像だとそんな区別付かんやんか

61:名無しさん@おだいじに
17/01/07 22:45:56.95 .net
BPSもアプガーもビショップも項目は覚えたけど数値が覚えられません 助けてください

62:名無しさん@おだいじに
17/01/07 22:50:09.39 .net
覚えられないのをノートにまとめといて直前に見る

63:名無しさん@おだいじに
17/01/07 22:54:06.24 .net
お前らテコ4できんかったやろ

64:名無しさん@おだいじに
17/01/07 23:13:27.52 .net
メンタル削られるに決まってるから受けなかった
受けなければどうということはない

65:名無しさん@おだいじに
17/01/08 01:01:24.23 .net
護身完成したか

66:名無しさん@おだいじに
17/01/08 09:26:03.55 .net
テコム本気すぎてこの時期に設定した難易度かと…メンタル崩壊です

67:名無しさん@おだいじに
17/01/08 17:03:59.00 .net
テコ4どうだった?

68:名無しさん@おだいじに
17/01/08 18:08:14.09 4h6tT5sq.net
一般66臨床68なんだけど偏差値40きつい??

69:名無しさん@おだいじに
17/01/08 18:48:50.99 .net
それはきっと30代かもね

70:名無しさん@おだいじに
17/01/08 23:58:36.67 .net
>>66
冬メックよりは取れた
けど当たり前か

71:名無しさん@おだいじに
17/01/09 13:44:50.31 .net
>>67 点数同じ感じ。
ちな 冬メク偏差値40

72:名無しさん@おだいじに
17/01/09 16:55:54.57 .net
冬メク41で般80臨74必83だったわ…

73:名無しさん@おだいじに
17/01/09 17:47:39.12 FvVj3wcF.net
4テコ
パン75.5
リン75
必修 90
偏差値50のりたいな

74:名無しさん@おだいじに
17/01/09 18:09:05.67 .net
QBと回数別1周したらなんかやる気無くなってしまった

75:名無しさん@おだいじに
17/01/09 20:33:16.80 .net
冬MEC偏差値44 テコ4 一般73臨床74必修94
3日目めちゃムズく感じたなー

76:名無しさん@おだいじに
17/01/09 21:39:59.60 .net
冬MEC偏差値45、テコ4は69、69、87だった
今必至にやってるわw

77:名無しさん@おだいじに
17/01/10 11:28:34.65 9G4iyIe8.net
>>75
自分も冬メック46で67,71,86とかだったんで、同じ感じです!笑
偏差値40はありますかね??

78:名無しさん@おだいじに
17/01/10 11:39:41.50 .net
>>76
あると思いたいわ
見直して、テコ4はもっと取れたなあと思った。反省だよ
昨日このスレの住人になったからよろしくお願いします
ちなみに国立だけど、自分よりヤバいやつは常に15~20人はいるっぽい
みんなプライド高いから、4~5人くらいしか顔ぶれが分からんw

79:名無しさん@おだいじに
17/01/10 13:19:07.86 .net
俺も国立だが同じ感じだな下が20人くらい
半分くらいは留年組だと思っている

80:名無しさん@おだいじに
17/01/10 14:13:10.99 .net
自分は地方国立だけど留年が9人いたから
それをふまえると割と下位に来てやばげ…
みんなのとこはまだ留年出てないの?

81:75
17/01/10 14:33:08.33 .net
具体的に言えないけど10人そこら居るよ
留年生でも出来る人は少しいるけど、出来ない人はやばいくらいできないw
テコ4受けないは当たり前。しばらく誰も見てないから、生きてんの?みたいなレベルもいるわ

82:名無しさん@おだいじに
17/01/10 15:05:08.80 .net
自分テコム模試はあんまり出来なくて、メックの方はそこそことかなんだけどそんな人いる?
あと模試の偏差値40台前半でもそんなに焦る必要はないもの??

83:名無しさん@おだいじに
17/01/10 16:33:09.23 .net
>>81
前半だと焦った方がいいかも。
多分大丈夫だけど事故らんために

84:名無しさん@おだいじに
17/01/10 16:38:50.67 .net
まあ、本番でプシっちゃうと落ちるとは言うよね

85:名無しさん@おだいじに
17/01/10 19:14:41.87 .net
やべえ中だるみしてきた

86:名無しさん@おだいじに
17/01/10 19:25:55.01 S5qVvSnM.net
>>80
そこは別に競う相手ではないでしょ
問題はこれから上げて来ちゃうキチガイマンにいかに抜かれないか

87:名無しさん@おだいじに
17/01/10 20:32:44.29 .net
キチガイマンな。うちの大学でもいたわ
定期試験は常に低空飛行、一般臨床必修すべてボーダー1~2点上にのって受かっていった人
狙ってんのかという域

88:名無しさん@おだいじに
17/01/10 22:11:28.64 .net
元キチガイマンであと数点足りず… あ、落ちてるからチキガイマンではないか。 今年はまともな成績になったw

89:名無しさん@おだいじに
17/01/11 01:05:52.65 .net
夏MEC、テコム3、冬MECずっと偏差値30前後だったんだけど、必死に勉強してきて
テコム4 ぱん71 りん70 必修85
まで来たんだが、これ偏差値40仲間入りでいいんかな?
今まで偏差値40のったことないからマジで分からん、誰かレス頼む!m(__)m

90:名無しさん@おだいじに
17/01/11 01:38:29.66 .net
おめでとうたぶん40後半あるんじゃない?

91:名無しさん@おだいじに
17/01/11 02:25:57.12 .net
みんな、こっから1ヶ月どんな勉強計画でいる??
回数別メインより、臓器別の方がいいのかなと思うこの頃…

92:名無しさん@おだいじに
17/01/11 08:06:45.30 .net
ぱん68りん65ひつ85は??
30に転落かな、、、

93:名無しさん@おだいじに
17/01/11 08:11:22.47 .net
>>91
ほぼおまおれ

94:名無しさん@おだいじに
17/01/11 08:45:40.16 .net
92
同志かー
まさかのここにきて今まで点取れてたりんでこんな点叩き出して
いよいよこくろーかと怯えてる、、、

95:名無しさん@おだいじに
17/01/11 09:52:13.62 .net
>>93
俺も得意だったりんが下がった原因が知りたい
冬メックからりん10%落ちた

96:名無しさん@おだいじに
17/01/11 09:56:18.54 .net
>>94
分かる。俺もMECから6%落ちた。

97:名無しさん@おだいじに
17/01/11 10:12:56.36 JSUuEyPG.net
それサマライズブーストだから

98:名無しさん@おだいじに
17/01/11 10:19:33.64 .net
>>96
サマライズとってないから謎なんだ

99:91
17/01/11 11:27:52.64 .net
わいはメックとってるけど
テコ3=冬めく〉テコ4てなってるから
すごく怖い
ま、ゆーて5%くらいしか変わらんから10問ってことだし
実力通りなのかもしれないけど

100:名無しさん@おだいじに
17/01/11 13:16:41.22 ++74NEki.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

101:名無しさん@おだいじに
17/01/11 14:10:56.09 2SUiNV+E.net
予防接種の年齢て定められてる年齢と標準的な摂取年齢で結構違うんやけどどっち覚えたらいいの?

102:名無しさん@おだいじに
17/01/11 16:04:12.91 .net
テコ4終了
ぱん70.5
りん72.5
必修87.5
まだ40台残留できてますよね?

103:名無しさん@おだいじに
17/01/11 16:56:30.57 .net
ぱんりん45くらいでは?

104:名無しさん@おだいじに
17/01/11 16:58:48.69 .net
偏差値40代の人って油断しなきゃ落ちないよね?

105:名無しさん@おだいじに
17/01/11 18:15:12.78 .net
君には油断が見えるぞ

106:名無しさん@おだいじに
17/01/11 19:28:33.02 atKl1zZZ.net
ちみたち左脳君たちは、偏差値がよほど気になるようだが、偏差値は平均から
どれだけ偏ってるかを示すだけのものさ。だから平均が50点なら偏差値最高は75なら
100点と言うことだな。だが、平均が幼稚園並みなら偏差値最高75でも幼稚園だよ。
でも良いよな。それでいい生活できるなら。奴隷の生活を。人間的成長なんかどうでも良いんだよな。
偏差値最高の諸君、幼稚園並みじゃないなら言ってる意味分かるよな。そうであって欲しい。

107:名無しさん@おだいじに
17/01/11 21:20:03.03 .net
幼稚園の奴隷の生活、まで読んだ

108:名無しさん@おだいじに
17/01/11 22:14:36.53 pcfzXiPo.net
お前らパンリン大した成績じゃないのに必修はなんでそんなに取れるの?俺は8割前半がやっとだわ

109:名無しさん@おだいじに
17/01/11 22:18:10.51 Iq4YKE9o.net
>>107
たぶん考えすぎ。

110:帝京の方
17/01/11 23:00:32.53 kjwS4j4a.net
馬鹿私立だけど
お金積めば医師免許もらえますか?
教えて~おじいさん

111:名無しさん@おだいじに
17/01/11 23:30:40.51 Iq4YKE9o.net
>>109
お金積んだから医師国家試験受ける権利もらえたやん

112:名無しさん@おだいじに
17/01/11 23:32:23.50 .net
今は無理だ

113:名無しさん@おだいじに
17/01/12 00:21:50.82 .net
ネタバレスレのぞいて見たけどあっちの奴ら血気盛ん過ぎだろww

114:名無しさん@おだいじに
17/01/12 00:49:13.72 .net
一方本スレの方は完全に機能停止してるっていうね

115:名無しさん@おだいじに
17/01/12 05:55:44.41 .net
4テコで67,70で偏差値43予想のわいは甘ちゃんですか…?(震え

116:名無しさん@おだいじに
17/01/12 12:46:04.49 .net
そんだけ取れてるなら、これから普通にやってれば受かるんじゃないの

117:名無しさん@おだいじに
17/01/12 15:34:11.72 .net
ちょうどあと1カ月だな
偏差値30台と40台の境をウロついてるんだけど死ぬ気でやれば受かるかな?
ただ昨日おとといとほぼ息抜きしてしまった

118:名無しさん@おだいじに
17/01/12 15:51:19.77 .net
全然大丈夫なんじゃない??
冬メックとか今回の4テコはどんな感じだったの??

119:名無しさん@おだいじに
17/01/12 17:46:29.43 .net
私もテコ4終了
一般 71.0
臨床 72.6
必修 86.0
神様仏様、自堕落だった医学部生活を
悔い改めて明日から国試まで頑張ります。
受からせてください。

120:名無しさん@おだいじに
17/01/12 19:01:45.48 .net
一般67.5 臨床72 必修87
なんですが、一般はさすがに偏差値40いかないですかね…?
第3回に比べて10パーほど上がったので、このままここの皆さんと合格できるよう頑張ります。

121:名無しさん@おだいじに
17/01/12 20:02:24.85 IG4QqIA9.net
それだと一般45 臨床47 必修50ってとこだな

122:名無しさん@おだいじに
17/01/12 20:21:51.35 +BX9nsnT.net
マジですか!それは嬉しいです。あと1ヶ月もないですけど、皆さん頑張って合格しましょう!

123:名無しさん@おだいじに
17/01/13 13:11:46.52 .net
ぱ 63.5
り 67.5
ひ 79.5
のワイはスレ違いでしょうか…

124:名無しさん@おだいじに
17/01/13 13:26:01.00 .net
わいの見立てでは偏差値38,42,43くらいやな

125:名無しさん@おだいじに
17/01/13 14:19:03.82 .net
必修40いってますかね…

126:名無しさん@おだいじに
17/01/13 19:59:42.66 .net
>>122
離散やる気ガチ勢かな?

127:名無しさん@おだいじに
17/01/13 22:13:56.64 .net
>>125
駅弁の底辺やで

128:名無しさん@おだいじに
17/01/14 03:32:12.34 .net
模試の前日の前々日に110と109を回してたから類題を解けただけで、本当の実力は偏差値30な気がしてきた。過去問ブースト的な。

129:名無しさん@おだいじに
17/01/14 03:32:55.83 .net
前日と

130:名無しさん@おだいじに
17/01/14 03:41:31.98 .net
66 69 87
で偏差値40あるかなスレチかな

131:名無しさん@おだいじに
17/01/14 12:44:01.40 .net
平均次第で30台やなそれは…

132:名無しさん@おだいじに
17/01/14 13:54:08.03 .net
少なくとも40はあるやろ

133:名無しさん@おだいじに
17/01/14 14:34:50.05 .net
みんな今は回数別メインにやってる?
必修とか公衆衛生はどの程度やってるよ?

134:名無しさん@おだいじに
17/01/14 14:35:19.38 .net
みんな偏差値40のラインどれくらいだと考えてるの??

135:名無しさん@おだいじに
17/01/14 14:36:48.63 .net
公衆衛生は3周終わった
必修は暇つぶしにちょくちょく解いてる

136:名無しさん@おだいじに
17/01/14 15:15:09.24 .net
テコム4 77/78/88はここ卒業?

137:名無しさん@おだいじに
17/01/14 15:20:53.03 .net
テコ3 偏差値 38
冬メック偏差値 37
テコ4 ぱん67 りん68 必修 80ジャスト
今回は偏差値40のるかなー
いつもぱんと必修は45くらいあるのにりんでがくっと落としてたけど今回臨床が少しマシになった
てか受かんのかなはぁ、、ギア入れなきゃな

138:名無しさん@おだいじに
17/01/14 15:23:05.20 .net
ちなみにここの皆は今の勉強内容と時間は?
自分はなんかやる気スイッチ喪失して5日くらい実質の勉強時間3.4時間だったよやばい

139:名無しさん@おだいじに
17/01/14 15:29:28.20 .net
偏差値40前半組と後半組とでスレを分ける必要があると思うのだけど!

140:名無しさん@おだいじに
17/01/14 15:50:37.60 .net
そこまでレス延びてないからそれはやりすぎでわ?

141:名無しさん@おだいじに
17/01/14 16:32:29.43 .net
前半は30台にいけよ。
対して変わらないからな

142:名無しさん@おだいじに
17/01/14 16:51:01.73 .net
そんな御無体な

143:名無しさん@おだいじに
17/01/14 17:11:50.89 .net
まあまあ・・・

144:名無しさん@おだいじに
17/01/14 17:52:40.56 .net
マジレスやから。前半のやつは後半の奴とは雲泥の差やで。

145:名無しさん@おだいじに
17/01/14 17:55:27.52 .net
めくそはなくそ

146:名無しさん@おだいじに
17/01/14 19:18:22.43 .net
回数別を一度も解いてなくて40前半なら3年分解いたらすぐ50いく

147:名無しさん@おだいじに
17/01/14 19:36:09.72 .net
偏差値40後半さん(笑)はさぞ優秀な成績なんやろなあ

148:名無しさん@おだいじに
17/01/14 19:38:04.19 .net
実質偏差値50とか嘯いてそう

149:名無しさん@おだいじに
17/01/14 19:41:55.59 .net
このスレの住人が一番性格悪そう

150:名無しさん@おだいじに
17/01/14 20:18:03.03 .net
変なやつは頭良かろうと悪かろうとある程度湧くもんちゃうか

151:名無しさん@おだいじに
17/01/14 23:05:18.91 .net
そういう点では、本スレの荒れ方は異常だわ。煽り耐性なさすぎなのか何なのか

152:名無しさん@おだいじに
17/01/14 23:07:10.27 .net
あっちは変な女が流れ乱してるイメージ
それ指摘したらなぜか童貞扱いされるし

153:名無しさん@おだいじに
17/01/14 23:25:59.26 .net
ときどきこいつは医者になっていいんだろうかって奴いるよね
そういう奴に限って成績いいからより腹が立つ

154:名無しさん@おだいじに
17/01/15 00:11:02.04 .net
すまんね やる気無いが成績だけはいい

155:名無しさん@おだいじに
17/01/15 07:36:54.08 .net
でもお前偏差値40台じゃん

156:名無しさん@おだいじに
17/01/15 09:20:59.90 .net
成績だけはいい(偏差値40台)

157:名無しさん@おだいじに
17/01/15 13:00:02.80 .net
止めとけ止めとけ~、俺は60台(笑)だからみたいな言い訳されても俺らに確認する術はないんだからさww
黙って聞いといてやろうぜww

158:名無しさん@おだいじに
17/01/15 13:15:48.59 .net
まぁ下にまだ30台がいるから勘違いするのもわからんでもない

159:名無しさん@おだいじに
17/01/15 17:10:34.03 .net
ゆうて30台でも2000人くらいいるからな

160:名無しさん@おだいじに
17/01/15 19:19:00.33 .net
テコム勢はやっぱりテコム模試の方が点よかったりする??
自分はメックなんだけど、テコムの方がいつも模試低くて…
勿論メック勢は冬メックでサマライズブーストがあるわけだからどっこいだけど何となく聞いてみたくて!

161:名無しさん@おだいじに
17/01/15 19:22:27.71 .net
同じくらいだわ

162:名無しさん@おだいじに
17/01/15 20:20:11.01 .net
メック勢だけどなぜかテコムの方が成績いいよ

163:名無しさん@おだいじに
17/01/15 22:33:12.42 .net
勉強しても勉強してもどんどん知らないこと増えてきてる気がする…
死にてえ…

164:名無しさん@おだいじに
17/01/15 22:38:47.64 .net
知らない事柄は知るかボケェ!と開き直る

165:名無しさん@おだいじに
17/01/16 00:19:09.48 .net
で、割り切ると意外と知ってる人間多くて焦ったりするよねー

166:名無しさん@おだいじに
17/01/16 00:21:03.51 .net
QBすら一周終わらない予感

167:名無しさん@おだいじに
17/01/16 04:23:55.26 .net
QBは、必修は終わる予定。
あと、産科とかも終わらせたい。

168:名無しさん@おだいじに
17/01/16 04:56:49.00 .net
これからqB1周目問題やるのと、サマライズやるのどっちがいいと思う??

169:名無しさん@おだいじに
17/01/16 07:56:34.42 .net
やっぱ今の時期はアウトプットが大事じゃないかね
QBやるのが良いと思う

170:名無しさん@おだいじに
17/01/16 08:14:03.21 .net
>>164
まぁこの時期で正答率高い問題落とすようならやばいな

171:名無しさん@おだいじに
17/01/16 13:52:54.04 .net
毎日どれくらい勉強してる?

172:名無しさん@おだいじに
17/01/16 14:17:44.24 .net
起きてる時間は基本勉強だけど息抜きで2chしたりyoutube見たりで一日3~5時間くらい消えてるとして12~14時間くらいかな

173:名無しさん@おだいじに
17/01/16 14:31:37.75 .net
10時間は確実にやってるけどそっからはダラダラやってる感じだなー
みんなの息抜き方法とかも聞いてみたい笑

174:名無しさん@おだいじに
17/01/16 14:40:51.09 .net
1日4、5時間だわ

175:名無しさん@おだいじに
17/01/16 14:42:35.68 .net
勉強中は時間が進まないくせに、息抜きし出すと時間が加速するんだよな

176:名無しさん@おだいじに
17/01/16 17:27:58.54 QX5wrwY9.net
大学の図書館でやってる人達って凄いわ
息抜きなしで朝から晩までいる人とか

177:名無しさん@おだいじに
17/01/16 17:28:27.64 .net
ぐうわかる
そんで一日おわるのはえーってなるわ

178:名無しさん@おだいじに
17/01/17 04:32:59.10 .net
QB1周もビデオも終わらずに偏差値50近くある友達いるけどすごいな

179:名無しさん@おだいじに
17/01/17 04:39:06.99 .net
超上位層って図書館篭ってる人少ないわ

180:名無しさん@おだいじに
17/01/17 05:10:02.63 .net
無駄に徹夜してしもた…

181:名無しさん@おだいじに
17/01/17 05:27:26.73 .net
正直ここまで来たら勉強量より体調管理な気もする
勿論知識量を維持することが前提だけど、と偏差値45の楽観的観測笑

182:名無しさん@おだいじに
17/01/17 12:04:11.37 .net
いや、ほんとそう思うわ。
来週試験て言われても受かると思う。
体調と抜けていく知識の維持だけが問題。

183:名無しさん@おだいじに
17/01/17 16:12:09.40 .net
アカン
やる気が起きん

184:名無しさん@おだいじに
17/01/17 16:19:40.40 .net
股間しか起きてへん

185:名無しさん@おだいじに
17/01/17 16:25:38.48 .net
えっそれ起きてたの

186:名無しさん@おだいじに
17/01/17 16:26:39.60 .net
クリ勃起

187:名無しさん@おだいじに
17/01/17 16:31:14.77 .net
彼女のクリ吸いまくってたら口内炎治らなくなった

188:名無しさん@おだいじに
17/01/17 17:50:38.31 .net
ヘルペスですねーお薬出しておきますね

189:名無しさん@おだいじに
17/01/17 17:56:12.12 .net
はい、ステロイド

190:名無しさん@おだいじに
17/01/17 18:11:49.35 .net
111 I-69 24歳男性、口の中の痛みを主訴に来院した。一週間ほど前から連日に渡って交際する女性のクリトリスを吸いまくっていた。病変部位を診察したところ、粘膜表層に白色の潰瘍を認めた。1ヶ月後に医師国家試験を控えているという。対応として最も正しい発言はどれか。
a 「口の中がカビだらけです。試験は諦めて今すぐ入院しましょう」
b 「彼女の恥垢を舐めすぎて歯石になっています。歯医者に行ってください」
c 「拭って培養を行うので、1週間後にまた来てください」
d 「それはとてもお辛いですね。連日の状況について詳しく聞かせていただけますか」
e 「楽しそうですね。私にも吸わせてください」
正解率 99.8%

191:名無しさん@おだいじに
17/01/17 18:15:18.17 .net
やめろよ図書館でこらえきれなかった

192:名無しさん@おだいじに
17/01/17 18:18:59.08 .net
お前ら勉強飽きてきただろw

193:189
17/01/17 18:19:21.68 .net
>>190
おまいとはいい酒が飲めそうだわ

194:名無しさん@おだいじに
17/01/17 18:49:49.90 .net
いやー、うんこしながらここ見て色々吹き出そうになったわ

195:名無しさん@おだいじに
17/01/17 18:55:53.87 .net
脱糞ツェルだよ、ったく!

196:名無しさん@おだいじに
17/01/17 19:14:35.66 .net
dが正解なんだろうから>>186はkwskすべき

197:名無しさん@おだいじに
17/01/17 19:17:07.59 .net
e

198:名無しさん@おだいじに
17/01/17 19:36:23.18 uH8GHD/P.net
[voice]・Eを弾くのが大変でした.

199:名無しさん@おだいじに
17/01/17 19:51:39.58 .net
e ✕
スタンダード・プリコーションを厳守する必要があり、不適当。
まず行うのは、手袋を装着して指先で硬結を確認することであり、緊急に吸引する必要はない。

200:名無しさん@おだいじに
17/01/17 21:55:02.59 10YGZK+D.net
※不適切問題
問題としては適切だが、学生にはレベルの高すぎる問題なので採点除外

201:名無しさん@おだいじに
17/01/17 22:11:24.23 .net
ワロタ

202:名無しさん@おだいじに
17/01/17 23:51:53.91 .net
久々に心がほぐれた

203:名無しさん@おだいじに
17/01/18 00:33:05.04 .net
愛のシックスナイン…

204:名無しさん@おだいじに
17/01/18 03:51:46.22 .net
ヘルペスが鑑別に挙がる問題が出たら自分が罹患したときの像を思い出すことにしている。水疱が壊れてびらんになったとこ超痛い。バラシクロビルを薬局で飲んだのも思い出。

205:名無しさん@おだいじに
17/01/18 07:48:06.14 .net
わい童貞、ひとしきり笑った後悲しみの涙を流す

206:名無しさん@おだいじに
17/01/18 08:26:25.30 .net
>>204
つハンカチ

207:名無しさん@おだいじに
17/01/18 09:16:04.95 .net
のんきやな。別スレで去年のテコ475%で落ちたやつ降臨してて震えてるのに

208:名無しさん@おだいじに
17/01/18 09:22:05.46 .net
むしろあれ見て安心したわ

209:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:02:41.58 .net
やること多すぎて震えてる

210:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:11:36.91 .net
75%てたいしたことなくね?

211:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:24:08.11 .net
お前、色んなスレで震えてないか?笑

212:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:37:56.24 .net
75%とってら奴はこのスレ少ないやろー

213:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:43:24.61 .net
75%マンいい奴そう

214:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:47:45.44 .net
心臓の解剖QB3周目でも普通に間違えるわ
解剖全般だがどうしたらええんや

215:名無しさん@おだいじに
17/01/18 10:48:11.88 .net
わい70%、低みの見物

216:名無しさん@おだいじに
17/01/18 12:04:25.81 .net
>>213
頭悪いんだね

217:名無しさん@おだいじに
17/01/18 12:37:34.24 .net
楽しい話しよーぜ

218:名無しさん@おだいじに
17/01/18 12:49:59.34 .net
>>215
それやってることになってない。眺めてるだけやな。やめたほうがいい

219:名無しさん@おだいじに
17/01/18 13:13:14.65 .net
>>217
なぜか解剖だけなんよおんなじとこ間違えるのは
病見え笑とか今更みるべきなんか…

220:名無しさん@おだいじに
17/01/18 13:13:39.49 NG5LIgm0.net
みんな回数別何年やる!

221:名無しさん@おだいじに
17/01/18 13:17:50.26 .net
やる!

222:名無しさん@おだいじに
17/01/18 13:55:26.28 .net
サマライズやる時間ないな
QBの復習と回数別で終わりそう
やらなかったら差つくかなぁ

223:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:03:46.53 .net
直前


224:講座くらい見とけば エッセンスは入ってると思う



225:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:19:35.58 .net
偏差値の割りに焦ってないランキング作ってくれたら、全国トップ10入りしてる自信あるわ笑

226:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:36:42.99 .net
>>222
オススメ。
ただ、サマライズ受講者前提に問題進むからメンタルやられないならやって見たら

227:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:36:50.89 .net
>>222
オススメ。
ただ、サマライズ受講者前提に問題進むからメンタルやられないならやって見たら

228:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:57:21.03 .net
回数別何年分解く?

229:名無しさん@おだいじに
17/01/18 14:58:44.93 .net
3でしょ、それ以上はきびしいわ

230:名無しさん@おだいじに
17/01/18 15:18:09.29 .net
110回だけちょっと毛色が違う気がするのはわいだけ?

231:名無しさん@おだいじに
17/01/18 15:22:22.11 .net
この時期でもビデオ講座見てる奴とかいるんだな
ひたすら問題解く時期じゃね?

232:名無しさん@おだいじに
17/01/18 15:24:56.96 .net
マイナーで病態理解がガバガバになってるとこだけ倍速で見直したりもしてるんだが。

233:名無しさん@おだいじに
17/01/18 16:18:28.92 .net
メシ食う時に倍速で見直してるから一日3コマ分は見てる

234:名無しさん@おだいじに
17/01/18 16:25:56.02 .net
俺も見直しでビデオ見てるよ
QBやり過ぎる奴は国試落ちるってよく言うよね
要領悪い人って意味だろうけど

235:名無しさん@おだいじに
17/01/18 17:28:09.33 .net
↑自分正当化しようと必死でわろた

236:名無しさん@おだいじに
17/01/18 17:30:59.55 .net
イライラしてんのはわかるけどクソみたいな煽りやめろ

237:名無しさん@おだいじに
17/01/18 17:33:53.97 .net
本スレみたいなくだらない煽り合いはやめよう

238:名無しさん@おだいじに
17/01/18 18:36:55.27 .net
他のスレの国労の人はアウトプットを怠ったから落ちたっていってるがな笑
ビデオ見て満足してる奴ね

239:名無しさん@おだいじに
17/01/18 18:41:17.92 GkIvZV9H.net
てかここにいるってことは最低でも偏差値40あるんだろ?
偏差値落ちてなければ勉強方法間違ってなかったんだろ 最後まで信じて頑張ればよくね?

240:名無しさん@おだいじに
17/01/18 18:46:48.21 .net
ビデオ消費することで勉強したつもりは赤信号!!みんながしてるからやるって思ってやってると本番地獄みるでー笑
見るにしても1日一個とかであとは演習アンド演習!!ほんで復習がこの時期のセオリー

241:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:01:48.28 .net
不安なのですね

242:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:14:42.16 .net
俺は復習は否定派だなぁ
まったく同じ問題復習って効果薄いだろ
同じ分野の新問やるべきだろ

243:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:38:51.38 .net
>>240
私女だけど同意だわ

244:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:39:49.40 .net
両方やってる俺が通りますよ

245:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:41:40.83 .net
どの分野の新問をやるべきか復習で見極めるんじゃないのか

246:名無しさん@おだいじに
17/01/18 19:42:36.65 .net
でも、この時期はやっととこを復習して
知識を確実にする方が点数に結びつく。

247:名無しさん@おだいじに
17/01/18 20:02:10.70 .net
まあ明後日の模試の結果で全てが分かる
50突破してここを卒業したい笑

248:名無しさん@おだいじに
17/01/18 20:23:14.50 .net
あかん、4テコ67,70,84なんやが、偏差値40あるかなぁ...覚悟決めとくか...

249:名無しさん@おだいじに
17/01/18 20:27:10.13 .net
50台は安泰、30台は半分必死半分諦めが入り混じってるから
この層が一番不安なんだろうな

250:名無しさん@おだいじに
17/01/18 21:05:53.23 .net
偏差値30台のどのへんは諦めるべき?

251:名無しさん@おだいじに
17/01/18 22:10:13.33 .net
諦めたらそこで試合終了ですよ

252:F
17/01/19 10:03:06.60 .net
URLリンク(life.a.la9.jp) (富士山の話)

253:名無しさん@おだいじに
17/01/19 12:50:01.46 .net
おい
ビショップスコア覚えられねーぞ
どうすんだこれ
満点が13、あと項目だけは覚える。んで、子宮口の位置と頸部の固さなんかは分かるでしょ。
後ろ真ん中前、固い普通柔らかいしかないんだから。残り三項目は三点のとこだけ覚える。
そしたら、子宮口開大と展退度なんか0からスタートなのは当たり前だから覚えやすい。
開大なんかは0スタートの5-6が三点ならあとは1-2、3-4だなと。
展退度も三点が80~で、同じように60-70、40-50、残りは0-30。
spは三点が+1をきっちり覚えといて321だーって思っとけば-3、-2、-1~0と当てはまるかな。
これはちょっと強引ですまん。んで、産婦の問題解く時に問題関係無くスコア付ける。
そしたら自然と覚えるよ。
項目覚えろって書いたけど、うろ覚えでもいいよ。試験始まったら産科の問題見て思い出すから、
丸で囲んでビショップって書いとけばいいしww
ビショップスコア        点  数
               0点 1点    2点   3点
1.子宮頚管の開大度(㎝) 0    1~2   3~4  5~6
2.子宮頚管の展退度 (%)  0~30  40~50  60~70  80~
3.児頭の位置(station:㎝) -3   -2   -1~0  +1~
4.子宮頚管の硬度 硬(鼻翼) 中(口唇) 軟(マシュマロ)
5.子宮口の位置 後    中     前
頚菅硬度は鼻翼、口唇、マシュマロの順番で覚えてるんだけど
語呂集もある。
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

254:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:10:28.58 Yak9Ch37.net
数値計算の問題って選択肢の数値の幅って結構大きくない?
だから完璧に記憶しないでも正解するわ。一刻みだと終わるが笑

255:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:14:20.33 .net
お前110回アプガースコアの問題の前でも同じこと言えんの?

256:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:29:21.02 Yak9Ch37.net
アプガー GCS JCSは流石に暗記してるわ笑

257:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:32:49.94 .net
はいダブスタ

258:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:35:25.42 .net
番号 みんコレ マック テコム
A24臨 c c b 1分でのアプガールスコア 5点(c)か、3点(b)か。これはb
1分の時点。
Appearance: 全身蒼白 0点
P


259:ulse: 100以上で2点 Grimace: 1分半後までなく0点 Activity:四肢屈曲という文面がない以上、1ではありえない。0点? Respiratory: 1点



260:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:50:05.24 .net
104E64 56歳の女性。全身痙攣と意識障害のため搬入された。
現症:意識レベル:大声で呼びかけると開眼するが、刺激しないとすぐに閉眼する。
簡単な命令には応じるが、言葉は出ない。
意識レベルはJapan Coma Scaleでどれか?1つ選べ。
(正答率:67.1%)
1.Ⅰ-1(1の1)
2.Ⅰ-3 (1の3)
3.Ⅱ-10(2の10)
4.Ⅱ-20 (2の20)
5.Ⅲ-100(3の100)

261:名無しさん@おだいじに
17/01/19 14:57:21.72 .net
4?

262:名無しさん@おだいじに
17/01/19 15:01:16.77 .net
>>258
すごい。正解です。
正解:4
○4.Ⅱ-20(2の20):大声で呼びかけたり、強く揺するなどで開眼する。
意識障害の指標(3-3-9度方式)(JCS(Japan coma scale))
Ⅰ)刺激しないでも覚醒している状態(1桁で表現)
 1)大体意識清明だが、今ひとつはっきりしない。
 2)見当識障害(時間、場所、人)がある。
 3)自分の名前、生年月日が言えない。
Ⅱ)刺激すると覚醒する。刺激をやめると眠り込む状態。(10桁で表現)
 10)普通の呼びかけで容易に覚醒する。
 20)大声または身体をゆさぶることにより開眼する。
 30)痛み刺激を加えつつ呼びかけを繰り返すと辛うじて開眼する。
Ⅲ)刺激をしても開眼しない。(100桁で表現)
 100)痛み刺激を払いのけるような動作をする。
 200)痛み刺激で少し手足を動かしたり、顔をしかめたりする。
 300)痛み刺激に反応しない。
R(Restlessnes不穏状態) I(Incontinence失禁)
A(Akinetic mutism無動性無言またはApallic state失外套症候群)
例(JCS Ⅲ-200-A または 200-A )と書く。

263:名無しさん@おだいじに
17/01/19 15:22:54.45 .net
110のアプガーの問題はアプガーは低めに取るべしって言いたかったのかなぁと
学生にはきっちりしたスコアの付け方を学ばせたほうが良いと思うんだけどなあ

264:名無しさん@おだいじに
17/01/19 16:17:22.67 .net
Bishop Scoreは1点がチューって覚えれば割といける時がある。
子宮口開大度は2cmでtwo
頸管展退度は50%で中
SPは-2のtwo
頸部の硬度は中(口唇状)
子宮口の位置は中央

265:名無しさん@おだいじに
17/01/19 16:41:45.50 .net
それhzmがビデオ講座で言ってたよね。ほんとそれくらいの認識で大体いけるよな。

266:名無しさん@おだいじに
17/01/19 21:35:11.34 .net
TOFの無酸素発作てなんでベータ遮断すんの?
肺動脈に血流いきやすくするとか?

267:名無しさん@おだいじに
17/01/19 21:43:30.16 .net
なんでか忘れたけど心筋の収縮↑が良くないからじゃね?
ファローて運動量増加して心筋収縮上がるまでチアノーゼでないし
泣いたら交感神経亢進して心筋収縮して悪化するとかあった気がするし

268:名無しさん@おだいじに
17/01/19 21:50:59.05 .net
お前らヤバいな…
この時期にそこか

269:名無しさん@おだいじに
17/01/19 21:51:38.87 .net
なんで40台なのかが良く分かるバカ質問だな

270:名無しさん@おだいじに
17/01/19 21:58:15.16 Yak9Ch37.net
明日何人が卒業するかな 50代へ旅立つ者 30代へ落ちていく者

271:名無しさん@おだいじに
17/01/19 22:08:14.49 .net
循環器の薬剤なんて全部語呂合わせにしたわ
考えるのめんどい

272:名無しさん@おだいじに
17/01/20 01:54:19.94 .net
治療薬講座の何とか先生がTOFに関しては詳しく説明してたよ、見てくるといいよ。

273:名無しさん@おだいじに
17/01/20 08:54:11.88 .net
さすがに偏差値40代の質問ではない
それは40代に対して失礼だw

274:名無しさん@おだいじに
17/01/20 08:59:24.60 .net
別にToFの知識に穴があったって他で点取ってれば偏差値40でも50でもいくだろ
自分が知ってること他人が知らないからってそれを常識レベルのこと知らないこいつはやばいみたいに思うお前らの方が痛いよ

275:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:08:19.76 .net
この際、落ちるより痛い方が100倍マシだけどな

276:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:09:03.84 .net
正当化してるんやないで。
TOFとか必修でもでる超頻出疾患やん。それを抑えられてないとか穴ガバガバってことやん。
40台も30台も大して変わらん。病態理解からやり直した方がいいで

277:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:17:51.03 .net
ToFに穴があるやつがBishopで悩んでたら完全にお察し

278:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:23:46.56 .net
とにかく煽りたい医学生

279:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:26:58.00 .net
>>274
スコア系は直前に詰めるとしてごちゃごちゃ覚えられないとかいってるのはマジ恥ずかしい。

280:名無しさん@おだいじに
17/01/20 09:37:25.63 .net
まあ273の言うとおりだわな。
TOFと薬の関係とか頻出事項だから。
大穴を一気にうめてゆけや。

281:名無しさん@おだいじに
17/01/20 10:27:55.69 .net
まあ、このスレの住人はまだ優しい方だと思うわ
なんだかんだアドバイスしてるし

282:名無しさん@おだいじに
17/01/20 10:47:26.97 .net
テコム結果出たやで~、ちな偏差値43.5笑

283:名無しさん@おだいじに
17/01/20 10:53:38.62 .net
負けたわ42.5

284:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:00:36.70 .net
受けときゃ良かったなあ

285:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:03:58.16 .net
変な問題も割とあって受けんでも良かったし、最終的な偏差値が見れたから受けといて良かったとも言える模試やった印象

286:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:05:54.86 .net
本番も変な問題あるんだよなぁ

287:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:08:40.58 .net
俺はお前らとここで一緒になって騒ぐために受けた

288:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:10:34.61 .net
偏差値49.8、スレ卒業ならず。。

289:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:11:14.90 .net
別スレによるとパンリン合計535点が30と40の境界らしいな

290:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:12:13.08 .net
>>285
おかえり!!どこ行ってたの!心配してたんだよ!!

291:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:19:18.36 .net
パンリン52.5
必修56
ほな、また…

292:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:32:23.61 .net
りんのみ40.8だったのですが、このスレに昇格可能ですかね

293:名無しさん@おだいじに
17/01/20 11:36:52.14 .net
冬MEC偏差値32からテコム4偏差値45まで来たぜ!このまま合格まで偏差値上げ続けるぞ!

294:名無しさん@おだいじに
17/01/20 13:38:41.08 .net
パン42りん38ひつ47なので30スレに逆卒業します、、、

295:名無しさん@おだいじに
17/01/20 14:53:59.55 .net
ぱん46りん46ひつ50
あと3週やけど、大丈夫だよね?

296:名無しさん@おだいじに
17/01/20 15:10:20.35 KtVBGtq9.net
グッバイ、偏差値40

297:名無しさん@おだいじに
17/01/20 15:15:11.71 .net
正直ここまで来たら大丈夫orNOTやなくて走り抜けるだけやろ
ちな偏差値43なんやけど大丈夫よな?

298:名無しさん@おだいじに
17/01/20 15:16:11.41 .net
>>294
諦めて出家したほうがいい

299:名無しさん@おだいじに
17/01/20 16:01:39.72 S9vAM5/V.net
一般66 臨床46
本スレにも書いたが臨床が圧倒的に取れない 臨床のせいで総合も50切った

300:名無しさん@おだいじに
17/01/20 16:11:45.38 .net
偏差値10落ちてここから30スレに引っ越しだわ
おまいらさいなら

301:名無しさん@おだいじに
17/01/20 16:13:30.77 .net
問題ちゃんと読んでこれはないなっての切ればまあまあ行くと思うけどなぁ
ちなパン50リン53
俺はどうやったら一般そんな取れるのか知りたいw

302:名無しさん@おだいじに
17/01/20 17:03:25.36 .net
なんでもいいけどお前スレ違いな

303:名無しさん@おだいじに
17/01/20 17:06:08.18 .net
さすがにわいもちょっと空気読んでほしいと思ったわ笑
さんきゅー299

304:名無しさん@おだいじに
17/01/20 17:41:27.00 .net
>>265 >>264で合ってる?

305:名無しさん@おだいじに
17/01/20 17:44:45.53 .net
HZMもスルーだったんだけど

306:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:07:22.00 .net
生後右室が筋トレして肥大してから症状が出るだろ
右室肥大があると流出路狭窄がひどくなって肺血流低下するため
だから心筋収縮力を下げるような薬がいい
肥大型心筋症みたいなもんだ

307:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:18:45.73 .net
>>303サンガツ。あなたは国試受かりますように(アーメン

308:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:19:58.01 .net
ザーメン

309:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:20:24.19 .net
ラーメン

310:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:21:11.17 .net
オーマン

311:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:23:09.59 .net
今それかー
公衆衛生、産婦、小児穴だらけなんだろうな
そんだけやってなくて40代後半なら大したもんだわ
CBTではどうしてたんだろう

312:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:29:01.01 .net
ぶっちゃけ過去問テキトーに説いてても6割は取れるからな
そんなに理解してないけど雰囲気で解いてる、正直受かれば何でも良いからな

313:名無しさん@おだいじに
17/01/20 18:33:06.55 .net
>>308
そんなに偉そうなのに偏差値40台の君の方が心配だよ

314:名無しさん@おだいじに
17/01/20 19:21:02.24 .net
自宅でリラックスして過去問解いているのと
国試会場で問題見るのと、緊張感が全然違うよ。
まあ、異様な緊張感に圧倒されるから。
真の初見問題は難しいよ。

315:名無しさん@おだいじに
17/01/20 19:21:22.56 .net
>>308
医学部で嫌われそうなやつやなあ

316:名無しさん@おだいじに
17/01/20 19:24:19.70 .net
性格悪いやつそこそこいてビックリするな(笑)
まぁ下10%弱は確実に落ちる試験なわけだが、わざわざ不安を駆り立てるようなこと言う意味がわからん。

317:名無しさん@おだいじに
17/01/20 19:48:47.50 .net
>>313
自大学の下位10%思い出してみろ、ゴミしかいないだろ?
落ちでもしたら同じ扱い受けるかも知れないって恐怖感と戦ってるわけよ

318:名無しさん@おだいじに
17/01/20 19:52:22.43 .net
何の参考にもならんかもしれないがうちの下位10%には巨乳がおるわ

319:名無しさん@おだいじに
17/01/20 20:10:30.25 .net
うちの下位10%はスッピンで過ごすようになって、一見誰だかわからん

320:名無しさん@おだいじに
17/01/20 20:11:13.47 S9vAM5/V.net
>>311
でも条件はみんな同じでしょ
メンタル激強、激弱いがいなら

321:名無しさん@おだいじに
17/01/20 20:12:26.39 .net
うちには魔乳がいるわ

322:名無しさん@おだいじに
17/01/20 20:14:46.24 .net
そら、お前あれだろ、そいつ乳使いまくって遊びまくってたから下10%にいるんだろ。
紹介してくれ

323:名無しさん@おだいじに
17/01/20 20:51:28.53 .net
315
もしやうちの大学か??笑
でもうちのは確かに乳でかいけどデブだからなぁ

324:名無しさん@おだいじに
17/01/20 21:08:40.07 .net
うちの下位にも巨乳おるわ
なお、顔もギャル系でそこそこ可愛いもよう

325:名無しさん@おだいじに
17/01/20 22:09:24.38 .net
>>315
なんの参考にすればいいんだよw

326:名無しさん@おだいじに
17/01/20 22:23:27.50 .net
ちょっと男子~

327:名無しさん@おだいじに
17/01/21 07:27:54.19 .net
正直みんな今の精神状態どんなもん?
わいは今んとこ全くのノーストレスなんやが、ちな偏44笑

328:名無しさん@おだいじに
17/01/21 07:46:48.48 .net
なんだかんだで合格圏

329:名無しさん@おだいじに
17/01/21 08:07:06.90 .net
おはよう。
わい同じく偏差値44、それなりに緊張感感じながら10~12時間閉じこもり実働8~10時間。

330:名無しさん@おだいじに
17/01/21 08:34:11.74 .net
偏差値42。午前勉強、午後からゲーム。こんな感じ

331:名無しさん@おだいじに
17/01/21 08:40:36.82 .net
同じく42(冬メック)
一日中PCに張り付いてるけど艦これやyoutubeにちょいちょい時間を奪われながら9~10時間
CBTのときと比べると精神的にかなり余裕ある

332:名無しさん@おだいじに
17/01/21 09:21:01.10 .net
どうもおはこんばんにちは、おとじゃーデース

333:名無しさん@おだいじに
17/01/21 10:43:37.00 .net
わいテコ4が41、実質は7時間くらい
ついネットみてまうわ

334:名無しさん@おだいじに
17/01/21 10:58:52.35 .net
大丈夫
受かるさ

335:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:01:01.46 HImPbEPx.net
テコ4、45でもう安心しきって6時間とか…実際合格可能性80パーしかないってレス見て震えてきた笑

336:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:10:34.71 .net
安全圏最低レベルの42で合格率80%設定ときいた
45なら85%くらいか

337:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:15:47.91 .net
偏差値45~ 5000人中50人
偏差値40~45 1000人中50人
偏差値35~40 700人中200人
偏差値30~35 250人中150人
偏差値 ~30 200人中160人
ちゃんとした統計知らないけど、今回の模試の偏差値で落ちる人数はこんなもんだと思うよ。

338:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:17:06.98 .net
さすがに40-45で95%はないやろ

339:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:19:59.98 .net
>>334
少なくとも自分の学校では、テコム4の偏差値40以上の人で落ちたのは過去5年間いないと聞いたわ。

340:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:37:55.57 .net
>>334
めちゃくちゃすぎワロタ

341:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:42:14.06 HImPbEPx.net
85パーセントで受かるって考えるべきなのか、15パーセントで落ちると考えるべきなのか…怖いよな普通に。

342:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:43:01.90 HImPbEPx.net
偏差値40以上で落ちないっていうのを信じたいが…笑

343:名無しさん@おだいじに
17/01/21 11:43:42.02 .net
アレだな
コクロウの合格率ってどんどん下がるけど
0にはならないんだな

344:名無しさん@おだいじに
17/01/21 12:00:09.53 .net
>>334
40~45は50ってことはないような。80くらいは落ちるんじゃね?
他はそんなもんだと思うよ

345:名無しさん@おだいじに
17/01/21 12:05:55.19 .net
QBはやってて今からサマライズなんだけどQBやってるならサマライズあんまり不必要な科目あったら教えて

346:名無しさん@おだいじに
17/01/21 12:41:49.31 .net
ここのスレ住人が一番油断してそうやな。まあ、実際受かるとおもって手を抜くのはわかるわ

347:名無しさん@おだいじに
17/01/21 12:54:50.04 4xBSx1ah.net
皆さんはずっと40代でした?30代からの躍進派?50代からの転落派?
自分はずっと40代です笑
一応、40代前半から後半まで伸びましたが伸びた実感がない

348:名無しさん@おだいじに
17/01/21 13:06:20.28 .net
>>341
合格率9割越えの試験で偏差値40以上が8%も落ちるわけないじゃん
テコ4から本番まで1ヶ月しかないんだぞ
数学というか統計まったくできないアホ私立なん?

349:名無しさん@おだいじに
17/01/21 13:32:26.24 HImPbEPx.net
>>345
どれくらい落ちるかな…?笑

350:名無しさん@おだいじに
17/01/21 13:40:34.79 .net
>>345
40以上が8%ならあり得んけど、40~45が8%ならあり得なくはないんじゃない?少し多いとは思うけど。
ちょっと気を抜けば一気にボーダーライン上に乗ると思うんだが。

351:名無しさん@おだいじに
17/01/21 14:06:07.73 .net
>>344
年齢の話かと思った

352:名無しさん@おだいじに
17/01/22 00:22:50.76 .net
冬メックどれだけとれた?

353:名無しさん@おだいじに
17/01/22 00:38:29.70 .net
40台なら8割ってとこだろ

354:名無しさん@おだいじに
17/01/22 00:46:07.37 .net
7割台だったら30台?

355:名無しさん@おだいじに
17/01/22 02:21:51.37 .net
いや普通に落ちるだろ
38で合格率80%だよ

356:名無しさん@おだいじに
17/01/22 05:32:42.69 .net
テコ4の安全圏かどうかって、紙でしか見られない? Webでは見当たらないのだけど。110回では、テコ4でパンリピすべて安全圏だった人は98.5%受かったというじゃん。
URLリンク(www.tecomgroup.jp)

357:名無しさん@おだいじに
17/01/22 08:00:07.48 dZPiJ3jp.net
テコムが出してるそれが本物だとしたら、偏差値42くらい全部あれば98.5パーの合格率なんだろうね。

358:名無しさん@おだいじに
17/01/22 10:27:21.48 .net
>>353
得点順位早見表に載ってるよ

359:名無しさん@おだいじに
17/01/22 11:07:20.03 08TwdpqQ.net
みんなどれ位勉強してる? 実際偏差値40あったらもう大丈夫だと思ってあんまり身がはいらない…

360:名無しさん@おだいじに
17/01/22 11:09:10.30 .net
馬鹿だなー
98.5%なんて偏差値70とか60とかの人全て含んだ数字なんだからよくて当たり前
安全圏のボーダーの42だと合格率80%だよ

361:名無しさん@おだいじに
17/01/22 11:14:27.81 .net
ほんとそれ
偏差値40で98.5%なんて勘違いしない方がいい

362:名無しさん@おだいじに
17/01/22 11:28:56.92 .net
わいおバカ、合格率80%でも全然嬉しい模様

363:朴槿恵
17/01/22 12:55:57.48 ijGEeiPQ.net
馬鹿私立だが絶対合格間違いなし 方法確立しました。
お前ら貧乏人に生まれた不運に絶望しろw
チョンユラだぞっっっっっっwww

364:名無しさん@おだいじに
17/01/22 12:59:33.06 .net
あたま沸いてるやつ出て来たやん。
もう末期やな!!
早く国試うけて終わりてー

365:朴槿恵
17/01/22 13:08:59.02 ijGEeiPQ.net
2017年 学費ランク 
ははは、見ろ、カネがゴミのようだー、、、 www
1800万~1999万円台 順天堂(特待)
2000万~2199万円台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂 
2200万~2399万円台 東京慈恵会医科
2400万~2599万円台 
2600万~2799万円台 昭和
2800万~2999万円台 日本医科 東京医科
3000万~3199万円台 関西医科 大阪医科
3200万~3399万円台 東邦 久留米 東京女子医科 日本 
3400万~3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万~3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 
3800万~3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 
4000万~4199万円台 埼玉医科 金沢医科 
4200万~4399万円台 東海 
4400万~4599万円台 川崎医科
4600万~4799万円台
4800万~4999万円台 帝京
公務員には目も眩むカネまみれの世界だろう。
ウンコども悔しくないのか?
ヘタレ役人、昼メシ松屋牛丼の乞食!

366:名無しさん@おだいじに
17/01/22 14:19:03.05 +e2gr7E1.net
>>354
それってテコムに合否を通知した人の集計だろ?
落ちた奴がわざわざ連絡するかな笑

367:名無しさん@おだいじに
17/01/22 14:20:29.25 .net
確かにww

368:名無しさん@おだいじに
17/01/22 14:34:16.93 .net
>>363去年だと模試の結果見るサイトから採点サービス入力したはずだからそれで調べてるんじゃないかな?

369:名無しさん@おだいじに
17/01/22 14:51:04.72 .net
回数別終えてやる気起きん

370:名無しさん@おだいじに
17/01/22 15:09:32.60 .net
みんこれで諦めて採点出してない層を含めずに98.5%っぽいねぇ

371:名無しさん@おだいじに
17/01/22 17:36:31.36 .net
>>366
何年分ぐらいさかのぼったー?とりあえず3年はやったが、それ以上やる気になれんのだが

372:名無しさん@おだいじに
17/01/22 17:44:08.77 .net
俺もKSRを信じてとりあえず3年分をしっかり分析
それ以前はまぁQB一周目問題にある分だけで良いかなあと

373:名無しさん@おだいじに
17/01/22 18:00:25.07 .net
最低5年分はやってるぞ皆

374:名無しさん@おだいじに
17/01/22 18:20:14.40 .net
QB一周目問題だけで105回~108回はほとんど掲載されてるからそれに109回110回加えたら6年分やが
回数別で5年分やってんのか

375:名無しさん@おだいじに
17/01/22 18:30:17.10 .net
とりあえず煽って不安にさせる作戦ですか

376:名無しさん@おだいじに
17/01/22 18:35:15.83 +e2gr7E1.net
2月になってからやれるだけやる
2日で一回分として5回までいけたらいいなぁ

377:名無しさん@おだいじに
17/01/22 18:40:57.13 .net
HZMは回数別は3年分で十分て言ってるよ。5年やると浅くなりやすいから3年しっかりやった方がいいってさ

378:名無しさん@おだいじに
17/01/22 19:07:51.09 .net
回数別をしっかりってどうすればいいんだろ、、、
三年ぶん終わって明日から何しようか本気で悩んでる
クエバン今更手をつけた方いいのか???

379:名無しさん@おだいじに
17/01/22 20:19:41.10 .net
回数別をしっかりやるって、これまでその意義を意識しながら勉強してきた人にしか伝わらないのかもしれんね

380:名無しさん@おだいじに
17/01/22 20:25:42.96 .net
成績悪い人はだいたい答え覚えて満足だからな

381:名無しさん@おだいじに
17/01/22 21:10:51.60 .net
答えが合っているかどうかは関係ない。
問題文をしっかり読む。111回に出題されそうなネタが問題文の中に
あるはずだから、それを予想して覚える。
問題の選択肢の中から111回に出るものがあるからそれも予想する。
また、解説文をしっかり読む。解説文の中から111回に出題される
部分が必ずあるから、それを予想して覚える。
特に110回は大切だから、じっくり腰を据えて読む。読み飛ばすとだめだよ。

382:名無しさん@おだいじに
17/01/22 21:17:53.32 .net
そういうことって集中すれば1日、分けても2, 3日で事足りるよな?
3年分なら3日から1週間

383:名無しさん@おだいじに
17/01/22 21:22:43.24 .net
>>357
落ちた1.5%がすべて偏差値42付近の人だけだったと仮定しても80%なんて数字にはならないんじゃないか

384:名無しさん@おだいじに
17/01/22 21:24:05.28 .net
落ちる奴は45以下に集中してるのは紛れも無い事実っしょ

385:名無しさん@おだいじに
17/01/22 21:27:21.44 .net
過去の40代スレ見たら結構落ちてて焦るわ

386:名無しさん@おだいじに
17/01/22 22:15:13.93 .net
500問が1日で終わると思ってる人がいますね……

387:名無しさん@おだいじに
17/01/22 22:26:11.19 .net
どういうことや?500問1日でやるとか無意味ちゃう?

388:名無しさん@おだいじに
17/01/22 22:34:03.82 .net
なるほど、、、
ちなみに今までの三年分
普通にとくー答え合わせするー全ての回答読みつつテキストに書き足して行く
みたいな感じでやってたのですが
それでは足りない感じですか??

389:名無しさん@おだいじに
17/01/22 23:17:35.47 .net
>>382
そもそも40代スレは、偏差値40代かつ2ch見てるような奴という選択バイアスが(ry

390:名無しさん@おだいじに
17/01/22 23:40:06.28 .net
2ch見てるやつの方が落ちやすいのだろうか?

391:名無しさん@おだいじに
17/01/23 03:24:36.85 .net
>>386
じゃあここにいる奴は模試のデータより過去スレのが参考になるなw

392:名無しさん@おだいじに
17/01/23 08:06:22.29 .net
偏差値45のわいでもリラックスしとるのに、50オーバーで必要異常にピリピリモードの奴がおってかなわんわ
まあわい自身はもっとピリピリしたほうがいいのやろうけどもさ

393:名無しさん@おだいじに
17/01/23 09:55:10.19 aJLAf/vQ.net
俺もすごく緩くなってしまってる…これじゃダメなんだろうけど無意識にまぁ受かるだろって思いがあるんだろうな。
早く終わって欲しい…。

394:名無しさん@おだいじに
17/01/23 11:07:39.15 9JHxaC5K.net
テコムのセレクトの授業全部みて(ターゲットではなくて普通の授業)、クエバン1周、回数別3回分、公衆衛生2周済ました状況なんだけど残り時間なにしたらいいと思う?ターゲットいまからやるのは遅いよな

395:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:05:05.23 .net
QB2周目ってみんな間違えた問題のみやってる?それとも全部?

396:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:12:26.73 .net
間違えたのと△つけた問題はやろうかなと思うけど
なんかやる気的に間違えた問題だけやって終わりそうだな

397:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:14:35.48 .net
わいは2周目までは全部やって、3周目はチェックつけたとこだけにする予定やの

398:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:22:57.59 .net
>>378解説長いと読む気なくなって、受験者のつぶやきとかみて終わるわ

399:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:37:57.86 .net
>>391
そんなにやって40台?もっといくはず
嫌味じゃなくて。
勉強しとる方やろ?

400:名無しさん@おだいじに
17/01/23 13:44:20.83 9JHxaC5K.net
>>396
12月の時点でクエバン1周目問題だけしかやってなくてそっから死ぬ気で全部消化したからな、テコム4の時点では48くらい

401:名無しさん@おだいじに
17/01/23 14:12:07.72 .net
必修対策みんなどうしてる?
とりあえずQB必修3冊は1周したんだけど間違えたとこ2周目やるとしてメックの必修対策講座とかみるべきか…
でも時間他にも割きたいからなー
必修結構ギリギリだし怖いけど

402:名無しさん@おだいじに
17/01/23 16:49:00.58 .net
俺必修QBとMEC両方やったが、QBだけで良かったと思てる。模試で8割あるなら、もう割りきってパンリンやってた方が必修も点数安定するんじゃないかな

403:名無しさん@おだいじに
17/01/23 17:15:19.81 .net
CBTの何倍ぐらい国試の勉強大変かな?
難易度は同じくらいだけど範囲が広い感じ?

404:名無しさん@おだいじに
17/01/23 17:21:33.28 .net
敬語も使えねーのか、カス、こ○すぞ

405:名無しさん@おだいじに
17/01/23 17:40:12.20 .net
わいいっつも安定して模試偏差値43とかなんやがわいくらいの人は普通に受かるくらいなんか?
合格率60%でもあれば大満足な不勉強者に現実的な一言をお願いしたい。

406:名無しさん@おだいじに
17/01/23 17:41:23.80 .net
ちょうど合格率80パーくらいやろ

407:名無しさん@おだいじに
17/01/23 18:32:01.15 .net
総合だと偏差値43の下には約2000人いるな。このうち700人が落ちるとして単純に計算しても65%は受かるし、実際に落ちるのはほとんどが下位1000人からだと思うから、偏差値43なら90%くらいは受かるよきっと。

408:名無しさん@おだいじに
17/01/23 20:00:43.76 .net
実際、落ちるやつの半分以上は卒試で力つきて国試対策ほとんど手付かずで特攻するようなやつだと自分に言い聞かせてる

409:名無しさん@おだいじに
17/01/23 20:09:49.00 .net
落ちるやつの1/4くらいは、そもそも3日間受けてないと思ってる

410:名無しさん@おだいじに
17/01/23 20:31:27.41 .net
皆さん丁寧に教えてくれてあんがとさんやで~
ここまで来たら落ちるのも勿体無いし、あんさんらと頑張って合格目標に頑張るやで~

411:名無しさん@おだいじに
17/01/23 20:36:09.18 .net
当日、インフルでフラフラのやつ、前日カキフライ食べてあたったやつ、緊張で下痢がやばいやつ、国試せん妄でマークミスしたやつ、etc
が200人くらいいると思ってる

412:名無しさん@おだいじに
17/01/23 21:34:41.36 .net
前日牡蠣食うやついんのかよ笑

413:名無しさん@おだいじに
17/01/23 22:09:59.22 .net
カツは食べないとな!

414:名無しさん@おだいじに
17/01/23 23:51:59.66 .net
直前に「別れよう」
直前に「生理・・・ないの」
は、毎年あるらしいなw
後者はテコ4終わって中出しという

415:名無しさん@おだいじに
17/01/23 23:52:39.63 .net
オナニーやめられないんだが、性欲はどう付き合ってる?

416:名無しさん@おだいじに
17/01/24 00:31:31.57 .net
毎日だしてる

417:名無しさん@おだいじに
17/01/24 01:12:45.58 .net
111 G-45 24歳男性、自慰がやめられないことを主訴に来院した。
吐精処理は朝と夕方の2回行っており、2ヶ月ほど前からティッシュを大量に買い込むようになった。吐精後は睡魔に襲われ、2時間ほど意識を失うことがあるという。3週間後に医師国家試験を控えており、夜は吐精しないと眠れない。
身長172cm、体重66kg。脈拍60/分、整。血圧124/67mmHg。胸部、腹部所見に異常を認めない。ホフマン反射陰性。Phalen徴候陰性。精巣はウズラの卵大で圧痛を認めず、弾性硬である。陰茎は視診に異常はないが、本人の希望で触診を拒否している。
精巣挙筋反射陰性、Prehn徴候陰性。CK2,000単位(基準10~40)、CRP8.3mg/dL。次の中で最も正しい発言はどれか。
a 「性欲の高ぶりと賢者タイムを頻繁に繰り返すと、双極性障害に繋がるので大変危険です」
b 「CKとCRPが高く、床オナのせいでチン肉に炎症が起きています。このままでは陰�


418:゙になりますよ」 c 「精巣の触診は許していただけるのですね。どういうフェティシズムなのでしょうか」 d 「あなたの精巣は酷く萎縮しています。周りの大人は立派なクルミ大ですよ」 e 「凄腕の女医さんを呼んできますね」



419:名無しさん@おだいじに
17/01/24 02:33:05.19 .net
暇人だな

420:名無しさん@おだいじに
17/01/24 03:52:14.18 .net
偏差値40台の余裕か

421:名無しさん@おだいじに
17/01/24 07:56:29.53 .net
>>414
つまんな

422:名無しさん@おだいじに
17/01/24 08:46:50.02 .net
深夜帯の住人は手厳しいなw
ところでみんな何時に寝てるんだ?

423:名無しさん@おだいじに
17/01/24 11:04:36.52 .net
2ヶ月前は1時くらいに寝てたが今は23時に寝てる
本番までに22時半くらいにする予定

424:名無しさん@おだいじに
17/01/24 16:31:46.84 .net
お前ら絶対来年受かろうな

425:名無しさん@おだいじに
17/01/24 16:45:55.82 .net
来年も受けるのはお前だけやで

426:名無しさん@おだいじに
17/01/24 20:01:14.60 .net
正直こっから合格率あげる一番の策って、インフルにならないことじゃね??

427:名無しさん@おだいじに
17/01/24 20:20:25.99 .net
1週間前からは引きこもったほうがいい
毎年数十人インフルのまま受ける人いるらしい

428:名無しさん@おだいじに
17/01/24 20:21:21.94 .net
まぁ体調管理が一番大事よ
夜型人間はそろそろリズム整えよう

429:名無しさん@おだいじに
17/01/24 20:43:53.28 .net
>>423
十数人ってどこのデータだよwww
適当なこと言ってんじゃねぇぞ

430:名無しさん@おだいじに
17/01/24 21:10:43.56 .net
あ、文盲がいる

431:名無しさん@おだいじに
17/01/25 08:23:15.50 .net
おはよう!アホはスルーしようぜ!
残り日数も僅かだし、平和にワイワイ行こーや!

432:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:02:38.10 .net
過疎ってるな
みんな勉強必死なのか

433:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:12:48.66 .net
最後の追い込みや

434:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:12:51.22 .net
本スレと30台は人いるみたいだけど

435:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:14:16.52 .net
あの2つはこの時期に直前講座比較で盛り上がってるから流石に笑ったわ

436:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:30:30.71 .net
正直ここまで来てそんな慌てることもない気がするけどなー
誰か穂積の究極マップやってる人おったらやるべきか教えとくれー

437:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:32:34.18 .net
書いて覚えるのが好きならやるべき
動画見直すだけなら自分のノートなりRBなり見ながら受講推奨

438:名無しさん@おだいじに
17/01/25 16:59:38.02 .net
やることないぐらい余裕なら穴つぶしに使える
やること分からないくらい死んでるなら藁よりは使える

439:名無しさん@おだいじに
17/01/25 17:25:53.13 .net
情報あざっすやでー!

440:名無しさん@おだいじに
17/01/25 18:53:11.63 .net
ずっとROMってたけど初めてここに書き込むよ。
大丈夫とわかってて必修落ち怖い。
偏差値50くらいでも必修落ちっているのかな?

441:名無しさん@おだいじに
17/01/25 19:02:21.93 .net
必修落ちは圧倒的に勉強してないパンリンも駄目なやつか成績優秀でアスペ気味なやつしかいない

442:名無しさん@おだいじに
17/01/25 19:41:59.21 .net
必修落ちないとわかっていても、やっぱりQBはやったよ。
やらなくて大丈夫って何もしてない奴がいて、流石にまずいと思った。

443:名無しさん@おだいじに
17/01/25 19:51:28.68 .net
HZM曰く模試で一度も必修75パーセント割ったことなければ必修対策は不要らしいけどな
まあでもそんな怖いことできるはずもなく

444:名無しさん@おだいじに
17/01/25 19:56:37.53 .net
まあ必修対策講座やるか、QBやるにしてもさらっと一周するくらいでいいんじゃね
一般臨床とれてて必修で落ちるとしたら、当日の問題がたまたま自分に合ってなかったとしか思えん
それなら対策しててもどーせムダだしな

445:名無しさん@おだいじに
17/01/25 21:08:40.19 .net
友人から聞いた話だからソースは無いに等しいけど...
必修単落ちは全国でホントに数えるしか居ないって話を穂積か誰かが言ってたと言ってた...笑

446:名無しさん@おだいじに
17/01/26 06:52:16.02 .net
あさ

447:名無しさん@おだいじに
17/01/26 06:55:12.86 .net
おっぱいよー

448:名無しさん@おだいじに
17/01/26 10:46:55.30 .net
先輩から貰った前年度分の3回テコム解いてるんだけど、自分に成長が見られてちょっと嬉しい!笑
本番での新問対応とかに有意義だし自信にも繋がると思うから、時間に余裕ある人はおすすめ!

449:名無しさん@おだいじに
17/01/26 12:31:43.21 .net
>>404
模試受ける人と国試受ける人ちがうからなー
私立だと卒龍はまあまあいるから

450:名無しさん@おだいじに
17/01/26 12:45:21.78 .net
私立のこととかよく分からないんだけど、卒留するような人って模試受けてるの?笑

451:名無しさん@おだいじに
17/01/26 12:50:45.70 .net
卒試の方が内容深いから難しいかもしれないけど、卒試終わって国試の模試できないのはそれはやっぱりバカの証拠な。私立によく見受けられる。
卒試で燃焼したって…それはお情け合格やからな。勘違いやで

452:名無しさん@おだいじに
17/01/26 17:58:10.41 .net
>>446
多分半分くらいだろうね受けてるのは。

453:名無しさん@おだいじに
17/01/26 18:17:56.15 .net
くそっ国試前にお祭りか

454:名無しさん@おだいじに
17/01/27 07:56:39.53 .net
おはよう

455:名無しさん@おだいじに
17/01/27 09:22:46.34 .net
新ガイドライン対策ってどの程度やってる?
本格的な施行は来年以降だから新疾患を直接的に聞いてくることはないと思うけど、
それらしい疾患をニュアンスで聞いてくることもあるのかな

456:名無しさん@おだいじに
17/01/27 09:52:35.88 .net
何もしとらんよ

457:名無しさん@おだいじに
17/01/27 10:41:12.38 .net
新ガイドラインの対策はコスパ悪いからやらんでいいかと
常識でとけるか、むずすぎて削除かの2択でしょ

458:名無しさん@おだいじに
17/01/27 15:50:20.07 .net
あかん、完全に中だるみや…。
みんなキープ出来とるー??

459:名無しさん@おだいじに
17/01/27 15:52:47.66 .net
なんとか頑張っとる
もう合格は余裕だろうから平均超えを目標に

460:名無しさん@おだいじに
17/01/27 16:04:53.88 .net
おんなじ感じ。ダラダラ毎日10時間くらいで学力キープモード。
しかし、いまだに知らんこと忘れてること毎日出てきて焦りながらイヤーノートに書き込んでるわ。

461:名無しさん@おだいじに
17/01/27 16:12:52.12 .net
何かを覚えたら何かを忘れていくこの感覚。。
もう今の自分が記憶できるキャパの限界なんだろうなー

462:名無しさん@おだいじに
17/01/27 16:49:57.10 .net
1週目問題以外もやってる?

463:名無しさん@おだいじに
17/01/27 16:52:32.04 .net
必修だけはやるつもり

464:名無しさん@おだいじに
17/01/27 17:00:29.96 .net
QB1周目問題+直近3年分しっかり+サマライズ

465:名無しさん@おだいじに
17/01/27 17:39:12.42 .net
ターゲットよく叩かれてるけど、あかんのか?

466:名無しさん@おだいじに
17/01/27 18:03:18.67 .net
自分が取った方を信じろ

467:名無しさん@おだいじに
17/01/27 18:27:30.17 .net
本スレは工作員が湧いてただけだろ(笑)
どっちやっても受かるよ、そもそも本当に有意差出てたらテコムとっくに潰れてるだろ

468:名無しさん@おだいじに
17/01/27 18:34:42.40 .net
不安になる時点でなぁ
ターゲットの満足度って低いのか

469:名無しさん@おだいじに
17/01/27 19:24:17.35 .net
まあ段々サマライズ増えてるんだけどね

470:名無しさん@おだいじに
17/01/27 19:37:11.99 .net
セレクトやってたらいらないまとめがターゲット。
臓器別とは違った臨床力が身につくサマライズ。
どっちがいいかなんて言わずもがな

471:名無しさん@おだいじに
17/01/27 19:56:22.61 .net
※個人の感想であり、 商品の効能を確約するものではありません
こういうヤツが患者にろくに説明もせず治療押し付けて訴えられるんだろうな。

472:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:04:53.19 .net
ここでも荒れるのか

473:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:06:18.02 .net
喧嘩はやめてほんと
本スレの流れこっちに持ってこないで

474:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:12:51.14 .net
                           -- 、
              . -‐   ̄ ̄ `YY⌒ ̄`   _\
       , -― T >'         (/⌒   \    `ヾ
      /⌒.-‐(_/           7 {     ヽ ヽヽ, ',
     /    彡            l \     リ ||`|        この流れを
.    |// /イ  / /イ  |ハ  V八    ヽ    //          チーナカッター!
.    l//  /〈 イ /__イ'/__/| .斗‐'┴入 _  ハ: //     _ ノ
     |{!    `|_ハ┘、`丶 '´ /  / l\)-ミ |:{/   ___ /  |_,,
     ぃ ヽ|  /ノハ. >    ̄:::: |L 」ノ  )/>r┬ '´   _ >'
      `ヽ | {ーく/|」::::   ,  ヘ  /77 ̄ ̄ l l! |  > '´
       ー'´ヽゝ   > 、 __ \ノ イ|///  || l l! 厂´
               ぅ<//ハ-彡|//    |// ̄
              l ' /)、`丶ミV彡'      !´
              ゝ、ム   〈ツ      |
             // ヽハ∧   |!ヽ      |
             l´  . イ ∨  |! ’,    !
.             \_ ノ  /l:  /::: : ’,   ト、
                   /  / : :: :: ’, |∧

475:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:25:28.72 .net
偏差値30台のスレ見てたら一周目問題は夏にまでに終わらせててそろそろQB一周目以外も全部終わるところって人が居た
偏差値30台の偏差値30台たる所以がわかった気がした

476:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:26:25.46 .net
1周目だけで突撃する人なんているのか

477:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:33:03.50 .net
今更遅いと思うが
一周目問題レベルの問題を落とすから偏差値50未満なんやで
終わらせたという達成感はあったかもしれないが結局頭に入ってないんだよそれ

478:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:48:58.21 .net
上位層でも無いのに1周目以外に手をつけるのはやめとけ
1周目も中途半端になるぞ
皆が取れる問題を落とさないのが重要なんだから

479:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:50:17.67 .net
1周目だけで行くのって冬まで勉強してない人だけじゃね

480:名無しさん@おだいじに
17/01/27 20:57:48.25 .net
mtm信者乙
でも、世の中はksrに傾いているよ。
本番が楽しみやな。
mtmの予想はだいたい外れるなんてここ最近の国試なら有名なのにな

481:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:04:40.43 .net
QBは全部解くようにしてる
だいたい1周目問題ってほぼ直近の過去問しかない

482:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:04:51.47 .net
12月から国試の勉強始めた俺は一周目だけで突撃するよー
11月末まで卒試あるし周りのそこまでやる気ない勢は大体皆そんな感じで偏差値40台だな
というか冬までに勉強始めるやる気ある勢は偏差値50超えてないとやばくね

483:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:08:06.67 .net
1周目だけってやばくねえか流石に
穴ありすぎかと

484:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:44:55.98 .net
大学によって違うのかな
うちは一周目だけで全然大丈夫って雰囲気だな
やる気ある人達は早くから始めてて一周目以外もやってるけどまぁほんと優秀な人達だわ
一周目以外やるのは良いけど早くから国試対策やってて偏差値40台は一周目問題レベルもしっかり取れてないだろ
一周目すら半分もやらずに模試受けた俺が40台後半だからな

485:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:49:25.57 .net
大学の雰囲気によってやる内容も量も凄く変わるんだな…

486:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:51:07.48 .net
私立は卒試もQBで対策すれば良いんだっけ?
良いよなあこっちは卒試のお陰で全然QB進められんかったわ
なお卒試前から勉強するという発想はない

487:名無しさん@おだいじに
17/01/27 21:56:51.22 .net
>>476
去年は思いっきり前十字靱帯損傷を当てたんだが

488:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:04:21.93 .net
冬前から勉強始めた人多いのかここ
冬から始めたけどやっぱ詰め込みでもなんとかなるもんだな

489:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:26:12.83 .net
>>483
それを的中って言っていいならおれも当てれるわw

490:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:33:27.02 .net
mtmはオスグッドと言ってたからお前みたいなアホは飛びついた笑
その前はpspの画像がmsaといいきって割れるなど有名。
信者なんやろうけど、あんな老害信じてお疲れ様です

491:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:40:02.87 .net
信者議論は本スレでやれ
偏差値50ないとスレタイも読めないのか

492:名無しさん@おだいじに
17/01/27 22:51:42.50 .net
キモ、キッモー

493:名無しさん@おだいじに
17/01/27 23:47:35.26 .net
腹減った~
国試中の晩飯ってどんな感じなんだろ?

494:名無しさん@おだいじに
17/01/28 00:25:17.86 dDKlwKB2.net
>>471
俺もそんな感じだけどこのスレの住人だよ
まあ個人差あるんでしょ

495:名無しさん@おだいじに
17/01/28 01:19:59.14 .net
ホテルでぼっち飯やろうなあ
コンビニ弁当か、もしあればオリジン弁当

496:名無しさん@おだいじに
17/01/28 08:33:54.85 .net
>>490
メディックメディアのサイトに載ってるまさにこれ
URLリンク(web-informa.com)
>国試の勉強では,ただ量をこなすことはオススメできません.
>一度勉強して完璧に覚えた知識が嘘のように抜けていたという経験を,多くの方がお持ちだと思います.
>5年生の早い段階で勉強を始めた方は,時間があるため全ての問題を解いてしまいがちです.
>しかし,それは自己満足であり,後々記憶に残っていないことも多いのではないでしょうか.
>誰も知らないマニアックなことを覚えるより,多くの人が覚えている基本事項を抜けなくマスターすべきです.
まぁ40台なら普通に合格すると思うけどもし落ちたら勉強法を考え直したほうがいいよ
俺は偏差値40台でも模試受けたときはQB一周目も半分やってないくらいだったからなーって感じだけど、とっくの昔に一周目終わってて俺と同レベは一周目問題すら抜けてるからだよ
そこで復習ではなく数こなさなきゃ!ってなるのが偏差値上がっていかない理由じゃないかね

497:名無しさん@おだいじに
17/01/28 08:57:53.89 .net
1周目問題以外の問題は上位層がやるもんだと先輩教えてくれなかったのか
偏差値40から上位を目指すってなら頑張れ

498:名無しさん@おだいじに
17/01/28 10:12:11.95 .net
全部やっとるよ
先輩が最低限のノルマと言ってた

499:名無しさん@おだいじに
17/01/28 10:24:30.86 .net
1週目しかやってない夏くらいに、昨年の問題合格点取れたんですが

500:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:50:31.56 .net
で、なんでお前は今もここにいるんだ?おかしくねえか?

501:名無しさん@おだいじに
17/01/28 12:52:59.03 .net
ほんとだよ
通報するよ

502:名無しさん@おだいじに
17/01/28 13:26:22.06 .net
それはお察しやろ。
頭がポンコツやねんで

503:名無しさん@おだいじに
17/01/28 15:13:01.56 .net
合格点取るだけなら真面目に5年勉強してたら取れるんじゃないの??
偏差値32を目標にしちゃいかんでしょ…。

504:名無しさん@おだいじに
17/01/28 16:22:04.44 .net
真面目に5年勉強してるような奴がこのスレにいるわけないだろw

505:名無しさん@おだいじに
17/01/28 19:42:12.66 DX85LRe07
卒業後5年勉強してるやつもいるわけで…

506:名無しさん@おだいじに
17/01/28 21:11:21.16 .net
いや、ほんとそれだよwwww
この板でする話ではないwwww

507:名無しさん@おだいじに
17/01/28 22:25:43.56 .net
>>482それの方がレアだぞ。ヘステストとか抗がん剤の色、カークリン分類迄やんなきゃいけなかったもん。

508:名無しさん@おだいじに
17/01/29 19:59:29.27 .net
全豪終わったら即帰国します

509:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:25:05.47 a9xs1kED.net
テコ4で全て安全圏だから、合格率98.5%だからあんしんしてたけど、そもそも95%受かる試験だ。
模試受けてるって時点で、勉強してる奴の割合高いから、合格率98%あるんじゃないのか?
安全圏未満の不合格率見ないと、当てにならんと思い出したわ。
すなわち特異度が高くない試験なら、確定診断には向かないよな。

510:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:26:57.59 .net
本スレの流れが変になったからこっちに逃げてきたのか
まぁ実際、模擬試験って飽くまでも模擬試験で、適当にマークしてるやつから自宅でのんびり受けてるやつまで様々だからな

511:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:27:31.25 /q6gkUbz.net
何言ってるかわかんない

512:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:36:07.64 a9xs1kED.net
検査前確率98%で、感度98.5%の試験の結果なんてほとんど当てにならんってことな。

513:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:45:46.44 vkG8f3t+.net
ここにいるのって単純に勉強量が少なかったやつが多いんかな。同級生のいままでの勉強量聞いたら圧倒されるわ。クエバン何周したとかすごい言われるけど隅々まで覚えれんだろあんなの

514:名無しさん@おだいじに
17/01/30 15:59:36.32 .net
昼寝きもちいいいいいいいいいい!!!!!

515:名無しさん@おだいじに
17/01/30 18:22:11.02 .net
合格点取るだけなら細かい知識覚えるよりも数こなして定石問題に慣れるのが大事だからな

516:名無しさん@おだいじに
17/01/30 20:01:47.81 .net
本スレ見てるとこんな奴らと一緒に働くのかって鬱になってくる…

517:名無しさん@おだいじに
17/01/30 20:05:13.85 .net
本当2ちゃんって精神衛生上良くないよなぁ

518:名無しさん@おだいじに
17/01/30 20:40:03.18 .net
>>512
おれもお前と働くのかと思うと鬱になるよ…

519:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:09:51.01 .net
>>514
そういうお前みたいな人を見下すような態度のバカと働きたくないって言ってんの

520:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:11:48.23 .net
>>515
そうやってすぐカッとなる人間と働くのも鬱になるわ……

521:名無しさん@おだいじに
17/01/30 21:33:09.44 .net
>>512
おれはお前と働きたいよ、優しそうだもんな

522:名無しさん@おだいじに
17/01/30 22:07:36.76 .net
本スレ見てない俺は勝ち組

523:名無しさん@おだいじに
17/01/31 01:08:41.72 zNkBl+6D.net
>>509
でも偏差値40台なら学年で中位グループだろ?
空回りしてる奴も多いんだろ

524:名無しさん@おだいじに
17/01/31 01:23:15.27 LLbvBRwp.net
>>519
結局勉強したことをちゃんと吸収してるかどうかだよな。クエバンとかどんだけこなしても覚えるべきポイントわかってなかったら意味ねえよ

525:名無しさん@おだいじに
17/01/31 13:01:13.99 .net
毎日机向かってるけどもう新しい知識受け付けねえわ。復習全力でええよな。

526:名無しさん@おだいじに
17/01/31 16:08:47.79 .net
同じ問題ばかり復習してるんだが頭腐りそう

527:名無しさん@おだいじに
17/01/31 19:48:03.65 zNkBl+6D.net
なら回数別掘り下げて行けばよくね?
おんなじ問題暗記するいみあるんか?

528:名無しさん@おだいじに
17/01/31 20:16:55.79 .net
わいももろに新しいことに手を出すのはあれかもと思うけど、同じのやり続けるんはちょっと他に要領いいことしたほうがいいんでねと思ってまう…。

529:名無しさん@おだいじに
17/02/01 02:11:59.10 .net
回数別やり尽くしたってやつ多いけど何年分?
そんなに手持ちぶさならさらにもう一年前の1ブロックだけとか2ブロックだけとかやって気持ちリフレッシュさせてみたらどうだい?

530:名無しさん@おだいじに
17/02/01 07:47:44.10 .net
偏差値50もいかないやつが1周目以外やるべきとか穴多すぎとか言ってるの見ると違うなと思ってしまう
まずは1周目をきちっとやるべきでないか

531:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:09:07.99 .net
偏差値40代の人も穴を埋めてくるのが本番やぞ
1周目以外終わったわ

532:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:15:22.81 .net
一周目問題しかやってないけど偏差値70あるぞ

533:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:39:48.23 .net
>>528 スレタイも読めないガイジ

534:名無しさん@おだいじに
17/02/01 08:58:14.76 .net
1周目じゃ足りないと思うが

535:名無しさん@おだいじに
17/02/01 09:13:13.26 .net
俺QBノータッチだけど偏差値72だった

536:名無しさん@おだいじに
17/02/01 09:14:08.46 .net
俺CBT以来無勉だけど偏差値74だわ

537:名無しさん@おだいじに
17/02/01 09:22:14.09 .net
>>527
1周目は終わってないの?笑

538:名無しさん@おだいじに
17/02/01 10:09:44.62 .net
醜い争いもあと少しやな。
40やけど50に近い人は大丈夫。
でも、40前半は模試弱点補強できてないとおそらく爆死しえる。

539:名無しさん@おだいじに
17/02/01 11:48:23.00 .net
みんな必修対策どうしてる?
ここまでQBとかもノータッチなんだけどやるべき??

540:名無しさん@おだいじに
17/02/01 12:12:30.39 .net
>>535
40台でも必修は模試で8割なんて切ったことないっていう人が大半じゃない?
だから対策なんかいらんと思うけどな

541:名無しさん@おだいじに
17/02/01 13:40:37.54 .net
>>536
テコ4のパンリン偏差値50だが、必修八割ピッタリ、冬メックに至っては確か75パーだったわ。
あれから必修QB一周したが、落ちるとしたら必修だと思ってる。

542:名無しさん@おだいじに
17/02/01 14:01:35.03 .net
みんな今精神状態どんなもん??
わい毎日1時間はスポーツしてるレベルでノーストレスなんやが…。

543:名無しさん@おだいじに
17/02/01 14:23:46.93 UpZjB+7M.net
必修やらないで突っ込むのは流石にリスクあると思う。
必修簡単って言うけど、QB必修難しい問題もあるし、、、皆がやっていることをやっていないのはリスクファクターな気が。。

544:名無しさん@おだいじに
17/02/01 14:25:21.06 .net
>>539
だって模試で9割切らないからやってないな。どのブロックも9割以上って思ってたらいいだけの話しやし。パンりんちゃんとしてたらいけるし。

545:名無しさん@おだいじに
17/02/01 14:27:03.97 .net
やりたいならやればいいし、やりたくないならやらなければいいと思う。自己責任だからね。

546:名無しさん@おだいじに
17/02/01 16:20:21.15 .net
>>538
2、3日に一回はロードワークに出てる、30分くらいかけて5km

547:名無しさん@おだいじに
17/02/01 16:23:31.80 .net
QB必修2回やったけど、正直一回もやらなくても大丈夫やと思う。パンリン75くらいずっとkeepできてる人ならね。ただの精神安定剤だよ、ほんとに。

548:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:12:08.66 .net
100問に数問の知識の抜けを確認するだけにやるのはコスパ悪いよな

549:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:14:33.19 .net
今からやるにしても、オンラインでポチポチやるか予想問題だけ拾って解くのが賢いと思う

550:名無しさん@おだいじに
17/02/01 17:29:02.75 .net
すげー怖くなってきたんだけど、模試偏差値47とかその付近で落ちた人ってどれくらいいるのかな?
ボーダーは32だから大丈夫とか皆言うけど...

551:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:29:01.23 .net
>>546
偏差値32って話は採点出した連中の話な
真に悪い奴は採点すら出さないから本当のボーダーはもっと上

552:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:31:54.90 .net
ほんとそれな
不合格者は採点出してない奴の方が多い
ほとんどの受験生が出してるのに

553:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:33:26.63 .net
だから、採点サービスで32以上あれば良いねんぞ。まあー40前半あればいいとおもってる

554:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:35:16.55 .net
採点サービスの偏差値は模試の偏差値よりかなり下がるので注意
ブログや過去ログ見てもみんなかなり下げてる

555:名無しさん@おだいじに
17/02/01 19:37:31.03 .net
>>546
何の慰めにもならないが、あんたが落ちるなら少なくとも俺も落ちる!笑

556:朴槿恵
17/02/01 20:10:57.51 ObiOr0y+.net
最初はゆっくりと動き、だんだんと激しくした。
嫌がっていた彼女は喘ぐのを必死で押し殺していた。
締まりのいい蜜つぼは出したばかりの男のモノをすぐに絶頂へと導いた。
「だいじょうブイ」
男の言葉に女伝道師はもう拒む力を無くしていた。
白い液体が中へと侵入する。それは、彼女もわかった。
彼女の瞳から涙が溢れ落ちる。
女伝道師の顔は涙と精液でいっぱいになっていた。
神様が見てる・・・・・
神様は許さない・・・
なんてことをしてしまったんだろう、わたしは・・・
わたしは罪をおかしてしまった・・・・

557:名無しさん@おだいじに
17/02/01 20:59:52.42 9fkIobnL.net
みんな英語の対策とかしてるん?やる気起こらんのやが笑

558:名無しさん@おだいじに
17/02/01 23:03:54.87 .net
>>553
一応全部解いて、知らない単語は全部まとめてノートに書いたよ笑
一点に泣くのも嫌だし

559:名無しさん@おだいじに
17/02/02 11:29:17.77 .net
英語は余裕だろ
間違えたことないわ
大学受験のときのほうが難しかったわ

560:名無しさん@おだいじに
17/02/02 13:51:52.10 .net
代わりにこっちを荒らすかー

561:名無しさん@おだいじに
17/02/02 13:52:10.26 .net
覚悟しとけよーこのやろー

562:名無しさん@おだいじに
17/02/02 13:57:40.95 9Ne/lDYj.net
>>550
模試よりだいたいどのくらい下がるの?

563:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:02:36.40 .net
3ぐらい

564:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:03:09.69 .net
>>558
3~5くらいじゃないかねぇ。ただボーダーラインの偏差値も下がるからな(笑)

565:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:05:57.28 .net
本番では3くらい下がる人が多いってことは、テコム模試だと35以下のヤツがアウトだな。35~40が要注意か。

566:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:07:57.48 .net
よっこら

567:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:08:29.63 .net
摂政

568:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:08:35.88 .net
よっこらせ

569:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:08:55.54 .net
っくす

570:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:09:00.74 .net
国浪は嫌だ国浪は嫌だ国浪は嫌だ

571:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:09:30.30 .net
>>566
でも一年遊べるよ

572:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:09:47.38 .net
おぎゃあー
まんまー
まんこー?

573:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:10:15.60 .net
私立の底辺が留年食らう影響なのかな
せめて人並みである偏差値50まで上げたいと思ってるんだが楽ではなさそうだね

574:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:11:27.17 .net
>>567
一年遊んだらさらにもう一年遊べることになるよ

575:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:12:38.30 9Ne/lDYj.net
>>560
なるほど!じゃあずっと安全圏ならまず落ちない感じかぁ。

576:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:13:21.78 .net
国浪したら他大の友達増えて楽しそう

577:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:16:09.61 .net
全国で卒留の合計は何人なのか予備校が集計とってくれたらいいのに

578:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:20:25.20 .net
>>573
お前だけだから一人だろ
集計とるまでもないわ

579:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:21:14.52 .net
>>573
お前おもろいな

580:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:21:26.91 .net
>>574
つまらん

581:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:21:31.65 .net
>>573
ばっかじゃねえの

582:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:25:22.35 .net
おれなんで叩かれてるんだ

583:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:27:45.62 .net
>>578
どんまい

584:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:28:02.33 .net
30台スレと同じは荒らしが発生してる模様
なお30台スレで袋叩きになり涙目敗走済み

585:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:29:06.40 .net
>>580
どういうこと?

586:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:34:12.32 .net
まだまだ勉強全然足りねえけど早く終わって欲しいこの矛盾感
こんなに国試の勉強だるいとはおもわなんだなぁ

587:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:36:48.33 .net
>>581
この時期過去問で70%しか取れない不安からか適当なレスに意味不明な安価つけまくる行為を始めたバカがいる
30台スレで頭のおかしいやつとコメントされ続け凹んだ旨のレスを最後に消えた
30台スレが完走して行き場がないからこのスレに流れ着いたと思われる

588:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:38:50.71 .net
>>583
それおれのことじゃん

589:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:39:07.20 .net
>>583
てめえ

590:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:39:23.28 .net
>>583
なめてんのか

591:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:39:39.55 .net
>>583
ぺろぺろ

592:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:39:56.28 .net
>>583 ぺろるぞ



594:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:40:13.53 .net
>>583
ぺろりんちょ

595:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:40:44.38 .net
>>583
どぴゅ

596:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:41:11.45 .net
>>583
もう満足
みんなごめんね

597:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:42:09.83 .net
それより勉強の話をしよう

598:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:42:54.30 .net
いやいや、ほんとこの連投よ(笑)
勉強しろよ(笑)

599:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:45:33.95 .net
>>593
懐かしいね笑
案外おれは好きだぞ

600:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:51:09.64 .net
新しい30台スレはここですか?

601:名無しさん@おだいじに
17/02/02 14:54:58.73 .net
>>595
そうです

602:名無しさん@おだいじに
17/02/02 15:30:07.38 .net
おいおい、やめちくり。
30台の新しいスレ立てろや、こっちにまで湧いてくんな

603:名無しさん@おだいじに
17/02/02 15:52:42.40 .net
>>597
たてた

604:名無しさん@おだいじに
17/02/02 15:55:07.09 .net
>>598
さんくす

605:名無しさん@おだいじに
17/02/02 16:26:47.37 .net
30のスレ早速荒れてておもろいな

606:名無しさん@おだいじに
17/02/03 09:35:10.22 .net
生きてるか笑

607:名無しさん@おだいじに
17/02/03 12:41:47.86 .net
みんな必死すぎやろ

608:名無しさん@おだいじに
17/02/03 12:46:04.40 Jp/dvxIK.net
細菌みんな何時に寝てる?

609:名無しさん@おだいじに
17/02/03 12:47:35.69 .net
23時にねて、6時におきる

610:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:04:45.80 .net
今起きたでー

611:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:26:31.18 .net
最近寝てると動悸があるんやけど

612:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:39:54.64 .net
>>606
QT延長だよ、やばいかも

613:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:41:18.71 .net
>>607
期外収縮じゃない?

614:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:43:45.62 Jp/dvxIK.net
パニック障害だな
予期不安あるだろ?

615:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:55:12.26 .net
勉強部屋に訪れる友人に知識自慢されて普通に鬱。

616:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:55:52.75 .net
追いだしゃいいだけだろ

617:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:57:15.83 .net
そのクチ、キスでふさげよ

618:名無しさん@おだいじに
17/02/03 13:58:40.57 .net
>>610「うるせえな、その口キスで塞ぐぞ」ブチュー

619:名無しさん@おだいじに
17/02/03 14:38:51.47 .net
やさしい世界

620:名無しさん@おだいじに
17/02/03 16:26:22.56 .net
ここが一番静かだな
こっちに移るわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch