癌とコロナワクチンat CANCER
癌とコロナワクチン - 暇つぶし2ch2:がんと闘う名無しさん
21/08/13 02:58:55.03 +P1bCzP4.net
打ちません

3:がんと闘う名無しさん
21/08/13 03:32:47.44 YmV+R30u.net
私はファイザーを2回打ちました。ワクチンで体調を崩すことはなかったけど抗体ができてなかったら無駄なのかな

4:がんと闘う名無しさん
21/08/13 14:29:27.04 JFEm5LER.net
URLリンク(www.asahi.com)
60代男性は6月中にワクチンを2回接種していたが、今月6日に感染が確認され、10日に死亡した。ガンを患っていたという。都が確認できる限りでは、ワクチンを2回接種した後に死亡した初のケースだという。

5:がんと闘う名無しさん
21/08/13 22:39:35.12 Yry2+x71.net
接種しない理由がない

6:がんと闘う名無しさん
21/08/18 08:55:21.67 F87Z6lTR.net
ほとんど出歩かないならうたなくてもいいんじゃないのかな
私は病院通いと介護や買い物に出なきゃならないから家族のためにうつだけ

7:がんと闘う名無しさん
21/08/18 17:11:06.36 UYjoFlZJ.net
モデルナ接種した人いる?副反応が辛いらしいね

8:がんと闘う名無しさん
21/08/18 20:25:59.58 LvcCR31g.net
デルタ株の感染力が強力で、去年のアルファとは桁違い
買い物とかに外出するならもちろん
そうでなくても接種しておいた方が良いと思う

9:がんと闘う名無しさん
21/08/19 17:18:36.44 kSKYHcFF.net
術後抗ガン剤治療中で、案内来たから主治医に打っていいか聞いてみた
食い気味に打つな!って言われたw
やっぱ白血球がガクンと落ちてるからかな~

10:がんと闘う名無しさん
21/08/19 17:30:16.39 qUGNH4zK.net
>>9
主治医がいるといいね、やっぱり免疫落ちる治療中は危ないんだね

11:がんと闘う名無しさん
21/08/19 19:10:29.91 wpxPOLzN.net
ケース・バイ・ケースですね
一般的には、癌治療などで免疫の状態が不完全な人は重症化リスクが大きいのでワクチンを打っておくべきです
それゆえ基礎疾患のある人として優先的に接種するケースのひとつになっています
しかし、免疫状態によってはワクチンを打っても期待される効果が得られないこともあるかも知れません
また、手術を控えている場合は接種との間隔を空ける必要がある場合もあります

12:がんと闘う名無しさん
21/08/19 19:11:33.96 wpxPOLzN.net
URLリンク(www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp)
基礎疾患(持病)のある方のワクチン接種。新型コロナ発症時のリスク、ワクチンの有効性や注意点は?

13:がんと闘う名無しさん
21/08/20 01:31:39.29 MTKrMtd4.net
>>9
私の主治医は食い気味に抗がん剤中止してでもコロナ優先!打て打て!だったわ

14:がんと闘う名無しさん
21/08/21 13:54:21.04 FXDuD7OE.net
スローンケタリングの科学者は、mRNAが腫瘍抑制タンパク質を不活性化することを発見した。
これは、mRNAが癌を促進する可能性があることを意味する。
URLリンク(www.naturalnews.com)

15:がんと闘う名無しさん
21/08/21 19:39:37.43 Z1LY+gWY.net
どこにでも現れる反ワクチン、胡散臭いソースだね

16:がんと闘う名無しさん
21/08/26 13:05:20.69 GAWkN6e2.net
もしもコロナワクチンでガンが治り出したら面白いな
医薬品利権が今度は必死になってワクチン効きませんでしたとか言い出すぞw

17:がんと闘う名無しさん
21/08/26 15:07:21.15 HC34wtWY.net
そう思って接種した人もいるかも

18:がんと闘う名無しさん
21/08/29 19:03:46.96 Z1lFCHhO.net
主治医には打っていいって言われたけど予約取れんな

19:がんと闘う名無しさん
21/08/29 20:21:07.03 fsfV39Ug.net
肺がんの人は打った方がいいんじゃない?
重症化リスクが高いので
もちろん主治医と相談だし、高熱が出たりするので元々の体力がない人は様子見た方がいいかも

20:がんと闘う名無しさん
21/08/29 20:25:53.32 KZjIDGAu.net
>>18
同じく
今日もサイトで予約取れなかった
なんだよアイドルのコンサートかよ
なんで優先接種枠なのに予約取れないんだよ
私の先生はワクチンをいつ頃打てばいいかの理想まで教えてくれた
しかし先生!取れる気がしません!

21:がんと闘う名無しさん
21/08/29 21:15:41.77 QasltAm9.net
>>20
いつ打つのが理想的なの教えてよ

22:がんと闘う名無しさん
21/09/21 21:59:08.22 jDvSzNAx.net
癌学会がHPに以下のことを公表しています。
URLリンク(www.jca.gr.jp)
正しい知識を身につけましょう。
まぁ、最も「主治医」や「かかりつけ医」に「症例知識が無い」から
正しいと思われる判断が取れないといったほうが正しいのでしょうけど…
そもそも、地域によっては「いまだに基礎疾患者に対するワクチン」が不足してる?

23:がんと闘う名無しさん
21/10/05 20:55:54.30 ZiRRekZZ.net
ツイッターだと施設の職員や家族が
寛解した人や進行が遅くて落ち着いていた人がワクチン打った後に急激に癌が悪化して亡くなったというつぶやいているのを見かける
海外でも日本でもワクチン後に癌の発症が増えているという報告がある

24:がんと闘う名無しさん
21/10/05 23:03:38.35 BCaAWrs7.net
悪化したのが誰だか尋ねるとブロックされるんでしょ

25:がんと闘う名無しさん
21/10/06 00:23:58.27 WTIYY7Pb.net
>>24
たとえばウィリー・ガーソンもワクチン接種後に膵臓癌を発症して死んだ

26:がんと闘う名無しさん
21/10/06 01:30:31.67 g4eV0IIB.net
>>25
誰だよw
どこにでも涌いてくんな反ワクキチガイ

27:がんと闘う名無しさん
21/10/06 07:49:31.44 WTIYY7Pb.net
ワク進の特徴
言葉が汚い
ツイッターでもどこでもそう
何でだろうね
余裕ないね

28:がんと闘う名無しさん
21/10/06 14:13:11.66 SL9+cdMw.net
そりゃ打ったら元に戻れないんだから不都合な情報は
認知的不協和を起こす

29:がんと闘う名無しさん
21/10/25 08:35:55.50 IP23hkwq.net
【悲惨】コロナワクチンで癌の抑制機能が止まり、急激にガンが成長する事例が多発 医師の間で話題に [828293379]
スレリンク(news板)

30:がんと闘う名無しさん
21/10/27 11:50:40.58 IO+aTfWx.net
NHK きょうの健康 最新号:2021年11月号 (発売日2021年10月21日)
患者急増! 心不全/帯状疱疹、関節リウマチ
www.fujisan.co.jp/product/1219374/new/
URLリンク(img.fujisan.co.jp)

31:がんと闘う名無しさん
21/11/21 05:28:05.16 3/IBbSmA.net
医者のブログ
URLリンク(www.o-kinaki.org)
比較的珍しいことがいろいろ重なっているんですね。
だからやっぱり不自然に感じてしまうのです。
そして他の方と同様に、ワクチン接種後に突然急激に症状が現れています。
で、病院に行くと進行癌と診断される。
やっぱり関係があるように感じてしまいます。
ワクチンが免疫を抑制し、癌を抑えていたブレーキが外れてしまう。
癌抑制遺伝子とか関係なく、免疫系に直接作用してしまうから、認知症であろうと関係なく癌を増殖させてしまう。
そんな機序の可能性が考えられそうです。
中略
その病院に通われている高齢患者さんがいきなり末期癌を指摘されたようです。
定期的に診察されていて、1年前のレントゲンでは問題なかったとのこと。
それがいきなり転移だらけになっていたとのことです。
単純に癌が画像で見つかるまでに普通年単位の時間がかかります。
ですから転移だらけになるまでには数年~十年程度はかかります。
しかも高齢者ですから、こんな急激に進行するケースはそうそうありません。

32:がんと闘う名無しさん
21/12/06 00:02:34.87 msmyiCiV.net
このワクチンは免疫系に影響を及ぼすんだから癌が悪化しても不思議ではない。
免疫さえ正常に働いていればガンも感染症もこの世から無くなる

33:がんと闘う名無しさん
21/12/06 00:50:32.30 2++xkZRH.net
そんな論理だと、あらゆるワクチンが打てなくなっちゃうね

34:がんと闘う名無しさん
21/12/06 08:28:03.28 msmyiCiV.net
普通のワクチンとコロワクを同列にするな。全然違うから

35:がんと闘う名無しさん
21/12/06 21:30:48.39 2++xkZRH.net
>>32
ワクチンは
>免疫系に影響を及ぼす
ですよね?

36:がんと闘う名無しさん
21/12/10 23:58:57.81 9K/bQ48U.net
7月初旬に1回目、下旬に2回目、ファイザーを打ちました。
肝臓癌で定期検査だけで、とくに治療なしなので迷わず接種しました。
1回目の1週間後に区の健康診査で血液検査があり、
白血球が癌の定期検査では3,500から4,000ぐらいだったのが5,600に増加
血小板が15万前後なのが26万個に増加しました。
白血球は抗体を作るため免疫機能が暴れてなのかとあまり気にはしなかったです。
しかし、血小板数の増加はどこかに血栓でも作っているのか心配でした(糖尿病患者でもあります)。
その間、自覚症状、体調にはとくに変化なく、9月の癌の定期検査では殆ど元の数値にはもどっていました。
まあこんなことがあったので、3回目の接種はどうしようか迷っています。

37:がんと闘う名無しさん
21/12/11 21:45:38.98 HLDJeC1E.net
Treg細胞の影響で…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch