京都市交通局を語るスレ【123 馬町】at BUS
京都市交通局を語るスレ【123 馬町】 - 暇つぶし2ch313:名74系統 名無し野車庫行
19/06/12 01:55:14.05 LVJj/ncz0.net
>>304
移籍できるケースは大阪や佐世保・熊本みたいに受け皿会社を作った場合であって、民間移譲でそれはあり得ない。配置転換で市電運転士になるケースはありそう。
渡船(桜島フェリー)は交通局ではないのでそこへの配置転換はないと思う。
あと、九州の事業者は新車よりも10年落ちの中古を買うケースが多い。新車を購入し使い倒すのは西鉄くらいかな。
排ガス規制で捨てざるを得ない事業者が多いからその車を拾うっていう構図。更に中古の中古を買う事業者もある。
今はなくなったけど熊本も荒尾も中古車を購入していた。荒尾に至ってはそれこそ鹿児島市営バスを中古で購入し、塗装はそのままで鹿児島の文字を消して「荒尾」って書き換えただけのバスもあった。
京都で民間移譲はこれ以上行わないような気がする。それより京都の民間にそんな体力はなさそう。京阪撤退がそれを物語っていると思わない?
京都は「移譲」か「委託」かで「委託」を選んだ以上受けてくれる下請けがいなければ自力で運営するより他ない。もう時代が方向転換を許してくれなくなった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch