【48 地下鉄住之江公園】大阪シティバスを語ろうat BUS
【48 地下鉄住之江公園】大阪シティバスを語ろう - 暇つぶし2ch439:名74系統 名無し野車庫行
18/08/29 18:12:42.47 8MO2Kp32aNIKU.net
大阪市としては、浪速区も中央区も鉄道が充実しているとして
26年に再編した路線網(=ほぼ現状路線網)で持って
バス路線が必要なところには確保されている という見解。
区独自の施策を行う場合はこの限りではないが、
浪速、中央、共に、赤バス代替さえ必要なない という判断
(中央区においては元からウチは無いからいらない。と説明(以前はあったのだがw))
で行わなかった見識の持ち主(区)だから、
新たに必要だとは認めることは難しいだろう。

440:名74系統 名無し野車庫行
18/08/29 18:21:00.51 1dQnJCHPFNIKU.net
>>419
他党から鞍替えした奴も多いけどな
まあ交通施策に至っては素人ばっかりやけどな

441:名74系統 名無し野車庫行
18/08/30 05:39:00.32 vA94YwI6a.net
>>418
口が悪いから

442:名74系統 名無し野車庫行
18/08/30 09:21:24.82 3BD7bnUva.net
頭も悪いから

443:名74系統 名無し野車庫行
18/08/30 12:59:57.00 n7g6hojj0.net
大阪市を4区に分割するんだろ
そして大阪市と大阪府を統合

444:名74系統 名無し野車庫行
18/08/30 16:44:02.71 TDiucPzl0.net
最近名物運転士様のバスに当たらないなぁ!久しぶりに決め台詞聞きたい

445:名74系統 名無し野車庫行
18/08/30 21:05:12.29 DSM6Y6pzO
>>424
なんで1つの区にしないんだろうね
そうすればもっと良くなるのに
全くアホな連中だ

446:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 13:54:28.82 2R0hxnRJ0.net
無念・・・

447:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 17:37:19.98 AY6ndn9i0.net
終点ループ系統(17.22.63.64.65とか)って起点から終点で降りずに起点まで戻ったら運賃は何回分になる?現金の場合

448:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 19:08:40.81 kooMpofR0.net
>>428
1回分だったはず

449:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 19:45:49.14 AY6ndn9i0.net
今日2回分払わされた
カードだから乗継適用でいいけど・・・

450:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 21:58:03.06 CGPP7OAW0.net
>>430
ループ系統は「このバスは、引き続き〇〇号系統〇〇方面〇〇行きを運行します」と
放送が流れるが「そのままご乗車いただけます」とかの方がわかりやすいと思うんだけどな
多分新人運転手にあたったんだろうなぁ、教習もろくにしないから…
ご愁傷様でした。

451:名74系統 名無し野車庫行
18/09/01 22:12:53.90 DrcaO+SOd.net
無知な運転手に当たり料金体系とかわからない場合は無線で運行指令に確認しろって指示すると良いよ
運転手が無線照会を拒んだら料金払わず降りれば良い
確かにループ系統の意図をわかってないのがおる
指導運転手付きで研修やってても何も教えていないように見えたバスあった

452:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 00:19:24.53 icqFrGa5p.net
>>428
2回分です
ちなみに、88号系統は天保山~大阪駅前行き、大阪駅前が終点ですが淀屋橋までは1回分です

453:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 00:40:57.20 5jnrhc/Ya.net
常識的な移動手段としての行動でいえば、一方ループ内で終点を越えてループ内で下車しない場合
(=終点を越えざる得ない場合以外)は、二回分と解釈されるのも仕方ない気がする。
しかも、以前のようにループ中に終点を定めずに行っていた通し運行ループ運行、[A発→B(あくまで途中)→A終]
(案内上もループ突入時に知らぬ間に行先が変更される)を、
4~5年程前を機会に、一律(なぜか28号は最後まで旧方式だったが(待機バス停と行先バス停が不一致のせいか))に
起点・終点〔A発→B終/B発→A終〕を設定したうえで終点に着いてなお越えて乗車できる方法に改まった事もある。
簡単に言うと、ループに入って勝手に廻ってまた戻るのが、一旦終点を挟むようになった。
ただ、わざわざ二回とする規定もループ内外に限っての特例で一回とする規定もなかった筈で
普通に一回扱いとなる筈だが・・・
Aで乗ってAで降りるなんて、普通の移動目的とは異なる乗車ではある自覚はいるかなと思う。 

454:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 00:41:49.20 5jnrhc/Ya.net
個人的見解では、案内の話だと旧方式のように行先表示等の案内はループ突入時点で変更する形のほうが良いと思う
(ご存知のとおり、現在はループ突入後も終点に付くギリまで行先表示を変えない)
バス停での書き方もそうだが、これでは終点前のループ内のバス停から利用がわかりにくい。

455:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 01:11:43.10 D/9uUWn+0.net
>>432
大阪シティバスの車両には運行指令や営業所に繋がる無線


456:機は付いてない



457:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 01:16:23.81 6no1hGtM0.net
建前上でも終点を設けるのは仕方ない面もあると思うよ
ほとんどの系統が、便宜上終点とされているループ内の停留所で時間調整をしてる事実があるんだから
大阪駅前ターミナルなんて、62や88といったループ系統も、他の系統と一緒になって駐車スペースで一休みしてるんだし、
これでは、継続乗車可能です、なんて言っても余計に混乱を招くだけなんじゃないかなぁ

458:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 02:47:19.79 5tummIoAd.net
地下鉄をはじめ鉄道線が不通とかになれば
運行指令から『◯◯~××間不通のため旅客に案内して下さい』とかの無線入ってますが…

459:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 05:12:03.17 sXGGy29i0.net
営業所にも運行指令にも連絡が取れない車両って、突発的な事故やら故障が有った時どうするんだよ…

460:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 09:11:40.13 p3GA8vQmp.net
>>436
うそん?

461:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 10:31:26.27 sYxDU9+v0.net
49.61.54とかの循環系統ならよさそう
起点から終点まで乗れないのはおかしな話だし

462:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 10:35:21.22 sYxDU9+v0.net
>>437
一応51と98の連続運行はドーム前で留置スペースに入って休んでるが客も慣れた様子だから客の認識の問題じゃね
62とか88は継続乗車可能だと認知されてないだけ

463:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 19:50:27.19 4CDRxsecK.net
17や95なら、最大何処まで乗れるんだよー?

464:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 20:49:11.37 sYxDU9+v0.net
>>443
その系統は知らんが、前(井)に聞いたら11は回送になるまでずっと1回分で乗ってていいとのこと

465:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 22:13:49.50 iLVg9bNc0.net
>>436
つ、つ、ついてますよ!!www

466:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 23:09:19.37 B7gx+gJH0.net
ループ系統は終点を超えては乗れるけど、始点を超えては乗れないだろ
もうそろそろ他のバス会社とか赤バス時代みたいに方向幕を〇〇ループとか
〇〇循環みたいにしたらいいのにねと思う
88や62号系統ループも堂島停留所とかの時刻表は大阪駅前ゆきとひとくくりにして
書かれてるので、どれが88か62かわからんし、知る人ぞ知る裏メニューみたいな扱いになってるな

467:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 23:40:45.71 59ljN4haa.net
以前は、天保山発→大阪駅前→天保山着だったから、時刻表も別だったけど
4.5年程前に(往)天保山→大阪駅前/(復)大阪駅前→天保山になって    
つまり大阪駅前ゆきになったから、一纏めになっちゃった。

468:名74系統 名無し野車庫行
18/09/02 23:49:25.97 59ljN4haa.net
>>441
まぁ、乗った所で降りたらおかしくはあるんだけどw、
あれはA発→(B)→A着の系統だから、それを便宜上、B行にしてるだけで、
そもそも終点を越えるわけでもないから、普通に問題ない。
前なら最初から出発点を行先表示として出してるし。
これも今はギリまで行先変えないけど、ある程度走ったら行先変えた方がいい。

469:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 01:30:10.91 mcfcS3ek0.net
昨日も、住之江運転手でサード発進常用に当たった
サード発進常用はご法度のはずだが
年齢層、運転スタイルから察すると本体から天下りと思われる様相

470:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 02:48:14.62 nC7SiS3np.net
>>449
ネームプレートに名前が直接彫られて小さめの字体が直営からの人だと思ってたけど、シテイ委託の時の笑顔で何ちゃら付きのテプラの人が前者に変わってたりよくわからんね

471:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 06:52:13.40 0msbYkKh0.net
バスはセカンド発進なんだよな
普通車のローに相当

472:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 07:42:24.45 r83KZDu90.net
>>443
95は◎の便であれば、朝と夜だけだな
URLリンク(kensaku.osakametro.co.jp)
それ以外は50か86か回送に化ける

473:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 09:12:46.12 Q9Wsjv1wr.net
>>450
本体・シティ委託・南海委託とも元々は彫り文字の同じもので、シティが「笑顔増量」や「サービス介助士認定ドライバー」の紙を貼ってただけです。
今は「笑顔増量」は外してるので元の彫り文字が出ていますが、運転手さんのポリシー?で敢えて残している方もいますね。
シティバスの最近の採用者は大きな文字のプレートなのはご承知の通りです。

474:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 10:07:13.98 KTjEQstMd.net
直営からの天下りは、特別扱いの優遇が多いようだ
住之江でもサード発進を常時行う運転手が何人かいるな
例えば新規採用組では禁止されている編みサンダルも天下り組はオーケーのようだね

475:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 12:24:36.08 FIPg8EqB0.net
>>452
いつから連結運行なくなったんだっけ?
>>453統一性がないですよねー
シテイ委託の時にたまに彫り文字の方がおられましたが直営からの応援だったのかしらん?

476:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 14:10:54.56 gMxAl2Rja.net
しばらく便数変わってないから今更になるけど
改めてみると、えらい本数少ないな
これだと、最短路線だけに行きはともかく帰りは徒歩ってるケースも多いのかな?

477:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 18:37:51.68 Q9Wsjv1wr.net
>>455
「笑顔増量」の紙を上貼りするのが指示されていた時も、確かに貼らずに彫り文字プレートのままの人もシティ委託の営業所にはいました。
でも多分、交通局OBさんではなくて単に運転手さん本人が頑固なオッチャンなだけだったと思いますよ(^_^;)
何人か貼らずにそのままだった運転手さんを覚えていますが、どなたも仕事に独特のこだわりがあるようで横柄な事はなかったですよ。

478:名74系統 名無し野車庫行
18/09/03 21:59:48.30 mcfcS3ek0.net
編みサンダル 直営時代の定番だったね
確かに今も希少ながら履いてる運転手おる

479:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 00:05:33.55 ojMcmu62p.net
>>458
蒸れないで良さそうなのにね

480:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 01:20:02.21 /MFolY540.net
井高野車庫横のデイリーヤマザキ、8月いっぱいで閉店してしまった・・・バス乗り旅の休憩に良かったんだけどな。
地理的に、セブンイレブンとか他のコンビニは難しそう。

481:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 07:07:35.73 JgYTGxYHa.net
URLリンク(bus.osakametro.co.jp)
73の担当が住之江から鶴町に変わったみたい

482:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 09:15:11.08 ojMcmu62p.net
>>461
営業所別路線図って見れなくなった?実際の鶴町車の車内には73の表示はありませんでしたが…

483:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 09:33:14.16 R6JlkNBP0.net
>>461
これは只の間違いですよ。

484:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 11:27:18.54 qUjV1yZfa.net
野田阪神駅の38号路線図、
途中で加島駅前を通ることになってるw
恐らく配布路線図見て作成して近接して書かれた文字に惑わされて、バス停があると間違えたんだろう

485:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 11:27:44.93 Q+0Tr+of0.net
>>461
昨日乗ったら住之江だった

486:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 15:01:58.93 +qem+pkWK.net
バス、台風でも運行してるとはご苦労なことで。
ニュースで見た、一部区間運休というのがどこなのか気になるけど。

487:名74系統 名無し野車庫行
18/09/04 16:29:15.09 HTPb8L7La.net
一部運休は港湾河川橋絡みなんだろうけど
それ以外でも全体的に全然バス走ってないな。
遅れとかいうレベルでもなく、ほんの一部しか運行できてない感じだから
一旦、止める指令でも出したかな。
近鉄バスとかだと全便運休してるな。

488:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 07:20:38.35 xwtt9bCP0.net
今日は、あちこちシティバス止まってますね。
始発から止まってる見たいです。
特に大正を通るバスは全く動いてないです。

489:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 08:42:59.07 jLG7BA5Rp.net
>>468
平尾南行のアクリル板破れて粉々になってたからな!

490:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 11:10:29.45 1yIf+oS50.net
>>468
あと、ツイ見てたら鶴町営業所未だ停電中、小林大正警察署前その他信号機停電中、警察官の手信号発動中

491:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 11:11:44.39 Atrq/myx0.net
9月5日(水曜日)の大阪シティバスの一部運行見合わせについて
大阪シティバスは、信号機の不具合や倒木などのため、安全な運行が確保できないバス路線について、
始発から運行を見合わせております。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
      
現在運行を見合わせている系統
URLリンク(bus.osakametro.co.jp)

492:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 11:31:43.13 IWLdLEmZ0.net
>>467
大雨だけならともかく、道路に看板とか電柱が飛んでくるんだから走れるわけがない。

493:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 12:57:37.13 cMTGB1ahp.net
バスロケが止まっていますね。

494:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 17:21:55.47 3Vz7EWex0.net
(大阪シティバス運行情報:9月5日、16時30分現在)
運行を見合わせていた系統のうち、一部の系統の運行を16時30分頃から再開します。
(★16時30分頃、運行を再開する系統)
・56(酉島車庫前~大阪駅前)
・57(京橋駅前~毛馬中央公園)
・59(北港ヨットハーバー~大阪駅前)
・79(西九条~桜島三丁目)
・81(西九条~舞洲スポーツアイランド)
★9号系統(出戸バスターミナル~平野区役所前)は、経路の一部を変更(休止バス停:加美南四丁目・加美南二丁目・加美南南口)して、明日6日の始発から運行を再開します。
↓大阪シティバス公式サイト
URLリンク(citybus-osaka.co.jp)

495:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 17:33:58.74 n4BnlQ3m0.net
バスが生命線の大正区の系統全滅じゃねーか
大正区民、特に鶴町団地の住民、幽閉されちまったよ

496:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 19:41:19.24 3Vz7EWex0.net
>>475
鶴町営業所そのものも停電してるからねぇ。

497:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 22:51:50.27 uWdk+4O40.net
私はサンダルでも汗をかくのであまり意味はありません。
多少通気性はよくなるから無意味ではないのかな。

498:名74系統 名無し野車庫行
18/09/05 22:53:31.41 +Tv9cx5Mr.net
支援学校が明日通常通りって連絡来たけど駅まで歩いていけってか?
自転車通学ダメだわ渡し船も止まってるわ無理じゃ

499:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 00:01:25.50 dXV3dqXI0.net
住吉営業所には、なぜスキンヘッドが多いんですか?
確か所長も スキンヘッドだったと思います。

500:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 00:58:25.45 FQdXzlytm
意外とバスに無視される駅といえば矢田駅。

501:大正区民
18/09/06 01:27:44.50 vqEJDAv7p.net
九条→港や木津が残ってたら応援来てくれたかなぁ?

502:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 08:50:04.14 hstGEXuq0.net
昨日運休で今日は再開してる系統
9・70・71・76・80・90・91・94
IKEA梅田線、IKEAなんば線
9系統は一部経路変更
運行を見合わせている系統
15・16・42・43・51・55・60・69・72・75・82・87・88・92・97・98

503:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 08:54:54.15 McGWisMc0.net
71が復活したなら取り合えず大正区民にとっての大動脈は開通したな
大正駅まで行ければどうとでもなるだろうし

504:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 14:29:05.23 wvrrdXeBp.net
バスロケは全面的に止まってるのかな?
あと平野東住宅前の出戸方面かな。ポッキリ行灯付きのが根元からポッキリ折れて倒れてた。

505:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 14:34:33.98 wvrrdXeBp.net
ポッキリ2回言っちゃったw
大阪駅前は見合わせ系統の乗り場にテープを貼って赤コーンを置いてるね。

506:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 14:54:10.41 wvrrdXeBp.net
係員さんが見合わせの案内に書き込んでいってるけど、75系統は大阪駅15時31分発から運行再開らしい。

507:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 15:07:19.61 wvrrdXeBp.net
警備員さんによると42、43、92などは停電で信号機が付いていないのと、一部倒壊してる信号機もあるので安全な運行ができないとの判断だと。

508:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 15:38:39.45 vqEJDAv7p.net
IKEA直行便は大正通経由で運転中

509:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 16:42:06.52 jyCG458O0.net
昨日の昼過ぎに京橋駅で57系統をずっと待ってる人が何人かいたんだが、「ダイヤが乱れる場合があります」という紙しか貼られてなかった
待ちくたびれた人が携帯電話で問い合わせていたけど、運転見合わせ中ならわかるようにしておいてあげないと…
京橋北口から36と10を乗り継げば同じような経路は行けるけど、バスが来ると思って待ってる人が気の毒だった

510:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 16:45:32.10 ZKTVB4UHK.net
毛馬中央公園はダイヤ乱れの紙に運休と手書きしてあった
来ないから電話して書いてくれたんだろうな

511:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 17:22:11.93 TsD40tD60.net
中津~十三の移動が大変だな

512:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 17:58:17.00 UAkP97WW0.net
55・60・72・88も17時30分から順次運行再開。みなと通りにバスが帰ってくる!

513:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 19:14:40.43 UAkP97WW0.net
82も西九条19時25分発から運行再開。

514:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 19:40:21.58 8H2jnoovd.net
昨日、一昨日朝の大正橋は人溢れてたのか?

515:名74系統 名無し野車庫行
18/09/06 21:31:26.28 UAkP97WW0.net
69・97は明日7日始発から運行再開。

516:名74系統 名無し野車庫行
18/09/07 01:12:20.24 cQx+Ml3x0.net
これで、明日以降止まってるのは
15,42,43,51,87,92,98の7路線か
あと、9の経路変更も依然継続中と

517:名74系統 名無し野車庫行
18/09/07 06:40:28.08 ugdleHky0.net
信号なんか警官に手信号やらせればいいだろう
台風直後なら手配できなくて仕方が無いけどさ

518:名74系統 名無し野車庫行
18/09/07 07:09:30.21 IGMm7qjlp.net
千歳橋が停電中で夜真っ暗やから87が無理なのはわかるけど98はなんであかんねやろ?

519:名74系統 名無し野車庫行
18/09/07 15:45:13.46 cQx+Ml3x0.net
42も復活
ただし、一部経路変更のため、
川北小前、中島1、中島西の3つのバス停は通過

520:名74系統 名無し野車庫行
18/09/08 15:34:41.80 9RuzNITn0.net
バスロケ、全部止まってるのかな
何でだろ

521:名74系統 名無し野車庫行
18/09/08 17:58:09.87 3xoLJGr+a.net
Webでは生きてるし
このまま停留所のバスロケ廃止になりそうな予感

522:名74系統 名無し野車庫行
18/09/08 22:09:35.21 PHjrS6WUK.net
大融寺とかは点


523:いてた様な…



524:名74系統 名無し野車庫行
18/09/08 22:27:12.23 t51OSi+P0.net
>>500
部品がないという噂を聞いた

525:名74系統 名無し野車庫行
18/09/09 02:15:54.76 HXhQsvQK0.net
>>498
43号線高架下の信号不具合

526:名74系統 名無し野車庫行
18/09/09 11:43:56.16 Zl1mCpan00909.net
98・51系統は51だけ復活なんやな
信号が消えてるだけで運休って神経質な気がするけどな
信号がよそ見してて危ない交差点なら結構あるけど運休してないしな
それにIKEAバスがそこを走ってるんやけどどうなんや?

527:名74系統 名無し野車庫行
18/09/09 12:27:29.79 6yWvpTaDa0909.net
バスロケ、天満橋駅もまだ止まってるな
5日の運行の貼り紙がついたままのバス停もあったし、直す気ないのかな

528:名74系統 名無し野車庫行
18/09/09 13:43:33.89 gxot1qGNa0909.net
当日、全面運休決め込んでから
地下鉄会社のHPにはシティバス全面運休のこと載ってるのに
シティバスのHPでは、結構経つまで、前日のIKEA運休予告で放置。 
現場に手が廻らないのは仕方ないにしても、HPぐらいでは知らせて欲しいもの。
伝達が地下鉄会社まで廻ってるあたり情報管理が出来てないわけじゃなさそうなのに。
バスの事だからと、わざわざバス会社のHP見に行ってもバカを見るオチだわ。
未だに、バス事業者として持つべき自覚が、委託事業者並みのまま的な批判をされてもしょうがない。
半端に情報分散させてるけど、 シティバスHPはお飾りならお飾り用と決めて
いっそ運行情報はコッチ(地下鉄)でと「一元化」してくれた方が利用者には有難いだろう。

529:名74系統 名無し野車庫行
18/09/10 02:03:54.26 ItkIPi9o0.net
バスロケ復旧してきてるね

530:名74系統 名無し野車庫行
18/09/10 17:36:54.11 d4ik/Wx0p.net
>>505
大正通経由だった

531:名74系統 名無し野車庫行
18/09/10 17:39:32.69 d4ik/Wx0p.net
>>505
連投スマソ。全路線復活してるが9と42の迂回は継続中

532:名74系統 名無し野車庫行
18/09/11 11:45:17.31 deLOx7LT0.net
バスロケ復活したね

533:名74系統 名無し野車庫行
18/09/11 11:48:40.96 DPk5Q4AH0.net
9は今朝の始発から元の経路に戻っている模様
これで、42の一部区間以外はすべて運転再開だな

534:名74系統 名無し野車庫行
18/09/12 10:40:12.75 7qynQmdi0.net
42も通常経路に戻ったし、これで全線平常運転か。

535:名74系統 名無し野車庫行
18/09/13 15:07:02.62 Sd0fDTt00.net
台風の影響で 長居公園南口 西行バス停では、66系統が運行してるかの
錯覚を起こす状態になっている

536:名74系統 名無し野車庫行
18/09/13 19:00:17.80 awqYUmRn0.net
アプローチ様のバスに当たらないよ最近

537:名74系統 名無し野車庫行
18/09/14 07:33:02.10 LiqKbtLk1
入社実技試験でドンドン落ちてるから入れる人数が少ない

538:名74系統 名無し野車庫行
18/09/16 16:21:32.36 BVCBm33V0.net
関空連絡橋の鉄道代替えバス、南海だけでは処理しきれず関西中のバス会社から増援が言ってるらしいが、
ここも高速仕様のバス持ってたら行ったのだろうかとふと思った
旧44で使ってた全席シートベルト有のバスとかとっくに廃車になったんだっけか
あれが残ってたら行ったかもなと妄想してみたり

539:名74系統 名無し野車庫行
18/09/17 00:30:21.64 TnlZzUn20.net
>>517
シートベルト付きはまだ酉島にいるよ。
ただ昨日行ってきたけど、南海バスや阪神バス、奈良交通、近鉄バスの一般路線バス車も居たからシートベルトなしでもいける模様。

540:名74系統 名無し野車庫行
18/09/17 08:09:52.83 Np7EA5ajp.net
>>518
少し前は98で大正区まで来てたけど全く大正に来なくなったね…

541:名74系統 名無し野車庫行
2018/09/


542:17(月) 08:52:24.02 ID:a+rSLdAMp.net



543:名74系統 名無し野車庫行
18/09/17 14:26:11.23 JqYC6lZKa.net
>>517
高速車貸切車だけでなく
バリアフリー車椅子対応で路線車を投入してるそう
当該区間は40キロの速度制限なので
シートベルト対象除外だな

544:名74系統 名無し野車庫行
18/09/17 15:52:14.82 4uLyUbnv0.net
関空連絡バスにわざわざ撮影・乗車しに行くバスマニア
あのなあ

545:名74系統 名無し野車庫行
18/09/18 09:46:12.03 Run9UsGZp.net
大阪シティってええんかな?

546:名74系統 名無し野車庫行
18/09/19 07:41:50.33 uQzAPq4zv
大阪シティバス(大阪市バス)は入るのに困難で超が付く難関の実技試験
面接も難関。

547:名74系統 名無し野車庫行
18/09/19 23:38:31.45 iL1fBUS80.net
不通時期の定期払い戻しするっぽいな。まぁ日割りだろうけど。
営業所でもやってくれるんだろうか・・・・

548:名74系統 名無し野車庫行
18/09/20 14:24:48.22 MUR8qVVJ0.net
このスレって。運転手さんも見てますか?
採用試験の実技って、大型免許未取得の受験者にも課されるんですか?

549:名74系統 名無し野車庫行
18/09/21 02:07:24.31 rMZ48Mro0.net
【臨時バス】9/26(水)~28(金)インテックス大阪
2018年9月26日(水)から28日(金)までの間、インテックス大阪でのイベント開催のため、臨時バスを運行します。どうぞご利用下さい。
①大阪駅(梅田)~インテックス大阪 臨時直行バス
大阪駅(梅田)とインテックス大阪とをダイレクトに結びます。
貸切バスタイプで運行する着席型のバスです。
◎乗り場と運行時刻
・JR大阪駅桜橋口ガード下 北港観光バス乗り場
始発8:50《5分から15分間隔》終発16:05
・インテックス大阪 西ゲート側ロータリー
始発9:30頃《5分から15分間隔》終発19:00
いずれも所要時間30分(阪神高速道路利用)
◎運賃 おひとり600円

550:名74系統 名無し野車庫行
18/09/21 10:03:20.46 iQ1ABMgZ0.net
インテックス大阪ででかいイベントがあるとニュートラムが大混雑して使い物にならなくなるからな
なぜ中ふ頭まで中央線を延伸しなかったのか
コスモスクエアから歩かなきゃ鳴らなくなる

551:名74系統 名無し野車庫行
18/09/21 12:37:50.71 rMZ48Mro0.net
インテックス大阪催事の場合、主催者チャーターによる無料送迎バスが梅田、なんば周辺から
運行されるのが恒例であるが今回のように北港観光公式サイトでアナウンスされるのも珍しい
しかし地下鉄を利用した場合の約2倍の運賃をどう受け止めるかだな
運行頻度も結構気合いが入っている 大阪駅ガード下の自社バス停を生かしての運行のようだ

552:名74系統 名無し野車庫行
18/09/21 14:08:41.46 Bw/zqrhsa.net
>>528
元は下手すれば大阪港で乗り換えするハメになってたぐらいの計画だからね。

553:名74系統 名無し野車庫行
18/09/21 20:12:07.05 S0X/3UJZ0.net
>>526
中型バスのAT車で試験します。
なので実技試験は楽ですよ

554:名74系統 名無し野車庫行
18/09/22 10:22:35.57 4jlVVcg4F.net
>>386
この件で市バスの職員はどうなった?
そのまま公務員として現場業務?
民間�


555:ヨ路線と共に職員も受け入れてもらう形?



556:名74系統 名無し野車庫行
18/09/22 16:32:01.60 +LyBbGdZ0.net
この間、上本町1丁目の交差点で
長堀通から左折してくる
上本町1丁目始発の62号系統を
みかけたのですが、書庫入れの
間合い運用なんでしょうかね

557:名74系統 名無し野車庫行
18/09/22 16:37:40.92 8F3KOecH0.net
>>533
前スレにあったが、18最終の入庫便

558:名74系統 名無し野車庫行
18/09/23 20:50:38.78 bKDGk4tr0.net
>>532
URLリンク(www.city.amagasaki.hyogo.jp) の別紙3

559:名74系統 名無し野車庫行
18/09/23 21:01:26.19 vvhk9vKK0.net
鶴町の新車はQ尺で入れて欲しい

560:名74系統 名無し野車庫行
18/09/23 21:37:38.10 pcsaK+ica.net
URLリンク(citybus-osaka.co.jp)
18年度の車両購入費に約1.3億円計上してるけど遂に新車導入か?

561:名74系統 名無し野車庫行
18/09/23 22:02:16.22 0kUYcQb60.net
ズタボロ01年式の代替やろ

562:名74系統 名無し野車庫行
18/09/23 23:58:06.47 uJdanwkap.net
>>538
バスまつりは228か229が来るみたいで

563:名74系統 名無し野車庫行
18/09/24 07:04:02.47 SkaQOI47a.net
>>535
なるほどなぁ~、資料ありがとう

564:名74系統 名無し野車庫行
18/09/24 08:11:09.86 EC5gblnq0.net
一昨年だったかな?
山陽バスみたいに今日で除籍のキュービック持ってきたりするのか???
胸熱だわ。

565:名74系統 名無し野車庫行
18/09/24 11:39:01.01 q7EmlYdJ0.net
>>541
フルフラットのエルガだってさ

566:名74系統 名無し野車庫行
18/09/26 07:11:39.26 R3sNnMdwZ
入社試験は鬼門ハードルが高い。ここで粘着してるのは全員不採用だ

567:名74系統 名無し野車庫行
18/09/28 09:21:45.63 5tr5aAKbr.net
30日、また台風接近の模様だけど、もしかしたら2年連続のバスまつり中止に・・・?

568:名74系統 名無し野車庫行
18/09/28 15:14:57.35 yMD7IFt2K.net
>>544
URLリンク(www.surutto.com)
中止のお知らせ
台風24号の接近に伴い、お客さまの安全確保のため、
9月30日(日)開催予定の第18回スルッとKANSAIバスまつりを中止とさせていただきます。
なお、バスまつりの延期、順延の予定はございません。
楽しみにして下さっていた皆さまには申し訳ございませんが、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
(´;ω;`)

569:名74系統 名無し野車庫行
18/09/28 15:52:26.58 5tr5aAKbr.net
>>545
ありゃー残念・・・。
元々9月20日が「バスの日」だからこの季節だけど、年々台風の関西直撃が目立つようだと開催時期を変えた方がいいのかも。

570:名74系統 名無し野車庫行
18/09/29 11:30:24.04 DtZxL6CO0.net
春か11月の方がいいかもな

571:名74系統 名無し野車庫行
18/09/29 12:45:57.07 CP+XUxcIKNIKU.net
中旬で中止、下旬で中止、来年は上旬か

572:名74系統 名無し野車庫行
18/09/29 18:35:40.69 J/7dE398MNIKU.net
明日、13時以降の運休決定

573:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 01:06:36.52 7mS6S9Ksp.net
給料アップってマジ?

574:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 03:17:17.65 bwdf1Cht0.net
上旬はダメだろ。
あの猛暑下での開催に、客から苦情の嵐も想像に難しくなく、
参加事業社もこりごりしただろう。
そもそも台風の上陸ですら年に2,3回が普通で、兵庫、大阪への再上陸も67年間で23回しか記録されていないんだから偶然としか言い様がない。

575:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 06:00:59.05 5kd4J5xzd.net
確かに基本給は20万に上がりますが距離手当の1分あたりの単価が下がりますので期待出来ません!

576:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 06:05:03.30 5kd4J5xzd.net
訂正 1分あたりの単価ではなくて1Kmあたりの単価です

577:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 14:41:06.75 Eg4xlLow0.net
>>553
そうなんだ、相変わらず、扶養手当は付かないのかな?

578:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 20:06:43.08 fhkhPbSl0.net
マジで⁇後は扶養と住宅手当で計5万付けば満を持して俺が行きます!

579:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 22:42:01.66 Eg4xlLow0.net
>>555
OCBも選ぶ権利がありますよ(笑)

580:名74系統 名無し野車庫行
18/10/03 23:56:36.26 7mS6S9Ksp.net
キロ手当じゃない方の制度なくなってるね?臨時採用はあるみたいだけど…
臨時の採用ってあるんかな?

581:名74系統 名無し野車庫行
18/10/04 08:55:13.74 tmuQOpC10.net
実際は給料が上がったことになったのかな?

582:名74系統 名無し野車庫行
18/10/04 19:20:06.95 U2zWHQIO0.net
そら残業手当も上がるってことやからな

583:名74系統 名無し野車庫行
18/10/04 19:47:22.57 mNmaTollp.net
しかしキョリ手当は下がってるよね

584:名74系統 名無し野車庫行
18/10/04 21:24:08.79 com/gr510.net
労働時間と給料総額を照らし合わせて上がったかどうか、だ。
局所だけを見てどうこう言っても、さ。

585:名74系統 名無し野車庫行
18/10/07 17:50:48.64 MXzte56z0.net
同業他社も似たようなものだからな
ていうかまだシティがましに見える
交通局時代は1000万プレイヤーがいて市民団体から給料もらいすぎなんて非難されてたとはねえ

586:名74系統 名無し野車庫行
18/10/07 20:39:50.97 0CAgW0ig0.net
中休は週一で拘束時間で残業付くんですよね?

587:名74系統 名無し野車庫行
18/10/10 21:07:24.86 OuRp0zbn01010.net
中休は週三回くらいあるで、手当支給されるだけで中休開放中は残業つかない
しかも特別点呼ってのが中休の間にあって結構うっとうしい

588:名74系統 名無し野車庫行
18/10/11 08:32:34.71 0d7s+Pl50.net
中休は家に帰れるんですか?

589:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 07:21:20.51 xVl8FKjd0.net
増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。
中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、
購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。
低所得者への対策になってない。
手間はかかっても定額給付金の方がましだろうに

590:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 14:12:31.92 VqYssy2tp.net
ここってブラック企業ですか?

591:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 16:05:06.52 xVl8FKjd0.net
バス運転手について、2018年10月1日から給与の一部を増額します。
募集要項
【主な変更点】
改定前 職務給 16万5,000円⇒ 改定後 職務給 20万円  など
3.5万円アップなんて凄いじゃないか大阪シティ

592:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 17:37:57.47 VqYssy2tp.net
>>568
その分距離手当が減ってますね…

593:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 19:55:24.66 cIGQ1ded0.net
ということは、運賃値上げの前ぶれか本気で距離制にするかもな

594:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 20:17:36.24 4YPjxMNF0.net
59の復路、大阪駅を出たあとバス降り場のあのスペースを通らずにグランフロントを迂回してる理由って何かあるの?
やろうと思えばあそこをスルーする事もできる


595:気がするんだけど



596:名74系統 名無し野車庫行
18/10/14 20:51:12.94 bBAYK80e0.net
>>571
あのバス降り場はあくまでJRバスの所有地で、市バスや阪急バス加島線は以前からあそこ発着だったから、その分の機能を残したという事でしょう。
通常の路線バスのルートとして素通りはするなと。

597:名74系統 名無し野車庫行
18/10/15 01:20:11.32 44Pnff+l0.net
>>567
舞洲の教習車の数の多さを見ればおよそ見当が付くだろう。

598:名74系統 名無し野車庫行
18/10/15 01:52:38.72 6vqY0Zb40.net
ウイング、田園、北港のブラック三巨頭と比べれば最弱だがなw

599:名74系統 名無し野車庫行
18/10/15 02:07:14.63 Tf6aXPC80.net
>>571
あれ、バスにGPSついていて通過したバスは
ターミナル手数料を払うことになるんだよ

600:名74系統 名無し野車庫行
18/10/15 08:21:15.46 89npJCBz0.net
>>574
田園ってブラックなん?

601:名74系統 名無し野車庫行
18/10/18 14:04:07.98 WSl42rQk0.net
住吉のゲテノンにインターロックの解除方法がテプラに貼ってた

602:名74系統 名無し野車庫行
18/10/18 17:07:25.65 ODIGUXs3d.net
>>577
そいつは今は(ス)の筈だが?

603:名74系統 名無し野車庫行
18/10/18 18:47:51.42 WSl42rQk0.net
14日に62に乗ったやつだったよ!スにゲテノンってことあったっけ?

604:名74系統 名無し野車庫行
18/10/18 19:36:07.47 yNgqO0Yo0.net
>>579
住之江にゲテノンは所属したことがない。
あの車ってインターロック外れるの、エルガとかに比べてワンテンポ遅いよね。

605:名74系統 名無し野車庫行
18/10/19 00:00:46.25 LU63qM8/0.net
Twitterに、後扉を開けたまま客扱い走行中の大阪シティバス動画UPされてるが
何処の営業所だ

606:名74系統 名無し野車庫行
18/10/21 23:16:03.51 7hHUCPNkK.net
車種詳しくないけど、住吉と酉島に居るやつ?あれ、形が独特だよね

607:名74系統 名無し野車庫行
18/10/21 23:17:39.88 7hHUCPNkK.net
忘れてた、あと鶴町にも居たわ。

608:名74系統 名無し野車庫行
18/10/22 12:48:26.61 nA4yaH5cr.net
>>582
そうそう、三菱ふそうの緑帯の背が高くて窓が大きいやつ。あれ車体がワンステと共通設計だからノンステにしては背が高くて、だからゲテモノって呼ばれてる訳で。

609:名74系統 名無し野車庫行
18/10/22 17:24:00.64 5LDBMzPE0.net
関空復旧が意外と早く、インバウンドも増えたな。
松井イチローホームラン(国外逃亡)

610:名74系統 名無し野車庫行
18/10/22 17:56:56.32 awNP/ZOLp.net
最後まで直営だった営業所に女性ウテシ居てるんやね!サ介助士付きで

611:名74系統 名無し野車庫行
18/10/22 20:50:05.58 JRuVXVfq0.net
>>584
エアロスターやろ?

612:名74系統 名無し野車庫行
18/10/23 19:42:47.49 +BbU0+CS0.net
ゲテノンって言うから住之江のフルフラットかと思ったわ

613:名74系統 名無し野車庫行
18/10/23 19:45:33.83 +BbU0+CS0.net
あっ、エアロスターをゲテノンって言うんやね
知らなかった

614:名74系統 名無し野車庫行
18/10/24 08:21:58.53 ciBqx84xp.net
>>589
窓の高さが違うからだよ

615:名74系統 名無し野車庫行
18/10/24 10:41:34.19 O25ZQ+nFa.net
ゲテモノノンステップ

616:名74系統 名無し野車庫行
18/10/26 19:42:12.97 lEF2liSn0.net
大阪シティバス エアロスターは62系統で走っていて、
方向幕のついた西工 レインボーは新型に置き換わるとおもうが
エルガ エアロスターが入ってくると思う

617:名74系統 名無し野車庫行
18/10/29 22:44:27.04 FN3ysVYsH
朝11時台にイケア→なんば行に乗ったが、客は私だけ。
降車時に500円クーポンくれるとは言え、
都バス中古ふそうノンステに現金のみ210円とは。。。
イケア向かいの東京インテリアは北港セレガーラ新車に無料やから、
皆そっち乗るわ。

618:名74系統 名無し野車庫行
18/10/31 14:39:05.11 yTV1ulKsp.net
父所々車内自動音声が変わってるね

619:名74系統 名無し野車庫行
18/11/05 23:02:08.73 zzYb8s510.net
今年はイルミネーションバスは運行しないって。例年酉島営業所の担当だけど、ただでさえ運転手不足のうえに臨時を出す訳だから、乗務員は時間外勤務や休日出勤させる訳だし。人的条件からして無理なんでしょうね。

620:名74系統 名無し野車庫行
18/11/05 23:51:04.72 JRH+pLCR0.net
初詣バスや瓜破霊園シャトルなど、
過去帳入りした臨時バスはいくつもあるが、イルミバスもそこに仲間入りするのか・・・
これは花見の時期のさくらバスも危ないかもしれないな

621:名74系統 名無し野車庫行
18/11/05 23:54:40.22 3IAtiB4Tp.net
コレも全て民営化の弊害?

622:名74系統 名無し野車庫行
18/11/06 01:03:38.23 VraIR2/g0.net
>>597
運転手不足はどこでも同じかと。

623:名74系統 名無し野車庫行
18/11/06 07:08:21.77 6AQ4cHfrM.net
>>596
瓜破霊園は自前で送迎バス走らせるようになったからなあ

624:名74系統 名無し野車庫行
18/11/06 12:16:48.00 enr8qMfQ0.net
港区の第一突堤前の道路が水道管破裂で通行止めになってて51が路肩に止まってた
乗客は居なくて運転手が外で警官と話しとったわ あれからどうなったんやろうな

625:名74系統 名無し野車庫行
18/11/06 21:50:52.88 P3Hh8+yF0.net
去年の担当だった守口、中津の運転手減ったし、さくらバスも廃止になりそうだな
酉島も無理っぽいし

626:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 00:09:35.76 dWwFFGFI0.net
シティバスに転籍出来なかった人っていてるのかな?

627:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 00:10:49.62 dWwFFGFI0.net
>>601
せめて8を気持ち増発とか出来ないもんかね?
15分おきにでも…

628:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 11:12:11.49 XpRtJRwrd.net
朝ラッシュに谷町線止まり平行するシティバス大変だったろうな。

629:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 21:27:29.48 MK33yl420.net
イルミバスとかさくらバスはなくなっても別にいいけど、地下鉄が止まった時の代替とか、
イベント等で混雑するのがわかってる時の臨時便くらいは出せる態勢にしておいてほしいものだが

630:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 21:37:56.41 sUY46dsMp.net
>>605
ホムペに乗らない臨時としてはマリンテニスパーク北村関連で98単独か87がほんの気持ちだけ増発されることがありますね…
盆は暦通りのダイヤになりましたが…

631:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 23:47:51.43 9melihbs0.net
不便になること込みで民営化したんだから我慢しないとな。

632:名74系統 名無し野車庫行
18/11/07 23:52:41.94 4kH8X+uH0.net
>>607
ごもっとも

633:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 00:01:55.23 u8wJEJgyd.net
>>606
舞洲のイベントで多客見込まれるときは西九条から81急行運行ある。
エヴッサやサマソニ以外に夏の高校野球大阪大会で大阪桐蔭が試合あるときや決勝戦は運行される。

634:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 01:21:40.56 pjotl5O+0.net
>>609
そのルートで毎年あるのはゆり園だね。
あれが運転されないと大変なことになる。

635:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 02:25:11.27 a9Pjsur30.net
今後、臨時バス・企画バスは期待できん
それよりも地下鉄不通時の代替バスの確保は他社との連携も含めて整備して行って欲しい
座席指定バス・深夜バス・定期観光?も人材確保できずいずれかが頓挫しそうな気がする

636:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 02:26:58.89 2


637:zbjruCTK.net



638:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 13:05:35.69 /5ZNuQab0.net
常吉大橋を通るルートって免許失効してるんじゃないか?

639:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 15:04:56.76 tI7WPhALd.net
京都市バスも委託の京阪撤退するし益々乗務員不足加速だな。

640:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 15:16:42.39 fp/NwdRw0.net
京阪より近鉄が撤退しないといけないんじゃないんすかねぇ
京都の委託維持のために、地元路線どれだけ切ったよ

641:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 15:59:19.48 Pv+LT/H0r.net
>>614
大阪シティバスだと井高野が南海委託だけど、南海バス的には撤退したがってるのかなぁ。
まぁ、京都とはちょっと事情が違って、南海バスが大阪市内で自前路線をってのはなさそうだけど。住之江公園には来てるけどね。

642:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 16:18:51.46 USXTS8Sid.net
>>614>>616
(井)ではなく、(ス)または(住)を受託したいのでは?
南海バスエリアに近いし。

643:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 18:27:26.27 tI7WPhALd.net
>>616
最近USJにも来てるよ。

644:名74系統 名無し野車庫行
18/11/08 18:55:03.38 j/HMto8S0.net
>>615
京都市バスは委託に早朝、深夜、延着など、ブラックな路線を選んで走らしているから、どこの会社も辞めたがっていると思うよ、裏を返したら、京都市バスが大募集するかも!今が入りどきだよ!

645:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 00:27:11.11 zKVexZa+a.net
近鉄バスは地場で儲かる路線がほとんどないから
委託で利益確保しないともっと自社路線維持できなくなる

646:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 01:28:36.37 elD2bE4l0.net
多分南海も足りないのは足りないでしょう。
井高野撤退で他の南海の営業所に人員が回されると予想。

647:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 12:07:56.51 Vl1omz9n0.net
大阪には、西日本JRバスは参入しないのか
ここも人手不足だが

648:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 12:46:03.48 F1ENBhh90.net
国土交通省・近畿整備局主導公正取引委員会公認合法運賃カルテルを実施して
京阪神のバスの初乗り運賃を230円に一斉に値上げする

649:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 19:03:58.39 YMbgrNrdd.net
京都市バスは委託に対して無理難題を言っていたから、各社が撤退するんじゃないかな?

650:名74系統 名無し野車庫行
18/11/09 20:01:19.02 9Pm9C1wU0.net
>>622
意外にもシティバスは最近西日本JRバスと業務の連携協定を結んだらしく、シティバスの港営業所跡地(トレーニング場)で共同の運転競技会をしたりしてる。
JRバスもメインが高速バスだから、路線バスで運転手の養成をしたいだろうし、何らかの変化は大阪でもあるかも。

651:名74系統 名無し野車庫行
18/11/10 16:26:50.64 6nAVfZhQ0.net
バス運転者 就職フェア 2018 (公社)広島県バス協会主催
•日時:平成30年12月8日(土)10:00~15:00
•場所:広島市中小企業会館において開催します。
広島県をはじめ、
中国地方のバス会社がブースを出します。
また、大型二種免許を取得可能な自動車学校のブースや
ステージでは人事担当者のトークセッションなど
多彩な内容を予定しております。
当日、参加するバス会社です。
(平成30年11月8日現在)
広島県 広島電鉄、広島バス、芸陽バス、中


652:国バス、鞆鉄道、 備北交通、中国ジェイアールバス、おのみちバス、大隅タクシー エイチ・ディー西広島、広交グループ、WILLER EXPRESS広島 岡山県 岡山電気軌道、両備ホールディングス 山口県 いわくにバス http://www.bus-kyo.or.jp/fair/index.html http://www.bus-kyo.or.jp/fair/company/index.html http://www.bus-kyo.or.jp/fair/pg1689388.html http://www.bus-kyo.or.jp/fair/ http://www.bus-kyo.or.jp/



653:名74系統 名無し野車庫行
18/11/10 18:38:44.09 v9fwdQZW0.net
京都市バスでは、西日本JRバスも受託している梅津営業所の受託規模縮小だって。
西日本JRバスも本社は北港にあるし、受託するなら大阪シティバスを狙ってるのかも。シティバスとの連携協定締結はその願望の表れか?

654:名74系統 名無し野車庫行
18/11/11 01:09:01.87 1mCjQXry0.net
>>627
連携協定締結なんかするはずないよ!

655:名74系統 名無し野車庫行
18/11/11 06:52:14.56 ldEbf0FS0.net
>>628
「地震なんかないよ!」なノリだなww

656:名74系統 名無し野車庫行
18/11/12 02:28:03.55 J3EjMgq20.net
Twitter見てたら 1号系統に(ス)が運用されとる画像があった
いつから(ス)が1号系統に加わった?

657:名74系統 名無し野車庫行
18/11/12 05:16:02.28 RPYTOryU0.net
「ついった見てたら…で、この車いつから入ってた/こうなってたっけ?」
って言う書き込みをちょくちょく見かけるけど、引用等どういう形であれその画像をここに出さないと何とも判断できないって時って結構あるよね。

658:名74系統 名無し野車庫行
18/11/14 10:22:47.21 X0uyGPdl0.net
オスカーに南海バスも乗り入れさせてやれ
同社と井高野が業務委託している位なのだからできない話ではない
そうすることで 住之江公園でのループ運転解消 時間短縮に繋がる
今の住之江公園南海バスバス停はチンケすぎる

659:名74系統 名無し野車庫行
18/11/14 11:05:42.39 /AriZfwDp.net
89南海として走らせてもええよね

660:名74系統 名無し野車庫行
18/11/15 12:15:14.81 cG0FMj/id.net
酉島のクソガキが京都市バス行くんだろ?
まさに裏切り行為だな!

661:名74系統 名無し野車庫行
18/11/15 19:30:06.48 fmha6cuL0.net
>>634
以下仕方ないよ
給料がいいからね

662:名74系統 名無し野車庫行
18/11/15 20:19:16.10 NrxgXZ/ia.net
引っ越すん?

663:名74系統 名無し野車庫行
18/11/15 21:00:31.35 zDRoRD+J0.net
>>635
ハシゲのせいやから

664:名74系統 名無し野車庫行
18/11/15 22:18:17.33 6779zA/+0.net
>>632
>>633
使用料払っていただいたら地下鉄住之江公園バスターミナルを使っていただいていいんですが
南海さんがケチって道路上に停留所つくっただけだからなぁ
89号系統は地下鉄乗り継ぎ割引とか一日券の客が多いから南海バスになったら
誰も使わんと思うわ

665:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 00:49:09.19 J5o6ZL2Ta.net
ぶっちゃけ、地下鉄住之江公園(バスターミナル)の立地は良くない。
現に地下鉄からバス乗り場の案内で誘導されて来るのは、交差点北・東・南に分散された其々の乗り場であって
連絡機能を持つべく作ったはずのバスターミナルですらない。
意図的にバスターミナル狙いで地下鉄駅から向かうにも、一旦、屋外の路上を歩かされるというアクセスの悪さ。
せいぜいニュートラム駅から歩道橋でオスカーの二階に入り、よくわからない階段かEVで1Fに降りることで、
ようやく雨にも濡れずに連絡可能という始末。
これは同時に交通結節点でアクセス良好というテイだった筈のオスカードリーム自体の立地欠点でもあり、その末


666:路はご存知の通り。 正直、南海バスもバスターミナル内より、地下鉄出入り口から至近の今のバス停の方が 乗車列の問題や待機環境という課題はあるものの便利だと思うよ。



667:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 09:07:23.11 VxwS01b80.net
京都は運転手さえ居れば一便でも増やしたい路線が多いからな
大阪より待遇良くないとな

668:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 10:16:28.20 KEwMk5nUp.net
大阪でも増発ってか元の本数に戻すべき路線もある筈だけどな

669:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 10:58:27.86 LEu7MIOI0.net
業界的に人手不足だからな、どうにもこうにもだわ
関空のターミナル連絡バスで使ってる連節バスとか本格導入すりゃいいものを、国交省が認可出しやがらねーからな

670:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 12:47:07.11 i0+3MNvb0.net
>>642
シティバスで連接バスが導入可能な系統或?
経路のみならず、営業所への入出庫を含めて。
ないんじゃない?
のりばを変更すれば可能な系統なら1つ思い付くが。

671:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 13:59:17.95 yjGmYyZx0.net
連接バス 鶴町導入で大正通り限定かな
なんばは、乗降場所がネックかな
連接バス導入で浮いた運転士を配置転換
これくらいしか思いつかんわ

672:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 17:36:59.57 ev6rB0tUa.net
URLリンク(www.hankyubus.co.jp)
阪急の加島線大幅減便らしい。97号系統増えそう。

673:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 18:34:47.91 TDFtX6f/0.net
>>645
シティも人いないやろ・・・

674:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 19:57:00.70 GeXXMkVM0.net
>>645
シティは15分毎だし、阪急の40分毎よりましよ

675:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 20:03:02.53 GeXXMkVM0.net
>>645
阪急バスや近鉄バスは市バスの届かない郊外へそのまま直通するって事に意義があったんだが
URLリンク(i.imgur.com)
市バスとほぼ路線被ってたら存在意味が薄い、阪急加島線もそのうち近鉄バスのようにごっそり廃止になるかもしれん

676:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 21:21:08.38 yjGmYyZx0.net
加島線も先が見えてきたな
次は60分毎位か

677:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 21:56:54.64 fEjzOxdca.net
運輸振興(現シティ)が近い将来に市バスの受け皿となった場合の構想として掲げていた
連接バスの導入、市境付近から市外への延長、民間他社と共同運行、etc...が今では消え去り、
定期観光への参入、深夜バス、座席指定バスの運行とか半分悪い冗談みたいなのにすり替わっちゃった。

678:名74系統 名無し野車庫行
18/11/16 22:31:25.21 OgtYbnTZp.net
>>650
コレ前市長の詐欺ちゃうのん?

679:名74系統 名無し野車庫行
18/11/17 08:11:05.68 MYX33oK70.net
80~90年代の新興宗教が流行ってた頃は97と加島線は沿線にある某カルト宗教の施設の
信者輸送で特に土日はウハウハだったんだけどな~

680:名74系統 名無し野車庫行
18/11/17 15:21:36.81 6j6UMUSRM.net
東淀工業からそれっぽい人ら乗ってくるけどあそこカルトなの?

681:名74系統 名無し野車庫行
18/11/17 16:53:47.87 EvlIb8K50.net
>>653
摂津富田と柴原駅にもあるよ

682:名74系統 名無し野車庫行
18/11/17 17:04:42.80 XmoNc07L0.net
>>654
阪大豊中キャンパスのとなりにあるやつか

683:名74系統 名無し野車庫行
18/11/18 03:02:31.64 MiW6vtyv0.net
シティバスも97系統 毎時4本は優遇し過ぎちゃうか
シティも減便して他の系統に回せ

684:名74系統 名無し野車庫行
18/11/18 15:10:01.23 PW1e6nErd.net
賞与


685:は何日に在籍していれば支給対象なんだ?



686:名74系統 名無し野車庫行
18/11/18 22:30:44.54 w1gCxItq0.net
今日の緑木のメトロフェスティバル、自分は落選で行けなかったんだけど、住之江公園から会場までのシャトルバスは今年は酉島の担当やったみたいやね。
しかも全て日産西工のスペースランナーで揃えたっぽい。フェスティバルの特別表示ができるから、最近はLEDの車がイベントに使われるね。

687:名74系統 名無し野車庫行
18/11/18 23:54:59.68 i3qxJq8Up.net
>>658
今までブルシチやったね

688:名74系統 名無し野車庫行
18/11/19 07:44:40.12 yddFouzId.net
>>659
そんな事はない。
エルガも出動しとる。

689:名74系統 名無し野車庫行
18/11/19 13:49:55.98 QUFkKJfq0.net
>>653
誠成公倫なら新興宗教には変わりないけどカルトってほどじゃないかなぁ。
しかし、阪急の加島線が40分ヘッドに減便なんて10年前には想像もできなかったよなぁ・・・。

690:名74系統 名無し野車庫行
18/11/19 15:47:11.81 56p0Qouo0.net
需要減もさることながら、ドライバー不足が深刻すぎるほどに深刻だからな
無人運転バスでも開発されない限りは、全国的に路線バスは縮小の一途だろう

691:名74系統 名無し野車庫行
18/11/19 16:30:45.55 K7FNViQ30.net
バス王国鶴町も大幅減便なるんかな?

692:名74系統 名無し野車庫行
18/11/19 16:49:21.68 56p0Qouo0.net
いっそ、とっとと地下鉄鶴見緑地線を延伸して、大正区のバスを大幅削減し、
そのリソースを他路線に振り分ける、という荒療治をやってもいいかもしれんな
地下鉄までは、というのならLRTって方法もあるし

693:名74系統 名無し野車庫行
18/11/23 11:12:55.81 LPrw9J/B0.net
万博落選で無くなる表記あるかな

694:名74系統 名無し野車庫行
18/11/23 12:50:51.91 ohs1GJ9Ex.net
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)
1.実施日       2018年12月21日(金)
2.運行区間変更  ・「布施駅前~加美小学校前~加美北五丁目」の運行に変更いたします。
          ・「四条通~寿町」と「加美~平野駅前」の区間は取止めいたします。 
 ※取止めする停留所  四条通、三ノ瀬、寿町、加美、平野東一丁目、平尾宮町二丁目
            平野元町六丁目、平野駅前

695:名74系統 名無し野車庫行
18/11/23 22:26:56.13 DHIBl+6L0.net
大阪バスも
URLリンク(www.osakabus.jp)市内路線バス「久宝寺出戸線」の休止について/

696:名74系統 名無し野車庫行
18/11/24 00:51:44.76 ukkM2A4ba.net
>>666
北蛇草を通らなくなるのか…

697:名74系統 名無し野車庫行
18/11/24 11:39:52.80 7Z6FpKnK0.net
万博開催決定!!バスも忙しくなりそう

698:名74系統 名無し野車庫行
18/11/24 12:59:02.69 s9L4QBOg0.net
万博開催時はもっとドライバー不足が深刻
いよいよ大阪も、連接バス投入だな

699:名74系統 名無し野車庫行
18/11/24 13:03:56.39 04WhKAIW0.net
>>666
ついに平野のロータリーから路線バスが全滅するのか
だったらこれを機に関西本線高架化も視野に入れた再開発を検討してほしいな

700:名74系統 名無し野車庫行
18/11/26 14:14:00.57 ZiaauvBra.net
>平野のロータリーから路線バスが全滅
橋下時代の市バス再編案では、
事業性ある路線や民間バスとの重複を避けて
経路の単純化や区間の短縮を行う計画で
例えば19号は平野駅前ロータリー乗り入れ止めとなる筈でした。
実現していれば駅前のバス運行は存続してましたね。
もっとも民間バス(近鉄)の存在を前提とした再編案だったので
どうせいずれ来るきたるべき日を迎えるなると
それはそれで困った事になったかもしれません。

701:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 10:34:39.59 5WiMVwzsp.net
洲方面路線バス増やせよ

702:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 13:02:43.40 hBcJwuTeM.net
運転手のなり手が増えればね

703:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 17:51:09.82 IEfgdNYC0.net
無人運転バスの実用化に期待だな
まぁ、何でもかんでも規制規制の日本政府では絶対無理だろうけど

704:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 19:15:16.23 Gk20pqPv0.net
民間バスの方が撤退してますヤン
阪急バス加島線は次のダイヤ改正で40分間隔に

705:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 22:42:38.90 S0kZgkdA0.net
シティバスってかなり余裕のあるダイヤを組んでるけど、
各停留所で早発リスクがあって、運転手にとっては面倒そうだなと思う

706:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 22:53:08.36 twUmVtH00.net
>>677
良いじゃん!お年寄り、車椅子のお客様が多いから、余裕あるダイヤで良いと思います。

707:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 23:17:23.41 W59vJjygK.net
赤三で守口方面34が5台連続で来てたのはびっくりしたで
10が来てなかったから34で間違えない

708:名74系統 名無し野車庫行
18/11/27 23:25:13.81 bYbjZYJW0.net
(井)が先頭で後ろがつかえていたとか

709:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 06:05:25.37 aE1Ilg2Wr.net
>>676
近鉄バス阪奈生駒線と同じ運命を辿りそう

710:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 09:47:59.87 tMhhXx+B0.net
>>676
40分間隔じゃ定期買う奴は居なくなるだろうし
シティバスの方が乗り継ぎ割引やフリーパス等充実してるし
悪循環→廃止の流れだろうな

711:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 11:17:51.84 YJmC6d/y0.net
オスカードリームのオスカーって誰なんだ?

712:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 12:54:36.37 rIsPUhZFa.net
大阪人の夢

713:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 13:25:47.55 lKQbbsB4p.net
>>682
まさか遥か遠い箕面行きが残るとはなw

714:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 17:34:15.29 6/k965dy0.net
>>676
むしろ、シティバスと完全一致してるんだから、潔く撤退しても良さそうなもんだが

715:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 18:21:15.84 0DIWj1q10.net
市バスが行かない郊外部まで直通するのが民間バスの魅力だったのに、
近鉄にしろ、阪急にしろ、市バスに丸被せの区間のみ運航じゃ、苦しくなるのも当然だよ
阪急は園田駅、近鉄は住道駅までの直通を無くすべきでは無かったのに
そうであれば、市バスとは別の需要を開拓できたのは間違いないよ

716:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 18:28:48.24 lKQbbsB4p.net
>>687
阪神大震災の時は助かったよね

717:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 21:46:16.93 I1hnI7nh0.net
鉄道不通時、代行バスを出す余裕もない時代なんだから
こういう時 郊外と都心をダイレクト輸送するバス路線は重宝するな

718:名74系統 名無し野車庫行
18/11/28 22:13:04.65 wnlhZyswd.net
>>683
上戸彩とか、米倉涼子とか剛力彩芽

719:名74系統 名無し野車庫行
18/11/29 11:43:26.33 iGT1FWrN0.net
>>677
じゃないと渋滞等で遅れが発生したら
折り返し時間がなくなり
運転士さんの休憩時間が減るし
バス停で待たされる客も苦痛だし
渋滞が日常茶飯事の市内バスでは
余裕時間は取り過ぎくらいで丁度いい

720:名74系統 名無し野車庫行
18/11/29 22:32:53.28 pqIlcYKk0NIKU.net
早発といえば
守口だけ当たり前のように早発するのはなぜだろう
委託はもちろん、同じ元直営の中津、住吉もしないのに

721:名74系統 名無し野車庫行
18/11/29 23:43:56.41 2D2O0pY2aNIKU.net
大阪市内じゃないから時差があるかもしれんね。

722:名74系統 名無し野車庫行
18/11/30 23:08:40.26 mxu7JJc+K.net
住吉の丁寧過ぎるあの運転手もなぁ…。20時台の62を、上六から乗ったが、既に8分遅れ、大阪駅に着く頃には20分弱遅れ。しかも、乗客吐き出した1分後が大阪駅出発時間…。

723:名74系統 名無し野車庫行
18/12/01 00:09:42.68 GVK6yDLFp.net
鶴町も差があり過ぎるよね爆走から丁寧まで

724:っで
18/12/02 21:42:43.63 SikFAbtfb
大阪シティバスの 教習車を走ってるのを 舞洲でよく見かけますが 必ずと言っていいほど 土日祝に 走ってるのを見かけないから 研修中は 土日祝は 休みと考えても良いでしょうか?

725:名74系統 名無し野車庫行
18/12/04 22:07:58.31 2BMpmeCgx.net
こんなの出てきた
URLリンク(i.imgur.com)

726:名74系統 名無し野車庫行
18/12/05 07:46:45.59 dl1H3rEt0.net
>>697 乙!
昭和末期?
幹36が安田止まりで茨田大宮への直通が無くて、
浜バスターミナル止まりでも無いって時期か

727:名74系統 名無し野車庫行
18/12/05 17:15:00.72 eiGwowAS0.net
>>699
幹47、天満橋~天六ってまた妙に短い路線だな・・・どういう経路だったんだ?

728:名74系統 名無し野車庫行
18/12/05 19:30:20.45 d8c42W3xd.net
天満橋~片町~地下鉄都島~大東町~天八~天六。天六にはバスターミナルがあったのだよ。

729:名74系統 名無し野車庫行
18/12/05 22:05:10.41 eiGwowAS0.net
>>700
へぇ~。
そういや懐かしの市バススレ、いつの間にか消えちゃったねぇ。

730:名74系統 名無し野車庫行
18/12/06 23:37:42.36 4XlupUkj0.net
>>700
そのルートでなんで幹だったんだろう?
と思ったけど、地下鉄都島で支26と乗り継げるのか
自己解決

731:名74系統 名無し野車庫行
18/12/07 18:01:19.32 AFTH6vDs0.net
いまざとライナー(BRT)の運行による社会実験を2019年4月1日から開始します
URLリンク(subway.osakametro.co.jp)

732:名74系統 名無し野車庫行
18/12/07 23:58:15.48 jc+of3lXp.net
>>703
ウテシ持ってかれてさくらバス走らなさそうな悪寒

733:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 06:01:30.16 Tn0fGOlT0.net
>>704
デザインのPDFを見たら外観は旧型エルガ、内装は新型エルガの車内の写真を
Phtotoshopか何かで合成して描いているね

734:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 07:47:24.65 TW7jjne50.net
今里筋線BRTは利用把握のため、乗る時もICタッチいるらしい。
PDFに出てる35 なんばはたぶん間違いだろうな。

735:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 09:14:56.28 PZPui3kU0.net
お姉さんのおっぱいにタッチしたい

736:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 11:27:43.03 z5qC9TZw0.net
BRT14台投入とは、大盤振る舞いだな そんなに台数いる
都営の都市新バス専用みたいに間合いとか不足時は他路線を代走とかあるのかな?
ところで長居ルートの終端が当初と違いループでない
JR長居駅ループが阪和線 線路を越えて長居西2丁目に変わってるし
ということは路地裏で転回か
長居周辺はバス路上待機で因縁のある土地だからなぁ

737:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 11:52:30.91 6S2iqDdd0.net
長居周辺で転回できるところあるかな。住吉車庫まで回送とみた
台数を多めに用意して、
遅れを見込んで遅れ折り返し運用にせずに一旦回送で引き上げて遅れを吸収
車庫で待機している別の車両を回送送り込み、定刻通りに始発バス停にスタンバイさせる運用じゃないかと読んだ
同一車両の折り返しやループで運用すると、一度遅れると遅れを拡大させるばかりだしなあ

738:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 15:42:20.43 Mn6XgYpt0.net
地下鉄-いまざと-バス
地下鉄-バス-いまざと
の時の割引はどうなるか気になる

739:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 16:52:46.51 vpMXZrW90.net
大正の急行も終日走らせておくれやし

740:名74系統 名無し野車庫行
18/12/08 18:07:12.56 Io2engYe0.net
BRTというほど大層なものじゃなく、単なる急行バスという認識でいた方が良さそうだな
成否にかかわらず期間限定の実験的取り組みだから、終了後はそのままラッピングだけ直して他路線転用なんだろうし
にしても、地下鉄駅への発着案内はBRT関係なくやれっつー話だけどな
京都なんかはそれでバスの利用を促してる面もあるし

741:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 02:51:53.91 zffwmqi40.net
おそらくBRT(住)担当臭いが 長居西2丁目~住吉車庫間すべて便、回送は勿体ないような気がする
営業化すれば今里筋沿いから府立病院来院とかにも一役かいそうだし
阿部野橋ルートはどうでしょうか? 67で出入庫の際は営業運転はありえないかなぁ

742:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 13:02:46.48 DjAkcXv6a.net
旧市バス路線の枠組みじゃないし、予算的にも別枠。
趣旨の違いや混乱が生じたりもある。
普通に考えて専用車を他系統にも使用とか有り得ないだろう。

743:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 14:07:59.67 ASwmqVC3d.net
仮にBRT担当が(住)になるとして、現行の(住)担当系統のうち、どれが他の営業所に移管されるのだろう?

744:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 14:57:17.73 KuSqzo4qr.net
未確認情報だけど、BRT思いっきり住吉の担当エリアに見えるけど、守口が担当するという話も聞こえてくる。
確かに守口は今バスの台数は一番少ないし、構内ギチギチの住吉より意外と広い。それに35が長年守口だから、分からなくもないんだが・・・神路公園か地下鉄今里まで(から)回送がすごくロスのような。
で、あべの北操車場や住吉車庫で運転手は食事休憩か現場交代という流れかな?

745:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 16:20:58.65 OU+HVhlW0.net
住吉営業所東成支所として(ヒ)を復活させよう

746:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 16:28:55.54 dyyjYoEda.net
今35の今里止まりの守口便見たが、
これは19移管の影響?
だとすれば、今里発は一括で守口って事だから、
BRT守口説もあながち的外れとは言い難いかも
東成があれば何の苦労もなかったんだがなあ

747:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 16:44:15.46 dyyjYoEda.net
って言ってたらもう一台今里止まりの守口便が来た
すれ違いで守口から来た杭全行きの井高野便も
一体どんな運用になってんだ?

748:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 21:21:02.63 zffwmqi40.net
まさかと思うがLRT 2営業所で担当とか?
阿倍野ルートが(守) 長居ルートが(住)
(住)担当のうち 5系統は以前から方向幕が用意されている(ツ)に移管 そう読めた
あといくつかの系統が移管されそうだな

749:名74系統 名無し野車庫行
18/12/09 21:58:21.75 5kHVeWzU0.net
>>720
となると、73も(ツ)へ移管か?

750:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 01:18:53.98 Uus3xmvca.net
一時期、ツが73を担当していたな
平野区内で停留所の位置が分かりにくく苦労していたみたいだけど

751:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 02:46:16.72 zz3KzYIld.net
73で浮いた(ス)が(住)の担当へ移管
平野区に(ツ)が本格進出かな
まさか1にも(ツ)が80送り込みで入らんだろうか

752:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 08:58:35.95 /xk9NvKnp.net
酉島の急行とか復活するかな?55の中津も

753:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 09:18:18.99 AivuQkUBK.net
西のラッピングが痛々しい…

754:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 10:04:07.47 RYWTtWwE0.net
>>725
どんなヤツ?

755:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 10:46:16.72 AivuQkUBK.net
>>726
鶴町のオリックス車。来期移籍だからね…

756:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 11:22:50.02 eEgN8r/l0.net
>>727
まぁ、移籍と言っても行先は同じ関西の阪神タイガースだから・・・

757:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 11:34:39.12 7hNMSrys0.net
糸井の時と同じやん

758:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 12:35:52.50 itdvjD7k0.net
ついでに、20-1450の金子と車番は分からないが中島も。

759:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 17:35:11.75 Mcye1d9W0.net
>>718
85関連の運用で35A まだ(住)の担当あるよ
半々ぐらいかな?

760:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 18:20:48.87 2Em13JnYd.net
思ったのだけど、5が(ツ)へ移管じゃなく、48 52が(ツ)へ移管とかならあり得るかな。
(酉)に変わって、(ス)と共管とか。
関連で60も(酉)→(ス)へ移管させる。

761:名74系統 名無し野車庫行
18/12/10 19:03:18.99 /xk9NvKnp.net
>>727
ごめん野球わからんから酉島の酉に見えた

762:名74系統 名無し野車庫行
18/12/11 08:52:06.17 xzFMZGcl0.net
ここは新型エルガは入れないのか?

763:名74系統 名無し野車庫行
18/12/13 06:21:37.86 0vcLmlna0.net
営業所内で財布盗んだり泥棒するやつ
知ってますか?

764:名74系統 名無し野車庫行
18/12/15 17:27:26.19 AxQC31Yad.net
JRで運賃パクってクビになった奴ちゃうか?
アイツは手癖悪いし悪事を働いても平然とする奴やからな!

765:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 18:50:35.28 Jar57xKP0.net
残念なニュースです。
シティバスになってから運転が荒くなったのは気になりますが…
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

766:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 20:20:22.91 yMek525i0.net
元々のような気がするが・・・
直営時代から、直営でもシティ委託でも荒い人は多少なりともいたし、
看板が変わったところで従業員はそのままなんだから、当然運転スキルもそのままってこと
新しく入ってくる人に関しては、審査基準が変わったとかその辺はあるだろうけども、
元々いた人は何も変わっとらんよ

767:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 20:25:34.53 vsCG0VYC0.net
というかニュースの内容見る限り、自転車側も飛び出したんじゃないの?
逮捕はあくまで「容疑者」であって罪が確定した訳ではないからね。
起訴よりも自殺防止の身柄確保が目的って聞いたことがあるし。

768:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 20:31:19.43 MKnd4uZx0.net
この運転手さん20年以上無事故だったぽいな
本当にかわいそう

769:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 20:52:22.18 6/1zYuXBd.net
チャリの特攻回避するには常に20キロ以下で走らんと無理やろ。ダイヤがそんなこと許すわけもなく。

770:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 22:11:30.10 LaG39n310.net
中津 労組 書記長さんだな

771:名74系統 名無し野車庫行
18/12/16 23:18:15.34 GlAPCQK9p.net
「かもしれない運転」にも限度はあるしな
状況がわからんから迂闊なことは言えんけど、急に飛び出すなよ

772:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 00:22:55.57 5/cgIwyh0.net
路線バスが自転車と接触…12歳女児が死亡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

773:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 09:06:38.50 PFjSjmKUd.net


774:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 12:32:17.57 tvhuXOq2a.net
(東住)

775:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 20:26:43.82 0dWT0V0T0.net
事故現場通りかかったから様子見てみたけど、花やジュースが供えられてた。
数十m先に信号が有るのに、そこを使わずに信号が無い所をちょくちょく歩行者とかが横断してるけどいつも見ててヒヤヒヤする。
路駐やら歩道に店の看板が置かれてたりと見通しが悪い所だし、自転車が徐行でもしない限り急に飛び出されたら対応できない。
ちょっと運転士が可哀想だわ…。

776:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 22:20:01.87 DgWWLDADa.net
>>741
結構この手の事故、女が犠牲になってることが多いんだよな…特に高齢者婆と10代以下の女。
男の方が多動の気があって本来は危険なんだけど、女の方が鈍くさいから事故に遭ってしまう

777:名74系統 名無し野車庫行
18/12/17 23:02:23.66 PXH9qUmY0.net
(阪急バス)
路線バスと自転車が接触、大学生首の骨を折る重体 兵庫・西宮市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(東急バス)
小1男児はねられ死亡、路線バス運転手を逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

778:名74系統 名無し野車庫行
18/12/21 21:00:52.22 VwiqWseyp.net
いつのまにか時刻表のQRコードなくなってるね

779:名74系統 名無し野車庫行
18/12/21 23:50:11.59 gQ85Q+OAa.net
>>750
維新にそういう細かいサービス求めてはアカン

780:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 00:33:49.85 58r/Gvmma.net
民間移譲してから、時刻表ラックが配布時刻表がひとつも補充されず
どの系統も空の状態のまま放置がしばらくたって・・・
ついに知らぬ間にPiTaPaか何かのチラシ置くラックにすり替えられていた。

781:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 10:54:15.44 Och5dwDd0.net
時刻表の頒布ってもうなくなったんだ
利便性が上がるといってたのは何だったのか

782:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 11:18:59.59 KuVsauAu0.net
デジタルの時代に、ペーパーの時刻表を欲している人がどれくらいいるかって話なわけで
というのはバスには通用せんからな
バスのメイン顧客である高齢者は、パソコンもスマホも持ってない人が多いわけで

783:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 12:04:26.39 Vn4+xVNZd.net
そらそやろ
公営から民営化すると目に見える極端なコストカットするのはありがちやからな

784:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 13:00:06.62 4O6jQ3yoK.net
京都みたいなJR・地下鉄・市バス・私鉄時刻表あればな

785:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 14:49:53.30 QstL2Qbu0.net
だいたいラックに時刻表入れてたらお前らみたいなオタが必要もないのに
大量に持って帰って結局カラになってることが多かった。特に出戸バスターミナル
駅長室いけば必要な分だけ印刷してくれるから利便性なんて落ちてないだろ

786:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 19:01:27.94 zDl9zFps0.net
レインボーネットってのもあったな、時刻表とか印刷できるやつ
梅田とか車庫に行かないといけないけど

787:名74系統 名無し野車庫行
18/12/22 19:18:40.14 Y0aL1ZuT0.net
>>758
なんばと大正橋にもありましたね…
一日中アレで遊んでた小学生時代…

788:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 05:25:30.90 59Xg9i4n0.net
>駅長室いけば必要な分だけ印刷してくれる
ウェブの奴はhtml形式だからきれいに印刷できないんだよね
pdfで印刷しやすい奴がダウンロードできるといいけど

789:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 09:48:46.70 q0RKuMWP0.net
停留所毎の時刻表はアプリが複数あるし、最悪停留所の時刻表をカメラで写せばいい
路線全体の時刻表が欲しいよな

790:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 12:42:10.91 9z2fjZGfa.net
ポケット印刷 数年前に良かれと思って、一行ごとに背景の色変えるようになったけど
白黒で印刷すると見難くなる
実際、本家が配ってた奴でも濃淡の調整がまずいのか数字が潰れてた。

791:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 13:45:29.91 VczOhzvOM.net
>>759
出戸バスターミナルにレインボーネットのひと世代前の端末があって
プリントしまくったわ
おそらく電電公社のキャプテンシステムを応用したもの
もちろんレインボーネットもさわりまくった

792:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 16:26:18.65 //qWKuxqK.net
大阪駅から井高野車庫まで行って印刷してたな
今は車庫前のコンビニ閉店してるんだっけ

793:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 18:24:49.99 5r0kXtCir.net
>>764
9月末で閉店しました。38年間ありがとうございましたって貼り紙があった(現在は撤去)
井高野車庫の運転手さんもよく買いに来てたから、社員食堂がやってない時間帯の食事の確保に困りそうやね。近くにはイズミヤ系の「まるとく市場」もあるけど・・・。

794:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 18:27:06.69 5r0kXtCir.net
鶴町のひたすらマイクで喋りまくる運転手さん(Yさん)、最近低温ボイスを強調するようになって喋りに磨きがかかってる(笑)
赤坂泰彦のミリオンナイツ思い出したよ・・・。

795:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 18:55:57.17 Il23Divv0.net
アプローチさんは決め台詞言わなくなったね…

796:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 19:23:32.28 5r0kXtCir.net
>>767
アプローチさん、まだ現役だったんだ。お年みたいだし、最近鶴町も新人さんが増えたから定年退職されたのかと思ったよ。

797:名74系統 名無し野車庫行
18/12/23 22:47:59.07 //qWKuxqK.net
>>765
まるとく市場はまだあるんですね
最後に車庫に行ったのは古い回数券を払戻に行ったきりなので

798:名74系統 名無し野車庫行
18/12/24 18:37:57.23 showDRrbdEVE.net
いまざとライナー用は新車?
それとも、既存車解像?
そろそろ、11-0228等あぼーんだと思うのだが?

799:名74系統 名無し野車庫行
18/12/24 19:03:45.02 DmPURa160EVE.net
>>768
神の国発言の元首相のクリソツな方もまだ現役ですよ

800:名74系統 名無し野車庫行
18/12/25 07:04:03.32 J4PejrLO0XMAS.net
神の国は別にいいけどインパクはあかん
あいつにイベントを任せてはいけない

801:名74系統 名無し野車庫行
18/12/25 10:43:08.69 vq2ZdSFj0XMAS.net
>>772
分からん

802:名74系統 名無し野車庫行
18/12/26 10:34:47.60 fNibFN4V0.net
インパクって森元首相だったのか
あの人オリンピックの国側の委員長なのでは
最悪じゃないか

803:名74系統 名無し野車庫行
18/12/27 00:43:45.54 RITBvj3D0.net
大正区の鶴町一~昌運橋の橋を通過するときに
体がフワリと浮いたあと形容できないけどゾワゾワってしてたんだよね
あのカンジが大好きだった
何年かぶりに何度か乗ったけど、全く感じられなくて残念
年とったり体重増えたらならないのかなあ

804:名74系統 名無し野車庫行
18/12/27 07:16:35.77 D2nitvt7p.net
>>775
橋を改良したんもあるかな?

805:名74系統 名無し野車庫行
18/12/27 13:12:40.48 fwgkZv/P0.net
>>775
いわゆる「チンさむロード」って言うやつか…

806:名74系統 名無し野車庫行
18/12/27 14:58:55.95 awE9IU7f0.net
井高野方面に向かう時の長柄橋北詰手前も
脇道に入るとき心臓ヒュンってなったな
大人になったら感じなくなるんか

807:名74系統 名無し野車庫行
18/12/27 23:04:32.94 KCoo1XLH0.net
35北行きの東中浜1を過ぎた第二寝屋川の橋も下腹部にくるな
なぜか南行きではこない

808:名74系統 名無し野車庫行
18/12/30 20:53:35.53 WeCxNUqWK.net
大晦日くらい、主力路線は深夜運転したら良いのに。

809:名74系統 名無し野車庫行
18/12/30 21:10:15.92 zp0agmwb0.net
>>780
イルミ走らんかったくらい人おらんのとちゃうか?

810:名74系統 名無し野車庫行
18/12/30 21:30:34.88 XAGLQP5g0.net
>>780
運転手不足もありますし、深夜運転は賃金の割り増しが必要なのが、バス事業者としては割に合わないのでしょう。それに意外と大阪市内も終夜運転が必要な区間は、地下鉄で足りるくらいで、多分バスを走らせても乗らないでしょう。

811:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 13:37:54.46 yX6unPAoK.net
>>781
>>782
人員の話になると仕方ない気になるが、34・62・71とかどうやろ…?

812:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 15:43:36.03 uQZq3eK6H.net
>>780
働き方改革でチェーン店や年中無休店でも大晦日元旦は休むとこが出てきてるのに時代錯誤でしょ。
何でも便利便利を追求するからブラック 企業が増えるんだよ。

813:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 16:00:21.99 niK2H7ie0.net
そもそも、路線バスで終夜運転やってる会社なんてあるのか?

814:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 16:18:06.37 BT5ETxlC0.net
>>785
京都市、阪急バス「…」

815:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 17:05:03.16 GfBEYOBPd.net
>>785>>786
奈良交通「・・・」

816:名74系統 名無し野車庫行
18/12/31 17:15:26.14 QyA1u1LX0.net
貧民ほどイオンモールに行く法則

817:名74系統 名無し野車庫行
19/01/01 10:27:27.98 pr0muA980.net
あけおめ!
そろそろ新車入ってほしいなぁ

818:名74系統 名無し野車庫行
19/01/01 11:09:35.42 Mucq240Op.net
大正区民「長尺入れてほしいがな」

819:名74系統 名無し野車庫行
19/01/02 08:48:56.14 z+W2xnqz0.net
>>790
ノンステはどうしても前~中にお客さんが固まるから、長尺は鶴町には欲しいですね。

820:名74系統 名無し野車庫行
19/01/03 00:37:10.79 oIXak8yJ0.net
障害者用の無料パス紛失したんだが、再発行ダメはみたいで、ならクレカみたいに止めてもらうことできないにのかなぁ
対面で見せるだけだけだからチェックしきれないよn

821:名74系統 名無し野車庫行
19/01/03 00:53:41.92 rejiemBcp.net
>>791
フルフラみたいに車イス部分撤去でもいいけど

822:名74系統 名無し野車庫行
19/01/03 07:08:24.23 8JzeqmNr0.net
いつまで4月1日からICOCA定期券販売の案内放送を流すのか…

823:名74系統 名無し野車庫行
19/01/03 22:55:21.20 TZl+Y4ee0.net
地下鉄住之江公園(東)の西行きの三角屋根の旧停留所がいつのまにかなくなってるな
「住ノ江車庫前ゆき」(地下鉄延伸前?)とか次は「泉一丁目」とかうっすら残ってる貴重なものだったが
代わりにあの、超ドケチの南海バスの住之江公園駅前の停留所が電光式で設置されたのにも
おどろいたわ
主要駅でもただの棒だけのバス停が多いのに

824:名74系統 名無し野車庫行
19/01/03 23:56:43.92 rejiemBcp.net
近鉄バスとのコラボ停留所もなかなかだっせ~

825:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 02:04:08.68 vJx1STpH0.net
近鉄といえば鶴見の西行きのテントは近鉄仕様の青色だな
他にあるのかな

826:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 09:11:02.16 q6xQ1Q7UK.net
酉島


827:の53ってレアなんかな?大阪駅ユーザーやけど、現行体制で一度も見たことない…



828:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 15:49:51.13 oROzbEIHr.net
>>798
酉島は36も持ってるし、天保山系統も受け持ってるし、運転手さんの人数は多いだろうけど53に関してはレアかもね。
一時、中津の担当がかなり酉島に移されてたけど、中津も人数が増えたり他所から異動されたのか、最近36とかでも中津便の方がよく見かける。

829:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 21:31:10.29 IeRlcqptK.net
57は中津営業所でなく守口でも良さそうなのに
守口にも中型バスあるが

830:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 22:15:24.93 psOCsp2ta.net
でも、南海バスなんかでも、
阪急バスに多くや京阪バスにもある、上屋から吊り下げた大きな時刻表看板もちゃんとあるからな。
これは近鉄では松原と千里丘だけ(再開発に乗じただけで独自設置ではないだろう)。
大阪市に至ってはこれは皆無だからな。
申し訳程度に時刻表大きくしたところが数える程あるだけ。

831:名74系統 名無し野車庫行
19/01/04 22:19:51.54 OGAgzftP0.net
なんか最近、また担当営業所が滅茶苦茶になってる気がするわ
守口が19を走るとか、かつての84の住之江なみに違和感しかないし

832:名74系統 名無し野車庫行
19/01/05 00:06:25.89 j8vqSxUYp.net
>>800
当初は守口でしたわ
>>802
35のついでちゃいますかねー?

833:名74系統 名無し野車庫行
19/01/05 00:28:06.09 Hu3wzomya.net
元々の民営化案での各営業所ごとの系統振り分けで、19号は守口に割り当てられてたから、
(当時は複数社譲渡も視野にした段階のものだったけど)案通りといえば案通りのこと
ここへ来て徐々に当初案に沿ってきた感もある。そういう意味での違和感はない。

834:名74系統 名無し野車庫行
19/01/05 08:05:38.90 76GIy6oVa.net
今里起点の19が守口担当になったが、杭全起点の85を住吉から守口に移管したら35の区間便含め効率よく回せるように思うんやけどね

835:名74系統 名無し野車庫行
19/01/05 08:30:44.58 YXOrCVdY0.net
ところが19の送り込みは回送なんだな、これが

836:名74系統 名無し野車庫行
19/01/05 20:08:36.05 Od9ZWgFg0.net
BRT担当は守口

837:名74系統 名無し野車庫行
19/01/06 01:08:50.12 nm6jH4uP0.net
じゃ長居まで守口来るのスゴい

838:名74系統 名無し野車庫行
19/01/06 01:11:58.19 OjKyXWClp.net
やぱ鶴町が運転時間長い分大変なんかな?

839:名74系統 名無し野車庫行
19/01/06 07:29:24.25 baP2+PLA0.net
>>809
62もすごいよね。
「次は大阪駅前終点です。このバスは引き続き62号系統住吉車庫前行きとなります」みたいな。

840:名74系統 名無し野車庫行
19/01/06 14:31:15.53 VTB5fqRQ0.net
>>793
近年の路線バスはメーカーが設定している仕様を導入するのが基本になっているから
今のメーカーの設定にない仕様を導入するのは現実的でないね
混雑路線向けの車両を導入するとすれば
後2列以外1人がけの座席が並ぶラッシュ型だろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch