錢高組at BUILD
錢高組 - 暇つぶし2ch41:*
08/07/07 01:50:31 dPvTyfIv.net
>>38
経営能力がある意味でも人材が育っていない、育てる事を怠っているのは現実。

もう一つは技術力ある人材が最大の財産だと思うね。
昔はしっかりした職人頭と熟練技術者社員が切磋琢磨して施工技術を磨いた。
それを若手にしっかり継承が出来ているかが問われている。

日本の技術全般がオーバースペックなんて言われるけど、
土木建築は経験に裏付けられた技量で品質が支えられている部分が多い。
だから自分の受け持ちの領域で期待を上回るような品質を誇っていたから、
万一他人の領域で欠点が出ても、それを補ってトータルな品質を保ってきた。

そんな泥臭い縁の下の力持ちが出来てきて、それを認められて昇進して、
取引先の担当者も褒められて同様に昇進して、
良い信頼関係のある幹部同士の人脈になる訳。

見られていないから手抜きをするとか、
利益第一で手抜きをするとか(発覚する時は自分は退職)、
そんな悪い事は意地でも出来ない強い意志の力を持たなければいけないのに。

数字で分かってしまう利益目標5%とかだけが鞭で引っぱたく基準だから、
職人の手抜きもまっ良いかと、目をつぶる。

スーゼネも含めた業界全体の一大事だ。
かろうじて、一部の優秀なエンジニアが支えているのが現実の姿だと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch