大学剣道総合スレ68at BUDOU
大学剣道総合スレ68 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:06:21.09 TbITzDSx0.net
>>422来年の入る池内や武蔵かわいそう
なんとか盛り上げて欲しいわ
阿部君は見なかったことにしますね。

432:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:08:11.67 PqGT3dlK0.net
松崎みたいな選手は社会人との試合の方が真価を発揮しそう

433:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:11:58.97 OaR+sAcB0.net
明治はこのまま行くとインハイ2位を3年連続潰すな

434:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:26:41.53 oyMaTAZv0.net
2012明治足達の代は良いチームだったのに…
今年の明治は終わり方が悲しすぎる
どうしてこうなった
山田は年々勝負強さが感じられなくなった
残念や

435:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:27:24.19 +XHOa2Ef0.net
明治の育成には米ちゃんも呆れてるだろうね

436:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:39:21.34 0iAKhRSJ0.net
山田が国士舘に行ってたらどうなってただろうな。タラレバだけど。

437:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:40:17.47 HTOMhsdG0.net
山田は間合い詰めすぎだろ
一気にあんな近間に入られたら誰も勝負しないわ

438:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:41:09.13 JVG7bRS10.net
小田は思ったよりは悪くなかったけど国士舘とかにいくべきだったなぁ

439:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:04:36.23 5n02indl0.net
>>417
西山って下の名前何?

440:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:05:57.00 LVFpV+YX0.net
審判長の総評いかんでしょ
「試合開始直後にすぐ打っていくな。もっと気合いを練ってから打っていけ。」
言いたいことは分かるがそれは普段の稽古や段審査でやればいい
試合にそんなこと求めんなよ
隙があれば打っていくに決まってるだろ老害

441:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:07:36.9


442:1 ID:521lHmTT0.net



443:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:12:05.37 /mXYRsDC0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

444:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:15:39.18 vH5mJObK0.net
>>431
国士舘なんか行く気ゼロだったし、100%内村の後追って警視庁行く気だったろうな。
安藤みたいに「地元で強くなる!」でなく最終学年で低迷したし、後輩に日本代表の枠取られた
逃げの北海道警って感じだよね。

445:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:18:25.70 +XHOa2Ef0.net
俺も試合開始直後に直ぐ打っていくな派だ
鍔迫りばっかで面白くなくなるからね

446:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:25:54.80 LVFpV+YX0.net
>>436
いや濱口雅行って人

447:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:28:10.41 l5qHJyiM0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

448:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:31:4


449:6.42 ID:PTMgR9+w0.net



450:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:35:42.81 kw4VEi9N0.net
>>442
そだよ

451:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:38:57.93 JBptfPhU0.net
>>389
阿部は本当に残念。入学早々部活辞めたのかと思ってたわ

452:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:43:17.18 LVFpV+YX0.net
>>442
8:47:30辺りから講評
URLリンク(youtu.be)

453:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 21:29:41.46 ZPoX+TAX0.net
いまヨウツベの録画みてる
松崎には悪いけど、清家のメンとコテを繰り返しおかずにご飯お茶碗3杯は食べたわ。
ごちそうさまでした

454:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 21:48:24.23 6g0mS1f+0.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

455:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:01:26.08 U/MbFjha0.net
今回レッツないのか
一本集あげてくれる人おらんかな

456:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:04:46.92 PqGT3dlK0.net
関東学連はいいけど全日本の学連はダメってことか

457:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:07:39.29 PqGT3dlK0.net
清家は地元でいいところ見せられて良かったね

458:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:09:33.07 NfcmNYtE0.net
岩切弟の今日の成績教えてください。

459:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:11:05.39 QiFVX4Wq0.net
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こ�


460:サ「痛恨の極み」    安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。  「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」  待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。  昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。  「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」  昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。  薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」



461:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:29:12.85 sfDWC40p0.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル�


462:h」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



463:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:44:38.90 GIMK1VKF0.net
無知で本当に申し訳ないんだけど、教えてほしいことがある
林田匡平は何で福井で教員なの?
高校まで長崎で、大学筑波で縁もゆかりも無さそうなんだけども

464:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:55:24.72 JVG7bRS10.net
>>454
福井が国体で優勝したいから競技実績あるのを積極採用してた
剣道だけじゃなくて他競技もそういう感じ
国体はそういう面で価値があったりするわけ

465:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:08:52.70 521lHmTT0.net
中西君のがたいが凄まじい
来年は大将に据わるんだろうか

466:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:14:05.65 liZGoX/G0.net
>>388
近本、栄花を忘れてもらっちゃ困るぜ?

467:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:15:40.01 PqGT3dlK0.net
鹿屋はエリート集団化してるね。
ちょっと前の前田杉本合屋や草野アベ松なんて
今の選手と比べたら高校実績しょぼい。
競争は健全に働いてるのかな。

468:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:19:22.58 8ngVJuHz0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

469:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:23:59.75 KJlGHA0u0.net
>>445
とんだクソジジイだな
閉会式でこんなん言われたら気分悪いだろ
まあ選手たちは気にしてないか笑い話にしてるのが多いだろうけどさ

470:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:26:09.86 N2NfPstx0.net
>>385
でも、なんだかんだ加納は入りそうな気もする。元吉はダメそうだけど。
佐藤、松井、加納、星子、松崎、橋本、寒川
、重黒木、黒川とか。それか松井か黒川あたりと白鳥交代か。

471:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:28:26.54 W0oouhTb0.net
わいが大学の頃から大会総評はいつもこんな感じやで

472:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:31:17.30 GIMK1VKF0.net
>>455
やっぱりそういうことだったのか
ありがとう!

473:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:43:37.21 9ATr1Ec70.net
中大は中澤の個人戦コケまくりから結構目の敵にされてんのかもね。中大優勝おめでとう。
ブシゾーのインタビューに山田と千田が全日本選手権に出る学生代表してインタビューうけてるけど
「圧倒的に勝って優勝する」ってのたまってるな。山田・・。

474:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:43:55.95 C+J2Ob720.net
松崎は全日本で負けを引きずらないで欲しい

475:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:52:03.00 nukEsTu70.net
>>458
部内リーグ何回かして今回は決まった
志築は強くなってきてるから来年は濃厚

476:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:56:34.48 AP3LquA30.net
だれか詳しい人、大体大の選手の出身校を教えてくださいm(__)m

477:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:07:34.48 fhdwbXSq0.net
>>458
水森とかもね

478:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:24:52.56 //W+Z/0h0.net
全てを見逃したんだけど、明治は何回戦でどこに負けた?阿部って名前出てたけど出てたの?

479:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:36:53.49 X0NYnUty0.net
>>469
三回戦、大阪体育に負け、ぴょんは出てない。師範、監督は出したかったらしいが、選手から猛反対。出してたら勝ったのに ( ̄▽ ̄;)へ

480:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:37:03.16 rc9ctASM0.net
>>469
阿部は一回戦だけ出てたらしい。
ベスト8かけて大体大に負けたよ。

481:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:38:01.87 7sCrtV7m0.net
>>467
伊藤 高山西
中山 市立沼田
井上 皇學館
椋梨 鎮西
森安 麗澤瑞浪
石本 高千穂
伊崎 高山西
岡上 東洋大姫路
和田 皇學館

482:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:48:46.24 hA3Z1ing0.net
>>468
水森も強かったね

>>472
大体は一二年生が元気で来年以降に期待が持てるね

483:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:54:24.81 K/GAB0Qr0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

484:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:55:48.35 VtOjIVFR0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

485:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:04:23.23 DVMHcOIL0.net
和田は皇学館か
あれフィジカルもなかなかだし正直明治の山田将と筑波の多賀谷の上位互換にしか見えなかった
あと慶応は藤本が出てたら中大ともっといい試合になってただろうな
1年生の馬場が丸山相手に上手く凌いでただけに惜しかったな

486:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:14:54.22 M6+b7S4N0.net
>>464
それなんの雑誌?

487:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:26:37.62 7sCrtV7m0.net
>>477
これじゃない?
URLリンク(bushizo.com)

488:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:33:25.64 hA3Z1ing0.net
ブルーハーツの甲本ヒロトの弟、甲本雅裕のインタビューも興味深い

489:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 02:58:01.24 tnrRHLWu0.net
全日優勝するとカップ10個も貰うんだな
そんなにいるのか?

490:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 03:02:59.29 eRqkKebC0.net
>>472
ありがとう!中山って市立沼田の中山やったんや!高校の時と比べたらメッチャ伸びたな!

491:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:02:39.30 qDnRXZpL0.net
最近の大学剣道ガチャ剣増えてないか?
国士舘すら日本らしい正剣じゃなくなってきてる

492:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:39:25.38 5OsZXbRh0.net
武道としての剣道というよりスポーツとしての剣道みたいな感じになってるね
まぁ中大の剣道とか見てて面白いからいいけど

493:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:43:23.50 Ljn85JCQ0.net
>>478
山田世代明大の剣道推薦て四人なの?
W山田、千田、阿部?
小田倉や澤田はどうやってはいったんだ?

494:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 06:06:06.19 PhPOrXxu0.net
直接の剣道推薦が4人で他は指定校推薦とかの枠使ってる

495:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 06:25:58.33 asU+Q8mK0.net
100年前くらいの剣道の動画みたらみんなガチャ剣道だぞ
つまり正剣=ガチャ剣

496:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 07:42:58.09 XGZ9ZgZ20.net
>>478
さんきゅー

497:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 07:49:32.38 lDv5Vrrw0.net
>>486
あれよく見ると手元は上がってなくて凄いと思ったわ

498:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:21:59.08 TYXK5zOo0.net
勝てば正義って競技じゃないからなあ
中根と矢野の試合なんて内容としては酷い試合だよ
大将のする試合じゃない

499:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:27:01.31 UtNdW8DH0.net
総評はごもっともと思うけどね
間合い潰しのガチャ剣が横行し過ぎてると感じる

500:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:56:43.18 +muJ3Fd70.net
清家はお祭り男だな。松崎もまさか二本負けするとは思わなかったろう。

501:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:13:20.66 rMP5nl1K0.net
>>434
西山 晃平らしい
鎌学から一般で入って4年でレギュラー

502:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:21:14.33 uvScf7UD0.net
染矢が再開と同時にライン際までバックステップしたのは反則対象じゃないの?

503:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:52:50.54 Vt3ZwIy30.net
勝つのに必死になると綺麗事なんか言っていられる余裕ないから

504:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:55:47.47 hA3Z1ing0.net
>>493
あれは背水の陣って技

505:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:26:36.47 lDv5Vrrw0.net
普段から鍛えてないと構えを維持したままあれだけの速度で下がれないよ

506:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:33:43.71 +Q3sTSW70.net
擁護のしかたむちゃくちゃ過ぎだろw

507:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:34:07.39 lDv5Vrrw0.net
つかよく見たら少し下がって距離とっただけじゃん
何でもかんでもいちいちけちつけんなよ

508:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:50:01.01 w2wO/oWB0.net
なんか最近まとめやらツイッタ―で小川が有名人になってるな

509:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:37:15.60 ksCAF2/A0.net
胴1本 真剣で胴をもらうとこうなる。
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:39:12.86 zb38vydX0.net
>>489
世界大会決勝()

511:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:46:00.89 Ii5sKbkF0.net
明治阿部出た方が良かったでしょ

512:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:00:13.00 jyll1G0n0.net
女性で剣道強くて1番可愛いの誰よ

513:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:25:07.62 VBLsw6iG0.net
三上ヘンリーみてる?

514:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:30:13.36 tnrRHLWu0.net
ツベにあがってる昨日の決勝みたが
川井負けたけどフィジカルすごいんだな
星子が転ばされたり押し負けたりしている

515:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 17:52:21.70 1EueVG5h0.net
>>504
そういやヘンリーいたらもっと簡単にポイント取れたな

516:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 18:14:54.03 4UKCG83/0.net
2016年決勝の中大vs大体大の時にヘンリー出しとけば絶対勝てたと思う。4年2人の二本負けもポジション変えとけば絶対優勝できたと思うな

517:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 18:55:01.26 1ZLGHTs50.net
>>464
ぶしぞーなんて誰も興味ねーよ
星の子と川井の試合、川井ひでーな
何もできねーから押してばっか
爆面取られて、あとは押すのみ、、情けな

518:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:18:21.99


519:hA3Z1ing0.net



520:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:20:36.37 s2W3K/RE0.net
染矢の剣道は好きだけど、本間はよくわかんないな。清家には染矢みたいになってほしい。

521:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:30:30.78 Zq93q77R0.net
川井強いな。中大選手らしからぬ安定感と豪傑な感じ。星子には負けたけど永井・村上・蘇我あたりは違うね。
宮本とか梅ヶ谷みたいな華はないけど。本間はフニャフニャしてるけど良いとこ打つなー。丸山・本間相手に引き逆胴は打っ�


522:ソゃダメだね。



523:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:04:15.44 zb38vydX0.net
>>502
100ない

524:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:17:34.28 Cu3Jf8bv0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」


525:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:35:18.19 ZG1lkOlk0.net
>>509
外し辛かったというのもあるけど相手のことを舐めてたんだろうな
そのくらいしても勝てるっていう
今回は鈴木出すくらいなら棚本でも良かったような気はするが

526:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:38:14.82 X6uuR0cl0.net
>>49
URLリンク(eroolove.chuko.net)
エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

527:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:39:33.00 Ii5sKbkF0.net
今の新名と丸山が戦ったらどっちが勝つんだろう
来年は2人とも副将or大将やりそうだし直接対決見てみたいなー

528:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:48:15.28 6HQQ9sbu0.net
そういえば前田に吹っ飛ばされる動画Twitterに上げてた天理の水田
動画見たけど普通に強くてワロタ

529:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:51:35.38 z/n9F6bc0.net
2016の5傑、橋本 鈴木 藤田から橋本選ばれたの正解だったな
今めっちゃ強い

530:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:58:54.00 4Hx+cSGH0.net
>>492
元々全中の覇者だから強いんじゃないの?

531:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:12:23.77 D2jxKzmh0.net
そういえば筑波は関東でも中大に負けてるのか。連敗じゃ言い訳できんなぁ

532:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:19:52.56 Zq93q77R0.net
>>519
同姓同名の西山晃平。全中優勝の西山は福工大城東→日大。歴代全中覇者で一番弱いと言っても過言ではない。
高校生ぐらいから表舞台から消えてって、大学で完全に客席側の人間になった。 <


533:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:20:24.28 O9xpBBNK0.net
落合の体幹っておかしくないか?
あの橋本ですら飛ばされて打たれてたぞ
落合に飛ばされず互角に張り合えてたのってインハイの時の星子ぐらいじゃないか?

534:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:33:23.78 UtNdW8DH0.net
橋本に負けたけど落合も強くなってるね
印象的なのは強くなったなーって思った松崎を倒した清家
ガッカリしたのは明治よりも鹿屋かな
今年はアレッ?って試合多かったね
牧島以外ちょっと冴えないのは想定外

535:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:45:06.66 6HQQ9sbu0.net
しかし駒澤行った増田強いなぁ
センスの塊って感じ

536:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:48:31.46 tIjgcs3e0.net
>>524
増田は何かの試合で水戸葵陵の遅野井と喧嘩みたいな試合してた動画おもしろかった。その試合で決める引き面めっちゃかっこいい。
駒澤は九学の補欠組をうまく鍛えてて、本人たちも自信持ってやってるのが良いね。桑原が鹿屋戦で二本勝ちしたのはすげえ。

537:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 21:48:44.30 hA3Z1ing0.net
昨年の高千穂優勝メンバーは清家林も強いけど石本も相当強いね。

538:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:02:05.83 8zz82nK00.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

539:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:05:44.77 6HQQ9sbu0.net
>>525
それ見たいなぁ
俺は黒潮かなんかで小角ボコってる試合好きだわ

540:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:15:00.78 A3VgY83Y0.net
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

541:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:20:08.74 r9eSshK/0.net
>>521
その当時俺も全中出てて強いなって思ってたけど、その後はそんなんなってたんか(笑)

542:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:39:03.33 iJII8sJO0.net
>>521
全中ではたしか準決で畠中、決勝で勝見に勝ったんだから当時は普通に強かったんじゃない?
優勝西山晃平 城山中→福工大城東→日大
準優勝勝見洋介 味野中→倉敷→鹿屋→神奈川県警
3位畠中宏輔 山手中→和歌山東→国士舘→警視庁
3位梶原大


543:輔 緑ヶ丘中→中津北→日体大→教員 勝見畠中梶原は大学では主将で大将 西山は全中、勝見は全日本選手権、畠中はインハイとインカレ、梶原は全国教職員個人でそれぞれ優勝してるってのもすごい。



544:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:48:04.30 O9xpBBNK0.net
全中個人優勝者って高校で伸び悩むイメージ
内村高松ぐらいかな
更に高校で存在感が増したのは

545:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:53:43.22 GfjWna+m0.net
当時の城東は引くくらいの
上下関係があったから
アレでは強くならんと思う
ただ高3の時の西山さんと
高1の時稽古したけど抜き胴打たれた時
身体真っ二つになったか思うくらいの
威力やったわ笑
めっちゃいい人やったけど
多分自校には死ぬほど怖い人や思た

546:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 22:57:58.97 z/n9F6bc0.net
>>522
落合と橋本じゃ全然身長違うからな
そら体重差あるし接触は厳しいよ
星子は縦にも横にもデカいし、(割と)細身の落合じゃ飛ばせないと思う

547:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 23:02:40.99 z/n9F6bc0.net
名前 身長 体重
落合 178 78
橋本 168 73
星子 172 80
ぐらいかな

548:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 23:03:33.06 UzzK22cY0.net
百田兄弟のイキリ残心好き

549:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 23:18:24.93 r9eSshK/0.net
>>531
バケモン並みに詳しいね(笑)

550:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 23:20:26.34 4Hx+cSGH0.net
>>531
ちなみに当時、西村英久が次鋒で梶原が大将

551:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 23:38:03.82 qB+3Vhew0.net
玉竜旗3位になった国士舘高校メンバーがみんな国士舘入ったらしいけど、
レギュラーまでたどり着いたのが落合ただ一人ってのが
いかに体格のアドバンテージがでかいかがわかる
まぁ、本人のやる気の問題とかあんのかもしんねーけど

552:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:11:14.59 OJ9OQJOX0.net
小山だって村瀬に勝って全日本選手権東京都予選でベスト8になるくらいだから
強くはなってるんじゃないか?
3年生は新人戦優勝世代で層も厚いのかもしれないけど

553:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:29:41.25 nI7YLslX0.net
最終学年で小中高大全てで大将やった奴ているのかな?

554:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:33:23.03 jMIHS8gq0.net
>>541
いっぱいいるんじゃないの?

555:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:38:24.70 1GIydERU0.net
2017世代ナンバー1 岩切達成する予定です!
ちなみに小中高大全世代ナンバー1予約済!(^ω^)

556:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:40:33.67 4T2bKXHa0.net
>>541
それなは数え切れない程いるよ
小1から大学4年まで16年間大将なら空前絶後だろうけど笑

557:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:54:26.05 htGEJoS40.net
>>539
金沢曽我部八木伊藤もみんな国士舘?
前の代の谷佐藤小山も?

558:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 00:58:15.20 KSPN8vEB0.net
落合は大学で伸びるだろうなって思ってたから不思議はないな
やっぱあの体型はかなり恵まれてるし

559:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 01:02:08.72 OJ9OQJOX0.net
八木は個人で全日本学生出てたね

560:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 01:04:36.45 UhyQ6iPD0.net
国士舘現2年生は落合以外1人も出てないけど新人戦どうなんだろ
八木や伊藤は個人戦は出てるし団体戦メンバーに入ると思うけど奥村 森越 高木あたりは出てくるかな

561:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 01:26:18.79 pO+C7mxS0.net
>>545
曽我部だけ鹿屋らしいね。それ以外は確か国士舘大学

562:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 01:28:52.79 KSPN8vEB0.net
国士舘の部内戦とかどうなってるんだろ
入れ替えのクラス分けとかしてるのかな

563:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 03


564::07:50.06 ID:k555M34I0.net



565:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 03:24:26.99 4udQaOQ20.net
165はつらいぞ

566:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 03:35:03.19 QTPtXFpP0.net
それくらいの身長で大学以降結果残したの勝見と古澤兄しかいないじゃん

567:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 08:06:40.57 n1E/DWpi0.net
>>548
世田六の新人は八木、伊藤、奥村は入ってたけど、森越、高木は入ってなかったね。

568:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 08:08:51.25 n1E/DWpi0.net
>>545
谷は新人出てたよね。佐藤は国士舘行ったけど、やめたんじゃなかったっけ?

569:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 08:33:32.07 61b1VY1X0.net
国士舘落合の豪快な剣道かっこいいな~
あんな飛び込み面打ってみたい

570:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 09:15:34.20 XBcc02P90.net
毎度の事で恐縮ですが…
ベスト8のメンバーの出身校を教えてくれませんか?

571:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 10:00:32.61 64Y3dIcT0.net
明治対大体大見たけど、山田・槌田は大物感だけは漂わせてるな。なんかかっこつけすぎだけど。そこを上段の野武士にやられたね。
大体大も副将・大将が上段ってすごいな。高橋とか柴田とか強い上段いたけど。

572:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 10:35:47.27 In1BhKC70.net
>>558
あれだけのメンバーで、大体大ごときの雑草選手に負けてるとは、明治の指導者はよほどのボンクラ、低脳だよ。
師範が亀先生らしいと聞いて納得だよ。学生はたまらんな、

573:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 10:52:15.67 KfYnkUoK0.net
明治を貶すより雷多の指導力を褒めろよ

574:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 10:58:01.57 YIe1J1csx
大体大の一年の岡上って東洋大姫路出身だけど、兵庫では有名だった?

575:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 10:55:47.25 uPYpT9Q80.net
優勝してればねぇ…笑

576:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 12:37:51.98 2VDRX3UF0.net
>>560
それ
死ぬほどきつい練習した雑草軍団が怠慢なエリート集団倒すとか痛快極まりない

577:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 12:38:24.43 Vf1dz5IG0.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

578:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 12:50:08.78 biGBsD2l0.net
全日本選手権ではがんばれ未来モンスター

579:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 13:09:41.45 VX1J8f7D0.net
>>565
山田はまじで最後は報われて欲しい。組み合わではベスト8は狙えるぞ。がんばれ山田!

580:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 13:10:46.33 fYF3fhRV0.net
今では完全に佐藤>槌田ですな
鶴浜槌田共に戦犯なってて悲しい

581:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 13:11:32.62 fYF3fhRV0.net
そういえば2014育英コンビも揃って戦犯なってて草
やっぱり明治は伸びませんねえ...

582:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 13:12:36.17 A/BRHqzj0.net
梶谷も4年なる頃には水野河村達高森同期にも抜かれてそうだなwwwwwwwwww

583:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 14:34:32.99 2kbcULpE0.net
>>567
そもそも九学は上段苦手なイメージがあるんだけど…
梶谷は草野、星子は平野に負けてるし

584:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 14:37:49.69 2kbcULpE0.net
今回の4年対決で熱かったのは
初田対矢野、百田対岩切、中根対矢野だったな

585:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 14:38:06.77 daf+mfNI0.net
意外と上段が上手い棚本

586:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 14:38:34.49 daf+mfNI0.net
>>571
あれ中根の勝ちだったよなぁ
流大は上がって欲しくないけど中根は勝って欲しかった

587:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 14:46:00.61 OJ9OQJOX0.net
>>570
草野平野は上段トップクラスだし、上段苦手でなくても負ける可能性有るでしょ

588:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 15:18:03.51 aoFNDc920.net
>>551
充分かは知らないけど、チビで活躍できるのは限られると思うよ。
特に大学だと近間のガチャガチャ増えるから、正剣のチビはすぐやられる。
宮本兄ぐらい飛べたり、梶谷みたいに意味不明な引き技打てないと厳しい。

589:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:45:53.97 fxjQKgZo0.net
結果だけを見ると、大体大は専修大、大東文化大と接戦だったけど、明治はそれよりスコア開いてるからね
メンツを見ても、明治が育成出来てないって言われても仕方ない

590:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:47:23.46 UhyQ6iPD0.net
>>557
中央大
染矢(高千穂4)
棚本(東海大相模4)
川井(坂田光陵4)
丸山(高輪3)
本間(九州学院3)
鈴木(九州学院2)
河嵜(帝京第五2)
清家(高千穂1)
黒木(九州学院1)
筑波大
初田(高千穂4)
田内(東福岡4)
多賀谷(小山4)
佐藤(九州学院3)
松井(佐野日大3)
星子(九州学院2)
松崎(島原2)
橋本(帝京第五2)
白鳥(東海大浦安2


591:)



592:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:47:35.76 Sr37BiWk0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」


593:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:47:54.14 UhyQ6iPD0.net
>>557
日体大
百田(筑紫台4)
黒木(大分舞鶴4)
小川(福岡第一4)
山崎(須磨学園4)
赤坂(和歌山工業3)
時田(筑紫台3)
吉武(筑紫台3)
百田(筑紫台1)
貝塚(水戸癸陵1)
国士舘
矢野(福岡大濠4)
山本(九州学院4)
生沼(小山4)
染谷(拓大紅陵4)
福居(水戸癸陵3)
中西(清風3)
松本(新潟第一3)
石田(小牛田農林3)
落合(国士舘2)

594:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:48:35.62 UhyQ6iPD0.net
>>557
駒澤大
白鳥(東海大浦安4)
桑原(九州学院4)
中村(九州学院3)
斎藤(九州学院2)
国府(玉島2)
山下(東海大浦安2)
増田(東京学館浦安)
児嶋(九州学院1)
勝本(九州学院1)
大体大
伊藤(高山西4)
中山(市立沼田4)
井上(皇學館3)
森安(麗澤瑞浪2)
椋梨鎮西2
石本(高千穂1)
伊崎(高山西1)
岡上(東洋大姫路1)
和田1

595:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 17:49:09.36 UhyQ6iPD0.net
>>557
国武大
岩切(高千穂4)
三浦(東欧義塾4)
小林(筑紫台4)
松澤(安房4)
斎藤(秋田南4)
野稲(高輪3)
吉川(小山2)
岩切(九州学院1)
長尾(九州学院1)
慶應大
藤本(高輪4)
杉山(慶應義塾4)
伊藤(慶應義塾3)
黒川(島原3)
横溝(都立富士3)
岡部(慶應義塾3)
長谷川(島原2)
馬場(慶應義塾1)
宮城(水戸癸陵1)

596:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:19:35.47 mH2GKAkI0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

597:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:33:53.47 1T6KrmC10.net
>>579
国士舘の三年は岡より石田なんだね。
石田の方が強いのかね?去年の新人は岡の方がよかった気がするけど。

598:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:37:18.60 fYF3fhRV0.net
>>583
桜井ニコってたよ

599:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:40:44.96 fYF3fhRV0.net
酒田光陵20142015でIHベスト8だったメンツで試合出てんの川井だけとか...
東北も2連覇してたのになー
東北の選手全然ダメだな...

600:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:45:34.19 jNab8Whu0.net
>>585
近大の鎌田、東農大の桜井、流大の今野は登録されてたけど
実際に試合出てたかは知らん

601:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 18:50:44.22 OJ9OQJOX0.net
>>583
おれも岡のほうが強いと思う。
でも勇みたいに足が止まる悪癖が有る。
引き技もあまり避けないし。
今年の関東個人はひどい負け方してたね。

602:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 19:12:31.83 BBrS21CY0.net
本日、午後10時25分からのNHK「グッと!スポーツ」は「最強の剣士 剣道 西村英久」

603:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 19:34:42.67 uPYpT9Q80.net
さすが九州学院OB!(^ω^)

604:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 19:45:41.19 4T2bKXHa0.net
大学世代五傑
2018…矢野(国士舘)・牧島(鹿屋)・初田(筑波)・染矢(中央)・山田(明治)
2017…宮本(国士舘)・筒井(筑波)・梅ヶ谷(中央)・貝塚(日体)・真田(鹿屋)
2016…加納(筑波)・上原(大体)・村瀬達(日体)・持原(鹿屋)・坂爪(国士舘)
2015…竹ノ内(筑波)・林田(筑波)・村瀬諒(日体)・柳田(鹿屋)・村富(国士舘)
2014…前田(鹿屋)・佐藤(筑波)・榎本(中央)・水森(鹿屋)・北川(法政)
2013…土谷(国士舘)・秀徳(法政)・宮本大(中央)・山下(筑波)・菅野(国士舘)
2012…安藤(国士舘)・藤岡(国士舘)・足達(明治)・岩根(中央)・中澤(国士舘)
2011…村上(筑波)・村山(中央)・川崎(日体)・西村(早稲田)・有馬(鹿屋)
2010…木谷(鹿屋)・石田(国士舘)・西村(筑波)・江島(鹿屋)・遅野井(筑波)

605:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 19:55:26.09 2VDRX3UF0.net
>>590
2010筑波遅野井入れるなら四年で�


606:Cンカレ団体優勝した早稲田の渡辺だろ それと2018学年上がるにつれ落ちぶれた山田外せよ



607:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:02:44.08 4T2bKXHa0.net
>>591
早稲田渡辺は忘れてたわ、入れるべきだな
山田は4年時にパッとしなかったとはいえ都道府県対抗優勝、全日個人優勝、全日団体3位関東団体2位(共に大将)、全日本選手権&世界選手権出場をこの四年間で成し遂げたからな
他に入れるべき選手はいないし決まりやろ

608:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:05:43.72 OJ9OQJOX0.net
>>590
七傑じゃないの?七人の侍
2016は村瀬や坂爪より望月のほうが実績上の気もする。

609:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:09:08.16 r759QCcn0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」


610:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:12:50.95 uPYpT9Q80.net
2018 は完全に下に食われた感じだな。
しょうがなく人数合わせで入れた選手がチラホラ…

611:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:14:23.24 zOdEVpOi0.net
2016は村瀬より三谷じゃない?
あと国士舘 菅野は微妙な感じが…

612:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:18:48.64 wh8byAcY0.net
>>584
そうだね。

613:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:21:10.51 KSPN8vEB0.net
山田は一応学生日本一になれてるし今年は全日本にも出るのでね
平野は入っててもいいかな
今年はやや存在感薄かったけども個人戦は強かったし

614:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:24:45.42 wh8byAcY0.net
>>590
2011は村山とか有馬より国士舘の松崎じゃない?

615:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:27:07.59 4T2bKXHa0.net
訂正版
2018…矢野(国士舘)・牧島(鹿屋)・初田(筑波)・染矢(中央)・山田(明治)
2017…宮本(国士舘)・筒井(筑波)・梅ヶ谷(中央)・貝塚(日体)・真田(鹿屋)
2016…加納(筑波)・上原(大体)・三谷(日体)・持原(鹿屋)・望月(鹿屋)
2015…竹ノ内(筑波)・林田(筑波)・村瀬諒(日体)・柳田(鹿屋)・村富(国士舘)
2014…前田(鹿屋)・佐藤(筑波)・榎本(中央)・水森(鹿屋)・北川(法政)
2013…土谷(国士舘)・秀徳(法政)・宮本大(中央)・山下(筑波)・菊地(大体)
2012…安藤(国士舘)・藤岡(国士舘)・足達(明治)・岩根(中央)・中澤(国士舘)
2011…村上(筑波)・村山(中央)・川崎(日体)・西村(早稲田)・有馬(鹿屋)
2010…木谷(鹿屋)・石田(国士舘)・西村(筑波)・江島(鹿屋)・渡辺(早稲田)

616:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:28:50.23 wh8byAcY0.net
>>587
確かにそれはあるかも。
落ち着いた正剣ゆえの負け方っていうか。

617:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:36:16.78 mh9YJH2a0.net
なんで慶應は途中から藤本外したんだ?

618:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:39:41.65 s5+BEwS50.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

619:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 20:47:36.32 UhyQ6iPD0.net
>>602
1年生の頃からずっとレギュラーで今年は主将だったし残念だね
前スレ見た感じだと相当調子悪かったみたいなこと書かれてたけどどうだったんだろう

620:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:13:43.06 4T2bKXHa0.net
棚本今回の序盤戦でまた上段と戦ってたけどくそ強かったな
とんでもないスピードの左コテ打ってた
対上段戦本当に得意なんだろうね

621:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:15:44.29 WSeSG38c0.net
インターハイでもヘンリーに勝ってたな

622:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:22:36.77 LT8Op4D20.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

623:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:23:52.45 5WYQUif20.net
変えられたのには意味がある。
察してやれ

624:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:26:30.08 htGEJoS40.net
>>595
初田以外は最後の団体で大した活躍できなかった感じだな

625:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:35:43.39 6i2WVXg60.net
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

626:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:50:09.87 fYF3fhRV0.net
棚本なんて大したことねえよwwwwwwwwww

627:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:52:24.90 1T6KrmC10.net
>>595
でも、なんだかんだ矢野、牧島、山田と全日本学生の優勝者が三人もいる代でもある。
矢野は関東も優勝してるし。

628:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 21:56:57.03 4T2bKXHa0.net
高校や中学と違って大学剣道の大抵の選手のピークは3年生だよ
下の代に食われたように見えるのは仕方ないな
中央大以外4年がしっかり核となって活躍してた竹ノ内世代が異常だっただけ

629:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:27:09.36 PmcY+Y8y0.net
西村の番組始まった

630:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:36:31.44 LQ9xEA3u0.net
高校板でやるような5傑とか
マジしょうもないのは
大学板ではやめて。本間にやめて。

631:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:40:31.79 WSeSG38c0.net
こんな店あるんだ


632:



633:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:41:09.23 KSPN8vEB0.net
亀師範御用達なのか?

634:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:44:12.23 htGEJoS40.net
西村すげー良いやつそうだな

635:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:47:52.34 WSeSG38c0.net
ノリノリやないか

636:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:49:02.47 5WYQUif20.net
九学OB最強伝説!
全日本二連覇予約済(^ω^)

637:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:50:50.77 PmcY+Y8y0.net
西村がこんな良いキャラしてるとは思わなかった

638:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:51:57.49 UhyQ6iPD0.net
西村ノリノリで草

639:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:53:17.32 29kL/eBM0.net
西村さんいい人そう

640:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:54:57.66 zs9nkID50.net
西村はムードメーカーだよ

641:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:56:29.49 UhyQ6iPD0.net
とてもじゃないが全日本選手権準決勝で梅ヶ谷を押し出した人とは思えない

642:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:56:42.60 htGEJoS40.net
西村ジャンクスポーツとか向いてそう

643:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:57:07.39 dr0vvwYi0.net
西村さんテレビ向きだなあ
近いうちにまた民放ありそう

644:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:57:16.44 WSeSG38c0.net
もうテレビの剣道特集は全部西村でいいな

645:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 22:59:53.52 iCmG0ylU0.net
西村ファン増やしたなこれは

646:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:03:11.25 5WYQUif20.net
おい!今年の警察大会の勝見戦はどう説明するんや!

647:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:06:27.81 5WYQUif20.net
西村 凄い手刺しのいい面使ってるな!(^ω^)

648:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:08:27.96 uD8uuppJ0.net
>>626
浜ちゃんにどつかれるの見たいなある意味。

649:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:10:05.11 InB7pTdW0.net
>>631
あれ∞っていう実戦型のミシン刺だよ

650:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:10:55.19 mySIGvyf0.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)

651:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:11:06.54 DzM+EThA0.net
そこらへんのオリンピック選手より全然アスリートって感じだな

652:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:11:47.98 29kL/eBM0.net
龍馬伝のシーンは剣士ならではの解釈
たしかに試合始まって剣を交えた瞬間に勝てる勝てないは大体わかっちゃう

653:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:16:06.84 5WYQUif20.net
>>633
なんや、ミシンかよ…
全日本優勝クラスなら手刺しを買わんかい!

654:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:18:54.27 htGEJoS40.net
日本代表クラスで固くて重くて動きにくい手刺なんか使ってる人おらんでしょ

655:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:26:02.92 KSPN8vEB0.net
昔は手刺の方が軽いし柔かいもんだったんだけどな
今はミシンの方が柔らかいし軽い
昔のミシン刺はカッチカッチだった
面がピン!ってしてて腕上がらないし

656:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:39:22.72 daf+mfNI0.net
>>637
だっさw

657:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:41:12.92 5WYQUif20.net
は?

658:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:43:08.35 UhyQ6iPD0.net
にわかは消えろよwww

659:名無しさん@一本勝ち
18/10/30 23:56:39.37 n7OeqLvR0.net
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」

 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち


660:合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。  昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。  「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」  昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。  薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」



661:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 00:15:59.97 OnNj1Aed0.net
Twitterを見る限りでは一般人からの評判もいいな西村
あれだけトーク力があれば普通にテレビ受けしそう

662:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 00:21:30.75 NnYaUx0T0.net
去年の全日本の決勝を間近で観戦した米田先生が「あれほど攻めまくる西村を見たことがない」っていう感想を残したけど
2006インハイの敗戦後「あれほど逃げ惑う西村君を初めて見た」って相手の桐蔭監督が言ってたのを思い出した
去年の全日本直前の九学の選手や指導陣は、選抜玉竜旗を獲りながらインハイでは序盤で敗れるという、ちょうど2006と同じような悔しさを抱えていたと思う
そんな中で西村が米田先生にあの敗戦を乗り越えて大きく成長した姿を見せた
他人事なのに嬉しかったなあ

663:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 00:38:21.32 2P5sdIuc0.net
気持ち悪いねきみ

664:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:02:55.06 vdE6HV3J0.net
>>646
そのストレートな書き込みはスレが荒れる原因だよ、気をつけな
気が短い閲覧者もいるんやから

665:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:06:11.62 5Gc88Gf/0.net
生沼と多賀谷って高校の同級生なのか。随分派手にやられたね。

666:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:13:07.48 vdE6HV3J0.net
>>645
もしかするとOBの活躍も去年のインハイ~今年の選抜にかけての重黒木の急成長に繋がった要因の1つなのかもね

667:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:33:34.51 08Q6QH4e0.net
>>648
高校どころか壬生中で中学も同級生なんだね。チームとしては筑波が勝ったけど二本負けは多賀谷悔しいだろうな。

668:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:34:44.25 vdE6HV3J0.net
中学同期ってことは道場も一緒なんだろうね
蔵の街だっけか?

669:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:40:37.83 5Gc88Gf/0.net
>>650
生沼は四年生で活躍して、努力が報われたね。
多賀谷も決勝では意地を見せた。

670:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 01:57:15.59 tERg


671:ZFav0.net



672:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 02:12:27.33 N3xKe9kw0.net
>>651
蔵の街って島原から筑波に行った栗原もじゃなかったか?

673:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 04:00:55.74 nkxb4ZL40.net
>>654
進藤ね。

674:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 07:55:35.04 q93KhRO30.net
今の1年では誰が1番強いんだ?

675:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 08:02:42.45 aui9b/so0.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

676:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 08:19:40.19 l2NxdusW0.net
やっぱり清家じゃないの
松崎に2本勝ちで優勝に大貢献は大きな仕事

677:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 08:52:01.34 ZJCko3tY0.net
駒澤 児嶋が実績ナンバー1です!(^ω^)

678:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 09:08:34.75 R4Ja94Pj0.net
一回の勝敗で強さか語れるかよ
木和田みてみろよ
いっぱつやだ

679:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 09:56:14.46 uyZ2fVa/0.net
>>625
ワロタww

680:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 11:05:14.68 p73yl2t40.net
>>659
雑魚乙(^。^)

681:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 11:06:07.73 VnD3JdhB0.net
>>650
壬生小山三は越境が主だからその学区出身とは限らんけどね

682:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 11:12:40.10 08Q6QH4e0.net
九学の1.5軍~2軍あたりの選手が駒澤・東洋あたりに行って活躍するのは良いよね。本間みたいに努力して全日本優勝メンバーになるのもロマンがある。

683:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 11:17:53.46 Ptj42vxP0.net
>>625
安藤竹刀落とし2回も衝撃やったなw

684:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 11:48:07.91 2P5sdIuc0.net
棚本くそださいな 主将なのに 期待されてた一年生だったんじゃね?
畠中にボコられてから
なんか変わっちゃったね

685:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 12:44:27.92 Jb4m9dZm0.net
>>663
沼田剣桜会から小山三中に行く子が結構いるけど外部指導者が寮でも作ってるの?
群馬の沼田から栃木の小山は通える距離じゃないし
小山三中へ進学と同時に結城尚武館に移籍するし

686:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 12:53:44.79 +JZgXsa60.net
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」

■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
URLリンク(crowdsourcing.yahoo.co.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
URLリンク(crowdworks.jp)
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
URLリンク(archive.today)
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
URLリンク(crowdworks.jp)
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
URLリンク(crowdworks.jp)
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
URLリンク(crowdworks.jp)

687:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 13:13:59.71 N3xKe9kw0.net
>>667
小山三中進学で茨城の結城尚武館?
遠すぎだろ
小山三中て練兵館じゃないのか?

688:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 13:18:48.15 gj6jV96M0.net
島原→慶応って何人かいるけどあれって勉強で入ってるの?それとも推薦?

689:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 13:19:23.04 Jb4m9dZm0.net
>>669
小松崎は小学校の頃から結城尚武館だけど但馬、豊島とかは沼田剣桜会から結城尚武館に移籍して小山三中
渡辺も土浦警察から結城尚武館に移籍して小山三中に行った

690:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 13:23:20.91 TJ4JyBRB0.net
よく考えたら県は違うけど、隣の市なんだな

691:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 13:46:41.52 qup8nHJC0.net
結城なんてほぼ小山な距離感だぞ。
但馬や豊島が住んでた館林からだって1時間内。

692:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 14:05:29.78 ZJCko3tY0.net
弱小地区の話題は辞めて!辞めて!辞めてー!

693:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 14:13:18.03 Jb4m9dZm0.net
>>673
あのふたり館林なんだ
舘林から沼田剣桜会に通ってたことに驚き

694:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 14:17:47.53 +h8TSoW90.net
>>670
慶應はスポーツ推薦自体なかったんじゃなかったっけ?
ただAO入試だと芸術やスポーツの実績や取り組みとかも加味されて総合的に判定が出るけどそれなりに勉強できないと慶応はまず入れない

695:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 14:29:32.95 S5dQGW0/0.net
>>644
番組関係者「逸材や!」
~数年後、そこにはバラエティ界を席巻する西村の姿が。

まあないだろうが、せめてハンドボール宮崎、ラグビー大畑くらいテレビで目立つ選手が出てこないかなと思う
フィギュアスケートなんか競技人口のわりに知名度半端ないからな
けっきょくネットだSNSだ言っても、いまだにテレビがいちばん強いよな

696:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 14:40:58.97 EOkF2ia30.net
>>670
AOだよ
慶応剣道部のHPに書いてる
諫早出身でIH個人出場した2年松竹はAOじゃなかったけど
頭よくないと入れない
黒〇は葵陵宮城以上の実績残したのに落ちたってことは頭が足りなかったんだなあ...
1年強いの馬場くらいだし俺は受かって欲しかったが

697:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 15:04:01.34 VnD3JdhB0.net
>>673
ただでさえ結城尚武館のあるところってほぼ小山との県境地域だしね
隣接学区の絹中に有名な監督がいた頃なんてほぼ絹中メンバーは結城尚武館だった
インハイ個人3位の山梨県警佐藤とか

698:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 15:31:24.12 CoFcTVGP0.net
HP見てきたけどAO多いな

699:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 17:23:55.86 MIHfXwmn0.net
ちょっと質問なんだが、逆ドウってどうやったら旗あがって1本になるん?
決勝戦の田内が本間に打った逆ドウって、
本間の手元あがって隙だらけのドウにバッコシ当たってるのになんで1本にならんの?
他の試合の1本になった逆ドウと何ら変わりない同じ見事な1本に見えるんだが
剣道の詳しいエロい人教えて

700:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 17:32:19.39 l2NxdusW0.net
①攻めて手元上げさせる
②刃筋正しく強い打突(音が大事)
逆胴は�


701:セ意だったけど②だけだと逆胴は当たってても一本にならない印象あるな 攻めて手元ガッツリあげさせて打たないと



702:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:04:22.33 R+0j3g3v0.net
逆胴こそタイミングだよな
ほんとにいいとこで打てば若干軽くてもあがる
逆に悪いタイミングだと爆胴でも上がらん

703:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:35:29.33 IZDf0GyW0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

704:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:47:20.31 VnD3JdhB0.net
>>683
竹ノ内が内橋に決めたやつなんていい例かもね

705:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:48:56.82 mA/SP9Gp0.net
逆胴は側面打ちをよく見極めろと高段者からよく言われるけどな

706:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:52:48.59 0G3/i/zj0.net
逆胴は定義が曖昧な気がする。相手の虚をついて(るようにみえ)たら一本になりやすいかも

707:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:55:31.39 R+0j3g3v0.net
>>685
それいつの試合?

708:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 18:57:47.98 l2NxdusW0.net
空いてるところ打つだけでもダメなこと多いから�


709:ヒ 構えを崩して手元あげさせたタイミングで打たないと一本貰えない印象が強い 当たりやすい箇所だからそういう曖昧な要素で決まる部位だと思うわ



710:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 19:13:11.83 CXtdED4N0.net
>>685
内橋じゃなくて荒武だよ

711:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 19:24:13.12 Jb4m9dZm0.net
結局審判のさじ加減と運
一本になる基準が審判によって違う
剣道の悪いところだね

712:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 20:02:03.93 Qzo9S7a10.net
>>681
昔はダイナミックな逆胴多かったけど、最近のトレンドはあまり振らずに当て逃げ。
しっかり打てても潰されたり後打ち食らったら印象悪いからね。
最近だと星子が真田に決めたヤツ、馬場が大平に決めたヤツが良い感じ。

713:名無しさん@一本勝ち
18/10/31 20:25:48.96 fSVPhTP70.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch