大学剣道総合スレ68at BUDOU
大学剣道総合スレ68 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:09:12.18 ZPoX+TAX0.net
優勝鹿屋予想

3:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:09:49.66 SE2hk5nE0.net
いやワッチョイ付けへんのかーい

4:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:12:02.65 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

5:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:12:41.49 GIDiYgRp0.net
>>3
やべ!忘れた!
もう君作って!

6:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:12:53.48 v12zAHs00.net
ライブ配信
準決勝、駒沢対屍姦になっててびっくりした

7:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:13:39.48 KpGvsZ610.net
フィガロ

8:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:15:12.60 kbETkY2h0.net
増田強い笑
中西いらんとこもらったな

9:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:15:46.78 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

10:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:15:46.86 hT7LSdB40.net
慶応と中央
中央が1人2本勝ちしてリードした状態で副将
黒川対本間
結果によっては慶応ワンチャンあるか?
(大将は伊藤対染谷)

11:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:15:54.33 wls+WIuC0.net
今年も意外なとこが勝ち上がるな

12:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:16:47.79 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

13:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:16:51.27 kbETkY2h0.net
>>10
黒川ほとんど勝ってるしわんちゃんある

14:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:17:42.62 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

15:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:18:19.54 KFWaBEnl0.net
伊藤たからワンチャンあるなw

16:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:19:10.32 KFWaBEnl0.net
慶応藤本抜けたのが完全に効いてきてるな

17:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:19:53.17 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

18:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:21:34.25 hT7LSdB40.net
駒澤対国士舘
齋藤と落合は齋藤�


19:ェ面で一本勝ち 児嶋と松本が引き分け 増田は中西さ中西が面で一本勝ち 前衛チートの国士舘にここまでやるか…



20:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:21:36.30 iRW+z7gJ0.net
武大勝ってんじゃん
やるじゃん

21:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:22:04.93 kbETkY2h0.net
慶応敗北

22:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:22:14.17 KFWaBEnl0.net
染矢面一本先取
中大勝ち

23:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:23:08.58 KFWaBEnl0.net
中大勢に逆胴行くとかなりの確率で面取られるなw

24:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:23:16.82 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

25:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:23:51.63 kbETkY2h0.net
百田!!!!!!!!
リベンジ!!!!!!!!

26:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:24:04.62 KFWaBEnl0.net
染矢逆胴更に追加
伊藤に何もさせなかったな

27:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:24:19.46 wls+WIuC0.net
百田覚醒しとる

28:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:24:27.42 ZPoX+TAX0.net
伊藤に勝つって、この中大の染谷って人強いね

29:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:25:10.30 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

30:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:25:37.07 wls+WIuC0.net
日体大ベスト4!強いぞ!

31:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:25:40.07 kbETkY2h0.net
いいっすねーーーー百田

32:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:26:03.28 MjOyz9LL0.net
やっぱり7人制でも二本負けは後々響くなぁ…

33:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:26:26.57 GIDiYgRp0.net
>>27
これの前も伊藤負けてっからね...
染矢自体元々強いし

34:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:26:36.34 U4UhpE9M0.net
どこが残ってるの?

35:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:26:54.87 KFWaBEnl0.net
百田強いなw
ってか貝塚本当に日体剣道あってんのかな?w
日体1年生でここまで活躍した過去にいるかな?

36:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:27:18.70 wls+WIuC0.net
国士舘or駒沢
筑波
日体大
中央大

37:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:28:22.44 MjOyz9LL0.net
駒大は児島が入ってから明らかに全員の士気が
向上してるな!
九学OB最強伝説!(^ω^)

38:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:28:54.13 yyvabI4P0.net
山本対中村
九学対決

39:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:29:04.03 GIDiYgRp0.net
>>34
赤阪

40:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:29:16.17 l0Jg+d3U0.net
百田すげー
新人戦以来パッとしなかったけど見せ場作ったな

41:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:29:37.96 0iAKhRSJ0.net
鹿屋どこに何なんで負けた?

42:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:30:12.25 kbETkY2h0.net
>>36
去年駒大見てないなー?ニワカ君
高校板に戻んな

43:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:30:21.38 wls+WIuC0.net
鹿屋は駒沢に山崎と鶴浜がニコられ負けた

44:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:30:37.59 KFWaBEnl0.net
>>38
赤阪ってあの1試合だけでしょ?
凄いポッと出だけど貝塚ってかなり使ってもらえてるじゃんw

45:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:30:55.28 kbETkY2h0.net
>>40
駒大に0-3で負け
牧島の前で0-2で勝負決まった

46:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:31:00.38 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

47:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:31:10.77 wls+WIuC0.net
日体か中央に優勝してほしさある。

48:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:33:41.43 l0Jg+d3U0.net
やっぱ福居の剣道はかっこいいなぁ

49:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:33:55.40 KpGvsZ610.net
フィガロ

50:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:34:36.40 KFWaBEnl0.net
大将までいけば国士館だろうな
矢野相手に白鳥が逃げられると思えん

51:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:34:37.10 GIDiYgRp0.net
>>43
あの1試合だけ??
何の話?
1年時の話してるんじゃないの?

52:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:34:42.19 8gqGdQ1j0.net
ぶっちゃけ中央はベスト4までエスカレーターだったから次戦が大一番だな

53:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:36:35.31 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ

54:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:37:51.73 GIDiYgRp0.net
ボッコボコやな

55:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:38:11.68 v12zAHs00.net
染矢は実業団?

56:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:38:12.44 KFWaBEnl0.net
>>50
あーすまん新人戦含めていないつもりで言ってたわ
赤阪って1年生の時新人戦以外は1試合しか出てなかったから活躍度であれば貝塚の方が活躍してるってことを言いたかった
言葉足らずですまん

57:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:38:45.02 KpGvsZ610.net
フィガロ

58:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:38:49.78 GIDiYgRp0.net
準々決勝で牧島対矢野が見れんかったのマジで残念やわ
駒大来年新1年強いの集まるし要注目やな
増田めちゃくちゃつえーわ

59:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:38:50.26 wls+WIuC0.net
矢野さすがすぎる

60:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:39:11.84 oyMaTAZv0.net
矢野の気が充実してる

61:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:39:14.95 hT7LSdB40.net
矢野2本勝ちで国士舘逆転
駒澤もかなり強くなってたけど矢野が化け物すぎた

62:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:39:50.87 iRW+z7gJ0.net
駒大って試合出てんのほとんど九学出身なんでしょ?
なんかもう割り切ってんな

63:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:40:36.87 MjOyz9LL0.net
駒大監督は九学米ちゃんに足を向けて寝られないよ!

64:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:40:46.93 +qfq0Q5x0.net
矢野強過ぎ

65:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:41:12.92 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ

66:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:41:39.32 numLBomQ0.net
日体は中央にリベンジしたいとこだな
大将戦で今日調子いい染矢、百田の試合が見たい

67:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:41:40.74 LVFpV+YX0.net
矢野全然焦ってなかったな
すごいわ

68:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:41:59.99 wls+WIuC0.net
どこ優勝するか全く予想できんな
俺は中央やと思う

69:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:42:33.76 GIDiYgRp0.net
>>55
正味貝塚今日強い選手とやってないからなあ
準決勝決勝見てかな

70:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:42:37.89 KpGvsZ610.net
フィガロ

71:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:43:02.83 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

72:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:43:45.44 kn1pNOAG0.net
寒川は出てない?

73:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:43:58.14 KpGvsZ610.net
フィガロ

74:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:44:39.74 kbETkY2h0.net
貝塚対黒木はアツイな
何となく貝塚勝ちそう(葵陵九学の相性のアレで)

75:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:44:42.11 v12zAHs00.net
中大、清家と棚本を替えてきたよ
これが吉とでるか凶とでるか

76:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:45:34.21 kbETkY2h0.net
多賀谷続投とか何を考えているんだ...
モタイ(or寒川)はどうした...

77:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:46:37.81 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ

78:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:46:44.59 v12zAHs00.net
田内は後ろのほうがいいな

79:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:47:20.50 wls+WIuC0.net
黒木VS貝塚って選抜決勝の次鋒戦やん!

80:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:47:52.08 MjOyz9LL0.net
>>73
残念でした(^ω^)

81:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:47:54.76 JVG7bRS10.net
貝塚は足使う九州の高校とかの方が剣風あってたんじゃないかと思うほど高校時代とは別人になってるな

82:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:48:01.03 l0Jg+d3U0.net
>>73
選抜の次鋒戦は黒木だったけどね笑

83:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:48:06.69 numLBomQ0.net
多賀谷続投か
高校時代生沼とチームメイトだし勝てると踏んだんかな

84:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:48:24.18 KFWaBEnl0.net
しかし出揃ったベスト4の大学のうち3校は関東学生の時ベスト4に上がれるの一校だけって山だったよなw
やっぱ関東集まってんのなw

85:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:48:47.14 l0Jg+d3U0.net
多賀谷と生沼って壬生中の同期?

86:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:49:16.31 kbETkY2h0.net
落合さっそく(笑)

87:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:49:32.01 KFWaBEnl0.net
筑波佐藤が副将になったな

88:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:50:09.28 KFWaBEnl0.net
>>84
確かそう
高校も小山で同期

89:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:50:33.17 JVG7bRS10.net
黒木先制

90:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:50:59.19 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

91:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:51:03.22 wls+WIuC0.net
黒木選抜に続きまた取ったな

92:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:51:26.33 KFWaBEnl0.net
橋本も取り返した
両者譲らないなw

93:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:52:17.86 JVG7bRS10.net
橋本うまい
でも落合も強い

94:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:52:24.96 KFWaBEnl0.net
先鋒戦は筑波先制

95:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:52:31.79 kbETkY2h0.net
2年トリオ抑えなきゃ勝てません

96:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:53:36.17 wls+WIuC0.net
筑波と国士舘の前三人チート対決

97:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:55:00.84 kbETkY2h0.net
百田弟!
お兄さんに続き覚醒せよ!

98:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:55:09.72 MjOyz9LL0.net
ほら黒木勝ったー!(^ω^)

99:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:56:14.18 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

100:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:56:34.21 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

101:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:57


102::10.68 ID:KFWaBEnl0.net



103:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 15:59:11.29 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

104:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:00:33.84 KFWaBEnl0.net
星子対中西レベルめっちゃ高いなw

105:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:00:53.74 hT7LSdB40.net
>>94
さらにメンバーには入ってないけど白鳥もいるという

106:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:01:13.50 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

107:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:01:23.20 v12zAHs00.net
川井の引き分け力はすごいな

108:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:02:19.63 KpGvsZ610.net
フィガロ

109:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:02:30.91 AEc9JPY80.net
>>103
彼さっき2本取られて負けてた...

110:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:02:47.26 AEc9JPY80.net
>>105
1年相手に分けちゃあかんやろ...

111:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:02:56.34 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

112:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:03:14.54 hT7LSdB40.net
>>107
マジかよ()

113:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:03:57.78 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

114:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:04:57.19 AEc9JPY80.net
ああ...多賀谷主将の番だ...

115:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:05:07.51 KFWaBEnl0.net
多賀谷対生沼始まった!

116:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:06:22.15 AEc9JPY80.net
はい(_ _)

117:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:06:25.61 KFWaBEnl0.net
悲報多賀谷ニコられるw

118:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:06:37.66 AEc9JPY80.net
案の定戦犯でした

119:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:06:45.96 numLBomQ0.net
片手ゴテうますぎわろた
多賀谷どんまい

120:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:06:52.83 JVG7bRS10.net
生沼これはデカイな

121:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:07:03.88 AEc9JPY80.net
田内頑張って多賀谷を戦犯にさせないでくれ!

122:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:07:42.74 KFWaBEnl0.net
さぁ田内仕事できるかな?w

123:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:07:48.53 JVG7bRS10.net
中西と星子の試合は物凄いピリピリした空気を感じた
ハイレベル

124:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:08:47.49 v12zAHs00.net
なんか久しぶりに強い田内だな

125:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:01.38 JVG7bRS10.net
おおおお

126:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:12.59 AEc9JPY80.net
山本アカン!

127:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:28.61 KFWaBEnl0.net
田内先制
今のところは田内ペース
山本頑張れ!

128:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:44.90 AEc9JPY80.net
田内いい!
久しぶりの強い田内や

129:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:55.48 521lHmTT0.net
生沼やべーな
片手小手が冴える上段は本物の証

130:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:09:59.54 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ

131:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:10:11.11 wls+WIuC0.net
中央VS日体大なかなか決まらないな

132:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:10:44.22 JVG7bRS10.net
鍔迫り合いダラダラ嫌う主審で良いな

133:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:10:55.75 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ

134:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:11:17.63 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

135:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:11:28.34 JVG7bRS10.net
おおおおおお

136:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:11:33.75 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

137:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:11:47.28 LVFpV+YX0.net
多賀谷まじでだめだなww

138:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:11:56.40 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

139:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:12:14.96 HRU4s6Kk0.net
山本ペース

140:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:12:19.62 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

141:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:12:31.94 e6KeDrsA0.net
鹿屋は選手選考あれでいいのか?もっと良いやついたんじゃねぇか?

142:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:12:51.75 KFWaBEnl0.net
あーこれ田内もったいないなぁ

143:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:12:59.65 AEc9JPY80.net
矢野に回すのはまずいですよ!

144:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:13:29.35 KFWaBEnl0.net
佐藤対福居は佐藤のリベンジマッチだな

145:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:13:43.71 JVG7bRS10.net
多賀谷の二本負けは響きそう
福居矢野相手に本数で並ぶのは無理

146:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:13:56.34 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

147:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:14:57.15 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

148:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:15:22.07 AEc9JPY80.net
>>139
いや全九州はあのメンバーでフルボッコにしてたからあれでいいと思う
青木宇野三好藤川出しても変わらんかったと思う
牧島以外全員ダメだったからしゃーない

149:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:15:25.94 SVDWFkc20.net
多賀谷が中堅?しかも二本負けしとる…

150:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:15:46.57 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ フィガロ

151:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:16:15.29 JVG7bRS10.net
あー田内仕事した

152:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:16:16.77 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

153:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:16:19.74 AEc9JPY80.net
佐藤やりますねえ!

154:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:16:29.08 JVG7bRS10.net
田内じゃなくて佐藤だ

155:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:16:32.21 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

156:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:17:07.49 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

157:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:17:40.58 AEc9JPY80.net
日体何で黒木続投なんだ...
さっきも負けてるやん...

158:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:18:18.57 KFWaBEnl0.net
佐藤が勝てば勝者数でリードだけど
矢野絶対取るよなこれw

159:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:18:32.50 v12zAHs00.net
ほんとは初田副将、田内大将が�


160:搗zだったんだけとな 田内がここでガッカリ大学四年に選ばれるほどのびなかったな



161:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:18:33.73 JVG7bRS10.net
矢野が勝てば国士舘逆転
初田は逃げ切れるか

162:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:18:41.49 KpGvsZ610.net
フィガロ

163:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:18:50.01 hT7LSdB40.net
今日の矢野まで回るのは死亡フラグ

164:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:19:15.43 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ

165:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:19:37.85 rmlTzla50.net
怪我したおわた

166:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:19:57.40 rmlTzla50.net
捻挫

167:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:19:57.57 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

168:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:09.33 KFWaBEnl0.net
マジか初田踏ん張ってくれ

169:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:16.49 JVG7bRS10.net
初田これ脚がダメなやつなんじゃ?

170:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:35.26 AEc9JPY80.net
Oooooooooooyessssss

171:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:40.34 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

172:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:41.75 hT7LSdB40.net
うぉぉぉ!
初田マジか!!

173:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:20:51.75 rmlTzla50.net
勝負あったな

174:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:04.20 KFWaBEnl0.net
初田取ったけど多分足ヤバい

175:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:11.57 JVG7bRS10.net
!?!?
まだ矢野ならわからない

176:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:13.10 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

177:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:50.20 JVG7bRS10.net
初田スゲー!!!!!!

178:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:56.44 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

179:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:21:59.15 AEc9JPY80.net
素晴らしいwwwwwwwwww

180:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:13.17 hT7LSdB40.net
初田凄え2本勝ちかよ
死亡フラグとか言ってすいませんでした

181:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:18.19 521lHmTT0.net
マジか矢野はほんと報われんなあ

182:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:21.04 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ

183:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:26.41 l0Jg+d3U0.net
初田!!!!!!!
よくやった!!!!!!

184:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:31.02 KFWaBEnl0.net
初田すげぇ
そういや矢野って大学になってから初田に勝てた事ないんじゃね?w

185:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:22:52.59 JVG7bRS10.net
脚痛ぇ…からの二本勝ちとか漫画的な展開としか

186:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:23:27.43 521lHmTT0.net
まあ逆胴ばっか狙う時点であっこれダメなやつかもって思ったけどさ。

187:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:23:40.31 AEc9JPY80.net
黒木1本取りに行ってるのかこれは

188:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:24:04.21 xiXGQD0V0.net
丸山ヘロヘロすぎて草

189:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:24:17.07 hT7LSdB40.net
国士舘と筑波終わったから中央と日体大見てみたら副将2人ともヨレヨレで草

190:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:24:20.57 AEc9JPY80.net
>>185
本間やわ

191:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:24:34.20 numLBomQ0.net
国士舘、まさか後ろ2人で負けるとはなー
初田覚醒してんな
決勝で中央にリベンジや

192:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:24:40.50 AEc9JPY80.net
筑波対中央のリベンジマッチ

193:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:25:14.34 KFWaBEnl0.net
黒木対本間ひでぇ試合だなw
とりあえずこれで中大決勝進出かw
最後に星子対丸山やらんかなw

194:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:25:17.80 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

195:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:25:21.20 MjOyz9LL0.net
本間さん…www
チームにも笑われてるやんw
それでも勝つ!九学OB最強!(^ω^)

196:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:25:34.14 hT7LSdB40.net
副将本間勝ってこの時点で中央の勝ち
決勝は中央対筑波

197:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:26:14.15 JVG7bRS10.net
本間ってなんでこんなクネクネ剣道になったんだろか
もっとシャキシャキ動くタイプだったと思うんだけど

198:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:26:19.37 hT7LSdB40.net
てかどんな試合したら2人ともこんなヨレヨレになるんだよw

199:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:26:24.59 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ

200:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:26:36.49 AEc9JPY80.net
>>192
明治の応援はしなかったのにな(^ω^)

201:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:27:18.77 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

202:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:27:41.17 wls+WIuC0.net
梅ヶ谷いなくなって優勝したら梅は複雑だろうな、嬉しいだろうけど。中央優勝に810票

203:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:28:00.82 MjOyz9LL0.net
決勝は九学OB4人!!
九学OB最強伝説!(^ω^)

204:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:28:34.42 l0Jg+d3U0.net
本間のふにゃふにゃ剣道嫌い

205:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:29:07.48 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ

206:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:29:35.03 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

207:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:29:39.74 MjOyz9LL0.net
間違った…5人やん!
14人中5人九学OB!
てか中央勝ったの九学OBだけやん!

208:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:29:42.49 v12zAHs00.net
筑波対中大
川井対田内
染矢対初田
鈴木対星子
この辺あててくれ(笑)

209:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:29:44.23 GIDiYgRp0.net
百田覚醒終了!
強かったわー!

210:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:30:16.37 numLBomQ0.net
百田強えなあ、調子良かっただけに回せなかったのは悔やまれる

211:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:30:18.93 l0Jg+d3U0.net
百田強かっただけに黒木の初太刀取られたの痛すぎるな
なんでこいつ最後まで出てたんや

212:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:30:37.62 xiXGQD0V0.net
>>187
ホンマや

213:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:30:50.49 KFWaBEnl0.net
こないだの関東の時から思ったけど筑波は佐藤、松崎、橋本が凄く伸びたな
田内も持ち直してきて星子が安定感抜群
そこにきて初田怪我しながの覚醒で凄い事になってる
あとは多賀谷がどうなるかな?引っ込めるとして今日の控えって白鳥とモタイのどちらかなの?w

214:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:31:05.48 MjOyz9LL0.net
染谷!早く終わられたかった感ありありやん!

215:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:31:15.06 AJiDyoyJ0.net
負けた大学のOBなんて知らん!(^ω^)
中大最強!(^ω^)
筑波最強!(^ω^)

216:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:31:49.47 KFWaBEnl0.net
>>205
追加で河嵜対橋本もw

217:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:31:55.71 GIDiYgRp0.net
>>210
白鳥は既に出てニコられてるから出んだろ

218:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:32:21.46 v12zAHs00.net
学連YouTube
中大対国士舘なっとるぞ

219:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:32:25.35 KFWaBEnl0.net
>>213
あっあと本間対佐藤やw

220:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:32:33.78 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

221:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:33:13.79 GIDiYgRp0.net
>>208
それ
今日全然いいとこないし武大の前負けてたし岩切弟から1本取れんしで何で続投させたのか分からん

222:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:33:43.79 KpGvsZ610.net
フィガロ

223:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:34:29.37 wls+WIuC0.net
決勝で中央と筑波ってあんま見たことない

224:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:34:38.46 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

225:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:35:03.62 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

226:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:35:05.70 KFWaBEnl0.net
>>218
赤阪調子悪そうだし黒木しかいなかったんじゃね?wなんか日体この代の四年百田以外はみんな潰れたイメージがある

227:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:35:16.79 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

228:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:35:31.24 GIDiYgRp0.net
結局筑波控えもう1枠はモタイ?寒川?
黒木清家相手なら寒川出しても良さそうだが

229:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:35:49.53 v12zAHs00.net
なんか中大歴代最強チームなような気がする
後ろ本間丸山染矢がヤバイ

230:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:36:05.61 GIDiYgRp0.net
>>223
もう1人誰?補欠
吉武か?

231:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:36:11.40 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

232:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:36:35.55 wls+WIuC0.net
ここに梅ヶ谷いたら最強やな

233:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:36:36.49 numLBomQ0.net
>>220
村上雷多と村山の代表戦の時以来かな?

234:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:36:45.25 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ フィガロ

235:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:37:43.75 AJiDyoyJ0.net
>>229
梅「染矢が羨ましい」

236:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:38:26.75 AJiDyoyJ0.net
多賀谷続投で草

237:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:38:34.06 wls+WIuC0.net
多賀谷次鋒

238:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:38:43.67 l0Jg+d3U0.net
筑波はほぼ毎年決勝進むし決勝行けなかった年も3位だしホントすごいな

239:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:22.70 5WA9pdao0.net
>>225
松井、白鳥が補欠やろ

240:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:22.94 KFWaBEnl0.net
>>233
日体の黒木続投は仕方ないかもしれんが筑波は何とかなるだろw

241:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:31.97 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


242:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:41.62 AJiDyoyJ0.net
>>235
まあ一番メンツ揃ってるしね

243:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:41.64 wls+WIuC0.net
中央優勝したら染矢は梅ヶ谷になれるな

244:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:39:59.11 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

245:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:40:25.22 wls+WIuC0.net
すみません、決勝のオーダー誰かわかりますか?文字遠すぎて読めないです。

246:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:40:29.72 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

247:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:42:10.92 kw4VEi9N0.net
棚本でる?

248:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:42:14.98 MjOyz9LL0.net
鍋山監督、熱い場面で一本取っても
ぴくりともしないなw
あそこは米ちゃんも見習って!www

249:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:43:10.92 GIDiYgRp0.net
筑波大対中大
橋本ー黒木
松崎ー清家
多賀谷ー鈴木
星子ー川井
田内ー本間
佐藤ー丸山
初田ー染矢

250:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:44:01.49 hT7LSdB40.net
>>242
多分
黒木清家鈴木川井本間丸山染矢
橋本松崎多賀谷星子田内佐藤初田

251:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:45:52.46 kw4VEi9N0.net
14の神奈川は尽く潰れたな
強い代だったのに

252:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:47:24.52 KpGvsZ610.net
フィガロ

253:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:48:14.11 ZPoX+TAX0.net
黒木は中央でよかったな
中央の面白い剣道にピッタリはまってる

254:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:50:21.04 UZeOkLp60.net
松崎バッコバコ当てるね

255:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:50:51.61 kw4VEi9N0.net
清家やべえええええええええ

256:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:50:55.77 UZeOkLp60.net
志築にうった面やんけ!

257:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:51:51.66 UZeOkLp60.net
清家つよwwwwwwwwww

258:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:51:56.81 kw4VEi9N0.net
おいおいおい
清家バケモンやんけ
仕事しすぎだろ

259:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:02.05 /Giq/W3Q0.net
清家、すごい

260:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:24.62 UZeOkLp60.net
多賀谷汚名返上!

261:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:24.96 KFWaBEnl0.net
おい多賀谷今まで散々後輩に助けてもらってんだから活躍しろよw

262:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:43.81 GIDiYgRp0.net
多賀谷松崎を助けろ!

263:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:57.51 521lHmTT0.net
清家ヤバすぎ
天才の剣道だわ

264:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:52:59.99 wls+WIuC0.net
ここで2本勝ちはでかいぞ

265:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:55:12.61 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ

266:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:55:33.10 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ フィガロ
フィガロ
フィガロ

267:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:56:46.44 UZeOkLp60.net
多賀谷!!!!!!!

268:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:56:49.46 kw4VEi9N0.net
やるやんけ多賀谷!

269:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:57:20.69 PU1sYYjg0.net
多賀谷えらい!

270:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:57:31.18 GIDiYgRp0.net
いいぞ多賀谷ーーーーー
最後までしっかり

271:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:57:40.54 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

272:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:58:06.97 UZeOkLp60.net
よくやった!多賀谷!

273:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:58:21.44 ZPoX+TAX0.net
代表戦は清家対星子で

274:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:59:02.10 UZeOkLp60.net
代表戦は多賀谷で決まり!

275:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 16:59:19.32 kw4VEi9N0.net
頑張れ川井まだ行けるぞ

276:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:00:00.88 GIDiYgRp0.net
多賀谷の勢いが星子に乗り移ったぞ!

277:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:00:06.12 wls+WIuC0.net
2本勝ちあるから代表に調整するのむずくない?

278:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:00:22.09 KpGvsZ610.net
フィガロ

279:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:00:38.60 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

280:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:01:20.10 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

281:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:01:33.96 KFWaBEnl0.net
川井が何だかんだ言って星子のフィジカルと張り合えてるのが凄いw

282:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:02:02.36 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

283:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:02:03.18 kw4VEi9N0.net
>>278
なんなら崩してるよね
すげえフィジカル

284:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:02:33.11 kw4VEi9N0.net
星子はマジでいい所で手が出るな
流石にというかセンスがすげえ

285:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:02:34.51 FieKqf0q0.net
日本代表に反則出してんじゃねーよ

286:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:02:36.86 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

287:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:03:08.76 wls+WIuC0.net
星子何取った?

288:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:03:23.20 kw4VEi9N0.net
>>284


289:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:03:26.42 UZeOkLp60.net
>>278
川井星子よりゴリゴリじゃん

290:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:03:26.72 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

291:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:04:14.34 kw4VEi9N0.net
ツキ狙ってんな

292:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:04:34.35 KpGvsZ610.net
フィガロ

293:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:05:29.68 KpGvsZ610.net
フィガロ

294:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:05:31.14 GIDiYgRp0.net
多賀谷勝ったんだし田内も決めるしかないよなあ?

295:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:06:02.87 wls+WIuC0.net
本間ってずっとモトマって呼んでたけどホンマなのか!

296:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:06:49.62 v12zAHs00.net
決勝14人に山形出身2人入ってるのは嬉しいわ

297:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:06:50.66 UZeOkLp60.net
>>292
普通ホンマだと思うんですが...

298:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:07:18.21 cJfacpEH0.net
>>292
ネタだろうけど、ホンカンだよ

299:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:07:22.08 kw4VEi9N0.net
>>292
釣り針デカすぎ

300:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:08:22.29 kw4VEi9N0.net
田内動きわりいな

301:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:08:40.05 cJfacpEH0.net
どなたか、星の子選手と、安藤選手権の使用している袴及び、竹刀のメイカーを教えて下さい。

302:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:02.03 kw4VEi9N0.net
本間の安定感おかしい

303:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:10.57 KpGvsZ610.net
フィガロ

304:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:21.82 wls+WIuC0.net
モトマのメェェェェェェン!!!!!

305:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:27.33 ZPoX+TAX0.net
代表戦濃厚

306:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:38.76 KFWaBEnl0.net
田内落とすのかよそこw

307:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:10:46.99 UZeOkLp60.net
いつもの田内で草

308:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:11:00.35 HeopDEkW0.net
>>292みんな間違ってるけど「もとはざま」ね

309:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:11:09.34 HRU4s6Kk0.net
今のスコア教えて


310:



311:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:11:26.81 /Giq/W3Q0.net
そういえば大将は高千穂出身者同士か

312:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:11:36.90 kw4VEi9N0.net
決勝に九学5人とか名門すぎませんかね...

313:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:13:35.45 UZeOkLp60.net
筑波大将初田
武大大将岩切
中大大将染矢
関学大将藤田
全員高千穂同期

314:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:14:49.24 kw4VEi9N0.net
>>309
このメンツで結果出なかったの逆に凄いよな

315:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:15:39.89 UZeOkLp60.net
>>310
このメンバーの高千穂と安房が小角達麗澤ボコってたの懐かしいな

316:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:16:24.83 wls+WIuC0.net
清家の2本勝ちデカすぎるな

317:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:16:30.28 kw4VEi9N0.net
>>311
何本取れるか勝負してたの草
4-0だっけ

318:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:16:37.47 UZeOkLp60.net
初太刀返し逆胴お願いします

319:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:17:03.46 UZeOkLp60.net
>>313
忘れたけど可哀想なくらいボコボコだった

320:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:17:52.58 wls+WIuC0.net
筑波は勝たないと負けか

321:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:19:03.62 v12zAHs00.net
染矢と初田は、勝った方が、勝ち?

322:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:19:19.57 qJXbGNdh0.net
>>313
安房が4-0で高千穂が5-0じゃなかったっけ?
安房の五十嵐以外全員二本勝ちで笑った記憶がある

323:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:19:39.47 HRU4s6Kk0.net
何本差?

324:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:19:41.72 UZeOkLp60.net
>>317
引き分け以上で中大の勝ち

325:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:20:39.92 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ

326:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:20:53.96 UZeOkLp60.net
>>318
そんくらい
中学生と高校生の試合だった(笑)

327:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:21:00.89 KpGvsZ610.net
フィガロ

328:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:21:03.01 KFWaBEnl0.net
>>313
高千穂が5対0
安房が4対0
安房の方が本数は多かったはず

329:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:21:51.84 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

330:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:01.19 wls+WIuC0.net
粘れ染矢

331:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:15.62 KFWaBEnl0.net
いや熊倉は一本勝ち

332:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:19.54 UZeOkLp60.net
時間や...
次飛び込まんときついぞ...

333:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:21.13 KpGvsZ610.net
フィガロ

334:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:30.80 cJfacpEH0.net
>>305
そんなきよきよしいこと言うなよ

335:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:37.38 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ

336:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:22:41.83 kw4VEi9N0.net
初田取れる気しないわ
集中して一本狙った方がいい

337:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:03.26 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ
フィガロ

338:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:21.76 UZeOkLp60.net
完全に黒木状態

339:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:34.02 kw4VEi9N0.net
MVP清家

340:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:39.36 KFWaBEnl0.net
中大優勝おめでとう!
筑波ジンクス破れず

341:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:43.17 KpGvsZ610.net
フィガロ
フィガロ
フィガロ

342:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:23:51.06 wls+WIuC0.net
染矢逃げまくって中央大学優勝!!!!!

343:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:02.28 PqGT3dlK0.net
24年ぶりの優勝か。

344:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:02.70 UZeOkLp60.net
中大悲願の優勝!
MVP清家!

345:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:15.28 ZPoX+TAX0.net
A級戦犯星子

346:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:36.72 UZeOkLp60.net
>>338
世界大会決勝の再現さ!!!
安藤リスペクト!!!

347:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:41.23 KpGvsZ610.net
フィガロ フィガロ フィガロ

348:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:47.27 PqGT3dlK0.net
清家の二本勝ちが効いたね

349:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:24:54.75 KFWaBEnl0.net
まぁ中大正直組み合わせに恵まれてたな

350:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:25:39.60 521lHmTT0.net
清家やべーな
松崎を戦犯にするとはw

351:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:25:51.27 /Giq/W3Q0.net
中央大学、おめでとう。梅ヶ谷がいる時に優勝できると思っていたが、ここまで長かったな。
あと清家は凄い

352:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:01.23 wls+WIuC0.net
最後染矢反則ギリギリ

353:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:09.12 hT7LSdB40.net
松崎が悪いというよりも清家がヤバすぎた
てか序盤松崎いいとこ打ってたし松崎勝つと思ったわ

354:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:15.08 j8EeMA9H0.net
>>343
そんなに中大の優勝が嬉しいか!
よしよし!

355:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:17.87 PqGT3dlK0.net
去年の筑波も組み合わせ恵まれてたけどね

356:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:28.79 UZeOkLp60.net
世代No.1だから1個上のNo.2に勝ってもおかしくはない!

357:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:26:41.39 521lHmTT0.net
>>348
最後5秒は即反則とってもいいくらいのガン逃げで草

358:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:27:29.64 v12zAHs00.net
中大歴代最強だな

359:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:27:32.14 KFWaBEnl0.net
まさか松崎が二本負けするとは思わんかったなぁ
星子は試合には勝ったがまさかの星子より身長の低い川井にフィジカル負けするとは…

360:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:27:34.52 GIDiYgRp0.net
中大らしい逃げ切り方

361:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:03.01 W0f167Td0.net
筑波は星子を全面に出せないのが痛かったなぁ
中央おめでとう!

362:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:04.27 wls+WIuC0.net
これ代表戦なら中央負けてたかもね
清家さすがすぎる

363:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:11.35 KFWaBEnl0.net
>>351
そうでしたw
組み合わせ大事やなw

364:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:28.10 MjOyz9LL0.net
>>352
世代ナンバー1は岩切です!(^ω^)

365:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:35.67 NjrIqAhF0.net
中大らしい試合だが、違ったのは4年生がキチンと仕事したということ
ここ数年は4年がやらかすのが中大の伝統だったのに
なんにせよおめでとう

366:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:28:36.43 GIDiYgRp0.net
棚本米谷...。

367:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:29:12.45 cJfacpEH0.net
安藤選手権はどうでしたか?

368:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:29:25.38 GIDiYgRp0.net
>>360
通算3勝の選手はNo.1には相応しくないよ(^○^)

369:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:30:02.27 521lHmTT0.net
中大らしいって、開始線から高速バックステップするのが中大らしさなのかよw

370:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:30:04.99 ZPoX+TAX0.net
棚本「俺がチームをまとめて、最高に仕上げた!」

371:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:30:12.94 cmZneZHb0.net
中大は北原監督が大将やってた時以来だっけか
浅田田沖がいた時代

372:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:30:55.12 UZeOkLp60.net
>>361
川井は負けたやんけ笑
例年通りだよ

373:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:31:45.36 UZeOkLp60.net
>>365
あれ反則取れないでしょ雰囲気的にww

374:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:31:55.48 NjrIqAhF0.net
>>365
そうだよ
中大が正剣で勝つとでも思ってたのか?
この自由奔放で態度もかなぐり捨て、ただ勝ちに行くスタイルが中大な
だから警察では絶対に伸びない

375:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:32:22.61 UZeOkLp60.net
>>360
みんなは清家だと思ってるから(^。^)

376:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:32:34.57 wls+WIuC0.net
最後の審判も困ってたやろうな

377:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:32:49.16 PTMgR9+w0.net
>>370
優勝校に対してwww
でも褒め言葉だよな?

378:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:34:40.89 NjrIqAhF0.net
>>373
もちろん
こういうカラーだから色々な剣道が見れて面白い
中大は好きだよ

379:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:36:44.44 EhwZQQmP0.net
中大の奴らは実業団行ってゆるーく剣道するから問題なし

380:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:37:37.73 v12zAHs00.net
中大の優勝つていついらい?

381:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:38:15.48 eggA9GYk0.net
松崎が二本負けするのってなかなか見ないよな、初めて見たかも

382:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:38:54.22 wls+WIuC0.net
中央大学優勝!梅ヶ谷も嬉しいやろな

383:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:39:53.56 EhwZQQmP0.net
果たして来年加納と元吉分のレギュラー枠は残っているんでしょうか?

384:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:40:10.97 vH5mJObK0.net
梅ヶ谷いなくなったら中大終わると思ったのに清家すげぇw来年も優勝候補だけど、大体大も怖い。

385:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:41:10.05 M9sKOwaf0.net
去年より面白かった
白熱した試合が多かった
法政戦での牧島の活躍
日体百田の覚醒
大体大と駒沢大のチーム力
準決勝の好カードと白熱した試合展開
決勝戦清家と星子と本間すげえ
初田と染矢の試合はなんか感動…
久々の中央大優勝
もうお腹いっぱい…満足や

386:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:42:11.91 KFWaBEnl0.net
印象に残った試合
原対伊藤

387:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:42:44.81 PqGT3dlK0.net
>>376
1994年以来24年ぶり

388:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:43:28.03 ZPoX+TAX0.net
なんやかんやでやっぱ棚本って何かをもってるな
インカレ優勝チームのキャプテンとか草www

389:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:45:56.17 hT7LSdB40.net
>>379
レギュラーの佐藤星子松崎橋本
補欠だった白鳥(ともう1人の補欠?だった松井)
それに寒川や森山
これで7人いきますねぇ…これは

390:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:46:49.85 EhwZQQmP0.net
>>382
原の上段からの返し胴ヤバかったな
さすが村瀬達也から勝っただけある

391:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:47:12.28 kw4VEi9N0.net
閉会式でも文句しか言えないのかよ老害は

392:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:47:51.66 EhwZQQmP0.net
>>385
森山outで黒川重黒木大平のうちの誰かがinなんてのもありえる...
枠ないねwwwwwwwwww

393:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:48:58.09 EhwZQQmP0.net
明大4年
W山田
阿部
小田倉
熊倉
全然伸びなかったなwwwwwwwwww

394:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:49:21.13 EhwZQQmP0.net
千田ようわからんわ
あいつは凄い

395:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:49:37.74 MjOyz9LL0.net
大会委員長
「初太刀は見ぐるしい!辞めな!」

396:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:49:39.26 wls+WIuC0.net
ほんとそれね!初立ちから技を出すなってか?ここは老害剣道じゃなくて学生剣道なんだよアホか

397:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:50:05.23 KFWaBEnl0.net
今回の印象的な試合もしくは技
原対伊藤の原の返し胴
中根対矢野の因縁の対決
百田対岩切のリベンジマッチ
初田対矢野の相面
川井対星子のフィジカル対決
まぁそして今日1番試合は星子対中西かな~
凄いハイレベルな試合のせいでその後の多賀谷対生沼戦、田内対山本戦、佐藤対福居戦が微妙に見えてしまったな

398:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:50:55.65 wls+WIuC0.net
>>389
山田と千田は既に全日本選手権に視野。あててるから学生剣道はもう興味なかったんだよ

399:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:52:02.55 GIDiYgRp0.net
牧島と百田は前で勝負決まって最高可哀想だった

400:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:52:56.29 hT7LSdB40.net
鹿屋は思った以上に牧島以外が微妙だった
あのメンバーで補欠に入ってないとなると志築達はそんな伸びてないんかな?

401:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:53:16.16 JVG7bRS10.net
補強は筑波が派手だけど中央は今の1年かなり集めたからまた優勝狙えるチャンス来そう
清家黒木以外にも廣澤とか山崎もいるし

402:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:53:26.64 ZPoX+TAX0.net
筑波来年佐藤星子松崎橋本寒川黒川重黒木
って、絶対優勝だわインチキインチキ

403:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:53:33.43 vH5mJObK0.net
百田・原は福岡県警行くのかな?原はガチムチ上段の系譜で神奈川県警行ってほしいな。
川井は福島県警って話あったけどもったいなさすぎw

404:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:54:37.19 EhwZQQmP0.net
>>394
千田は勝って山田は負けた
わかります????
関東個人で負けた時もそれ言う奴いたけど普通に実力負けだから
興味無いのにあんな必死なって取りに行きますか?
あれはポーズだと言いたいんですか?
見苦しいですよ山田ファンさん

405:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:54:47.89 v12zAHs00.net
川井は富士ゼロックス

406:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:56:06.37 KFWaBEnl0.net
>>399
神奈川県警にはガチムチ平野に行って欲しいw大阪府警でもオッケーだけどw
原は福岡


407:の方が伸びそう



408:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:56:28.28 GIDiYgRp0.net
>>396
鹿屋って1年使わなくねそもそも
だから出なかったんだと思うよ
1年で一番強いし来年は出てくるでしょう

409:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:57:23.48 KFWaBEnl0.net
>>403
真田は確か1年から出てなかったっけ?

410:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:57:25.15 hT7LSdB40.net
>>403
なるほどね

411:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:57:45.98 GIDiYgRp0.net
>>398
国士舘も
福居岡中西松本落合岩部野瀬
とかインチキインチキー
>>399
福島はデマ

412:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 17:58:39.26 yDNgKa080.net
>>403
曽田が1年から出てた気がする

413:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:00:41.78 GIDiYgRp0.net
>>405
今回のメンバーは実力はあった
でも今大会は微妙だった
調整ミスなんかなあ
>>404
あ、出てたわ

414:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:01:17.12 GIDiYgRp0.net
>>407
そういえばいたわ
すまんすまん

415:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:01:55.29 cJfacpEH0.net
>>398
おそのい入りますかね?

416:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:02:45.42 EhwZQQmP0.net
>>410
100ないです

417:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:03:29.89 l0Jg+d3U0.net
だから調整調整って具体的に何のことだよ

418:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:03:36.97 KFWaBEnl0.net
筑波も努力すればレギュラーになれるって西山が証明してくれたから今後元吉や遅野井もワンチャンあるかもよw

419:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:08:21.03 GIDiYgRp0.net
>>412
全九州まで万全だったチームがこれっておかしいだろ
練習内容とかが合ってなかったんじゃないか

420:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:11:44.94 NahxSTPS0.net
エリート選手の墓場、明大

421:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:13:04.55 NahxSTPS0.net
村上雷多先生、今度は先生が頑張る番ですね!
期待してます!

422:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:13:14.00 CYQdRIkG0.net
西山はビビるくらい強かったな

423:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:15:33.29 NahxSTPS0.net
葵陵高木は強くなっているのだろうか...。

424:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:36:03.61 OaR+sAcB0.net
明治って昔の筑波みたいだな

425:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:48:40.80 ELCO20tS0.net
試合全部見逃しちまった!!
誰か準決勝と決勝のスコア詳細教えてくれ!!

426:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:49:54.49 C+J2Ob720.net
開始と同時に軽やかなバックステップしてて草

427:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:54:25.07 0iAKhRSJ0.net
明治は過去最高にメンバー揃った代だったのにな。なんでこうなったよ

428:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:54:59.28 fThR5A2s0.net
正直清家高校時点で松崎とかには絶対勝てないだろうな思ってたのに2本勝ちするとは恐れ入ったわ…

429:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 18:59:37.99 mvHO2fB/0.net
明治はお亀師範の下、お亀のゾウリムシ、いや違った草履取りが監督、コーチをやっているらしい。こりゃダメだ。

430:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:01:59.07 oIglX8j20.net
戦犯は松崎!
鍋ちゃんの信頼失ったな!

431:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:06:21.09 TbITzDSx0.net
>>422来年の入る池内や武蔵かわいそう
なんとか盛り上げて欲しいわ
阿部君は見なかったことにしますね。

432:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:08:11.67 PqGT3dlK0.net
松崎みたいな選手は社会人との試合の方が真価を発揮しそう

433:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:11:58.97 OaR+sAcB0.net
明治はこのまま行くとインハイ2位を3年連続潰すな

434:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:26:41.53 oyMaTAZv0.net
2012明治足達の代は良いチームだったのに…
今年の明治は終わり方が悲しすぎる
どうしてこうなった
山田は年々勝負強さが感じられなくなった
残念や

435:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:27:24.19 +XHOa2Ef0.net
明治の育成には米ちゃんも呆れてるだろうね

436:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:39:21.34 0iAKhRSJ0.net
山田が国士舘に行ってたらどうなってただろうな。タラレバだけど。

437:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:40:17.47 HTOMhsdG0.net
山田は間合い詰めすぎだろ
一気にあんな近間に入られたら誰も勝負しないわ

438:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 19:41:09.13 JVG7bRS10.net
小田は思ったよりは悪くなかったけど国士舘とかにいくべきだったなぁ

439:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:04:36.23 5n02indl0.net
>>417
西山って下の名前何?

440:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:05:57.00 LVFpV+YX0.net
審判長の総評いかんでしょ
「試合開始直後にすぐ打っていくな。もっと気合いを練ってから打っていけ。」
言いたいことは分かるがそれは普段の稽古や段審査でやればいい
試合にそんなこと求めんなよ
隙があれば打っていくに決まってるだろ老害

441:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:07:36.9


442:1 ID:521lHmTT0.net



443:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:12:05.37 /mXYRsDC0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

444:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:15:39.18 vH5mJObK0.net
>>431
国士舘なんか行く気ゼロだったし、100%内村の後追って警視庁行く気だったろうな。
安藤みたいに「地元で強くなる!」でなく最終学年で低迷したし、後輩に日本代表の枠取られた
逃げの北海道警って感じだよね。

445:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:18:25.70 +XHOa2Ef0.net
俺も試合開始直後に直ぐ打っていくな派だ
鍔迫りばっかで面白くなくなるからね

446:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:25:54.80 LVFpV+YX0.net
>>436
いや濱口雅行って人

447:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:28:10.41 l5qHJyiM0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

448:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:31:4


449:6.42 ID:PTMgR9+w0.net



450:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:35:42.81 kw4VEi9N0.net
>>442
そだよ

451:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:38:57.93 JBptfPhU0.net
>>389
阿部は本当に残念。入学早々部活辞めたのかと思ってたわ

452:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 20:43:17.18 LVFpV+YX0.net
>>442
8:47:30辺りから講評
URLリンク(youtu.be)

453:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 21:29:41.46 ZPoX+TAX0.net
いまヨウツベの録画みてる
松崎には悪いけど、清家のメンとコテを繰り返しおかずにご飯お茶碗3杯は食べたわ。
ごちそうさまでした

454:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 21:48:24.23 6g0mS1f+0.net
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。

455:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:01:26.08 U/MbFjha0.net
今回レッツないのか
一本集あげてくれる人おらんかな

456:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:04:46.92 PqGT3dlK0.net
関東学連はいいけど全日本の学連はダメってことか

457:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:07:39.29 PqGT3dlK0.net
清家は地元でいいところ見せられて良かったね

458:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:09:33.07 NfcmNYtE0.net
岩切弟の今日の成績教えてください。

459:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:11:05.39 QiFVX4Wq0.net
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こ�


460:サ「痛恨の極み」    安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。  「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、 一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」  待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。  昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、 薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。  「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、 風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」  昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。 核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。  薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」



461:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:29:12.85 sfDWC40p0.net
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた

「ナチスの手口に学んだらどうかね」―。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル�


462:h」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



463:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:44:38.90 GIMK1VKF0.net
無知で本当に申し訳ないんだけど、教えてほしいことがある
林田匡平は何で福井で教員なの?
高校まで長崎で、大学筑波で縁もゆかりも無さそうなんだけども

464:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 22:55:24.72 JVG7bRS10.net
>>454
福井が国体で優勝したいから競技実績あるのを積極採用してた
剣道だけじゃなくて他競技もそういう感じ
国体はそういう面で価値があったりするわけ

465:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:08:52.70 521lHmTT0.net
中西君のがたいが凄まじい
来年は大将に据わるんだろうか

466:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:14:05.65 liZGoX/G0.net
>>388
近本、栄花を忘れてもらっちゃ困るぜ?

467:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:15:40.01 PqGT3dlK0.net
鹿屋はエリート集団化してるね。
ちょっと前の前田杉本合屋や草野アベ松なんて
今の選手と比べたら高校実績しょぼい。
競争は健全に働いてるのかな。

468:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:19:22.58 8ngVJuHz0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

469:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:23:59.75 KJlGHA0u0.net
>>445
とんだクソジジイだな
閉会式でこんなん言われたら気分悪いだろ
まあ選手たちは気にしてないか笑い話にしてるのが多いだろうけどさ

470:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:26:09.86 N2NfPstx0.net
>>385
でも、なんだかんだ加納は入りそうな気もする。元吉はダメそうだけど。
佐藤、松井、加納、星子、松崎、橋本、寒川
、重黒木、黒川とか。それか松井か黒川あたりと白鳥交代か。

471:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:28:26.54 W0oouhTb0.net
わいが大学の頃から大会総評はいつもこんな感じやで

472:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:31:17.30 GIMK1VKF0.net
>>455
やっぱりそういうことだったのか
ありがとう!

473:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:43:37.21 9ATr1Ec70.net
中大は中澤の個人戦コケまくりから結構目の敵にされてんのかもね。中大優勝おめでとう。
ブシゾーのインタビューに山田と千田が全日本選手権に出る学生代表してインタビューうけてるけど
「圧倒的に勝って優勝する」ってのたまってるな。山田・・。

474:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:43:55.95 C+J2Ob720.net
松崎は全日本で負けを引きずらないで欲しい

475:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:52:03.00 nukEsTu70.net
>>458
部内リーグ何回かして今回は決まった
志築は強くなってきてるから来年は濃厚

476:名無しさん@一本勝ち
18/10/28 23:56:34.48 AP3LquA30.net
だれか詳しい人、大体大の選手の出身校を教えてくださいm(__)m

477:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:07:34.48 fhdwbXSq0.net
>>458
水森とかもね

478:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:24:52.56 //W+Z/0h0.net
全てを見逃したんだけど、明治は何回戦でどこに負けた?阿部って名前出てたけど出てたの?

479:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:36:53.49 X0NYnUty0.net
>>469
三回戦、大阪体育に負け、ぴょんは出てない。師範、監督は出したかったらしいが、選手から猛反対。出してたら勝ったのに ( ̄▽ ̄;)へ

480:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:37:03.16 rc9ctASM0.net
>>469
阿部は一回戦だけ出てたらしい。
ベスト8かけて大体大に負けたよ。

481:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:38:01.87 7sCrtV7m0.net
>>467
伊藤 高山西
中山 市立沼田
井上 皇學館
椋梨 鎮西
森安 麗澤瑞浪
石本 高千穂
伊崎 高山西
岡上 東洋大姫路
和田 皇學館

482:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:48:46.24 hA3Z1ing0.net
>>468
水森も強かったね

>>472
大体は一二年生が元気で来年以降に期待が持てるね

483:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:54:24.81 K/GAB0Qr0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

484:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 00:55:48.35 VtOjIVFR0.net
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。

485:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:04:23.23 DVMHcOIL0.net
和田は皇学館か
あれフィジカルもなかなかだし正直明治の山田将と筑波の多賀谷の上位互換にしか見えなかった
あと慶応は藤本が出てたら中大ともっといい試合になってただろうな
1年生の馬場が丸山相手に上手く凌いでただけに惜しかったな

486:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:14:54.22 M6+b7S4N0.net
>>464
それなんの雑誌?

487:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:26:37.62 7sCrtV7m0.net
>>477
これじゃない?
URLリンク(bushizo.com)

488:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 01:33:25.64 hA3Z1ing0.net
ブルーハーツの甲本ヒロトの弟、甲本雅裕のインタビューも興味深い

489:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 02:58:01.24 tnrRHLWu0.net
全日優勝するとカップ10個も貰うんだな
そんなにいるのか?

490:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 03:02:59.29 eRqkKebC0.net
>>472
ありがとう!中山って市立沼田の中山やったんや!高校の時と比べたらメッチャ伸びたな!

491:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:02:39.30 qDnRXZpL0.net
最近の大学剣道ガチャ剣増えてないか?
国士舘すら日本らしい正剣じゃなくなってきてる

492:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:39:25.38 5OsZXbRh0.net
武道としての剣道というよりスポーツとしての剣道みたいな感じになってるね
まぁ中大の剣道とか見てて面白いからいいけど

493:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 05:43:23.50 Ljn85JCQ0.net
>>478
山田世代明大の剣道推薦て四人なの?
W山田、千田、阿部?
小田倉や澤田はどうやってはいったんだ?

494:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 06:06:06.19 PhPOrXxu0.net
直接の剣道推薦が4人で他は指定校推薦とかの枠使ってる

495:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 06:25:58.33 asU+Q8mK0.net
100年前くらいの剣道の動画みたらみんなガチャ剣道だぞ
つまり正剣=ガチャ剣

496:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 07:42:58.09 XGZ9ZgZ20.net
>>478
さんきゅー

497:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 07:49:32.38 lDv5Vrrw0.net
>>486
あれよく見ると手元は上がってなくて凄いと思ったわ

498:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:21:59.08 TYXK5zOo0.net
勝てば正義って競技じゃないからなあ
中根と矢野の試合なんて内容としては酷い試合だよ
大将のする試合じゃない

499:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:27:01.31 UtNdW8DH0.net
総評はごもっともと思うけどね
間合い潰しのガチャ剣が横行し過ぎてると感じる

500:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 10:56:43.18 +muJ3Fd70.net
清家はお祭り男だな。松崎もまさか二本負けするとは思わなかったろう。

501:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:13:20.66 rMP5nl1K0.net
>>434
西山 晃平らしい
鎌学から一般で入って4年でレギュラー

502:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:21:14.33 uvScf7UD0.net
染矢が再開と同時にライン際までバックステップしたのは反則対象じゃないの?

503:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:52:50.54 Vt3ZwIy30.net
勝つのに必死になると綺麗事なんか言っていられる余裕ないから

504:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 11:55:47.47 hA3Z1ing0.net
>>493
あれは背水の陣って技

505:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:26:36.47 lDv5Vrrw0.net
普段から鍛えてないと構えを維持したままあれだけの速度で下がれないよ

506:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:33:43.71 +Q3sTSW70.net
擁護のしかたむちゃくちゃ過ぎだろw

507:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:34:07.39 lDv5Vrrw0.net
つかよく見たら少し下がって距離とっただけじゃん
何でもかんでもいちいちけちつけんなよ

508:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 12:50:01.01 w2wO/oWB0.net
なんか最近まとめやらツイッタ―で小川が有名人になってるな

509:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:37:15.60 ksCAF2/A0.net
胴1本 真剣で胴をもらうとこうなる。
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:39:12.86 zb38vydX0.net
>>489
世界大会決勝()

511:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 13:46:00.89 Ii5sKbkF0.net
明治阿部出た方が良かったでしょ

512:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:00:13.00 jyll1G0n0.net
女性で剣道強くて1番可愛いの誰よ

513:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:25:07.62 VBLsw6iG0.net
三上ヘンリーみてる?

514:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 16:30:13.36 tnrRHLWu0.net
ツベにあがってる昨日の決勝みたが
川井負けたけどフィジカルすごいんだな
星子が転ばされたり押し負けたりしている

515:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 17:52:21.70 1EueVG5h0.net
>>504
そういやヘンリーいたらもっと簡単にポイント取れたな

516:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 18:14:54.03 4UKCG83/0.net
2016年決勝の中大vs大体大の時にヘンリー出しとけば絶対勝てたと思う。4年2人の二本負けもポジション変えとけば絶対優勝できたと思うな

517:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 18:55:01.26 1ZLGHTs50.net
>>464
ぶしぞーなんて誰も興味ねーよ
星の子と川井の試合、川井ひでーな
何もできねーから押してばっか
爆面取られて、あとは押すのみ、、情けな

518:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:18:21.99


519:hA3Z1ing0.net



520:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:20:36.37 s2W3K/RE0.net
染矢の剣道は好きだけど、本間はよくわかんないな。清家には染矢みたいになってほしい。

521:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 19:30:30.78 Zq93q77R0.net
川井強いな。中大選手らしからぬ安定感と豪傑な感じ。星子には負けたけど永井・村上・蘇我あたりは違うね。
宮本とか梅ヶ谷みたいな華はないけど。本間はフニャフニャしてるけど良いとこ打つなー。丸山・本間相手に引き逆胴は打っ�


522:ソゃダメだね。



523:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:04:15.44 zb38vydX0.net
>>502
100ない

524:名無しさん@一本勝ち
18/10/29 20:17:34.28 Cu3Jf8bv0.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch