☆ 上手い奴がいる漫画喫茶 ★at BILLIARDS
☆ 上手い奴がいる漫画喫茶 ★ - 暇つぶし2ch513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:27:22.13 gImEEzF9.net
何の音がパカッなの?インパクト?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:28:13.99 GgKXIus8.net
ゆぅ~っくり突いてるのに
パン!パン!パン!
って良い音させてる人もいる。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:47:14.47 qgbegw1i.net
良いストローク+シビアな撞点+高精度なイレ=パン!パン!パン!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:01:45.19 UDnxIWT+.net
ポケットのど真ん中から入れると奥の硬い部分に直接当たるからガコンッって音になる
前クッション入ったりアゴに当たったりすると良い音はしない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 01:34:16.28 wkZMadcB.net
上手いか下手か見なくても音でわからないようではまだまだだね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 07:07:18.05 sHtxHvhU.net
ポケットする時の音が響くのは入れの精度と割れないストローク�


519:セから。 割れてるとどの撞点でもあまり音の変化がない。 またインパクトの音もストロークによって全然違う。 パカッって音やガシッって音やペチッって音様々 これはタップの種類やシャフトなんかによっても変わるけど 大きく変わるのはやっぱりストロークだね。



520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 09:41:54.52 xOJGBfA1.net
質問者がこれからの人なら見込みあると思うよ
自ら気付く、築くことが出来るのも一つの才能

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 10:38:23.10 Tx9LKtGe.net
偉そうにどこから目線だよwww

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:45:18.87 tftrK9nZ.net
>>508
まぁそう言うなよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:46:54.20 ANwErNyu.net
最近ダーツの待ち時間にビリヤードやってみたら案外おもしろかった
おじさんたちが自分で持ってきてる棒と漫喫に置いてある棒ってどのぐらい性能違うの?
見た目がきれいなだけで性能は同じ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 14:06:35.20 wkZMadcB.net
>>510
初心者のうちはあまり違いを実感できないかもしれないけど、レベルが上がって出来る事が増えれば増えるほど実感できる性能の違いは大きくなる。
たとえばイチローが市販の安価なバットと職人に特注して作ったバットを使う場合の違いは大きいはずだが、野球をやったことがない小学生なら、どっちを使っても大差無いのと同じ。
以前、出張先の満喫でハウスキューを使った時、日頃どれだけマイキューで贅沢させてもらってるかを実感した。
マイキューなら通常3時間も撞けばマスワリの5つや6つはでるのに、その時はなんと1回。
近い球やヒネリを必要としないショットはともかく、遠い球や薄い球、微妙な手球コントロールが必要な場面ではマイキューとハウスキューの差を強く感じた。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:46:36.70 sHtxHvhU.net
キューは上記にも書いたがストロークありきだからな
純粋に性能だけで言えばおじさんたちが持ってるキューが圧倒的に高性能
しかしストロークが出来てないとどのキュー使っても全然変わらない
B級になると安定はしないもののその違いが出てきて楽しさを覚え始める
つまりビリヤードとはA級レベルになってやっとキューの性能をフルに発揮できるようになるので
そこからがスタートであり本当の楽しさを知る時となる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 23:25:38.09 eTkxKPpy.net
漫画喫茶ってなんでビリヤード置くんだろうね
置くなら覚悟くらいしないのかな?
上手い人は練習しに行くんだからブレイクだってするし強打もする
それなりにうるさい音は鳴るのに、バカな店員や客が嫌味を言う
撤去するかビリヤードのない店に行けよ
もしくは強打やブレイクはしないでくださいって書いとけ
もしくは音が鳴らないようにしろ
客に気を使わせるな
やってることがセコいんだよ ア・ホ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 06:47:25.28 gsjPXar2.net
>>513
俺も満喫でよく練習するがブレーク練習はフロアに人がいるときはやらないな
満喫の覚悟とかの話じゃなくて球を真剣にやってる人側の配慮の話だと思うよ
他にも練習する課題あるでしょ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 08:17:09.18 0R20YsDt.net
>>514
人のいる時間帯しか練習できない人だっているわけだろ
俺は気を遣うけど近くでブレイクの練習されても全然気にしないけどね。
ブレイクがどれほど大事な技術か、そのくらいの「許容と理解」は出来るよ。
それがわからないやつが球を真剣にやってる?とは言えないでしょう。
逆にまともなビリヤードプレイヤーがいると思ってちょっと嬉しくなったりするわ。
やり始めのC級とか素人がブレイクの練習なんかしない。
お前もきっとそうなんだろうけど、見られるのが恥ずかしい程度のブレイクなら
人前では練習出来ないだろうからね。
気を使わないでどんどんやればいいのにな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 11:53:15.30 rirXvs+Y.net
俺は逆にマスワリ意識し始めた頃に延々とブレイクするのに漫喫行ってた
嫌われてたかなw
ビリ3台はいつもスカスカで、10台くらいあるダーツは半分以上埋まってる感じだったからビリの方がうるさいって事はないと思うけど…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 13:53:26.19 WAxtxSPC.net
満喫だからブレイクの練習するわけじゃないんだよな。
玉屋のほうが相突き多いんだからブレイク音なんか日常茶飯事だし。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 19:08:09.63 4or5LoqV.net
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OUCNM

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 17:13:25 bXNyCked.net
URLリンク(i.imgur.com)

533:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch