奴隷が集まらず24時間営業のすき家閉店at POVERTY
奴隷が集まらず24時間営業のすき家閉店 - 暇つぶし2ch249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:59:51.69 thQW3S7t0
>>232
もしかして24時間化してからブラック化・少子化が進んだのと違うか

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:01:29.74 qqA94t0A0
24時間営業なんていらんよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:01:31.07 WE4vyFlY0
>>249
何も生産しない仕事やっても 経済的豊かさは変わらない

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:02:28.23 F/o7Q13/0
これは良い兆候。
例の嫌なら別の所で働けば良いと言った居酒屋グループも同じ目にあう日が近々来るだろうな。

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:02:52.07 jRqZpN+a0
す強
把握(´・ω・`)

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:03:03.37 vWSbB+bA0
24時間店をバイト任せにして極力人件費削りたい、ってそりゃいつか崩壊するだろ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:03:19.60 uF7Ju9UF0
>>1
不気味なんだがw

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:04:45.27 2vHuTihM0
働く側もこうやって辞めないと安く買い叩かれる事を学習してきたのかな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:06:27.25 vWSbB+bA0
>>252
外食チェーンはいずれどこも致命的な従業員不足に直面すると思う
特に薄利多売でバイト頼りのとこからヤバい

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:07.24 GKx1tpwFO
働いてもらう人を粗末にする企業は長続きせんよ
(ヽ´ん`)

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:08.96 0LXDf8YB0
これ前にスレ立ってた鍋料理まわせねーよってのが原因じゃないの?w

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:22.58 yx438KAq0
雇われ側の意識とか関係ない
意図的にギリギリで回してんだから何かあれば即終わり

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:04.38 P1LZVlZ+0
かんばん方式

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:06.01 8Z35gGMb0
深夜の川崎のすき家とか
文字通り致命的になりかねないから
怖くて働けない

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:35.23 zuSY9Kdr0
>>163
客来なかっただけだろ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:38.85 bX2Z7oc00
宿河原かよw

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:47.01 /mGfigGH0
>>262
川崎は修羅の国だと思ってた でも福岡はそういうレベルじゃなかった

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:10:58.49 ajUfzxhD0
バイトへの扱いはともかく客へのサービスはワタミの方がいいかもね
24時間店と違って昼に閉店する居酒屋は余裕を持って清掃や仕込みができるわけだし

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:11:52.17 vLuiHVIg0
24時間なんてやめろよ
正月も三が日は店休め
この頃から労働環境が悪くなってきた気がする

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:09.46 0LXDf8YB0
全国展開する底辺相手の店はどこもギリギリの人員で仕事まわしすぎだろ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:22.92 /K3tAh8g0
>>176
高いけどそれ以上にメリットあると思うんだがねぇ
1万円入りましたので両替お願いしまーすとかアホくさいんじゃボケ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:27.53 jwyziZGF0
これって牛すき鍋のせいかな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:41.17 O5l6UsWV0
>>12
そもそもすき家って業務委託であってバイトじゃないんじゃねえの?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:51.35 luDEDmj10
「休日に出勤要請があるかもしれないから
 シフト時間はいつでも電話に出られるようにしておくのと
 すぐに出勤できる準備をしておくこと」


これって常識なのに守ってない奴が多すぎだろ。
社会ナメすぎ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:52.10 lRDZIW8J0
政府や労働者からの賃金を上げろ要請じゃなくて
企業がその必要性から自ら上げるようになるのが理想だな
飲食は特に利益率が低いから難しいだろうけど

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:13.80 TtiODcFu0
>>257
まあワタミが議員になって妄言を垂れ流せば
みんな異常さに気がつくからな

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:15.45 tJ0leFER0
すき家ってカツカツで回しすぎてるから
ボタンで呼ばないと水も出てこない、机拭いてくれない、注文取りに来ない
紅しょうがシワシワ、明らかに松屋吉野家より接客品質が低い
閉店もさもありなんという感じ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:38.84 udx/6NPX0
足りないなら賃金増やせよ
需要と供給の関係だろ?

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:44.06 WE4vyFlY0
>>272
釣れますか?w

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:05.00 rrDvGD2y0
>>203
鳥肌立った

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:33.60 O7l8s3UG0
注文と会計で待たされると二度と行かなくなる
だから吉野家にはずっと行ってない

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:49.23 63oDJ9P30
24時間って都会でもなかったら必要なくね?
こういう無駄があるからコスト高いんだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:49.45 /K3tAh8g0
>>275
水は給水器設置してセルフにしてくれよ
呼んでも聞こえないふりして来ないくせによ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:16:14.12 vRIlINzM0
>>249
みんな昼間に仕事や学業をして夜や土日は一緒に過ごせた時代とは
比較にならないぐらい家族や恋人と一緒の時間に飢えているってことか
恋愛もセックスも遠のくのは当然だわな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:16:38.75 qBXMWLOw0
昼の話だが店員は中国人の御婦人が2人で切り盛りしてた
奴隷(バイト)が集まらないというより日本人が来ない、のほうが近いかも
それにしても最近は牛丼チェーンやコンビニの店員て外国籍が増えたと思わないか?
日本もまだまだ不景気だ、正社員の新卒採用・中途採用も奪い合いは
未だ変わらないと思うんだが、バイトで日本人はどこで働いているんだろう
まじで謎だ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:17:00.55 E8/ssqvO0
>>135
ちょっと前までココスとココ一番屋は関係があると思ってたわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:17:27.51 ybybEDPi0
すき屋のバイトなんてそれこそ外国人でも出来るだろ
移民政策待ったなし

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:18:17.16 FNuNxYNf0
深夜は閉めた方が効率よさそう

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:20:00.17 Hwuj0KAF0
>>283
わかるわ

都内の飲食、コンビニなんて外国人ばっか

学生なんてほとんど遊んでて、
無職は生活保護

結構終わってるかもねこの国の制度。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:20:51.84 S1kbGMdo0
こういうときに地区担当の社員が入らなくてどうするよ
みすみす会社に損失出させるとかバイト感覚かよ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:23:20.61 0jJlApZr0
すき鍋定食が出来て回らないってあったな
やってられなくて辞めたんだろ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:25:04.25 mS3WkkDH0
うちの近所のすき家も持ち帰りだけになってたけど
やっぱり人手が足りないせいか

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:25:25.04 OlXHB9aP0
すき家はひでーよな
結構混んでる時間でもバイト1人だけで破綻してるのよく見る
客から怒鳴られてあれ確実にノイローゼになるわ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:29:00.96 tmpK/R5v0
給料払うより店閉める方が儲かる
…事はないが
給料上げるより店閉める方が儲かるのか
ひでぇ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:32:48.01 u3MjomEB0
かつ屋ってすきや系列?
あそこ割と好きなんだが

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:32:52.65 KIHkBnwC0
家で自炊した方が気楽だよ。
この前、マックにいた時、物凄く
汗臭いババアが後ろの席にいて
キレそうになったわ。ああいう周りの
迷惑をふりまくクズがいるから外食は
極力避けるようにしている。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:34:09.33 mS3WkkDH0
そのうち営業時間
朝の6時から8時までと12時から14時までと17時から21時まで
とかになりそうだなw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:35:44.10 ajUfzxhD0
>>288
バイトスレを見たら分かるが、社員を総動員してこの有様らしい
普段から全業務をバイトに押し付けてる会社の末路だな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:36:12.31 bO4O0Rz20
>>293
すきやとは何ら関係が無い、かつやは女客を排除する事で成功している店舗が多い(´・ω・`)

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:36:46.36 bT3MpJEn0
こういう時に外国人がいればねwwww

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:37:44.37 Ftc7tTTU0
ここのバイトはマゾだろ
他店じゃ2人いる時間帯でも1人とかざら
いいかげん発券機導入すればいいのに

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:38:09.58 qxVrsAAm0
もうセルフでいいじゃん
一人で忙しそうにしてるの見ると不憫に思えてくるし

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:38:50.97 yx438KAq0
外国人はこんなひどい環境でやってくれないんじゃないか
とっとと逃げ出しそう

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:39:44.30 Jdk5KEylO
奴隷根性の日本人がやれない仕事を、外国人が出来る訳ないだろ
移民なんか入れても日本人の代わりにはならんよ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:41:09.34 +wunDUPp0
>>248

錯覚してないからすき家には行ったことないよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:42:21.87 YXv11ru20
奴隷社員は何やってんだよ?
こういう時に48時間労働とかやってでも店を開けるのが社員の役目だろうが

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:09.98 8F/jdedHO
>>283
都内に住んでるが牛丼屋もコンビニも日本人従業員の方が圧倒的に多いんだが

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:27.01 5XaOUDLm0
従業員ってどういうこと?
個人事業主でしょ?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:30.52 S/s2I4Ww0
>>304
鍋のせいでそれが通用しなくなった

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:44:57.46 7u20JY010
ブラック企業の経営者は殺せ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:45:19.13 BGb5k8wT0
>>302
日本人のやりたがらない僻地深夜帯の3K仕事を支えてたのはブラジル人労働者だったんだが

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:48:41.65 vWSbB+bA0
健全な市場メカニズムが働いてるだけじゃん

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:51:49.28 8GTyMBNI0
むかしの吉野家オフみたいに
すき家オフひらくか。
みんなで鍋定食を頼むw

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:52:11.07 xMHNTkKP0
>>115
すき家の鍋定食が作るの面倒臭すぎてアルバイター発狂中!
スレリンク(poverty板)

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:54:11.32 e6PziNfV0
ここは知らんけど、近所の安スーパー、安ディスカウントショップ、安デパートが
ここ数ヶ月で一斉に閉店したんだわ。
ちょー不況なのか近所は

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:54:36.65 pGMP9PuM0
>>154
憎しみを抑えてる感が怖いわ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:56:06.16 KJAFrRfb0
>>107
完全同意 人を大切にする企業に金を落とし、金を廻すべき

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:34.17 5K+82Dxg0
すきやのバイト研修いった時、社員が今から私がクレーマーやるので対応してください^^って意味不明な絡み方されて鳥肌たったわ
研修中も給料貰えるんだけどそれだけ貰ってばっくれた

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:47.72 a2yaCkhM0
「辞めたいなら辞めれば?代わりはいくらでもいるんだよ?w」


318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:56.62 eUvI1RO+0
まあもう鍋の季節も終わりだし解消されるんじゃね
終わる前にみんな鍋食いに行っとけよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:09.16 iU/D6xIQO
マジで接客業は人がいないよアルバイトが多店舗に応援とかザラ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:26.50 +itgvzJF0
すき家のバイトを他の牛丼チェーン店が引き抜きすれば終わるじゃん
ゼンショーしね

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:29.32 S4GBmQoB0
従業員を大切にしない店を使わなくなったら
入れる店がなくなったでござる。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:00:25.69 f8HB5HU+0
よし、牛すき鍋食べに行くか

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:00:46.97 Bq1PTDwS0
24時間何でも出来て何でも手にはいる現代がおかしいんだよ
常時サービスを提供するなら価格を上げて従業員の待遇を向上させろ
それが出来ないなら24時間営業なんてやめてしまえ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:01:33.94 o9eSVs9T0
日本がまともになっていく・・・

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:03:26.20 vZgdLrYp0
>>322
店員「申し訳ありません。牛すき鍋は在庫切れで提供出来ません^^」

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:01.01 +itgvzJF0
24時間営業が当たり前っていうの、止めにしないか

こういうのは行政側から止めろよ
あと盆暮れ正月も休ませろ
年中無休って普通に考えておかしいだろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:27.31 uMlNJNZN0
低賃金でこき使ってたらそりゃ誰も来なくなるわなw
俺は、そんな店にもの買うことすらしないけどね

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:40.65 Tn2TqRnh0
行くたび行くたびにバイトが誰かしら変わってるってのはすごい事だと思う

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:07:12.30 n7rGGpfCO
郊外は5~23時営業でいいよな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:07:54.59 Kz+dYOS20
>>329
開店に1時間閉店に1時間かかるとすると
もう24時間でええわって感じでしょ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:08:03.73 QgZaqs9v0
もうほんとコンビニいってもファミレスいってもレジも注文とる人も中国の人ばっかりでほんと人手ないんだろうね

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:09:22.86 2PpumG1n0
ジャップ自滅の図

質に対して金を払うという先進国民なら兼ね備えているべき矜持を持たず
形だけ文明化してしまったので、質を備えながらも安く安くと喚き散らし
この奴隷社会を後戻りできないレベルにまで深化させてしまった

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:12:03.99 4S2PG4Ms0
こんな最低の店でバイトするよりコンビニで働いた方がかなりマシ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:12:40.68 xa5JJL600
すげーマジバブルだな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:14:09.24 gOjbCSzN0
>>326
深夜休日の最低賃金をもっと大胆に上げた方が良いかもね
それでも稼げるんなら続ければ良いし、駄目なら閉めれば良いという風に

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:14:34.26 /MOxQmPt0
鍋で一気に辞めたのかな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:15:47.88 uF7Ju9UF0
鍋ってそんな地獄の仕込みなのか

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:16:36.36 PgdS0dTm0
いい兆候だな
人を人として扱わない会社は潰れて当然

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:17.20 +itgvzJF0
>>335
なるほど
頭良いな

営業禁止!ってしないで、そこから攻めるのか
そうすりゃ実質必要のない所は24時間止めていくもんな

24時間営業とか運送業の人がなんだかんだ一番可愛そうな気がするんだ
運転手がそれに付き合わされてる状態だと思うんだよね

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:27.89 AOoQJmeW0
この店、夜でも結構人入ってたのに
川沿いで周辺住民はバイトしないだろうな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:37.45 6we//dr+0
奴隷が集まらないって文脈に違和感を覚える
てか奴隷に選択権はないだろ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:40.02 C1gBpooO0
お茶出す 注文とる 商品作る 食器洗う レジ打ち 仕込み 掃除
ドライブスルー 配送品を冷蔵庫に入れる これを夜中に一人でやります
厨房のドブ掃除みたいなのと同時進行で牛丼作ってるからなw

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:19:59.94 5XaOUDLm0
でもこれって、アベノミクスの正の面なんじゃね?
違う?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:20:14.50 oBlkR3G20
シフトが組めなかったら閉めていいとかむしろ良心的じゃないの?
普通なら店長3徹しろとか命令出るでしょ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:13.11 5mNjgdKdO
人生で何が嫌かといったらすき家の深夜バイト
こんなのするくらいならアルミ空き缶拾いした方がマシ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:28.73 NRaW6bX30
>>343
賃上げするくらいなら店閉めるってのは下痢の予定外だろうw

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:52.25 JXwOPmdm0
最近はどこのサービス業もパートアルバイトいつも募集してるよな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:22:16.79 4YumoN9T0
吉野家は今はどうだか知らないけど
俺がバイトしてた頃はバイトでも有給休暇あったからね。
賞与もらっている人もいたし。
吉野家はブラックじゃない。自分の知る限りは。

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:22:40.86 Giwbj+PE0
>>344
店長とかいない
エリアマネージャー(契約社員)だけだから無理
5店舗に1人契約社員、20店舗に1人正社員ぐらいの人数しかいない

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:23:32.16 6vlFNIIC0
>>344
これがコンビニなら

オーナー「もう2日間ずっと寝てないんです」
本部「でっていう」

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:04.43 ceVQ5qqq0
いいね
どんどん潰そう

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:14.57 Giwbj+PE0
>>348
いや、有給は今でもあるよwww
ただ社員から承認印が貰えないから内容証明で本部に出さんといかんwwww

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:38.61 5XaOUDLm0
>>346
賃上げできないようなところは淘汰されていくってことでしょ?
アベノミクス万歳!!

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:50.34 gL/Be3Eh0
もうこれ置いとけよ
URLリンク(youtu.be)

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:25:29.39 kVl36A7Y0
>>242
従順な奴隷以外採らないからでしょ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:26:48.68 n7rGGpfCO
店閉めるくらいならゼンショーの社長様が一人で勤務したらええんや

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:18.62 r1olFsmi0
そんなギリッギリの人数でまわしてんじゃねーよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:33.57 uh7hBcMp0 BE:2818152959-2BP(2172)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
ブラック飲食が閉店するのはよいこと

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:59.10 kVl36A7Y0
>>297
かつやは結構好きだ。

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:28:39.57 SlCg7dVh0
>>242
意外と雇う側が選り好みするんだよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:03.02 uh7hBcMp0 BE:751507362-2BP(2172)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>242
中国人まみれの都会はともかく、ちょっと田舎だと、店員の対応が悪いとすげークレーム来るし、客が離れる

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:05.52 +itgvzJF0
ゼンショーはワタミと同類で害悪でしかない

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:19.99 kVl36A7Y0
ブラックが市場から退場すれば
そのぶんまともな企業にヒト・モノ・カネが回る。
ブラック以外みんな喜ぶ。

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:02.45 6vlFNIIC0
人集まらない→賃金値上げっていう当たり前のことは起きないんだよね
それもこれも本部とチェーン店っていう経営の2重構造のせいだけど

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:29.46 5XaOUDLm0
安部ぴょんがブラック企業を淘汰することになるとは・・・
自分の見る目の無さが腹立たしい
申し訳ない、そしてありがとう、安部ぴょん

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:59.61 Dyl4Dnja0
むしろ強盗の方が多いよな
夜は休みの方が採算いいんじゃね

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:32:13.22 420TO2oj0
>>203
こいつカイジに出て来そうw

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:34:18.23 /mGfigGH0
引き算の考え方の会社が多すぎる

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:34:54.25 Rgin+PF+0
牛丼屋なんぞ11:00-22:00の営業で十分だろ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:35:23.84 461YU6+20
働くってお金だけじゃ続かないんだよね
環境や人間関係凄く大事な要素だよね
時給を100円上げてやりました奴隷ども働け
って意味無いんだよね

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:36:13.90 eiX4M/ds0
すき家のバイトに応募したけど、パチンコで金なくしてテレビ売った奴とか、
常にカクカク震えてる奴とかおかしな従業員しかいなくて即日辞めた

辞めますって電話したら「一日で辞めた人は初めてです」って言われたわw

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:36:14.80 BGb5k8wT0
>>364
賃金の下方硬直性ってなんだったんだろうな

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:38:13.56 H6WCUFVt0
だってバイトするなら吉野家やるし

いつ行っても人多めで回してるぞ?
一方、すきやは

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:40:03.93 6vlFNIIC0
チェーン店やFC店は本部の言われたとおりにしか経営できないからな
従業員不足の場合にメニュー変更や値上げや営業時間短縮等で
対処するってことはできないし常に営業利益最大を求められる

だから最低賃金スレスレで真面目に一生懸命土日祝日も働くような
「奴隷」を雇うしかないけど、そんな奴少ないから
常に人が足りない状況になる

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:40:47.01 SzlnP62k0
アホみたいな洗いづらい鍋にしたせいでバイトくんたちが逃げ出したか。アホな経営者だ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:42:47.66 CD4PYpsn0
>>135
そんなに美味しくない店ばかりだな
人と食事するのに連れては行けない

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:43:43.22 SzlnP62k0
>>371
オレも牛丼屋は一日でやめた。生ゴミくさくて無理だった

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:44:46.07 apViWK3xO
>>374
CoCo壱番屋とかとは真逆だな
深夜吉野家や松屋行くけどたまに3人とか
すき家は1人だなだから客が数人入ると
頼んだメニューが来るのが遅い
店員さん大変だなぁとか思って見てるが

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:45:01.30 phEYFalp0
>>9
> 鍋メニュー入れたら皆シフト入れなくなった

どういうこと?
メニューは前から数多かったよね好きやって
急に増えたのか

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:46:00.19 A/M03nMe0
バイトのストライキが成功した例を見たw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:46:47.94 6vlFNIIC0
コンビニでも常に人が足りないから普通の個人経営なら24時間営業やめるとか
時給上げるとかするところ、FC契約で24時間営業を義務付けられているし
ロイヤリティが超高額だからあれだけ売上あってもバイトは最低賃金じゃないと
利益でないようになってるから上げようにも上げられないんだよね

セブンイレブンの営業利益率って30%なんだぜ
小売業で30%ってあり得ないよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:50:09.23 5q9MRY6s0
124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/19(水) 08:46:51.13 ID:vZgdLrYp0 [6/12]
>>115
鍋は仕込み、提供、バッシング、洗いものを含めると他のメニューと比べてだいたい1食毎に3分は余計に時間がかかる
1日に鍋が80食出る店舗なら80食×3分=4時間
鍋始まる以前より1日4時間は残業しないと作業が追いつかない
>>379

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:51:31.80 0mvhi04Y0
しかし今まで強盗が多発してても辞めなかった奴らが辞めるんだから相当なもんだな
鍋ってそんなに破壊力があんの?

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:52:32.24 WCFL4n560
すき家の深夜とか命懸けの仕事だもんな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:53:21.26 vZgdLrYp0
>>339
深夜営業やめたら一番困るのは運送業の人だよ
今すき家の配送は深夜から早朝にかけて行われてるが
理由は深夜は客が少なく店員が対応しやすいのと夜は道路が空いてるから
これが日中のみの営業になると忙しい時間帯に配送し混んでる道を通らなきゃいけなくなる

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:54:22.62 2Oy3ozDp0
>>383
強盗に入られても、盗まれた金は自腹じゃないんだから・・・
でも、この会社なら負担させられそうw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:54:37.90 5XaOUDLm0
>>382
本当に1人だけでやってるんだなw

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:55:05.58 6vlFNIIC0
>>385
深夜労働っていういかにも健康に悪そうなことせずに済むんだから良いじゃん
労基法で深夜割増が法定されているのも深夜労働が健康を害しやすいからだし

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:56:07.82 A1rKKMqg0
実に正しい流れ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:17.05 /ydPh9p/0
一部の派遣も集まらなくなってきたしな
別の理由もあるとはいえ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:39.01 b36V5xt30
吉野家松屋は今がチャンス。すき家は衰退するのが決定的となった。あらゆる手を
つかって攻勢をかけるべき。

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:54.33 vZgdLrYp0
>>388
まあ深夜営業しなくなれば配送量も減りドライバーも楽になるから昼でも大丈夫かもしれんけどさ
いかに効率良く配送出来るか考えた結果が今の深夜配送だったんだよ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:11.45 VjtmHRHU0
食い物仕事してる奴って
少ない人数と時間でこれだけこなしました
みたいなドレイアピールが大好きだよな

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:34.45 Q4ysXjhhO
強盗が多いから深夜は2人体制にしたんじゃなかったか
強盗は減ったが2人目の人件費が捻出できないって感じだと思う
牛丼屋は駅前の繁華街とかじゃないと夜中は儲からないよ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:56.78 Giwbj+PE0
616 名前:FROM名無しさan [sage] :2014/03/18(火) 19:10:58.16
配送のおっちゃん達もキレてるからなぁ…
給料は労働時間じゃなくて積載量で決まるらしいからね、閉店で再配達ってなるとタダ働きなんだと
次の契約は更新しないって言ってたわ


配送業からも切り捨てられそうなすき家www

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:00:55.71 vZgdLrYp0
すき家は4月から牛丼270円に値下げするけどこんな状態で大丈夫なんだろうか?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:10.52 ecPXysdu0
もうセルフにしたらいーじゃない
勝手に牛丼作って食べて金置いて出てくから

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:32.49 +itgvzJF0
>>392
それ、ドライバーの論理じゃないだろ
経営者の論理じゃん

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:56.79 0LXDf8YB0
吉野家一強やな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:59.37 dNv05ui60
そもそも牛丼があの値段で食べれるのがおかしい
多少値上げしてもええから従業員の数増やしてやれ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:03:08.47 6vlFNIIC0
>>393
そういう仕事しかしたことないから
手際よく仕事するのが仕事ができる人という認識なんだろう
仕事内容は底辺高校生でも楽らくこなせるレベルなのに

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:03:32.33 25YWWGj90
>>378
どう真逆なのかよく分からんのだが。

CoCo壱はちょっと修行させたら金貨してオーナー店長にならせて、
食材その他を全て本部から買わせてるじゃん。
フランチャイズ料も入る上に、米やカレー、メニューなんかを
全部高値で売りつけて「高いとか文句言う前に売上げアップして
利益増やせばいいだろ」って、そういう商売してるじゃん

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:04:11.02 eiX4M/ds0
>>394
それは一時的なポーズに過ぎないよ
警察に注意されて少しの間やってただけ
すぐ一人体制に戻ったよ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:04:12.17 WACqWus90
近所にある吉野家、2軒ともランチタイム過ぎても3人以上いるな
一方なか卯はいても2人、ほとんど1人みたいだ。まあ客いないってのも理由だろうけど

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:05:08.20 +BxYvQ7T0
バイトでサビ残ってマジ?

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:05:15.72 s3nv6NxR0
>>315
というよりも、労働者の俺らにとっては従業員を大切にしてくれる企業に投資するのは当然
そうしないと他の企業まで労働者を犠牲に営業サービスを始める可能性が出てくる

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:06:09.83 VkipRvm00
>>283
客側も店員が日本人だと文句を言うけど
相手が中国人とかだと言っても仕方が無いと思って黙ってるとかありそうだな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:07:08.81 Giwbj+PE0
>>405
マジだよ
勤怠管理が手書きだから下手すると書き換えられて知らん間にサビ残になってることもある

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:07:18.07 A/L81u7a0
ざまあ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:10:07.75 D6Htsqa00
景気良くなってきてこんな底辺じゃなくてももっとましな仕事が
見つかったんだろうな。すき家など飲食はブラックすぎ。

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:10:54.69 Zp5PK9Yl0
623 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2014/03/18(火) 19:55:49.97
>>617
深夜帯だけど、もう1ヶ月休みなし…
休みの日は必ず『何処何処の店、人いないから行ってくれ』ってマネから…
たまに深夜帯終わったら電話で『昼帯も頼む』って
別に金貯まるからいいんだけど…
体潰しそう

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:11:55.52 eiX4M/ds0
>>405
マジ、というかサビ残が大前提

シフトの終了時間まで店頭で働くんだけど、
シフト終わりに自分の入った時間の報告書を書かなきゃならん
つまりどんなにスムーズに作業をこなしてても、この報告書を記入する時間が絶対にサビ残になる

それプラス、普通に店頭での作業も時間キッチリに終わることは無いから、合計して1~2時間のサビ残も平然とある
パッと見ほかのバイトより100円くらい時給が高く設定してあるけど、こういうカラクリ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:12:03.99 0mvhi04Y0
>>411
バイトで過労死しそうな勢いだな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:13:32.26 6vlFNIIC0
>>412
実際の退勤時間を記録しといて差額を退職時に請求すればいいじゃん
俺ならそうする

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:15:27.53 Q4ysXjhhO
松屋は鉄板使うから調理めんどいはずなのにあんまブラックぽくない
食券だから楽なのかな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:15:39.82 Giwbj+PE0
>>413
この前深夜バイトが死んだよ
そっから月に深夜40時間以上働くクルーに健康診断が義務付けられた

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:16:05.64 eiX4M/ds0
>>414
いや、上にも書いてるけど俺一日で辞めてるからねw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:16:45.71 1Uu20y9c0
>>1
このお店、東京と神奈川の県境で、強盗がよく来る店じゃんw
スレリンク(news板)
 

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:20:34.85 3ryvI3JL0
ネガキャンして潰してあげるのが優しさに思えてきた

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:24:13.73 LzPQ5kW70
増税すんのに値下げすんだよな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:25:15.24 cJVwe4VD0
すき家幹部「最近のバイトは質が低い、仕事への心構えがなってない」

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:27:14.98 OXXmcwTxO
請け負いなんでしょ?
じゃ雇われじゃないんだからどんどん休んだらいい

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:28:31.61 ANG2hHID0
だって深夜だと強盗に遭う可能性あるじゃん

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:15.25 Q4ysXjhhO
すき家に限らず食券機置かないと24時間営業は苦しいだろ
マクナルだって夜中にパラパラ客来ても毎回毎回対面して注目受けてポテト揚げたりだし
店は牛丼屋より広いから客席の一部区画を閉鎖しないと掃除するのも大変

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:28.20 A1rKKMqg0
>>394
知り合いがこれ系でバイトしてんだけど一人体制で深夜にシフト入った時
母親が心配してダミー客としてずっと一緒店に居たらしいw
そしてその間、客はゼロwww

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:35.55 vZgdLrYp0
>>422
個人事業主だからね
経営委託してるだけだから残業代も払わなくて良いし

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:31:27.79 sgw5A+xE0
これ良いとおもうよ
店長の睡眠時間が限界なんだろ?

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:32:59.13 +itgvzJF0
>>425
母親が入口で睨み利かせてたんじゃねーの?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:33:37.31 cwmBQsQ60
途中でやめてしまうから無理になるんですよ(恍惚)

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:33:56.24 Udk389Ip0
もう本体がオペレートできる能力越えて
でかくなっちゃった
崩壊分裂あるな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:34:09.63 9KweZMqj0
>>203
( ;∀;) イイハナシダナー

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:36:45.33 CwCGq9XC0
だから外国人早く移民させろって言ってるだろ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:37:25.62 Q4ysXjhhO
すき家分裂あるかな

すき家直系
すき家インスパイア系
クイックすき家(食券)
高級版すき家(鍋もの中心)

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:39:20.55 cU0m2xmE0
うちの近所のなか卯とチェンジしてくれ
うどんも親子丼も和風牛丼も飽きたわ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:42:29.72 frgNx/+F0
うっかり人少ない時に入るとそこそこ人のいる時のレベルを求められるからな
人手不足の時は自分も逃げるのが正解

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:43:13.74 +itgvzJF0
>>432
おい、やめろ

ちなみに、よく行くチカラめしではシナかチョンがやってた
中に二人居たんだが、日本語じゃない言語で会話してた
一応それ聞いてから厨房が見える所に座るようにしてる・・・

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:44:32.58 007Yb0GZ0
人件費を減らすなら食券制にすればいいのにね、水もセルフにして
社畜業って基本、先行投資嫌いだよね
目先の金に囚われて大局を見てない

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:44:44.75 RShsOtI10
メンテナンスとかいって昨日休みだったわ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:54:50.62 agYJRkdc0
近所のすき家はクソ忙しそうけどかなり儲かってるらしく
地方なのに昼間でも時給1000円だわ
金稼ぎには良さそう

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:59:28.70 Hv6wjH4w0
24時間営業っていうスタイルはデフレ時代だからこそ通用していた存在
インフレ時代になったらどんどん24時間営業の店舗が少なくなってくるだろな

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:00:11.31 AbCRqzw90
>>416
健康診断しなくとも休ませればいいのに
診断しなくてもわかるだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:00:29.29 jt6EaVPC0
こんなとこでバイトしなくても、他にいくらでもあるだろうに。マゾなの?

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:03:17.34 3mR9KB8P0
永久に閉店しろよ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:08:36.89 X1aDMRORi
あれだろ、ごはん盗んだってバイト訴えたゼンショーだろ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:15.03 H6WCUFVt0
途中でやめるから無理になるんです。
できるまでやらせる。
無理じゃなかったってことです。
無理なんて言わせません。

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:23.21 N8einY2U0
別に深夜に外食出来なくてもいいよ。
客も底辺ばっかりでしょ?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:44.19 WDyOilBu0
消費税増税にあわせて250円に値下げとかキチガイ染みた事初めてから
理由する気無くなったわ
明らかに労働者舐めすぎだろ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:40:00.50 8qwzm3sy0
>>283
コンビニや外食の接客も日本人のバイトもいることはいるけど
中国人らしき人が増えたね。日本人の場合主婦らしきおばさんや
リストラされたおじさんも。

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:55:12.51 xH2DCvV10
安くこき使える移民移民とか言ってるとそのうち移民に毒混入されたりするほうが
もっと怖い

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:56:18.84 UFYsWYOB0
牛丼が安すぎるんだよ値上げすれば

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:58:31.14 EEjUYwit0
>>301
逃げ出すならまだいいな
報復されてもおかしくない

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:01:03.92 UDRDdxY00
>>403
でも吉野家とかは深夜二人以上だよね?
原価や待遇なんて大差ないだろうに何故すき家では複数人体制取れないのだろう?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:03:38.49 /mGfigGH0
>>450
それだけの話なんだけど経営と営業側が売り上げ落ちる事を極端に恐れてる
そして内側にコスト削減を押しつけて今の状態が完成してる

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:04:52.56 vLuiHVIg0
牛丼にドライブスルーなんて狂気だわ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:09:16.50 UFYsWYOB0
>>453
牛丼値上げして売上金額増えた分バイト人数増やせば
強盗来なくなるとか考えないもんかね。
夜中に強盗に目をつけられるチェーン店って社会的に安全を脅かすものだよな
安全より一企業の利益のほうが大事ってのもおかしい話だ。

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:10:42.88 nGzxIJru0
>>301
外人店員が店を壊したり売上金を持ち逃げしたのは聞いたことがある
ただ逃げ出すなんて日本人しかやらないよw
外資が従業員を解雇する際は警備員が付いて会社の外まで連れ出すとか聞いたことがあると思うけど、
ちゃんと理由があってのことなんだよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:12:35.11 3eNDfk520
>>454
そうか?商品点数少なくてオペレーションに時間のかからない牛丼って、実はハンバーガー屋より
ドライブスルーの向いてる業態だと思うが

すき家は限界まで無駄そぎ落として人減らしてるのにやるから破綻してるだけで…w

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:15:13.22 vZgdLrYp0
>>450
すき家は4月から値下げするんだよなぁ
増税するから牛丼270円にするんだってさ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:17:50.95 V33T+Sqc0
正社員が一人来ればいいと思うじゃん?

あいつらじゃ回せないんだよwwww

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:21:32.64 mGXUzhG8O
バイト板の阿鼻叫喚っぷりがハンパねえw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:22:07.31 Udk389Ip0
もう値段下げるしか戦略ないんだろう
キャッシュバックまで突き進め

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:22:17.10 ggEfKAN10
>>459 吉野家みたいに上級正社員テクとかないの?
お玉3つ使うとか

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:24:10.48 esJQuqsj0
大変なことだ、早く外語人を補充しないといかんな

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:25:39.38 ggEfKAN10
前もってよそっておいたのをレンジでチンして食うとかにすればよくね?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:27:06.90 XG1b8x760
牛すき鍋を頼むと崩壊するんだっけ?

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:29:15.12 aIjflDP/0
牛すき鍋OFFで全店崩壊させ…(r

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:30:38.93 hE6eEJuW0
「移民が居れば、DAIJO-BU!!貧乏人は氏ねwwwwww」
byすき家社長

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:31:55.64 qqA94t0A0
煮物を丼に乗せるからファーストフードに出来るのに
鍋なんかやってたら従業員は大変だよな

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:34:25.99 /mGfigGH0
吉野家も鍋頼むとどんどん荒れていくな 鍋考えた奴バカじゃね?

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:39:14.71 vLuiHVIg0
松屋でチゲセット490円だったのに鍋にして100円値上げワロタ
アホだろ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:46:03.09 MT3kuQNT0
奴隷がいねえときは正社員様ががんばって店を24時間維持しろや!
たるんでんじゃねーぞ!!!

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:55:56.25 px1RhjwF0
ココスとピッグボーイがゼンショー傘下と知ってなるほど。とおもた。

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:58:02.96 LJpDrg/H0
すき家の深夜勤務は強盗多発で、命の危険もある現場だる おっとミスタイプだが直さない

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:58:48.42 K1BU/jlo0
ソ連じゃないのに
畑で取れるレベルの扱いして
来るわけないじゃんw

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:59:57.34 VD0WEA4ti
サビ残強要して訴えたら
賄いのメシを窃盗扱いにして
逆告訴するスーパーブラック企業

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:00:26.13 FJZ1ytD3O
嫌儲すき屋OFFはしないのか

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:02:42.66 J7X4p9+90
募集条件と働く側の要求が合わないから集まらないって気付けないのがジャップなの?

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:02:46.68 Giwbj+PE0
>>476
OFFしようにも店が開いてないwww

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:03:40.61 3oKHabV00
今の日本はこのくらい適当になったほうがいいよ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:08:35.43 rJ3BgubW0
>>55
さすがヤンキー率ではトップクラスのいなちうだな

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:10:13.00 lYrM3Dn+0
すき家の強盗♪

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:12:38.55 thQW3S7t0
一方ユニクロはバイトを正社員化する模様
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:15:20.19 bO4O0Rz20
>>482
サビ残強制、怪しい書籍代が給与天引き、社保無しの名前だけ正社員というパターンだろ(´・ω・`)

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:20:35.83 /vas8ePU0
夜中に行くと変な奴らがダラダラと居座ってることが多い
吉野家や松屋はそんな奴らはいないのに

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:22:25.44 aGnTn/5Z0
寝るなボケ
社員が穴埋めろ
足りないなら社長も会長も出ろ
死んでも営業しろ
死ね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:23:52.93 aGnTn/5Z0
たるんでんじゃねーーーぞ!!!!!!!!!!!
営業しろボケ社員営業しろボケ社員寝るな寝るな寝るな寝るな仕事しろ怠け者寝るな仕事しろ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:23:57.00 qaX4TopXO
すき家はブラックでは無いんだな。
店長が24時間頑張るのが普通(のブラック)だ。

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:24:57.44 V33T+Sqc0
おい エリアマネージャー無責任だな その上もだ
店長のせいじゃないぞ 店に1人しかおけない上の責任だ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:25:42.51 bO4O0Rz20
店長やサブマネ、エリアマネージャークラスまで過労死していてマジで人が居ないというパターンもあるけど(´・ω・`)

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:25:44.06 0nQnfgEi0
そりゃ強盗も捗るからな店開けてたら

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:37:21.98 z2zwywpBO
>>487

ブラックの上をいくスーパーブラックなので店長というものが存在しないんだとさ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:44:45.39 qaX4TopXO
>>491
な…なにい…斜め上逝ってる…

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:52:21.38 Gpi899dy0
ワタミ+強盗に殺される危険があるバイトか

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:11:42.42 /dGm8xZT0
サイレントテロ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:13:06.20 9Na0uZ3Y0
最低時給でこき使われたのか

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:17:51.55 sCd3mK9j0
中国人も応募してこないキチガイ経営

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:28:04.89 LxE/eed70
行く度に店員が入れ替わってるからすごい
よっぽどキツいんだろうな、ここの仕事

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:30:43.64 J7X4p9+90
労働力を安売りするのが美徳な糞ジャップは一人残らず過労死してくれていいよ
それが美しい日本人のあり方なんだろ?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:37:14.58 /K3tAh8g0
>>452
フリスビー丼をはじめとした徹底的に簡略化された作業に二人もいらないかだじゃね
一人を前提にマニュアル化されてるから二人いることにすごく意味が無い

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:48:51.97 n4QVw0KI0
ゆとり教育のせいか
愛社精神、愛国心のない根性なしが増えたよな
数十年前は、国のために命かけてたんだぜ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:50:09.56 /mGfigGH0
吉野家とすき家じゃ会社の形態がちがいすぎる

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 16:52:06.09 SADToAMo0
;。l

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:00:50.34 ikh1jLuv0
飲食とスーパーのレジの全自動化はよ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:04:35.04 Giwbj+PE0
すき家がリニューアル改装って事にして凄い数の店舗が閉まってるwww

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:07:40.50 TNftag9J0
すき鍋でオペレーションぐちゃぐちゃらしいしな
バイトがバックれたんだろ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:09:23.55 b4cPdWX20
飲食関係は従業員軽視しすぎだから痛い目にあえばいいだろ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:10:36.79 sOBl0Eey0
奴隷すら扱えなくなる奴から終わっていくなこりゃ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:11:14.08 Giwbj+PE0
>>505
違うんだって、再開店日未定で店が閉まってんだよ
バイト板見たら店舗に着いてから閉店知ったって奴もいるっぽいww

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:11:39.18 bsOqohMj0
俺はこういう店は一切利用しない
コンビニも深夜絶対に行かないしな

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:12:44.88 3Ltyy89O0
底辺向け飲食店多すぎ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:15:06.31 CG/tZSaR0
>>492
いまは、そういうの多いよ
正社員1人が数店舗かけもち

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:16:42.66 X8qN5JpK0
鍋メニュー提供の過酷な労働にみんな逃げ出したか

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:18:04.47 TNftag9J0
>>508
じゃあなんだ店長が過労で死んだか?

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:19:10.92 kVl36A7Y0
>>398
そうだよ。
いかに効率を上げるかが全て。
その結果があの価格。
それをありがたがってる奴も共犯者。

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:21:27.24 cp5XvZej0
丸亀製麺は店長をバイトにするというコペルニクス的発想

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:23:56.85 cp5XvZej0
>>458
今のすき家が値上げしたら金属疲労のように逝きかねんからな
経営陣も恐怖してる

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:24:25.33 Giwbj+PE0
>>513
そもそもすき家に店長はいないと何度言えば…

店舗の数減らして閉めた店のバイトを開いてる店に回すみたいだね
ただ、これってバイトに応援を断られたらどうするんだろ?

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:24:42.95 MSrMoVqs0
>>508
一体何が起こっているんです?

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:25:42.49 bJ9WVvBr0
>>56
くそわろた

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:32:16.74 5jh7QvlY0
ノーパン牛丼やればいいんだよ
バブルの時のノーパンしゃぶしゃぶみたく

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:37:45.97 Xy58njcl0
>>520
お稲荷しか見えないけど宜しいか?

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 17:42:52.91 ajUfzxhD0
現場の声に応じてランチ帯の人数1人増やしたマネージャーがクビになる
手書き式の勤怠報告書を書き替えられて秘密裏にサビ残扱いされてたバイトが訴えたら、まかない食(マニュアルに載ってる)を窃盗行為とみなして逆提訴
定期提出の検便検査が出揃わなかったので社員が自分のウンコで勝手に提出

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:04:36.92 MHxWZSo30
これはいい傾向
この国はサービス過剰なんだよ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:12:13.73 8YyX2sMx0
もしバイトが一斉に辞めたら
新しいバイトが入るまで店長が徹夜でやるの?

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:17:05.26 41UmYkTD0
社長がシフトに入れよ
やる気無いな

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:24:38.47 32gzpyv60
社長が1人で勤務すりゃ解決じゃん

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:27:01.61 iW3/bype0
代わりならいくらもいない時代に突入

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:49:08.68 gHp9Gjp40
うちの近所のすきやも閉店のお知らせの張り紙してあったな

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:54:47.68 7AFOIyIX0
こんなトコで働かなくても他にいくらでもあるだろうに…
今すぐ辞めて残ったバカに負担を押し付けてやれw

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 18:59:15.79 4yCpnlhL0
都市部の牛丼屋の店員の態度の悪さは異常
田舎だと時給良い部類だから割りと愛想いいのに

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:01:32.45 6yxJGTDS0
みんなが嫌な職場はすぐに辞めるだけで、日本は良くなると思う

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:05:51.50 nHRV0ES50
一時的閉鎖ってなんだよ
恒久的に閉鎖しろよwwww

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:16:26.46 kVl36A7Y0
>>531
やめたあとどうするかが問題で

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:23:32.72 lSzVR7Ue0
セルフにすればいいんじゃね
重さによって料金払うってことにしりゃ問題なさそうだし

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:28:56.44 mwNm/Tlp0
夜間割り増し料金でやれよw
元々狂った安売りでやってるのに夜間割り増し無しじゃ更に狂うだけ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 19:40:25.90 N7089ryI0
牛丼自販機とかあればいいのにな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:05:21.32 ZAZ5ylbn0
おいおい膳所店も閉まってるじゃねーか
鍋食ってやろうと思ったのに

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:17:06.28 2uMm69/M0
バイト一人にあれだけの広さを捌かせるのは酷だよなあ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:17:22.57 ap6gpVPe0
>>59
本来、採算の合わない立地の店舗を
ただの競合店つぶしのために維持しているだけだよ

もっとコンビニや飲食店の店員の待遇が良くなったら
コンビニの向かいに別のコンビニ、
飲食店の隣に同じような感じの飲食店という頭のおかしい風景が見られなくなるはず

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:23:23.23 IuFOUWhL0
時代を反映してるよな
どういうオチになるのか興味深い

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:48:54.00 7ywMsP6/0
上の連中が利益と理想を追求するだけで現場の人間はどうなるかなんて考えてすらいない
旧日本軍みたいなもんだな

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:49:42.24 OiA1wU5N0
バイトがサビ残
これがジャップだ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 20:51:47.02 EQ3GlSal0
すき家 4号栗原店も閉まっててワロタw

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 21:21:52.74 68pOJOiO0
ここまでブラックで有名なのに行く奴がいるんだね
どいつもこいつもばかばっか

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 21:31:07.96 kVl36A7Y0
うまくもないし、他にない場合しか行かんな

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 21:35:56.09 SeZiy0z70
武蔵境店も休みでしたw
全店人事シフト崩壊してんの?

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 21:40:08.83 cvoU98gB0
鍋メニューに対するストライキじゃね?

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 21:47:31.16 YYgFtzbm0
鍋定食のせいなのか?

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:18:33.16 s3nv6NxR0
>>534
その辺、松屋は上手くやっているよな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:24:01.49 hT/hgN690
>>67
あれ火止められんの?
カレーチーズ鍋が強火で沸騰しててもなすすべ無くみてたんだが

551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:27:57.84 cYieVUNK0
>>56
こっぱ64

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:30:02.82 wO+weVH50
す閉

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:31:00.38 uwBSsw/f0
誰も困らない

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:37:20.48 r5b3WCjt0
この会社の過去の訴訟のニュースとか見てて思うけど
この会社の経営者頭おかしいんじゃねーの?

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:44:44.38 cvoU98gB0
全店閉店した方が日本にとって良いことだ

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:44:57.78 rXJlvGbf0
>>552
ワロタ。

>>554
こと従業員相手には本当に酷い「無理を通せば道理が引っ込む」の典型的パターンでしょうな。
ただ、弁護士立てて訴訟するにもユニオンにさえもそんな話通るわけねーだろ、と鼻で笑われ、
裁判官にも当然却下と言われてしまうような報復的な裁判繰り返すあの姿勢はマジアカンよなぁ・・・

そりゃまぁ言い出せば飲食業界、右も左も滅茶苦茶やってるし・・・ってのもあるんだけど
ここ、これで居て全部直営店だし・・・洒落にならん

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:49:53.53 WIRj7uSS0
強盗が困るだろ…

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:50:18.05 /XcyKDdl0
景気が回復すればよりよい条件の仕事が出てきて、
人はそっちに移動していくからな。

景気回復途中の今のうちから人が集まらないってことは、
相当ひどい環境なんだろうな。

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 22:58:16.05 ODoKbI7e0
お休みとかでバイトの都合が付かなかったのね
ピンポイントで他所から経験者呼ぶとかやる所もあるみたいだけど

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:11:56.26 rXJlvGbf0
>>559
その人材すら確保できてなくてのこれでしょうな・・・。

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:22:36.35 P2oEuxda0
>>6
関係者必死w

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:24:35.22 wMvyYZnX0
従業員不足で一時閉店なんてあるんか

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:25:32.69 AgKf4e+50
バイト君たちこき使われて一斉集団辞職したんじゃね

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:25:43.55 uF7Ju9UF0
裁判沙汰になってたけど、バイトの集団訴訟とか起きないのか?いつまで我慢できるのかな。

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:25:50.04 P2oEuxda0
>>120
在 日w

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:30:55.27 rXJlvGbf0
>>562
ここの場合何事かあっても「最悪、従業員一人でも開けるべきか」ではなくて最初から一人しか居ないしな。

そら0人では流石にやれない

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:37:33.74 d99vtr61i
セルフサービスで肉盛らせればいいのに

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:37:51.02 55WiNVOM0
バイトはバックれればいいけど、
店長はそのうち発狂したりしないんだろうか

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:39:36.27 lpQMqUwU0
バイト板のスレ読んだんだが夜上がる予定の奴が翌朝まで働いたみたいな事書いてたけど
これサビ残だったら書類上0人で店回してたことになるのか

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:46:42.67 lfj7PXdk0
鍋みんなで食いまくればすき家潰せるんじゃね?

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:49:04.67 uF7Ju9UF0
バイトが集団ストライキ起こせばいいだろ

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:49:43.96 DxmGzjIu0
うちの県のすきや、できたばかりなのに、先週から弁当のみになって、
今週とうとう閉店したわ

なんなの

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:51:01.82 DzUopQG40
牛丼250円にする余裕あるなら従業員の時給あげてやれや

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:55:54.03 Ze6CwYyO0
ν速ステマの頃、金曜の夜に行ったらバイト一人でやってて店内が殺伐としてたからそれ以来2度と行ってない

575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 23:59:11.99 L/wO7aC60
日曜日・祝日・深夜の小売、外食の営業を禁止するだけで日本人はみんな幸せになれるよ。
馬鹿なジャップは絶対そんな規制しないけど。

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:00:23.13 7X8yoUwY0
弁当だけならありかもないちいち面倒くさい鍋や片付けなんてやってられんだろう

577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:01:14.39 vMUrcGMC0
時給上げるよりも、仕事にみあった人員が欲しい。マァもう手遅れだがな。byアルバイト

578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:03:06.81 k5jHKIMy0
少し前からうちの近所の吉野家が深夜2~4時くらいの間店閉めてるみたい

一度くそ寒い中頑張って行ったのに閉まってて絶望したわ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:07:05.25 +itgvzJF0
ゼンショーグループには1円も落とさない

鍋OFFとかやるなよ
バイトたちが苦しむだけで、経営者は売上上がってニヤニヤするだけだ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:08:01.34 8HCo9fLc0
よく強盗くるしリスクでかい

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:09:51.75 Vyvmtv6p0
日本人は基本的にクレーマー体質なんだよ
例えば鉄道がストライキしたら日本人は烈火の如くストライキした人を怒るのが容易に想像できるだろ
マイノリティに対する偏見もいまだに根強いし
はっきり言って幼稚なのジャップは

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:09:59.32 BrZzGRRj0
社員がやれみたいな書き込みあるけどここの場合1人の社員で5店舗くらい担当してるから無理なんだよ
新人社員がいきなり複数店舗のマネージャーなわけ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:11:46.19 PT3bbOUV0
自販機にしたらどうかな
昔時々見かけたカレーの自販機みたいに

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:12:51.91 HTgI7oM80
>>2
寝るやつは2流

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:12:57.43 G6dIV9UA0
社員は社員で人の心無くして問題起こしてない店舗のクルーをゴミのように追い詰めてきたし
社員をかばうレス書いてる奴には悪いがこいつらも因果応報

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:18:24.21 vsZjMm4i0
これ系のチェーン飲食は人件費切り詰めまくるから常にカツカツで回してんだよ
あと一人新人レベルでもいてくれりゃスムーズに高品質な物を供給出来るのにそこを削るから結果雑なもんになる

店員としても心苦しいから何度も上に言ったけども、無理なんだろうなそこしか削れないんだろう
客もイライラするし店員も物理的にどうしようもないからイライラするしでいい加減アホらしくなる
時給上げろよりも一人増やせって方が正解

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:22:12.55 HTgI7oM80
今後こういった事がこれまで以上に増えていくよ
今のジャップランドはあまりにも職業差別が蔓延し過ぎた

底辺は働かないと暮らせない
だが働く姿を晒す事で自ら底辺だとアピールをする羽目になる
そんな思いをしてまで働きたくない、
働いてまで惨めな思いをするならいっそ死んだ方がマシだ、と思う奴が増えてきている
若者の自殺増加なんてまさにこれの典型だろう
負のスパイラルオワコン中世ジャップランドに光を。

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:23:21.89 G6dIV9UA0
ってか利益改善したいなら値段上げたほうが早い
吉野家は素直に上げたけどすき家だって上げといたら長期的には値段維持した松屋が死ぬんだし

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:26:08.18 pOO0wXHT0
>>587
サービス業はデフレ型が多いから、厳しいだろうね
無風なのは金融くらいじゃない?

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:26:38.67 2cN/gNfh0
>>579バイトが苦しんでやめれば閉店に追い込めるじゃん

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:29:22.93 os1wbpoz0
給料を上げて
労働者を募集するよりも
営業停止を選ぶ経営判断
なんとも薄ら寒い気分になるな

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:30:04.10 7iOATzrN0
非正規に待遇に見合わぬキツイ労働させたってバックレるだけ
しょせん傭兵なんだからヤバくなったらトンズラでしょ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:31:32.39 17jj+0870
閉店なら店長も安心して休めるね
と思ったが
ふつうに他の店のヘルプに行かされてたりなんかしてそうで絶望

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:32:17.81 ADHWoFVR0
>>550
水かければ火は消える
ただ鍋めっちゃ熱いから店員呼んで火を消してくれって頼んだ方が良い

595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:33:17.52 17jj+0870
それともすき家ユニオンが戦ってるのか?

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:33:26.12 BwCWRZvj0
うちのばあちゃんが「ゼンショーやめますか人間やめますか」って口酸っぱく言ってた理由が分かったよ
ありがとうばあちゃん

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:35:51.84 95MRAZZy0
つうかなんで店員一人しか置いてないの?

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:39:47.17 kz6Hc2DZ0
>>591
アルバイトは社員じゃないと言い出す人がトップな会社だからな

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:41:14.03 kMCVMIUY0
良いこと考えた最低賃金を昼夜で別に設定しようぜ
昼は据え置きとして、夜は最低でも1500円とか

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:41:18.12 G6dIV9UA0
>>594
みんな余裕がないからほったらかしにしてるけど
本当はホールの従業員が食べ終えたら消すように見てなきゃいけないんだよ

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:41:27.28 ADHWoFVR0
>>597
人件費削る為に決まってんじゃん
そうやって利益上げるのがゼンショーのやり方

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:42:06.06 91n9lIVRO
差別は嫌いだけどすき家で腹を満たすような人間とは付き合いたくないわ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:43:06.63 YgU2ibqo0
従業員不足w
ついにブラック企業のリスクが表面化しだしたな

これからどんどんこういうの増えそう

ていうかすき家のスタンスとして、
店員は請負業者であってアルバイト(従業員)じゃないという主張だったと思うんだがw

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:43:36.34 0kOEr+otO
最低2人×24/8時間×7/5日
8人は店員雇わないとおかしいはずなんだよね

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:44:58.25 PT3bbOUV0
>>599
そういう決まりあったはず
深夜勤務や時間外賃金は増額しなければいけないような法律の規定

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:47:54.22 BwCWRZvj0
「ゼンショーを利用するようになったら人間終わり」
家族から口酸っぱく言われてたことだけど今なら理解できますわ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:53:08.31 sQYLblEf0
そのくせ、面接では人選ぶよな
ぼくのまじめな友人、落とされた。

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:54:44.84 b8DqI7GR0
>>607
そりゃ、すき家に限ればバイト一人で店まわす気満々だからな
ガチで頭悪いやつは落とすだろ

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 00:56:10.56 pOO0wXHT0
>>591
時給を上げたら赤字だからな
唯でさえ円安で苦しいのに

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:02:50.13 b8DqI7GR0
>>591
だって、強盗阻止のために深夜従業員2人以上体制をと警察が指導してるのに
無視し続けるところだよw

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:02:53.86 AsVakZRu0
24時間営業って必要なのか?深夜なんて人こなくね?
あと店の掃除はいつしてんだよ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:03:54.84 QZE20mlT0
>>2
1日で離れた場所の3店舗とか担当して回るから実際俺の知ってる店長は寝てなかった、
車の中で仮眠とることはあったみたいだけどほぼ家帰らず

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:09:47.76 jdGcrjY70
賃金(待遇)悪いから万年募集しても
そのあと一歩の人員が埋まらんのだろうw
求人広告も無料じゃないのにね

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:10:08.07 7iOATzrN0
松屋はメニューたくさんあって店員大変そうだね
まぁすき家と違ってその分人員多く配置してるんだろうが

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:16:43.76 eqoKnAv00
求人しても人が来ないのに何故かどんどん給料が下がる不思議な国
資本主義社会で人が欲しけりゃ金を出すしかないんだけどバカなの?

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:21:36.10 QZE20mlT0
>>614
食券なところでかなり負担は減ってる。オーダーミスも経るし

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:29:23.07 KDHxMUAA0
昼時松屋行ったけど接客二人の調理二人か三人で凄いスムーズに捌いてたわ
すき家は調理一人がデフォで洒落になってない
ぶっちゃけ松屋って裏で調理する手間の掛かる商品少ないじゃん鍋とか鍋とか

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 01:35:32.29 MfpgF5Wu0
>>614
すき家は食券じゃなく
後払いだから余計に店員負担になる
客的にもメンドイな
朝メニュー増やし過ぎ
松屋の倍はあるだろ

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 02:16:04.60 vQRj2aBz0
ブラックは利用しない、働かない

620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 02:42:30.53 H1yMzgaE0
良い傾向だ

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:04:53.60 wBuJtnCo0
ざまwww
徹底的に安いとこで働くのやめるべき
潰せ

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:20:57.01 /UWzT5tc0
gdgd文句言いながら働いてる奴もブラック企業に荷担してる訳だから同罪だわ
全然同情出来ない
面倒でも別のバイト探すべき

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:30:09.87 kZIRXjsr0
>622
ほんとこれ
首都圏はここ数年バイトの取り合いだから、探せばもっといいのあるわな

まあ、松屋なんかだとバイト代増額発表したら株価下がってしまったりもしたけど
それでも基本的には売り手市場になる

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:43:45.26 qIT7Y/j9O
>>496
ほんとうにこれ
中国人は独自のネットワーク持ってるからなぁ
すぐに情報が拡散されるんやろね

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:46:55.38 szXkJE090
バイトがいないなら社員か社長が働けよ

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:50:37.35 wVUfpO1V0
>>624
マジか

東京チカラめしの中国従業員率は、異常に高かったが、条件良かったのか?
あっという間に閉店したけど

627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:56:58.90 lb3n9jMu0
すき家って本当ドコ行っても一人で回してるよな

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 03:57:54.59 b0L5UCSO0
このスレも伸びるなぁ

深夜閉店しろとか言ってるアホが大勢いるみたいだけど
コンビニもこの手の外食も終電前後の深夜が昼時と並んで一番儲かるだよ

終電間際まで働いてる社畜様がご利用なさってるんだよ当然だろ?
ドブのように働いたエリート社畜様が自分のエサを
自分で食材買って調理して食器洗って片づけてなんてやれると思うか?

それから早朝需要も結構ある
当然遅くまで働いた社畜様が早出サビ残するために利用してるんだ

深夜~早朝間の数時間は清掃片づけ再仕込みとわずかな休憩でアッという間
24時間営業は最も効率の良い運営形態なんだよ

分かったら無職は店頭の「従業員募集広告」に応募してこい

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 04:01:23.56 QU5Aes3Vi
松屋はジャンク感あるだけまし
すきやはクソ不味いジャンク未満

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 04:02:34.55 Lz2tkuvv0
どうして川崎ってあんなに雰囲気わるいの?

どこも落書きだらけ、街並みもなんか工場ばかりのせいか
荒くて汚らしい。

ゴミ箱にはかならず「勝手にゴミを捨てたら10万円頂きます」って張り紙がある。

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 04:40:41.01 RaPPJVI00
>>628
釣れませんなあ

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 05:44:51.66 TIMXiTh50
>>611
1人でやりながらやるんだよ
鍋はじまってからマトモにやってないけどなw

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:06:01.50 MfpgF5Wu0
前は店の掃除は委託のおばちゃんが
早朝に来てたけど今はどうなんだろ?

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:11:34.83 +NlDcOj40
24時間営業なんかなくなれ

635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:18:50.37 AUMUjkMN0
賃金より労働環境の方が問題なんだろ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:19:07.54 GRKOOO0j0
ブラックの行き着く先はここだよ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:26:33.03 h9aWmLN50
深夜帯を閉めて管理会社に任せるより低賃金のバイトに店番させた方が経費が安いから、意地でも24時間営業させるらしいよw

638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:29:17.99 oqR1RXHt0
>>203
ウルトラQ

639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:35:37.13 Lxq1NpsPO
【工業】北朝鮮製のスマホ
スレリンク(curry板)

640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:36:16.32 oknHMKu20
>>504-505
ワロタ、鍋のせいだな
これを機にもっと休んでいいよ

641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 06:47:17.87 dTT/+L/M0
深夜0時に閉めて朝定の時間に開ればいいな
朝定は安いから

642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 07:03:20.13 xoGbVSAJ0
漏れのとこでも従業員いないから持ち帰りだけになってたな
物価あがったからただでさえ人少ないのにさらに採用減らしちゃったとか?

643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 07:05:45.16 RaPPJVI00
なんか笑えなくなってきたな
これ倒産するんじゃねえの?

644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 07:06:49.22 Odik+/oV0
>>642
減らしたというか逃げ出してるんだろ従業員が。
オンリーオペレーションで待遇下の下、しかも非正規を個人事業者扱いで裁判やるとかやってて
よく今まで持ってたもんだと・・・

645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 07:46:16.92 CJy6H+FB0
横浜の都築区あたりのすき家も閉店していたな(´・ω・`)

646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 07:46:50.92 1gcUyfRzO
ためしに社長が一人で店舗切り盛りしてみれば
バイトの気持ちがわかるかもしれんし

647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:01:57.54 Bn2Y30Wz0
もっと休め

648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:04:57.38 DezwnB8L0
潰れたら潰れたで結構だな
無茶苦茶すぎるもの

649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:13:27.63 j3eA1kXq0
すき家、他のゼンショーグループの飲食店が潰れても困らん

650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:14:22.62 Bdbyknu50
ざまーみろw

651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:15:57.37 tE/O2CGy0
外食産業どんどん潰れろ

652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:17:42.18 F5vqOzV10
もうじき安倍ちゃんのおかげで移民OKになるから解決だね

653:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:19:45.38 U3Rk5mGu0
強盗に何度も押し入られてるチェーンだし深夜営業やらないほうが色々いいんじゃないの

大きなバイパスとかで深夜トラックの運ちゃんとか夜に移動してる人を狙った店舗以外は
24時間じゃないほうが人件費とかかからなくて利率上がると思うんだけど

654:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:25:25.08 9iVo0avi0
すき家って、バイトじゃなくて店舗請負なのかよ
ひょっとして、強盗被害とかトラブル対応とか売り上げ減った分は自腹弁済って事か?

655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:32:21.63 Odik+/oV0
>>653
ここに限った話じゃないけど、こういう企業って、
24時間やること前提に本来あるようなセキュリティやシャッターなんかの設備を片っ端から省いたり、
24時間誰かが手入れてること前提で掃除業者入れなかったり料理機もほったら・・・メンテフリーだったり、
ずっとなんか煮てた方が火を落としてしまうより省エネとか、
ありとあらゆる事削り倒して利益出してたりするから、客入ってなくても24時間止めれもしなかったりするんで。

大体その極みがバイト君一人オンリーオペレーションで・・・この有様。

656:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 08:32:31.93 e5uEtGqC0
>>651
真面目にやってる外食もある
ゼンショーを潰して業界の悪を一掃するれば良い


まずは>>135+すき家は『行かない・食べない・注文しない』を心掛ける事

657:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:05:17.48 F8Vsq5gkO
オープンした時から24時間営業前提って牛丼屋以外にもコンビニもあるな
シャッターがないから東日本大震災があったとき、
停電休業した首都圏のコンビニは、ガラス扉閉めた前あたりに店員ずっと立たせてた

658:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:14:27.45 3Ec+i/HX0
奴隷ジャップの反乱にジャップ企業も苦しむことになりそうだなぁ

659:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:26:28.01 uhpcBcNc0
たるんでんじゃねーーーぞ!!!!!!!!!!!
営業しろボケ社員営業しろボケ社員寝るな寝るな寝るな寝るな仕事しろ怠け者寝るな仕事しろ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:27:25.54 kTzySfRA0
今度は営業時間を盗まれたのか

661:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:54:17.59 ANiUPx940
>>655
その手のゴミ店は全部潰そう!

662:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 09:56:19.69 Cmn4b0pN0
船橋ららぽーと近くの店もリニューアルとか言って一時休店してた

663:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:02:11.60 e5uEtGqC0
>>658
吉野家・松屋
真面目に取り組んでる企業は別に苦しんでません

664:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:04:50.58 Cmn4b0pN0
>>56
皿が爆発するとか新し過ぎるな
返ってアトラクション的な感じがする

665:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:15:16.30 T4Oknjrz0
一時閉店と休業の違いは気になるところ

666:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:30:01.91 Odik+/oV0
>>665
24時間営業・年中無休を謳う手前、「休」業って言葉使うのに抵抗があったんじゃないかね。
体制さえ(ていうかバイト一人)何とかなればやれるという感じでの「一時」という言葉の
選択もしたかった感じもあるし

ま、結局休んでるんだから今更どういう言葉使っても同じような気もするけど

667:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:36:51.48 HwH3Q/r60
>>591
時給上げて募集してるよ
人がいない店舗は
それで頑張ってシフトに入っている人がいる店舗はそのまま
だから、そのまま店舗の人は馬鹿らしくなって辞めるって言ってる←今ここ

大量離脱あるよ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:42:26.26 EDZjQRWC0
仕事が無い、働きたくても働けないと無職が文句言ってる一方で、
企業側はバイトが足りなくて店を閉める

どう考えても、無職が嘘ついてるよね
仕事探しもしないで、働く気もないのに「仕事が無い」とか嘘ついてる

実際、うちもバイトが足りないし、募集かけてても応募来ない
採用しても、当日ドタキャン

仕事は山ほどあるんだよマジで

669:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:45:02.13 f2fC1Oj70
吉野家や松屋もそうだけど商品単価を上げて利益確保するとか営業時間を短くするとか色々工夫すればいいのになぁ
ていうか全国の半分以上の店舗が人手が足りず閉店・・ってやばい話になってからスレ立てろよ

670:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:46:55.30 zhdCxN+Q0
ゼンショーはこんな人材を求めている!

ゼンショーの人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」


「条件にあう若者がいない。人手不足だ。最近の若者は軟弱で無責任でぜいたく」

671:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:49:55.37 NJ4xgOaB0
>>668
家族でも友達でも無いのに企業の思惑に乗っかる必要性がないわな
奴隷の経営者目線もいい加減にしとけ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:50:16.73 ANiUPx940
>>668
給料倍。まずはそこから実践なさい。

673:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:51:59.18 EDZjQRWC0
>>671
>>672
いいから働け

674:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:57:12.88 Odik+/oV0
>>669
商品への価格転嫁は大げさな面あるとも思うが概ねネット上での罵詈雑言が消費者の本音で
今はもう増税を契機にやりまくるところだらけだけど選択は後回しだわな。

ガリッガリのコストカットと給与配分しないせいで結局こういう窮地に陥ってるのは
工夫の足りなさというよりもうそういう経営してきた結果だな・・・

675:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 10:58:40.57 bh4R8DhA0
なぜ競争の激しい国内に留まるのか

676:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:01:09.68 vPpN2Og50
>>263
結果じゃなくて シフトの問題だろ? なんか違うのか?

677:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:09:59.26 XSd9nufn0
こんな人件費極限まで削る真っ黒な企業があるから
牛丼屋にしろ居酒屋にしろ安く利用できて助かるわ
もっとやってくれ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:10:24.18 D6ZOSJLP0
4月から値下げするんだろ、はたしてどこにしわよせがいくかな

679:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:25:07.44 s9mgUt600
>>673
人が足りないならお前がその分働け

680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:30:34.01 2y/ZWoGx0
法定最低賃金に毛が生えた程度じゃ人が集まらなくなってるんだな。
良い傾向だと思う。

681:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:38:23.82 6yJB9l8z0
怠け者のアルバイトが増えている。
これでは企業はたまらない。

682:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:44:54.95 B1XBr5ig0
>>667
働いたら負けって本当なんだな

683:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:47:14.96 B1XBr5ig0
>>668
人が足りないんじゃなくて
給料支払えない
が正解だな

684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:47:56.99 KTA3S2Am0
働けるのが1人もいないってのか?
すき家って深夜でも1人で回してるんだろ?

685:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:51:27.37 MWcQNGQg0
この前晩飯時に食いに行ったら満員の店内に持ち帰りの客も次々と
やってくるのに店員一人でやっててすごい可哀想だったな。
たぶんもう一人くらい来る予定だったけどぶっちしたんだろうなぁとか考えてたわ

686:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 11:55:26.52 pOO0wXHT0
>>656
真面目にやってる外食は、どこ?

687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:02:38.49 8bRhB+C60
強盗が来たときのマニュアルが事細かに作られてるのはここぐらいだろw
「金品を渡してはいけない」と明記してあるもんだから、強盗に屈してレジ残金渡した人は自腹で埋めるよう指示されると聞いた
拒否したら会社から損賠請求されるし、あえて暴漢に刺されて労災と相殺する方がマシってのがバイト君の嘆き節

688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:04:42.86 l7c4THzP0
最低賃金さえなければ時給300円にして4時間くらいのバイト2人づつ雇った方が効率的だろ

689:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:18:50.45 s18swOFrO
そもそもタイムカード無いのがおかしい
手書きじゃ後からいくらでも改ざん出来るからサビ残させる気マンマンやんけ
時給上げるよりまず先に働いた時間分の給料をちゃんと払う所から始めないと

690:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:19:57.05 NJ4xgOaB0
>>688
効率的に客減らせるな
チェーンの牛丼すら高級になる

691:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:25:04.78 /UWzT5tc0
>>668
こんな所で油売ってるヒマがあったらさっさと働けよ
仕事いくらでもあるんだろ?

692:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:26:53.55 2vHprH7C0
サビ残はもっと厳しく取り締まるべきなんだよなあ
労働が義務なのにその労働で騙されているというか、詐欺同然の事されるってどうなのよ

693:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:36:57.35 TJ7z5MEv0
フリーターとか自給低くてなんでやってんだろ…
就職しろよ

694:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 12:39:25.88 gdf/fPEJO
すき家のサビ残はそう簡単には無くならない
スポーツ界で言えば昔の体罰指導的な悪しき習慣みたいになってるんだよ
先輩がサビ残してるのに後輩が文句とか言えんわけで
すき家には「サビ残=正義」みたいに思ってる奴がまだまだたくさんいるのよね

695:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 13:02:20.59 Slt1s1lM0
働き手がいなくて潰れるとか最高のシナリオじゃないか

696:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 13:04:39.98 LmpOAgcv0
ユニクロや郵便局がバイトの囲い込み始めたのはこういう事なんだろうな

697:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 13:33:53.16 liP56joU0
昔もらったことのあるすき家のバイト募集チラシ
URLリンク(up3.viploader.net)

『すき家で働くこと、プライスレス!』

いや、値段つけてやれよw

698:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 13:51:23.60 pOO0wXHT0
>>696
本気で囲い込むつもりなら、正社員ではなく、契約で採る
正社員はバイト並みに簡単に辞められるから

699:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 14:06:56.68 A7/PBObm0
人足りなさすぎワロタ

773 FROM名無しさan sage 2014/03/19(水) 19:30:33.64
名古屋地区って地獄ですか?
時給1300円の張り紙あったから応募しようと思ったけど、ここ見ると地獄みたいですね

779 FROM名無しさan sage 2014/03/19(水) 19:53:49.47
>>774
22時からだったと思います

>>776
>>778
そうですか・・・
張り紙あった店はカウンターにもテーブルにも食べ終わった食器が並んでて、絶対人足りてなさそうなんですよね
吉野家の方は客少なそうなのに深夜でも2人以上店員さんがいるので楽そうだけど時給1100円で・・・
悩むなあ

805 FROM名無しさan sage 2014/03/19(水) 23:42:02.20
>>773ですけど、
さっき電話してみたら「今夜入ってくれ」って言われました。
書類も出してないし、面接もしてないのに怖いです。

700:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 14:29:07.03 KRQ4BRlO0
>>699 19時に電話して今夜ってなんだよw

701:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 14:52:03.41 mRoPCTa20
一人で客を捌けなんて言われたら絶対無理だわ

702:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 14:55:03.87 IRT0uGRW0
万年ニートのお前らが働いてやれ
人助けだと思え!

703:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:01:24.68 oknHMKu20
やだよ面接する前に仕事入れられるんだろ?>>699

704:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:04:18.68 IRT0uGRW0
時給1300円で人集まらないって相当だな
8時間20日労働で208000円になるぞ。

705:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:06:34.73 mRoPCTa20
コンビニの夜勤並みじゃね?

706:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:08:24.52 IRT0uGRW0
俺の地元のコンビニは夜勤でも950~1000円前後だわ。

707:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:11:28.94 Uv+BR7SBO
>>508
店がバックレたのか

708:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:11:48.71 IRT0uGRW0
時給1300円なら働いてもいいぞ。デブオタニートの俺で良ければ。

709:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:13:56.67 DCXseoHmO
近所の松屋も夜勤1350円で募集してるのにいつも張り紙貼ってある
都内でもかなり高いほうなのに何でだ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:14:31.99 zu+ZM8gAO
不潔な人は飲食店ダメだよ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:16:22.67 IRT0uGRW0
>>709
バイトで年収400万円超えそうだな。
>>710
風呂洗濯はマメにやっている!ダイエットするか・・・

712:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:17:00.17 7ha75Zgd0
1300円て650円にして2人雇えよ

713:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:17:39.79 mXezfAEy0
ブラック企業の面汚し

714:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:20:50.45 jdGcrjY70
ブラックしたいのに人がいない;;

715:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/20 15:20:54.38 7ha75Zgd0
>>668
無職が求めてるのはぬるーい仕事だよ
いくら給料よくても人間関係悪かったり体壊すほど激務で精神もやられる拘束時間も長い
そんなの絶対選ばない
逆を言えばそれらが極力抑えられていれば給料安くてもやるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch