奴隷が集まらず24時間営業のすき家閉店at POVERTY
奴隷が集まらず24時間営業のすき家閉店 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 07:57:56.52 ggEfKAN10
店長は寝るなよ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 07:58:09.34 hC56thVA0
給料上げれば解決するよ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 07:59:02.88 v+9ZY/yEi
すき家って深夜帯は店員一人なんだろ?
そりゃそいつが急に逃げたら詰むわな

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:01.70 mgVIxc/G0
>>4
忙しい時間帯以外は全部一人で回してる店もある

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:03.47 QfYBAPbR0
こんなことでスレ立てるな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:06.69 BSaFQK9H0
少子高齢化でこういうのどんどん増えるだろうな。
若者減ってるのに、飲食と小売が増えすぎだよ。特にコンビニ。

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:10.49 KYIlgVAQ0
これが正しいよ
ブラック企業の行く末として

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:33.61 WLZQYIvC0
鍋メニュー入れたら皆シフト入れなくなったんだろ?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:43.43 qnHhbt/p0
近所の吉野家も一時閉店してたわ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:00:43.64 AbN+9TR50
時給2000にしろ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:01:21.77 CUGs14UX0
近所のすき家は時給そこそこいいのに常にバイト募集してるわ
辞める奴が多いのか、そもそもブラックにはバイトすら寄り付かないのか…

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:01:49.57 6bw5DTiV0
時給あげろ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:02:05.64 4wreLnpd0
コンビニはSVがかりだされるんだっけか

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:02:29.83 FR+yez9J0
こういうとこ客層悪いから大変だろうしな

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:02:31.51 D2BRXGlY0
こうやって安売り競争は終わるんだな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:08.43 7SmZzpAQ0
錆残ひどいからなぁあそこ
ちなみに店舗には社員1人もいなくて全員バイトやからなぁ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:11.75 wl66M+PT0
客の来ない深夜に時給1000円払うなら最初からセルフにして
勝手に食べて勝手に金払うシステムにしたほうが儲かりそう

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:29.65 5jqwSJBa0
奴隷がいなければ強盗を捕まえて働かせればいいじゃない

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:43.12 JY6+6vo70
過剰サービスの日本が変わってくれたらいい
夜中はやらなくていいよ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:49.09 93KCsiTD0
バカ家「あれ利益が増えてる?」

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:49.23 A+WhVjJK0
すき家のバイトしたことあるが、かなりハードだぞ。

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:56.93 20aQyiNh0
すき家のバイトをクビにされて内情を暴露する無職
URLリンク(www.youtube.com)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:03:58.46 Gd/3Ib2c0
いいことだな

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:04:07.01 udHcbKYH0
扱うメニューが多すぎるよ あれじゃやってられんわ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:04:13.66 1SUsmJQX0
す強「」

27:/)`・ω・´)
14/03/19 08:04:45.68 R43zN3G60 BE:2290839874-2BP(3535)
sssp://img.2ch.net/ico/a2.gif
俺のいきつけ出来たばかりで店は綺麗だし店員は若い女の子しかもかわいいのばかり
夜は知らん

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:05:36.02 02V8TGnJ0
どうせ客もおかしいのしか来ないんだから0-6時くらい閉めろよ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:05:40.43 NdmH3NXw0
馬鹿がバイトする場所だからな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:05:41.52 KD9u1Gq90
バイトいなきゃ回らないような形でやってた業種はこういうの増えてくね

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:06:23.09 cZSqXqGH0
ゼンショーはサービス業なめてんのかよ
本社スタッフが交代してでも回せよ
一人いれば営業出来んだろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:06:28.35 zZlyTIDt0
これでいいわ
割と真面目に深夜営業禁止しろDQNが徘徊して迷惑なだけ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:06:36.91 XWkjwhUp0
使えないジャップより中国人雇えばいいじゃん

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:07:06.42 nQYf8nLI0
24時間営業は都市部を除いて禁止にした方が良い
需要を分散させてるだけで良い事ない

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:07:08.76 v0bobik3O
ホットスナックの自販機が増えたらいいかと思ったが虫の温床になりそう

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:07:35.82 siI134RG0
>>3
そういう問題じゃないだろ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:07:51.67 9TGn7jnC0
消えても困らんからやめろ
深夜なんて底辺しか来ない

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:08:07.96 Q7EL7ra10
ますます移民だよりだな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:08:27.80 I8Vs1anY0
夜中だけかと思ったら終日かよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:08:43.13 KTBreoaU0
牛丼屋ってFC?

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:08:45.65 JK0YMXVU0
宿河原って南武線か
治安悪いから誰もやらんわな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:09:02.05 mS3WkkDH0
牛すき鍋定食のせいだろこれwwwwww

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:09:21.74 PWL2HyuC0
中国人店員多いけどどっから集めてくるんだ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:09:45.53 cvoU98gB0
金上げれば解決する

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:09:55.06 UDRDdxY00
>>18
それでも店員一人は必要だから今より設備投資分の損が出る

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:10:03.20 1WfopDyZ0
これから日本各地でこういうの増えるんだろうな

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:10:07.00 C0Okj7Ol0
10年後にはコンビニや牛丼屋は全部外国人になってるだろうな

48:/)`・ω・´)
14/03/19 08:10:14.37 R43zN3G60 BE:4581679687-2BP(3535)
sssp://img.2ch.net/ico/a2.gif
すき家は深夜徘徊の貧乏チャリ男子中高生しかいない

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:10:30.12 GiuapMHw0
マックも深夜営業辞めてるとこがあった

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:10:30.26 LQt3xTkT0
店員にお金あげないで強盗にばっかりあげてるから(´・ω・`)

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:11:26.65 5XPsEtqA0
近くのマックは24OPENって書いてあるのに、深夜帯にしれっと店閉めてること多いよ
すき家でやると苦情殺到かな??

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:11:27.39 dk+jPFQf0
すき家はエリアマネージャーみたいな社員がいるだけで、店長はいないんだっけ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:11:29.32 4nMBNiHL0
24時間営業しなくてもいいと思う

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:11:43.07 IA9/ZYbd0
インド人が作る牛丼を食べれる日も近いな

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:12:01.28 20aQyiNh0
>>41
ごめいとう

13日午前3時50分ごろ、川崎市多摩区宿河原の「すき家川崎宿河原店」で、男が男性店員(26)に包丁のようなものを突きつけて「金を出せ」と脅したが、何も奪わずに逃げた。神奈川県警多摩署で強盗未遂事件として行方を追っている。

 同署によると、男は牛丼を注文。食べ終わるとレジで男性店員を脅した。
しかし、客の40代男性に「何やってるんだ」と一喝され、逃げたという。男は50歳くらいで身長約160センチ、黒っぽいジャンパーに白っぽいズボン姿。同署は防犯カメラの映像を公開した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:12:24.14 P4ks9xWy0
すき家で牛すき鍋定食食ったら皿が爆発したんだけど
皿は木っ端微塵

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:12:29.84 pybXLorF0
地域の治安が悪くなるから24時間営業の店は嫌だわ

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:12:34.64 3DDKJq950
近所のすき家でカウンター席のみでテーブル席が使えない時がある
なんでか聞いてみたら、テーブル席まで客を入れると店が回らない人数の店員しかいないからだそうだ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:12:49.03 ZVN57EZq0
なっ!移民は必要だろ?

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:13:10.36 S7seAZud0
コンビニも24時間やらなくてもいいよな
どうせ深夜は大赤字なんだし

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:14:21.38 p3Qksy070
>>56
なんだよそれ、おっかねえよ
すき家二度と行かんわ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:15:15.47 vZgdLrYp0
閉めるなら何日から閉めるって予め告知して欲しいわ
急に今日から閉めるとかいきなりすぎるだろ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:16:09.90 BNIYPcd40
強盗は空き巣にクラスチェンジだな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:16:26.55 FtdYJNoK0
早朝4時に行ったすき家は1人で営業してたな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:16:33.21 9I7AHh+10
牛丼作って出すだけならロボットでどうにかならんのか

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:16:39.82 91Pabgay0
ドンドンやめてやればいいw
全員フリーターに頼って経営してるのに
あの給料とか馬鹿にしすぎだろ
どんどんやめてしまえ

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:17:22.52 vZgdLrYp0
>>56
鍋の汁が空の状態で火を付けたままだと皿が割れるらしい
お前速攻で食って火止めなかっただろ?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:18:06.94 X5XFSsNS0
ゴキブリだされたことあるからざまあだわ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:18:21.32 nbV3GQr+0
>>42
これ頼めばええんか

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:18:40.03 ++MSQ6Fq0
これは違約金払わされるだろ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:18:42.26 Ik7KXStG0
24時間営業のメリットは器材を洗わなくてもよくなるってとこにあるからね。
深夜営業やめたら鍋の火を止めるわけだから、洗わざるをえなくなる

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:18:59.49 /K3tAh8g0
24時間営業禁止しろよ
コンビニも牛丼屋も深夜はちゃんとシャッター堕ろせや

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:19:36.01 91Pabgay0
設計した奴アホだわな
鍋までの高さ高すぎで燃料二つ要るし
燃料二つで空焚きすりゃ危ない罠w

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:19:36.53 vWSbB+bA0
何でもかんでもバイト任せにしてさらに負担増やしたらこうなるのは当たり前

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:19:45.42 pRlC49j50
>>2
ワタミだったら真顔でこれ言いそう

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:19:45.22 sEw1dlXZ0
>>59
>>55の金を出せがマネーマネーに変わるだけだろw

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:21:33.25 v7GKyfYR0
最近コンビニや牛丼屋の深夜バイトが集まらないのか一年中バイト募集の貼り紙見るわ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:22:01.13 OGN1zaGB0
まぁ、奴隷は奴隷でも夜勤のが楽で時給も高めでいいんだけどな

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:22:41.35 Fmb3/vX50
クソバイトがまともに働かないからこっちに被害がくるんだよ
死ね

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:23:06.78 OwesMD3T0
>>55
防犯対策を怠った結果か

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:23:27.34 l7USN1Xm0
>>55
客いない時にやれよw

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:23:33.65 gXLnXbAK0
バイトを救うために牛すき鍋定食を頼むOFFが必要だな

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:24:39.40 1VwN07qP0
>>12
ゼンショーは評判悪いよ
バイトがきても定着しないんでしょ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:24:58.88 ZhcMBW8h0
昼時に2人で回させてる店があってオーナーはキチガイかと思ったわ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:25:24.40 Ie3l/gNh0
  ,.-、     / ̄ ̄ ̄\
     /^`~",  :\   /ノ / ̄ ̄ ̄\
   ,.-",   /......:::::i::l  /ノ / /        ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V| /  | __ /| | |__  |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、 | LL/ |__LハL |
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...)  (・ヽ /・) V  捏造 引用 でっち上げ 家賃75%補助 一脚30万の椅子に 100万円のマッサージチェア、
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ⌒  ●●⌒ )
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー┌‐‐┐::7|     __   ノ  特権階級は何をやっても許されるんだヨ ☆彡
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i:| 利. |(ミ\   ヽ_ノ /ノ
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl::| 権 |ミ ゝ\__ノリ!|
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i':::| 特. |)(@)、.,,_`l, ,.へ彡シ  文句を言う奴は 低収入! ワープア! 無職! ブサイク! 嫉妬! 器が小さい!
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||' | | 権 .|ノヾイミ、7\三彡/   お前らは底辺同士で生活保護叩きでもやって満足してろ!
|||||||||||||||||||||||j : |└‐‐┘::Yミノ.::/   ((彡 `ヽ

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:25:50.09 +xuGy1lc0
従業員不足てw
どんだけカツカツなんだよ。余裕持って雇えよ。
ブラック過ぎんだろ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:10.03 NfxGyZVh0
牛すき鍋定食だかでボイコットしたのか。
材料は殆ど同じだけど、手間が増えて作る方は地獄らしいな。

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:15.66 9EN9n5go0
社長でも専務でも取締役でもいいから店にたてよ!
従業員がいなければ社長が出てこいよ!

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:28.70 VVddPkS+0
これで閉店とか普通にブラックじゃないか

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:29.86 WCpsCKuPi
深夜営業って助かるけど
わざわざ店員が起きてまで作業しなくていいわ

冷凍用の牛丼の具材と
さとうのご飯だけ自販で買って
チンするなりゆでるなり後はセルフでもいいだろ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:30.75 gHkv0qnq0
鳥取の話じゃなかった

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:32.84 LqPhNOnc0
働いても結婚して子供を育てるカネすら回ってこないならそれは奴隷
国家の家畜で養分

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:27:59.27 vZgdLrYp0
>>86
そらバイトにサービス残業させる企業ですから

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:29:01.85 Jy7ER2Of0
従業員不足、というよりも人件費削るためにわざと人数少なくしてきた結果キツくてみんな逃げ出したんだろ
自業自得やん

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:30:35.03 JY6+6vo70
>>23
四日で一人前、店で一人労働ってw

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:32:12.47 ijv77Vi70
>>83
そうそう
吉野家は良いらしいのにな

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:33:11.62 J6IPqALz0
近くのすき家はいつも店長が何かしら怒鳴ってるんだよなあ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:33:24.17 YnNtnAWV0
>>96
吉野家は経営が下手なだけ
ゼンショーは完全なるブラック企業

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:33:29.04 UV7RA85gi
ざまあああああああww
死ねよジャップ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:33:48.85 091GK1ie0
>>4
今はどの時間帯も定数より一名少ない印象
バイトが一斉に逃げ出す日も近い

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:34:00.67 P+Bn14o40
ビジネスモデルの崩壊か
深夜に一人とかありえんて

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:34:01.52 vWSbB+bA0
Twitterに閉店報告がいっぱい出てるな

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:34:21.67 D5VjTxMj0
すき屋の24時間営業って経費で食い潰されて赤字なのに続けてる意味が分からないけど

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:34:56.20 YnNtnAWV0
チカラめしみたいに閉店ラッシュかな
理由は違うだろうけど

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:35:37.72 vRIlINzM0
社員が強盗に襲われても構わないって公言する会社に勤務する奴って
危険手当なくても平気なの?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:37:18.86 vZgdLrYp0
>>105
だってすき家はバイトに業務委託してるだけで雇ってる訳ではないからね

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:37:21.26 ijv77Vi70
>>98
下手というかまだ人間味あるわな
吉野家流行って欲しいから俺は吉野家しか食べないわ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:37:58.06 vWSbB+bA0
バイトがいないと成立しないシステムなんだから全国で大量に辞めまくったらそりゃ破綻するよ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:38:36.04 jElQnVPi0
小売りと飲食はそこら中に24時間営業の店があるのがおかしいんだよ
ヨーロッパみたいに0~6時は全ての店は営業出来ないような法律作れ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:38:39.05 uxGSQNoHO
厨房だけ照明ついてたのはソレでか!

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:40:25.29 vZgdLrYp0
閉店まではいかなくても昼に一人しかバイト確保出来なかった時は持ち帰りのみの店もあるらしい
店で食われると皿洗う暇が無いらしい

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:41:46.28 C97F6tT80
うちの近所のすき家もバイトが休んだので
ドライブスルーのみの営業となりますって時があったな

すき家って本当にギリギリの人員でまわしてるよね
昼間とかに高校生の部活帰り団体とか急にイレギュラーで何十人って来て
バイト1人で対応しててくっそ忙しそうだった

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:42:04.80 Giwbj+PE0
>>23
4日も社員が着いてくれたならいい方じゃん
俺の時は1日だけ先輩バイト着いて2日目からは1人だったぞ?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:42:29.02 uMlHS1jZO
テレビCMもかなり減ったな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:42:47.58 +GvAonzX0
なんで牛すき鍋定食のせいなの?何か大変なのか?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:44:14.46 Cca1ZNA+0
深夜は閉めればいいだろ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:44:19.34 zAcoIhap0
飲食業界と土建業界はガチで人手不足みたいだな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:45:02.35 X1bcRP9s0
>>115
吉野家の猿真似で始めたから
全てにおいてオペレーションが追い付かないんだよ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:45:49.66 GvNShpwK0
数年前夕方に入ろうとしたら、店員の爺さんに「もうダメなんです!ダメなんです」って閉められたことあったな

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:45:50.71 F482DQE50
>>76
それでも働く移民はいるだろうけどね

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:46:08.85 lMtsgSeA0
>>45
設備整えれば5店舗に一人ぐらいでいいんじゃない?

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:46:42.88 Bf2TC6uK0
近所の松屋も店員1人でほぼ回してるな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:46:49.11 hmi4nFaR0
バイトやってたやつがだるくて品切れと言い張ったり勝手に店閉めたとか言ってたけどマジでブラックなんだな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:46:51.13 vZgdLrYp0
>>115
鍋は仕込み、提供、バッシング、洗いものを含めると他のメニューと比べてだいたい1食毎に3分は余計に時間がかかる
1日に鍋が80食出る店舗なら80食×3分=4時間
鍋始まる以前より1日4時間は残業しないと作業が追いつかない

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:47:09.93 /QFh/UDN0
あの鍋のせいなん?
食べる側からしたらまぁまぁ美味しかったけど作るの大変そうだなとは思った

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:47:11.40 fwg1CAdA0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:47:40.37 Giwbj+PE0
>>115
見切り発車でやったから材料を置くスペースもない、鍋の皿もコンロも置くところない
結果、商品出すときに必要なスペースまで圧迫される

などなど

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:49:59.51 9EN9n5go0
>>109
24時間営業してるから経済成長できてるんだが?
おまえはマイナス成長で日本が滅亡していいと思ってるの?

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:50:30.04 NHs8L7Rf0
>>12
サビ残させたぶんの残業代払えと文句いってたら難癖つけめ訴えてくるようなカス企業だからな
ワタミなんて比にならんブラック

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:51:10.49 W73jRGLN0
無理による営業しなくても9時5時で構わんよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:51:52.15 yx438KAq0
へえ、ゼンショー系には行かないようにしよっと

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:51:53.24 8F/jdedHO
草野球チーム全員で朝のピークの時間帯にすき焼き注文するわ覚悟しておけよ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:52:17.42 V31q5YUR0
>>67
早食い皿クラッシュかっこ良すぎワロタ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:52:32.23 NbCYQF610
どう見ても鍋のせいだろ
最近久しぶりに行ったら一人で回す無理ゲー目の当たりにして悪いけどちょっとワロタ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:56:29.75 vZgdLrYp0
>>131
ゼンショー系列会社

株式会社なか卯(100%出資) - うどんとどんぶりの店「なか卯」を展開。
株式会社ココスジャパン(51.3%出資) - ファミリーレストラン「ココス(COCO'S)」を展開。
株式会社ジョリーパスタ(61.36%出資) - イタリアンファミリーレストラン「ジョリーパスタ」「ジョリーオックス」「フラカッソ」を展開。
株式会社ビッグボーイジャパン(100%出資) - ステーキ・ハンバーグメインのファミリーレストラン「ビッグボーイ」「ヴィクトリアステーション」を展開。
株式会社華屋与兵衛(54.91%出資) - 和食レストラン「華屋与兵衛」を展開
株式会社宝島 - 焼肉チェーン「宝島」を展開。
大和フーヅ株式会社(100%出資) - うどん店「久兵衛屋」を展開。ミスタードーナツとモスバーガーのフランチャイジーとしての店舗運営も行う。
株式会社はま寿司 - 回転寿司「はま寿司」を展開。

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:57:15.00 O1uSc+qmO
強盗遭遇率が高いからだろ?

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:57:39.09 gkZOAuKD0
24時間の飲食チェーン店は減らせ!
というか通うな!
労働者の環境が改善されるまでボイコットしろ!

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:57:55.92 8GTyMBNI0
最近ずっと既存展売上さがってたし、
案外牛丼屋は赤字なんじゃないの?
閉店になって逆に業績あがるかもな。

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:58:37.46 i6cbBcTK0
しんどいのはともかく
強盗とかに遭うと心身共に一生物の傷になりかねない
せめて2人体制じゃないと

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:58:51.85 9EkBOkKN0
防犯対策があかんのでは
夜勤はリスク高すぎ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:58:55.37 +GvAonzX0
>>118,124,127
なるほど、大変なんだな…。ありがとう。
都心の深夜の時給が凄いからちょっと働いてみようかと思ってたけど、考えよう。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:58:59.55 /mGfigGH0
すき家は本当にバイトがクソ と思ったら携帯で喋りながら牛丼作ってたの社員だった

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:59:01.51 5B7bFP3u0
上星川のすき家はガリガリに痩せた青白いお姉さんが1人で頑張ってたなあ。
今でもいるんだろうか。

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:59:32.29 gOjbCSzN0
最低賃金のヤツを違法労働させないと儲からない商売なんか止めた方がいいだろw

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 08:59:53.04 CveXx5X+0
強盗が困るだろうが

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:00:48.10 q8wxgNkO0
どうせ経費削減で深夜一人で回そうとしてたんだろ
その上時給安くて誰がやるんだよ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:01:43.46 gOjbCSzN0
せめて食券で売るようにして、お金は従業員がさわれないようにすれば強盗被害も減るだろうに
機械よりバイトの方が安いからっていう発想なんやろね

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:02:17.08 czeT0mxf0
っていうか、別にすきややマックやよしのやまつやのなかにも、深夜営業一切しない店舗があってもいいはずだよな

電気代や維持費がかかるし、客足もそんなないし

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:02:19.17 Giwbj+PE0
>>141
都心は店舗が密集し過ぎて穴場があるからサーチする価値はあるよ
深夜の間22-9で30人くらいしか入客ないとこもあるから

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:03:55.31 wM8t5HhH0
時給低くてもやるっていう人は居ないってことは
まだ金銭的に余裕があるってことだよな・・・

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:04:33.04 vZgdLrYp0
>>147
すき家は全国に2000店舗以上あるからね
もし券売機を全店に導入しようとした場合、仮に券売機が10万円するとしたら2億円以上の費用がかかる

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:05:19.54 zDun9TJr0
社員にやらせりゃいいじゃん

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:06:06.38 Fzxb5okZ0
>>151
強盗に店員殺されて店員の親族に訴えられたらとか考えないのかね。

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:06:08.64 S/s2I4Ww0
このスレ見てるとおもしろい

すき家アルバイトスレpart78(すき家クルー専用)
スレリンク(part板)

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:06:16.10 3jEoBSfM0
監視カメラと券売機を設置して
本社から1人で30店舗ぐらい統括すれば相当コストダウンになりそう

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:07:03.78 kVl36A7Y0
自動販売機にしろよ
昔あっただろ
うどんとか出てくる奴

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:07:09.27 9YeToAFv0
24時間営業ってトンキンだけで
地方は16時間営業ぐらいでいいと思うんだが

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:08:10.43 TFwPnRSr0
>>151
券売機数百万って聞いたことあるんだけど

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:09:49.75 V31q5YUR0
>>151
業務用の機械って高いぞ~
松屋レベルの食券機用意するなら80万くらいしそうだけどな
ちょっと調べてみるね

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:10:37.15 QfpEeeeW0
メニューが多すぎると発券機は厳しいんじゃね
目当てのボタンが見つからなくてジジババが文句垂れそう

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:11:28.17 vZgdLrYp0
>>158
それなら全店導入したら20億円以上かかる計算だね
ケチなゼンショーがそんな金出せる訳がない
なか卯が店増やせないのも券売機の所為だし

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:11:54.10 bulBm6ou0
人間を雑巾みたいに扱う糞企業は潰せ
こんなとこ絶対行かねえわ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:12:33.41 o4FTAXpE0
>>36
そういう問題だろ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:13:04.65 zDun9TJr0
松屋のはスイカも使えるやつだからな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:13:44.50 vZgdLrYp0
>>160
特にすき家はしょっちゅうメニュー変わるからね
そのたびにボタン変えたりすれば店員の負担は更に増える

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:13:45.92 Sgw2hK8y0
お昼吉野家行ってくる

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:13:57.85 47MdZPGn0
アベノミクスは?

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:14:43.54 YElpu2Wm0
桜新町にすき家があるんだが、夜10時頃に行ったら店員に高校生が一人だけ
洗い物も作るものも間に合わず席やカウンターにまで山ほど食器が積まれてたわ

一人でテンパって料理をやってたが、途中で諦めて注文を中止してた
夜の人多い時間に一人とかマジですごい光景だったわ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:15:21.68 kVl36A7Y0
>>159
アイパッドでも置いとけばいいだろと思ったけど
壊される危険性があるんだな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:16:09.23 gQyGH1Jo0
>>115
牛すき鍋定食食べようとすると毎回売り切れって言われるんだけどまさか…

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:16:21.64 ajUfzxhD0
吉野家…店員の数が常に多い。少なくともピーク帯に1人や2人に押し付ける真似はしない
松屋…食券制。注文取り・レジ打ち・金銭管理の労力がないのは大きい
チカラめし…知らん

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:16:41.72 kVl36A7Y0
>>161
なか卯の券売機は異常に感度良すぎ
雨の日に水滴付いただけで反応しちまう

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:16:47.13 vWSbB+bA0
人件費節約出来て良かったじゃんw

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:17:18.09 vZgdLrYp0
>>169
回転寿司のタッチパネルとか良いかもな
ただ全席に設置すれば何だかんだで結構な費用かかりそうだが

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:17:34.01 o4FTAXpE0
すき鍋なくなるかも知れないのか

今の内に行っておこ。

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:17:34.54 V31q5YUR0
販売機の相場みたところ
松屋レベルで200万以上は行きそうやねえ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:18:01.41 m3dBzjpe0
いいことだ
こういうことが頻発しないと、日本は変わらない

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:18:02.35 gOjbCSzN0
>>171
吉野家再評価の兆し?

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:18:29.78 fcm0rmfji
すき家とかコンビニはもう学生アルバイトすら寄りつかんだろ
近所は深夜はおじさんばかり働いてるわ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:19:26.25 IQnYgre50
>>169
アイパッドなら感熱紙プリンターつなげて格安券売機作れそうだけどなw

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:19:28.57 ul1d5XzT0
拡大戦略はいつかは萎み始める
バブルみたいなもんだな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:19:30.99 QfpEeeeW0
俺が行くすき家は店内がトイレ臭い
トイレに近い席は特に最悪

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:19:57.55 HsOUXSMm0
これはいい兆し

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:20:26.15 1ByN/4g80
移民はよ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:20:27.57 8F/jdedHO
>>171
吉野家やたら持ち上げられてるが東京の幹線道路添い店舗で朝のピーク2人とか普通にあったからな
昼や夜は割りと人数いるが

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:20:28.99 b36V5xt30
夜勤明けの早朝によく寄るすき家だがマジで店員一人しかいない。
しかも週2回ぐらいは2~30代ぐらいの女性店員だ。

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:21:57.63 Vv/aOjtO0
>>51
つーか近所のマックは深夜に行くとメニューに有るのに注文拒否られる。

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:22:21.73 47MdZPGn0
東京カめしも潰れまくるし良いニュースがないね

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:22:52.91 gkZOAuKD0
働いてる奴もアレだか通ってる奴らもアレだな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:24:20.40 n+ibR6gc0
何故小保方をやらないのか

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:24:28.41 ajUfzxhD0
味噌汁の仕込み鍋をひっくり返して後遺症残る火傷を負ったパートのおばちゃんが労災申請したら、解雇して損賠請求しようとした会社
サビ残の時給を民事で請求されたら、契約書のどこにも書いてないのにバイトは個人事業主だと言い張って逃れようとした会社

王者の貫禄だな…

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:24:42.29 kVl36A7Y0
>>180
そういうアプリってあるんかね。
アンドロイドならそれこそドライバ配布したりも出来そうだけど。

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:25:23.19 Ml72CldL0
単品に特化する分、効率を極限まであげて薄利多売で利益を出す
という手法の特化の部分がなくなったのに同じやり方、利益率を従業員やバイトに望むからおかしな社会に
日本の縮図っすな

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:27:29.90 ajUfzxhD0
強盗多発で1人営業を止めるよう警察から是正勧告が来たのに、警察の立ち入り時間だけ2人営業にして彼らが去ったら即行1人営業にした会社

も追加で

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:28:22.81 nHY/ddVN0
深夜にすき家入ったら店員寝てた事があった
起こすのもあれだし無言で出て行ったけど

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:28:52.87 x6zO3Rmb0
24時間死ぬまで働け

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:29:46.64 ajUfzxhD0
>>185
まあすき家が下がるからと言って他が上がるわけではないよね…

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:30:21.46 o4FTAXpE0
やっぱ行くのやめるかー

それしか無いもんなぁ
すき鍋美味しいけど

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:31:16.54 yx438KAq0
>>154
ほんのちょっとでも擁護するバイトがただの一人もいなくてワラタ
鍋がマジでヤバいんだな

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:32:24.45 yV6F6mCI0
店閉じるコスト考えれば時給倍払ったってそっちのほうが安いはずなんだけど
一体何考えているか分からんね

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:32:38.80 qh8Df4ZA0
そこまでして深夜営業したいならbarやお水商売みたいに21時開店~翌3時頃までって感じに営業すればいいのにな
他コンビニ、スーパー、ファミレスもそうだが正直24時間営業はしなくてもいいし必要ない

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:33:20.63 3A/I+aHZ0
今も牛丼キングってあんの
朝頼んでもええか

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:33:23.41 PQoLgcMj0
>>2
人が足りないのがなんだと言うんです。
お客様は私どものお店を楽しみにしてらっしゃるんですよ。
足りない分は、店長、あなたが埋めればいいじゃないですか(ニッコリ
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:33:48.21 wPHuYiPX0
鍋のせいだな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:34:49.58 8QaNZqSW0
>>159
券売機が高いなら、箱のなかにバイト入れて券を売ればいいじゃない

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:34:56.52 YgvHuUcL0
>>58
うちの近所のすき家も最近行ったらそうなってたわ
それも人が来る昼飯時にな

全国にそうなってきてんのかね

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:35:03.65 u79U9G2S0
これでいいよ。労働力軽く見てる会社は痛い目見るといい

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:35:44.73 gOlxlPZP0
24時間にこだわるのは
閉店後清掃、開店準備する必要がないから
1円の売上も無いのに人件費を払うという状況が発生しないからだろ
この手の資本家の精神構造は基本的に狂ってるからな

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:36:15.05 S/s2I4Ww0
>>203
下手な心霊写真より怖い顔だな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:36:17.73 zDun9TJr0
>>207
事実上のストライキだからなw

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:36:57.03 ItC3FrBk0
よっしゃ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:37:10.65 o4FTAXpE0
>>154
これからは麦茶は自分で探して
どっかのテーブルの上にある奴自分でもってくるわ

しかし鍋がクソ鍋とか言われて、悲しくなったw
店員にクソとか言われてるのを俺は食ってるわけだからな。

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:37:11.81 l5A7Qftl0
近所のすき家も従業員不足で弁当販売のみになったわ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:37:13.61 hPO8hI2X0
風邪で寝込んだ時は休む電話入れるの忘れてて交代のバイトの奴からとんでもない数の電話来てたわ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:37:29.41 sCubPxAhO
ついにワンオペすらできなくなったか
無様だなゼンショー

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:37:57.51 EF8Rzxjp0
噂の鍋ストライキか

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:38:06.16 WE4vyFlY0
スレタイ優秀だなw

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:38:39.15 wt9JA7wZ0
コミュ症の俺は松や一択

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:39:30.34 B7IADO5w0
フランチャイズは本部社員のための商売だろ

オーナー、バイト、パートは全部食い物にされる・・・

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:39:45.10 Reu6581e0
よしストライキは順調だ
働いたら負けだからな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:40:09.07 ushpfAtX0
ひどいな
ホームレスのみなさんのATMが

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:40:37.92 Hwuj0KAF0
スレタイ良いね 今年のスレタイ候補か

確かに、
川崎で24時間とか心的疲労ヤバそう

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:41:08.41 vWSbB+bA0
>>219
ここは全部直営って聞いたけど

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:41:14.18 kb7quSH20
ざまあみろ
従業員を奴隷のように扱う悪徳企業には鉄槌を。

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:41:17.31 BoIW+kP+0
やっぱ松屋の食券は最強だな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:43:23.82 lRDZIW8J0
24時間なんてもうやめろよ
昔なんて7時にスーパー閉まってたんだぜ

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:43:44.66 RGQZe1WW0
これからこういうの増えてくよな
それが嫌なら給料上げろカス

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:43:50.71 Gd/3Ib2c0
どうも鍋が元凶のようだな、客が鍋を頼むほどバイトが(結果的に)救われるわけだ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:43:52.93 63oDJ9P30
近所のスキヤのニーちゃんが最近いらいらし始めたのかおっさんと口げんかしてたな
時給上げてやれよw

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:44:14.71 pR1/0UCO0
ここ場所酷いからな
この前脱走捕り物起こしたやつの卒業した稲中の隣
多摩川沿いの道路なので町からは離れていて、明かりも少なく一本入れば人通りは皆無
しかも近場に登戸遊園という首都があるためバイトはそちら側に流れる

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:44:51.41 Kz+dYOS20
エースバイト(スーパー奴隷)がインフルエンザにでもかかったんじゃないの

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:44:57.18 F+faXwlG0
>>226
年末年始も休むべきだよな
無茶苦茶だわこの国のサービス

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:45:39.37 4TESpVF20
>>176
take-

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:45:46.89 RGQZe1WW0
大体安倍も「昔の日本は村のみんなが~」とか言うなら24時間営業止めさせろよ
昔の日本は日の出に起きて日の入りに寝る生活だろうが

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:47:13.20 yx438KAq0
これだけ忌み嫌われる鍋がどんなもんなのか
頼んで中の様子をうかがってみたくなるなw

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:47:16.63 LXwHjyEw0
俺も速攻で牛肉鍋定食食って皿爆発させてくるかな

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:47:32.48 Kz+dYOS20
>>234
夏は朝6時から夜8時まで働いて大丈夫だね!

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:48:08.90 v6tmpQwE0
明け方は強盗が来るから閉めた方がいいだろ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:48:57.26 kb7quSH20
>>236
そんで本社に電話で怒鳴ってクレームいれよう(提案)

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:50:20.16 NVnh5rYc0
客も来ないのに無理して24時間やることないだろ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:50:31.95 zDun9TJr0
昼しか客いないから昼以外行くなよ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:52:02.71 0mvhi04Y0
仕事が無いって奴らがゴロゴロいるのに誰も応募しないとか凄いな
中国人ですら避けてるのかなすき家は

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:55:15.91 SlCg7dVh0
無人化しろよ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:56:27.86 +wunDUPp0
>>135
宝島はドリンクバーのグラス全部に食いカスがびっしりこびりついていてマジ心底震え上がったわ
あんな店行ったら疫痢で五年寝たり起きたり続けたあと大量の血を吐いて死んでしまいそう

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:56:30.08 vWSbB+bA0
全店舗閉店すれば人件費が大幅に浮くじゃん

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:57:10.54 EEjUYwit0
>>226
みんなが定時に終われば
7時閉店でも余裕持って買物できるしな

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:57:28.73 ccHotBLO0
わろた

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:58:14.76 ajUfzxhD0
>>244
牛丼屋の食器が衛生的だといつから錯覚していた…?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 09:59:51.69 thQW3S7t0
>>232
もしかして24時間化してからブラック化・少子化が進んだのと違うか

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:01:29.74 qqA94t0A0
24時間営業なんていらんよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:01:31.07 WE4vyFlY0
>>249
何も生産しない仕事やっても 経済的豊かさは変わらない

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:02:28.23 F/o7Q13/0
これは良い兆候。
例の嫌なら別の所で働けば良いと言った居酒屋グループも同じ目にあう日が近々来るだろうな。

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:02:52.07 jRqZpN+a0
す強
把握(´・ω・`)

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:03:03.37 vWSbB+bA0
24時間店をバイト任せにして極力人件費削りたい、ってそりゃいつか崩壊するだろ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:03:19.60 uF7Ju9UF0
>>1
不気味なんだがw

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:04:45.27 2vHuTihM0
働く側もこうやって辞めないと安く買い叩かれる事を学習してきたのかな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:06:27.25 vWSbB+bA0
>>252
外食チェーンはいずれどこも致命的な従業員不足に直面すると思う
特に薄利多売でバイト頼りのとこからヤバい

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:07.24 GKx1tpwFO
働いてもらう人を粗末にする企業は長続きせんよ
(ヽ´ん`)

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:08.96 0LXDf8YB0
これ前にスレ立ってた鍋料理まわせねーよってのが原因じゃないの?w

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:08:22.58 yx438KAq0
雇われ側の意識とか関係ない
意図的にギリギリで回してんだから何かあれば即終わり

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:04.38 P1LZVlZ+0
かんばん方式

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:06.01 8Z35gGMb0
深夜の川崎のすき家とか
文字通り致命的になりかねないから
怖くて働けない

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:35.23 zuSY9Kdr0
>>163
客来なかっただけだろ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:38.85 bX2Z7oc00
宿河原かよw

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:09:47.01 /mGfigGH0
>>262
川崎は修羅の国だと思ってた でも福岡はそういうレベルじゃなかった

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:10:58.49 ajUfzxhD0
バイトへの扱いはともかく客へのサービスはワタミの方がいいかもね
24時間店と違って昼に閉店する居酒屋は余裕を持って清掃や仕込みができるわけだし

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:11:52.17 vLuiHVIg0
24時間なんてやめろよ
正月も三が日は店休め
この頃から労働環境が悪くなってきた気がする

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:09.46 0LXDf8YB0
全国展開する底辺相手の店はどこもギリギリの人員で仕事まわしすぎだろ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:22.92 /K3tAh8g0
>>176
高いけどそれ以上にメリットあると思うんだがねぇ
1万円入りましたので両替お願いしまーすとかアホくさいんじゃボケ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:27.53 jwyziZGF0
これって牛すき鍋のせいかな

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:41.17 O5l6UsWV0
>>12
そもそもすき家って業務委託であってバイトじゃないんじゃねえの?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:51.35 luDEDmj10
「休日に出勤要請があるかもしれないから
 シフト時間はいつでも電話に出られるようにしておくのと
 すぐに出勤できる準備をしておくこと」


これって常識なのに守ってない奴が多すぎだろ。
社会ナメすぎ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:12:52.10 lRDZIW8J0
政府や労働者からの賃金を上げろ要請じゃなくて
企業がその必要性から自ら上げるようになるのが理想だな
飲食は特に利益率が低いから難しいだろうけど

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:13.80 TtiODcFu0
>>257
まあワタミが議員になって妄言を垂れ流せば
みんな異常さに気がつくからな

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:15.45 tJ0leFER0
すき家ってカツカツで回しすぎてるから
ボタンで呼ばないと水も出てこない、机拭いてくれない、注文取りに来ない
紅しょうがシワシワ、明らかに松屋吉野家より接客品質が低い
閉店もさもありなんという感じ

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:38.84 udx/6NPX0
足りないなら賃金増やせよ
需要と供給の関係だろ?

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:14:44.06 WE4vyFlY0
>>272
釣れますか?w

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:05.00 rrDvGD2y0
>>203
鳥肌立った

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:33.60 O7l8s3UG0
注文と会計で待たされると二度と行かなくなる
だから吉野家にはずっと行ってない

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:49.23 63oDJ9P30
24時間って都会でもなかったら必要なくね?
こういう無駄があるからコスト高いんだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:15:49.45 /K3tAh8g0
>>275
水は給水器設置してセルフにしてくれよ
呼んでも聞こえないふりして来ないくせによ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:16:14.12 vRIlINzM0
>>249
みんな昼間に仕事や学業をして夜や土日は一緒に過ごせた時代とは
比較にならないぐらい家族や恋人と一緒の時間に飢えているってことか
恋愛もセックスも遠のくのは当然だわな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:16:38.75 qBXMWLOw0
昼の話だが店員は中国人の御婦人が2人で切り盛りしてた
奴隷(バイト)が集まらないというより日本人が来ない、のほうが近いかも
それにしても最近は牛丼チェーンやコンビニの店員て外国籍が増えたと思わないか?
日本もまだまだ不景気だ、正社員の新卒採用・中途採用も奪い合いは
未だ変わらないと思うんだが、バイトで日本人はどこで働いているんだろう
まじで謎だ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:17:00.55 E8/ssqvO0
>>135
ちょっと前までココスとココ一番屋は関係があると思ってたわ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:17:27.51 ybybEDPi0
すき屋のバイトなんてそれこそ外国人でも出来るだろ
移民政策待ったなし

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:18:17.16 FNuNxYNf0
深夜は閉めた方が効率よさそう

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:20:00.17 Hwuj0KAF0
>>283
わかるわ

都内の飲食、コンビニなんて外国人ばっか

学生なんてほとんど遊んでて、
無職は生活保護

結構終わってるかもねこの国の制度。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:20:51.84 S1kbGMdo0
こういうときに地区担当の社員が入らなくてどうするよ
みすみす会社に損失出させるとかバイト感覚かよ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:23:20.61 0jJlApZr0
すき鍋定食が出来て回らないってあったな
やってられなくて辞めたんだろ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:25:04.25 mS3WkkDH0
うちの近所のすき家も持ち帰りだけになってたけど
やっぱり人手が足りないせいか

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:25:25.04 OlXHB9aP0
すき家はひでーよな
結構混んでる時間でもバイト1人だけで破綻してるのよく見る
客から怒鳴られてあれ確実にノイローゼになるわ

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:29:00.96 tmpK/R5v0
給料払うより店閉める方が儲かる
…事はないが
給料上げるより店閉める方が儲かるのか
ひでぇ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:32:48.01 u3MjomEB0
かつ屋ってすきや系列?
あそこ割と好きなんだが

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:32:52.65 KIHkBnwC0
家で自炊した方が気楽だよ。
この前、マックにいた時、物凄く
汗臭いババアが後ろの席にいて
キレそうになったわ。ああいう周りの
迷惑をふりまくクズがいるから外食は
極力避けるようにしている。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:34:09.33 mS3WkkDH0
そのうち営業時間
朝の6時から8時までと12時から14時までと17時から21時まで
とかになりそうだなw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:35:44.10 ajUfzxhD0
>>288
バイトスレを見たら分かるが、社員を総動員してこの有様らしい
普段から全業務をバイトに押し付けてる会社の末路だな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:36:12.31 bO4O0Rz20
>>293
すきやとは何ら関係が無い、かつやは女客を排除する事で成功している店舗が多い(´・ω・`)

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:36:46.36 bT3MpJEn0
こういう時に外国人がいればねwwww

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:37:44.37 Ftc7tTTU0
ここのバイトはマゾだろ
他店じゃ2人いる時間帯でも1人とかざら
いいかげん発券機導入すればいいのに

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:38:09.58 qxVrsAAm0
もうセルフでいいじゃん
一人で忙しそうにしてるの見ると不憫に思えてくるし

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:38:50.97 yx438KAq0
外国人はこんなひどい環境でやってくれないんじゃないか
とっとと逃げ出しそう

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:39:44.30 Jdk5KEylO
奴隷根性の日本人がやれない仕事を、外国人が出来る訳ないだろ
移民なんか入れても日本人の代わりにはならんよ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:41:09.34 +wunDUPp0
>>248

錯覚してないからすき家には行ったことないよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:42:21.87 YXv11ru20
奴隷社員は何やってんだよ?
こういう時に48時間労働とかやってでも店を開けるのが社員の役目だろうが

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:09.98 8F/jdedHO
>>283
都内に住んでるが牛丼屋もコンビニも日本人従業員の方が圧倒的に多いんだが

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:27.01 5XaOUDLm0
従業員ってどういうこと?
個人事業主でしょ?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:43:30.52 S/s2I4Ww0
>>304
鍋のせいでそれが通用しなくなった

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:44:57.46 7u20JY010
ブラック企業の経営者は殺せ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:45:19.13 BGb5k8wT0
>>302
日本人のやりたがらない僻地深夜帯の3K仕事を支えてたのはブラジル人労働者だったんだが

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:48:41.65 vWSbB+bA0
健全な市場メカニズムが働いてるだけじゃん

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:51:49.28 8GTyMBNI0
むかしの吉野家オフみたいに
すき家オフひらくか。
みんなで鍋定食を頼むw

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:52:11.07 xMHNTkKP0
>>115
すき家の鍋定食が作るの面倒臭すぎてアルバイター発狂中!
スレリンク(poverty板)

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:54:11.32 e6PziNfV0
ここは知らんけど、近所の安スーパー、安ディスカウントショップ、安デパートが
ここ数ヶ月で一斉に閉店したんだわ。
ちょー不況なのか近所は

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:54:36.65 pGMP9PuM0
>>154
憎しみを抑えてる感が怖いわ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:56:06.16 KJAFrRfb0
>>107
完全同意 人を大切にする企業に金を落とし、金を廻すべき

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:34.17 5K+82Dxg0
すきやのバイト研修いった時、社員が今から私がクレーマーやるので対応してください^^って意味不明な絡み方されて鳥肌たったわ
研修中も給料貰えるんだけどそれだけ貰ってばっくれた

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:47.72 a2yaCkhM0
「辞めたいなら辞めれば?代わりはいくらでもいるんだよ?w」


318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:57:56.62 eUvI1RO+0
まあもう鍋の季節も終わりだし解消されるんじゃね
終わる前にみんな鍋食いに行っとけよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:09.16 iU/D6xIQO
マジで接客業は人がいないよアルバイトが多店舗に応援とかザラ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:26.50 +itgvzJF0
すき家のバイトを他の牛丼チェーン店が引き抜きすれば終わるじゃん
ゼンショーしね

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 10:59:29.32 S4GBmQoB0
従業員を大切にしない店を使わなくなったら
入れる店がなくなったでござる。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:00:25.69 f8HB5HU+0
よし、牛すき鍋食べに行くか

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:00:46.97 Bq1PTDwS0
24時間何でも出来て何でも手にはいる現代がおかしいんだよ
常時サービスを提供するなら価格を上げて従業員の待遇を向上させろ
それが出来ないなら24時間営業なんてやめてしまえ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:01:33.94 o9eSVs9T0
日本がまともになっていく・・・

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:03:26.20 vZgdLrYp0
>>322
店員「申し訳ありません。牛すき鍋は在庫切れで提供出来ません^^」

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:01.01 +itgvzJF0
24時間営業が当たり前っていうの、止めにしないか

こういうのは行政側から止めろよ
あと盆暮れ正月も休ませろ
年中無休って普通に考えておかしいだろ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:27.31 uMlNJNZN0
低賃金でこき使ってたらそりゃ誰も来なくなるわなw
俺は、そんな店にもの買うことすらしないけどね

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:06:40.65 Tn2TqRnh0
行くたび行くたびにバイトが誰かしら変わってるってのはすごい事だと思う

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:07:12.30 n7rGGpfCO
郊外は5~23時営業でいいよな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:07:54.59 Kz+dYOS20
>>329
開店に1時間閉店に1時間かかるとすると
もう24時間でええわって感じでしょ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:08:03.73 QgZaqs9v0
もうほんとコンビニいってもファミレスいってもレジも注文とる人も中国の人ばっかりでほんと人手ないんだろうね

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:09:22.86 2PpumG1n0
ジャップ自滅の図

質に対して金を払うという先進国民なら兼ね備えているべき矜持を持たず
形だけ文明化してしまったので、質を備えながらも安く安くと喚き散らし
この奴隷社会を後戻りできないレベルにまで深化させてしまった

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:12:03.99 4S2PG4Ms0
こんな最低の店でバイトするよりコンビニで働いた方がかなりマシ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:12:40.68 xa5JJL600
すげーマジバブルだな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:14:09.24 gOjbCSzN0
>>326
深夜休日の最低賃金をもっと大胆に上げた方が良いかもね
それでも稼げるんなら続ければ良いし、駄目なら閉めれば良いという風に

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:14:34.26 /MOxQmPt0
鍋で一気に辞めたのかな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:15:47.88 uF7Ju9UF0
鍋ってそんな地獄の仕込みなのか

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:16:36.36 PgdS0dTm0
いい兆候だな
人を人として扱わない会社は潰れて当然

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:17.20 +itgvzJF0
>>335
なるほど
頭良いな

営業禁止!ってしないで、そこから攻めるのか
そうすりゃ実質必要のない所は24時間止めていくもんな

24時間営業とか運送業の人がなんだかんだ一番可愛そうな気がするんだ
運転手がそれに付き合わされてる状態だと思うんだよね

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:27.89 AOoQJmeW0
この店、夜でも結構人入ってたのに
川沿いで周辺住民はバイトしないだろうな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:37.45 6we//dr+0
奴隷が集まらないって文脈に違和感を覚える
てか奴隷に選択権はないだろ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:17:40.02 C1gBpooO0
お茶出す 注文とる 商品作る 食器洗う レジ打ち 仕込み 掃除
ドライブスルー 配送品を冷蔵庫に入れる これを夜中に一人でやります
厨房のドブ掃除みたいなのと同時進行で牛丼作ってるからなw

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:19:59.94 5XaOUDLm0
でもこれって、アベノミクスの正の面なんじゃね?
違う?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:20:14.50 oBlkR3G20
シフトが組めなかったら閉めていいとかむしろ良心的じゃないの?
普通なら店長3徹しろとか命令出るでしょ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:13.11 5mNjgdKdO
人生で何が嫌かといったらすき家の深夜バイト
こんなのするくらいならアルミ空き缶拾いした方がマシ

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:28.73 NRaW6bX30
>>343
賃上げするくらいなら店閉めるってのは下痢の予定外だろうw

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:21:52.25 JXwOPmdm0
最近はどこのサービス業もパートアルバイトいつも募集してるよな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:22:16.79 4YumoN9T0
吉野家は今はどうだか知らないけど
俺がバイトしてた頃はバイトでも有給休暇あったからね。
賞与もらっている人もいたし。
吉野家はブラックじゃない。自分の知る限りは。

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:22:40.86 Giwbj+PE0
>>344
店長とかいない
エリアマネージャー(契約社員)だけだから無理
5店舗に1人契約社員、20店舗に1人正社員ぐらいの人数しかいない

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:23:32.16 6vlFNIIC0
>>344
これがコンビニなら

オーナー「もう2日間ずっと寝てないんです」
本部「でっていう」

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:04.43 ceVQ5qqq0
いいね
どんどん潰そう

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:14.57 Giwbj+PE0
>>348
いや、有給は今でもあるよwww
ただ社員から承認印が貰えないから内容証明で本部に出さんといかんwwww

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:38.61 5XaOUDLm0
>>346
賃上げできないようなところは淘汰されていくってことでしょ?
アベノミクス万歳!!

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:24:50.34 gL/Be3Eh0
もうこれ置いとけよ
URLリンク(youtu.be)

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:25:29.39 kVl36A7Y0
>>242
従順な奴隷以外採らないからでしょ

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:26:48.68 n7rGGpfCO
店閉めるくらいならゼンショーの社長様が一人で勤務したらええんや

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:18.62 r1olFsmi0
そんなギリッギリの人数でまわしてんじゃねーよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:33.57 uh7hBcMp0 BE:2818152959-2BP(2172)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
ブラック飲食が閉店するのはよいこと

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:27:59.10 kVl36A7Y0
>>297
かつやは結構好きだ。

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:28:39.57 SlCg7dVh0
>>242
意外と雇う側が選り好みするんだよ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:03.02 uh7hBcMp0 BE:751507362-2BP(2172)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>242
中国人まみれの都会はともかく、ちょっと田舎だと、店員の対応が悪いとすげークレーム来るし、客が離れる

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:05.52 +itgvzJF0
ゼンショーはワタミと同類で害悪でしかない

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:30:19.99 kVl36A7Y0
ブラックが市場から退場すれば
そのぶんまともな企業にヒト・モノ・カネが回る。
ブラック以外みんな喜ぶ。

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:02.45 6vlFNIIC0
人集まらない→賃金値上げっていう当たり前のことは起きないんだよね
それもこれも本部とチェーン店っていう経営の2重構造のせいだけど

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:29.46 5XaOUDLm0
安部ぴょんがブラック企業を淘汰することになるとは・・・
自分の見る目の無さが腹立たしい
申し訳ない、そしてありがとう、安部ぴょん

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:31:59.61 Dyl4Dnja0
むしろ強盗の方が多いよな
夜は休みの方が採算いいんじゃね

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:32:13.22 420TO2oj0
>>203
こいつカイジに出て来そうw

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:34:18.23 /mGfigGH0
引き算の考え方の会社が多すぎる

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:34:54.25 Rgin+PF+0
牛丼屋なんぞ11:00-22:00の営業で十分だろ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:35:23.84 461YU6+20
働くってお金だけじゃ続かないんだよね
環境や人間関係凄く大事な要素だよね
時給を100円上げてやりました奴隷ども働け
って意味無いんだよね

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:36:13.90 eiX4M/ds0
すき家のバイトに応募したけど、パチンコで金なくしてテレビ売った奴とか、
常にカクカク震えてる奴とかおかしな従業員しかいなくて即日辞めた

辞めますって電話したら「一日で辞めた人は初めてです」って言われたわw

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:36:14.80 BGb5k8wT0
>>364
賃金の下方硬直性ってなんだったんだろうな

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:38:13.56 H6WCUFVt0
だってバイトするなら吉野家やるし

いつ行っても人多めで回してるぞ?
一方、すきやは

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:40:03.93 6vlFNIIC0
チェーン店やFC店は本部の言われたとおりにしか経営できないからな
従業員不足の場合にメニュー変更や値上げや営業時間短縮等で
対処するってことはできないし常に営業利益最大を求められる

だから最低賃金スレスレで真面目に一生懸命土日祝日も働くような
「奴隷」を雇うしかないけど、そんな奴少ないから
常に人が足りない状況になる

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:40:47.01 SzlnP62k0
アホみたいな洗いづらい鍋にしたせいでバイトくんたちが逃げ出したか。アホな経営者だ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:42:47.66 CD4PYpsn0
>>135
そんなに美味しくない店ばかりだな
人と食事するのに連れては行けない

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:43:43.22 SzlnP62k0
>>371
オレも牛丼屋は一日でやめた。生ゴミくさくて無理だった

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:44:46.07 apViWK3xO
>>374
CoCo壱番屋とかとは真逆だな
深夜吉野家や松屋行くけどたまに3人とか
すき家は1人だなだから客が数人入ると
頼んだメニューが来るのが遅い
店員さん大変だなぁとか思って見てるが

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:45:01.30 phEYFalp0
>>9
> 鍋メニュー入れたら皆シフト入れなくなった

どういうこと?
メニューは前から数多かったよね好きやって
急に増えたのか

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:46:00.19 A/M03nMe0
バイトのストライキが成功した例を見たw

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:46:47.94 6vlFNIIC0
コンビニでも常に人が足りないから普通の個人経営なら24時間営業やめるとか
時給上げるとかするところ、FC契約で24時間営業を義務付けられているし
ロイヤリティが超高額だからあれだけ売上あってもバイトは最低賃金じゃないと
利益でないようになってるから上げようにも上げられないんだよね

セブンイレブンの営業利益率って30%なんだぜ
小売業で30%ってあり得ないよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:50:09.23 5q9MRY6s0
124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/19(水) 08:46:51.13 ID:vZgdLrYp0 [6/12]
>>115
鍋は仕込み、提供、バッシング、洗いものを含めると他のメニューと比べてだいたい1食毎に3分は余計に時間がかかる
1日に鍋が80食出る店舗なら80食×3分=4時間
鍋始まる以前より1日4時間は残業しないと作業が追いつかない
>>379

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:51:31.80 0mvhi04Y0
しかし今まで強盗が多発してても辞めなかった奴らが辞めるんだから相当なもんだな
鍋ってそんなに破壊力があんの?

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:52:32.24 WCFL4n560
すき家の深夜とか命懸けの仕事だもんな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:53:21.26 vZgdLrYp0
>>339
深夜営業やめたら一番困るのは運送業の人だよ
今すき家の配送は深夜から早朝にかけて行われてるが
理由は深夜は客が少なく店員が対応しやすいのと夜は道路が空いてるから
これが日中のみの営業になると忙しい時間帯に配送し混んでる道を通らなきゃいけなくなる

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:54:22.62 2Oy3ozDp0
>>383
強盗に入られても、盗まれた金は自腹じゃないんだから・・・
でも、この会社なら負担させられそうw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:54:37.90 5XaOUDLm0
>>382
本当に1人だけでやってるんだなw

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:55:05.58 6vlFNIIC0
>>385
深夜労働っていういかにも健康に悪そうなことせずに済むんだから良いじゃん
労基法で深夜割増が法定されているのも深夜労働が健康を害しやすいからだし

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:56:07.82 A1rKKMqg0
実に正しい流れ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:17.05 /ydPh9p/0
一部の派遣も集まらなくなってきたしな
別の理由もあるとはいえ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:39.01 b36V5xt30
吉野家松屋は今がチャンス。すき家は衰退するのが決定的となった。あらゆる手を
つかって攻勢をかけるべき。

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:58:54.33 vZgdLrYp0
>>388
まあ深夜営業しなくなれば配送量も減りドライバーも楽になるから昼でも大丈夫かもしれんけどさ
いかに効率良く配送出来るか考えた結果が今の深夜配送だったんだよ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:11.45 VjtmHRHU0
食い物仕事してる奴って
少ない人数と時間でこれだけこなしました
みたいなドレイアピールが大好きだよな

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:34.45 Q4ysXjhhO
強盗が多いから深夜は2人体制にしたんじゃなかったか
強盗は減ったが2人目の人件費が捻出できないって感じだと思う
牛丼屋は駅前の繁華街とかじゃないと夜中は儲からないよ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 11:59:56.78 Giwbj+PE0
616 名前:FROM名無しさan [sage] :2014/03/18(火) 19:10:58.16
配送のおっちゃん達もキレてるからなぁ…
給料は労働時間じゃなくて積載量で決まるらしいからね、閉店で再配達ってなるとタダ働きなんだと
次の契約は更新しないって言ってたわ


配送業からも切り捨てられそうなすき家www

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:00:55.71 vZgdLrYp0
すき家は4月から牛丼270円に値下げするけどこんな状態で大丈夫なんだろうか?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:10.52 ecPXysdu0
もうセルフにしたらいーじゃない
勝手に牛丼作って食べて金置いて出てくから

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:32.49 +itgvzJF0
>>392
それ、ドライバーの論理じゃないだろ
経営者の論理じゃん

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:56.79 0LXDf8YB0
吉野家一強やな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:02:59.37 dNv05ui60
そもそも牛丼があの値段で食べれるのがおかしい
多少値上げしてもええから従業員の数増やしてやれ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:03:08.47 6vlFNIIC0
>>393
そういう仕事しかしたことないから
手際よく仕事するのが仕事ができる人という認識なんだろう
仕事内容は底辺高校生でも楽らくこなせるレベルなのに

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:03:32.33 25YWWGj90
>>378
どう真逆なのかよく分からんのだが。

CoCo壱はちょっと修行させたら金貨してオーナー店長にならせて、
食材その他を全て本部から買わせてるじゃん。
フランチャイズ料も入る上に、米やカレー、メニューなんかを
全部高値で売りつけて「高いとか文句言う前に売上げアップして
利益増やせばいいだろ」って、そういう商売してるじゃん

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:04:11.02 eiX4M/ds0
>>394
それは一時的なポーズに過ぎないよ
警察に注意されて少しの間やってただけ
すぐ一人体制に戻ったよ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:04:12.17 WACqWus90
近所にある吉野家、2軒ともランチタイム過ぎても3人以上いるな
一方なか卯はいても2人、ほとんど1人みたいだ。まあ客いないってのも理由だろうけど

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:05:08.20 +BxYvQ7T0
バイトでサビ残ってマジ?

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:05:15.72 s3nv6NxR0
>>315
というよりも、労働者の俺らにとっては従業員を大切にしてくれる企業に投資するのは当然
そうしないと他の企業まで労働者を犠牲に営業サービスを始める可能性が出てくる

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:06:09.83 VkipRvm00
>>283
客側も店員が日本人だと文句を言うけど
相手が中国人とかだと言っても仕方が無いと思って黙ってるとかありそうだな

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:07:08.81 Giwbj+PE0
>>405
マジだよ
勤怠管理が手書きだから下手すると書き換えられて知らん間にサビ残になってることもある

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:07:18.07 A/L81u7a0
ざまあ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:10:07.75 D6Htsqa00
景気良くなってきてこんな底辺じゃなくてももっとましな仕事が
見つかったんだろうな。すき家など飲食はブラックすぎ。

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:10:54.69 Zp5PK9Yl0
623 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2014/03/18(火) 19:55:49.97
>>617
深夜帯だけど、もう1ヶ月休みなし…
休みの日は必ず『何処何処の店、人いないから行ってくれ』ってマネから…
たまに深夜帯終わったら電話で『昼帯も頼む』って
別に金貯まるからいいんだけど…
体潰しそう

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:11:55.52 eiX4M/ds0
>>405
マジ、というかサビ残が大前提

シフトの終了時間まで店頭で働くんだけど、
シフト終わりに自分の入った時間の報告書を書かなきゃならん
つまりどんなにスムーズに作業をこなしてても、この報告書を記入する時間が絶対にサビ残になる

それプラス、普通に店頭での作業も時間キッチリに終わることは無いから、合計して1~2時間のサビ残も平然とある
パッと見ほかのバイトより100円くらい時給が高く設定してあるけど、こういうカラクリ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:12:03.99 0mvhi04Y0
>>411
バイトで過労死しそうな勢いだな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:13:32.26 6vlFNIIC0
>>412
実際の退勤時間を記録しといて差額を退職時に請求すればいいじゃん
俺ならそうする

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:15:27.53 Q4ysXjhhO
松屋は鉄板使うから調理めんどいはずなのにあんまブラックぽくない
食券だから楽なのかな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:15:39.82 Giwbj+PE0
>>413
この前深夜バイトが死んだよ
そっから月に深夜40時間以上働くクルーに健康診断が義務付けられた

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:16:05.64 eiX4M/ds0
>>414
いや、上にも書いてるけど俺一日で辞めてるからねw

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:16:45.71 1Uu20y9c0
>>1
このお店、東京と神奈川の県境で、強盗がよく来る店じゃんw
スレリンク(news板)
 

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:20:34.85 3ryvI3JL0
ネガキャンして潰してあげるのが優しさに思えてきた

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:24:13.73 LzPQ5kW70
増税すんのに値下げすんだよな

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:25:15.24 cJVwe4VD0
すき家幹部「最近のバイトは質が低い、仕事への心構えがなってない」

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:27:14.98 OXXmcwTxO
請け負いなんでしょ?
じゃ雇われじゃないんだからどんどん休んだらいい

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:28:31.61 ANG2hHID0
だって深夜だと強盗に遭う可能性あるじゃん

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:15.25 Q4ysXjhhO
すき家に限らず食券機置かないと24時間営業は苦しいだろ
マクナルだって夜中にパラパラ客来ても毎回毎回対面して注目受けてポテト揚げたりだし
店は牛丼屋より広いから客席の一部区画を閉鎖しないと掃除するのも大変

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:28.20 A1rKKMqg0
>>394
知り合いがこれ系でバイトしてんだけど一人体制で深夜にシフト入った時
母親が心配してダミー客としてずっと一緒店に居たらしいw
そしてその間、客はゼロwww

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:29:35.55 vZgdLrYp0
>>422
個人事業主だからね
経営委託してるだけだから残業代も払わなくて良いし

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:31:27.79 sgw5A+xE0
これ良いとおもうよ
店長の睡眠時間が限界なんだろ?

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:32:59.13 +itgvzJF0
>>425
母親が入口で睨み利かせてたんじゃねーの?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:33:37.31 cwmBQsQ60
途中でやめてしまうから無理になるんですよ(恍惚)

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:33:56.24 Udk389Ip0
もう本体がオペレートできる能力越えて
でかくなっちゃった
崩壊分裂あるな

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:34:09.63 9KweZMqj0
>>203
( ;∀;) イイハナシダナー

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:36:45.33 CwCGq9XC0
だから外国人早く移民させろって言ってるだろ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:37:25.62 Q4ysXjhhO
すき家分裂あるかな

すき家直系
すき家インスパイア系
クイックすき家(食券)
高級版すき家(鍋もの中心)

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:39:20.55 cU0m2xmE0
うちの近所のなか卯とチェンジしてくれ
うどんも親子丼も和風牛丼も飽きたわ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:42:29.72 frgNx/+F0
うっかり人少ない時に入るとそこそこ人のいる時のレベルを求められるからな
人手不足の時は自分も逃げるのが正解

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:43:13.74 +itgvzJF0
>>432
おい、やめろ

ちなみに、よく行くチカラめしではシナかチョンがやってた
中に二人居たんだが、日本語じゃない言語で会話してた
一応それ聞いてから厨房が見える所に座るようにしてる・・・

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:44:32.58 007Yb0GZ0
人件費を減らすなら食券制にすればいいのにね、水もセルフにして
社畜業って基本、先行投資嫌いだよね
目先の金に囚われて大局を見てない

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:44:44.75 RShsOtI10
メンテナンスとかいって昨日休みだったわ

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:54:50.62 agYJRkdc0
近所のすき家はクソ忙しそうけどかなり儲かってるらしく
地方なのに昼間でも時給1000円だわ
金稼ぎには良さそう

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 12:59:28.70 Hv6wjH4w0
24時間営業っていうスタイルはデフレ時代だからこそ通用していた存在
インフレ時代になったらどんどん24時間営業の店舗が少なくなってくるだろな

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:00:11.31 AbCRqzw90
>>416
健康診断しなくとも休ませればいいのに
診断しなくてもわかるだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:00:29.29 jt6EaVPC0
こんなとこでバイトしなくても、他にいくらでもあるだろうに。マゾなの?

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:03:17.34 3mR9KB8P0
永久に閉店しろよ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:08:36.89 X1aDMRORi
あれだろ、ごはん盗んだってバイト訴えたゼンショーだろ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:15.03 H6WCUFVt0
途中でやめるから無理になるんです。
できるまでやらせる。
無理じゃなかったってことです。
無理なんて言わせません。

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:23.21 N8einY2U0
別に深夜に外食出来なくてもいいよ。
客も底辺ばっかりでしょ?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:33:44.19 WDyOilBu0
消費税増税にあわせて250円に値下げとかキチガイ染みた事初めてから
理由する気無くなったわ
明らかに労働者舐めすぎだろ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:40:00.50 8qwzm3sy0
>>283
コンビニや外食の接客も日本人のバイトもいることはいるけど
中国人らしき人が増えたね。日本人の場合主婦らしきおばさんや
リストラされたおじさんも。

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:55:12.51 xH2DCvV10
安くこき使える移民移民とか言ってるとそのうち移民に毒混入されたりするほうが
もっと怖い

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:56:18.84 UFYsWYOB0
牛丼が安すぎるんだよ値上げすれば

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 13:58:31.14 EEjUYwit0
>>301
逃げ出すならまだいいな
報復されてもおかしくない

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:01:03.92 UDRDdxY00
>>403
でも吉野家とかは深夜二人以上だよね?
原価や待遇なんて大差ないだろうに何故すき家では複数人体制取れないのだろう?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:03:38.49 /mGfigGH0
>>450
それだけの話なんだけど経営と営業側が売り上げ落ちる事を極端に恐れてる
そして内側にコスト削減を押しつけて今の状態が完成してる

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:04:52.56 vLuiHVIg0
牛丼にドライブスルーなんて狂気だわ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:09:16.50 UFYsWYOB0
>>453
牛丼値上げして売上金額増えた分バイト人数増やせば
強盗来なくなるとか考えないもんかね。
夜中に強盗に目をつけられるチェーン店って社会的に安全を脅かすものだよな
安全より一企業の利益のほうが大事ってのもおかしい話だ。

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:10:42.88 nGzxIJru0
>>301
外人店員が店を壊したり売上金を持ち逃げしたのは聞いたことがある
ただ逃げ出すなんて日本人しかやらないよw
外資が従業員を解雇する際は警備員が付いて会社の外まで連れ出すとか聞いたことがあると思うけど、
ちゃんと理由があってのことなんだよ

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:12:35.11 3eNDfk520
>>454
そうか?商品点数少なくてオペレーションに時間のかからない牛丼って、実はハンバーガー屋より
ドライブスルーの向いてる業態だと思うが

すき家は限界まで無駄そぎ落として人減らしてるのにやるから破綻してるだけで…w

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:15:13.22 vZgdLrYp0
>>450
すき家は4月から値下げするんだよなぁ
増税するから牛丼270円にするんだってさ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:17:50.95 V33T+Sqc0
正社員が一人来ればいいと思うじゃん?

あいつらじゃ回せないんだよwwww

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:21:32.64 mGXUzhG8O
バイト板の阿鼻叫喚っぷりがハンパねえw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:22:07.31 Udk389Ip0
もう値段下げるしか戦略ないんだろう
キャッシュバックまで突き進め

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:22:17.10 ggEfKAN10
>>459 吉野家みたいに上級正社員テクとかないの?
お玉3つ使うとか

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:24:10.48 esJQuqsj0
大変なことだ、早く外語人を補充しないといかんな

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:25:39.38 ggEfKAN10
前もってよそっておいたのをレンジでチンして食うとかにすればよくね?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:27:06.90 XG1b8x760
牛すき鍋を頼むと崩壊するんだっけ?

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:29:15.12 aIjflDP/0
牛すき鍋OFFで全店崩壊させ…(r

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:30:38.93 hE6eEJuW0
「移民が居れば、DAIJO-BU!!貧乏人は氏ねwwwwww」
byすき家社長

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:31:55.64 qqA94t0A0
煮物を丼に乗せるからファーストフードに出来るのに
鍋なんかやってたら従業員は大変だよな

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:34:25.99 /mGfigGH0
吉野家も鍋頼むとどんどん荒れていくな 鍋考えた奴バカじゃね?

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:39:14.71 vLuiHVIg0
松屋でチゲセット490円だったのに鍋にして100円値上げワロタ
アホだろ

471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:46:03.09 MT3kuQNT0
奴隷がいねえときは正社員様ががんばって店を24時間維持しろや!
たるんでんじゃねーぞ!!!

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:55:56.25 px1RhjwF0
ココスとピッグボーイがゼンショー傘下と知ってなるほど。とおもた。

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:58:02.96 LJpDrg/H0
すき家の深夜勤務は強盗多発で、命の危険もある現場だる おっとミスタイプだが直さない

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:58:48.42 K1BU/jlo0
ソ連じゃないのに
畑で取れるレベルの扱いして
来るわけないじゃんw

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 14:59:57.34 VD0WEA4ti
サビ残強要して訴えたら
賄いのメシを窃盗扱いにして
逆告訴するスーパーブラック企業

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:00:26.13 FJZ1ytD3O
嫌儲すき屋OFFはしないのか

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:02:42.66 J7X4p9+90
募集条件と働く側の要求が合わないから集まらないって気付けないのがジャップなの?

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:02:46.68 Giwbj+PE0
>>476
OFFしようにも店が開いてないwww

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:03:40.61 3oKHabV00
今の日本はこのくらい適当になったほうがいいよ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:08:35.43 rJ3BgubW0
>>55
さすがヤンキー率ではトップクラスのいなちうだな

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:10:13.00 lYrM3Dn+0
すき家の強盗♪

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:12:38.55 thQW3S7t0
一方ユニクロはバイトを正社員化する模様
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:15:20.19 bO4O0Rz20
>>482
サビ残強制、怪しい書籍代が給与天引き、社保無しの名前だけ正社員というパターンだろ(´・ω・`)

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:20:35.83 /vas8ePU0
夜中に行くと変な奴らがダラダラと居座ってることが多い
吉野家や松屋はそんな奴らはいないのに

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:22:25.44 aGnTn/5Z0
寝るなボケ
社員が穴埋めろ
足りないなら社長も会長も出ろ
死んでも営業しろ
死ね

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:23:52.93 aGnTn/5Z0
たるんでんじゃねーーーぞ!!!!!!!!!!!
営業しろボケ社員営業しろボケ社員寝るな寝るな寝るな寝るな仕事しろ怠け者寝るな仕事しろ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:23:57.00 qaX4TopXO
すき家はブラックでは無いんだな。
店長が24時間頑張るのが普通(のブラック)だ。

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:24:57.44 V33T+Sqc0
おい エリアマネージャー無責任だな その上もだ
店長のせいじゃないぞ 店に1人しかおけない上の責任だ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:25:42.51 bO4O0Rz20
店長やサブマネ、エリアマネージャークラスまで過労死していてマジで人が居ないというパターンもあるけど(´・ω・`)

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:25:44.06 0nQnfgEi0
そりゃ強盗も捗るからな店開けてたら

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:37:21.98 z2zwywpBO
>>487

ブラックの上をいくスーパーブラックなので店長というものが存在しないんだとさ

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
14/03/19 15:44:45.39 qaX4TopXO
>>491
な…なにい…斜め上逝ってる…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch