自宅サーバ用専用回線at NETWORK
自宅サーバ用専用回線 - 暇つぶし2ch2:匿名希望さん
01/07/05 16:53
ホスティングしろよ。

3:淡路町の某遮断法人萌えハァハァ
01/07/05 18:36
>>1

/28 の以上のアドレスブロックもらえるぞ>東京めた
某遮断法人の審議でバトルする羽目になるんですぐには割り当ててもらえないけど。

4:名無しさん脚
01/07/05 23:05 kqMtmUL2
IP複数ないとダメな用途向け?

5:nanasidayo
01/07/05 23:30 ZXwal.qI
>>2
お勧めはどこ?

6:名無し
01/07/06 00:47
>>5
InfoSphere

7:anonimasu
01/07/06 10:59
気が短いオイラは、今日にも申しこんじゃうかもしれないんで、
勝手なお願いですが、アドバイスぷりーず。
つうか、もう、インフォスフィアの申込書、プリントアウトしたぜ!

なお、IPは固定のグローバルならべつに1個でもなんとかなりますが、
カネに困ってるわけじゃないんで、
勉強もかねて、それなりのところに申し込もうか、と。
つまり、いろいろできて、しかも、本業の客先では起こりえない
くだらねぇトラブルとは無縁な環境のほうがいい、
ってだけです。
ただ、私費なんで、当然、価値に見合ったコストじゃないと払う気は起きないです。

で、インフォスフィアって、価値 >= コスト なんかなぁ。

8:anonimasu
01/07/06 11:08 puU0wwl.
レスほしいアゲ

9:匿名希望さん
01/07/06 11:48
何やりたいかわかんねーからアドバイスもできねーだろ。
単にWebとメールでよければホスティングが簡単。

色々やりたいならハウジングしろよ。

10:anonimasu
01/07/06 11:54 puU0wwl.
単に実験したいだけです。
SD誌とかに載ってる内容を、
職場じゃなく自宅で実験するかな、みたいな。
よって、回線的にはホスティング、ハウジングがベターなのはわかりますが、
それだと、設定をいろいろいじったりするときに不便なので。

11:ななし
01/07/06 12:05 EOtsIjys
CPをテーマとすると、

ドメイン取得代行不要なら InfoSphere の Biz ADSL1

サブドメインで十分なら WAKWAK のアドレスプラスで固定IP
ネックは従量制だが個人なら4Gでも足りる人も多い。

当面ドメインなしでいいならイーアクセス+BIGLOBE で固定IPオプション
という手もあるぞ。これが一番安いが BIGLOBE はどうかと思うが。

12:匿名希望さん
01/07/06 13:04
単に実験ならLANを構築してプライベートIPアドレスで
遊べばいいんじゃねーの?
外に公開する必要あるのかが疑問。

13:anonimasu
01/07/06 13:07 puU0wwl.
ええっと、
やっぱ、WANとLANじゃあ違うよね、、ってのがあるんで、
一応、グローバルIPで外からアクセスはしたいですね。

BIGLOBEですか。
なんか問題があるんですか?
安いんで、検討してみます。

14:ななし
01/07/06 13:46 n.qZiodk
あくまで主観の印象だけど、会員数の割にバックボーンが細い気が
する。以前に比べればかなり増強されたけど。
URLリンク(www.biglobe.ne.jp)

15:nanasy
01/07/06 14:08
BIGLOBE+Eアクセスだと、
初期費用として3万円ぐらい取られるぞ。
これは結構イタくないか?
どうせ、あと1年もすれば、もっとぜんぜんいい業者が出現すると
おもうんだが。

たしかに、月々料金としては全部コミで1万円ぐらいだから、
インフォスフィアよりは安いけど、
たとえば、1年間しか使わないなら、
BIGLOBE 全部で15万円ぐらい
インフォスフィア 全部で20万円ぐらい、
じゃないのか?適当な計算でスマソ。
でも、そんなに変わらない気が。
あとは、インフォスフィアが値段分だけの品質を提供できるか、だろ。
そこは漏れは知らん。

16:anonimasu
01/07/06 17:52 puU0wwl.
気が短いんで、月曜朝1でインフォスフィアに逝きます。。。。多分。
なんか情報あればおしえてくださいマンセー。

17:anonymous
01/07/07 11:00 Jz5boOKY
気が短いと女性に嫌われるよ。

18:どしろうと
01/07/07 13:39 3G0mfrXY
未だに常時接続と専用線接続を間違えてる時点で
引くだけ無駄だよ。

19:nobody
01/07/07 15:54
実験したいなら、BGPでフルルートくれるプロバイダじゃないとダメだろう。
マルチホームをプライベートASでやって、MEDとかいじったりしてAS間通信の
仕組みについて勉強するとかしないと...

20:赤箱萌え…でも高い
01/07/08 00:32 PrXxGyRU
>>19

プライベートAS でもいいからBGP フルレート食わせてくれる
サービスで一番安いところってどこよ?

21:n
01/12/20 13:39
WDMでも引っ張ったらどーだ?

22:anonymous@ tcatgi001235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
01/12/27 14:40 kCw7eelG
回線の帯域増やしたいんだけど、イーサチャネル機能を実装したソフトウェアってありませんか?

23:・∀・)
03/01/07 17:06
・∀・)

24:anonymous@ pas-103241-l3.zero.ad.jp
03/01/11 03:58 0Vsau/Va
・∀・)

25:山崎渉
03/01/15 22:17
(^^)

26:山崎渉
03/04/17 12:30
(^^)

27:あぼーん
あぼーん
あぼーん

28:あぼーん
あぼーん
あぼーん

29:あぼーん
あぼーん
あぼーん

30:あぼーん
あぼーん
あぼーん

31:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:04
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

32:あぼーん
あぼーん
あぼーん

33:あぼーん
05/05/12 21:06:59 HvzfjZKA
        ∧ ∧ わーいわーい
 三    (・ ∀・)
       乂⌒ノ、
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

34:あぼーん
06/04/16 10:46:12
あぼーん

35:1
06/04/20 08:15:52
いまなら、どれがいい?

漏れとしては、
ヤフーBB!や有線ブロードは動向が不明だし、
東京めたりっくは、固定IPだと料金バカ高いし、
まあ、ここは、
フレッツADSL+インフォスフィアのグローバルIP8個タイプ
かな、とおもってるけど、それだと月々2万円近い出費だよね。

36:あ ◆tleHbQoPJA
08/01/22 11:12:27


37:test
08/09/11 03:49:18
test

38:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
09/07/12 14:46:05
ぼるじょあ#ぶるじょあ

39:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
09/08/16 15:46:26 HUtGbumP
ぼるじょあ#ぶるじょあ

40:p030a66.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
09/10/24 00:07:35
(^^)

41: 【22.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/06/17 22:05:38.74 BE:354732757-PLT(12079)
最近は自宅サーバ使わなくてもいいかもな

42:anonymous
13/09/12 18:50:31.99
自宅サーバ用専用回線

43:anonymous
14/03/05 12:47:57.71
専用回線

44:anonymous@116-65-152-133.rev.home.ne.jp
14/07/01 17:01:51.17
てすぽ

45:anonymous
14/07/06 14:28:50.03
ぬるぽ

46:anonymous@pd5fe72.tokyff01.ap.so-net.ne.jp
14/07/21 23:04:08.16 SWNpaPbl
予言します

47:イム兵長
14/07/29 22:10:39.36
>>45
ガッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch