【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】at KYOTO
【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】 - 暇つぶし2ch911:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 21:07:15
あれ自分でやっていいんですか?
絵馬かったときに何か買った人にやってましたが。
場所によりけり?

912:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 23:03:07
火打ち石の正しい切り方があれば、
どなかた教えてくださいまし。

913:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 23:09:51
>>912
ねえよ池沼

914:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/01 23:34:11
>>911 じゃあ誰がやるのよ?

915:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 03:17:49
>>914
お札やお守りを売っている所か
油揚げや狐さんの土人形や蝋燭を
売っている売店で何か買えば
カンカンしてくれるんだから、
自分でやらなくてもいいのでは?
素人がやって邪気を払えるのか
疑問だし、ヘタにやって火事にでも
されたくないからってのもあるのでは。
賽銭箱に置いてある神社は
管理する人がいないのかな‥。

916:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 06:36:10
>>915 売店の人も、どう考えても玄人じゃないでしょ

917:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 06:38:15
>>914だから売店だと

918:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 07:02:14
素人か玄人かについては、
火打ち石についての話です
毎日参拝客にカチカチしてるから
使い慣れていると言う意味です。
嫌ならやってもらわなければよい話です。

919:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 07:06:03
>>917 だから、賽銭箱のところまでわざわざ呼び出すのかよ

920:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 07:10:45
>>918 邪気がどうのこうの言ってるんだから、火打のテクの話じゃないでしょ。火打ち石なんて、昔は家庭の必需品だよ

921:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 07:18:27
日蓮宗なんかじゃ火打ち石は常用だから、一応の作法は決まってるでしょ

922:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 07:37:29
>>920
いちいち揚げ足取らないで
好きにやったらどーですか?

923:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 08:38:13
>>915

そんなこと気にするのは神経質すぎ。

924:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 08:45:58
>>915
>ヘタにやって火事にでもされたくないからってのもあるのでは。

火打石で火事はむりぽ!

925:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 08:47:07
>>923
人それぞれだから
いちいち干渉するのも
神経質ですよ

926:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 09:22:29
稲荷信仰はある意味で現世利益と密接な繋がりがある為に
スレの住人にとって口論が絶えないテーマである



927:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 10:45:31
とにかく、銭よりも嫁が欲しい人↓

928:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 10:56:59
稲荷ほど素敵な信仰対象はないよ

929:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 11:00:03
俺のやってる切火は中央・左・右に各3回ずつ。
まあ日蓮宗と同じやり方だ。
ちなみに火打ちで火事が起こるくらいなら、
今でも発火具の実用品として使われてるだろうね。

930:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 11:20:08
つうか参拝者が灯明を勝手に点けられる方が、火打ち石よりも危ないでしょ

931:名無しさん@京都板じゃないよ
08/09/02 11:23:48
一番危険なのが、火の付いた蝋燭をカラスが咥えて持ち去ることだろな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch