【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】at KYOTO
【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 21:31:42
質問です。

そもそも『稲荷神』って、どういった存在なのでしょうか?
伏見稲荷大社に行くと、『お塚』と呼ばれる神様の「よりしろ」的な塚が
たくさんあります。
それを見ると、普通一般に言われている『稲荷神』よりも、可也様々な
神様がお出でのようです。

所謂日本の神様と稲荷神とは何がどう違っているのでしょう?
稲荷神の仲間入りする神は、どの点で稲荷神となるのでしょうか

3:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 21:42:55
>>1

稲荷スレ乱立の悪寒ww
実際のところダキニ天でわけるか個々の神社でわけるか悩むところだな

4:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 22:05:58
>>830
鳥付けろよ

5:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 22:07:29
おっとここでロングパスだー!

6:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 22:10:38
実際の所>>830は鳥の意味がわかっていない馬鹿だろ
でも鳥付けろよ馬鹿を区別する必要性があるからな


7:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/15 22:16:28
前スレ

【伏見】稲荷信仰総合スレ【豊川・最上】
スレリンク(kyoto板)

8:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 05:29:39
>>2
40過ぎのオッサンです。以下個人的見解ですが
稲荷神とは神様の役職・肩書きと思います。○○稲荷と呼ばれている場合でも
本名として「何々の命」とお名前があるようですが、あまり本名では名乗られないようです。

お塚の神様は稲荷大神の眷属(一族)神と私は考えています。一部の人は眷属の狐が
人の姿に化けて居ると言いますが私は否定的です。(若い頃夢の中に末春さんと白菊さんが
出てこられたことがあります。末春さんは顎鬚口髭を生やした眼光鋭い成人男性でした。
白菊さんは縄文時代のイラストに出てくるような白い服を来た女性でした。)
もうちょっと詳しく書こうとすると仮名漢字が変換できなくなるので、
ストップが掛かっていると思われ、ここら辺が詳細の限界です

ちなみに数年前古神道スレのコテハンひみつさんと討論したのですが彼は伏見稲荷の
お塚のお稲荷さんは狐だと言って悪口を散々書いた後、なぜかコテハンでは
現れなくなってしまいました。
(宗教団体や生臭坊主の悪口は書いてもいいが神仏の悪口は絶対にダメです。)


9:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 16:58:59
 ↑こういうアホなカキコを放置しておいて

>>6

>実際の所>>830は鳥の意味がわかっていない馬鹿だろ
>でも鳥付けろよ馬鹿を区別する必要性があるからな

おい、コラ、鳥の意味を知らないと馬鹿になるんだよ
鳥なんてつけねぇ、意味も知ろうともしねぇ、知りたくもねぇ 以上


10:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 17:43:54
負け惜しみお疲れ~!

11:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 21:54:07
ひみつ(笑)

12:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 22:02:35
>>9

具体的な根拠も示さず、感想だけ無責任に述べる根性の貴方が
一番アホな奴なのですw


13:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/16 23:46:01
830のようなテアイの御相手しなきゃなんないんだから
豊川や伏見の職員は大変だな。


14:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 01:39:48
新スレになってから書き込みが極端に減ったね

15:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 02:16:34
洗脳下?噂の本立ち読み被爆レベル?
スレリンク(kyoto板)l50
>414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/05/12(月) 11:17:59
>稲荷信仰で金儲けばかりしていると狐に魂を喰われて異常行動が出たり、
>ヒステリーになったりと精神に非常に悪い影響を及ぼします。

16:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 08:36:36
>>12

>具体的な根拠も示さず、感想だけ無責任に述べる根性の貴方が
>一番アホな奴なのですw

感想ではありません、指摘です

アホ





17:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 11:21:05
前スレ>>830はトリップをつけないのか(つけられないのか)
って理由を考えると、前スレでは論破されて最後は悪口しか言い返せてなかったから
トリップ付けるとみんなのおもちゃになっちゃうんだろうね~。

18:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 11:48:28
前スレでヒステリー起こした>>830のみっともなさは笑えたな。

19:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 17:10:11
↑いや、アンタもじゅうぶんヒステリーだと思うが

>>17

トリップ!?ドロップでもなめとれ、論破などされとらんよ
変な神仏習合くんを撃破しただけ

20:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 17:40:55
>>19
氏神と相殿に就いての御見解を承りたいもんだ

21:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 18:08:32
このスレは前スレ>>830をニヤニヤしながら生暖かく見守るスレになってますね(微笑

22:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 21:52:31
稲荷スレの荒らしって言うのは、ぼうやも>>830も最後は支離滅裂になるんだなあ
まるで狐憑きみたいだwww

23:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 22:51:50
>>20

相殿と氏神を言い出したのは830ではない

稲荷勧請をして一般の神と別々に祭祀されている神社が存在して
いる現実がある事自体が論破はされておらんよ

神社によって地方によっても考え方の違いもあるのだろう

要は神棚に寺のお札を置いているだけの神仏習合君やワールドメイトおじさんの稲荷は
一般神とは別々に祀られているなど嘘など他のいい加減や基地外には一切触れず
突っ込まず

俺だけを悪者にして遊びたうようだな、まあ、こんなアホな遊びに付き合う
ほど間抜けじゃない、ザマーミロ

24:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/17 23:31:40
酉ひとつ付けられないヤツが何をえらそーにwww

啖呵切りたきゃコテ・酉付けな
でなきゃ只の名無しか、ええかっこしいのなりすましだぜ

25:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 00:07:43
>>23
小学生未満だなww

そもそも、稲荷も「一般の神」のひとつなのだか、そのことはひとまず措いとくとして。

830の主張は、稲荷を稲荷以外の神と一緒に祀っちゃいけないということじゃなかったっけ?

で、その根拠として、神社では稲荷と他の神は別に祀られているとほざいた。
しかし、現実には、稲荷と他の神が相殿で祀られている神社は沢山ある。

つまり、根拠が嘘だと証明された。つまり、論破されたということ。


ちなみに、
> 稲荷勧請をして一般の神と別々に祭祀されている神社が存在して いる
のは事実。

ここから導き得るのは、稲荷と他の神を別々に祀ってもいいということだけ。
830が別々に祀るのは勝手で、そのこと自体を否定した人は前スレに居なかった。
しかし、他の人が一緒に祀ることを否定する理由にはなり得ないということ。

この違いは、小学生ですら、算数の時間で習っている。


26:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 00:22:37
>>23みっともない言い訳乙

27:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 08:37:26
>>25

お前が論理学を学べ!ボケッ、みっともねぇなあ

>830の主張は、稲荷を稲荷以外の神と一緒に祀っちゃいけないというこ
>とじゃなかったっけ?

相殿で祀られていると言っても、なぜ相殿で祀るのか?相殿という祀り方
と一口に言ってもお社の中はどうなっているのか?境内に分社する神社
が存在する一方で相殿がなぜ存在もするのか?そういう説明もなくただ
相殿があるから間違いだ、嘘だ!馬鹿か?お前は


>で、その根拠として、神社では稲荷と他の神は別に祀られているとほざいた。
>しかし、現実には、稲荷と他の神が相殿で祀られている神社は沢山ある。

相殿で祀られている神社があっても、別々に境内社や分社されている神社も
沢山ある。

>つまり、根拠が嘘だと証明された。つまり、論破されたということ

論破というのは、相手の主張が完全に間違いで成立する
自分は賢いと思い込んでいる、思い上がり臭がプンプンする野郎だが
以外にマヌケだな




28:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:20:21
>>27
お稲荷様に限らず、おみたま(分け御霊)は普通分祀する事が多いが
830はお稲荷様の場合、お札の場合も分けて祀れと言ってるんだが
この理由となる説明がどこにもないんだよねえ。(・∀・)ニヤニヤ


29:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:24:32
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋

通常、神社では複数の神を祀っており、その中で主として祀られる神を主神(しゅしん)・
主祭神(しゅさいじん)、それ以外の神を配神(はいしん)・配祀神(はいししん)・
相殿神(あいどのしん)などという。

祭神を主神・配神に分けるのは、明治時代に官国幣社で
行われるようになったのに始まるものであるが、
「主神とそれ以外の神」という観念はそれ以前からあり、
「前」、「相殿神」などと呼ばれていた。配神は通常は主神に
縁のある神であるが、その他様々な経緯により共に
祀られるようになった配神もある。主神と同時に祀られるようになった配神もあれば、
後で加えられた配神もある。中には、元々は配神であったのが、後に主神に取って変わったものもある。明治時代の神社合祀により、
多くの配神を祀ることになった神社もある。

相殿(あいどの。合殿とも書く)とは、主神を含めて複数の神が祀られた社殿のことを指す。「相殿神」とは相殿に祀られる神のことであるが、主神と配神とがある場合は配神のことを相殿神という。

(正式には稲荷勧請をすれば本殿とは別に社を設け境内社すると思われる)

30:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:26:21
神社合祀(じんじゃごうし)とは、神社の合併政策のことである。
神社整理ともいう。複数の神社の祭神を一つの神社に合祀させるか、
もしくは一つの神社の境内社にまとめて遷座させ、その他の神社を廃することによって、神社の数を減らすというもの。主に明治時代末期に行われたものをさす。

(合併政策を行ったのは明治の国家神道と思われる)

31:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:33:15
>>28

「おみたま」はお札じゃないから、稲荷勧請をすれば神棚ではなく
神社になるから

俗説によれば稲荷神は農耕の神であることから、野外に祭祀するのが
適していると思われる、また眷属は狐であることから家の玄関のドア
の開け方がわからないなど、高天原から稲荷神が狐の眷属に乗って人間界
に降りてきたからとも言われる

32:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 09:56:06
>>31
その説、初めて聞いた。
(が、農耕の神だったらと言う理由では大国主さんも別祭祀しろと言う説になってしまうから根拠は薄いね。)

ちなみに31のの説明だとお稲荷さんはお札の場合でも分けて祀る理由はどこにも書かれて無いが?

33:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 10:20:22
>>29
ウィキは鵜呑みにしちゃダメ。
㌧でも本丸写しな場合が多々あるから、(こんな説もあるんだな)ぐらいにしておかないと

34:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 10:23:35
830はマジで【2代目ぼうや】だなwww
以後、2ぼうって呼んでやろう

35:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:04:58
>>32

>その説、初めて聞いた。
>(が、農耕の神だったらと言う理由では大国主さんも別祭祀しろと言う説になってしまうから根拠は薄いね。)

農耕の神である、稲荷神にも主祭神、副神などがある
それによって解釈や祭祀にも違いがある

神棚でも大黒恵比寿棚があり一般の神棚とは別に祀られるケースが多い

そもそも、神社でさえも、伏見稲荷などから稲荷勧請をしている事例
が多い、従って屋敷神、ビルの屋上や工場の敷地などに勧請された
稲荷神社と存在する意味に違いがない

相殿があるにはあるが祭祀法としては明治の国家神道が行った神社合祀
による影響であり、正式ではない


36:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:07:40
>>33

>ウィキは鵜呑みにしちゃダメ。
>㌧でも本丸写しな場合が多々あるから、(こんな説もあるんだな)ぐらいにしておかないと

それを言うなら、ワールドメイト新興宗教理論に苦情すらでない、このレスの方が遥かにおかしい
ですね


37:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:14:04
>>35
それで、お札の場合も分けて祀る理由はどこに???

38:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:14:16
伊勢神宮や一般の神社を自宅に勧請はとは言わない

八幡神や弁財天や観音菩薩を屋敷神とする事例があるにはあるが
勧請とは言わない

稲荷には「勧請」がある、そのような専門的な言葉が存在する事自体
が一般神とは性質が異なるものである

39:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:18:20
>>37

>それで、お札の場合も分けて祀る理由はどこに???

神棚は神社のミニチャアではあるが神社ではない、しかし神社を模してある
のは事実である

従ってなるべく、神社に近くするようにしなければ、神棚という神社の真似
する意味がない


40:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:21:21
>ワールドメイト新興宗教理論
830以外の稲荷信仰は危険と言うWMと同じ主張をした投稿を見たこと無いんだが?
見たことある人は手を挙げて~。


41:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:22:29
>>39
説明支離滅裂ワロタw

42:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:25:38
>>27
釣りでボケているのかもと疑っていたが、
どうやらマジみたいだなww

近所に小学生がいたら、その論理展開を検証してもらいなww

43:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:27:09
>>40

ワールドメイトは自宅の神棚に稲荷を祀っているのではなかったか?

稲荷信仰は危険とまでは言ってはいない、会社を経営したり商売をしている
のならば自宅に敷地等に祀る人もいるのかもしれないが、月並祭の必要も
ありお世話が大変という意味から一般の人は参拝だけに留めたらどうでしょう
かと言っているだけ

毎回のように賢いふりしているがいい加減な性格がよくでていますなーあ

44:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:28:31
>>41

低レベルな嫌味で応戦、必死ですな、ワロタ

45:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:28:56
>>43
>ワールドメイトは自宅の神棚に稲荷を祀っているのではなかったか?
ちょwww。おなか痛いwww。

46:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:30:38
説明支離滅裂ワロタw ←根拠を述べず感想を言うのは馬鹿なんでしょ
自分で証明してくれマスタ




47:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:32:15
>>45

>ちょwww。おなか痛いwww。

自宅の神棚にお札をコレクションしてるんだろ(笑)40過ぎの中年が




48:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:34:14
>>46
本来の祀り方では無いにしても現実に相殿で祀られている場合があるなら
>従ってなるべく、神社に近くするようにしなければ、神棚という神社の真似
する意味がない
と言うならお札を一緒に祀っても問題ないよね?

49:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:35:31
>>48

おう(笑)明治神道頑張れよ



50:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:36:44

   ∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/< 先生!>>830氏の説明の意味が分かりません。
__ /    /  \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||



51:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:36:47
>>48
あーマチガエタ

40過ぎの不幸な神社オタクだったけ?(プッ笑)

52:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:37:45
>>50

はい、アホには一生理解できましぇーん

53:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:46:12
>>52
830氏以外の全人類はアホってか?ww

54:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 12:57:50
↑あーあ、とうとう全人類とか言い出したよ

55:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 13:05:34
   ∧___∧
   | ノ      ヽ
  /# \   / ヽ キツネ─!!
  <   ミ ( _●)ミ > <お前らいい加減にしる!
 ミ 、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_) 

56:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 13:08:56
>>55

先に人のカキコに幼稚なケチをつけたのは、不幸な40過ぎワールドメイト
神社オタクに要は神棚に寺のお札を置いているだけの神仏習合野郎っすよ

57:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 18:33:59
前スレが落ちたようなので再掲

830 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2008/05/13(火) 13:33:01
>>827

稲荷神社のお札と稲荷勧請をした際に受ける「おみたま」とは
同じ紙札であるにしても意味が違うようなのです

伏見稲荷や豊川稲荷で受ける普通のお札を神棚に祀るにしても
提灯、神前幕、朱色の鳥居、狐の置物一対などが必要だと思います

理由は一般の神社をよく拝見してもらえば明白ですが、その神社が稲荷
神社そのものではない場合、境内社に稲荷神が勧請されています

神宮大麻や氏神とは別にするべきだと思いますが、明治の神仏分離令の
影響で神社本庁に問い合わせても、それはあくまでも明治国家神道から
続く見解だと思います

一般人ならば稲荷神を信仰するならば参拝だけが無難だと思います



58:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 18:51:07
>>57
「一般の神社」をひきあいに出しておきながら、
神社本庁の見解は否定するって、どういう神経してんだか。

「一般の神社」ってな、たいてい神社本庁傘下。


59:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 18:55:08
>>57
氏神が稲荷だと、どなのよ?

本殿に稲荷と他の神様が相殿で祀られている神社もたくさんあるぞ。


既出の突っ込みどころは、こんなとこかな?

60:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 21:43:37
>>58

伏見稲荷は神社本庁の参加ではないので神社が新しく稲荷を祀る場合は個人や企業と
同じく伏見稲荷などから稲荷勧請を行うことになる

相殿という祭祀方法は正式ではない、ただ豊川稲荷はダキニ天なので仏式で自宅内
の神棚に祀るのには全く問題はないと思われる、神棚でありながら香炉を安置する
極めて特殊な祭祀法である

そもそも相殿という言葉の意味を考えると、神殿と同じくするという意味
にもとれる、稲荷の神殿と他の神殿を同じ建物に中に祀るというこのなのか
何なのか詳しい事は神職に質問するべき



61:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 21:54:33
>「一般の神社」をひきあいに出しておきながら、
>神社本庁の見解は否定するって、どういう神経してんだか。

>「一般の神社」ってな、たいてい神社本庁傘下。

では言わせてもらうが、貴方は神棚に伊勢神宮や氏神と同じように伏見稲荷
のお札を祀る事は問題ないと言われる、別々に祀る必要はなく、そんなもの
は嘘であると言われますね

伏見稲荷は神社本庁の傘下にありません
神社本庁の主張する氏神とは概ね住所から割り出しています

例えば3社の神棚に神宮大麻などを祀り、神社本庁の祭祀法に途中まで
従いながら、どうして神社本庁の傘下にない伏見稲荷を氏神だとして
いきなり飛び出してくるの?

神社本庁とは関係ないのですから、稲荷紋の神前幕、朱色の鳥居、提灯
などを用意して別に祀るのが筋でしょう

だから一般の神社も祠を用意して個人と同じように稲荷勧請しているでしょ
正一位とかもらって


62:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 21:54:34
>>60
鳥梨だけど830様なのかな?一応その前提で。

相殿ってのは、ひとつの神棚に伊勢も氏神も稲荷も祀っているのと同じような状態のことだよ。


正式って何よ。830氏の流儀って以上の根拠はあるのかな?

63:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 21:59:58
神社をなるべく合祀する方針を決めたのは国家神道
各地方独自の神の名前を抹殺して神話に登場する神の名前に各地方の

もしかして「鳥」とはハンドル←コンドル←鳥なんて馬鹿な意味じゃないでしょーね

64:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:02:28
訂正 各地方の神の名前を抹殺して神話に登場する神の名前に変更して
しまったのが国家神道

65:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:09:26
>>58

>「一般の神社」をひきあいに出しておきながら、
>神社本庁の見解は否定するって、どういう神経してんだか。

しかし、下手をすれば古い神社は奈良時代平安時代から存在するわけで
神仏分離令の手の届かなかった幸運な神社もあったわけで



66:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:22:54
>>61
電波飛ばすのもいいかげんにしてね。

伏見稲荷や靖国神社と神社本庁は宗教法人法上の包括関係が無いというだけで
きわめて親密。本庁の神職資格取得のための実習さえ受け入れていたはず。
だから、全く反論になってない。

本庁傘下の神社が離脱すると、そこの神職は本庁の神職資格を失うが
神社は神社としてきちんと遇している。
そこの御札を祀っちゃいけないなんてことは絶対に言わない。



>正一位とかもらって
って、どゆこと?
正一位というのは、昔、伏見が朝廷から頂いた位でしょ。


67:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:30:00
>稲荷神社のお札と稲荷勧請をした際に受ける「おみたま」とは
>同じ紙札であるにしても意味が違うようなのです

と書いているのに

>神宮大麻や氏神とは別にするべきだと思いますが
     ↑
  ?????訳判らん(AA略

さらに

>>それで、お札の場合も分けて祀る理由はどこに???

>神棚は神社のミニチャアではあるが神社ではない、しかし神社を模してある
>のは事実である

>従ってなるべく、神社に近くするようにしなければ、神棚という神社の真似
>する意味がない

やっぱり訳判らん・・・。

68:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:39:16
理解できないなら黙ってればいいのに

69:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:42:27
>>66

原則として、稲荷のお札は一社宮を用意して神宮大麻とは別に祭祀するべきです

>伏見稲荷や靖国神社と神社本庁は宗教法人法上の包括関係が無いというだけで
>きわめて親密。本庁の神職資格取得のための実習さえ受け入れていたはず。
>だから、全く反論になってない。

組織が仲良ければ神様も仲良しこよし、いつもの事ならがらアホな
理屈ですね

>本庁傘下の神社が離脱すると、そこの神職は本庁の神職資格を失うが
>神社は神社としてきちんと遇している。
>そこの御札を祀っちゃいけないなんてことは絶対に言わない

宗教家は僧侶でさえ、仏壇の祀り方の間違いを指摘しないのが当然に
なってきている、神道という明確が教義がない、地鎮祭等の特殊な行事でしか
いや、それさえも省略されている事が多いご時世である

昔ならがの祭祀法も廃れて当然と言えば当然である

正一位が朝廷から頂いたものであるなど知っているよ、言葉のついでに
だしただけ、本当にいちいち面倒くさくてうっとおしい性格だな、君は


70:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:43:32
830氏本人以外に理解できた人っていますか?

71:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:46:08
文面は理解できた
だから反論してる
>>67には、それすら不可能
哀れ

72:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:51:06
>>69
>組織が仲良ければ神様も仲良しこよし、いつもの事ならがらアホな
>理屈ですね

組織が別だから別に祀れって言ったのは誰よww


73:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 22:56:48
>>67

>稲荷神社のお札と稲荷勧請をした際に受ける「おみたま」とは
>同じ紙札であるにしても意味が違うようなのです

と書いているのに (そうだね、お札とおみたまは意味が違うね)

>神宮大麻や氏神とは別にするべきだと思いますが
     ↑
  ?????訳判らん(AA略  

(お札を納める神棚に稲荷用 おみたまを納める稲荷用野外社がある)                

さらに

>>それで、お札の場合も分けて祀る理由はどこに???

(何度も説明していますよ)

>神棚は神社のミニチャアではあるが神社ではない、しかし神社を模してある
>のは事実である

神棚にお札をおさめて拝んでも神社ではありません
稲荷勧請を行いおみたまを野外社等に納めれば神社になります

>従ってなるべく、神社に近くするようにしなければ、神棚という神社の真似
>する意味がない

やっぱり訳判らん・・・。

わからんで結構、神棚は神社の真似、稲荷勧請した祠は神社じゃ ボケ


74:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 23:00:29
>>72

>組織が別だから別に祀れって言ったのは誰よww

組織とは指摘してない、神社本庁の祭祀法と指摘しているが
またそれだけの問題ではないと何度も説明しているんだけどね




75:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 23:37:15
>>74
>神社本庁の祭祀法と指摘しているが

祭祀法が違うところへ、神職資格取得のための実習生を赴かせるか?ww

76:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/18 23:43:59
>>73
「神社」という語の用法が随分独自だな。シャバじゃ通用しないよ。

77:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 00:16:06
>>70
830氏が830氏の流儀で祀っているということは理解した。

830氏の流儀の根拠は830氏の妄想の中にあることも理解した。



78:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 02:00:07
830は妄想好き
女子フィギュアスケート選手想像しては
ぶつぶつ言いながら珍珍をタオルケットに擦りつける
そして僅か数回擦りつけただけで、水みたいに薄いくせにとびきり臭いザーメンをほんの少しだけ発射
勢いは全く無く、先っちょから出たザーメンはだらだらと流れて出るだけ
タオルケットを妊娠させることも出来ない
腰抜け830生きていて恥ずかしくないのか?

79:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 03:35:29
ざっと読みましたが神棚の祭祀方法なんて適当でいいんです。
札があるなら、それを大事にすればいいだけの話ですし。
供物の作法なんていうのも、そこまで考えなくてもよろしいかと思います。
好ましいというだけであってね、要は本当に気持ちなんですから。

昔ながらの祭祀法が廃れてると仰っていますが、
それなら尚の事、お気持ちだけでよろしい。
830さんが独自の祭祀方法で大切に神様を想っているのなら、それはそれでいいんです。
その人、その土地、その神様、それぞれ違っていて当然じゃありませんか。
830さんのレスを読んで、向いていなさそうだなぁ、と少し感じました。
自分が正しいと思うのなら、他人に対しても同じように思い努めてみてはいかがでしょう。
貴方の言う明治以前の神道の本質というのはそういうところだと思いますよ。




80:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 07:07:00
祭祀には口伝とかそれなりに修行が進むと理解できる事項とかあるから我流はあまりお薦めできませんと言うか・・。基本が大切です。

81:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 07:31:16
3年ほど前に旅行先のお稲荷さんで御守りを授かったのですが、
家から遠すぎて、なかなか返しに行けません(1年しか効果がない御守りです)
こういう場合、近所の神社にお返ししても良いでしょうか?
それとも、たとえ何十年後になろうとも、御守りを授かった神社に行ってお返しすべきですか?

82:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 07:47:23
>>81
近所の神社でいいですよ。

83:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 09:20:16
おはようございます。憑きもの落としスレに最初相談したのですが、
こちらを教えていただきました。憑きものスレでは長文になってしまい、
しかもフェイクも入れて自分でもややこしくなったので、簡略して
相談内容を書かせていただきます。宜しくお願い申し上げます。

主人の祖母宅敷地内にお稲荷様が祀られております。家の者だけのお社です。
地域のお稲荷様の分社です。主人の祖母がお供えや掃除は欠かさずにしておりましたが、
病に倒れてしまいました。家は祖母だけが住んでいたので、今は放置状態になっているみたいです。
祖母が倒れた頃から、舅の周囲では良くないことばかり続きました。

今までこの悪い流れは舅自身の性格が引き起こしたものと思っていましたが、
お稲荷様や家の中にあるお妙見さんなどを顧みなくなったこともあるのでは、と
思い始めています。お稲荷様は江戸時代から祀っていたそうです。
そして、このたび行政から道路拡張に伴い、敷地の分断を通達されています。
お稲荷様も移動する話が出ているそうです。

不安なのは、ずっとお供えなど欠かさずにいたお稲荷様を、ある時から放置したら
どうなるのでしょうか。お稲荷様は主人の家を見捨ててしまわれたのでしょうか。
私たち夫婦は仕事の関係で日本におりません。遠く離れていても出来ることは
ありますでしょうか。舅と主人は家族関係悪化のため、絶縁しており連絡すら
取っておりません。主人実家の良くない事との連続と関わりはあるのでしょうか。

お稲荷様は犬を嫌うと聞きますが、主人の親の家では長年犬を飼ってましたが
お稲荷様のある祖母の家では飼ったことはありません。あとは舅は戌年です。
やはり長文になってしまいました、すみません。宜しくお願い申し上げます。

84:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 10:09:36
物知りな>>830
困っている人>>83氏に答えてやりな
普段偉そうにしているんだから答えられるだろう
それとも空威張りかい?


85:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 11:21:26
>>81
郵送でお返しすればいいじゃん。

86:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 12:38:03
>>84

稲荷神を祀るに方法には内祭宮と外祭宮があります
主に内祭の神棚は一社宮で外祭は祠を安置します

稲荷を祭るお社は屋根が流造りと呼ばれる形状が特徴です
神具は提灯、のぼり、朱の鳥居狐の置物、稲荷紋の神前幕が
昔から神具店で販売されています

原則として稲荷を祭るのであれば、お札であっても神璽であっても
伊勢神宮や氏神とは別に社を設けるのが正式な祭祀法です

これも俗説ですが稲荷神や眷属の稲荷は犬を天敵としております
従って狛犬を社の前に安置するのは好ましくありません






87:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 12:41:27
>>83
『憑きもの落としスレ』も読みましたが、貴方がどうしたいのかをもう少し
明確にして戴かないと、お答えしても無意味ではないかと・・・・
また、お尋ねの件、文面だけではハッキリこうだとは言えないと思います。
仮に、こうしたほうがいいと言っても、貴方は海外に、そして身内にも
そのお社を何とかしたほうがいいのでは?と思っていらっしゃる方は
おいでにならない。
つまり、対処の仕様が無いのが実情ともいえます。


88:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 12:42:57
補足、伊勢神宮や氏神と一緒に稲荷神社のお札を神棚に安置するなどと
いうのは廃仏毀釈によって成立した明治国家神道はそれで良いと言いますが
宗教家に言わせれば邪道です

89:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 12:54:08
稲荷信仰は民間伝承を無視できない側面があります、それは
祭祀法もしかりです、意味があるから稲荷用の神具が昔から
販売されています

旧家や昔の遊郭などは普通の神棚に加え、稲荷用の神棚や大黒恵比寿棚
恵方棚、縁起棚、台所に荒神棚が祭られていました、また井戸には
水神も祭られていました

しかし、このような詳しい民間祭祀や伝承は神社本庁では詳しく
教えてくれません、神仏分離令の影響や西洋列強から馬鹿にされ
ないために浄土真宗の宗教学者に霊や民間伝承は嘘であるデタラメ
である家相や方位学は迷信であると全国公演まで明治政府はさせて
いました

また、現代の僧侶や神主は鬼門に神仏を祀る事は災いを呼ぶ事や
床の間には神様がみえることもあまり知りません



90:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 12:57:58
東京や京都では鬼門除けに寺社を建立していますが神棚や仏壇とは
話が別なのです

91:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 13:47:33
>>89
>鬼門に神仏を祀る事は災いを呼ぶ

ホンマかいな?ワシャそうは思わんが・・・

92:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 13:59:24
>>91

家相学ではそのようになっております

93:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 14:03:06
>>87
あちらのスレの文までお読み下さりありがとうございます。
ほんとそうですね・・・すみません、少し焦ってしまっていて。
今は一時帰国しているのですが明日にはまた日本を離れるので、
今いる間にお札を買ったり何かできないか、と思ったのです。

どうしたいか、ということは、極論主人の実家なので、所詮他人で嫁の私には
積極的に動くことは出来ません。
ただ、主人が連絡を取り合っている親戚を通して、主人の父親に伝えることは出来ます。

それまで大切に扱われてきたお稲荷様が、急に見向きされなくなっても
お稲荷様は怒りもせずにその祠に居つづけて下さるものでしょうか。
扱いが悪くなっている上、居慣れた場所から移転されてしまうのですが、
ちゃんと移転の神事さえ行えば大丈夫でしょうか?
移転したり、ちゃんと扱えないのなら、お稲荷様は本社にお返しする方が良い、
などありますでしょうか?
また的を得ない相談みたいになってしまってすみません。
遠いからどうしようも無いのが残念です。

94:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 15:30:36
>>92
それ、どう言う家相学? 京の京に対する比叡山も鬼門だし
鬼門に神仏を祀る事は災いを其処で防ぐ為に祀ったんじゃないの?

95:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 15:36:13
>>82
ありがとうございました
さっそく今から行ってお返ししてきます

96:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 15:42:13
>>93
一般的に「稲荷」はお社を設けて勧請するとその地に根を生やす。
つまり、その地に居着くといわれます。
大切に扱われてきたお稲荷様が、急に見向きされなくなったからといって
一月や二月で急に怒る訳ではありませんが、長い間放置するというのは
眷族の狐が「荒らびる」て障碍を為す可能性は十分あります。

今回、幸いなのは元々何処から分祀されたものかハッキリしていることでしょう。
ハッキリしているからといって素直に元の稲荷神社にお帰り下さるかどうか、判り
ませんが、道路によって移転の必要もあると云う事ですから、元の稲荷神社の
宮司様か然る方にお願いしてお帰りいただくのが一番無難かと思います。



97:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 15:50:42
96の追記

道路の拡張工事によって移転しても十分にお世話できるならば、専門家に
お願いして移転ということも在り得ます。
しかし、その自信が無いならお帰り願ったほうが良いとおもいます。
眷族が一旦荒れると、後々面倒です。

96一部訂正
眷族の狐が「荒らびる」て障碍を為す ×

眷族の狐が「荒らびて」障碍を為す  ○

98:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 16:38:37
>>94

神棚と仏壇は神社仏閣とどうも家相学では解釈が違うようです

99:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 16:42:53
家相学では一般に鬼門や裏鬼門に神棚、仏壇、トイレ、浄化槽
玄関などを設けるのを大凶としています

昔の大工さんは弟子入りして一番最初に教わる事は鬼門に床の間や
仏間を建築しないことでした

100:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 16:54:10
>>98-99

自分の見た限りでは家の中心から敷地を見て、鬼門、裏鬼門
巽、乾の四隅に神仏の祠が祀られている例が多い。

多分、蓄財などの意味合いを強めたい場合は乾に祀り。
発展や進歩の意味合いでは巽。
夫々の鬼門は鬼門除けだとオモ。

だから>>91
>鬼門に神仏を祀る事は災いを呼ぶ
は到底しんじられない。


101:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 17:30:52
>>100
830氏の脳内妄想だ。生暖かく見守ってやれ

102:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 17:30:54
>>96>>97
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。
ほぼ1年以上放置状態です。この先も誰も住まない家になるので
ちゃんと誰かがお世話できるか、というと自信ありません。
主人から親戚を通して、移転しても祖母のようにお世話出来るのかどうか等
頂いたアドバイスを舅に伝わるようにいたします。
江戸時代からずっと主人の家を見守ってきて下さったお稲荷様なので、
おかえり頂くことになったとしても、円満解決ありたいと思っています。
本当にありがとうございます。これでとりあえず落ち着いた気持ちで日本を離れられます。


103:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 17:41:47
>>102
道路の拡張工事という止むを得ない事情もあることでもあるし、
お帰り戴くに際し、十分にお持て成ししてから専門家にお願い
したら良いでしょう。

104:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 18:32:21
>>100
田舎の一軒家ならともかく都市部じゃ無理だよね。
中心から見て鬼門の方角に神棚・仏間・水周りを作らないなんて無理。

土地の四隅に柱を立てないようにしているのはあるけどね。
京都市内だと土地に対して道路側と家の奥に対してわずかに空き地を作って
鬼門の部分を踏まないようにしていることが多いよ。
(建ぺい率100%の違法建築は除く)

105:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 20:38:42
>>89
床の間に神様が見える、というのはどういうことなんでしょうか?
詳しく教えてください。
>>83
 稲荷様がどこの出身なのか分かるなら、そこに通ってどのようにすればいいのか
お尋ねなさっては?答えてくれるのは早いですよ。

106:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 21:40:54
以前、赤坂の豊川稲荷にいったら、赤い提灯に
ジャニーズとか堂本剛さんとかやくまるさんとかいろいろ名前がありました。
豊川稲荷は人気商売にご利益あるんですか?
一般人だと何にあたるんでしょうか?職場や学校での人気でしょうか?

人気そのものではなくて、安全に舞台ができるようにとかの
どちらかというと、安全祈願にご利益があるからなんでしょうか?

107:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 22:17:30
芸能人でなくても、商売してる家は割合にお稲荷様をお祀りしてる場合が多いよ
人気じゃなくて、商売繁盛ね
だから、職種も限られてないし

安全祈願も勿論入ってると思う
御祈祷をお願いする時、社務所で用紙に記入するけど、人の願いが殆ど網羅され
てるよ

108:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 22:22:13
>>106あそこで有名な御利益は、人気とお金と縁切り。
本殿が人気、手前の融通稲荷がお金、奥の叶稲荷が縁切り、って感じの役割分担ぽい。
大岡越前もあそこに通っていたから、江戸のスーパースターになったと思う。

ただ、立地がかなり影響してるね、収録スタジオが近くにあるから、
赤坂別院と花園神社(稲荷神合祀)は必然的に、芸能人御用達になってる。
アイドルと歌手は赤坂主体、役者と芸人は花園主体に集中はしてるけどね。


109:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 22:27:14
寺社から寄進をお願いすることもあるしね
その場合は信仰どころか一度もお参りしたことない神社に提灯が出る
松下電器の創設者なんて「当寺の熱心な信者であった松下幸之助氏の御寄進によって建てられた石塔」
みたいなのが日本中の寺社に建ってるよ

110:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/19 22:42:19
>その場合は信仰どころか一度もお参りしたことない神社に提灯が出る
確かに・・・花園は芸能人の名前だらけだけど、いつ行っても会ったこと無いw

111:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 07:47:16
>>105
おはようございます。アドバイスありがとうございます。
電話等を私たち夫婦がするのは越権的行動になるので、
舅に伝えて、どうするかは舅にまかせます。
では失礼します。ありがとうございました。

112:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 09:14:39
稲荷では初午の日に行事があったり、
どこかで、午の日に参拝してきましたとか見ます。

午の日と稲荷は相性がいいんですか?
お稲荷さまは午が好きなんでしょうか。ご利益が得やすいとか‥。
私は真逆の子年の子日に初参拝してるんですが‥。
来月午月ですが、ここらでしっかり参拝しておけばいいでしょうか?
(しっかりといっても今までの参拝と何が違うんだかわかりませんが)

113:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 10:15:28
>>112
初午の日に行事があったりするのは、伏見稲荷の神が初午の日に
現れたからに起因する。
初午は祭日だから兎も角、それ以外の午の日は余り気にする必要は
ないかと・・・・

子の日、子の刻なら大黒さまだね。

114:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 11:41:20
>>112
113氏の説明にプラスして前スレで紹介した古神道の浅見宗平さんによると
初午(はつうま)=お稲荷さんの眷属狐(元は白龍だったのを神様が形を変えた)
その後で午(馬)を作られたので区別するために狐を初午と言うそうです。


115:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 13:48:21
>>113>>114ありがとうございました。

大黒様‥知らなかったです。大黒様は稲荷に関係するのかな。

116:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 14:11:32
大黒様と稲荷様は特段のつながりは無いとおもわれる。
片や元々は仏教の破壊と創造の神様。
稲荷神は日本神道の農作物の豊穣の神様
(豊川稲荷はダキニ天を祀る佛の神様。だから寺)

こちらを読めば大黒様のことが・・・
▼▲▼大黒天・三面大黒天について 2スレ目▲▼▲
スレリンク(kyoto板)


117:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 19:32:26
>>115
大黒天とダキニ天なら密接すぎる関係がある。

118:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 23:18:31
母親と縁切りたい。

119:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/20 23:29:15
>>115
大黒天は元々はヒンズー教のシバ神で、それが密教に取り入れられ、>>116の言うように
破壊と創造の神、そして富貴の神となった。
日本へ伝来した時は、中国で富貴の神である面が強調され、厨房や食堂の神としての性格が
強められて伝わった。
だから、大黒天の側には常に米俵が有る事が多い。

稲荷神と大黒天の繋がりは、この米によるものだ。
ダキニ天と直接の繋がりはない。

120:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/21 11:53:32
>>115
119とは別の方位から見てみる。

大黒様は日本では大国主命と同体と見られています。農業振興の御神徳もあり
奥方様のお一人「美穂津姫命」が神話では高天原から稲穂を持って地上に降りてきたと
されています。稲つながりで間接的にですがお稲荷様と関係ありですね。

121:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 01:07:18
○ッキーなんかは層化信者なのに赤坂にチョウチンだしてるよね

122:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 04:24:35
>121
ああ!ありました、ありました!相方さんも。
ジャニーズはみんな豊川信仰なのかと思いました。

ていうか、本当に草加なのですか?大体噂だと思っちゃうタチなんで。

しかし、ジャニーズがあれだけ人気あると、豊川稲荷すごい!と
思っちゃいます。ご利益あるかも!みたいな。

123:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 12:48:31
>>122
家がたまたまそうだったら、本人信じて無くても勝手に親が名前登録してる。
信じてないけど義理としがらみで名前だけ入ってて、
自分は他の、好きな神社や寺に行っている人の方が多い、タレントにも。
彼がもしそうだったとしても、集会だ財務だってタイプの信者ではないと思われ。

124:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 17:03:52
穴守稲荷神社に彼が二股相手と別れるようお願いしてきたけどダメかな?
お砂も頂いてきた。
何所へ撒けばいいんだろ?

125:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 17:14:17
彼氏の顔面

126:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 17:55:50
>>124
使い方に書いてある通り、障りが来る方角へ。
障りは恋敵。
彼氏の家だかアパマソだかの玄関付近の土の上。
土の上じゃないと風でとんじゃうから。

127:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 18:25:00
>>126さん
ありがとうございますm(__)m
遠恋の彼なので来月じゃないと行けないけど
この願いが叶うと信じて、必ず撒いてきます。
私の自宅にもお稲荷さんがあるけど
そこにも願掛けして撒いたら行けないでしょうか?

128:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 19:41:53
>>127
どこから勧請したお稲荷さんかが問題。
穴守さんから勧請したのじゃないと撒いたら障りになるとおも。

129:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 20:36:52
朝から赤坂のイメージがあって久しぶりに行ったらお祭りでした。おみくじ引いたら、意見された。。ビミョーな気分ですが、、悪いことは書いてなかったけど。。
ホント久々だから、スッキリ気分!
行った人います?

130:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/22 23:34:58
>>128
ありがとうございます。
穴守稲荷じゃないことだけは確かなので
やめておきます。

131:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 07:55:04
赤坂って、豊川じゃなかった?

132:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 10:41:34
豊川に縁切りにいったら、そいつのおばあちゃんが体調不良に。
そいつがいなくなってほしいんだけど、
おばあちゃんの体調不良からそいつがいなくなる方向になるのか、(序章)
そいつの厄をおばあちゃんが身代わりになってる状況なのかわからない。
豊川さんって、遠回しにやったりするとかわかる方いませんか?

身代わりなら、いくらやってもまだ本人には効かないて事ですか?
ちょっと稲荷に関係ない質問だったらすみません。

133:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 12:54:58
>>132
漏れも御参り仲間も、豊川さんは直球派だと確信しているところだ。
豊川さんと関係ないんじゃないかな?他に行ってない?

134:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 13:34:21
>>133返事ありがとうございます。
他の所で縁切り願いをしたかという事ですか?
縁切りは豊川稲荷に2回だけです。
縁切り願い自体が今回はじめてで、
過去に他の縁切り願いをした事があるわけでもありません。
今回豊川さんが初めてです。
直球なら待つべきですかね?先月と今月なので。

ただ、身代わりとかあるのか気になって。
そいつがかなり守られてるとか。。そういうのあるのかと思ってしまって。

直球なら、信じてみます。
そいつの行い見てたら、因果応報で生き霊でやられるくらいだと思いますし、
本人に全く効かないとも思えない過ごしですので。
しかし、なかなかいいとこのやつのようで、何か信仰とかやってたら
効かないとかあるのかと思っていまして。
おじいちゃんおばあちゃん子だし、
何かあるなら身代わりにってそいつの祖父母が
信仰してたらとか思ってしまって。

効力が効く効かないについて稲荷スレで質問していいかが
わからないんですが…。

ただ、豊川さんは直球と聞けてよかったです!
やる気出てきた~~!

135:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 14:18:56
>>134 「あいつと縁が切れて幸せな日々がやってきますように。」
っぽく、普通の縁切りなら、関係ないかと・・・
そこまで嫌っているんだったら、距離を取った方がお互いのため、
相手の信じている神仏も応援するでしょう。

もしかして「職場(学校)からいなくなりますように。」って頼んだ?
それだと、祈願者本人の呪詛のパワーが出るから周囲への巻き添えありえるよ。

136:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 14:24:41
縁切りは豊川稲荷霊験あるね
今仕事中だから夜にでも書くね

137:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 14:55:41
>>135
確かに後者の願い方です。これだと周りを巻き込むんですか?
つまり本人に直接ではなく、そいつが居なくなったら困る存在から影響する
って事ですか?
職場や学校からいなくなってほしい願いに限りなぜなんでしょうか?

という事は、周りに影響がおきたのは確実に効いてるって事ですね?
効いてきたと過程するなら、2回目いって何日かです。早い。
序章だと思っていいんでしょうか?
祈願者本人のパワーが出るのとこも詳しくお願いします。

回答はいつでもいいですから。気になさらず、空いたときに。

138:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 15:13:05
日本語でおk

139:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 15:21:25
横レスだけど
>>137
>職場や学校からいなくなってほしい願いに限りなぜなんでしょうか?

たぶん、そのねがいだと相手に対して直接の「働きかけ」だからじゃないのかな?
>>135さんの
>「あいつと縁が切れて幸せな日々がやってきますように。」
なら、相手を学校から排するという力を働きかけてない。

極簡単に大雑把だけど、攻撃性があるか、専守かの違いかと・・

140:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 15:24:20
>>139ありがとう。
確かに、相手か自分かが違いますね。

141:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 17:02:19
穴守稲荷のお砂を彼の車に撒く事にしました。
絶対二股カノも乗せてるハズ。
カノ写真もってるんだけど、写真にも撒いてみる。
何とかカノと別れて欲しい。

142:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 17:08:37
>何とかカノと別れて欲しい。

恋愛ならそんな気持ちも分るけど、必要以上に執着しない事を奨めるよ。
長い目で見て分れたほうが良い彼かもしれないしね。
平気で二股かけるような彼と添った所で行く末も同じような事が
あるかもしれない。
あなた自身の気持ちを切り替えるほうがいい。
神様には、情況だけをお話して、「どうかよい方向に
お導き下さい」がいいのでは?

143:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 17:24:17
>>137 135です。
>>139さんの言うとおり。
で、何故巻き添えが出るか、あなたが書いているから知識はあると思うけど、
>そいつの行い見てたら、因果応報で生き霊でやられるくらいだと思いますし
攻撃的祈念は神仏に関係なくあなたの ↑ が相手にね、それを呪詛と言う。
あなたの呪詛のパワーが効いているのであって、願いを叶えてくれているわけじゃない。
呪詛は相手が何かに守られていると、その人と仲が良い人の中で、
弱い順番にバタバタと・・・ってシステム、お稲荷さんとは関係ない。
ここから先は板違いだからストップね。
専守の願いでお稲荷様にまかせる、助けてくれる、それであなたも幸せになる。
年寄りも巻き込まずに済む。
お稲荷様は、恣意的かつ攻撃的な願い事だとスルーしちゃうよ。

144:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 17:34:11
>>141
いろんな意見が出るだろうから、答えは自分で選んでね。
その二股カノをやっつけるみたいなことしたら逆効果、
穴守さんだって幸せを呼ぶ砂を、呪いみたいなことに使われたら困っちゃう!
車に撒いて玄関にも撒いて、
「彼と私が誰にも邪魔されずに結ばれますように。」
「私以外の女性はこの部屋に寄せ付けないで、
 私以外の女性はこの車に乗せないで下さい!」
って方が助けてくれるよきっと。
それに、一回浮気する男はまたやるw
ピンポイントでその彼女をやっつけるよりも、総合的な願いが良いよ。

145:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 17:55:27
東の住人が増えてきたのが、単純に嬉しい。

146:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 18:34:21
>>141
結構毛だらけ猫灰だらけ穴守稲荷は不思議だらけ。

賽銭箱の横に万病に効く米がある。
夜泣き泣き虫疳の虫にも効くってぇ評判だ。
もちろん浮気の虫にも効く筈さ。

You!彼氏の家で手料理作っちゃいな!

147:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 19:02:42
>>143ありがとうございます。
呪言且(読めないので)ですか。それが効いてるだけだったんですね。
そいつは好きな人がなくなったり、身の周りばかりみたいです。
なぜかそいつが気に入った途端、気に入られた人は怪我したり、
気に入った人の家族が病気したり。へんな力もあるやつです。
気に入った人ってのがミソですが。
とにかく本人には起きてないんじゃないかと思います。
効力関係については、質問スレかそういう専門スレを探してきいてみます。

お稲荷さんには、何々の目にあわせてやって下さいとは言わず、
形は任せてきました。私の環境から離れるなら。
やりたい分野でいいとこに就職とかでいいからと。

信じてまってみます。

148:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 20:23:55
>>147
守るのは神仏だけじゃぁない。
善人は神仏に、悪人は悪魔や憑き物に、守られる。
皆から怨まれているのなら、他の誰かが呪ったり生霊出してもおかしくない。
他の人が自ら身代わりになるのではなく、そいつが盾にしている。
そいつにはそんな力があると思った方がいいな。
多分なんか憑いてるw


149:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 20:27:18
>お稲荷さんには、何々の目にあわせてやって下さいとは言わず、
>形は任せてきました。私の環境から離れるなら。
>やりたい分野でいいとこに就職とかでいいからと。
Good!

150:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/23 23:26:02
136だけど縁切り霊験聞きたい?


151:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 01:23:40
>>150
き期待!

152:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 01:42:48
>>151
ずっとスルーだったから教えない




と思ったけどはなしてやろうw
惚れた女が彼氏持ち
でもどうしようもない気持ちが恋ってもんだ
ダキニ天さんは愛染明王と同体とも言われているから色恋沙汰で拝むのは効果覿面
愛染明王を意識してご真言を一緒に唱える
おんしらばったにりうんそわか21回
おんまからぎゃばぞろしゅにしゃばざらさとばじゃくうんばんこく7回
このブレンドで一月拝んだら

二人っきり食事に行く

いい雰囲気になる

「どうしようか迷ってる」と言い出す

思い切って「別れて俺と付き合え」と言ってしまう

「別れてくるから」と突然言い出す

すんなり別れられて熱い夜をすごす

豊川稲荷の東京別院の話
こういう縁切りも拝み方しだいだと思うよ

153:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 01:45:31
で? そのカノとは今はどうなってんの? 順調?

154:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 02:20:54
>>153
うまくいかなかったら書き込みする?
野暮な話は言いっこ無しで頼んだよw

155:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 02:35:54
>>154
了解でつ。 どぅぞ末永くお幸せに・・・

156:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 05:21:42
>>152
他参拝せずここだけのご利益ですか?
なんにせよ、おめでとうございます。
一昔前のトレンディドラマみたいだな。

愛染明王がダキニ天?
(´・ω・`)

157:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 05:37:29
愛染様は様々な神仏と習合してる。

158:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 06:21:32
>>156
ダキニ天伏見稲荷が私に憑いてるとか言ってるおかしなヤツが、この間から伏見稲荷
関係のスレにいるんだ
相手が何でも、ダキニ天様がどうこうって話に持って行く
オカ板の龍スレへ行って、龍神よりダキニ天の方が位が上だって言い立てて、スレを
荒らししたり
まともに取り合わなくていいよ

159:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 06:34:03
赤坂豊川様もやるじゃない。
あんたもかっこいいよ>>152

160:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 07:45:20
>>152
あやかりたいけど、地元じゃないから1ヶ月も通えない・・泣

161:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 16:25:37
>>160
近所のお稲荷さんでもOKですよう

162:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 20:41:55
>>156
愛染さんは仏になる前はダキニ天さんだったらしいよ
豊川稲荷東京別院でもお祀りされています

163:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:06:11
>>162
ホントかよ? 愛染さんって明王だよ。

164:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:28:03
>>163
明王だから?
明王は仏ですよ

165:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:41:10
>>162
じゃあ、その説の元になってる経典とその箇所を挙げてごらんよ
おそらく言えないと思うけど?
㌧でも説の大部分は誰かの霊感とか、啓示を受けたって言う思い込み、もしくは元になる
経典の恐ろしいまでの曲解によって起っている
あなた自身、「だったらしいよ 」と言ってるって事は、ソースの確認をしていないんじゃ
ないのかな?
根拠もない話を又聞きで広める事を、世間では無責任って言うんだよ

166:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:42:12
追伸、豊川稲荷は元々ダキニ天であって、伏見稲荷とは全く系列が違うものだ

167:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:43:19
>>166
誰かと勘違いしてないか?

168:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 21:59:01
URLリンク(homepage3.nifty.com)
『荼吉尼天の原型はインドの夜叉神ダーキニーから来ている。ダーキニーは愛染明王の前身であり、
その起源はインドのパラマウ地方(ベンガル地方の南西部)に居住していたドラビタ族の一部族、
カールバース人が地母神の配偶者として信仰していた女神であり、元は農業神だった。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
愛染明王の起源
愛染明王(あいぜんみょうおう)の起源は、学説的には不明だが、
愛染明王の真言のひとつ「フーン タッキ フーン ジャハ フーン」から推察するに、
後期密教における十忿怒尊のタッキ・ラージャ(カーマ・ラージャ)と関連あると思われる。
タッキは愛とか死を意味するとも言われるが、正確な語源は不明。
タッキをダーキニー(茶枳尼天)に求める説もある。
ダーキニーはしばしば魔女とされることから、タッキ・ラージャを邦訳するならば魔女の王といったところか。
タッキはあるいは、失われた神格か俗語なのかもしれない。

URLリンク(myhome.cururu.jp)
ダーキニーは、同時に「愛染明王」でもあるといわれている。
愛染明王とは、密教における「五大明王」の1柱であり、「愛」の神である。

169:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:01:07
習合って知ってるか?

170:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:03:45
>>168
ウィキは全然あてにならないよ

171:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:05:04
>>170
神仏習合って知ってる?
両部神道とかって聞いた事ない?

172:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:07:19
習合を知らないバカが暴れているようですね

173:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:09:19
また830が現れたと聞いてすっとんできましたw

174:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:17:21
>>173 Mr.40?

175:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:19:50
>>174
No I am different


176:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:21:15
>>171
それ以前の問題だよ、判らない?
>>168を良く読んでみて
「タッキをダーキニー(茶枳尼天)に求める説もある」
「ダーキニーは、同時に「愛染明王」でもあるといわれている」
まず、この2つは定説では無い事と、根拠になる経典には一言も触れられていない
密教の諸尊には細かい規定があり、それは経典の上にちゃんと述べられている
それが明らかに出来ないと言う事は有り得ないんだ

177:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:24:19
>>176
URLリンク(homepage3.nifty.com)
『荼吉尼天の原型はインドの夜叉神ダーキニーから来ている。ダーキニーは愛染明王の前身であり、
その起源はインドのパラマウ地方(ベンガル地方の南西部)に居住していたドラビタ族の一部族、
カールバース人が地母神の配偶者として信仰していた女神であり、元は農業神だった。

これ稲荷行者のHPだよ


178:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:25:13
>>176
以前も何も仏教の習合は避けて通れないだろ

179:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:35:47
習合はずっと時代が下がるだろ?
>>176の言ってるのは、それ以前の話じゃないか

180:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:37:05
なんだ、またダキニ天伏見稲荷クンの自演が始まったのかw

181:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:37:49
前スレ>>830の人気に嫉妬するスレはココですね?

182:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:41:12
古代仏教でもヒンドゥーやバラモンと習合しているのだが
所謂天部と言われる神々はほぼ全て習合なのだが

183:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 22:44:20
>>180
ダキニ天伏見稲荷クンは何を主張していたんだい?

184:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/24 23:06:07
伏見稲荷大社講務本庁の第四十三回普通指導者講習会を
受講される方はいらっしゃいますか?

185:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 00:02:44
>>183
ダキニ天=伏見稲荷
それで寺社板・民神板・オカ板を荒らした
が、却下され続けたので、今度はダキニ天=愛染明王

186:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 00:07:45
>>185
だからさ俺は伏見稲荷信者じゃないから別人


187:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 00:19:28
>>185
要はオマエは国家神道信者なんだろ
神仏習合や仏教色のあった神仏分離令以前の祭祀を認めたがらないのはわかるが
歴史事実と向き合えよ

188:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 00:54:47
>>165
例えば東照大権現が薬師如来だとかは経典根拠ってどうなんだろう

189:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 01:17:37
・・なんか空気違う感じで気遅れしますけど・・

>>144さん
ありがとうございますm(__)m
彼と会えるのは随分先になるので
今は彼の写真に私と結ばれるようお願いしてみます。



190:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 06:18:44
>>187
国家神道って……
マジで言ってるんなら、「おまえはアホか?」
歴史的事実云々ではなくて、根本的な問題を言ってるんだ、こっちは
論点がずれてるってわからんか?

ダキニ天と言うのは元々インド神話の神であり、そいつが仏教に取り入れられて、現在の
ような形や能力が確定された訳だ
俺の言ってるのはこの時点での話
おまえの言ってるのは、その後のgdgdだろうが

191:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 08:32:20
>>187ではありませんが横レスします

>ダキニ天と言うのは元々インド神話の神であり、そいつが仏教に取り入れられて、現在の
>ような形や能力が確定された訳だ
>俺の言ってるのはこの時点での話
        ↑(190の主張も歴史的事実である為に辻褄が合わない)
>(歴史的事実云々ではなくて)、根本的な問題を言ってるんだ、こっちは
        ↑ (ココ)
>論点がずれてるってわからんか?

アンタは論点どころかピントもズレズレみたいですね




192:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 10:15:26
>>190
鳥付けて

193:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 10:28:58
>>190
例えば東照大権現が薬師如来だとかは経典根拠ってどうなんだろう

194:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 10:59:11
前スレ830はさっさとトリップ付けるかコテハン名乗れ!うっとおしいんじゃ。

195:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 11:08:45
まだやってるの?
どうせ、どんなに言い争っても絶対に自分の意見を変える気は無いんでしょ?
相手の揚げ足を取る為だけに、相手の書き込みを読んでるんだよね?

このスレには、君達と違って、真面目にお稲荷さんを信仰している人が大勢います。
争いを好まないお稲荷さんの御心をズタズタに踏みにじって喜ぶような行為は、
君達に験が出ないのは当然として、他の住人の迷惑にもなるので、そろそろやめようね。

196:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 11:22:47
>相手の揚げ足を取る為だけに、相手の書き込みを読んでるんだよね?
はあ?氏神(産土)と相殿持ち出されて論破されてないってどんだけ~www
自分の説に自信があって神様に後ろめたい事が無いならコテハン名乗れば?

伏見神宝神社だと御祭神は天照様と稲荷大神さまだけどここのお札ってどうやって祭祀すんのよ?
神社本庁の言う所の氏神様と一緒に祀るとまずいのかwww

197:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:23:46
観光稲荷神社スレ
スレリンク(kyoto板)l50
バトルは1すら逃亡した廃墟でやって下さい。
もちろんsageで。

198:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:32:29
ダキニ天=愛染明王でも、全然違っても、んなこたぁ、どっちでもいいから、
>>152さんの話がもっとききたい。

>>189さんみたいな真剣な話を、一緒に考えてあげたい。

199:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:37:12
>>196

>伏見神宝神社だと御祭神は天照様と稲荷大神さまだけどここのお札ってどうやって祭祀すんのよ?
>神社本庁の言う所の氏神様と一緒に祀るとまずいのかwww

原則として神宮大麻と氏神とは神棚とは別々に祀るべきでしょう
相殿というのは、明治政府が行った神仏分離政策や神社合祀など
色々な事情によりそのようになっていると思われる

稲荷勧請をすれば内祭外祭という祭祀方法があり専門の祠や神棚を設ける
のが正式な方法です

荒神棚や大黒恵比寿棚なども昔からありますが神社が相殿にされているから
何でも一緒くたで構わないというのはおかしいですね



200:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:38:15
>>193
>例えば東照大権現が薬師如来だとかは経典根拠ってどうなんだろう
全然無い
薬師如来が東方浄瑠璃世界におわすと言う事に、東を照らすと言う働きを重ね合わせただけ

201:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:43:06
>>200
それでは東照宮自体が「根拠もない話を又聞きで広める、無責任」となりますがそう解釈してよろしいのですね

202:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:45:53
そうだよ

203:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 13:49:12
>>202
参考までに貴方はどちらで教学を学ばれましたか?
宗派などを教えてください。
宗派によって一概に片付けられない問題も含みますので

204:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 15:25:00
>>196

>伏見神宝神社だと御祭神は天照様と稲荷大神さまだけどここのお札ってどうやって祭祀すんのよ?
              ↑
伏見稲荷には天照皇大神は祀られていないと思いますが、本殿とは
別に豊受大神ならば祀られています

>はあ?氏神(産土)と相殿持ち出されて論破されてないってどんだけ~www
>自分の説に自信があって神様に後ろめたい事が無いならコテハン名乗れば?

相手の主張が完全で間違いで成立するのが論破です
論破という言葉を何度も使えば良いというものではありません


205:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 15:38:33
>>203
教える権利はあるけど、義務はない

206:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 15:51:17
>>205
逃げ出すか?wwwww

207:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 15:56:11
       ,
  _, -ー"´|
  \フノリハリル
  イ从゚ ー゚ノi、
  ⊂i) `y'〉つ
  ,,-'''ん、ハゝ
.,;',_,,_;:'(ノ ヽ )


208:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 16:25:20
脳内妄想だけを根拠とした電波飛ばすのもええかげんにしろ

相殿というのは、100年以上前から、ごく普通に行われているぞ

209:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 16:27:25
>>208
× 100年以上前から
○ 1000年以上前から


210:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 17:07:25
稲荷大神は大いなる御霊です。一つ二つと数えられない宇宙遍在の霊体そのものです。
小さな人間では全貌は捉えられません。
稲荷神社で毎日唱えられている稲荷神拝詞には『限りなき御霊の御光』と表現されています。
この存在は宇宙意識そのものであり、八百万の神達とは全く次元を異にします。
稲荷信仰の中で明確にこの事を認識している人はそう多くはありません。

◆稲荷五社大明神

稲荷五社大明神という場合は明らかに神様が五つに数えられています。
これは普遍的に照り輝く御霊の御光とは異なる角度から眺めた場合の名称です。
様々な光の波動を別個に扱おうとするときにこの名称があらわれます。
五つには限らないため、何が五社なのか、一つ一つあげて行くと昔から一定しないのです。

211:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 17:08:19
◆伏見の五社

伏見稲荷大社では、宇迦之御魂大神、佐田彦大神(猿田彦大神)、大宮能売大神、田中大神、四之大神を稲荷五社大神としています。
稲蒼魂命は日本書紀の神、宇迦之御魂大神は古事記の呼び名、保食命は佐田彦大神、大宮姫命は大宮能売大神、大己貴命が田中大神、大田命が四之大神と考えられなくもない。他に稲荷五社に組み入れられる神としては須佐之男命もあります。
伏見稲荷大社の五社も明治以前と以後では名称が異なる。
現在の稲荷五社大明神は明治以後に確定したものです。
神様には様々な呼び名があります。同じ神様を別の名前で呼ぶことも多いのです。
早い話、古事記と日本書紀でも神名が異なります。
稲荷五社の場合、名称が様々に違っていますが、稲荷信仰の場合、名称の違いにあまりこだわりがないのです。
五社は、ここでは多くの専門家の意見で確定している伏見稲荷大社に合わせておくのが適当でしょう。

212:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 17:08:56
◆中心は三柱の大神

稲荷信仰の中心はあくまで稲荷大神です。
神仏習合の考え方で、稲荷大神は真言密教の大日如来に比べられています。
宇宙全体を覆うものが稲荷大神なのです。
このことは秦伊呂具が創建した時から稲荷大神という考え方は変りません。
はっきりしているのは、平安時代には五社ではなくて、三社だったことです。
伏見稲荷は三つ峰とも上御前、中御前、下御前とも呼ばれていました。
その中心となる神が宇迦之御魂大神です。この神は女神です。
次にその父親となる神が佐田彦大神、その母親が大宮能売大神です。
父と母と子という構造になっておりますが、この三角構造に稲荷信仰の原型があると考えられます。
国津神の中心である猿田彦と天津神のエネルギッシュな大宮能売大神、又の名天鈿女命アメノウズメミコトが中核にあります。
田中神、四之神が加わったのです。しかも加わった時代はかなり古いのです。
後白河法皇が撰述した古代の歌謡集「梁塵秘抄」に次のような歌があります。

「伊奈利おば 三つのやしろと 聞きしかど
 今は五つのやしろなりけり」

後白河法皇は一一九二年に崩御されているので、それ以前から五社になったことがわかります。
神仏習合の考え方で、五社の神を仏になぞらえると、中心の宇迦之御魂大神は釈迦如来、佐田彦大神が阿弥陀如来、大宮能売大神は薬師如来、田中神が不動明王,四之神が毘沙門天がそれぞれ本地仏と言われてきました。


213:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 18:40:08
豊川さん行きましたが、何か味方が現れるような気がしてなりません。
職場に新入社員が急に入ることになりました。
一人も社員いらない状態からです。いきなりです。
その人との相性を調べたら、2つの占いで私は新入社員と両方いい相性。
居なくなってほしいやつからみたら新入社員は両方悪い相性。
この人が救世主になってくれる予感でならない。
これをやってくれた人が、前から助けてくれてた上司。
事情は話してないし、新入社員なんて状況じゃないからビックリです。
まだお目にかかっていませんし占い判断ですが
何か状況が好転している気がするのです。
嫌いなやつの悪い所が明るみに出るような気がしてならない。
いきなり居なくなってほしかったんですが、
悪いとこをさらけだしてからいなくなるようにしてくれてるのかな?
お願いにはしていませんが、そいつが悪いとこをさらけだし嫌われてほしい
とは、どこかで願ってはいました。
奥底の感情を見破られたかな?
しかし、そんな願いはかなえてくれないだろうと思いましたしやめましたが、
奥底を見破られて叶えられるってあり得る事でしょうか?

まだ結果でてないのに先走ってますね…。そうなるとは限らないのに。

214:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:06:48
>伏見稲荷には天照皇大神は祀られていないと思いますが、本殿とは
>別に豊受大神ならば祀られています

もうね、でんぱゆんゆんもおなかいっぱい。
伏見神宝神社と書いてあるのに脳内妄想で勝手に伏見稲荷に変換してるし・・・。

215:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:13:17
>>213
ごちゃごちゃと恣意的な注文を出すと、状況は全く動かなくなるけど、
全て任せて待っていれば、本人にも、相手にも、
一番良い形で豪速球の験を出してくれるのが、豊川様の特徴。
あとは、余計なことを願ったりしないで感謝だけするようにね。

もしそうなったら、そいつが嫌われるように仕向けてるんじゃなくて、
改心するように仕向けているだけ、頼んでいる相手は神仏ですからね。
長い目で見れば相手にとってもそれが良いんでしょうね、
って、思ってないと、ザマミロって思ったら進展しなくなるかも。


216:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:20:40
>>215
なるほど。確かに相手にもチャンスかも。
改心するかわからないけど。相手が改心しなかったら、どうなるの?
でもなんとなく、あなたのいってる事を状況と合わせたらわかるなぁ。

217:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:27:16
>>213 215
逆に詳細を説明して、細部にわたってお願いしないと、
希望通りにしてくれない、お任せじゃ験が出ない社寺もある。
全部が全部おまかせがいいわけじゃなくて、寺社別の特徴だから、
今度別のところ行く時には、その社寺に御参りしている人の意見を、
参考にしてね。

218:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:36:27
>>206
見取の輩と話した所でレスを消費するだけの事
それではつまらん

219:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:41:35
>>205
どこの宗門?


220:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 19:58:02
>>216
>相手が改心しなかったら、どうなるの?

友達じゃないんだから、そこまで心配してやらんでもw
今改心しなくても、何年かして改心するかも?
そのための布石かも知れんよ。

221:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 20:04:54
>>216
どこかに転職してそこでもまれて、数年後に人格が丸くなってから、
ふと昔を思い出して、「昔は皆に迷惑かけたなぁ。」って思うかも?

222:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 21:25:04
ぼうやはオカ板へ逃げたぜw
みんな、追跡ヨロ!!

5 本当にあった怖い名無し New! 2008/05/24(土) 21:41:35 ID:vPr/XAZc0
伏見稲荷大社の奥社にあるろうそくには、
三種大祓が描かれていましたが、
伏見稲荷大社では、公式に三種大祓を奏上するのでしょうか?

↑神社仏閣板で上記の質問が出ているけど、どうなんだろうな?

223:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/25 21:26:05
おっと、ぼうやの居場所はここだ

稲荷さまを考えるスレッド
スレリンク(occult板)

224:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 00:21:46
来週は峰中行なので5日程仕事を休む
お金が足りなくなるといけないので明後日豊川稲荷東京別院で拝みこんできます!

225:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 19:57:04
稲荷が近くにないが、定期的にいってる人は
どれくらいの周期、またはいつと決めて参拝していますか?
お稲荷さんにいくにはどれくらいに一回は行った方がいいとかあるんですか?
お願い事がない人でも、どれくらい行っているんでしょうか?

226:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/26 20:24:00
>>225
人によってかなり違うと思うけど、特に願い事は無いが縁を繋いでおくなら1年に1回以上
お参りに行くべきだと思う。出来るならば一ヶ月に1回月参りするべきなんだろうけどね。

227:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 20:33:59
>>226
ありがとうございます
遠方までいかない距離ですが、一年に一回は大丈夫です。
現在はお願い事があり1ヶ月に1回です。
まだ数回で、月一と決めたわけではありませんが
これを突如3ヶ月に1回にしたりしたら、何かあるんですか?
祟られますか?

228:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 21:05:24
>>227
>祟られますか?
なんでそんな風に思えるの?
そう言う考え方、気を付けないとカルトに付け込まれるよ

もし、今まである程度決まった周期でお参りさせて頂いていたのが、都合でそうはいかなく
なったのなら、それが前もって判っていたならあらかじめ、突然そうなったのならその次の
時に、ちゃんと理由を述べてお詫びすればいいだけのことだよ

229:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 21:38:01
そうですか。では、次からはいついつになりますって言えばいいですかね。
伝えて「ちょっとちょっと今までと違うじゃなーい」ってならないですよね。
では先にいうか、あとになったら詫びて周期かわりますと言います。
ありがとうございました。

230:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/27 21:58:27
何か根本的にお参りを誤解してるような気がする・・・

231:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 06:45:16
>>229
「次からはいついつになります」なんて、特に言わなくていいんだよ。
次に報告やお礼に行かなくてはならような時は、次にきた時に・・・のほうがええ。



232:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 07:02:36
>>229
根本的にあなたみたいな人は参拝しなければいいと思う
向いていない

233:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 07:14:17
向いていないんじゃ無くて、親にお参りに連れて行って貰って無いとか
しらないだけかと思う。

234:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 12:38:56
向いてない人なんかいない。適当な事言うな。

235:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 14:29:11
>>229
願掛けで約束した時は基本的に必ず行くべきだが、日頃のご加護のお礼でご挨拶のお参りだったら
そんなに杓子定規に考えなくてもいい。

お参りを毎月一回を三ヶ月に一回にしたからといって怒られたり祟られたりする事は無い。
(願掛けした場合などで神様と約束したら必ず守るべし。守れない約束はしない。
守れなかったら謝ってお詫びする)


236:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 20:07:46
稲荷神社が倒れてきた死人が出たと聞いて飛んできたのですが。

237:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/28 20:22:18
スレリンク(newsplus板)l50

238:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 12:22:32
>>86
これも俗説ですが稲荷神や眷属の稲荷は犬を天敵としております
従って狛犬を社の前に安置するのは好ましくありません

伏見稲荷大社にも狛犬さんがいるけど、どうして???

おしえて。



239:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 12:44:58
ググれカス

240:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 13:08:30
>稲荷神や眷属の稲荷は犬を天敵としております
してないけど?

241:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 15:00:04
>>238
つーか、前スレ830の妄想なんだから華麗にスルーがよろしい。

伏見神宝神社の御祭神は天照さんとお稲荷さんなんだけどわざと伏見稲荷と間違えたふりして
都合が悪い部分は答えてないからね。
(つーか相殿と氏神(産土)持ち出されていまだに論破されてないって無理がありすぎる)

242:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:03:40
↑スルーとか書きながら噛みつく人w

243:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:11:32
>>241

大黒恵比寿棚、荒神棚、恵方棚、縁起棚なども昔からありますよ
相殿にしている神社があるからと言って現実にある物が間違いなのですか?

昔から現実に存在しているものを論破できているのですか
相殿は明治政府の神仏分離令や神社合祀などの政治的混乱や神社に
よっては祠を設ける予算などがない場合はそのように祭っているだけ
何度、説明してもわからん人だな

神社本庁の主張する氏神は住所から概ね割り出していますよね
伏見稲荷は神社本庁に属していないけれども君の氏神様なんだよね
それでお馬鹿な君のアンサー伏見稲荷と神社本庁は仲良くしている
ので問題ないのさだよね、論破!論破!アホの一つ覚えみたいに
ウルセーなー頭おかしいんじゃないの?お前が論破されとるのだよ

244:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:11:36
知らない人に教えてあげるのは悪い事ではありませんよ。
嘘は駄目だけどなwww

245:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:12:32
>>243
238には答えてないのなwww

246:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:12:35
豊川稲荷いって家族と縁切りしてもいい?
他のスレかで、家族との縁切りしたら、自分に帰ってきたとみた。
自分が悲惨な目にあったと。それ見て、家族縁切りはやめようと誓ったが、
やはりキチガイなんで縁切りたい。
家族だけにやはり今後の人生にまとわりつく問題だし、家族って。
影響でかいし。縁切りしたい。死んでほしい。

今やつが末期がんだったらいいのに。
明日事故で死んだらいいのに。

247:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:16:47
途中までは神社本庁の指導する神宮大麻、氏神様、崇敬神社の神棚祭祀に
従いながら、何で神社本庁に所属していない伏見稲荷を氏神♪産土♪
相殿♪だから一緒に祭るのさ、伏見稲荷と神社本庁は仲良しさ

だから一緒に祭るの、だから君は論破←アホか?お前

248:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:18:25
ごめんなさい。書いてる内に感情高まって聞きたい事を聞かなかった。
家族縁切りをしたら、自分が悲惨になるんですか?
この場合、神様が家族縁切りなんて!こいつはどうしようもない奴だって
怒ってこらしめようとしてんでしょうか?

確実に早々に近々死んでほしい。もしくは、離婚だかで
名字かえたり、実家家族兄弟とこに帰ってほしい。
兄弟に引き取ってほしい。
向こうも家庭あるから無理かな。とにかく、かえれ。もしくは死んでくれ。

この縁切りはありでしょうか?こんな縁切りをする人っているんでしょうか?

249:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:21:55
>>238

>伏見稲荷大社にも狛犬さんがいるけど、どうして???

>おしえて。

稲荷神は稲荷神でも副神がみえるからです、猿田彦大神など狐を眷属としない
蛙などを眷属としてみえる神様も鎮座してみえるからです







250:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:25:07
>>248
縁切りに関しては↓

【縁切り】安井金毘羅宮に祈願している人【3拝目】
スレリンク(kyoto板)

で聞いたほうが答えは早いと思う。

>>249
うわっ、でかい釣り針。針が大きすぎて飲み込めないわw

251:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:35:22
(W)タブリュ君よ、お前がいるとスレが荒れる

いちいち、文末にWとか気持ち悪い奴だな
縁切りとかろくでもない人生歩いているんだね、2ちゃんねる
だけじゃなくて実生活でもトラブルメーカーってか


252:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:40:02
スレが荒れるって?蛙が眷属で狛犬とはひどすぎるよwww

253:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:43:22
>>250
安井~スレで大丈夫なんでしょうか?スレ違いだと思うんですが。
安井~について語っていくスレって事ですよね。

254:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:45:22
>>252

それが君が無知過ぎるよ、WWWWってアホなら黙っててよ

猿田彦大神を祭神としているが手水舎などは蛙が安置されている
場合があるが本殿は狛犬を安置してある

眷属を本殿の前に安置するのは稲荷神独自の風習であり春日大神は
鹿を眷属としており、八幡大神は鳩を眷属としているが、いずれも
本殿の前には狛犬が安置されている事が多い

255:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:48:31
お稲荷様のスレは複数あります。
あなたの目的に応じて棲み分けてください。


◎お稲荷さんを真面目に信仰してる人達と、良い神社や御利益を紹介し合いたい
 【参拝】稲荷神社仏閣総合スレ【観光】
 スレリンク(kyoto板)

◎自分で勝手に捏造した“お稲荷さんネタ”を、さも真実であるかのように書き込んでケンカしたい
 【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】
 スレリンク(kyoto板)

>>830を馬鹿にして遊びたい
 稲荷さまを考えるスレッド
 スレリンク(occult板)

256:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:48:35
>>252

>スレが荒れるって?蛙が眷属で狛犬とはひどすぎるよwww

眷属を本殿の前に安置するのは稲荷神特有の祭祀方法なの
他の神様はほとんどが何が眷属でも本殿の前は狛犬を安置
するの、わかった、Wダブリュな相殿おじさん


257:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:50:54
>お稲荷様のスレは複数あります。
>あなたの目的に応じて棲み分けてください。


>◎お稲荷さんを真面目に信仰してる人達と、良い神社や御利益を紹介し合いたい
 >【参拝】稲荷神社仏閣総合スレ【観光】
 >スレリンク(kyoto板)

>◎自分で勝手に捏造した“お稲荷さんネタ”を、さも真実であるかのように書き込んでケンカしたい
 >>【神社】稲荷信仰霊験スレその2【寺】
 スレリンク(kyoto板)

>◎>>830を馬鹿にして遊びたい
 >稲荷さまを考えるスレッド
 >スレリンク(occult板)

あーあーでた!でた!でちゃったよ、いつもの病気が


258:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:51:26
>>254
いや、君の言いたい事は良く判るんだが。
しかし猿田彦大神以外のお稲荷さんの場合は?
(故実に沿って狐でも狛犬でもどっちでもいいって多分言うんだろうけど)

259:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:53:26
>>256
相殿を言い出したのはオレじゃないってば。
いい加減自説を貫き通すならコテハン名乗れよ。

260:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:54:16
>>258

稲荷神には主祭神と副神があるんですよ、それによって眷属も
変ってくるようです

261:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 17:58:06
>>259

>相殿を言い出したのはオレじゃないってば。
>いい加減自説を貫き通すならコテハン名乗れよ。
                ↑ 嫌!プッ(笑)

言いだしっぺじゃなくても「相殿」を使って逆に論破されちゃった

あっ痛!どこまでも行くよ!相殿、伏見稲荷が氏神な、40過ぎのWタブリュな
論破おじさん



262:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 18:08:00
>>261
論破ww

だから、小学校行って、必要条件と十分条件について教わってこい。


263:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 18:17:27
>>261
君はある意味ランボー氏を越えてるなwww

264:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 19:23:17
もしかして、奉職したばっかりとか

265:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 19:49:56

どう見てもトウシロの電波ヲヂサンだろ

266:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 20:01:54
>>262

だから、小学校行って、必要条件と十分条件について教わってこい。


じゃから、 保育所行って、以下同文


267:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 20:15:54
>>266
ほほう。
保育所のカリキュラムに、必要条件と十分条件なんてのがああるっての?


268:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 20:49:00
>>249
なんで猿田彦大神さんがお稲荷さんなのさ?


238が「どうして」かって聞いてるのは、犬を天敵とするお稲荷さんの前に狛犬を置くのは
良くないと言われているのに、伏見稲荷大社に狛犬がいるのはどうしてか?って事だろう。
伏見稲荷大社に狛犬がいる訳を聞かれてるのに、「副神が見える」とか「猿田彦大神など
狐を眷属としない 蛙などを眷属としてみえる神様」の話してどうすんの?

で、副神って何よ?
あんた、一体どこのカルトに頭突っ込んでんの?
御眷属とお使いさんの区別もついてないじゃん

勉強するなら正規の学校なり神社なりへ行って、ちゃんと勉強してから出て来なよ

269:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:04:41
>>268

>なんで猿田彦大神さんがお稲荷さんなのさ?

伏見稲荷の祭神である佐田彦大神の別名が猿田彦大神である
こんな事も知らんでえらそうに反論するな

>勉強するなら正規の学校なり神社なりへ行って、ちゃんと勉強してから出て来なよ

おい、相殿、伏見稲荷が氏神な適当さんよ!神社の正規の学校って何さ?
皇學館大学か?




270:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:12:13
>>268

>238が「どうして」かって聞いてるのは、犬を天敵とするお稲荷さんの前に狛犬を置くのは
>良くないと言われているのに、伏見稲荷大社に狛犬がいるのはどうしてか?って事だろう。
>伏見稲荷大社に狛犬がいる訳を聞かれてるのに、「副神が見える」とか「猿田彦大神など
>狐を眷属としない 蛙などを眷属としてみえる神様」の話してどうすんの?

何なの副神が見えるってはあ?馬鹿じゃねえの


わけもわかってないくせに偉そうに反論するな、ボケッ
自分で調べろや

伏見稲荷には豊受大神も荒神様も鎮座されてもみえるから、ただし
得意技の相殿ではなく別宮で祀られている




271:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:14:06
突っ込まれると自分で調べろ?
半端な事しか書けないから逃げるんだwww

272:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:16:07
要は伏見稲荷の別宮や境内社に稲荷神以外の神も鎮座されている
から狛犬も安置されているっていう単純な理屈

273:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:20:24
>>271

いいよなあ、自分は適当で馬鹿馬鹿しいカキコばかりして
人のカキコに文句ばかりつけてればいいんだから

それで文末にWWWWWタブリュとかつけていればいいんだから
自分の間違いや無知は一切認めず、昔のカキコで論破された
事を根に持ってシツコイ、馬鹿、適当、反論するふりをして
人に質問、自分では何も調べない



274:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:28:11
>>271

神社本庁に属していない伏見稲荷を氏神と定義する根拠まーだー?
神社本庁は住所から氏神を割り出しているで氏神になりようがないよ

稲荷と一般神と相殿としている神社があるからと言って、稲荷用の神具
を用いて神棚や野外の祠に祀るのが嘘だと言う根拠はまーだー?
それじゃ稲荷神と境内社や別宮で祭祀している神社も嘘か?

猿田彦大神と佐田彦大神が同一神と言う基本的な事も知らないのに
何で反論してくるのさ

文末Wダブリ野郎!お前は基地害

275:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:47:48
あの、流れ無視して質問いいですか。

稲荷でググったら、稲荷は祟られるといいますが、伏見系の稲荷ではなく、
祟るのは豊川系とありました。
Wikipediaか何か忘れましたが、そういう説明的なとこで見ました。
これってマジですか?豊川は有名なのに、こんな事あるんですか?
有名という事は、高い位の稲荷神様ですよね?
なんか、調べればこんなかんじで少々不安になりました。
しかし頼りにしていきます。
豊川さんのおかげか?と思われる事態に なってきていますし。

お礼参拝をしなかったときに怒るのが豊川さんって事ですか?
でも、それなら伏見でもあり得ると思うんですが。
稲荷以外の他の系統ではお礼参拝しなくて祟られるとかないんですか?
だから稲荷ばかりいわれるんですか?
そして、稲荷の中でも、なぜ豊川さんばかりこんな説明なんでしょうか?
噂ですか?豊川が祟られるっていわれる所以はでてこないんですが。
何で豊川さんだけ?がこんな事をいわれるようになったのかが
知りたいんですが。わかる方おられますか?

叶った暁には何々持ってきますとか御願いしといて持っていかなかったら
怒られますよね?約束ですから。
しかし約束して参拝してる人ばかりじゃないですよね。
だから、何ゆえ祟りとかいわれるのかと思います。

276:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 21:55:33
>>275
豊川稲荷はダキニ天そのものだから怖がられるんじゃない

277:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 22:07:35
>>275
豊川稲荷は元々ダキニ天、カーリー女神の眷属で、人のを殺してその心臓を食物としていた。
けれど、大黒天が化けた人間に責め立てられ、調伏されてから仏法守護の神様になったんだ。
ダキニ天の眷属が霊狐だから、ダキニ天も稲荷神の中に含めて考えられるようになったんだよ。

お礼参りをしないと祟られる、と言うのはどうか判らないけど、人間同士でも世話に成りっ放しで
全然なんとも思わない人は、周囲から決して快く思われないよね。
それと同じだと思うよ。
神様はおおらかで、しようがないなあと思って苦笑するだけでも、その眷属達が無礼に対して
お仕置きするって言うのも有りだと思う。
それを祟りと取るか、お叱り・お導きだと思うかで、反応が違うんじゃないかな。

でもね、何かをお願いしたなら、叶っても叶わなくても「お骨折り頂いてありがとうございました」
って言う気持ちがあっていいと思うんだけど。

278:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 22:07:35
>>276ありがとうございます
人を襲ったんでしたっけ?(よくわかりませんが似たかんじで狂暴な事?)
でも改心したんですよね?豊川さんはかわいい女の人でしたっけ?

で、以前の狂暴?なイメージで言われてるだけだという事ですか?


279:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 22:25:01
>>277ありがとうございます。
読み方がわからないですが、何々が霊狐って事で稲荷に入ったみたいな辺りが
なんとなく疑問だった事もわかりました。
じゃあ、立派な稲荷じゃないですか!

自分でも書こうと思ってたんですが、人間でもそうですよね。
礼儀がなってない!っていうのは普通ですよね。
じゃあ、お叱りや気付かせがあるのは稲荷に限らないんですかね?
稲荷ばかりいわれますよね。他の神様はお叱りや気付かせをなさらないの?

そういえば、高校入学祈願に行き、お礼参拝を鹿島神宮にしてない‥。
例えば、こんな人ってたくさんいると思うのですが、(知りませんが)
みんな祟られてるとか気付かせの何かが発生とか聞かないんですが‥。
じゃあ、参拝した所が稲荷じゃないから?
私が鹿島神宮じゃなく、稲荷ならお叱り発生してたって事?

まとまってなくてすみません。人間でもそうだし、普通そうだから、
他の寺院もお叱りはあるはずかぁとか思ったら、
みんなお叱りないなぁと勝手に思い、そしたらまた、稲荷だけ?って発想に。
お叱りが普通なら、稲荷だけいわれる所以が更にわからなくなりました。

みなさんにたいに一貫性のある考え方もなくすみません。
内容ごちゃごちゃになりました。

280:名無しさん@京都板じゃないよ
08/05/30 22:30:05
ううう(T_T)。豊川さんが私の願いを叶える方向に導いて下さってるのに
何故こんな疑いを持った質問やレスをつけてしまうのだろう。
豊川さんごめんなさい。日々尽力ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch