全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第5巻at BOOKS
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第5巻 - 暇つぶし2ch542:無名草子さん
08/05/24 11:41:02
北朝鮮ならソレ普通じゃない?

543:無名草子さん
08/05/24 12:02:29
>>541
ボランティアだけで生活はできねぇよ。
みんなでコンビニでバイトしようぜ。
もしくは、工場のの夜勤とか派遣で行こうぜ。
どうせ福利厚生なんてズタボロの会社だからそっちで今より数万多く稼いだ方がマシだ。
長く勤続しても給料安い会社にいるくらいなら増える見込みがなくても現時点で数万多い派遣の方がマシだ。
工場ならお盆も正月もあるしな。

544:無名草子さん
08/05/24 13:18:18
>>541
ついに本音が漏れたなw

545:無名草子さん
08/05/24 16:08:41
今心の奥から辞めててよかったと思った!
なにその通達…
さすが家族経営な底辺企業
大学の後輩(同郷)から宮脇入りたいとこの前相談受けたけど
全力で止めてよかったよ



546:無名草子さん
08/05/24 16:26:32
>>541
こんなん言われても勤め続けなきゃいけないおまえらっていったい何なの?

547:無名草子さん
08/05/24 16:35:32
社畜

548:無名草子さん
08/05/24 21:20:19
フェラチオ好きの四国人です

549:無名草子さん
08/05/24 22:08:16
>>548

四国・・・行くか

550:無名草子さん
08/05/24 22:23:55
でも、それもさあ
他の中小零細もそうよ?
休みの日、社長のクルーザー掃除やらされたりさ
どうするの?大手入れなかったらまた、中小零細企業に入ることになるけど
またそういう理由で辞めるの?

551:無名草子さん
08/05/24 22:37:24
あのな。
そういう問題じゃないだろ。


552:無名草子さん
08/05/24 22:41:25
2chにそういう事書き込むのはちょっと頭弱いと思う


553:無名草子さん
08/05/24 22:43:12
転職の時考えると、自分の勤めていた会社の悪評を書くのはよくないよ・・
腹が立つのもわかるが冷静に行動した方がいい

554:無名草子さん
08/05/25 00:21:57
>>549
社長の息子がしてくれるんだよ・・・・

555:無名草子さん
08/05/25 01:06:51
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  No、社長の息子! No,社長の息子!!  
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ホアー? ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ?
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-─ '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |

556:無名草子さん
08/05/25 01:16:39
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

557:無名草子さん
08/05/25 03:17:25
>>553
転職先の人はどうやって本人特定するの?
それとも単純にここをみて「ここの人間はみんなこうか。」と考えて落とすの?

558:無名草子さん
08/05/25 11:55:41
>>557
その通り
自社の悪評を晒すような社員がいるようなトコから来た奴を採用するわけない


559:無名草子さん
08/05/25 12:30:22
そんなやつどこの会社でもいるだろ・・・
マジレス禁止ですか?

560:無名草子さん
08/05/25 13:02:36
            ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  <マジレス大歓迎!
                     U θU
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

561:無名草子さん
08/05/25 16:11:28
いねーよw


562:無名草子さん
08/05/25 16:44:35
他書店のほうが(経営者が)優れてることに劣等感を感じるだけなんだからもう来ないでほしい。今さらどうにもならんよ。

563:無名草子さん
08/05/25 19:58:18
晒しage

564:無名草子さん
08/05/25 23:08:52
吉野屋、バイト募集してたよ

565:無名草子さん
08/05/26 00:19:43
ここに一度つとめたら転職できなくなるってほんとうですか

566:無名草子さん
08/05/26 00:48:44
本人次第だ

私はうまく脱出できた
宮脇時代は仕事は好きだったけど会社が嫌いだった
今は仕事も好きだし会社にも誇りを感じる
給料も倍近くになったからな

転職考えてる人
考えてるばかりじゃ現状は変わらんよ
行動に移したら案外なんとかなるよ

567:無名草子さん
08/05/26 01:42:35
age

568:無名草子さん
08/05/26 01:44:10
>>566
あんた良い事言った。
案ずるよりも産むが易し ってやつだな。

569:無名草子さん
08/05/26 02:34:46
age

570:無名草子さん
08/05/26 13:30:51

        __ / ̄ ̄ヽ _
       /  `/ヽ ∧_(::::::::ヽ _
      __}   l> ´ ̄     `ヽノ ヽ
    /   | >´      _    \ <
    >―‐/         `    ' _)
.    |:::::::::|   /     ●     l
    ゝ―|   l  ● ・    @   |
    ヽ_l        、_, -'     /  >>562 なんでどこのスレでもKYなの?
     ヽ_ヽ   @         /        
         丶       _ . '
         ` ーァ、フ_ハメ ̄ ̄K
          、__/_/ ○  ヽ‐′
             ' 厶__,....、___r′
         `== ヽ__人__ノ
               ー'  ー`

571:無名草子さん
08/05/27 08:16:52
age

572:無名草子さん
08/05/27 09:13:51
先見力。
改めて大事だなと思った瞬間です。

573:無名草子さん
08/05/27 09:18:21
アゲ

574:無名草子さん
08/05/27 10:20:31
特に3番目
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)

575:無名草子さん
08/05/27 12:08:24
アゲ

576:無名草子さん
08/05/27 13:15:10
age

577:無名草子さん
08/05/27 17:57:23
うちはポイントカード導入しないの?
コストはかかるけど、やったほうがいいんじゃないの?
四国に大手が参入してきてポイントをしてると、負けちゃうよ

578:無名草子さん
08/05/27 22:03:03
>>577
しないんじゃない、そんなめんどうなこと
店員さんが対応できないでしょ

579:無名草子さん
08/05/27 22:30:44
まさかそのくらい対応できるよ
経営陣はその地域でどうやってお客様を引き込むのか、
お客様を囲いこむのか何にも考えてないから新しくできた他チェーン
にやられるんだよ。それにいつも同じ什器ばかりでなく新しいスタイルの
店を考えようよ。それから店内にダンボール置きっぱなし、机を置いての
作業は見苦しいよ。お客さんに申し訳ないと思わないのかな?従業員も
落ち着いて仕事できないよ。もうちとお金かけて事務室作って職場の環境
整えてあげないと お客さんに疲れた顔みせてコストを下げるのって何か
違うと思う

580:無名草子さん
08/05/27 23:18:23
>>579
オレらも閑がないと駄目だな・・・

それと生活残業ゆうてるやつ氏ね

581:無名草子さん
08/05/27 23:29:16
>>579
そんなの、何十年も、もうけにならないとこには金をつぎ込まないって
経営方針でやってきた、企業にむりだよw

582:無名草子さん
08/05/28 00:07:16
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

583:無名草子さん
08/05/28 00:14:43
目先の金しか見えてないからなw

584:無名草子さん
08/05/28 00:24:47
>>579
机を店内に置いてあるのはそこで店員が作業する事で
万引き抑制効果をとろうとしているからだって聞いたことがある
全然役に立ってないと思うけどな

585:無名草子さん
08/05/28 09:37:43
age

586:無名草子さん
08/05/28 11:36:01
はげ

587:無名草子さん
08/05/28 18:55:08
AGE

588:無名草子さん
08/05/28 23:34:25
昔、丸亀原田店がレンタルビデオをやりながらポイントカード(みたいなもの)を導入していたけど、うまくいかなかったよ。
すぐに普通の書店になった。

589:無名草子さん
08/05/28 23:38:43
実はその昔、ラーメン屋もやってたと言う話も…

590:無名草子さん
08/05/29 00:52:47
宮脇書店+GEOwww

591:無名草子さん
08/05/29 08:32:40
/                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
/                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/


592:無名草子さん
08/05/29 14:09:55
四国名刹売れるわけねーだろ


593:無名草子さん
08/05/29 14:29:11
数字書いた時点で給与から引かれるお!

594:無名草子さん
08/05/29 14:32:57
そーだよな実際通達でひとりノルマ3冊って書いていたような?


595:無名草子さん
08/05/29 18:28:01
そーでなくとも給料が減ったのにさらに減るのか。
給料10万ちょいってどういうことよ。
バイトでも10万は稼げるよな。


596:無名草子さん
08/05/30 00:21:10
>>562
              ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

597:無名草子さん
08/05/30 00:53:31
ごめん聞かせて。
基本給今いくらなの?
あの基本給から下がった訳じゃないよねぇ?

598:無名草子さん
08/05/30 01:57:28
age

599:無名草子さん
08/05/30 15:40:24
基本給145000。残業手当完全カットされるので今後は手取り120000ってとこです。

600:無名草子さん
08/05/30 15:47:01
残業代で天引分を補ってたのに・・・。
さらに四国の遍路のやつとか年末の婦人誌とか買わされた日には・・・。
今年もちゃんとボーナスあるんだろうな?
もしなかったら、今度こそ大量離職だろうな。

601:無名草子さん
08/05/30 18:40:24
どのみちボーナス日後に大量離職でつ

602:無名草子さん
08/05/30 18:54:51
>残業代カット

( Д ) 三 ゚ ゚

嘘だよな?
釣りだよな?

怒らないから釣りだと言え

どこまで落ちる気だよ…宮脇…

関係ないながら労働基準局に通報したい

603:無名草子さん
08/05/30 19:17:25
>>602
俺バイトだから確実なことは分からんが、どうも本当らしい。
いくら何でもひどすぎる。
本屋の仕事は好きなんだけど、社員にはなりたくないな…

604:無名草子さん
08/05/30 19:35:16
残業代カットというか、残業自体が無くなった。
例えば22時閉店の店は、その日残業の人が3時間遅出の13時から出勤する。13時から8時間労働で(1時間休憩)帰るから残業手当は無しよ、って事。
それにより来月から3万くらい手取りが減るため生活に大きな打撃が。。

605:無名草子さん
08/05/30 19:52:16
じゃあ全員給料減るの?

606:無名草子さん
08/05/30 20:38:58
>>605
本部がシフトを組んでない店があるって聞いたよ。
そういう店で残業をするんなら給料は減らないかも。
でも、ほとんどの人が減るだろうな。
もともと残業がほとんどなかった人はまだ良いかもしれないけど
残業をいっぱいしてた人ほどダメージ大。

607:無名草子さん
08/05/30 22:45:47
どうせすること無いのに、店の社員全員で「毎日」残業した(ことにしてた)
店や家のローンがあるとかで不必要に残業してた奴がいたら真面目にしてた
他の店のスタッフは普通に気分悪いよな


608:無名草子さん
08/05/30 23:22:25
|
| ,,∩
|ω・) 最近上層部のカキコ多いなwwww
|⊂ノ

609:無名草子さん
08/05/30 23:31:17
このスレはピロに監視されています

610:無名草子さん
08/05/30 23:34:44
            /⌒ヽ
               ( -ω-)     チャリーン
            (     )      _.__ /⌒ヽ
              _| ::|_       | |Θ|(     )
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    )
         |___|__|_|  |_|  しーJ


                /⌒ヽ
               ( -ω-) シーン
            (     )      _.__ /⌒ヽ
              _| ::|_       | |Θ|(     ) 動かないNE……
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    )
         |___|__|_|  |_|  しーJ


                /⌒ヽ NE!
             ⊂( ^ω^)⊃
           ミゝ   ノ彡   _.__  /⌒ヽ 定期的に故障してるNE!
              _| ::|_       | |Θ|⊂( ^ω^ )⊃
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|  ヽ  O
         |___|__|_|  |_|    し彡


                /⌒ヽ
               ( -ω-) ……
            (     )      _.__ /⌒ヽ
              _| ::|_       | |Θ|(     )
         | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| (    彡クルッ
         |___|__|_|  |_|  しーJ

611:無名草子さん
08/05/31 00:12:16
たまにここ見に来るけど、来るたびにひどい事になってくな…残業代なしとか何考えてんだよ。あ、何も考えてないのか…

612:無名草子さん
08/05/31 00:26:07
>>611
考えてるだろう。
家康さんだって百姓生かさず殺さず。
ここだって同じW

613:無名草子さん
08/05/31 00:27:36
          
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)  ・・・・・・・・・・・・・・ 
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.     |         }
.     ヽ        }

614:無名草子さん
08/05/31 09:50:11
大量退職後は残業復活するんかな?
でないと営業時間短縮でもしない限り
店が回らなくなるだろ・・

615:無名草子さん
08/05/31 12:56:27
>>614
そこで売り上げの悪い店をたたんでそこにいた人間を再分配。
さらにそれをきっかけに異動を嫌って離職。
こんな流れじゃない?

616:無名草子さん
08/05/31 14:02:43
[N] 中華そば「幸楽苑」店長の平均年収が96万円アップ
URLリンク(netafull.net)

617:無名草子さん
08/05/31 14:25:14
久し振りに見に来たら残業全カットの2勤シフトになるとか書いてあって驚いた
そんな事したらもともと薄給なのに家庭を持っている人はどうやって生活していくの?
相変らずやり方が汚いんだね

618:無名草子さん
08/05/31 15:49:24
宮脇に綺麗なところなんてありませんw

619:無名草子さん
08/05/31 16:31:36
残業代があるからなんとか他企業と給料を比べてもやっていけてたのに…
紀伊国屋の台頭にワクワクしててごめんね
宮脇なんぞ淘汰されればいいとか思っててごめんね
辞めてから上層部が本当に嫌いだったんだなということに気付いたんだ

でも今勤めている人
接客は真心込めてやってた方がいい。誰が見てるかわからないから
転職先の人事部長と対象部部長がたまたまお店に来てて
その時の接客を覚えててくれてて
5分の面接で速攻採用が決まることもあるから!

ある支店の社員の女の子は接客態度の悪さで有名だ…レジの接客ね
私のまわり…会社、カルチャースクール、友達間ですごい言われてる

620:無名草子さん
08/05/31 17:58:21
>>607が笑える

621:無名草子さん
08/05/31 18:00:50
無関係の通りすがりだけど書いてあることが本当なら
凄まじい会社だと思うけど勤めてるやつも勤めてるやつだと思うぞ。
やめりゃいいのに。

622:無名草子さん
08/05/31 19:35:09
>>621
ホントだよ

623:無名草子さん
08/05/31 21:14:38
>>619
だからだめんだよw
客さえみてりゃいいんだよ。
だから三流なんだろうな宮脇は

624:無名草子さん
08/05/31 23:17:19
>>623
すまん。
言ってる意味が分からない。

625:無名草子さん
08/05/31 23:56:00
>>624
だからだめんだよw

626:無名草子さん
08/06/01 00:16:32
>>625
だからだめんだよw

627:無名草子さん
08/06/01 00:50:22
”だめん”ってなに?

628:無名草子さん
08/06/01 00:53:51
a g e

629:無名草子さん
08/06/01 00:54:16
打麺ってことじゃないかな、香川だし

630:無名草子さん
08/06/01 00:57:27
文面から考えると駄麺じゃない?

631:無名草子さん
08/06/01 01:10:26
ザーメン(精子)でもオk

632:無名草子さん
08/06/01 01:37:16
なるほど。
本屋なんてやってないで香川なんだからうどんでも打ってろってことか。
了解した。打ってくるわ。

633:無名草子さん
08/06/01 02:14:37
>>632
フェラチオも忘れんなよ!

634:無名草子さん
08/06/01 07:40:04
>>632
うどんやしかないよしゃちょう

635:無名草子さん
08/06/01 07:40:43
しゃちょうあかしやにしゅぎょうにいってこい

636:無名草子さん
08/06/01 23:30:26
商品管理部w

637:無名草子さん
08/06/02 01:57:23
早く買収されんかなー

638:無名草子さん
08/06/02 03:01:35
>>637
買収して得する企業ってあるのかな?
株式って非公開でしょ?
されなさそ~

639:無名草子さん
08/06/02 11:05:34
age

640:無名草子さん
08/06/02 11:09:02
>>632
小麦価格高騰で、うどん屋も淘汰の時代到来だ
まだ宮脇でいた方が、給料が出るだけマシ
つーか、何も考えず本並べてりゃいいだけなんだから、宮脇にいた方がいいぞ?
生き馬の目を抜く競争社会に出ると、何のスキルもない宮脇の店員なんか即死だろwww

641:無名草子さん
08/06/02 11:55:58
>>640
まじか!
じゃあオリーブ栽培するわ。

642:無名草子さん
08/06/02 13:21:33
>>640
確かにな
書店員は給料低いけど、それに見合う仕事内容だしな


643:無名草子さん
08/06/02 13:28:49
age

644:無名草子さん
08/06/02 20:47:01
>>638
非公開というか株主3人だし、そのほとんど会長がもってるし

645:無名草子さん
08/06/02 21:46:55
うどんで釣ればなんとかなるんじゃない?

646:無名草子さん
08/06/02 23:00:19
>>640
じゃあ、俺は地味に香川特産のパセリ作るわ。

食肉偽装・加ト吉消滅カウントダウン・うどんブーム終了・・・香川どうすんだ?

今年も水を他から貰って他県の知事に「無策&人任せ」に対して嫌味を言われるんだろうなぁw

647:無名草子さん
08/06/03 00:24:19
ほんと、商品管理部w

648:無名草子さん
08/06/04 09:07:24
age

649:無名草子さん
08/06/06 00:15:48
a g e

650:無名草子さん
08/06/06 00:58:03
辞めてやるよこんな会社。
辞める時にも有休使わせないってアホか。


651:無名草子さん
08/06/06 02:44:09
まぁ何があったか知らないけどさ、必死にやって結果を出し続けても生活に響くほどの
減給なんだから何があっても不思議じゃないよな

652:無名草子さん
08/06/06 20:21:56
有休使わせないってか使えよ。
だからおまえはダメなんだ。

653:無名草子さん
08/06/06 21:54:04
age

654:無名草子さん
08/06/06 23:08:53
6月末の給料から貧乏生活になってしまうのか?ww

655:無名草子さん
08/06/06 23:17:21
中国地方の宮脇書店で
かわいー社員おるかー?

656:無名草子さん
08/06/06 23:57:54
ほざけ、俺が最高に可愛いに決まっとる!まさに圧勝、感動の嵐が今、吹き荒れる。

万感の想いを込めて、鼠先輩でも聞いてろw

てか、仕掛け販売って普通にタイトル・タイミング・店内での販売場所・販売方法が大事だろう。
ただ他の店で売れてます、じゃあ効果が薄いぜ?どういう客層の店で、どういう売り方をして
どれくらいの期間で何冊くらい売れたかデータを各店長に提供した上で仕掛け売りをした方が
良いんじゃないかな。


657:無名草子さん
08/06/07 00:04:04
age

658:無名草子さん
08/06/07 00:18:17
四国名刹w

659:無名草子さん
08/06/07 03:24:23
今度の10日にある「ガイアの夜明け」って食品価格の高騰にからめて讃岐うどん特集もするんだな

660:無名草子さん
08/06/07 10:27:22























age

661:無名草子さん
08/06/07 18:07:59
ヤッホーヤッホッホー ヌーブラヤッホー

662:無名草子さん
08/06/07 19:00:15
アゲ

663:無名草子さん
08/06/08 01:02:21
人材の流出が止まりません。
他書店のが100倍マシだから仕方が無いか

664:無名草子さん
08/06/08 12:53:27
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
URLリンク(www.kikuyashoten.co.jp)
URLリンク(www.keibunsha.net)
URLリンク(www.miyawakishoten.com)

HP巡礼

665:無名草子さん
08/06/08 12:55:45
age

666:無名草子さん
08/06/08 13:03:20
ネット環境悪いから宮脇HPは重くて見たことなかったんだが…
携帯から見てもなんか見にくそうなHPだな
通販ページの注意書読んでみたんだが、『~ませ。』の多用に読んでて笑えてきた。
慇懃無礼な感じ

667:無名草子さん
08/06/08 13:50:18
啓文社のHP洗練されてるなw
ピロバカHP外注しろよw


668:無名草子さん
08/06/08 15:30:49
宮脇のHP夜とか検索できないんだけど
紀伊国屋の検索は使いやすいしさすが一流企業はちがうよな



669:無名草子さん
08/06/08 16:21:30
紀伊国屋使いやすいよね!
お客様に聞かれて調べるときはいつも紀伊国屋のHPつかってた
就活の時にHP見た時から考えないようにしてたんだけど
宮脇のHPてダサい

配色とか配置とか
どっかのおばはんが作った趣味のHPみたい

企業のHPだと思えない。

就活する前年の10月くらいからHPみてたんだけど
いつ見ても更新なし。(○○年度の募集は締め切りましたとだけ)
結局翌年の5月ごろまで前年度の募集要項を掲げてた
Uターン就職者の私涙目だったwww


このネット社会に何やってんの?
ぐだぐだ加減は会社の内情を如実に現してるけどさぁ…

670:無名草子さん
08/06/08 16:21:58
>>668
ケチってインターフェイスをKIOSKと同じFlashにしたのが間違い。
どうせレスポンスがXMLならインターフェイスを普通のフォームにして、レスポンスをXSLTで変換したらいいのにね。
いまさらWebで最寄りの店舗の在庫が検索できないなんてイタダケナイ。
在庫管理は大変だけどその辺のことをしっかりやらなかったのが敗北を進めたね。

もう、そっちに割くような予算はないか・・・。

671:無名草子さん
08/06/08 16:27:17
>>669
数年前までURLもBIGLOBEかどっかのまんまだったしね。
出版関連の総覧みたいなのに他社はちゃんとwww.kinokuniya.co.jp/みたいに自社ドメインだったのに
宮脇だけそんなURLだったからダサ過ぎた。
いまでこそドメイン取ってるけど、その初期もリンク先が旧URLでださかった。

672:無名草子さん
08/06/08 16:45:18
>>671
そうだったんだ…
いよいよもって全国展開を全面に打ち出している
企業のサイトじゃないね

若い子多いのにそういう知識ないのかな
ひろたかさんの嫁もまだ若いんでしょ?
適材適所とか考えないのかな

673:無名草子さん
08/06/08 17:25:41
検索→注文ができない。OH!My Got!!!

674:無名草子さん
08/06/08 19:55:06
会社の程度をよく表していてよろしい!

675:無名草子さん
08/06/08 21:10:45
>>673 Your Got?

676:無名草子さん
08/06/08 21:51:26
検索できても
在庫と同期できるの?

677:無名草子さん
08/06/08 21:52:30
まず無理・・・
今時 棚卸し手書きだもんw
ハンディターミナルで一気にやって同期さすだろJK

678:無名草子さん
08/06/08 22:10:04
送料無料で最寄の店舗で受け取れます
そんなの当たり前だろ

679:無名草子さん
08/06/09 00:48:26
age

680:無名草子さん
08/06/09 15:26:32
商品管理部さん、蟹工船の仕掛け販売やりましょうよw

681:無名草子さん
08/06/09 16:48:00
蟹工船やったら都合がわるいんじゃねぇの

682:無名草子さん
08/06/09 19:37:03
a ge

683:無名草子さん
08/06/09 20:05:42
蟹光線いまワーキングプアな方々に大人気だから他のチェーン店は仕掛け販売やってるとこ多いのにな。

684:無名草子さん
08/06/09 20:11:18
ワーキングプアは宮脇ですw

685:無名草子さん
08/06/09 22:26:46
カニ光線てwwww

686:無名草子さん
08/06/10 01:03:52
ago

687:無名草子さん
08/06/10 01:05:58
手取り11万じゃあ、派遣でワーキングプアしてるほうがまだ幸せだよな。。

688:無名草子さん
08/06/10 01:39:24
>>687
URLリンク(ameblo.jp)

689:無名草子さん
08/06/10 01:52:53
>>688 それはもう良いってw

むしろ、こっちでしょ

URLリンク(blog.excite.co.jp)

690:無名草子さん
08/06/10 02:01:27
>>689
URLリンク(profile.ameba.jp)

691:無名草子さん
08/06/10 06:17:18
>>690  いや、こっちだろう。そんなキモいブログ見ないって、それウツ病ぶってるオッサンのブログだろ?

     
URLリンク(blog.mayutan.com)

692:無名草子さん
08/06/10 07:44:57
>>691
それは前スレでも何度か話題に上っていた
専務の息子=社長の孫。

それから宮脇では31さんが書かれてるように
ヒラ社員でも店長になれます(ならされます)が、
店長になったからと言って給料が上がるわけでもないので、
長く勤めようと思うのならただひたすら目立たぬようにすることですね。
書店員としての実力を身に付けたいのなら、宮脇に入社してはいけません

693:無名草子さん
08/06/10 08:18:39
はて、では何のために入社するんだろうか?

694:無名草子さん
08/06/10 08:23:34
>>693
それは前スレでも何度か話題に上っていた
専務の息子=社長の孫。

695:無名草子さん
08/06/10 09:23:48
>>694

レス感謝。

693も専務の息子=社長の孫。なのか・・・

意外にこの問題は根が深いのかもしれんw

696:無名草子さん
08/06/10 11:48:21















_


697:無名草子さん
08/06/10 13:51:45
>>646
遅レスだが、香川特産は レタス なw
そのレタスですら、農家に住み込んでいる出稼ぎ東南アジア人が作っていると言う事実を、ほとんどの県民は知らない。
県内の造船業は景気がいいけど、労働力のほとんどは出稼ぎ中国人やしね。

香川県民は、宮脇で本を売るしか仕事がないのよwww

698:無名草子さん
08/06/10 22:04:49
>>695
会長の孫?

699:無名草子さん
08/06/10 22:09:27
>>697
なんで香川県民が宮脇で本を売るの?
宮脇が無くても香川県民は困らないだろう。
中国人労働者なんて皆知ってるよ。
うどんも踏んでるぜw
外国人研修生と称する外国人労働者なんて皆知っていること
ただそれが自分たちの首を絞めているなんてのは知らないかもしれないけど

700:無名草子さん
08/06/10 23:49:31
店員さんにいつ入荷するか聞いたら、解らないけど発注かけてるから近いうちに入りますと言われました。発注確認もしないでの返答ですが…その場逃れですか?近いうちって一週間くらいですかと聞いても解らないとしか言わなくて。

701:無名草子さん
08/06/10 23:57:35
>>700
時期や物によっては本当にわからないものもあったりする。
でも、お客様に時間があるかどうかを聞いてからもうちょっと入荷表とか同系統の本がいつくらいに入荷してたとか調べても良いよね。


702:無名草子さん
08/06/11 00:08:25
age

703:無名草子さん
08/06/11 02:20:30
>>701ありがとうございます。やはり確認しますよね。確認してとお願いしても、解らないけど近いうちに入ると矛盾した返事。最初に五月末に発売された本ですと伝えたら、売れ切れちゃいましたねと言われた。入荷すらしてないんじゃ…?と正直疑ってしまった。

704:無名草子さん
08/06/11 03:50:12
>>703
こんな事をいうのもなんですが、
事前にISBNが分かっている場合はそれを伝えると早く調べられます。
文庫や新書は出版社名が分かっていると割とはやいかもしれません。
パソコンやケータイでAmazonなどのサイトをつかって検索しておくと書店員も楽ですし、結果的に
お客側も待ち時間がやや軽減されます。

困るのはうろ覚えとか先行で告知された情報。
後者はたとえ雑誌などの広告欄に載っていたとしてもリリースまでにタイトルが変更になったり
へたするとその本自体がポシャッたりします。

あと、全ての本が書店で手に入らないという事実。
直販のものは書店ルートでは無理です。


705:無名草子さん
08/06/11 10:22:31
age

706:無名草子さん
08/06/11 12:37:52
>>704ちなみに探してたのはある漫画の2巻。自宅の1巻を持ってきて、店員さんに渡して聞きました。作者名なども記載されてるし解りやすいと思ったのですが。棚を見ないで下の引き出し開けて探していたようです。棚にあるか自分でもきちんと探せばよかったかなぁ。

707:無名草子さん
08/06/11 12:40:31
あ、その1巻も宮脇で購入しましたよ。発売されてるのを他の書店で見かけました。他の書店で買えと言われればそれまでですけどね。

708:無名草子さん
08/06/11 16:07:45
続き物の既存の巻を持ってきてるのにその対応は店員が痛いね。

お客さん的には同じ ”宮脇書店” でも中身がいろいろ違ったりするので一概に同じ対応を求められても困ったりするのが実情。
この辺りの ”内輪の大人の事情” がお客さんに影響を与えないように会社は努力すべきだろうと思う今日この頃。

個人的には本に限らず物を買うときは極力自分でリサーチして店員にその情報を提示して店での自分の待ち時間を減らすようにしてる。
結構、田舎ならどの小売り店の店員も大した知識を持ってない事が多いからね。
都会は競争が激しいからそんなことも少ないだろうけど。
特にその企業がある程度の規模ならなおさら。○○電器とか。

709:無名草子さん
08/06/11 22:38:09
>>704
amazonで調べたらそのまんま注文するだろう
コンビニ払いだってできるんだし

710:無名草子さん
08/06/11 22:39:11
ストレスためてまで宮脇使わなくても

711:無名草子さん
08/06/11 22:56:50
すぐ欲しかったら本屋行くけどな私だったら

Amazon使えばいい話だけど
それに甘んじてサービス怠るのは本末転倒でしょう

店員同士げらげら笑いながらAmazon使えよって話してる店員見たことあって
どんな意識で働いてんのかと試しに在庫きいたことあるけど
接客意識も商品知識も低かった

探しもしないでありませんねー入荷予定も分かりません~
じゃないだろよ…
同じ宮脇で働くものとして悲しかったよ…
ついでに一緒に行った家族はガーデニングの本はどこですか?と聞いて手芸コーナーにつれてかれてたよ
見てて「エエエエ(゚Д゚;)」ってなった
まぁ色々頑張れ高松某店

712:無名草子さん
08/06/11 23:41:41
>>711
ストレスためてまで行かないよ。
何十年も通ってきたけど
宮脇の質変わらないじゃない
他の選択肢があるのに宮脇は使わない
欲しかったら大阪東京まで行ってたけど
便利になったよ、最近も重版無しの在庫限りの本を注文したけど
本の状態まで確認してくれた、多少の擦れがあるらしかったけど
送られてきた商品は問題が無かった。

713:無名草子さん
08/06/12 00:00:16
いまだに注文時に前金とってる時点でいかに客のことを考えていないかがよくわかるでしょ。
他チェーンで前金とってるトコありますか?
あるわけないでしょ。

714:無名草子さん
08/06/12 00:41:59
\       ヽ          |        /        /
   殺 伐 と  し  た  ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,-''
  `-、、          ┌── 、_ , ──┐            _,,-''
      `-、、       |.      ¦¦      .|         _,,-''
         `       |        ¦¦        |
             !`ヽ  | ●    ¦¦    ● | i⌒!
────‐  ヽ、 \|:.    ├─┤    .:|ノ ノ   ────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,-''     |::::::::::::::::........¦¦......::::::::::::::::|    `-、、
        _,,-''         l:::::::::::::::::::::::::¦¦:::::::::::::::::::::::!         `-、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¦¦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄    ̄ ̄| | ̄       ゙、  .> -一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |         | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l      | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |      ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |         ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ

715:無名草子さん
08/06/12 08:26:45
age

716:無名草子さん
08/06/12 20:58:29
>>714
ワロタ

717:無名草子さん
08/06/14 01:49:53
>>23
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! なんだ。この糞会社。
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘



718:無名草子さん
08/06/14 11:41:29
宮脇って副業していいんですか?

719:無名草子さん
08/06/14 13:02:59
本店の覆面調査の点数高杉じゃね?

720:無名草子さん
08/06/14 14:44:33
>>718
しないと食っていけません。
また明日も聖教新聞配る仕事がはじまるお(´・ω・`)


721:無名草子さん
08/06/14 15:09:28
>>699
さすがの中国人も宮脇では働けないだろ、ってことじゃねーか?
あー、でも近所のミニストップはフィリピン人が働いてるな。
ヤツは了解無くレシートを捨てるので困る。言っても通じねぇし。
そのうち宮脇の店員も外人に侵食されるかもね。

それはそうと、多度津のイオンにある宮脇のメガネかけた男性店員(店長か?)、いつ行っても奥の席に座ってニヤニヤ笑いながら携帯メール打ってる。
出会い系にでもハマってるのか?
あんなの見てると、中国人の方がマシな気はするな。

722:無名草子さん
08/06/14 15:51:03
270の方どうもです。

副業てばれたらクビですかね?
あと退職金て何年からでるか
分かりますか?

723:無名草子さん
08/06/14 18:44:45
退職金なんかでねよw

724:無名草子さん
08/06/14 21:21:12
確か勤続年数×3万円だったような・・

725:無名草子さん
08/06/14 21:32:49
>>724
でるの?嘘でしょ?それ首切られた時だけじゃないの?

726:無名草子さん
08/06/14 22:34:10
勤続三年以上から出るんじゃない?
二年ちょいは出なかったよ。
ついでに有給使いきってやる!とか思って申請したら怒られたよ!
結局使えないまま終わったし
だったら有給欄なんかつくるんじゃねーよ!
社員が飽和状態な店だから問題ないだろうによ。


727:無名草子さん
08/06/14 22:36:00
>>724
さらにそこから不能品代が引かれる。

>>725
自主退職だろうが解雇だろうが一応出るよ。
でも勤続3年以上が対象だった気がする。いや5年だったか。忘れた

728:無名草子さん
08/06/14 22:58:23
勤続3年から出るなんて嘘、前に退職した社員が「先日から勤続5年に変わりました」ってw

729:無名草子さん
08/06/14 23:11:24
あ、やっぱり5年だったかw
まぁ社長の腹ひとつでどうとでも変わるからなー。
特に今年は過去最多の退職者が出るから退職金払ってらんねーから全員無し!って言い出すかもよw

730:無名草子さん
08/06/14 23:26:16
退職金は、昔から5年以上だ。
つーか、退職者が大量に出ると言っても、5年以上働いてる人ってそんなにいないんじゃね?

731:無名草子さん
08/06/14 23:30:32
>>727
不能品代なんて、まともに払ってるヤツいるの?
俺の知り合いは、せどらーに頼んでAmazonで転売するか、ブック○フに持って行くか、資源ゴミにしてるけどw

732:無名草子さん
08/06/15 00:18:03
アレは給料からの天引きだからな、無条件で違反行為だ。これだけ経営が「厳しい」状況で監督署に行く人間が
いるかはわからんが・・・

てか、前にも書いたが >>721 に書かれてるような人間がいるから真面目にやってる他の店の人間は
気分が悪いんだって。まともな店の人件費を削るなら先にこういう馬鹿やっててクビにならない
コネで入社したぽい連中を切ってから言えって。

他エリアに申し訳ないだろう、なんしょんな香川w

733:無名草子さん
08/06/15 00:37:10
そろそろやばそうだな。ここ

734:無名草子さん
08/06/15 01:07:16
>>733
やばくしたの経営者サイドの責任でしょ・・・・
無駄な出店ラッシュと例の観覧車・・・・・


735:無名草子さん
08/06/15 01:25:32
age

736:無名草子さん
08/06/15 03:34:56
ナカヤマさんてまだいるの?

737:無名草子さん
08/06/15 10:48:59
>>736
このスレの中にいっぱい居るよw

738:無名草子さん
08/06/15 14:40:58
マルナカでバイトしよかWW

739:無名草子さん
08/06/15 16:45:43
やめとけ!そこでも婦人誌買わされるぞッw

740:無名草子さん
08/06/15 20:53:51
>>736
ヅラ?

741:無名草子さん
08/06/16 00:53:06
本ならなんでもそろう宮脇書店!っていう看板どーなの?近所にある

742:無名草子さん
08/06/16 01:02:09
>>738
うちの店に○ナカからの転職組がいるけど、「宮脇の方がヌルい分マシ」と言ってるぞw

743:無名草子さん
08/06/16 11:04:23
宮脇書店もおわりか

744:無名草子さん
08/06/16 12:25:40
age

745:無名草子さん
08/06/16 16:03:01
終わりというより始まってすらいない

746:無名草子さん
08/06/16 16:43:29
age

747:無名草子さん
08/06/16 17:50:24
社員なんかやってらんない

男の社員は役立たずばかり

748:無名草子さん
08/06/16 22:44:20
>>747 例えばどんなことがあったの?

749:無名草子さん
08/06/17 03:02:26
再チャレンジやってみよか

750:無名草子さん
08/06/17 07:37:12
a g e

751:無名草子さん
08/06/17 13:04:38
>男の社員は役立たずばかり

ベッドの上でか?
まぁ、仕方ないだろ、疲れてるんだからw

752:無名草子さん
08/06/17 13:50:37
そんな時こそ伊藤園の高麗人参ドリンクを(ry

753:無名草子さん
08/06/17 18:01:49
アゲ

754:無名草子さん
08/06/17 18:26:29
あいつまじきもい

755:無名草子さん
08/06/17 22:43:34
更新
URLリンク(ameblo.jp)

756:無名草子さん
08/06/17 23:59:25
てか、せめて漢字が書けるようになってから2chしようなw

757:無名草子さん
08/06/18 00:15:15
>>754
2chに愚痴書いてる時点でお前がキモいわボケ!

758:無名草子さん
08/06/18 00:20:21
比率と同時に
他店が仕事してる時間帯も知ってください
見えてないとこがミソなんだな

759:無名草子さん
08/06/18 06:56:39
>>756
にちゃんねるが、わかってないw

760:無名草子さん
08/06/18 10:20:15
age

761:無名草子さん
08/06/18 20:34:55
そうか、わかってないかw  すまんww

762:無名草子さん
08/06/19 02:24:23
age

763:無名草子さん
08/06/20 08:46:22
a
g
e

764:無名草子さん
08/06/21 15:35:35
URLリンク(www.junkudo.co.jp)に萌える
分類分類分類。素敵。売場つくりも棚構成もまずは商品分類から
プレート作って商品部ーっ。

765:無名草子さん
08/06/21 21:25:54
うちの店、FCから直営になって取次代わったんだけど・・・日の営業が使えなさすぎる
正直みんなトと日どっちがいいの?

766:無名草子さん
08/06/21 22:41:51
うちトだけだからよく分からん…
取りあえず、こんなもんかーって感じ。

767:無名草子さん
08/06/21 23:36:16
ト・日とも担当者の個人の能力次第と思う今日この頃

768:無名草子さん
08/06/22 00:15:36
なんか取次の話になってるからちょっと聞きたいことが
うちダブル帳合なんだけどトと日のスレ両方で宮○、○脇行ったなって書かれてるんだけどまさか大阪屋に?!
なんか聞いてる人いますか??

769:無名草子さん
08/06/22 00:54:14
このタイミングで大阪屋ってw

770:無名草子さん
08/06/22 01:09:25
>>768
聞いたことなかったから日トのスレ見てきたけどほんと書かれてるなw
じっさい日ト外れたらうち終わるよな

771:無名草子さん
08/06/22 01:49:44
>>769
全店とも協和で良くね?w


772:無名草子さん
08/06/22 02:37:40
協和もどうかとw

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

773:無名草子さん
08/06/22 03:12:18
長楽製麺所でも可w

774:無名草子さん
08/06/22 13:34:29
商品の入りは大阪屋がいちばんいいよ

775:無名草子さん
08/06/22 13:53:31
いっそアマゾンから入れればいいよ。
利益0だけど。はやいよ。

776:無名草子さん
08/06/22 21:37:00
トーハンの営業の人オレは好きだったけどなぁ
ニッパソはけっこう機械的だしな

777:無名草子さん
08/06/22 21:54:16
ト・ニチ・ト・ニチって
ラップで宮脇の話をしようよ
SAY

778:無名草子さん
08/06/23 22:54:45
age

779:無名草子さん
08/06/24 17:41:31
北本店の創価オバサンズがキモイ

780:無名草子さん
08/06/24 18:36:42
そうかそうか

781:無名草子さん
08/06/24 23:03:56
 “ぶってぶって姫”こと民主党・姫井由美子議員のエッセイ『姫の告白』や、女優・奥菜恵
の『赤い棘』など、ここにきて話題性のある暴露本をリリースしている双葉社で、“無修正の
アダルトDVD”を全国に流通させる不手際があった。

 このDVDは、6月に発売された「週間大衆増刊 パパラッチ」7月6日号に付属していた物。
「パパラッチ」はコンビニでは立ち読み防止用のテープが止められている“エロ本”だが、こ
の付属DVDに収録されている動画の一部に、モザイクが入っていなかったのだ。

 問題の無修正シーンは、DVD中盤に収録されている「加藤鷹vs専業主婦『奥さん! 潮
吹きシテみませんか?』」コーナー内。ベテランAV男優の加藤鷹が素人の主婦を指で責
めるシーンの中で、ものの見事にこの主婦の局部が見えてしまっているのだ。

782:無名草子さん
08/06/24 23:04:39
創価創価

783:無名草子さん
08/06/25 07:47:41
age

784:無名草子さん
08/06/25 09:53:36
鷹さんなら仕方がないな

785:無名草子さん
08/06/25 18:20:37
本店新刊2階のレジに置いてあるホワイトバンドって
ずっとあのまま?
POPも色褪せてしまって郷愁を感じる

786:無名草子さん
08/06/25 22:28:38
>>785
買切品は店長が買い取りまい!

787:無名草子さん
08/06/25 23:53:58
>>785
まあ、未だに「だんご3兄弟」のCDを売ってる店もあるしなw

788:無名草子さん
08/06/26 00:15:21
BBMの野球カード扱うとか言いながら、売れ残った中にイチローの日本ラストイヤーカードが
あるんじゃないかとか思ってたのにちゃんとPOPでトレカファンの心を揺さぶらない
仕入れ当事者にはげんなりだったけど・・・だんご三兄弟まだあったのかw

789:無名草子さん
08/06/26 00:25:16
そういや、香川や沖縄に他県から転勤する方法ってある?あと、ほうろく豆?のてんぷら
マジ美味いんだけど香川じゃ一般的なの?11号バイパスのすぐ南にあるうどん屋で食ったんだが。

790:無名草子さん
08/06/26 01:15:54
age

791:無名草子さん
08/06/26 14:32:10
40歳を目前にして手取り15万てどうよ。

副業のほうで月25万近く入ってるし、本屋すきだからやめないけど、今月の明細見てさすがに皆動揺してるんじゃ…

792:無名草子さん
08/06/26 22:32:39
>>791
副業自慢ですね、わかります。















なにやってんの?教えて。

793:無名草子さん
08/06/26 22:53:16
>>791
物資の横流しですね、
わかります。

794:無名草子さん
08/06/26 23:31:36
>>791

M脇のタイムカードを押した後で、本職の出勤に出るのですね?わかります。

795:無名草子さん
08/06/27 08:34:34
age

796:無名草子さん
08/06/27 09:08:02
あーなるほど。
そう見ますか。
でも実際は農作物のネット販売とかです。
ネット様々です。
昔じゃ無理でしたから。
小心者なので犯罪は無理ですね。

797:無名草子さん
08/06/27 10:02:41
>>796
芥子の栽培ですね。
わかります。

798:無名草子さん
08/06/27 16:41:29
>>796
アブラボウズの通販ですね。わかります。

799:無名草子さん
08/06/27 18:24:02
あげ

800:無名草子さん
08/06/27 18:24:10
わかりますって覚えたてで使いたいの?

801:無名草子さん
08/06/27 21:26:31
いま流行ってるからかな?

802:無名草子さん
08/06/27 22:37:43
古くない?

使い所も微妙だから面白くもなんともない

803:無名草子さん
08/06/27 23:08:24
コンビニでバイトしてて
ばれたらクビ?

804:無名草子さん
08/06/27 23:27:58
コンビニが本業で宮脇が副業ってことにすればいいんじゃね?

805:無名草子さん
08/06/27 23:38:56
宮脇わクビになりませんか?てかだいたい宮脇わ副業OKなんですか?

806:無名草子さん
08/06/27 23:55:18
今年は自腹を切ってでも売る気にならんしな、馬鹿らしくてやってられんよ。
自分で買って客に勧めろって言うから率先して実行してたら
「アンタ、いちいち読まんと売れんのんな?w」だからな、更に給料が減ったら
買えないわなぁ。商品部の実力、楽しみにしてますからね。

807:無名草子さん
08/06/28 00:51:47
>>805
そもそも就業規則自体が無い会社なんだから心配すんな。
明確に禁止されていない事をやって何が問題か。
厳しく禁じられてるのは内引きくらいなもので、あとは勤務時間外に何をやろうが自由だ。


808:無名草子さん
08/06/28 10:45:52
age

809:無名草子さん
08/06/28 12:43:38
>>803のとこで
わかります。
って小鉄板がこないとこが
ここのスレのヌルイとこ

810:無名草子さん
08/06/28 13:07:09
ワシ等もここを見習って
硬派にいかんか
URLリンク(love6.2ch.net)

811:無名草子さん
08/06/28 18:20:21
age

812:無名草子さん
08/06/28 20:59:22
なんで本店や朝日町の宮脇以外は品揃えがこんなに貧弱なんですか?
新刊くらい最低一部でも入荷しろや!
無能ども!
またその一冊の欲しい本の為に走らなきゃいけない客の身にもなれや
それが出来なきゃ潰して在庫充実の他社と代わってくれ

813:無名草子さん
08/06/28 21:02:44
四国から遠い田舎だけど、会社が糞だから近くの宮脇から良い店員がどんどんいなくなってるんだね


814:無名草子さん
08/06/28 21:29:45
デッカイ本屋とかを優先で小さな店は配本が回ってこないのさ



815:無名草子さん
08/06/28 22:35:13
>>812
意見は商品管理部wまで

816:無名草子さん
08/06/28 23:45:36
>>812
お探しの本はなんだったんだ

817:無名草子さん
08/06/28 23:59:40
ちっさな本屋なのに新刊入荷の事前注文も入荷後のフォローもしてない店が多いけどな

818:無名草子さん
08/06/29 01:40:37
更新
URLリンク(ameblo.jp)

819:無名草子さん
08/06/29 03:01:37
>>812
走らずとも電話すればいいのにな。

すまん。戦国時代の人ですね、わかります。

820:無名草子さん
08/06/29 16:31:36
でた、わかります。
バトン

821:無名草子さん
08/06/29 19:43:49
>>818
そのワーキングプアおじさんに恨みでもあるの?
そっとしておいてあげなよ

822:無名草子さん
08/06/29 20:18:24
わかります。

823:無名草子さん
08/06/29 21:56:30
>>818
おじさんもキモイが、それ以上に粘着する君がキモイ

824:無名草子さん
08/06/29 23:20:44
>>812
宮脇でそういう本を買おうとするあなたが悪い
アマゾン でも bk1 でも いろいろあるじゃない

825:無名草子さん
08/06/30 00:29:48
>>824
仮面ライダーアマゾンと仮面ライダーブラックですねわかります

826:無名草子さん
08/06/30 02:48:48
age

827:無名草子さん
08/07/03 00:28:31
やたらめったら、注文書メールしてくるのは何故?
 ほとんど一度は出版社からfaxきたやつばっか。
あまり意味ないと思うが。角川なんて、とっくの昔に
追加注文かけたっす。


828:高3
08/07/03 05:30:41
宮脇に入社しようかなと思っていますが、大学出てからの方が良いのでしょうか私の学力では三流推薦位しか入れそうにありませんが大卒試験はレベル高いの?

829:無名草子さん
08/07/03 09:02:53
>>828
君には宮脇がお似合いだ。

830:無名草子さん
08/07/03 12:27:45
>>828
10万ちょいでよければ 今すぐ
ほんのほんのちょっと上乗せしたければ 大卒

フリーターの方が稼げる OR 他の会社にした方が良い と思う。

831:無名草子さん
08/07/03 13:20:37
専門学校→専門職か、文系の大学→営業が無難じゃないの?

832:無名草子さん
08/07/03 18:42:54
宮脇の給料だけではやっていけない。
さあバイトでも始めるか!

833:無名草子さん
08/07/04 01:07:38
腕立て伏せをしていただけです

834:無名草子さん
08/07/04 10:38:54
age

835:無名草子さん
08/07/04 14:17:11
今メール見たんだけど、
現物廃棄って何?

836:無名草子さん
08/07/05 00:42:22
現物破棄・・・

837:無名草子さん
08/07/06 09:53:58
age

838:無名草子さん
08/07/07 03:30:30
更新
URLリンク(ameblo.jp)

839:無名草子さん
08/07/08 19:02:44
>>838
その人に何の恨みがあるのか知らないけど、
お前の明日の姿だぞ。

840:無名草子さん
08/07/08 19:44:42
アフィを踏ませる為に身内が貼ってるんだろう、放置でw

841:無名草子さん
08/07/08 22:39:12
あげ

842:無名草子さん
08/07/10 10:17:39
夏休みNHKアニメワールド
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
雑誌コバルト・リニューアルのお知らせ
URLリンク(cobalt.shueisha.co.jp)

843:無名草子さん
08/07/10 10:48:03
更新
URLリンク(ameblo.jp)

844:無名草子さん
08/07/10 13:49:49
売上向上マニュアルとかないかな・・。
宮脇書店ってマニュアル皆無で(泣

845:無名草子さん
08/07/10 13:59:13
随分昔に、FCの売上向上マニュアルみたいなものがあったはず。
今はそういったマニュアルは無いと思いますよ。

846:無名草子さん
08/07/10 14:40:23
マニュアルってのも賛否両論だとは思うけど、
何店舗もあるような企業ならアニュアルくらいあったほうがいいんじゃないか?
異動の時、半分くらいの仕事は覚え直しに近いからな。


847:無名草子さん
08/07/10 15:49:06
特にこれから社員が減っていくと同時に、仕事のノウハウも引き継がれないままになって
①担当を任された新人やバイト・パートが最初から試行錯誤→②慣れた頃に退社
→③売り場が荒れて売り上げ更にダウン・・・・・って流れになるだろうしね。季節ごとの提案
方法だとか部門別で、確実に「最低限のコツ」があるんだからわかるでしょう?何度、言った
らわかるんですか?本当に・・・・

848:無名草子さん
08/07/10 16:07:02
ある程度規模の大きい店舗向けの人事として専門性を持った人材を入れないといけないんじゃないか?
規模が大きくて本がいっぱいあっても陳列がむちゃくちゃだと見る気が失せる。
専門性のある人材が担当して陳列すると
ある程度わかる客 = 買ってくれる可能性の高い客
が見れば配置が分かるから探しやすいしその後ひいきにしてくれる可能性があると思うんだが。

849:無名草子さん
08/07/10 16:11:48
もしくはその逆で”誰がやってもOK”でいくか。

分類をちゃんとコードとしてわけて(Cコードよりも細かく。PC書籍のコードみたいな)
徹底的にコード基準で陳列する。
そのコード分類表を店内に明示していれば分かる客にはちゃんと分かる。

それか徹底的にデータベースを充実させて検索ベースにするか。
でもこれだとwebでやっちゃった方がいいってことになるからAmazonとかの方が強いよね。

850:無名草子さん
08/07/10 17:37:17
誰がやってもOKがいいっすね。
でもさ、作業する場所が店内ってのもね。
バックヤードでサクッと分類して陳列へGOってならんかね

851:無名草子さん
08/07/11 22:29:33
なあ、有給取れないどころか、親が死んでも忌引きすらないって話聞いた
んだが、本当?

852:無名草子さん
08/07/11 22:46:32
わざわざ書店総合から出張ですか

853:無名草子さん
08/07/11 23:14:16
>>851
さすがにそれは無い。
冠婚葬祭と入院の場合は認められるはず。

854:無名草子さん
08/07/12 09:07:41
>>851
今は知らんが、10年ほど前はできたぞ
来なくていいのに、ピロピロパッカンが葬式に来てたな~

855:無名草子さん
08/07/12 12:34:21
元宮脇で働いてたからあんまり言いたくないけど
西讃の某店なんだあれ。

コミックコーナー荒れに荒れてるのに放置(シュリンク外れて残骸もあるのに)
つか荒れてない状態がない。常に汚いって何。
売れて棚がスカスカなのに
それも少なくとも4日は放置

たった今なんぞ荒れたコーナーほったらかして
本の上に売り場の商品並べて納品チェック。
ちょうど作業してる棚にある本が欲しくて手を伸ばしてるのに
横にも避けないで一瞥くれただけ。
失礼しましたなりなんなりあるだろ!?
つーかブックカートや台車使えよバカが!
店長がレジ打ってたから言ってやろうかと思ったけどさ…

その店で万引き見つけて何回か止めたことあるけど
今度からほっとこう。

次なんかあったら本部に名指しでメールするんだ。

856:無名草子さん
08/07/12 13:44:57
>>855
全体的に、従業員のモチベーションは下がり続けてます。
やる気が失せるような仕打ちばかり受けて、誰が真面目に仕事できますか。
売り場荒れ放題、クレーム言われ放題、万引きされ放題、
それが現状です。

857:無名草子さん
08/07/12 15:36:51
>>856
そしてさらに本部から怒られてもっとモチベーションが下がり続けるんですね、わかります。

858:無名草子さん
08/07/12 15:38:27
そんなの客にはまったく関係ない

給料を貰っている限りプロであるべき。
報酬を受けているのに自分の義務を払わないでいいの?

つーか文句があるなら辞めればいい。
義務教育でもないのに。
社会人になってる意識あるの?
扱いはどうであれ給料貰ってンでしょ

そんな心根では基本給14万の価値はない。

859:無名草子さん
08/07/12 15:49:30
はいはい

860:無名草子さん
08/07/12 15:57:32
手取り12万の仕事なんてそんなもんでいいんじゃね?

861:無名草子さん
08/07/12 17:01:32
いい店員がどんどん辞めて
レベルが低い奴が残っただけ

何言おうが変わるわけないよ

862:無名草子さん
08/07/12 17:11:19
いい社員…みんな辞めていったなぁ。
そして今年もボーナス後にさらに退職ラッシュ。
手取り12万でいい社員が残るわけないわな。
ここ以外では通用しないことを知っているクズしか残らない。


863:無名草子さん
08/07/12 18:35:22
手取り12万って…
宮脇のパートと同じ給料じゃん

864:無名草子さん
08/07/12 18:50:41
辛抱して残った奴には臨時昇給とかないのかな?

865:無名草子さん
08/07/12 19:17:12
あったら嬉しいが、無いだろうな
残った=今の待遇で満足している、って考えるだろうから

866:無名草子さん
08/07/12 20:00:00
通勤手当は確か非課税だから、もう少し上げてくれても良い気が・・・。
ガソリン高騰で大変です。



867:無名草子さん
08/07/12 20:49:38
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念私のおいまりさんだ
 │ へノ   /  
 └→ ω ノ
       >

868:無名草子さん
08/07/13 10:20:32
age

869:無名草子さん
08/07/13 11:22:09
そういえば、組合の件、どうなった?
他の店長と話せるのを楽しみにしてるんだが。

870:無名草子さん
08/07/13 11:26:19
西エリアは話し合うとか言っていたらしいよ

871:無名草子さん
08/07/13 11:40:59
>>869
組合って何!?

そんなのがあるんですか?

872:無名草子さん
08/07/13 11:57:37
だからここで言うなて!

873:無名草子さん
08/07/13 12:13:02
禁句!!禁句!!!

874:無名草子さん
08/07/13 13:36:51
「本ならなんでも揃う」って…


他だってそうだろ?

875:無名草子さん
08/07/13 14:46:05
今やネットで注文すりゃ揃う時代だしな

876:無名草子さん
08/07/14 17:01:00
>>873
秘密はいけません
ユニオンですね、わかります。

877:無名草子さん
08/07/16 01:53:43
age

878:無名草子さん
08/07/16 13:27:20


879:無名草子さん
08/07/16 18:35:42
酒の席
組合話に
花が咲き

何年同じネタで飲んでんだ?

880:無名草子さん
08/07/17 01:59:20
age

881:無名草子さん
08/07/17 14:09:37
まぁええがな
もうちょっとで組合どころじゃない時代が来るから
給料が出よるうちは、テキトーにブラブラして、もらうもんだけもろとけ

882:無名草子さん
08/07/17 18:42:43
今日も一日中ブラブラしただけ(笑)

883:無名草子さん
08/07/17 19:16:24
組合とか全く交渉とかできてないし意味ねーじゃん。
子供の遊びかよ。

884:無名草子さん
08/07/18 00:30:16
age

885:無名草子さん
08/07/18 01:04:37
え、噂の「焼肉愛好家組合」の話だろ?

886:無名草子さん
08/07/18 22:18:15
組合ごっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887:無名草子さん
08/07/18 23:27:17
まぁ組合がどうとかの書き込みに毎回、喰いついてる奴は無視して角川文庫の
昨対クリアできてる?うち夏のフェア全般、かなり苦戦してるんだけど

888:無名草子さん
08/07/19 02:31:56
判次age

889:無名草子さん
08/07/22 18:32:54
もうちょい、口の利き方考えろ

890:無名草子さん
08/07/22 22:14:55
誰に対して?

891:無名草子さん
08/07/22 22:19:40
お客に対して。

892:無名草子さん
08/07/22 22:58:45
どこの誰が?

893:無名草子さん
08/07/22 23:20:55
おまいら。
接客業辞めたら?
お互いのためだよ

894:無名草子さん
08/07/22 23:40:50
で、なんで直接その相手に言えないでここに書き込みしてるの?

895:無名草子さん
08/07/23 01:59:22
あげ

896:無名草子さん
08/07/23 23:00:15
>>894
察してあげてくださいw

897:無名草子さん
08/07/24 02:29:19
age

898:無名草子さん
08/07/24 21:15:08
どうやったら、売上上がるのっ?
全国的に書店は売上下がってるって言ってるけど
ホントすか?

899:無名草子さん
08/07/24 21:48:26
新たな価値で、既存のお客様に購買を促す。
点数の充実(点数を増やすというよりは、商品群を増やす感じ)

900:無名草子さん
08/07/24 22:08:57
>>899
既存のお客さん?????

901:無名草子さん
08/07/24 22:26:51
まぁ・・・よく店を利用してくれてるお客さんに対して、ちゃんと工夫した提案をした商品の
見せ方で新しく付加価値をつけて購買に繋げましょうって話じゃないの?

宮脇の場合は上から目線の売り場だよね。「ここに置いてあるんだからわかるでしょ?」置きっぱなし商法
だよな、これじゃあ本州の書店に勝てないって。ふらっと立ち寄ったお客さんは売り場の場所なんて
知らないし、案内表示やPOP付けで、売り場そのものを探す時間を欲しい商品を選ぶ時間にまわして
もらわないと滞在時間なんてしれてるだろうに。お客さんが商品に出逢う場所が売り場、倉庫みたいな
意識じゃ駄目だよね。

もっと頑張れよ、宮脇

902:無名草子さん
08/07/24 23:11:48
もう頑張れないよ 宮脇

903:無名草子さん
08/07/25 23:02:52
>>901
ムリでしょう長年培ったポリシーがあるでしょうから。
人件費節約、客?何それというポリシーが

904:無名草子さん
08/07/26 01:18:19
>>903

確かに見てると「ポリシー」重視かも・・・

でも小売り業が、ちょっとの手間を惜しんで商売になるかよって話だよ。まるで尻に火が
ついたように騒いでるけど、現場レベルでずいぶん改善できること多いのにやることやって
ないよな。水も無くなるしw

905:無名草子さん
08/07/26 02:45:19
>>903
士族商法を引きずったまま現在に至るわけですね、わかります

しかも現場のモチベーション下げるような施策連発じゃあどうしようもない罠・・・

906:無名草子さん
08/07/26 08:39:29
a g e

907:無名草子さん
08/07/26 12:01:03
仕入れは全部店長がやれとか(物理的にそんな時間あるのか?)
本店の一括仕入れを返品するなとか(店ごと事情違うと思う)
FAXの送り先間違えたらペナルティとか(しかもそれをメールで言うと来た)
言ってることが何か変だと思うのは俺だけか

908:無名草子さん
08/07/26 12:21:45
氏族って感じかな
士族なら、それはそれでなんか諦観できそうなんだが

909:無名草子さん
08/07/26 12:35:57
加ト吉みたいに、こけないと、この企業は変われないのでは
そうなっても今の従業員は残れないとおもうけど

910:無名草子さん
08/07/26 16:43:30
どっかまともな企業に買い取ってもらいたいくらいだね。
でもそしたら大半の無能な店員がリストラされそw

まともな企業なら数年前からとっくにやってるような事を今更やりはじめてるんだもの。
だめぽ。

田舎のおばちゃんと子供(小学生以下)相手にしか商売してないのか?

激戦区(都会)のサービス業、小売り業を見てお勉強しましょうね。

911:無名草子さん
08/07/26 23:04:53
再販制度が無くなったら、宮脇はすぐ潰れるだろ。
社員が無能でもそれなりにやって行けるのは、「どこで買っても値段は同じ」という再販制度のおかげ。

912:無名草子さん
08/07/26 23:37:23
しかし、現実は「どこで買っても同じ」にならなくなってきてるね。

ポイント制を導入してるとこも多くなってるし、それ以外にも消費者的に利点があるように
他は企業努力してるよね。

この会社は身を切ってでもサービスするって気がないよね。
コストを削るのもお客に影響がでるところを削るし。
短期的なんだね。

913:無名草子さん
08/07/27 00:16:24
外部の経営コンサルタントでも入れりゃいいのにな。
まずい所いっぱい出てくるだろうに。

それとな、本店、総本店の奴ら、こっちが「客注入った」って言ってるのに、
「売れ筋商品だから廻せません」は無いよな・・・。
何の為のチェーン展開しているんだか。

914:無名草子さん
08/07/27 00:33:31
>>913
で、どっかみたいに経営コンサルタントのカモになるのね

915:無名草子さん
08/07/27 00:44:35
昨年比でピリピリしてるのは本店も一緒だろうし、例えば人気のラノベ新刊だったりすると
フォロー注文してる支店も少ないだろう?本店としたら次々に持っていかれて凹んでるんじゃ
ないの?角川文庫にしたって新刊フォローして無い店が多くないか?BAを毎月、見てるけど
1入荷→売り切れ・3入荷→売り切れって店が多過ぎる。デカイ箱の集客力だけで売り過ぎ。
メディア化作品じゃないタイトルだと、売り上げサッパリじゃんか。事前注文を受けてる版元も
結構あるし香川の支店、もっとやれるんじゃないの?俺は本店の人間じゃないからどうでも良い
んだけどね。頑張れよ、宮脇w

916:無名草子さん
08/07/27 00:56:40
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

917:無名草子さん
08/07/27 01:20:27
ロマンティックHageるよ

918:無名草子さん
08/07/27 16:55:37
人事担当の方へ
各支店に眠らせてる
まっとうな職人に光を当ててください。
レジのパート
棚管理のパート
二系統で採用してください。

919:無名草子さん
08/07/27 17:43:33
現物廃棄ってなに?
っていうかぁ・・・添付ファイル見れないんですけど

920:無名草子さん
08/07/27 18:10:55
こわれてる

921:無名草子さん
08/07/27 20:04:47
>現物廃棄
見えないって電話して、再送してもらった。
無事にファイルは開けたけど……
何故これが送られてきたのか、理解出来ませんでした
俺の目とか頭とかが悪いんでしょうね、きっと

922:無名草子さん
08/07/27 20:47:24
俺も目薬指して見直してみた
わからなかった

ここ的には わかります なんだが

923:無名草子さん
08/07/28 03:56:30
>>921
>>922

kwsk

924:無名草子さん
08/07/28 22:05:34
a
g
e

925:無名草子さん
08/07/29 17:38:13
URLリンク(kontsuba.blog47.fc2.com)

ほらよ。


926:無名草子さん
08/07/29 21:11:33
もういっちょ、ほらよ
URLリンク(ameblo.jp)

927:無名草子さん
08/07/29 21:41:19
>>925
>>926
でもこれが、宮脇スタイルなんだし
ブログでぐだぐだ、書いたって
宮脇一族の個人商店なんだから
買わなきゃいいんだよ
でもよく潰れないよな、客も似たもんなのかね

928:無名草子さん
08/07/29 22:03:30
総括すると四国民はドアホばかり・・・・

929:無名草子さん
08/07/30 01:07:52
四国民でなく
高松民じゃね

930:無名草子さん
08/07/30 01:13:42
長期アルバイト
職務内容 バックヤード作業・倉庫管理
(力仕事です)
条件 勤務時間
①8:00~17:00 
②11:00~20:00 

やはり、分類・返品・おおまかな陳列は
お客様の目に付かないところで、時間帯でするもんだよね。
上記のバイトはジュンク堂広島店の募集です。


931:無名草子さん
08/07/30 01:19:43
そろそろ、夏最盛期を迎えるがみなさんどうよ。
この1週間で、犬と私の10の約束に突如火がついてない?
前なら、青空のむこうが定番だったのに。

932:無名草子さん
08/07/30 01:42:02
>>921
>>922

詳細希望。

933:無名草子さん
08/07/30 07:49:39
>>928
なんのかんの、全国北は北海道旭川南は沖縄まで店出せませんよ
たいしたもんだ

934:無名草子さん
08/07/31 16:27:13
洋販逝った・・・

935:無名草子さん
08/07/31 21:29:56
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.varietyjapan.com)

936:無名草子さん
08/07/31 22:00:55
age

937:無名草子さん
08/07/31 22:12:40
洋書の客注はどこに発注すれば良いんだ?

938:無名草子さん
08/08/01 10:55:11
MCSじゃね

939:無名草子さん
08/08/02 01:28:36
a g e

940:無名草子さん
08/08/02 06:28:34
結局、ネトラン休刊なのかw

URLリンク(www.fujisan.co.jp)

941:無名草子さん
08/08/02 06:57:22
>>937
宮脇に洋書ね、対応できる店員いるの??w

942:無名草子さん
08/08/02 11:31:01
本店の定員外人北だけで棚の陰に隠れるからなww

943:無名草子さん
08/08/02 19:08:59
宮脇書店 夏の課題図書

下記の課題図書の中から1冊選んで読んだ感想を
夏休みが終るまでにこのスレに書くこと。

・会社は頭から腐る 富山和彦/著 ダイヤモンド社
・バカ社長論 山田咲道/著 日本経済新聞出版社
・御社のホームページがダメな理由 竹内謙礼/著 中経出版
・蟹工船 小林多喜二/著 新潮社
・ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 黒井勇人/著 新潮社

944:無名草子さん
08/08/03 02:39:18
age

945:無名草子さん
08/08/03 12:11:05
>>943
ワロタww
このうち3冊はすでに読んでるわ。

946:無名草子さん
08/08/03 23:34:45
とにかく普通に暮らしたい 1か月に7、8回
休みがあって月に60時間くらい残業で、たまには
18時くらいに店をでて飲みに行って、給料安くてもいいから
普通に暮らしたい。何でそれができないんだろう?休みをとらない
店長、社員が偉いの?時間管理、人事管理ができてませんって言ってる
ようなもんじゃない?それで経費節減になってるの?
こんな会社場当たり的で、人育たんわ



947:無名草子さん
08/08/04 02:16:56
最近宮脇辞めた漏れがきましたよ
とりあえず、分かりきってることだけど
上は社員から搾取することしか考えていないので、
現状不満がある人は労働基準監督署に相談に行けばいいと。
ただ、相談するだけでもいい。
メディアみてみろ、内部告発・サビ残代請求etc・・・
甘い汁啜ってた奴らが崩壊してるよ。

漏れはどーせ辞めると思って労働基準監督署二箇所に相談したw
・研修中は正社員じゃないので交通費千円w
・正社員は慶弔に使うらしい費用を毎月数百円天引きされているw
↑研修中なのに費用天引きされてるぞwwという矛盾。
つまり、都合がいい時は研修中だから交通費千円なwwなくせに、
てめえら社員だろが慶弔費百円出せwwっていう。

社員は一斉に「就業規則よこせ」って言ってみw
上部はガクブルふじこること間違いなしw
社員は就業規則を知る権利があるし、上部は見せる義務があるみたいよ

身バレするから消えますww

948:無名草子さん
08/08/04 17:21:56
やめた人間の身元なんてバレたところで何の問題があるんだ?

949:無名草子さん
08/08/04 22:01:22
次の就職ん時とか、
内定後(だったか決定後だったか)なら前職の会社に、
その人物のひととなりとか聞ける。内定前は違法だけど。
身バレしたらボロクソ言われるだろ。
あと、サービス残業代の請求の仕方とか聞いたw

かなり親身になって教えてくれたよ。
漏れは普通に会社名と実名出して相談したけど、
匿名で軽い相談とか、質問とかもおkらしく。
まじで悩んでるやつとかイライラしてるやつとか相談してみろ。
通話料金だけで、相談とかタダだぞ。あたりまえに。
「ひどい会社ですね~」って共感してもらえるだけで多少すっきりする。

今度は雑誌のノルマとかについても聞いてみることにするわ。
あれってどこが得してんのか分からないんだがwやっぱ上部?

950:無名草子さん
08/08/05 00:52:48
age

951:無名草子
08/08/05 21:00:17
ボーナス減って給料減ってサービス残業増えたんだが、やはり年末の婦人誌買取はあるんだろうか…

952:無名草子さん
08/08/07 01:10:18
あの100円って、慶弔費用だったのか!知らんかった
給料から勝手に引かれてる時点で違反なのか?これは。
婦人誌買取なくなるわけねえじゃんね。少ないボーナス回収作業だろ。
一誌休刊したけど、また別のもん買わされそで、嫌なんですけど。
いや、増刊だから出んのか?
 ところで、労働基準監督署って、どこにあんの?よくわかんないです。
県に一つあるものなの?

953:無名草子さん
08/08/07 17:00:08
客だけど、宮脇はかわいい店員ほどすぐに辞めていくよね。
サービス悪くてもかわいけりゃ多少は許せるもんだが、
土偶みたいなのばっかり残りやがってとても腹が立つ。
しかも土偶のくせにサービス最悪ときた。
まだ男の店員の方が愛想がいいけど、俺にそんな趣味は無い。

954:無名草子さん
08/08/08 00:11:00
aga

955:無名草子さん
08/08/08 12:33:56
>>952ほとんど誰も知らんだろ。<慶弔費
確か組合費(?)的なものを給料から勝手に天引き=違法だったような
そもそも、本当に慶弔費って支払われてるの?ひょっとして、
慶弔費って名目だけで、全部懐入ってんじゃね?ちょっと教えて上の人w
もしくは、上部(年寄りばっかw)だけには慶弔費出てるとかか?
何百人っている従業員から毎月100円ずつとっただけでも、年間で物凄い金額になるよなw
何に使ったか、ちゃんと記録してあんのかね~。
つか、払ってる人間ってその明細とか見せろw
って言ってもいいんじゃね?個人情報(笑)とか言って拒否るんかな。

労働基準~はググればすぐ出てくるぞ。県に1つはあるだろ。2,3箇所あるみたいだが
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

とりあえず電話してみろ。
向こうもこっちの質問や悩みを聞くのが仕事だw

956:無名草子さん
08/08/08 23:10:17
>>953
行かなきゃいいじゃない

957:無名草子さん
08/08/09 17:12:35
>>956みたいな「嫌なら来なきゃいいだろ」という店員ばかりなんだよなぁ、うちの会社ってw


958:無名草子さん
08/08/09 18:22:53
なんていう殿様商売だw

959:無名草子さん
08/08/09 23:54:23
香川では、他にまともな本屋無いからな・゚・(つД`)・゚・

960:無名草子さん
08/08/10 02:13:15
>>959
あとうどん屋しか無いもんなw

961:無名草子さん
08/08/10 10:17:22
age

962:無名草子さん
08/08/10 19:26:18
>>953
客ってw
何目的で来店してんだ???
ばかじゃね

963:無名草子さん
08/08/10 22:59:16
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

964:無名草子さん
08/08/11 17:20:42
ドコモ規制解除ですね、わかります。

965:無名草子さん
08/08/11 17:30:52
つかさ、ウチやばいんじゃない?
この返品指示って・・・
じゃないと資金繰りが、とか・・・ゾクリ

966:無名草子さん
08/08/11 23:22:06
なんで大雑把な指示しかできないんですかw 棚のメンテしてたら
古い本は普通にほとんど残らないでしょう?
しかも毎月するんですかw 毎月するんですか?w 毎月するんですか?w



967:無名草子さん
08/08/11 23:59:48
全くだ フツーはそんなの残んないよ
一応ちゃんと一覧やって売り場確認してるよ
もーめんどくせえな

968:無名草子さん
08/08/12 00:03:55
>>965
何を今更w

969:無名草子さん
08/08/12 00:13:01
ワザワザ「全体でやらないと駄目だ」と感じるほど、四国エリアの店って酷いの?

970:無名草子さん
08/08/12 00:33:43
人減らすくせに、無駄な仕事は増やす。
こういうことさせると、本来やるべき仕事に時間がさけない=売上下がる
どうして、気付かないんでしょうか。

そこまで自分とこの従業員が信用できないんですか

普通に仕事してたら、古い本なんかないでしょう。
毎日ですか?毎日やるんですか?
時間が大切とかいうんだったら、こういう無駄で間をなくしたほうが
いいと思うのは自分だけですか?

人件費をさけないんだったら、無駄なことをやらせないでほしい。

971:無名草子さん
08/08/12 01:04:47
>>970
今までだってこんな風にやってたんだから上の人間は分かってないんだよ。
で、いつも通りフェードアウトするんじゃない?

無駄に店舗を増やすから管理できないんだと思うけど。
管理能力を高めてから増やせばいいのに。

お馬鹿な会社は勢いだけで事業拡大して失敗していくよね。

972:無名草子さん
08/08/12 08:43:01
失敗していくでなく、すでにアウトな気がする。

973:無名草子さん
08/08/12 12:45:19
文庫とかコミックも返品するのか?
返品凄いことになるんだが

974:無名草子さん
08/08/12 14:11:30
え返品するんですか。
返品し忘れた本が手に入るのが宮脇のうりだったのに

975:無名草子さん
08/08/12 14:45:17
>>972
一般的な企業の過去の事例のことじゃないの?

この会社ももうそのレールに乗っかってるけどw
過去の事例通りならバッサリとありとあらゆるものを切り捨てるか、
ギブアップしてどっか他社が買い取ってくれることを期待するんだけど
この業界のこんな所を誰が買ってくれるんだろうねw

>>974
それ言えてるw
管理の杜撰な店はそう言う意味で使える。雑誌の抜き漏れとか最高。

976:無名草子さん
08/08/12 20:40:52
鼻糞食べたい

977:無名草子さん
08/08/12 23:23:43
それより、そんな本が普通に置いてある原因が知りたい。なんで棚のメンテもまともに
しない連中と同じ扱いを受けてるのかと思うと・・・・

978:無名草子さん
08/08/13 00:24:09
>>973
え、文庫とかコミックは古いのなんて、ないけど。
それより、うちは芸術の棚がすごいことになるよ。
習字のテキストとか、写真集とかさ。


979:無名草子さん
08/08/13 01:11:09
age

980:無名草子さん
08/08/14 20:28:49
面陳増やしてアピールするのは賛成ですが…。
やり方を間違えたら返品率急上昇になりますよね。


981:無名草子さん
08/08/14 21:40:14
2年以上前の商品をいっぺんに返すと、ほとんどの商品がなくなるんですけど
それでなくても新刊配本がすくないのに・・・


982:無名草子さん
08/08/14 23:16:40
え・・・新刊配本が売れても補充してないの?普通にデータ見て入れ替えるでしょw
入れ替えしてないとしたら、2年も売れてない本が棚に入ったままで朝から夜まで
何してんのか気になるんだけどww

983:無名草子さん
08/08/14 23:50:30
そんなまじめに働いてんの?WW

984:無名草子さん
08/08/15 00:50:03
春とか夏とか、勝手に入れてくる、古い学参どうしたら。
返していい?いらない本ばかり入れてくる取次にも
問題ありだ。送料返せよ。

985:無名草子さん
08/08/15 19:00:46
本店ヤバイだろ


986:無名草子さん
08/08/15 20:27:41
>>982
朝から夜までネットしてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch