玉木新党「維新と協力はしない!立民と協力して政権交代目指す、後50億も資金ないから国庫に返納する」 [371440725]at POVERTY
玉木新党「維新と協力はしない!立民と協力して政権交代目指す、後50億も資金ないから国庫に返納する」 [371440725] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/08/23 09:30:40.90 NAbCjpLd0.net BE:371440725-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
分党する国民民主党、党資金の分配はどうなるのか?
8月12日にBSフジ「プライムニュース」に出演した玉木代表は「(党の資金は)50億円くらい」と述べた。さらに、出演後の囲み取材で筆者が「(国民民主党の保有する)50億円は人数割ですか」と聞くと、
玉木代表は「分党、法的には『分割』は、政党交付金部分については人数割です。一般財源については交渉になりますので、そういうところを定めていくのが重要だと思う」と答えた。
実際、玉木新党が資金豊富とはならないことは、玉木代表自身が先の囲み取材で漏らしていた。「党本部はどうされるのですか」という質問に対して、「基本的には未定」と言いつつも
「(国民民主党の合流組と立憲民主党などが合流する)『新・立憲』になった時に、うち(玉木新党)は現在の党本部を全部持てる財政的余裕はないのではないか」と述べていたからだ。
少数派の玉木新党が、残留の理由になるほどの豊富な党資金を受け継ぐとは考えにくい。
一方、合流で誕生する「新・立憲民主党」は、玉木新党よりも1桁多い150人前後の国会議員を抱え、順当にいけば党資金の多くを受け継ぐことにもなる
玉木代表は先の「プライムニュース」で、党資金を国庫に返納する可能性についても示唆している。

―(BSフジの番組でキャスターから)「(残留国民民主党=玉木新党と)維新との親和性」という話が出ていたのですが、
維新寄り・政権補完路線に向かうのではないでしょうか。
玉木代表:新・立憲民主党とも協力できるところはしっかりと協力をしたいし、選挙協力もしていきたい。

―維新と選挙協力をすることはないと。
玉木代表:今はないです。
「今はない」という発言は、「将来的には維新との選挙協力はありうる」という可能性を否定するものではないが
名実ともに野党同士討ちは回避されることになる
 8月19日の国民民主党の両院議員総会で立憲民主党との合流が正式に決まった。合流しない議員(残留組)が分党することを念頭に、
党資金分配などを円滑かつ友好的に手続きが進むような対応を、玉木代表と平野幹事長に一任することも決まった。
国民民主党内の合流組と残留組の割合や、党資金の分配結果がどうなるかが注目される。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch