【豊渓里】金正恩はプンゲリ核実験場を閉鎖できるか? 安全性、実効性に疑問符[05/18]at NEWS4PLUS
【豊渓里】金正恩はプンゲリ核実験場を閉鎖できるか? 安全性、実効性に疑問符[05/18] - 暇つぶし2ch1:ガラケー記者 ★
18/05/18 13:31:12.40 CAP_USER.net
北朝鮮の核実験場閉鎖は、予想以上に難しい作業だ。トンネル崩壊作業に失敗すれば、放射性デブリ(ごみ)が拡散しかねない。放射性物質を埋めたとしても、再び掘り起こされて兵器に再利用される可能性が残る。
また、たとえ実験場の全トンネルを破壊したとしても、北朝鮮のエンジニアが新たに核実験を行う場合、新しいトンネルを掘れば済む─。
豊渓里(プンゲリ)にある核実験場のトンネルを、爆発物を用いて来週崩壊させると北朝鮮が表明したことを受けて、軍縮専門家はこのような懸念を提示している。
北朝鮮政府は、破壊作業を国際メディアに公開すると公言しているが、技術査察官を招いていないため、実際どれほどの実効性が担保され、安全性が確保されるのか、軍縮専門家や核科学者は疑問視している。
昨年9月に北朝鮮が過去最大の核実験を実施した後に、同実験場の一部で地盤が不安定化しているとの報道もある。
さらなる爆破措置は不必要なリスクを招く恐れがある一方、北朝鮮は、より安全で信頼性の高い方法で閉鎖することができると、ソウル大学核原子力工学科のソ・ギュンリョル教授は指摘する。
「爆破は理想的なやり方ではない。爆破ほどの派手さはないが、コンクリートや砂、砂利でトンネルを埋めるのが最善だ」と同教授は述べた。
北朝鮮が水爆だと主張する9月の実験も含め、過去の核実験の大半が行われた複合トンネルの1つでは、未だに高濃度の放射線が検出されていると、同教授は付け加えた。
だが、地下核実験場用のトンネルやシャフトには一般的に、放射性物質が外に漏れ出す前に、核爆発の爆風によって閉鎖されるよう設計されている。北朝鮮は6回の実験を行う中で、放射線漏れを防ぐ方法を習得したとみられている。
「うまくやれば、放射線が外に放出されるリスクはない。だが問題は、トンネルが再使用不能な状態で閉鎖されるかどうかだ」。核危機グループのディレクターで、オバマ前米政権で核不拡散担当の特別補佐官を務めたジョン・ウォルフスタール氏はそう語る。
「トンネル数本の破壊をもって、将来的な核実験再開に物理的障壁ができたとわれわれが考えることだけが、考えられるリスクだ」
Newsweek
2018年5月18日(金)08時17分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch