【読売新聞】文大統領演説、「未来志向」の日韓関係を構築する流れに逆行する発言である 「慰安婦」蒸し返しは許されぬ[8/16]at NEWS4PLUS
【読売新聞】文大統領演説、「未来志向」の日韓関係を構築する流れに逆行する発言である 「慰安婦」蒸し返しは許されぬ[8/16] - 暇つぶし2ch1:ねこ名無し ★@\(^o^)/
17/08/16 21:26:09.57 CAP_USER.net
 「未来志向」の日韓関係を構築する流れに逆行する発言である。
 韓国の文在寅大統領が日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」式典で演説した。
 慰安婦や「強制徴用」などの歴史問題の解決には、被害者の名誉回復と補償が「国際社会の原則」だとの持論を展開し、日本側に「勇気ある姿勢」を求めた。日本政府の歴史認識の変化が関係改善を妨げているとの考えも示した。
 独善的な主張であり、到底受け入れることはできない。最近になって歴史問題が再燃した責任は、日本との合意を守らず、新たな要求を突きつける韓国側にある。
 徴用工への賠償問題は、1965年の日韓請求権協定で解決済みだ。文氏が加わった盧武鉉政権もその見解を確認している。演説で「強制動員の苦痛は続いている」と述べたのは理屈に合わない。
 慰安婦問題も、2015年末の日韓合意で、「最終的かつ不可逆的な解決」が定められているが、文氏は一切言及しなかった。
 合意を誠実に履行することが、歴史問題の解決につながる。文氏は真剣に両国関係の改善を望んでいるのか。疑わざるを得ない。
 ソウル市内では、慰安婦を象徴する少女像を座席に置いた路線バスが登場した。慰安婦問題の記念日を制定するといった文政権の姿勢が、韓国民の反日感情を煽あおっていると言えよう。
 文氏は、日韓首脳の相互訪問や北朝鮮の核・ミサイル問題での共同対処への意欲も表明した。ご都合主義が過ぎないか。
 北朝鮮に対しては、核実験や弾道ミサイル発射などの挑発を停止することが、問題解決の第一歩になるとの考えを強調した。韓国と北朝鮮の軍事当局者会談の「門を開いておく」とも述べ、南北関係改善への期待も示した。
 気がかりなのは、文氏が、朝鮮半島での軍事行動について「だれも、韓国の同意なしに決定できない。韓国政府は全てを懸けて戦争を防ぐ」と語ったことだ。
 北朝鮮は、米領グアム周辺海域への弾道ミサイル発射作戦を発表して、米国を軍事的に威嚇した。マティス米国防長官は、「米国に向けて発射すれば、戦争に発展するだろう」と、自衛権の行使を明言している。
 文氏の発言は、「韓国が米国の北朝鮮攻撃を阻止する」という誤ったメッセージを北朝鮮に送ることになりかねない。米韓は、同盟関係の隙を突かれないよう、連携を強めるべきだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch