【韓国】 光復72年目の学校に漂う日帝の亡霊…学校の日帝残滓、号令台と学校名[08/15]at NEWS4PLUS
【韓国】 光復72年目の学校に漂う日帝の亡霊…学校の日帝残滓、号令台と学校名[08/15] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★@\(^o^)/
17/08/16 00:38:55.85 CAP_USER.net
URLリンク(ph.joongboo.com)
我が国が日本から解放(光復)され72周年をむかえたが仁川(インチョン)地域の学校現場には相変らず日帝強制占領期間の痕跡が残っている。
我が国の学校建物配置は日帝強制占領期間の兵営と同じ姿を見せる。14日、仁川市教育庁によれば去る2015年以後、仁川地域に新設された9カ所の学校運動場には号令台がない。号令台を日帝強制占領期間の軍国主義文化の残滓と見て設置しなかったからだ。
学界では日帝強制占領期間の時から立てられた近代学校の施設配置を兵営文化の産物と判断する。日本軍兵営の指揮官が査閲台に上がって兵力を査閲したことを真似て号令台が設置され、教師は学生たちの隊列を合わせた。
日本残滓をなくそうという理由で運動場で行われる朝礼が消え、号令台の必要性もなくせるようにした。しかし、大部分の学校には号令台がまだ席を守っている。多くの学校が号令台の下の空間を倉庫などに活用するなど、まだ必要とする場所が多くて、撤去費用も発生するためだ。
仁川地域の学校名称にも日帝強制占領期間の痕跡は相変わらずだ。学校の名称に地域の名前と方位の概念を合成したのは代表的な日帝時代の行政便宜主義的名づけ法の残滓だ。仁川地域508の小・中・高など学校中17小学校と4中学校が区名に方位を合成した学校名を使っている。
富平区(プピョング)には「富平」と東西南北の名称を合成した小学校が4カ所、中学校が3カ所におよぶ。この様な事情にもかかわらず、市教育庁と学校は学校名変更の必要性を感じずにいる。
過去10年間、仁川地域の各学校中、名称変更した学校は11カ所だったが、学校名に東西南北を使った学校は一カ所もない。反面、京畿道(キョンギド)教育庁は日帝強制占領期間残滓清算を目的に昨年から一番、中央など序列を使ったり方位概念が入った学校の名称変更を誘導している。
市教育庁関係者は「一線学校が要請すれば、号令台撤去予算を支援したり学校名変更ができる」としつつも「まだ号令台撤去や方位名の学校名変更要請はない」と話した。
ホ・ジョウン記者
ソース:中部日報(韓国語) 72年目学校を飛び交う日帝亡霊…学校の日帝残滓
URLリンク(www.joongboo.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch