Xperia1のカメラセンサー製造元は? ソニー公式「開示できません」at GHARD
Xperia1のカメラセンサー製造元は? ソニー公式「開示できません」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん必死だな
19/03/14 19:06:51.40 EoSWgHZ8KPi.net
ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップモデル、Xperia 1。
イギリスや米国での価格も判明し、発売時期も意外と早くなるような気がする今日このごろですが、以前よりちょっとした話題となっているこのXperia 1に搭載のトリプルカメラの「中身」。
前後合わせて4つのセンサーのうち3つがソニー製ではなくサムスン製との情報がZackbucks氏から提供されるなど、かなり確定的な情報が集まってきています。
一方、この件についてはソニーモバイルの公式フォラムでも質問スレッドが立っており、今回、同社の公式サポートスタッフが一応の「返答」をしていました。
大変申し訳ありません。このスペックについての質問についてですが、当社ではこの情報については開示しないと決定しました。
また、もしすべてがソニー製のセンサーならば型番までも明らかにしなくても「ソニー製です」と回答することには何ら問題はないはず。
よって、今回の「公開できない」という返答自体が間接的にではありますが、ソニー製ではないということを認めたと言っても良いのではないでしょうか。
ただ、先述のようにXperia 1の3つのセンサーが非ソニー製であることは以前から9割方判明していたこと。
それよりも個人的にはこのソニーがカメラメーカーを「公開しない」とした事実の方が気になります。
やはりXperiaの新型フラッグシップに搭載のセンサーがソニー製ではない、という事実は製品のマイナスイメージに繋がる、と判断したのでしょう。
このXperia 1のカメラ性能はまだ信頼できるレビューなどがなく、その評価は未知数ですが、もしサムスン製センサーの搭載とでも公表。
そして、実際のカメラ評価が悪ければ当然「なんでSONY製を使わなかったんだ!」という批判の的になることは必至。
一方、逆にサムスン製センサー採用と公にして評価が過去のXperiaフラッグシップよりも大幅アップ、他のトップレベルのカメラ性能を誇る機種と評価が並んだとします。
となると、それはそれで「ソニーセンサーなんて意味なし、使わなくてもいいじゃん!」という、今度はソニー製センサーへの批判にも繋がりかねません。
そうなると絶好調のカメラセンサー部門へすら影響が及ぶという可能性も。
よって、こう考えると確かにソニー製以外のセンサーを搭載している、という事は公にはしない方が”マシ”なのかもしれませんね。

URLリンク(sumahoinfo.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch