秋篠宮家のお噂820at UWASA
秋篠宮家のお噂820 - 暇つぶし2ch865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:21:17.95
じゃあ尾聨を例えば“蓋世”にすれば拍仄が合うのね?
ありがとうお知恵御造作様!(^-^)/

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:22:22.91
【今までの流れ】
・キコ様の国語力の話題が出る(高校の文集、大学の手紙など)→嵐出現
・高円宮家の三姉妹とマコ様の和歌の比較がされる→嵐出現
・あれ、和歌の話題しちゃいけないの?→嵐、突然、自作と思しき漢詩(もどき)を披露
・息子が活躍し英雄だったってどこの家の人??と住民ポカーン

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:25:14.65
>秋篠宮が、悠仁さまがお茶の水に進学されると両陛下にご報告されたとき、
>陛下は、『(夫婦)二人でよく考えたようだから、それはそれでいいでしょう。
>しかし、小学校はいいとして、大学はどうするの?』
>と聞かれたそうです。お茶の水はエスカレーター式に進んでも男の子は高校に上がれない。
フライデー2013年1月4日より

皇族という立場で国立へ横入りする決定を聞かされて
「それはそれでいいでしょう」は酷いよね。
天皇が裏口を容認しちゃいけないわ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:25:16.88
>>865
全然合いません。漢詩の知識を全く持っていらっしゃらない様子ですので、
一から勉強された方が良いと思います
あと、巣にお帰り下さい。絵文字で素性が分かりますよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:31:39.39
宮家や外戚の方は和歌などを詠むのがお好きみたいだけど
全く作り方のルールが分かっていなかったり、装飾過剰だったりで
何だか違和感を覚える作品を出して来る共通点が有る

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:34:22.84
>>855
逆にどうやってこの間違い方するんだろう?という間違え方が一緒なんだよね
活字拾っていた時代の間違え方に確かに似ていると思う

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:37:50.72
活字拾ってたって。。路傍の石かってーのw
あんたらやっぱり古いわ(笑)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:38:30.74
蒸し返すようだけど

811:transfer :2013/05/28(火) 17:23:08.84
136 :可愛い奥様:2013/05/28(火) 16:39:51.15 ID:x6VetUNE0
>>128 ぱっと飛び立つ鳥の絵を描いてみたい。
(小学校の卆 文?)
絵の修復の仕事に携わりたい。
↑ きっと紀子さまに似て、絵が上手なんだよ。
このようなことに造詣が深いと、
外国のお客様に日本文 化を紹介するのにも役立つね


>日本文 化
意味不明な半角スペースは何なのw
区切るところじゃないでしょうに

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:40:17.84
テレビを見る代わりに本を読んだり会話をしようというのが
本当に川島家の教育方針だったのなら
子供は読書家に育って国語力が危ぶまれることもないのに
実際は漢字も書けなくて四字熟語やことわざにも弱くて
美しい日本語どころか正しい日本語を話せるかどうかも怪しいっていうのがキコらしいわw
字も下手糞だし日本語に関しても全然努力してないね。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:40:46.50
>>872
うわっw本当だ
気持ち悪いw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:42:25.48
>>872
だったら蒸し返すなよ
もうその話は終わったんだけど

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:44:04.53
>>873
そうね
ちゃんと本を読んだり会話をしてたら
秋篠宮邸で四字熟語やことわざが禁句になったりしないよねw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/28 18:45:00.18
>>875
新しく、怪しい証拠を見つけてくれた人にその返し方はないと思うよ
終わったということにしたい人なのかなと疑ってしまうよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch