【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27 - 暇つぶし2ch705:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:39:24.31 /qRRWBU1
>>699
その愚痴ってこれですね。


大河ドラマ「平清盛」放送決定記念講演会

高橋昌明(神戸大学名誉教授)

平清盛 福原の夢

1月30日 午後3時25分~4時50分

神戸市立会下山小学校体育館


大河ドラマ「平清盛」放送決定記念公演と、来年の話なんですが神戸市は最近調子が悪いようで、先走りをしまして、この際大いに盛り上げようという企画でしょう。
このドラマの時代考証をしており、台本が明日来るそうです。
ただ、大河ドラマというのは史実ではない。
中には大河ドラマの方が本当のことであって、歴史家の方が嘘であると言われ、大変迷惑しています。
そういった訳で、大河ドラマを見ていなかったが、最近、近江の北の方で3姫が出てくる番組を見て、前途大変暗い思いをしています。
歴史の名を借りたお話で、それはそれで楽しまれればよいのですが、いくらドラマとはいえ、歴史上の人物が出てくるのだから、何を書いても良いわけでもない。
私は平家の研究を30年やっているが、分からないことばかりです。
これはありえないだろうということが沢山出てくる。
「清盛殿」とか「頼朝殿」と相手の実名を呼ぶ場面がある。
実名で呼ぶのは大変嫌われる行為で、名前をよばれるということは、相手に支配されるとか、自分の大事なモノを持って持っていかれると思われていた。
だから官職名で呼んだりした。
だが、これでは見ている方が誰が誰だか判らないから、仕方ないのかもしれない。
もしそういったありえないことが出てきたら、私は懸命に止めたのだが振り切られたと思ってください。
脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
ということで、果たしてどういう事になりますか?
ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかったら、喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。

706:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:40:08.13 bDnlVDgH
>>699
そういえば、去年の今頃ネットのどっかでPが
「歴史が苦手と言われていた藤本さんが
今では考証とやりあうほどになった」
という話が出てたが
考証2は藤本有紀本人と会ってないんだよね。
考証2のツイによるとP経由でやりとりしてたって。

考証2とはやりあってないが考証1とはやりあったんだろうかねえ?

やりあうというより、考証1の参考意見をポイントのずれた反論だけしてたんかね?
考証1からきちんと学んでりゃあもっとましなもんができたと思うが。

707:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:43:22.69 g5IpSHlm
>>706
やりあってないと思うね
どこまでもPを介したやり取りでしかなく、議論をかわしたのではなく、
ただただイヤイヤ言っていただけだろう、藤本が実在するのであればだが

708:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:49:53.61 Rbf6gSaL
聖夜だからブッシュドノエルってつぶやいたら脳内でブシノヨに変換されてしまった…

709:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:32:58.32 54pzlczO
>>699
逆に記号みたいに一門を諱で呼称しているから、さっぱり掘り下げられない。
一年間やってて、登場人物も年代に応じて立場も変わっていくのに。

かつての大河等で「藤吉」→「筑前」、「十兵衛」→「日向」、「佐吉」→
「次部少」、「紀之介」→「形部」と呼称して、特に分かりにくさは
感じなかった。むしろ、原作や大河で普及された面もあるんじゃないの。

710:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:39:16.91 54pzlczO
あえて言えば、最後の沈んでいく場面は滅びの美学全開で美しかった。
ところが、あそこで一番かっちょいい役の知盛が全然掘り下げられて
ないから「碇を背負って沈んだね」で終わってしまう。

「ヒストリア」の知盛のエピソードの方がなんぼか良かった。

711:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:47:04.83 hgOA/arh
新『平家物語』では、官職で呼んでたな。
重衡を「中将殿」なんて言ってて、かっこよかった。
頼盛の息子の仲盛なんかまで出てきてたし、ちゃんと一族ひとりひとりを描き込んでた。
今回のは、壇ノ浦なのに教経が出てこないし、忠度も武人としての側面が描かれない。

712:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:58:55.96 saCgGj2U
>>706
脚本家の選定ミスは勿論だけど、考証1の高橋氏の人選も難ありだよ。
「今作の清盛は白河院の落胤で行きますから」とか甘い文句に誘われて
ホイホイ考証参加にのっかったのじゃないか。

>>709
諱なんてのは儀礼的なもので、家族間では通称だったり官職呼び
社会的には「○○殿」と官職呼びなのは百も承知だよ。

たださっきも言ったように極端に小粒で印象に薄い平家の面々はもちろん
人物描写のブレブレな他の面子を
経年変化する役職名で呼ぶのはもっと話が混乱するだろうということ。
この時代には解官も頻繁にあったしな

大事な点はこのドラマが歴史的にダメダメな点は呼称以前の問題で
諱呼びを不採用したとしても、今作がマトモになるわけでも何でもない。

713:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:03:40.63 /QjkhJ0O
最終回しか見てないんだが、一門の顔が髯だけ生やした若手俳優のコスプレって感じだったな。

一族ってくくりの集団だと若い頃から登場して若手俳優に老けメイクって感じになるのが拙かったのかもね。

例えば戦国時代とかなら仕官という形で既に年を取って貫録のある新キャラを途中投入も出来るものな。

714:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:20:10.65 n4EVWopU
>>659
学生時代に流行ったテトリスを
息子の臨終間際まで強要して
老人になってもやろうぜって感じだからな
脚本家の基地外風で執拗な精神を具現化してた

715:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:33:05.41 54pzlczO
オープニングのCGとN饗は最高。逆にこの幼稚でクダらんコメディのために
使役されてるのが気の毒でならん。

「兼続と愉快な仲間達」や「シエ」の頃から思ってんだが、オープニングの
CG作っている人に本編も作ってほしいんだが。

716:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:41:52.60 VNRNtN67
最終回が9.5%って・・・
大河をぶっ壊しちゃったなぁ・・・

717:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:56:46.00 /8rPv2Dl
さっきから役職名なんかで呼んだら薄いキャラは誰だか分からなくなるってどっかの脚本家と同じ主張をしてる人がいるけど、
そういう任官や出世をきちんと書かないから余計キャラも背景も薄くなってるんじゃないの
何か功績を挙げてとか、単に六波羅殿のご威光ででもいいけど、立身出世は重要な個性でしょ
それをわかりにくいって端折りゃ余計にわかりにくくなる
それにわかりにくいことを整理してわかりやすく伝えるのも制作の腕の見せ所のはず
ドラマなんだから台詞で足りなきゃナレでもテロップでも工夫はいくらでも出来る
そういう努力をしないでキャラ薄くてわかりにくいから全部省略じゃ伝わる訳ない
結局ただの手抜きでしょ

718:日曜8時の名無しさん
12/12/26 02:32:27.80 4FRU3yeJ
出だしから間違いだらけのトンデモ大河だった。
日本人は「王家」なんて呼ばない。スタッフに潜んでるニダ臭がプンプンする。
密貿易して裕福な平家が何故か貧乏で小汚い。
当時建築されてた立派な建物が登場せず、どこかの貧乏寺みたいな物ばっかり写す。
公家会議してる部屋の狭さは何? 内裏とか無いのか、あの世界には。
日本の気候では考えられない砂塵が吹くスラム街の平安京。宮殿の門前がいきなりスラムだったw
牛車も出てこず、朱雀大路はどうした? もう全てが史実より貧乏、より汚く演出してる。
「王家の犬には~」皇族に平気で剣を突きつける主役って何者だよ。
日本を貶めようとする朝鮮人の願望が見え見えw
最低最悪の大河だった。大コケして当然。日本人の感性じゃないもの。民主党と同じ反日作品。

口直しに仲代の「新平家総集編」見たら次元が違うわ。格調高さが比較にならん。あれを全部再放送してくれ。

719:日曜8時の名無しさん
12/12/26 02:39:05.36 saCgGj2U
>>717
寝ようかとおもったけど、藤本の擁護者のように思われてるようなので
書き込んでから寝る。

そう、手抜きでもあるでしょう。
脚本家にもPや制作にも「分かり易く伝える腕」が無いし、
自分たちの見せたい画面や展開以外には興味の無いような人達がつくってるドラマに
「難しいことを簡単に、分かり易く」なんて創作の基本が到底出来ないので
期待なんてしないほうが良い、って思いがある。

だいたい六波羅の地に一族郎党、家の子、眷属の屋敷が立ち並び
隆盛を極めた区画をCGで表現することさえしなかった手抜き制作陣に
多くを期待しても無駄無駄なのでね
ここで書いてる内容は制作陣の擁護では無いはずだよ。

720:日曜8時の名無しさん
12/12/26 03:09:27.69 lA5ahVQM
諱呼びで正解でしょ。
もし官名呼びで作ったら信者の言い訳が増えるだけ。
「本格志向にゆとりがついてこれないから低視聴率」って。

721:日曜8時の名無しさん
12/12/26 04:28:10.90 0GFDm9J4
>>718
もう一回この時代の話をやってほしいぜ…

722:日曜8時の名無しさん
12/12/26 05:37:44.72 gfCir5yv
>>712
考証として正解だったかどうかはわからないが
高橋センセは中世専門家の間では
「平氏政権」「平清盛」研究の第一人者としての実績を評価されている人物。
某東のセンセによると
「誰も見向きもしなかった頃からコツコツとその人物と一族の研究を進め
何十年もかけて素晴らしい研究を残してその人物と一族研究の第一人者としての
実績を積み上げた人」らしい。

その東のセンセ曰く
「たとえトンデモ説や、後に否定される説を提示しても
誰も見向きもしなかった所に研究を初めて手を付け
その研究対象の議論を深めさせるきっかけになること自体を
評価しなければならない」
で、あの奥富センセをも評価している。(鎌倉北条氏研究の先駆者として)
奥富センセに関しては「かなりのトンデモ説も多い」という評価をもしているが。


確かに考証1はいろいろとトンでも説も言ってのける方だが、
まともなことも言い(ただし、過去の説となるものも含むが)
一応専門家の間では平清盛研究第一人者。

問題はそんなセンセを考証に呼んでも、その考証意見をうまく取り入れることもできず
史実問題では疑問符の多い表現を連発し、ドラマとしても失敗としか言いようのないストーリーしか
作ることのできない制作側に問題がある。

仮に五味センセ(平清盛の著書あり、本郷センセの師匠)や元木センセ(清盛やその時代の著書多数)
を考証に迎えたとしてもあの制作では活かしきれないのは目に見えている。

723:日曜8時の名無しさん
12/12/26 05:51:11.42 gfCir5yv
ちなみに永井路子さんは高橋センセに疑問点を質問しながら
「波のかたみ」を書き上げららしい。

高橋センセの考証を参考にしつつ、
史実を踏まえた面白く骨太の小説(このあたりは読み手の好悪の差が出るだろうが)
を書き上げることができることも可能。
ただし、書き手にセンスがあればの話だが。

724:日曜8時の名無しさん
12/12/26 07:36:36.16 UZ91UYh/
駄作でも反日でも好きにやればと思うよ
受信料を使わなければね(怒

身分制度をきちんと表現する気がないから物語も人物もわかりにくいのよ

725:日曜8時の名無しさん
12/12/26 07:54:57.35 /8rPv2Dl
身分制度を表現する気がない、もしくは、根本的に理解出来ていないのに、王家の犬には~だからね
王家の犬云々てのは乗り越えられない身分があってこそ意味のあるもんだろう
言ってることとやってることが矛盾してるんだから最初っからドラマにもなってない

726:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:14:36.61 +pBYA9+E
元という中国・朝鮮を制圧した特亜の権化のような巨大な外敵と見事に戦いこれをはねつけた
鎌倉幕府よりシナチョンに媚びて腐った勘合貿易をやったり手下に将軍を暗殺されて幕府の権威をガタガタにし、この国に
何百年も続く内乱の原因を作った室町幕府を賛美するラストだからな。もう擁護できないわ 民主と共に滅べ

727:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:17:30.00 M/gOiBZI
>>722
王家推しも、NHKのテレビ&ラジオで蘊蓄たれてたのも「現場が病んでる。」って病んだツイートたれてたのも本郷の方でしょ?
高橋は王家呼びは反対したって聞いたけど違うの?

728:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:56:53.63 I4zUMpMc
原作付きにしようよ
脚本家もPも一から作る能力ないだろ
たとえ駄作の原作でもそれでも今のNHKの制作能力よりは
マシな可能性がある

729:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:18:57.96 jpmvblnp
>>728
数年前からオファーだすってことは、通しで構想膨らませる作業の時間も含んでるだろうに
その程度の脚本家に原作付きの仕事出しても結局は原作読んで脚本に翻訳で終わっちゃいそうw

730:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:21:25.28 UZ91UYh/
>原作読んで脚本に翻訳
それで十分だと思うよ
反日成分さえ足されなければ

一からオリジナルの歴史話を考えられる能力のある人は
小説や漫画(の原案)の世界にいってしまってる

731:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:22:03.95 z4PzzwZz
若手ではなく、経験豊かな中堅かベテランクラスに主役させてほしいんだが、
こんな惨状だと受け手がいなくなりそうだよな・・・

732:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:30:43.11 liYbxP5e
>>731
おっさん主役にすると、最近の大河の主要視聴層であるオバサンたちが
食いつかない。
今回も松ケンにオバサンが食いつかなかったのが敗因のひとつだな。

733:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:30:52.95 cN3Ms/8y
途中から脱落したから最終回、ラストシーンしか見てなかったけど清盛のエクスカリバーは最後どうなったの?

時子と海に沈んだのは草薙の剣だよな?

734:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:59:50.09 W1MBU+um
主人公は二枚目でなくちゃいけないよな
常識的に考えて

要するに、マツケンの顔が平清盛低視聴率の原因か

735:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:05:07.41 ZVuS7wUY
王家は学界で支持されてるとか第一人者とかどうしてそういう嘘を平気でつくのかなあ
ばれないと思ってるんだろうか

736:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:07:24.67 90eOMbIX
>>732
ジジババ専のテレ朝は水谷、内野、エロ男爵とおっさん主役で成功してるぞ

737:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:35:33.37 q+WCUHPk
正月の二日に「総集編放送」か
ワザワザ八重の足を引っ張らんでも良さそうなもんなのに・・・

738:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:27:37.78 n4EVWopU
>>733
草薙の剣は宋剣になりました
清盛の夢は義満に受け継がれました
宋との貿易は日本数百年に渡る悲願

今年の大河はこんな内容

739:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:32:06.42 lA5ahVQM
>>733
同じくラストシーンしか見てないけど、海底の剣がどの剣であるかの明確な説明はないらしい。

A)ラストシーンの剣は草薙の剣である
B)ラストシーンの剣は清盛の愛用剣である
C)実は草薙の剣と清盛の愛用剣は同一であった

Aは清盛がうれしそうに拾い上げる意味がない
Bはもっとも破綻がない
Cはありえへん
        よってB。

740:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:42:27.95 l7RrePaE
下手糞なプロパガンダ
見え見えであざとすぎ
笑えるのが在日が中国ステマして卑屈な自尊心wを保持してること

741:日曜8時の名無しさん
12/12/26 19:24:53.39 nDHs5nVB
刀袋の中身がなかったように見えたのと、
清盛が始まった頃、清盛は草薙の剣を振り回しているだろうって頼朝がナレをしていた。
よってラストシーンは草薙の剣だと思われる。

742:日曜8時の名無しさん
12/12/26 19:53:14.06 sEHoY7LJ
おかしいな、松山ケンイチってもっと上手い役者だと思ってたんだけどなあとか思いながら見てたんだけど
よく考えたらその「上手い」の根拠がデスノのLしかないっていうww
おかしいのは私の見る目だった…
でもこの人一時期本格派出現だのカメレオン俳優だの凄い誉められてたよね??

743:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:03:41.58 kYELssYZ
武士の世っていうときの「武士」が誰を指しているのか
どんな人々なのかがよくわからなかった。

平家一門と海賊のことだったのかな

744:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:14:23.52 hgOA/arh
>>743
法皇の子なのに武士階級の烙印を押されてしまった自分自身のことだけと考えれば、すっきり入る。
要するにただそれだけの、底の浅い理想でしかなかった。

745:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:16:19.90 nDHs5nVB
一年間他人の金30億使ってやりたい放題出来るって羨ましいのおw
アラブの王様でも自分の金使わにゃならんのにw

746:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:20:39.15 wsTsZO90
朝廷や武家の対抗勢力と争って勝ち組をめざすとか
そういう目標でどこがいけなかったのかな
「ブシのヨ」なんて天地人の「ウエスギのギ」と同じで
意味の曖昧な、中身のないスローガンにしか思えない

747:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:31:36.22 U2RTcCni
>>746

あの当時は武士という概念すらなかったかもしれんしね。
朝廷からはただの卑しい番犬と思われていたのは
正しいかもしれんが。

748:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:33:56.82 lA5ahVQM
>>741
そういうことなら清盛は霊界に行ってから愛用の剣を変更したんだな。
第一回のセリフを一年後まで覚えてないとガッテンがいかないなんて
この脚本家はホントにバカだなぁ~。
書き散らかすだけ散らかして整理も着地点もほったらかし。つくづく嫌になる。

749:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:17:34.42 km1s/KBQ
>>746
卑しい犬、なら、絶対権力者の法皇が一度は寵愛した女御を平家に下賜なぞしないし
そもそも、御所に参内することすらできない。
平安時代、御所警護の「北面の武士」という役職があったから、
武士=朝廷のSP、という認識だったのでは。

750:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:42:53.32 nDHs5nVB
清盛が家人を犬と見ていたなら、同じように貴族も武士を犬と見ていたと思われる

751:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:59:58.50 saCgGj2U
>>749
忠盛が院から下賜されたのは「祇園女御周辺の女性」であって、
祇園女御と称された女性では無いから。

それと、そもそも「祇園女御」と称された女性は、
しかるべき家から入内して女御宣旨を受けた公式で正式な女御ではなく
院の寵愛篤く周囲からもそう認められてて、華やかな存在なので
「妃である女御のように時めいてる」とった意味あいの「女御」なので
別に家臣に下賜したとしても格式的には問題ないように思う。

752:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:11:13.99 nD3xOW8O
>>691
忌み名呼びだけについてならまあ一つの見識と考えてもいいけど、
「しんよ」「かんと」とか平気でセリフにしてる奴がどの口でそれを言うんだとw

>>699
高橋は自著で「王家(当時は天皇家をこう呼んでいた)」とか平気な顔で嘘を書く奴だからなあ。
エセ学者でないならもう狂人だよ。

753:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:13:31.74 nD3xOW8O
>>727
> 高橋は王家呼びは反対したって聞いたけど

初耳だな。たぶん嘘だぞそれ。
自分で「当時は王家と呼んでいた!」と公言してる奴が反対するわけがない。
おそらく高橋がその嘘を言ったのに対して、本郷が幇間よろしくお追従ってな感じじゃねえの。

754:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:16:45.59 nD3xOW8O
そもそも平家は別に天皇家の私兵じゃないから、
「朝廷の犬」ならまだしも、わざわざ「王家」とか言い出す必要自体なかった。
なにがなんでも「王家」って言葉を使いたかったんだろうな。

755:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:32:39.12 4Q0hMA82
北面の武士が何なのかも分かってないだろうからな
とにかく王家が使えれば理由やシチュエーションはどうでも良いのだろう

756:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:36:34.67 nDHs5nVB
30億円のプロパガンダが不発に終わったわけだw

757:日曜8時の名無しさん
12/12/27 00:00:28.26 km1s/KBQ
>>751
法皇から、お手つきの女性をもらう=臣下にとって名誉、だと言ってるんだけど。

758:日曜8時の名無しさん
12/12/27 00:07:09.28 7fk5/5Uv
連投だけど、法皇・天皇、中宮たち、雲の上の方たちは、家臣から人であれ財であれモノであれ
恭しく献上されるのが当たり前で、受け取ってもらって「うれしく思うぞ」とか言ってもらえたら、
それで「(法皇・天皇・中宮)のお覚えめでたい」と認知され、周囲からも一目置かれる。
(ビジネスでは、京都に点在する、禁裏ご用達の老舗なんかがまさにソレ)。
差し上げて喜んでもらうだけで名誉なのに、雲の上の方たちから下賜されると
どれほどの名誉と実利を生むことか。

759:日曜8時の名無しさん
12/12/27 00:36:01.28 BUZHugoo
そういう感覚をそのまま理解し表現できるなら、こんなドラマにはなってないだろうなw
まあ、スタッフは唾棄・打倒すべき差別的因習・感情と理解したんだろうw

760:日曜8時の名無しさん
12/12/27 01:09:18.95 +ZPNwXOS
呆れる程酷い最終回だった。
「ぱおおぉぉ~ん!」で、やっと耄碌ジジイが死んだと思ったら、直後の西行イタコ~w
化けて出るのが超速い汚盛、死去した余韻も無し、笑っちまうアホ演出。
ラストも同じく海底の都で一門勢揃い、彼らのニヤケ顔見せられたらギャグだよ。
こんな学芸会しかNHKは作れなくなったのか。本気で駄作だわ。

761:日曜8時の名無しさん
12/12/27 01:22:41.51 wUrRwc4e
>>757
もっと古代では鎌足の妻の鏡王女とか、江戸時代だといわゆる「拝領妻」ね。
別にそれらが不名誉なことだなんて言ってないけどな。

だいたい今年の忠盛の設定は法皇の寵姫を下賜されたわけでは無いし。

762:日曜8時の名無しさん
12/12/27 01:36:19.25 KE3QWeZm
「梅ちゃん先生」の総集編は30日の夜に総合でやるんだ・・・・清盛と
凄い待遇差だなw

763:日曜8時の名無しさん
12/12/27 01:54:50.49 hY+8Sr78
>>762
今年の紅白は梅ちゃん紅白だしね
NHKってこういうとこ露骨
ゲスト審査員も例年なら大河から一人呼ぶのに今年は無し

764:日曜8時の名無しさん
12/12/27 02:05:18.54 XXlwV4HB
>>762
梅ちゃん先生のチーフ演出である木村隆文ディレクターは、2013年秋の「ごちそうさん」のチーフ演出へ。
どんど晴れ、梅ちゃん先生と二連発で当てている、今やNHKで最強のディレクターだろう。

あれ?どっかの柴田さんはどうするんだろうね(爆)

765:日曜8時の名無しさん
12/12/27 02:23:53.08 db1LB8NP
最終回見た。
明らかに血が沸騰してるレベルの湯気で吹き出し
森林伐採みたいな音たてながら倒れたところで爆笑
船が一隻しか映らない史上最低規模の壇ノ浦にがっかり
金と時間とアイデアがなかったんだろうなー…と言うのがひしひしと伝わる45分だった。

いままで「義経」バカにしててごめんなさい。
これはに比べたら義経は神。超リアル。

766:日曜8時の名無しさん
12/12/27 03:41:44.40 wRpjI1Gc
>>754
始まる前から韓国での放送が決まってたそうだし、韓国に配慮して「王家」にしたんだろうね
何が「学会でそういう説も出てる」だよなぁ
すぐばれる嘘の付き方がアッチそのもの

767:日曜8時の名無しさん
12/12/27 06:42:44.41 atCY2e6K
韓国人ってそういうことは異常に執拗に繰り返すよなぁ
国費まで投入して嫌韓だけ増やしたのにまだ続けてる
無駄に大河ファンまでも敵にして意味がない

768:日曜8時の名無しさん
12/12/27 06:56:58.30 W9sO7zvm
信者の合言葉は「江よりまし」なんだな
江の方がずっと結果も待遇もましなのに

769:日曜8時の名無しさん
12/12/27 08:25:40.92 4hz10XUR
日本にいる在日の数が約一割。ミンスなどチョン系政党の支持者約一割。
これらがいなかったら、どのくらいの視聴率になっていたのだろう。
寒い!

770:日曜8時の名無しさん
12/12/27 11:38:30.35 rpItjKeo
>>768
「~よりまし」「~よりずっと上」ってのは在日共の仕様だよな。
「ジャニより上」「AKBよりまし」2chの寒流の擁護でどれだけ聞いたことかw
自分の会社にいる在日の女の子なんて、会社で菅批判が出たら「野田よりまし」って言い出したよ。
あの常に何かと比べて上か下かで見ないと気が済まないのって呆れるわ。
清盛の場合で言うと、実は江しか引き合いに出せない時点でもう終わってるんだが
それには気付かないんだな。

771:日曜8時の名無しさん
12/12/27 11:41:21.43 EXLPqe6b
>>768
視聴者のレベルの低下が進んでると言いたいんだろうけど、
あの酷い江よりも清盛はもっと酷い出来だっただけに過ぎないのにな

772:日曜8時の名無しさん
12/12/27 13:18:31.09 cj4nV6va
シエも汚盛もどっちも糞だよ どっちにもチョンが絡んでるしな

773:日曜8時の名無しさん
12/12/27 13:19:55.67 L4nuQTJz
>>763
風林火山の時なんかGacktが謙信キャラのまんま歌ったしなあw

774:日曜8時の名無しさん
12/12/27 13:57:20.30 pRUQNc3y
>>770
なるほど

775:日曜8時の名無しさん
12/12/27 16:36:09.40 BuJ7RDNH
信者が「後世で評価される!DVDも売れる!」とか主張してるけど、あんな汚い映像で買う人いるのかね

776:日曜8時の名無しさん
12/12/27 18:50:00.12 pRUQNc3y
映像の問題じゃないしょ
構想からして破綻してるんだからさ

777:日曜8時の名無しさん
12/12/27 19:11:40.98 zpOqUX1Y
後世で評価とか言ったってさ
その後世では他の、過去の傑作群と同じ土俵に上がってるんだって分かってないだろ
よくも悪くも清盛が今話題になれてるのは最新作だからだっての

778:日曜8時の名無しさん
12/12/27 19:21:25.63 6ngpVylP
駄作はその内ドンドン忘れ去られていく
見ていない人間からはタイトルすら忘れ去られ
見ていた人間でも駄作認定の人からは「つまらない大河」だったなという記憶だけ残る程度

779:日曜8時の名無しさん
12/12/27 19:35:20.71 W9sO7zvm
炎立つや花の乱は今でも時々話題になるよね
(欠点もあるけど)面白かった~等々
そんな風になれるのかどうか>清盛

780:日曜8時の名無しさん
12/12/27 19:58:06.23 kuX2xiSx
武蔵みたいに駄作(清盛)の引き合いに出される
清盛よりマシという何の慰めにもならない言葉に使われる

781:日曜8時の名無しさん
12/12/27 20:13:19.51 5HjscyPx
シエより酷いのはもう出ないだろwと言われていたのが、次の年にあっさり更新されたように
清盛より酷いのはもう出ないと思っていたが…ということにならなければいいな

782:日曜8時の名無しさん
12/12/27 20:31:43.96 isVS9WqV
映像は薄暗い感じはするが砂嵐よりはマシになってるけどね

783:日曜8時の名無しさん
12/12/27 20:58:45.86 +CblBCnQ
>>779
前半海賊ごっこで後半サイコロ振ってたのがなれるわけないww

784:日曜8時の名無しさん
12/12/27 22:21:32.90 LyLu50I/
>>783
結局何かかからのパクリばっかだもんなあ、ワンピースとかパイカリとかタイタニックとかさ
それに、コーンスターチもひどいが、初期のどうにもならない真っ暗映像は本当に酷い
わざわざお金出して誰がいるのかすら分からない真っ暗映像をDVDで見たいと思う奴なんかいないでしょ

785:日曜8時の名無しさん
12/12/27 23:02:56.99 wiyC+MjF
>>740

朝貢して日本国王してもらって始めた勘合貿易で儲けた金を資金に、
皇位簒奪を狙った足利義満をマンセーしたナレーションで終了。

最後の最後まで、すごい中国ステマ番組だったな。

いや、意図がまる見えで、ステルスにはなってないかw

786:日曜8時の名無しさん
12/12/27 23:32:33.58 BUZHugoo
日中国交正常化40周年記念番組
大河ドラマ平清盛

787:日曜8時の名無しさん
12/12/27 23:56:57.76 le+kQDnT
ところが中国はちゃんと天皇と呼ぶし、日本海も日本海だw
清盛がエセ宋剣振り回したって喜びはしないよ

788:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:13:22.66 WtwExOR/
>>787
時代劇に在日を関わらせるのが間違いなんだよ。差別じゃ無くケジメ。
外見が似てても感性や祖国に対する思い入れが違うんだから、外国人に作らせちゃダメなんだ。
特に反日朝鮮人は碌な事しない。公務員や放送業界に外国人入れる害悪を真剣に考えないと危険だ。

789:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:19:18.43 RNcg/fYj
>>787
義満は天皇じゃないしね。

790:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:22:21.35 ZJt2u+dl
>>785
お前紛らわしい書き方すんなよ。
在日共に言質とられるぞ。

791:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:24:38.52 0d1Slja2
王家にはじまり日本国王におわる

792:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:26:53.31 dXP+XkzO
>>761
>忠盛の設定は法皇の寵姫を下賜されたわけでは無いし
法皇が陰陽師の勧めで、自分の子と自分の子を産んだ女性を殺せと命じたのが発端だものねw
道端の猫の死骸一つで、貴族たちが「物忌み」だと参内そのものを取り止める時代
祟りや呪いを恐れた時代に、法皇その人が、政敵でもなんでもない、一介の白拍子の
殺傷行為を命じる設定が、ブッとびすぎてると言ってるの。
血を穢れとした時代の法皇の面前で、法皇の寵愛した女性を射殺するなら
せめて御簾くらい降ろして法皇に殺傷現場は見せないようにすべきなのに。

793:日曜8時の名無しさん
12/12/28 00:28:52.77 HOPa5FYJ
黄門何かがそうだな。
近年の黄門は仏作って魂入れずって感じだったけど、監督は金何とかだった。
長いこと黄門に関わってもダメなものはダメのようだw

794:日曜8時の名無しさん
12/12/28 01:06:50.67 WtwExOR/
>>792
史実で白河法皇がお手つき女を処刑した記録が一行でも有るなら仕方ないが。
そんな物は無い。にも関わらず捏造でっちあげドラマで皇室を貶める。
>>793
海賊王になるとか、秀衡がファラオメークとか、滅茶苦茶やっといてどこがリアル路線なのだか。
よくも視聴者のレベルが低いなんて寝言をほざけたものやら。完全に腐ってるNHK。
反日左翼と在日に時代劇作らせると、最低のゴミが出来上がる見本が「清盛」民主党政権下ならではの遺産。

795:日曜8時の名無しさん
12/12/28 01:11:00.10 /4OaTXTa
お歯黒だけがリアリティw

796:日曜8時の名無しさん
12/12/28 01:16:41.57 dXP+XkzO
史実無視の物語・美術・衣装を視聴者に突っ込まれると
P「僕はそうは思いません」。
結果、女院・中宮・内親王が、几帳も御簾も、扇で顔を隠すことさえなく
「王家の犬」の武士たちの前に顔を晒し、上皇面前でガンを飛ばしたり罵倒しあい
平家と源氏の嫡子たちは、烏帽子もつけずボサボサの髪に洗ってない顔で
御所の廊下をドスンドスン歩いて、ヤンキーみたいに小突きあって殴りあう。
よくもまぁ、こんな大河にしてくれたと。

797:日曜8時の名無しさん
12/12/28 01:38:43.56 DLTTDIjs
>>791
今年の大河はそれに尽きる

798:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:24:22.07 HesuCC9K
>>779
しばらくは頑張って書き込むんじゃねw
あんな素人漫画大河で「この面白さがわからない奴がおかしい」
と優越感に浸ってるのが受けるわ
どのへんが本格大河なんだよ

799:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:43:11.59 OzMjLkVL
>>362
典型的な信者の感想
URLリンク(azukki.exblog.jp)

『平清盛』第50回(最終回)「遊びをせんとや生まれけむ」覚書
第1回が始まったときから、このドラマの最後は「最初に戻る」のだろう、と思っていました。
頼朝に平家滅亡の知らせが届く、あのシーンに。
そして、いつからか、第2回の頼朝の言葉、
「剣の行方がわからぬと聞いて、清盛だ、と思った。
今も平清盛がどこかで生きていて剣を振り回しているのだ」
につなげて、ラストシーンを勝手に思い描いていました。
こんなふうに。

第50回のラスト予想。
海に沈んでいく宋剣を無頼の高平太の姿をした若き清盛が拾い上げ、船の舳先に立つ。
その船には、この世を去った人たちが皆乗っていて笑っている。

(映画「アンダーグラウンド」のラストシーンが好きで、実は「龍馬伝」のラストも同じ想像をしていました。
当たりませんでしたけれど。笑)

さて、結末やいかに。

800:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:44:11.68 OzMjLkVL
URLリンク(azukki.exblog.jp)
【azukki的 見どころ】

一瞬たりとも瞬きできないだろう、と前回書きましたが、まさにどの一瞬も作り込まれていて、実に濃密な珠玉の43分でした。
遺言シーンに泣き、時子入水に泣き。
羅刹の「祇園精舎」に震え。
エンドロールの海の都(重盛!)に泣きました。
でも、悲しくはなかった。

救いと希望に満ちた最終回でした。
諸行無常は絶望ではなく、希望を未来へつないでいく営みなのだ、と思った。
何度も、何度でも、見返したいです。

清盛が西行に諭されて、死を受容するシーンは光に包まれていました。
心の軸であった宋剣から手を離し、清盛は旅立つ。
老木が、あるいは巨象が倒れるかのような大往生。
巨星堕つ。
その最期の瞬間まで、清盛は前に進もうとしていた。


遺言のシーン。
清盛の言葉を聞く一人一人の表情から、台詞はなくても思いが伝わります。
特に、「盛国。いいや。鱸丸。」と呼び直して、清盛が盛国の前に行くところは、泣かずにいられない。
終始言葉なく無表情に近かった盛国の顔がそのときだけ明るく輝く。
清盛の言葉は、一人一人の生を讃える言葉。
夢中で生き切れと鼓舞する言葉。
同時にそれは「呪(しゅ)=縛る言葉」でもあると感じました。
特に、頼盛に「父上と母上の、平家の血」と言ったときの清盛の目の光、そしてそれを無言で受け止める頼盛。
頼盛は叔父忠正にも母宗子にも「平家の血を絶やすな」と「呪」をかけられてきた人。
彼一人、平家と道行きをともにしないことを選びますが、それもまた、「一蓮托生」。
そう、「一蓮托生」とは本来、「死後、極楽で同じ蓮(はす)の花の上に生まれること」なのですから。

801:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:45:16.93 OzMjLkVL
URLリンク(azukki.exblog.jp)

都落ちのあと、淡々と語られる一門の行末。
源平合戦の詳細は描かれず、平家の運命をその身ひとつに負うかのように海に消える時子。
時子が幼い安徳帝を抱いて入水するシーンは、1年にわたるこのドラマの中で最も美しい、白眉の映像と思いました。
尼削ぎ(出家して短く切りそろえた髪)の時子の白い肌、涙をたたえた瞳、揺るがない瞳、安徳帝の幼気(いたいけ)な横顔、
海風、水しぶき、風を受ける時子の白髪混じりの髪、船べりを踏む爪先・・・
有名な「海の底にも都はござりましょう」の台詞、『平家物語』でも最も涙を誘うであろう場面が、これほど清らかで崇高な絵に描かれるとは。

そしてもう一つ、壇ノ浦で有名な台詞「見るべきほどのことをば見つ。」
聡明で朗らかな知盛の壮絶な死にざまに、源平合戦の激戦の全てが凝縮されていました。

最期まで平家としての気品と誇りを失わず逝った時子、知盛。
他の何も描かれなくても、そこに滅びゆく平家の姿を強烈に見ました。
ドラマとしての取捨選択、何を見せて何を見せないかということ。
天晴れ。

壇ノ浦に沈む剣を追いながら、「祇園精舎の鐘の声」と謡われるシーンでは、何と形容していいかわからないほどの戦慄を覚えました。
シドレドシラシと4つの音だけで歌われるメロディの無常観。
このドラマのために作曲されたものだそうですが、ただ哀しいだけではない、慰めや慈しみのようなものも漂わせて、そのメロディはたゆたうのでした。


物語が平家の滅亡で終わらず、頼朝が義経を討つところまで語るのは、予告で知ってはいましたが、
頼朝に弟を討つという修羅の道(かつて清盛も通った道)を選ばせるのが、まさか清盛その人であるとは。
頼朝と清盛を対面させるというファンタジーにぞくぞくしました。
西行を実に巧く使いましたね。
頼朝と清盛の間の台詞は少ないながら、二人のまなざしや表情の変化が饒舌でした。
これまで何度も回想されてきた第28回の二人の対面シーンにつながって、「まことの武士とはいかなるものか、見せてやる」→「見せてみよ」
「武士の世」を作るという志が、清盛から頼朝へ、鮮やかに託された瞬間。

802:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:46:06.49 OzMjLkVL
URLリンク(azukki.exblog.jp)
その頼朝が「かくいう私もその九年後に死に」と室町幕府成立までをナレーションで語るときの「諸行無常」感とといったら。
(たぶん)目眩とともに私たちは日本史年表を振り返る。
そして、清盛こそが、初めて武士としてこの世の頂に立った革命児であり、海につながる都を作ろうとした先駆者であったことを思い知る。
諸行無常とは、喪失の哀しみではなく、希望をつないでいく営みであると知る。

船の上で雄叫びを上げる小兎丸のきらきらした瞳。
それは希望そのもの。

ここで第1回冒頭に戻る。
「平清盛なくして、武士の世はなかった。」
大団円。

と思ったら、エンドロールで、海の下の都という、まさかのサプライズ。
ラスト予想、高平太が海に沈んだ宋剣を抜く、死者たちに会う、というのは当たっていましたが、それが海の下とは。

このラスト、多くの人がそう感じたと思いますが、まるで劇のあとのカーテンコールのようでした。
清盛を迎える一門の皆は、劇中の姿ではあるけれども、演技していないかのように見える。
役としてではなく、俳優さん自身として笑顔を見せているように見える。
でも、このドラマでは、どの俳優さんも、演じている役そのものにしか見えない、という域に達しているので、
たとえば時子自身が、重盛自身が、そこにいて、「今までのは全部『おはなし』だったんですよ」と笑いかけているようにも見える。
「海の下の都」がそもそもドラマというフィクションの中のフィクションのようなものだから、と思うと、もう何が何やらわからなくなってくるのですが、
とにかく、こう言えるのではないでしょうか。
あの皆の笑顔は、このドラマの中で生きた人たちの「本物の」笑顔である、と。

そして最後に画面いっぱいの高平太の笑顔。
天真爛漫な子供そのもの。
オープニングタイトルのバックに登場していた、夢中で遊ぶ子供の無垢な笑顔と同じでした。
清盛の老年、その死まで演じたあと、登場時の高平太の顔に戻ることのできる松山ケンイチさん、見事な「清盛」でした。
「清盛」そのものでした。
最強の「清盛」でした。

803:日曜8時の名無しさん
12/12/28 02:46:56.85 OzMjLkVL
URLリンク(azukki.exblog.jp)

・・・終わってしまいました。
実に清盛と同じ年月を生きたかのように、長い旅でした。
濃密な旅でした。
平家の滅亡という悲しみ。
大好きなドラマが終わってしまう寂しさ。
最終回を見終えたら、きっと、喪失感で抜け殻のようになるだろうと思っていたのに、あのラストを見届けてからずっと、幸福感に満たされています。
こんな境地に連れてきてくれたこのドラマ、揺るぎない軸を持ってこのドラマを作り上げた全ての皆さんに心から感謝します。
ありがとうございました。

そして、このような拙いブログを読んでくださった皆さん。
ありがとうございました。

まだまだ書き足りないような気がするのですが、とりあえず、ここで筆をおきます。
一年を振り返って、まとめ的な記事を書きたいとも思っているのですが、どうなるか。
なお、BSでは12月30日、では1月2日3日に総集編が放送されます。
この長い長い濃密なドラマがどんなふうにまとめられるのでしょうね。
楽しみです。

お知らせ・・・

人物デザイン監修の柘植伊佐夫氏が、ドラマ完結にあたって、人物デザインの秘密を書き下ろしていらっしゃいます。
柘植氏が想像と創造に試行錯誤を重ね、技術の粋を尽くした末にあの魅力的な人物、映像が出来上がっている。
大胆で繊細なデザインに込められた思いの深さに驚嘆しますが、それは、このドラマの舞台裏の凄まじさの片鱗に過ぎないのだろうと思います。
まだ読んでない方は是非。

804:日曜8時の名無しさん
12/12/28 03:47:50.58 /p4oFxNI
>>781
時宗終わった後の利まつも当時2ちゃんでそんな風に言われてたなあw
あの頃はまだ大河板も戦国時代板も無くて
(時宗の頃は時代劇板すらなくてテレビドラマ板だった)
時代劇板と三戦板が本スレだったけど。
まあどっちも汚盛に比べれば遥かにマトモに見れるがね。

805:日曜8時の名無しさん
12/12/28 08:55:41.88 0d1Slja2
清盛の偉さを微塵も感じることが出来なかった。
頼朝始め周囲がただのおっさんをなぜか持ち上げまくってるだけで。

>>795
そのお歯黒にしても描写を統一してるわけでもなく、
全てが断片的なその場の思いつきの集積なんだよなあ。
素人が遊んでるだけのレベル。
遊びを何とかとはよく言ったものw

806:日曜8時の名無しさん
12/12/28 11:45:07.71 fGZqTsAr
最後の一蓮托生は制作者以下の本音だろう。

807:日曜8時の名無しさん
12/12/28 12:09:20.07 k3HtYNAZ
ただ最後の一蓮托生は、兄弟同士で殺し合った源氏に負けるということで、
説得力がないということで道徳的にはよくないであろう。

808:日曜8時の名無しさん
12/12/28 12:14:47.81 FmRIt45C
>>781
ドラマが幼稚でくだらないという意味ではシエレベル、シエ以下というのが
これから出てくる可能性もないじゃない

でも清盛は皆忘れてるようだけど、テコ入れ前なんて人物の顔が見えないとか、
何言ってるかわからないなど変エフェクト、変演出でテレビ番組になってなかった
一年かけた壮大な放送事故みたいなもんで、今度コレやったらNHKおわりだよ

809:日曜8時の名無しさん
12/12/28 12:20:23.85 xVOzmP6I
>>808
二度ある事は三度ある

810:日曜8時の名無しさん
12/12/28 12:23:20.06 IzDBdXkB
>>804
時宗は赤マフ無双までは楽しく見てたな

811:日曜8時の名無しさん
12/12/28 13:07:02.14 UJqX5lhE
>>810
視聴者の声に媚びたのが仇に

812:日曜8時の名無しさん
12/12/28 13:07:42.98 dXP+XkzO
法皇・上皇が自らを「物の怪」と呼び
お手つき女に産ませた子を、法皇自ら「犬の子」と呼び
平家一門は(忠盛除く)法皇の胤の子を忌む。
(法皇の胤の子が、臣下に下賜される、これぞ誉れ、一門の栄達の兆しと
盛り立てていきこそすれ、叔父「お前だけはかわいくない」と嫌い
異母兄「あなたみたいな騒がしいだけの人は・・」と蔑視する)
製作スタッフは、とにかく、日本の皇室が大嫌い、なのはよくわかった。

813:日曜8時の名無しさん
12/12/28 13:21:41.90 Uv60lcWS
最終回まだ録画見てないんだけど
一ノ谷での敦盛・熊谷なんて当然無かったんだろうなぁ

あのお歯黒は、この場面に向けての伏線かと最初は思ってたんだがw

814:日曜8時の名無しさん
12/12/28 13:47:39.96 kuHGKvuu
コンスターチ播いてたんだってな。
初回見たとき、撮影カメラにウンコ塗りつけてあるのかと思った。
8時ったらメシ食い終わるころ、これはないだろ。

815:日曜8時の名無しさん
12/12/28 14:12:40.50 oY2ulh5C
ろうそくの灯りがハレーション起こしてたよね

816:日曜8時の名無しさん
12/12/28 14:19:40.06 d//xmU9v
>>812
白河院は中宮賢子との間の2人の親王以外の皇子達は出家させて法親王にしている
白河院の寵愛を受けて源師子は皇子を産むが藤原忠実と再婚し藤原忠通を産んでいる
堀河院の寵愛を受けた藤原宗子は皇子を産むが藤原家保と再婚し藤原家成を産んでいる
これらの史実から考えて平清盛が御落胤の可能性は低い
平清盛の場合母が誰かさえも分かっていないし

817:日曜8時の名無しさん
12/12/28 14:37:40.93 dXP+XkzO
>>816
この大河では、清盛=法皇の胤、の前提でしょ。
その前提を元に、法皇の血を引く息子を、公家から見下される平家の一族が
蔑み、嫌い、見下すから、おかしい、と言ってるの。
10年くらい前のNHKの人形劇で平家物語をやってて、それも清盛=院の実子として描いていたけど
人形清盛は、院の子でも親王になれない自分が、忠盛の子として平家の嫡男であることに
苦悩しつつ、感謝もしてて、人形清盛の方が、松ケン清盛よりずっと人間的に賢かった。

818:日曜8時の名無しさん
12/12/28 15:29:41.19 trhAbXmh
いい歳して出自からくるコンプレックス?をえんえんと引き摺り続けたなあ
んなもん青春編あたりで解消しとけよ

819:日曜8時の名無しさん
12/12/28 15:36:56.75 FmRIt45C
>>815
ロウソクというか油皿の灯火な
ハレーションというのかフレアというのか知らないが
松明の炎がぶわっとボケて爆発してたのも忘れられない
プログレッシブカメラに変なフィルターかけたからだろう
映像への心配りがとても雑なものに思えた

820:日曜8時の名無しさん
12/12/28 15:41:32.53 0uf+7w1O
「オレは誰なんだー」って近代思想の洗礼をあびた文学青年の悩みだろw

あと悩むなら高貴な父方の血筋じゃなくて、卑しい母方の血筋を問題視しろよw
この時代、「母方の家柄がすべて」の時代じゃないのかよ?

821:日曜8時の名無しさん
12/12/28 15:50:34.22 UPtA1iKR
このドラマの信者が他の反特亜よりの偉人をトンチンカンなこと言って貶してたわ
共感してたのもこの糞ドラ信者だしこのドラマの信者ってこんな奴しかいねーの?

822:日曜8時の名無しさん
12/12/28 16:14:50.26 /p4oFxNI
>>814
20年前の「信長」の時に画面が暗くてよくわからないって批判があったし
40年前の龍馬がゆくでは早口すぎて何言ってるかわからないって批判があった。
(尤も信長は合戦ロケに関しては歴代屈指の出来栄えだったが)
過去の大河がどういう評価があったかとか事前に調べなかったのか?スタッフは。

823:日曜8時の名無しさん
12/12/28 16:26:27.26 FmRIt45C
>>822
すでに一昨年の龍馬伝で今年程じゃないけど、同じカメラで似たような演出をして
ブラウン管視聴者から「夜の場面が真っ暗」などとクレームが来ていたらしい。
粉や煙っぽいモヤモヤもさんざん批判されたよ。
でも地上波がデジタル化されて多くの人が性能のいいテレビに買い換えたので
大丈夫だろうと思ったか、今年はさらに薄暗く見づらいエフェクトをかけて失敗。
恥を忍んで映像テコ入れするも、視聴者離れは食い止められなかった。

過去の失敗を反省せず、自分たちの趣味を押しつけても大河なら大きく数字が
下がることはないだろうと甘く見たら、大きく下がったというお粗末な話。

824:日曜8時の名無しさん
12/12/28 17:14:05.55 awr/iLzc
>>821
関係ない他スレに乗り込んで荒らすのがこのドラマの信者の特徴の一つ

825:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:13:47.22 e53hJ7tJ
>>824
そういや興収スレにも来て、松山讃歌してたな

826:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:15:38.20 oY2ulh5C
今になって江のスレ荒らしたり新平家物語を貶めたり
「松山は後半は良かった」なんて嘘ばっかり>信者
恥ずかしくてみてられない

827:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:39:39.48 /p4oFxNI
新平家に喧嘩売るとか無謀すぎるだろ汚盛信者。
七年前のタッキー義経も新平家との比較で結構批判されたが
(個人的には義経が良い人すぎるのとラストの御堂が大爆発を除けばそんなに悪く無かったと思うが)
汚盛はその義経にすら遠く及ばないよ真面目な話。

828:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:41:21.25 /p4oFxNI
例えるならWやXどころか種死以下の出来であるガンダムAGEが1stに喧嘩売るようなもん

829:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:54:31.94 ws2pM7ef
>>819
レーシック難民てあんな感じに見えるのかなとは感じた。

830:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:55:31.81 csr362CM
よし清盛もハッタリに書き直してもらおう

831:日曜8時の名無しさん
12/12/28 18:56:06.43 ws2pM7ef
>>824
龍馬伝もそうだったよ
砂嵐起こすとコーンスターチの様に他所のスレに
飛んでいくファンがつきやすいのかも。

832:日曜8時の名無しさん
12/12/28 20:32:28.17 Hx0IUi70
>>829
放送初期の頃、手術をしてやっと白内障が治ったのに、
まるで白内障の時のような画面で何も見えない、
このドラマは視聴者のことを何も考えてないって言うお婆さんからの
新聞投書があったと思う
まあ、その画面が多少マシになったところでパイカリコスプレで海賊王になるぞー、
みたいなくそつまらんことしかしてなかったから全方位で視聴者に逃げられたんだけどな

833:日曜8時の名無しさん
12/12/28 21:07:43.70 GKfoZVIG
>>832
画面が見辛いと訴える視聴者に対して
お年寄りや目の病気を患ってる人達を馬鹿にするような発言で
反論していた清盛信者は絶対許せない
スタッフもまるで批判する視聴者が悪いかのような言い草だったしな

834:日曜8時の名無しさん
12/12/28 22:08:08.83 Hx0IUi70
>>833
テレビ買い替えればw みたいなことも言ってたよなあ、スタッフ
コンスタ&巨大蚊取り線香攻撃もそうだったけど、真っ暗画面の時なんか、
デジタルのどでかい画面でも誰がいるのかすら分からんかったわ
あんな何も判別出来ない画を撮ってドヤ顔でいられる神経が信じられん
昔の白黒映画とさえ比べ物にならないぐらい不鮮明だったぞ

835:日曜8時の名無しさん
12/12/28 22:36:48.20 b6q1BEGc
画面が汚いというのが全然理解できんかったのだが
年を取るとモスキート音が聞こえなくなるのと同じように
目も何か視力以外のものが衰えるのかな?

836:日曜8時の名無しさん
12/12/28 22:44:21.69 pAl1XDOq
見えづらいって苦情が老人だけってまだ言ってるww

837:日曜8時の名無しさん
12/12/28 22:46:32.16 XAPSiIqU
嫌われるより、視聴者に無視されることの方が辛いから信者も大変だなw
最初からいろいろ衰えててお気の毒さま

838:日曜8時の名無しさん
12/12/28 22:46:45.88 Uwu0Thjf
>目も何か視力以外のものが衰えるのかな?
これってw遠回しの清盛擁護レス?

839:日曜8時の名無しさん
12/12/28 23:11:21.89 cbMu31s7
京の都も福原の都もロクに書かないのに、
海の底の都はフィニッシュに持ってくるバランス感覚w

840:日曜8時の名無しさん
12/12/28 23:31:00.46 oY2ulh5C
緑と青のフィルターかけた画面を集中してみていると
目が痛くなってきて大変困った
途中で画面が明るくなったが、逆光や煙たいのは相変わらず
中年の私がこれだから高齢の人は大変だったと思う

841:日曜8時の名無しさん
12/12/28 23:52:12.46 0d1Slja2
>>826
ドラマ板の視聴率スレとかで毎週のように「面白くなってきた」と書いてる奴もいた。
最初はどんだけつまらなかったんだとw

842:日曜8時の名無しさん
12/12/29 00:16:05.57 n38rll4A
擁護レスで頻繁に見られた言葉は幾つもあるけど
「久しぶりに大河を見ています」「久しぶりに完走できそうです」
「大河を見るのは初めてですが、本当に面白い」
・・・等々、宗教団体関係者なのが丸わかり定型文が多かったことw

843:日曜8時の名無しさん
12/12/29 00:35:14.28 4mc++9EP
確かに、コイツ清盛以外大河を見たことがないなって感じるレスが多かった

844:日曜8時の名無しさん
12/12/29 01:38:57.45 qbxxweWE
>>775
・信者が大量買い
・NHKが大量購入して、他マスコミや芸能事務所に無料で配る
で、「DVDが売れた!」と喜ぶ信者とNHKという、落ちだろw

845:日曜8時の名無しさん
12/12/29 01:53:32.42 mj3y2AHJ
>>818
しかも、法皇の子なのがコンプとか、それで一族からつまはじきとか意味不明すぎるw
スラム街の住民ならまだしも、朝廷に仕える平氏の一族でそんなのありえないww

846:日曜8時の名無しさん
12/12/29 02:09:44.25 WkZoajcz
>>845
そこで王家の犬にはならぬ!ですよ
脚本家もスタッフも、階級制度を理解出来てないし、実際作中で階級制度が崩壊してるのに、
階級闘争を描こうとしているのも話を訳分からなくしてるポイントの一つなんだよな

847:日曜8時の名無しさん
12/12/29 02:38:20.79 qbxxweWE
信者の感想
URLリンク(diary3.fc2.com)
さて、最終回まで終わりましたので、全体を振り返っての感想を書いて、終わりにします。

そもそもこのドラマは、悪役のイメージが強い清盛が「先見の明があり、大きな夢を抱いていた大人物だと示す」ということが目的で、
もう一つは「清盛の青年時代を描く」ということでした。平家物語では、最初の時点でもう清盛が年を取っていて、若いときの姿はあまり知られていないので、
これも彼が悪役に見える一因なのです。

で、この二つの目的は達成されていたのかというと、前者は70点、後者は40点くらいではないでしょうか。

まず「清盛の大きな夢」ですが、これは貿易の場面がかなりあったので良かったと思います。同時に「清盛の考えは先進的すぎた」という描写もあるので、
貴族や寺社から反感を買ったというのも分かる作りになっていました。

残念だったのは、清盛が「新しい世」を作ろうとしていた動機を、母を殺した実父・白河院への復讐という、極めて私的なものに落としてしまった点。
もちろん、前にも書いたように、血のつながりよりも精神的つながりの方が強いという提示は私は嫌いではないのです。
安易な親子愛や兄弟愛賛美なんかより余程奥が深いと思います。しかし一方で、人物が「つねに極私的な動機でしか行動しない」ように見えてしまうので、
諸刃の剣のような気もします。

二つ目の「清盛の青年時代」ですが、青年時代の清盛は正直、描こうにも事績がありません。
派手な海賊退治の場面以外は、個性的な人物がうごめく朝廷パートのインパクトで持っており、平家パートはときどき挟まれて、
ドロッドロの朝廷パートの休憩時間みたいになっていた、というのが実際のところでした。

その結果、前半(保元・平治の乱まで)は個性的なキャラクターが視聴者を引き付け、キャラの魅力で持っていた面がかなり大きかったと思います。
鳥羽院、崇徳院、頼長、信西などはかなり人気が高かったのではないでしょうか。

そして保元・平治の乱で彼らの大半が退場してからは、必然的に苦しくなり、大きな合戦もなかった秋ごろはやや失速気味でした。
そんな中、平治の乱後から存在感が出てきたのは重盛と、その義兄の成親。さらに、彼と並ぶ院近臣の西光。
彼らがクローズアップされた鹿ケ谷事件とその前後が、後半の一つのピークだったかなと。

じゃあその後は見所はなかったのかと言うと、松ケン清盛の老人演技がインパクト大でした。
彼が清盛を、その死まで演じると聞いたとき、不安の方が大きかったです。20代でそんなことができるわけがない、不自然になるだけだと思いました。
ところが実際には、かなり手の込んだ老けメイク。そしてそれ以上に、どう見ても老人にしか見えない身のこなし、表情、話し方。
ここまでできる人だとは思いもしなくて、これにはもう「参りました」です。

いろいろと書きましたが、今年は上記のような「穴」は少なからずありながら、「今までにないドラマを作る」という意気込みを強く感じましたし、
それを1年かけてやり切ったのはすごいことだと思います。音楽も素晴らしかったし、衣装も映像も私のツボで、ストーリーと同じくらい、
視覚的にも魅力の尽きないドラマでした。繰り返しになりますが、一年間本当に楽しかったです。制作に携わった方々、ありがとうございました。

848:日曜8時の名無しさん
12/12/29 02:42:00.40 qbxxweWE
信者の感想
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 23日に「平清盛」が最終回を迎えた。

朝日新聞デジタル:大河ドラマ「平清盛」、視聴率は過去最低 平均12% - 文化

【速報】最終回を迎えた大河ドラマ「平清盛」ツイッター大盛り上がり! 恋活ビューティーニュース

 視聴率は低いという報道が先行しながらも、twitterなどでは、一部で熱狂的な支持を獲得したことは面白い現象であると思う。

 かくいう私も、この1年、できる限り生で「平清盛」を見るためだけに家路を急いだ一人である。

 さて、あらためて説明すると、大河ドラマ「平清盛」は、文字通り、平安時代末期を舞台に、その時代に隆盛を極めながら、
やがて源頼朝ら源氏一族によって滅亡へと至る、その平家一門を隆盛へと導いた平清盛の生涯を描いた物語である。

 この物語では「平清盛=白河法皇のご落胤」説を採用し、物語の中心に据えている。白河法皇はこのドラマの陰となって、最後まで清盛を苦しめることになる。

 平安末期の貴族社会から武家社会へと移行する過程の中、「王家の犬」として生きていた平忠盛が「巨魁」白河法皇から「守れなかった者」の忘れ形見が、
「平清盛」という存在である。清盛は白河法皇と白拍子の娘との間に生まれた子供で、平忠盛は彼女と出会い、彼女を子供ごと引き取ろうとした。
しかし、その望みは叶わず、娘の死で幕を閉じる。

 考えてみると、前半は平忠盛の「挫折」が物語の出発点であり、彼がその挫折から立ち上がる物語である。そしてそのライバルに源氏がいるわけである。
忠盛が上に行こうとすればするほど、貴族社会の風当たりは当然強くなる。平家が武士として貴族社会を駆け上がろうとするには、
まず戦争の中で、殺し合いの「道具」として参加し、それに勝つことで、道を切り開くしかなかった。

 そして、清盛もまた平家にとって「忌み子」であることを知っている。彼が「忠盛の実子でない」ことはやがて、平家の中で不穏の種ともなっていく。

 武士であることが、天皇や貴族の「道具」であることと同義だった立場から、やがて肩を並べ、追い抜いてしまう時代の転機。

 その過渡期に、忠盛・清盛親子は全速力で駆け抜ける。清盛も信西との出会い、義朝との切磋琢磨、やがて来る、保元の乱・平治の乱を経て、
様々な人の夢や志を彼は継いでいこうとする。

 しかし、不思議なもので、武士として勝ち続けることで貴族社会を駆け上がる平氏が、やがて貴族の側に少しずつ寄っていってしまう。
「おごれる平氏も久しからず」と世にいう。だが、それは武家社会と貴族社会との「処世」が違うことでもあり、そしてその頂点に君臨することになる清盛は、
武士とは違う「何か」へと変わっていく。

 平氏以外の武家が不満を募らせるのは、貴族社会をサバイブするうちに「変節」していくしかない平氏に対してである。
武家であり続ける者たちには、平家は「武士ではないなにか」になっている。

849:日曜8時の名無しさん
12/12/29 02:43:17.52 qbxxweWE
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 様々な登場人物が魅力的に現れる。彼らには彼らの価値観、彼らの中にある様々な思いが歴史の狭間で揺れ動く。
類型化させることなく、個性を爆発させながら彼らはその時代を生き、やがて様々な運命の中で消えていく。

 愛する者を白河院に奪われた不幸の人、エア弓矢のインパクトで視聴者にショーゲキを与えた鳥羽法皇、貴族社会を守るために厳格に生きながら、
信西との争いに敗れる、は人呼んで「悪左府」藤原頼長、子供の頃からの「宋へ行く」夢を図らずも政治の世界で実現しようとしながら志半ばで斃れる信西、
清盛を忌み嫌いながらも、やがて「平家」が貴族社会で生き残るための捨て石になろうとする清盛の叔父・平忠正、保元の乱で後白河天皇と争いながら破れ、
流罪先で亡くなる際に無念の為怨霊になってしまう崇徳上皇、鳥羽上皇の側室とと道ならぬ恋の果てに出家し、
やがてたびたびドラマに現れながら最後にナゾの「能力」を開花させ、主人公・清盛と語り部・頼朝の橋渡しを行う西行など、
個性的で強い印象を残していく登場人物たちが登場する。

 そして、清盛の成長に欠かせぬ男たちが4人いる。ファンからは「パパ盛」の愛称で親しまれた「前半部のもうひとりの主人公」、
厳しさと愛情のバランスの中で跡継ぎとして清盛を育てていく「育ての父」忠盛。平氏に対する源氏の嫡流にして少年時代から互いを意識し高め合う源義朝。
同じ白河院の「忌み子」として世をすねていた皇子が、様々な過程を経て天皇になり、やがて清盛の前に巨大に立ちふさがる巨魁・後白河法皇。
そして、彼をかつて自分が見た「高みからの風景を見せよう」として、死後も清盛の中で生き続ける「実の父」白河法皇である。

 その他「源氏物語」が大好きな「元祖・腐女子」として登場しながら、やがて平家のまとめ役として力を発揮する清盛の継室・時子、
清盛の後を継ぐ棟梁として後白河法皇に使えるものとして生真面目に生きながら、その生真面目さゆえに清盛と後白河法皇の板挟みとなって苦悩する平重盛、
迷走しながらも時に慧眼を見せる時子の弟・平時忠をはじめとする平家一門の面々や、海賊討伐時代に出会い、常に清盛の側で脇を固める鱸丸改め平盛国、
元・海賊で後に清盛の拠点・福原の造営の中心となる兎丸、軟化する平家一門の中で一人一徹体育会系スタイルを貫いて
晩年の清盛に命がけの諫言を行う伊藤忠清など、清盛を陰日向に支える人々も活写。清盛はやがて、白河法皇と同じような、「この国の頂」へと駆け上がっていく。

 そこに待つ、清盛が見る風景とは何か。そして、その頂に立つ清盛がなしえた事とは何か。それがこのドラマの大きなテーマのひとつである。

850:日曜8時の名無しさん
12/12/29 02:44:35.58 qbxxweWE
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
 さて。視聴率が悪いと言われながら、このドラマ、twitterでの盛り上がりは今年のテレビドラマの中でも随一と言ってもいい。
それを証明するかのような記事がある。

Twitter、今年のテレビドラマトレンド上位を発表 1位は「平清盛」 : 映画ニュース - 映画.com


 この現象をどう見るか。まず、このドラマは「平安末期」という、広く知られてはいるけど幕末・戦国ほど「毎度おなじみ」ではない時代を捕らえた物語である。
平家を主人公に据えた物語は「新・平家物語」以来40年ぶりという。熱心な大河ファンや、歴史好きはともかくも、一般視聴者はとにかく、
この時代の登場人物の背景を、簡単に製作者側と「共有」できるほど、知識があるわけではないということが挙げられる。
かくいう私も、昔に読んだ源平にまつわる知識を、遠い記憶から少しずつ引っ張り出しながら楽しんでいた。
「清盛」が始まった当初、私がどの程度のていたらくだったかと恥をしのんで言えば、「信西」の出家前の高階通憲を初めて見たときに、
うっかり「ああ、後の西行ね。」と信西と西行を取り違えるケアレスミスをはてなハイクに書き込んで突っ込まれる、という程であった。(恥ずかしい)

 当然、このドラマは賛否は出てくるわけであるが、それを含めて熱心になっていくのは「実況」できるメディアを愛用する視聴者である。
Twitter / 検索 - #平清盛や、私が熱心に実況していた平清盛 - はてなハイクなど、「平家物語」という、
私を含めた「あやふやな知識」しか持ち得ない世界を舞台にする物語に対して、互いの知識の「補完」、感情の「共有」をリアルタイムで行う場として、
twitterなどのいわゆる「実況」メディアは大いに機動力を発揮していく。

 朝のテレビ小説屈指の傑作「ちりとてちん」の作者でもある藤本有紀による脚本は、様々な伏線を張り巡らせた群像劇としての手綱さばきが見事な分、
歴史上の登場人物を視聴者に丁寧に説明するような描写はあまり力を入れていない。
それだけに、余計にそういう視聴者側の「補完」能力が問われる作品となり、それが一般の視聴者(視聴率を左右する「一般家庭」の人々)が離れて
視聴率の低下を招きながら、「知識」や「感動」を共有できるメディアを使う視聴者は熱狂したのではないか、と私は思うのである。

 「平清盛」は一部マスコミからは「視聴率が悪い=失敗作」として報道されているように感じるけれど、
このドラマはまさに21世紀のソーシャルメディアによる「補完」と「共有」を当たり前に使いこなす、新たなスタイルの視聴者の心を掴んだ。
まさにこのソーシャルメディア-時代を象徴するドラマと言えるのではないかと、愚考する次第である。

851:日曜8時の名無しさん
12/12/29 03:13:22.70 1rG8jfNM
愚考いぐない

852:日曜8時の名無しさん
12/12/29 03:33:22.24 6HPxcB3o
先日、このドラマとその擁護のせいでマジで平安時代は汚いと思ってる奴に遭遇した…
リアル路線とかふざけた説明した罪は重い
ただの演出効果と言え、ボケ

853:日曜8時の名無しさん
12/12/29 04:18:18.87 qbxxweWE
>朝のテレビ小説屈指の傑作「ちりとてちん」
はい、ダウト。ちりとてちんは、当時の朝ドラの平均視聴率最低記録を更新した糞ドラマ。

>歴史上の登場人物を視聴者に丁寧に説明するような描写はあまり力を入れていない
ある人物の個人史を描く大河ドラマで、↑は致命的な欠陥だろ。

>それだけに、余計にそういう視聴者側の「補完」能力が問われる作品となり
あの~、視聴者が全員歴史に詳しいと思っているの?歴史に疎い人に解りやすく描けないのなら、意味が無いよ。

>「知識」や「感動」を共有できるメディアを使う視聴者は熱狂したのではないか、と私は思うのである
大河の視聴者が、全員パソコンを使える人だと思うな!!大河のメイン視聴者は、高齢者なんだぞ!

>このドラマはまさに21世紀のソーシャルメディアによる「補完」と「共有」を当たり前に使いこなす、新たなスタイルの視聴者の心を掴んだ。
ノイジーマイノリティであるヲタが、ネット上で傷をなめ合ってマンセーするだけの糞ドラマ。

>まさにこのソーシャルメディア-時代を象徴するドラマと言えるのではないかと、愚考する次第である。
反日三国人と創価学会と芸能事務所によるメディア支配を象徴するようなドラマでした。

854:日曜8時の名無しさん
12/12/29 06:23:09.36 4d/umAdw
>>844
草加関連企業のブッ○オフ行きだろ>DVD

855:日曜8時の名無しさん
12/12/29 07:46:15.96 8Xje9i4L
DVDすでに発売してるけどもちろん人気ないよ
伝や江はちゃんと売れてたよ

856:日曜8時の名無しさん
12/12/29 08:11:41.15 OmMq0xv0
>>846
王家の犬止めて武士の世を作るとなれば、普通は「オレが帝だ!」という世の中目指すものだろうに…
意味が分からない設定でした

857:日曜8時の名無しさん
12/12/29 08:36:29.33 mCh8qaui
>>842
他に「ここ数年では一番面白い」というのを山のように見かけた。
「江よりいい」という消極的擁護意見が被ってしまうのはまあわかるが
他の擁護コメントはテンプレ変えろよと言いたくなることが多かった。

858:日曜8時の名無しさん
12/12/29 08:46:39.73 OmMq0xv0
>>857
絶妙に風林火山除いてるんだろうな~、みたいなw

859:日曜8時の名無しさん
12/12/29 09:19:33.07 JXSOmGTp
さんざん挙げられてるが、とにかく清盛の言動が破綻してて見てられなかった
「源氏を滅ぼす!!(キリッ」→でも義朝に止めは刺しませーん、とか常盤の件な

低視聴率の原因は視聴者がリアリティについてこられなかったから、なんて
外向けアピールではなくて本気で思っているのなら、もう大河オワタだわ

860:日曜8時の名無しさん
12/12/29 09:26:27.32 DklI9PF3
今年地上波夜八時から流れていたのは単なる放送事故
今日BSで午後二時からやるものが本当の大河

861:日曜8時の名無しさん
12/12/29 09:46:31.53 tey6ezjH
>>852 そう。何にも知らない人が、これが時代考証を真面目にやった
作品と勘違いし、こんなのが平安時代だった、と思い込んでしまうことを
最初から危惧してる。

これが清盛の最大の問題点だろう。
最愛視聴率低いから、あまり見られてなくてよかった。

862:日曜8時の名無しさん
12/12/29 09:58:13.01 0laPr8TM
時代考証って番組最後の紀行とドラマ本編で真逆のこと言ってるんだから
どちらかが正しければどちらかが誤りだわな。
まぁ芝居は芝居なんだからどっちが正しいかと言ったら紀行に決まってる。
芝居を信じるヤツは当人の責任だよ。

863:日曜8時の名無しさん
12/12/29 10:49:21.73 /mK30ahi
そもそも朝廷に仕えてる奴はみんな王家の犬()なんかっていう

864:日曜8時の名無しさん
12/12/29 10:51:23.95 cI2U/HxY
ツイッターや知恵袋で汚盛信者がうざいからゲームで汚盛作ってボコボコにしてやった
神戸でブームとかほざいてるしあいつらどこの平行世界からきたんだよ?

865:日曜8時の名無しさん
12/12/29 10:58:42.19 gO2uzbhR
ぶっちゃけ今年の大河の製作陣って史実の清盛なんかどうでもいいんだよね
自分らのオナニーのためだけに史実の清盛を好き放題弄ってその上史実もこうでした!って
勝手にほざいてるだけで

866:日曜8時の名無しさん
12/12/29 11:06:37.61 wjpuRjoB
>>864
地元民だがホントふざけんなって言いたい。
むしろ神戸はいい風評被害受けたわw

867:日曜8時の名無しさん
12/12/29 11:15:14.12 XgoTZst0
まだ、ドラマですからファンタジーだと思っていただければとか言ってた江のがましだな

868:日曜8時の名無しさん
12/12/29 11:59:47.01 KdkAhuWf
>>835
50代以上の2人に1人が白内障なんだよ
黄色や緑のフィルターなんぞかけるな、糞スタッフ

869:日曜8時の名無しさん
12/12/29 12:18:32.57 btzY5IPz
メルトダウン中の清盛がでるよw

何度見ても笑えるというか・・・平家物語のオーバーな描写を画にすると
リアリティ皆無だよなw

870:日曜8時の名無しさん
12/12/29 12:23:54.38 KdkAhuWf
>>868
自己訂正
50代で2人に1人、80代以上だとほとんどの人が白内障
見え方の例
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

871:日曜8時の名無しさん
12/12/29 12:42:12.89 g7MKFADp
693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:43:38.34
なんかまたやらかしたみたいだね

805 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 17:54:05.55 ID:nsDDrwAPi [2/2]
プレゼンターとして昨年同賞を受賞した松山ケンイチも登壇し「来年からはここに立っている人とお仕事したい」と抱負を語っていた。

812 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 18:34:39.81 ID:GhaOtCKT0
松ケン…
自分が仕事したいと言えばリップサービスになるとでも思ってんだろうなあw
そういうのは大物に限るんだと誰か教えてやれ

813 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 18:39:20.86 ID:DAqk4Txo0
>>812
え?大河ドラマで1年間主演務めた大物俳優サマじゃないですかw

814 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 18:40:09.08 ID:byCbxte10 [2/11]
>>812
「わいは大物」

819 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 19:00:49.71 ID:sG7tWv0z0
松ケンてほんとにアホだよな

831 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 20:19:03.95 ID:bVP47rQs0
>>812
ベテラン監督・役者がいるところで若手が言う台詞でないのは確かw
若手同士で馴れ合ってる分には一向に構わんが

天狗とかじゃなくて単に世間知らずって感じなのかな

832 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/28(金) 20:22:50.18 ID:nSQsqkbz0 [3/3]
>>831
1児の子持ち、もうすぐ2児の子持ちの親父じゃ「世間知らず」で済まないな
ちょっと頭が足りない感じ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:10:55.13
今まではろくな人としか仕事してこなかったので
来年からはここに立っているましな人と仕事したいです

補足するとそう言う意味

872:日曜8時の名無しさん
12/12/29 13:22:12.81 bKz3aVFc
>>849
>その他「源氏物語」が大好きな「元祖・腐女子」として登場しながら、やがて平家のまとめ役として力を発揮する清盛の継室・時子

時子が腐女子をしているシーンってどこかにあったっけ・・・・

873:日曜8時の名無しさん
12/12/29 13:31:15.35 DsZmyBPK
腐女子の定義間違えてるんじゃないの?
時子が頼長×家盛に萌えたりするシーンはなかった気がする

874:日曜8時の名無しさん
12/12/29 14:21:46.22 wjpuRjoB
大体源氏物語なんて当時の貴人にとっては教養の一つとして読むのが当然だったんじゃないの?

875:日曜8時の名無しさん
12/12/29 14:42:24.66 7saqMomz
>>835
逆、逆
視力が衰えてほとんどの画面構成に無頓着になる老人さえ苦情を訴えるほどに
今年の大河ドラマは汚かったってこと
それをリアリティだのテレビのせいにして歴代最低視聴率を喰らったのがバカスタッフ

876:日曜8時の名無しさん
12/12/29 14:43:44.02 OBd9CwZ5
「私は武士の世を築いた」
一年かけて追い求めたテーマのはずなのにナレ一秒で済ませやがったwww
やっぱりこの脚本家は屈折した人間関係にしか興味が無かったんだな。

877:日曜8時の名無しさん
12/12/29 15:05:16.88 DklI9PF3
なんかね、ツンデレとかヤンデレとかそういうネットスラング的なキーワードをもとに
人物造形をしている気がするんですよ

878:日曜8時の名無しさん
12/12/29 15:24:59.73 5/u2lU2I
「この3年間・元朝鮮人や元中国人によって構成された政党が政権を取っていた」

この意識が足りない。
いまの有権者は


何の為に韓流やら反日大河をやらせたと思ってんだよ

879:日曜8時の名無しさん
12/12/29 15:31:59.83 yDdY9Bqq
知盛がいまわの際だけなんちゃって豪傑化してる
視聴者おいてけぼりだろうな
義経の時のほうがまだしも平家掘り下げられてたよ

880:日曜8時の名無しさん
12/12/29 15:59:25.11 KrTSAfng
■速報 広瀬隆

「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。すでに6万人の日本人が日本を脱出している。
西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている。日本人の民度はとても低い」

「北朝鮮と安部は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射される。
原発マフィア(安部)と北朝鮮は仲間。
安部は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから」

881:日曜8時の名無しさん
12/12/29 16:12:24.35 wjpuRjoB
>>877
信者が\ツネモリーン!/とか言ってはしゃいでるのがマジでキモかった。
風林火山とかも武者震いとかおのれおのれ(ryがネットでネタ扱いされてたけど
それとは全然異質な気持ち悪さがあったわ汚盛信者の盛り上がり方は。

882:日曜8時の名無しさん
12/12/29 16:56:01.48 JXSOmGTp
後白河のスレを覗いたらツンデレゴッシーがどうのこうのと言ってて
気持ち悪かったのでそっとスレを閉じた

883:日曜8時の名無しさん
12/12/29 17:47:45.25 /mK30ahi
ゴッシーとか書いてる奴マジで知恵遅れなんじゃないかと思う。

>>879
いきなり目立ったかと思えばその後どうなったか不明の為朝といい、ホント描写がてきとーすぎるわ。

884:日曜8時の名無しさん
12/12/29 17:55:03.47 +qCxhIHR
清盛信者の典型書き込みパターン

「私は清盛良かったと思うけどなあ」と書き込み
別IDが「私も良かったと思うよ」
別IDが「シエに比べたらほんと良かった」
(以下シエの悪口が続く)

885:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:04:10.51 afLCV3vN
腐女子とかオタって自分達のやってることに敏感なものだと思ってた
それで本家が変な目で見られるのを嫌うならともかく、開き直る上に偉そうに他作品批判
汚盛信者ってどんだけ底辺なんだw
制作陣がそれに媚びるとかもうね 
自分達がどれだけキモイか自覚くらいしろ

886:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:20:08.77 OmMq0xv0
>>884
よそのドラマスレとかでも、そうやって反論して流れを切らないと気がすまないらしいw

887:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:20:10.46 TT7x3ea/
仲代清盛はクールな覇者。渡清盛は夢を追う天下人。いずれも大物オーラが画面からムンムンしてた。
悪役だけどもゴッドファーザー的なカリスマの持ち主、それが清盛。

松ケン汚盛は、ひたすら粗雑で下品。妄執に拘る耄碌ジジイでしかない。
自ら暴力振るう権力者ってアホだわ。信長みたく一刀で切り捨てる凄みじゃなく、逆上しながら蹴り入れw
松ケン自体大根だと思うが、脚本も歴史の偉人にリスペクトの欠片も無いんじゃないのか?
反日左翼と在日がスタッフに居るという噂が納得できる酷さだよ。

888:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:34:40.82 0laPr8TM
>>879
そのシーン、チラ見したけど知盛が豪傑の扮装して登場し海に沈んでいったね。

キャラクターをドラマの中で描くことはせず、豪傑の扮装させれば豪傑に、
禍々しい扮装させれば禍々しくなる、という姿勢に怒れるやら呆れるやら。
どんな糞ドラマにも信者は湧くものだが、さすがに平清盛だけは
いったいどんなヤツがこれを評価できるのか理解不能。

889:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:37:12.19 2vRS3Pgn
年末の休みに入ったので録画を整理ちう
ひたすらチャプターマーク付けまくって、汚盛だけが映ってる箇所をカットしてる
(あと後白河と滋子と兎丸と禿も消したから、だいぶスッキリした)

ホントは汚盛が画面にいるシーンや汚盛の声が入ってるシーン全部消したいけど、
同じ画面で他キャラがいい演技してるシーンは消すのが躊躇われるしなあ・・・

890:日曜8時の名無しさん
12/12/29 18:54:45.58 /mK30ahi
>>888
「ドラマ」を作る技術がないから、馬鹿のように表面的なことしか思いつかないんだろう。
脚本家を筆頭によくもこれだけ素人を集めたなという。

891:日曜8時の名無しさん
12/12/29 19:40:51.56 DklI9PF3
一般的な大河の視聴者を想定せずに、若い年代の普段はマンガとアニメしか見ないオタク層に
「子のキャラはツンデレ」「このキャラはヤンデレ」
みこいに陰気に喜ばれることを目刺して作った大河という気がする

892:日曜8時の名無しさん
12/12/29 19:44:38.25 L6kghzoN
狂喜乱舞

893:日曜8時の名無しさん
12/12/29 21:08:47.39 MjnUMuqd
>>889
清盛紀行以外はバッサリ消した
残したところでどうせ後で見ない

894:日曜8時の名無しさん
12/12/29 22:21:40.64 OBd9CwZ5
ドラゴンボールを実写化したら今年の「平清盛」みたいになるんだろうなw

895:日曜8時の名無しさん
12/12/29 22:26:30.32 0laPr8TM
オレには前後の文脈に一切関係なくいきなり属性で勝負する所が
デュエルモンスターやコンプガチャに似てると感じられた。

896:日曜8時の名無しさん
12/12/29 22:29:01.86 ZAmR1Hyf
>>887
自分は渡の清盛みたいな孤高の存在になっていくのだと勝手に期待してた
それが1年かけて清盛のイメージを変えていくことだと
だけど実際には従来のイメージに輪をかけて悪役、粗暴で老醜を晒していた
イメージを変えるって悪いほうに増幅することだったんだね
勝手に期待した自分が悪いんだけどさ

897:日曜8時の名無しさん
12/12/29 23:59:11.69 h+mSlZHq
今録画したの途中までみたけど これ清盛が死ぬまでのくだりは
もう完全にコントでしょ。体中がスチームみたいに湯気たってるし額に水滴たらしたらシュウーって蒸発するし
その間生霊になってワープしてるし  ぶっ倒れるときの声がフランケンみたいだし
そのあとの死んだ顔のアップは目がよってるし、大河の最終回でかつてこれだけ大爆笑してしまったのはなかったよ。
たとえ文献に記述があったとしても それをそのまんまやるとコントになるんだなって実証したみたいだった。
即効で録画消そうと思ってたけど、清盛の死に顔アップまでだけでも残したくなっちゃったわw

898:日曜8時の名無しさん
12/12/30 00:29:24.70 tP/s1+1J
倒れ方も爆笑だったよ。
文献つーか元は平家「物語」だし、他が忠実なわけでもないのに、
そんなとこだけ再現してもな。
最後までこのスタッフは頭がおかしかった。

899:日曜8時の名無しさん
12/12/30 01:14:04.40 GwVvOMYB
劇中の表現の手法が何処かのテレビドラマや映画で見た様なシーンの寄せ集めみただった
それを脈絡も無く適当に繋げてあるので見ているとシラケて普通につまらなく感じる

映像の切り方や見せ方が雑なので視聴者に全く何も伝わらないのだが監督はひょっとして外国人?

900:日曜8時の名無しさん
12/12/30 03:03:27.20 EiO+Ulau
>>899
何を今更。
スタッフに在日が紛れ込んでるのと、脚本家が在日含んだ男女混合の集団じゃないかってのは
開始した頃から散々噂になってるじゃないか。

901:日曜8時の名無しさん
12/12/30 03:09:06.32 yMlZgLtk
>>897
『義経』の最期も大爆笑だったろ

902:日曜8時の名無しさん
12/12/30 04:01:11.88 esKdeoBD
>>901
お堂が爆発した時はどうしようかと思ったわww
でも今回の清盛ほど不快感はなかったな

903:日曜8時の名無しさん
12/12/30 06:03:17.97 fZ3WRWqp
義経は笑えるけど清盛は不快

904:日曜8時の名無しさん
12/12/30 06:55:39.01 i4bybQJe
史実の興味深いネタやらないで、アホなオリジナルだらだらやるんだもの
教養ないのは視聴者じゃなくて制作スタッフだろう

905:日曜8時の名無しさん
12/12/30 08:25:58.76 Fx+YC2zY
そうそう。汚盛はネタとしても不愉快で笑えないんだよな

906:日曜8時の名無しさん
12/12/30 08:42:03.73 0TQGMFO8
>>902
一応、OPでも白馬が駆けていくシーンあるし
演出がりんたろうだからある程度納得してもらえてたかとw

907:日曜8時の名無しさん
12/12/30 09:18:12.21 tP/s1+1J
清盛は全編あんな感じだからな

908:日曜8時の名無しさん
12/12/30 09:48:27.49 i1VpFq/+
一緒にするなと言われそうだし、実際あっちの方がはるかに上等だとは思うが、
なーんか三谷ドラマと同じ臭いがするんだよね

根幹のもの(歴史とか「12人の優しい日本人」の場合は裁判とか)には興味ないし持つ気もなし、人物造形はみんな記号
上っ面の小ネタや言葉遊びのような伏線に凝ることだけには一生懸命でそれを信者がマンセー

古畑の場合はその上っ面加減がテレビドラマという媒体に嵌っていたが、
大河でそれをやられるのは……クズ盛は言わずもがな

909:日曜8時の名無しさん
12/12/30 10:54:15.49 OU2hLymS
>>908
記号すら崩壊してたからな・・・
言いたいことはわかるw

910:日曜8時の名無しさん
12/12/30 11:13:57.46 mDAVbS2X
ツイッターのタグ付きでわりと好意的に語ってた人が、
タグなしだと遠回しで、これじゃ一般に受けねーだろ、
歴史好きに叩かれるだろと言ってて、
ファンの中でも大変なんだと思ったわ。

911:日曜8時の名無しさん
12/12/30 11:32:23.02 XdJOLSKV
>>908
> 根幹のもの(歴史とか「12人の優しい日本人」の場合は裁判とか)には興味ないし持つ気もなし、人物造形はみんな記号
> 上っ面の小ネタや言葉遊びのような伏線に凝ることだけには一生懸命でそれを信者がマンセー

まさにその通り
だから同人臭いと言われるんだろうな

912:日曜8時の名無しさん
12/12/30 11:52:24.06 Smodticw
>>891
それの方がまだキャラが確定してるだけまし
この大河はキャラ付けもコロコロかわるから意味不明

>>896
「修羅の道」とか言って、本当は良い人なのに悪い人ぶってるだけなんだよ、
清盛も心の中では泣いてるんだよアピールしてたけどさ
若い頃から粗暴で汚くて自分勝手なのに今更そんなこと言われてもな、って感じだった

913:日曜8時の名無しさん
12/12/30 11:58:46.04 hUoQLHl4
>>908
汚盛ヲタと組ヲタが一緒というか、新選組放送当時にtwitterとpixivがあったら
今の汚盛ヲタと同様にネット上で大暴れして、迷惑な存在だったと思われる。

流石に、新選組のスタッフがtwitte解説したり、ヲタのイラストの展覧会したりすることは、無いだろうけれどw

914:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:05:56.91 eUxOYA4G
>>913
組は本当にオタのツボは押さえていたと思うので
ツイやらなんやらあったら清盛の比ではない盛り上がりになったろう
でもさすがに今やったとしても視聴率一桁ということはないと思うし、
スタッフがなりふり構わずネット上で腐女子をかまって不人気をごまかす
ということにはならなかったと思う

915:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:23:29.92 hUoQLHl4
藤本有紀
URLリンク(ja.wikipedia.org)
当てたのは、超人気漫画原作の「花より男子PART1」だけ。(しかも、花男1の脚本は3人による分担)
それ以外は、レガの山。

(藤本有紀のレガ伝説)
天才柳沢教授の生活、本日も晴れ異常なし・・・低視聴率で一話短縮される
東京ラブシネマ・・・・当時の月9の平均最低視聴率を更新
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊・・・第12話(最終回)で、視聴率0.3%の最低記録を達成!
ちりとてちん・・・・当時の朝ドラの平均最低視聴率を更新
QED・・・・・・・・当時のドラマ8枠の平均最低視聴率を更新
花より男子・・・・・全9回のうち藤本担当の3回が、視聴率ワースト3
平清盛・・・・・・・大河ドラマの平均最低視聴率を更新、大河ドラマ史上初の単回一桁を記録

月9、朝ドラ、大河でレガ三冠を達成!レガのなかのレガ、破壊神。

916:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:35:02.74 hiYHhrZ7
>>915 こんなすごい人が、なんで起用されるの?

917:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:44:14.30 DXr+BJby
>>912
修羅の道とか言いながら「始末とは解散という意味で禿は死んでません」

とか言っちゃうイミフなツイッター解説

918:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:51:11.01 mDAVbS2X
>>916
ちりとてちんは視聴率悪かったけど、
DVDの売れ行きが良くて、BOX1はおしんを超えた。
多分大河もそれを狙ったんだと思う。
だからDVDとブルーレイが売れないとやばい。

919:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:55:07.98 tP/s1+1J
>>912
大悪にもなりきれないチンケな小悪党でしかないのにな。
スネ夫タイプというか。

920:日曜8時の名無しさん
12/12/30 12:57:04.83 tP/s1+1J
>>918
放送が大昔(DVD出現の数十年前)のおしんと比べることに何の意味がw

921:日曜8時の名無しさん
12/12/30 14:13:12.70 6uOl4ofz
>>913
そうそう、二次製作に公式が乗り込んできたのがもうね…

二次自体はどんなマイナージャンルにでもあるから、構わないんだけども
BSのアニメ枠でなく、大河がアングラ頼みで人気捏造ってどうなの

922:日曜8時の名無しさん
12/12/30 15:06:31.56 HYPQhRuC
>>904
平家物語のここぞという場面ぶった切りで
祇王祇女とか禿とかあんな眉唾話ばかりだったもんな

923:日曜8時の名無しさん
12/12/30 15:47:12.00 tP/s1+1J
仏御前の話も改変しまくりの上、尻切れトンボで

924:日曜8時の名無しさん
12/12/30 15:50:16.47 RiJfxEDJ
勝ち組ニート
URLリンク(www.youtube.com)

925:日曜8時の名無しさん
12/12/30 18:20:58.94 Fx+YC2zY
>>920
セーラームーンのBOXよりリリカルなのはやまどか☆マギカの
BDのが売れたから後者の方が人気あるって言うようなもんだよなw

926:日曜8時の名無しさん
12/12/30 18:51:28.13 EiO+Ulau
>>897
話のネタに見てやろうと思ったが、時間変更でチャンネルの合わせたら終わってた。
最後まで視聴者に不親切な大河だったなw

927:日曜8時の名無しさん
12/12/30 21:44:15.15 vlhGKH7A
全てにおいて演出が過剰だよな。
義経や周りの兵士はなんともないのにただ一人だけ血まみれな弁慶とか、
何年間戦えばそんなにやつれるの?と言いたくなる様な壇ノ浦の知盛とか。
そこまでせんでも視聴者に伝わるだろ・・・っていう。

928:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:02:05.92 tP/s1+1J
気が向いたトコだけやたら過剰な

929:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:17:14.26 0yxw039h
知盛と弁慶の最後のシーンは萎えた
如何にも今大河を象徴した無駄にメイクをしつっこく汚し捲って過剰な演出
無意味なスタッフの自己満足を監督が全く抑制できない陳腐さが目に付き過ぎた

930:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:28:05.18 XlHh8QEx
すべてにおいて超絶ダメダメだから何から話していいものか。
王家と画面の汚さについてはもう話題にもしたくないので除外したい。

●3大テーマ(武士の世・もののけの血・日宋貿易)が全然描けてない。

連呼した後フェードアウトしちゃう。で、ときどき思い出したように連呼しだす。

●人物造詣が思いつきで行き当たりばったり。

まあ人物造詣に限らずすべてが思いつきで行き当たりばったりだわな。
書き散らかすだけ書き散らかして、着地点もなにもあったためしがない。

●アイテム依存

サイコロ、スゴロクって陳腐すぎ。剣も唐突に「もっとも強き者が持つ剣」って…

あ~もうお酒飲んでるから面倒くさくなってきたわw

931:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:33:33.03 RiJfxEDJ
アンチがここまで残念がるのは
最初、そこそこ見込みのあるドラマだったからなんだろうな。

そのなんとも言えない残念さが
期待していた視聴者達をアンチ化させてしまった。

932:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:39:10.41 0TQGMFO8
>>930
>もっとも強き者が持つ剣
鱸丸に漕いでもらって親子で海に出てた時にたまたま出くわした海賊船から父親が強奪したものだよね?
いつの間にそんなに箔がついたん?w

933:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:40:04.81 tP/s1+1J
>>930
そもそもテーマが3つもある時点で・・・

934:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:49:36.06 XlHh8QEx
>>932
平家があらたに安芸の受領かなんかに任ぜられて、清盛が厳島神社に参ったら
そこで働いていた宋人が「あっ!その剣は!最も強き~」って…
そんな由緒ある剣があの船にあっただなんて目がテンですがな。

935:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:55:41.80 rCkgCIn+
>>930
最大テーマは「遊びをせんとや」なんだよ
子供が遊ぶように夢中で生きるなんたらかんたら…by公式
それで狂ったようにあの曲を流して
何かというと清盛がわざとらしくサイコロを握った

しかしテーマというのはBGMやアイテムでしつこく強引に
リフレインするものではなく、重要なところ1~2回に絞ってさりげなく
印象的に残すようにしないと陳腐になってしまうもの
そんなことに思い至るスタッフはいなかったのだろうな

936:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:57:31.66 rCkgCIn+
> もっとも強き者が持つ剣

んなもん、幼稚なゲームかアニメの世界にしかない
よく恥ずかしげもなく大河で言ったもんだ

937:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:58:12.71 RiJfxEDJ
法皇の首に
サイコロが埋まっていたしねw

938:日曜8時の名無しさん
12/12/30 22:59:37.09 fZ3WRWqp
テーマはそれぞれ違うエピソードの数珠つなぎで語るべき
音楽や小道具の繰り返しで何が伝わるのか

939:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:07:16.75 rCkgCIn+
子供が遊ぶように~とかなんとか初回に清盛母が語るわけだが
(それが自然かどうかはともかく)直接テーマにふれるのは
そのくらいにして、あとは物語そのものを通して伝えないと意味ないね
物語で伝える力量あれば、BGMとアイテムの繰り返しで記号みたいに
繰り出すなんて考えもしないだろうが

940:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:10:45.31 WaARnLir
>>934
あれは普通の人が見たら、チンピラからの国主様へのお世辞としか見えないはずだが、
スタッフはあれで説明を済ませた気になってたようだから困る

941:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:17:48.13 XlHh8QEx
930だけど、みんなのレスに今年一年のうっぷんを晴らしてもらえてうれしいよ。

>>935
遊びをせんとや、おもしろき世、あったね。まずそれを挙げなきゃいけなかった。

942:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:33:51.85 KDwIlJou
>>923
仏御前が祇王祇女姉妹の後を追って出家するエピソードは綺麗に省いていたね。
わが世の春を謳歌した姉妹が寵愛を失って落魄していく姿に、未来の自分を重ね
かつ人の世の無常を感じて、出家する、いかにも日本人らしいエピソードなのに。

943:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:45:36.13 6WDQitbX
キャラにしろ、アイテムにしろ、平家物語など歴史書からのエピソードにしろ、ただ出すだけ。
出す必然性や、落ちは無い。
伏線に至っては、ただ単に同じネタを繰り返すだけ。

それを信者は、「〇〇が出てきた!凄い!」「流石、スタッフと脚本家は、博識だ!」「これが、リアリティだ!」とマンセーする。

944:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:50:02.17 Du4chmBE
九月ぐらいまでまじめに見ていたけど、途中から見なくなった
どんなにつまらない作品でも割と最後まで見るようにしているんだけど、今回はとても見られなかった

最終回だけみたけれど、最後まで汚かった
夏祭りではしゃいでいるヤンキーみたいな奴がいたけれど、とても武士には見えない
最後まで学芸会だった

945:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:50:47.15 x/52q8tf
>>942
そもそも仏御前が年増だったしな
あれはこれから我が世の春を謳歌しようという若い身空で世を儚むからこそ
意味がある寓話なのにね

946:日曜8時の名無しさん
12/12/30 23:56:29.69 tP/s1+1J
そもそも「遊びをせんとや」がテーマて意味わからんし

947:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:00:12.41 GaCySskq
大河の女性のキャスティングが、酷かった。
新撰組!もそうだった。
あの明里(山南の愛人)、どう見ても京女には見えないいかつい男顔の女優さんで
実在の明里は島原の芸者だったのに、所作がダメダメで、安女郎みたいだった。

948:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:03:23.94 AKMQGXVD
あの時代の宋との貿易では何を輸出したの?

949:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:06:46.97 GaCySskq
鳥羽院の寵愛深いなり子が、臣下の貴族に手づから酌をしたり
後白河の中宮にまでなった滋子が、臣下の前に顔を晒して大酒飲んだり
満座の宴席で、白河院との情事を認めて泣き出すたま子。
平安時代の華、宮中の女性を極妻みたいな描写で描いてたのも許せない。

950:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:07:23.47 D2GXhfhU
画面的には、双六の方が分かりやすいかもだけど
個人的には、双六よりも囲碁がよかったかな。
その方が水面下での二人の知能戦を
囲碁を通して感じとれたかも。

951:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:10:52.96 EM0bwyXx
>>948
主力は日本刀
当時の宋剣はなまくらで、切れ味がいい割に薄くて丈夫な日本刀が宋では持て囃されていた

952:日曜8時の名無しさん
12/12/31 00:13:50.50 YdddWX3c
>>950
それを演出するには制作側に知能の高いスタッフがリードしなければ無理
清盛スタッフなんて三流大学のサークル劇団のノリで作っちまった単なるバカヲタの集団
囲碁の様な戦略、知能を生かした演出が出来る筈も無く気付いたらこのザマ

953:日曜8時の名無しさん
12/12/31 01:06:12.52 xMFWpK4h
>>949
待賢門院と美福門院によるつかみ合いの喧嘩といい、「黒革の手帳」かよ!と突っ込みを入れたかった。

鳥羽上皇=マスター
待賢門院=ママ
美福門院=指名No1のホステス
藤原家=お得意のお客

954:日曜8時の名無しさん
12/12/31 01:58:00.22 wJ6xwKmu
琉河岬のアンチぶりは最後まで容赦ねえな
よほど信者に煮え湯を飲まされたんだろう
妄想大王は引き籠ったまま戻ってこないし
お花畑状態のazukki一人勝ちか
どうするの来年ww

955:日曜8時の名無しさん
12/12/31 10:27:37.44 dLBv3PLq
>琉河岬のアンチぶり

見てきた
特に文章の後半は妄想やリテラシーをあてこすってるとしか思えんな

956:日曜8時の名無しさん
12/12/31 10:41:45.36 MGTxi6LL
本スレ見たら清盛批判発言したたけしを攻撃しまくりw

957:日曜8時の名無しさん
12/12/31 10:45:56.16 vd/LL/pX
もはや敵を作ることでしか自分らの存在意義を確認できなくなってるからな
これがカルト宗教の末路です

958:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:03:07.33 RQV/qllT
昨日?の朝日新聞の第2ラテ面の読者感想投稿にも、
「平清盛、良かったです。視聴率は低かったようですが骨太な・・・以下略」」w
と、いうような投稿が掲載された。

先週にも「平清盛、素晴らしかったです。感動した!」旨の投稿が掲載されたけど
「視聴率は低かったようですが」という前ふりあたり、ソーカの方の投稿かと。
最低大河も終了した今になっても必死の持ち上げぶりが哀れでもあり執拗。

投稿は実名で掲載されるようなので、ガッカイ内で褒められるんだろうねw

959:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:08:05.82 /MSORkAN
主役の人は学会員だから神輿に矢を射るシーンだけは迫真の演技だったよな。
あ、演技じゃないかw

960:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:11:00.29 vd/LL/pX
その意味では大仏殿焼き討ちもノリノリだったろうな

961:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:23:18.34 uA+lrdbg
>>931
見込みがあるっていうか、平安末期なんて削ったら勿体無いドラマだらけで
この時代が好きな人が作ってたら絶対盛り上がってたよ…

962:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:28:42.65 V+glVlVq
>>959
坊さんキックもね

963:日曜8時の名無しさん
12/12/31 12:36:30.33 bzlWXPK+
>>956
マジで?w
映画監督として、あの絵作りには不満多いんだろうな、くらいわかってやればいいのにw

964:日曜8時の名無しさん
12/12/31 13:41:14.84 v0Xw/hAZ
       / ̄ ̄ ̄ヽ
      /         丶
     /          |
     | -ー  ー- |
     i^| ヽ・ヽ /・フ |^i
     | |   ・|      |/
     从  ,,(__     !ヽ  勘三郎追悼の元禄繚乱・総集編みた。 コンスターチもプログレッシブカメラが無くても、あんなに面白いのが作れんだな。
    /::::∧ ´~~゙゙ /::::|:ヽ
   ./:::::::|::::\_,,,,,,,,,_/|::::::|::::ヽ  

965:日曜8時の名無しさん
12/12/31 14:04:55.36 OHlWhIs7
どのへんに注目すれば骨太ドラマに見えるんだろう…

966:日曜8時の名無しさん
12/12/31 14:15:49.47 lfBU28u/
>>958
ドラマと一緒で賛辞もワンパターンだね

967:日曜8時の名無しさん
12/12/31 15:01:03.64 uA+lrdbg
>>965
主人公のアゴ肉とか腹肉とか?

968:日曜8時の名無しさん
12/12/31 15:21:13.11 v/cWNMPr
次スレ立てます

969:日曜8時の名無しさん
12/12/31 15:28:46.40 v/cWNMPr
次スレ

【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart28
スレリンク(nhkdrama板)

970:日曜8時の名無しさん
12/12/31 15:37:16.34 rASYu2Ll
>>969


971:日曜8時の名無しさん
12/12/31 18:24:08.54 bypMdyvk
口直しにダークナイトライジングのDVDを見た
面白かったよ
CG多用で画面に黒が多いんだけど、暗すぎて役者の顔みえないとかないし
役者は美男美女、演技が上手な人ばかり
暴力的なシーンはカメラ切り替えて最後まで映さない
最後に関ヶ原か壇ノ浦かといわんばかりのファイトシーンもあり
これを今年の大河ということにしておこうと思った

972:日曜8時の名無しさん
12/12/31 18:35:07.12 /MSORkAN
中国ドラマの朱元璋おすすめ。
信長と秀吉と家康を合体させたような人が天下を取ってからスターリンになるっつー話。

973:日曜8時の名無しさん
12/12/31 18:42:18.92 VyZCXfU7
一方、汚盛はパイレーツオブカリビアンやタイタニック
上辺だけパクリの寄せ集めでしかなかった

974:日曜8時の名無しさん
12/12/31 19:26:59.08 TT2W6tXA
あの汚い画面が本格的

975:日曜8時の名無しさん
12/12/31 19:29:41.76 j2Nk5vr1
>>967
それ骨やない、脂肪や

976:日曜8時の名無しさん
13/01/01 00:51:31.11 YUwXoqS5
大河枠で一桁だせるキモ盛は凄

977: 【大吉】 【833円】
13/01/01 01:10:13.02 FjiMAbrU
平家の運命やいかに?

978:日曜8時の名無しさん
13/01/01 15:17:42.14 Pth9PvuR
主演、脚本、人物デザイン、考証、演出、音楽
これほどセンスが壊滅的なのもそうない

979:日曜8時の名無しさん
13/01/01 18:04:06.74 yixWGk9o
それらを仕切るのを世間では「監督」って言うんだけどな

980:日曜8時の名無しさん
13/01/01 22:49:08.27 WZSmbXAn
>>787
へーえ、意外

981:日曜8時の名無しさん
13/01/02 11:51:35.56 llzHWZuZ
総集編はテレ東の新春時代劇「白虎隊」や再放送の「ダブルフェイス」裏なんだな
箱根駅伝裏よりましかな

982:日曜8時の名無しさん
13/01/02 11:57:10.80 oF5wUmZ2
むしろ白虎隊と始まる時間被りまくりだからいい感じに視聴率吸われてざまあ

983:日曜8時の名無しさん
13/01/02 11:58:45.79 DZpNvH2I
総集編って「5分で分る大河ドラマ」をつないで作ってるの?

984:日曜8時の名無しさん
13/01/02 13:00:33.37 llzHWZuZ
約40時間→3時間の総集編だから
ばっさり切ってると思う

985:日曜8時の名無しさん
13/01/02 18:43:25.12 oebjvpS1
>>980
逆に中国は 皇帝>天皇 って感じで差別化を図っているんじゃね?
15年くらい前に中国にいったとき、現地のドキュソ通訳が
「日本は国土が狭いから天皇なのだ、永遠に皇帝になれない」という話を
頼んでもいないのに延々としていてウザかった。

986:日曜8時の名無しさん
13/01/02 19:48:25.94 f/V56y33
つまり皇帝とは侵略者のことなんだねって言い返せばよかったのにw

987:日曜8時の名無しさん
13/01/02 21:55:04.33 tJ2Q/lLA
皇帝は天帝から任命されただけ、天皇は神の子孫なんで、天皇の方がエライって言ってやれ

988:日曜8時の名無しさん
13/01/03 08:33:54.83 rF/Ddu0x
中国は皇帝>>>天皇の考えだから
否定しないってだけだよ
王家なんて言ってるのは朝鮮

989:日曜8時の名無しさん
13/01/03 10:08:30.45 l1irpAqI
半島の人には王家の方が馴染みがいいんだろう

990:日曜8時の名無しさん
13/01/03 10:50:48.62 CrngGFyJ
もう天皇のドロドロ恋愛スキャンダルを描いているから差しさわりのないように王という呼称を用いた、と
好意的に解釈するしかないね。精神衛生的に。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch