【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27at NHKDRAMA
【2012年大河ドラマ】平清盛アンチスレPart27 - 暇つぶし2ch431:日曜8時の名無しさん
12/12/22 14:16:41.34 gkkwk5XO
ナレーションは、時代劇なのに変な癖をつけてるのが嫌
最初の頃の中学生日記だったのよりはましだけど、かっこいいとでも思ってるんだろうか
せっかくの面白さなのに、ナレーションと清盛と滋子が下手で勿体なかったなあ

432:日曜8時の名無しさん
12/12/22 15:04:50.20 YCng47Vu
自分は結局のところ最後まで「武士の世をつくる」に意味を見出せなかった
それって単に貴族に取って代わって権力者になるってだけに思えた
貴族の政治は腐敗してるから武士が政権とってこんなふうに変えてみせる、
こんな素晴らしい世の中にしてみせるってビジョンを見せてくれてたら・・・
いや制作サイドは見せてたのかもしれないけど自分にはわからなかった
頼長登場回のように密貿易で私腹を肥やしてる平氏とか
付け届け賄賂贈りまくりの平氏とか
貴族社会で出世してトップに立っただけにしか見えなかった

433:日曜8時の名無しさん
12/12/22 15:28:22.80 FdR5N9W2
この清盛には、武士らしい発想や思考回路を描いた箇所が1つもなかったからな。
なんで、「武士の世」を目指した人という設定なのにそういう箇所がゼロなのか謎だが。

434:日曜8時の名無しさん
12/12/22 16:02:26.72 vZe9ggiO
だってスローガン掲げるに終始してるもんw
おもしろきー、王家が、武士の世がー
あとはセンチメンタルな曲を繰り返し垂れ流すだけの簡単なお仕事です

435:日曜8時の名無しさん
12/12/22 17:10:11.41 Mmu2redU
だから視聴者に見放される(TT)これで当分源平時代鬼門
戦国幕末ループに戻したスタッフの責任大(怒)

436:日曜8時の名無しさん
12/12/22 18:21:45.30 YL5FPWkg
大河なんていつまで続けてるんだよw
大して視聴率をとってるわけでもない。
無駄はさっさとやめてNHKは報道に特化しろや

437:日曜8時の名無しさん
12/12/22 20:40:58.24 Aa4FJZxr
作家は自分の力量を超えた作品を生み出す事は出来ない、という現実を
まざまざと見せつけられた一年間だったな。

438:日曜8時の名無しさん
12/12/22 22:46:38.79 hmAsPaN0
>>432
再放送で頼朝のエア弓の直後、清盛が「ブシノヨ…」と呟いていて
その声色が全く中身のない、自分が何言ってるかも分かってない耄碌した人に聞こえたんだが
BGMや演出からして狙ったわけではなさそうだった
実体としては逆にぴったりだったけど

439:日曜8時の名無しさん
12/12/23 01:14:56.19 L8G8EMr5
何をとってもダメダメ大河なんだけど、変な演出が一番許せん

440:日曜8時の名無しさん
12/12/23 05:53:10.50 sWhE948l
―とはいえ、放送の方は大河史上最低の視聴率を記録しそうですが…。

【磯CP】今回の企画がスタートしたのは3年前のことですが、
こんなにも視聴スタイルが多様化するとは当時、考えも及ばなかったですね。

録画して後から視聴したり、あるいは、携帯のワンセグテレビや
パソコンを使って屋外で見たりするなど、テレビ番組の視聴環境の変化は大きい。

大河ドラマが国民的ドラマで在り続けるためにも
多様化するニーズに応えていかなければいけないと思っています。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なに言ってんだこいつ

441:日曜8時の名無しさん
12/12/23 06:05:58.73 sWhE948l
まず撮影が糞

「薄暗い室内」「白く飛ばした屋外」の2大糞撮影のため、
マスター画像のダイナミックレンジが決定的に狭い

そのままDCTを通すとノイズが強調されて
白っぽくザラザラした動画になる

露出不足のまま携帯電話で撮影した高解像度写真のような状態
撮影時の光源位置が不適切だし、ポスト処理での彩度調整も出鱈目

映像補正機能のついた市販テレビでなら何とか観られるレベル
地デジカード挿したパソコンだと余計に映像の汚さが目立つ

442:日曜8時の名無しさん
12/12/23 08:19:40.45 RJDLU4sY
>>434
それすら脚本家にひっくり返されたからな
面白き世なんて達成されず
清盛の治政は武士の世じゃなかったって
結局、歌とサイコロ遊びだけのドラマ

443:日曜8時の名無しさん
12/12/23 08:39:06.42 tiWuF3oA
>>440
まあよく取材に応じたなあw
脚本家にも話きいてきてほしいw

444:日曜8時の名無しさん
12/12/23 10:58:19.76 3zRe3Uzc
>>440
「本当は若い人たちが録画したりワンセグで視聴したりしてるんだ!
だってツイッターも盛絵()も盛況だし、パブリックビューイングも大人気だし!」
と自分に言い聞かせているんだろうな。みっともない

445:日曜8時の名無しさん
12/12/23 11:29:51.56 hoPmclNn
【日韓友好】 「第1回キムチグランプリ」、
一般参加者の試食で決める 
東京・新宿区の大久保公園、「日韓交流おまつり」の一環 9/29
スレリンク(newsplus板)

委員 秋山 耿太郎 日本新聞協会 会長
委員 石川 聰 共同通信社 社長
委員 石?啗 孟 日本雑誌協会 理事長
委員 井上 弘 日本民間放送連盟 会長
委員 金 龍濤 在日本大韓民国民団 東京本部 団長
委員 朴 忠弘 在日韓国商工会議所 会長
委員 松本 正之 NHK会長
委員 山本 忠人 富士ゼロックス(株)社長
委員 柳 誠 韓国企業連合会 会長
委員 呂 健二 在日本大韓民国民団 中央本部

殆ど在日(通名)・帰化人な件

446:日曜8時の名無しさん
12/12/23 12:03:49.31 IS5LM+P7
清盛耄碌しすぎ

447:日曜8時の名無しさん
12/12/23 14:39:45.83 jFdxvKcU
清盛耄碌しすぎ

448:日曜8時の名無しさん
12/12/23 14:43:26.75 w6lNvB/c
ニュースとかなら問題ないけど。
今は受信料を払っていない家庭だと
ドラマは見にくいからね。

449:日曜8時の名無しさん
12/12/23 14:44:30.03 WLem0Z7q
最終回に脚本家の素顔、巨乳の超美人(妄想)を登場させれば15%いくかも

450:日曜8時の名無しさん
12/12/23 14:47:29.82 5EcKCwbZ
自分らの力不足を各家庭の視聴環境になすりつけるとか。さすがだねえ…
武士の世とか頂点とか、サッパリわからないスッカラカンドラマだった
ナニコレ見ないわ、ただそれだけなのにな。

451:日曜8時の名無しさん
12/12/23 15:46:26.51 xezSal/u
某国政府著「民間防衛」より転載


某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。

韓流等の捏造ブームの正体

452:日曜8時の名無しさん
12/12/23 16:42:43.52 CPZahUqs
>>440
>録画して後から視聴したり
って、録画機器なんて30年近く前からビデオが普及していただろ
今年が突出して視聴率低い理由の言い訳にならんわw

453:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:02:09.66 nCTXpDGp
「まもなく壇ノ浦あたりで戦になろう」

壇ノ浦は関ヶ原かい

454:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:15:24.04 PDdWBkX5
霊が乗り移って長々しい遺言とか、くだらない

455:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:22:40.26 Welwh6jo
>>440
三年前(龍馬伝始まるころ)にはすでにPCテレビもワンセグも
ハードディスクの簡単録画機も普及しまくってるんですけど???
そのころ録画視聴のことを考えなかったってあり得ないことを言いすぎ

清盛だって最初は18%近くとったのに、そこから視聴者大量に失ったのは
皆突然視聴環境を変えたせいとでもいうのか???
第一この言い訳で来年以降の大河がマシな数字に戻ったら恥の上塗り

ここまでわけのわからないことをいうのはよほど低数字が堪えたんだろうけど
冷静であるべきCPとしてはさすがに酷すぎるコメント

456:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:45:16.01 hFfRFB9o
清盛の象のような死に方www
金のかかっていない安い壇ノ浦www
長い長い心霊描写www
総評:歴史を追うに窮々として、人間描写が浅すぎた。

457:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:56:16.77 uZtkzK2U
ネタバレスレでイタコって書いてあっただろ

458:日曜8時の名無しさん
12/12/23 18:59:50.02 s+IMa/hP
まず、岡田将生は死んだ方がいいわ!
岡田は、間違いなく「A級戦犯」だよ。

頼朝が上皇に拝謁する所、束帯じゃなくて良いの?
というか、鎌倉で着てた狩衣のまんまて・・・普通、一張羅着るだろ!
汚ったねえーw

あと、だっせーラストシーンだったなw
観てるこっちが恥ずかしくなるわww

459:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:02:04.25 obLefzfM
>>456
断末魔がまじで「パオォォォン!」だったなw

460:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:09:39.89 T3pUB8hD
何か脚本が下手くそなんだよね・・・
毎回毎回盛り上がりもなく45分が過ぎていく感じ
しかも12月に入ってからはそれが顕著っていうね

期待していた壇ノ浦もしょぼ過ぎてガッカリ
ここまで金の掛かってない壇ノ浦って初めてじゃないの?
撮影協力に江の水があったけど、大河の壇ノ浦で水族館の水槽使うとか舐めてるんですか?と思いました

461:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:15:41.24 uZtkzK2U
鬼女板の清盛専用スレは朝からdat落ちしてる
立つ気配もない
最終回なのに草加婦人部からも見放されてる

462:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:27:16.10 L8G8EMr5
土曜の再放送見たけど、深田の演技が今と回想の出会いのシーンが同じだった
酷すぎるw

463:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:28:09.39 oZAnx7vY
大言壮語が取り柄の主人公が実際はスケールの小さい話終わった?

464:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:30:07.85 +tnND2Nn
あらすじさん
今日のは特に大変だろこれ

465:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:30:14.99 nCTXpDGp
>>456
その言い方だと清盛が歴史に忠実だったみたいじゃないか

466:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:30:34.87 C28cJ+Jr
源平鍋やってくれればよかったのに

467:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:32:04.42 CPZahUqs
>>464
あらすじさんて視スレに書き込んでる人のこと?
もう来てたよw

468:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:33:05.63 T3pUB8hD
>>462
嫌いじゃないんだけど、大河でヒロインをやれるような器ではないよね
宮崎あおいが篤姫でやったみたいに、低い声でゆっくり喋るだけでも違ったと思うんだけどなぁ

469:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:34:31.41 s+IMa/hP
《A級戦犯》
・磯P-社内での自身の立場と芸能事務所との関係から受信料を濫用し公共の電波を私した罪。

・藤本有紀-何の知識も無いにも関わらず、テキトーにつまらないドラマを書いた罪。また、低視聴率であるにもかかわらず、何の修正もないまま史上最低を更新し続けた罪。

・松山ケンイチ-最後までワンパターンの演技で何の努力もしなかった罪。挙句、「低視聴率は光栄」と現状を反省せず受信料を納めている視聴者を侮辱した罪。

・岡田将生-ヘタクソであるにもかかわらず、何の努力もせず高額のギャラを踏んだくった罪。ドラマをより一層つまらなくした罪。
日本語本来のイントネーションを完全無視した外国人も真っ青な頓珍漢なナレーションをし、いたずらに日本語を貶めた罪。ある意味、松ケンより性質が悪い!

470:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:36:35.95 +tnND2Nn
>>467
まるでだめだなさん?

471:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:36:45.13 8zI2H/e+
清盛スタッフで存在してるかもわからないのって誰のことだっけ?

472:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:39:24.17 uZtkzK2U
>>471
脚本の藤本有紀でしょう
打ち上げに来てたかはっきりわからない
生イベントにも来ない

473:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:42:24.62 CPZahUqs
たしか今日はパブリックビューイングが行われるはずだが、こんなスッカスカな最終回でも感動するのか信者は…
>>470
そうその人

474:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:45:09.15 WLem0Z7q
2005義経の壇ノ浦
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

475:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:53:33.61 8zI2H/e+
おおサンクス

血筋はあるのに下品が成り上がって、そしてあっという間に追われて滅亡、
これって結果的に民主党政権を皮肉ることになってるのが唯一の慰めというか

476:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:54:27.90 tiWuF3oA
>>474
なんだかんだ言って、松坂慶子の時子が全て持っていった「義経」壇ノ浦
阿部ちゃんの軽石のような岩持っての入水とか、金粉さらさら無駄遣いとか
おいおいwという部分を帳消しにしてあまりある、華のある女優の見せ場だったなあ…

>>473
パブリックビューイングには脚本家が頭下げに行くべきだが…

477:日曜8時の名無しさん
12/12/23 19:57:01.89 T3pUB8hD
>>472
経歴見たけどギャルサーとかミニモニ。のドラマとかやってて、とても大河を任せられるような経歴に見えないわ

478:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:14:49.03 nCTXpDGp
すぐフォローさせるなら頼朝の首のセリフなんか言わせなきゃいいのに。
何がしたいんだこれ。

479:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:16:20.94 hFfRFB9o
藤本は朝のテレビ小説ちりとてちんが代表作だろうな

ちりヲタはうるさかったから清盛憤死して良かったわ

480:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:22:30.61 nCTXpDGp
「だんのうらのいくさ」ってほぼ世に言われてないような」

481:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:27:34.20 WLem0Z7q
2005義経は、大画面TVのメリット生かした映像だけど、
キモ盛は、大画面でみる意味のない映像。
せっかく2005より大画面TVが格段に普及したのに
その長所をわざと殺したような映像がキモ盛

482:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:38:11.39 nCTXpDGp
このドラマだけ見て義経が何した人かわかる奴はおるまいな

483:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:40:07.59 vzHzrLCy
無意味なアップ撮りが多過ぎて萎える
此処のスタッフは14インチのテレビしか持ってないんじゃないか?

484:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:40:43.00 WLem0Z7q
官職を勝手に受けたからだけで頼朝に殺される義経であった。

485:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:44:27.05 VMb+K8Vp
つまりオカルトドラマだった

しょうもなー

486:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:45:50.76 nCTXpDGp
そもそも壇ノ浦で義経全く出てないというね

487:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:46:23.18 AKsQr9y9
ダイジェスト連発の雑すぎる最終回だったな
西行はイタコかよw

488:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:49:14.26 tt8VVl8W
一年で最終回が一番つまらんとか…

489:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:50:30.10 jJb0zi4V
黒澤明の影武者を最近見たせいか
戦闘シーンに派手さがなくて寂しかったなぁ

490:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:50:55.35 ZcnLPwo3
ご都合手抜き演出全開の最終回だった…マジでゴミ大河の面目躍如。

491:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:51:59.29 V3awM0N9
ラストに相応しくない紙芝居回だったなw
ほぼ頼朝のナレーションのみで進んでいく強引さには
あきれたね。
北条の世は無いことになっていて、
清盛の志を日明貿易に繋げるのは
無茶すぎないかw

492:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:52:47.17 +dyX32Nz
2話で見限って以来、視聴率をチェックするためにこの板をのぞくだけだったが最終話だけは観ようと思ってみてみた

ひっどい出来だったなwww
フカキョンの白髪なんて笑いを誘うためにあえてやってるとしか思えん
全く老けていない顔にざあとらしいヘアダイ
そういうオサレな髪型かと思ったよ

それでもラストのEDの映像は脳内補完してそこそこ感動できたが、ラストのマツケンのドアップで噴いた
何あの弥太郎アヘ顔をあえてドアップにして数十秒移したのは視聴者への最後っ屁か

八重のへったくそな会津弁にも失笑

493:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:52:57.54 tt8VVl8W
天皇誕生日に天皇殺害シーンを流すとかもはやNHKの大逆は凄まじいレベルだな

494:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:55:40.33 MVRP87iV
呆れる大河がようやく終わった。今夜は祝杯だ。
みんなも乙!

495:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:56:52.71 MVRP87iV
平家都落ち


なんなんだよあの字幕はw

496:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:57:09.86 K5K7tSdL
>>493
不敬すぎて笑えんな>犬HK

497:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:57:15.55 P2ArUuzM
・熱病清盛の額の上でライデンフロスト現象w 清盛の額は少なくとも100度超てか
・なぜ死ぬ時に象が鳴くのか
・たった4年の間に、どいつもこいつもが老け込み過ぎ
・碇知盛、あれじゃ単なるイっちゃってるキチガイだ 知将の面影どこにも無し
・西行法師は霊媒師 アホか 祟徳上皇の説話から超無理矢理に我田引水かよ 氏ね

結論 最後の最後まで、全方向を愚弄したクソドラマだった
   50回もいらねえよ その半分でもいらねえよ 最悪だったなこれ

498:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:57:16.62 nCTXpDGp
>>491
結局、頼朝お前は何だったんだ?、っていうねw

499:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:58:33.91 frUE+7dC
義経と弁慶の最後を入れたいなら初めから源氏の物語でいけよってw
なんじゃこれw 平清盛が主役じゃなかったのかよって
最低の最終回

500:日曜8時の名無しさん
12/12/23 20:58:58.62 U2GXdPsP
これ例年どおり30分延長の予定で脚本を用意したのに
直前で延長なしとなってザクザクダイジェストになっちゃったんだろうなあ

でも面白かったよ
清盛がぱおーん!と鳴いて倒れるところ
声出して笑っちゃった

501:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:00:05.46 ZcnLPwo3
確かに笑どころ満載だったなw

502:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:00:33.77 MVRP87iV
最終回を観て改めて思ったのは、平家物語の紡ぐ言葉は美しかったと言う事。
あんな内容のドラマでも平家物語の引用部分だけはハッとさせられたもの。

503:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:00:48.19 vVILMyKY
最後は平家がズタボロで終わるのが美学だろが
なにあの頼朝が清盛の後を継ぎましたみたいなきれいな終わり方w

504:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:02:10.01 rFZDS0Pu
題材に清盛選んだのは
日宋関係があったからだけで、
清盛だけで大河が成立するかどうかは
重視してなかったんだと思う。
たぶん最初から、最終回でこんな感じを予定してたんだろ。
大河、というかドラマつくる資格ないわ。

505:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:02:21.94 6w4XoOSt
途中から源頼朝の出世話かと思った
実際に最後は源氏のダイジェストで終わったし

506:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:05:24.36 MVRP87iV
海の下の都に平家が集うエンディングはせめて若い時の姿を使えよと思った。
それでこそ夢としての意味が引き立つってもんだ。

507:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:06:47.10 q9BpyNBf
清盛のイタコがでてきて吹いた
でてくるとしても普通は頼朝を呪いころすだろw
平家が滅亡してるのにw

508:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:08:38.41 xCbgSHYA
>>506
うむうむ、その方が綺麗な終わり方だよな。タイタニックのパクリだけど。

ぶっちゃけ若メイクにするのが面倒だっただけだろう。

西行のイタコ場面と同じ日に撮影したんだろう、きっと。

509:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:14:11.53 U6YF+2hU
>>506
あ、最後のアレは水底の都って意味だったのか
また一族の顔見せかよと思ってたわ

滋子の天パ騒動で1話分使うぐらいなら、頼朝ナレで流された一族の末路を丁寧に描けと思ったが
これまでの薄い描き方のせいで「お前何盛で誰よ?」状態だから、そんなんやられても困るかw

510:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:16:19.98 nCTXpDGp
>>503
いやそれで終わるんならまだしもだが、最後は足利さんだしw

511:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:16:29.62 SiV4aO8A
脚本、監督、演出
こいつらにはもうドラマに関わって欲しくないわ

俳優たちは挽回しようと頑張りすぎて、演技が硬いまま終わった・・・

512:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:16:34.31 wmez+od1
父親同士の確執で縁のある木曽義仲も出ない…
院・奥州藤原氏の双方と関わりのある金売り吉次も出ない…
その奥州藤原氏にしても、せっかく登場した藤原秀衡
が全く活躍しない…どころか、登場の目的さえハッキ
リしないまま、逝去さえ語られない…わざわざ業界の
大物起用したのになぁ…

513:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:16:50.95 XFx+t0Du
源氏パートがいらない

514:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:18:29.26 U6YF+2hU
>>511
人物デザインも入れてあげて

515:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:18:53.95 kBKeeiNh
最後まで視聴者のせい、他作品のせいって言い張られた感じ
若い奴には分からないと言ったり、往年のファンにそっぽ向かれたと言ったり
一体受けたという玄人()ってのはどういう層なんだよ
○○よりはマシと評価低いの並べたり
女やジャニが主役の来年・再来年はもっと酷いに決まってるともう叩いたり…

平安時代のせいにもされてたけど、たとえ清盛視点でも人間関係分かりきらなくても
元々人気高くて、いい作品なら受けやすい時代って印象なんだけどな

516:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:19:46.69 XFx+t0Du
義経弁慶が邪魔

517:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:22:16.90 tiWuF3oA
清盛の最期が「ぱおぉぉん!」で、
弁慶の最期が「ふおぉぉん!」て
どこの動物園?

518:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:25:01.04 QCHXgQ9P
結局妥協したのか、新しい清盛像とやらは出てこなかったよな。
商売なら商売やりたいで通せば良かったんだよ。
何話か前だったが、「殿はもはや武士ではござらん」と家臣に言われて動揺させるのはおかしい。
通商国家の平家の理想は敗れ、農本国家の源氏が勝ちましたと終わらせるべきだった。

519:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:25:15.33 tiWuF3oA
>>499
それどころか足利さんの話まで踏み込んじゃって、
あの船の上で気勢を上げる、ウサギ丸みたいな若者と、彼を見つめる女性て誰?w
ムダにアップになってたけど…

520:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:28:40.52 rFZDS0Pu
頼朝ナレにしたのが大失敗だったな。
そのためにどうしても
源氏の収まりのいいラストに
するしかなかった。
収まってないけど。草薙とか。
西行ナレなら清盛死、
あとはほんとにナレだけで平家滅亡、
でよかった。
絵巻かなんかをバックにして。

521:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:32:51.88 MVRP87iV
ゴースト清盛と頼朝が真正面から対峙している時に、微妙に立ち位置の軸がズレていたのが気になった。
多分なにか意味を持たせて有るんだろうな、別に知りたくも無いけど。

522:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:32:57.92 8zI2H/e+
これはひどい幕切れ

URLリンク(epcan.us)

523:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:35:09.77 tiWuF3oA
>>522
パブリックビューイングに詰めかけた信者たちは感涙にむせび泣いていたんだろうか…

524:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:40:02.26 L8G8EMr5
>>513
いらないね
結局何がやりたかったのか分からないことに…

全体的にいらないとこに時間かけすぎで、
撮影に金がかかるとこは紙芝居で済ませてた

525:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:40:50.68 U2GXdPsP
>>522
基本的に笑顔が似合わない顔立ちなんだな
改めて思ったよ

ぱおぉぉぉーん!

526:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:42:22.91 GTE4El5+
>>522

何か「 お わ り 」系のAAに使えなくもなさそう

527:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:45:36.52 L8G8EMr5
松ケン、上野同様しばらくテレビから消えそうだな…
ついでに岡田も連れて行ってくれ

528:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:46:58.79 MVRP87iV
「めずらしき東男共を・・・」「波の下にも都の・・・」

やっぱり平家物語は美しい。

529:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:55:02.19 lAnJSFrH
清盛が主役なのに、清盛が死んだ後の話はどうやって繋いだの?

源平合戦始まるころにはもう清盛死んでたわけでしょ?

530:日曜8時の名無しさん
12/12/23 21:56:19.14 VUfbmZZs
最終回が一番ひどかったな
とにかく金をかけたくないっていうNHKの強い意志だけ感じたw

531:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:01:51.37 nCTXpDGp
>>529
室町時代に死後の世界の頼朝が振り返ってナレーションで総括

532:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:03:32.44 bGJQj2So
低視聴率なのは光栄な

533:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:05:13.29 3zRe3Uzc
>>493
しかも、海に落ちた草薙剣が何故か青竜刀に変化するとか、冒涜にも程がある

534:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:06:20.13 U2GXdPsP
>>528
「見るべきほどのものをば見つ」
も好きだよ

ぱおぉぉぉーん!

535:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:08:48.37 bydt9KZg
>>522
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

完全に一致

536:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:15:22.26 T3pUB8hD
>>519
たぶん兎丸の息子と嫁さんじゃないかなぁ
物語上重要でなくさほど掘り下げてない、こういう人物が大杉なんだよねぇ

537:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:16:49.80 xCbgSHYA
あの顔のドUPは歴史に残るな。

間抜けさで。

538:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:24:23.15 8zI2H/e+
来年は西田敏行も出るそうなので期待

539:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:26:11.25 tiWuF3oA
>>536
えっ、じゃああれ室町時代というナレーションつけて鎌倉時代の映像?w

540:539
12/12/23 22:27:05.65 tiWuF3oA
子孫てことにしとけばいいのか…な…w

541:日曜8時の名無しさん
12/12/23 22:55:56.05 gtOGMaau
サザエさんの噂の最終回でみんな海へ帰るみたいなどうしょうもないオチだったな
脚本家の伏線オナニーに時間を取られて壇ノ浦、義経自害が駆け足って本末転倒
禁断の手である清盛スタンドを恥ずかしげもなく使い過ぎ

542:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:15:25.17 5EcKCwbZ
最終話だからなんか見せ場あるかなと思えば
いつも聞く派手な効果音と煩いBGMで微妙な間の誤魔化し
頼朝解説がパワーアップしただけのブツ切り話だったorz
時子は美魔女設定なのか!老けさせろよ。

ねえよって説を実写する湯気盛ワロタw
西行イタコワロタ……ワロタ。


酷い一年、皆よく完走したな。一番感動した。

543:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:15:36.64 vRyCBioO
チリ毛女のドタバタラブコメ☆に一話費やして最終回がこれ?舐めてんの?

544:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:19:16.80 r5uts1Jk
・生霊&死霊になって西行に乗り移り、挙句頼朝に義経殺しを決意させる清盛
・敗戦濃厚の戦局に狂ってしまって、害基地状態で壇ノ浦に沈む知盛様
・「室町時代になってようやく海外との貿易が」のナレーションで登場する小兎丸
(鎌倉~室町時代、ずっと少年のままで生きてたのか?)
これが印象に残りました。酷い大河だった。

545:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:21:34.19 gtOGMaau
脚本家のレベルが大河ドラマ、歴史ドラマに達してなかったことに尽きる
複数の共作か知らんが精神分裂の作風修正と仲間の在日を叩き出してからまたおいで

546:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:25:23.98 3zRe3Uzc
>>544
本当に小兎丸と桃李は謎だった…

547:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:29:45.09 r5uts1Jk
赤い衣のかむろの生き残りが、盲目の琵琶法師として出ていたけど
かむろとして京の都で活躍してから10数年くらいは歳月が流れているのに、少年のままだったのも謎。

548:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:41:03.72 p+jybHFq
西行って娘蹴飛ばした屑男なのに結局最後まで出続けたんだねw

549:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:44:27.88 dRdgGRqh
公式twitterに寄せられた、信者達の感想w
URLリンク(twitter.com)

ゆうちゃあ ‏@Ucha__A
高校生です。大河ドラマは親の影響で毎年見ていますが平清盛ほど夢中になって(時には泣きながら)毎週欠かさずに見たのは初めてです!
この役者さんでもっといろいろな物語が見たかったです。本当に一年間お疲れさまでした!!
Mika ‏@birdieparty
歴史も大河もあまり興味なかったのですが、たまたま見た第一話でハマり、厳島まで行き、平家物語を読み、と私の2012年は清盛とともにありました。
この作品に出会えたことは今年一番の僥倖です。ここまで夢中になった番組は初めてでした。ありがとうございました。
さき ‏@saki_berry
平清盛、すばらしかったです。今までの大河とは好き嫌い別れるかもですが、私は作品として今までで一番好き。
かなり昔に見た独眼竜政宗くらい好き。 あれは不動の一位だと思ってたけど。欲を言えば最後に中井さんが見たかったな。
かなり ‏@knr_17
パブリックビューイング本当に楽しかったです!最終話は泣きっ通しでした。 この一年間清盛を楽しみに毎日を過ごしてました。
その最終回をこうした形でむかえられて幸せです! 明日から一話から見直していきます!平清盛大好きです!
Sally@渋谷PV参戦! ‏@Sally_AXAF_FC
PV終了 泣きました(T_T) でも悲しいだけじゃなかった 海の底にも地の上にも都があり 思いが受け継がれていくのだ 今の世にまで…
ありがとう清盛 ありがとう先人たち 私たちも精一杯生きるよ!そしてキャストはじめ制作に関わった全ての方に感謝!
kayoyon ‏@kayoyon1205
スタッフの皆様、1年間本当に有り難うございました。各回の放送が終わるごとに、気になったシーンを繰り返し観て、平家関係の文献を読み漁っていました。
お陰様で、この1年間の充実ぶりが半端ない! できれば1年後に清盛と重盛のスピンオフ実現を…
うっし~ ‏@amaneig
大河でしかできない素晴らしい作品でした。私のベストオブ大河です。ツイッター企画もHPも。
盛絵もBOTの方々やフォロワーの皆さんの深い感想を見るのも楽しみでした。ありがとうございました!
よしS ‏@oirakuno
私の流行語は「一蓮托生」です。おつかれ様でした。NHK大河にこんなに夢中になったのは「独眼竜政宗」以来です。ありがとうございました!!
Be ‏@Be_puppetmaster
弁慶の立ち往生に比べたらインパクトが薄いであろう熱病で死ぬ清盛の死に方を見事に実演していたと思います。
この清盛の往生の仕方は忘れないだろうな。松山さん。
norirapom ‏@norirapom
本当に美しかった。清盛公の先駆的な考え方、行動力、大好きになりました。権力者というものは、きれい事だけではすまないものがあります。
清濁含めて、大好きです。そうさせてくれたのは、松山さんとこの作品です。ありがとうございました。
菊田玲子 ‏@Cp9Sky
素敵な夜でした。遊びをせんとや そのものにございました。行く事は叶わなかったけれど時を共有出来たし
何よりも清盛が清盛を愛し重盛を愛している事が最高の高見!慶び!大感謝大感激!また逢いたい!有り難うございました!
ナーバス ‏@nabajapan
松山ケンイチさん、信西を助けに行く夜清盛が「俺は平清盛ぞ!」と言ったシーンがとても美しく好きでした。心が奮い立たせられました。
昔明子ちゃんの琵琶に心地良さそうにまどろんでいたシーンも好きです!ささいな日常が幸せだなあと思いました。ありがとうございました
ぎんこ ‏@ginko1111
素晴らしいドラマをありがとうございました!これだけ観る人を熱くさせる作品は稀有です。絶対後々評価されます。
キャストさんはもちろん関わった方々全てに感謝!!

550:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:45:19.80 mD1bixY+
つくづくお疲れ様でした
完走した皆様には茨城名産完走芋をさしあげます

551:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:48:50.78 dRdgGRqh
URLリンク(twitter.com)
清水俊一(仮名) ‏@ShimizuToshikaz
「平清盛」は大河らしくて良かった。NHKは視聴率なんか気にせずに歴史を描いて欲しい。
山百合 ‏@1120Tom
壇ノ浦で安徳天皇を抱いた時子は、深田恭子さんが演ったどんな役よりも美しく見えた。
nanacocco ‏@7co_
感動しただけじゃ物足りなくていろいろ感想を書きたいけどうまく纏まらない。こんな素晴らしいドラマに出会えて幸せだった。
素直にそう思う。王家がー画面がー視聴率がーなんて、なにそれ?て感じ。大げさでなく最高最良最強の大河だと思う。ちなみに竹島は日本の領土です
山之口 綾 ‏@aya_yamanokuchi
#平清盛 を一年見て後白河法皇に興味を持ち中世史の本を読み漁り中。この人に出会えてよかった。しばらくはハマり続けそうだ。
ところで一部視聴者から批判のあった用語「王家」は複数の本で何の断りもなく普通に使われている。そういうものらしい。
じえん ‏@NeFuku
壇ノ浦。時子がとてもよかった。よかったというのは、悲しみに溢れていたってことだけど。入水直前の目線、海の下にも…のセリフ、最高。
生きてるのに怨霊みたいな知盛も期待通りで。
もずはは ‏@mozu88
#平清盛 放送前には「え、あの叔父子のこともやっちゃうの!?NHKで、大河で?」と思いましたが、きっちりというか、容赦なくというか。。
でも鳥羽院・崇徳院ともに熱演で、あのお二人で良かったと感じました。他にも、パパ盛さんを始め、あまり顧みられることのない人物にも興味が持てました。
でこぴん(平家は一蓮托生) ‏@yucatan1223
矢が飛び交い揺れる船の外に出て、安徳帝を抱き心中する時子。今まで邸宅の中にいたお偉い方の夫人が、普通あそこまでできないだろう。
多分囚われるまで怯えてると思う。 ああいう決意をさせたのは清盛の妻だからであり、一蓮托生というポリシーがあったからだろう。
Sally@渋谷PV参戦! ‏@Sally_AXAF_FC
ソーテルヌを飲みつつ。壇之浦、平家一門の行く末を(視聴者としてより)各々の愛すべきキャラ達に感情移入してしまい、
奇しくも柘植さんがおっしゃっていた「思い入れ故に自分も一緒に海に沈んでしまうのではないかという気持ちになる」を追体験…(ノ_T)
水明 ‏@gekka11
壇ノ浦までドラマでやると聞いてから、最終回見た後、どれぐらい自分が凹むか不安で正直眠れないだろうと思っていたのですが、
今は寝るのがもったいなくて眠れません。もう少しこの余韻の中に居たい。
NogiYuna ‏@NogiYuna
はぁ、面白かった。ほんと、面白かった。いや面白かった。この気持ちを、皆さんと共有できて嬉しいです。うん。面白かったね。
ぷよぷよくん ‏@pecopon20
#平清盛 平家滅亡をうまく逆手にとって一蓮托生にしたんだね。最後は海の底で時代に翻弄されることなく平家の栄華を永遠のものとする。
一方で勝った源氏は殺伐と時代を生きていくんだな。 深キョンの言ってた通り悲しいだけではない最後だったよ。
jinjinjin ‏@tamogarden
松ケンは演技がうますぎてびっくりした。中年期からもう夢中。 とくに好きでなかったが心から応援する
じえん ‏@NeFuku
みました!源氏に関しては端折りすぎな感があるけど、よかった!清盛が遺言を皆に伝えるシーン、温かくてほっとしたよ。
松ケンさんが、清盛は幸せだったって言っていたのがよくわかった。一門への愛情に溢れてた。西行はこの使命のためにいたんだね。
道人 ‏@dojindo
清盛の遺言、一門みんな、本当に嬉しそうだった。かけられた言葉を胸に壇ノ浦まで「生ききった」一門を思うと悲しさもあるけれど…。
言葉をかける順番も考えたんだろうなぁ。富士川の敗戦以来、さらに微妙な立場になってしまった小松家の面々に最初に言葉をかけた清盛の心配りにうるっときた。
幸 ‏@nekonosacchan
遅くなりましたが、乾杯!真剣に味わい尽くそうとしがみついた大河は初めてでした!皆様ありがとうございました。

552:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:49:10.09 TZAaSII6
壇ノ浦ですごい戦闘シーンが見られるかと思ったら、
全然そんなことはなかったぜ。
義経弁慶の最期もしょぼかった。
というか、要らんかった。まさに迷走のNHKを象徴する作品。

553:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:51:38.90 L8G8EMr5
大河といい朝ドラといい迷走しすぎ

554:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:53:24.46 h2xpxc1/
あまりのつまらなさに見るのやめてたんだけど
最終回だから見てみたんだけどナレーションばっかじゃねえか!
坂の上もそうなんだけどドラマでちゃんと描けよ!
ナレーションで処理すんな、ばか!!

555:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:54:54.88 dRdgGRqh
URLリンク(twitter.com)
ヒミコ ‏@himikocom
皆様の感想を読ませていただいてまた涙涙・・・終わってかれこれそろそろ3時間?!まだまだ興奮冷めない。明日休みで良かった。
また最初から見直したい。最高の大河でした!
てんぷる ‏@temple_ak12
ラス盛を見終わって、平清盛の怒濤の生涯と平家の栄枯盛衰をしかとこの目で見届けることができて、非常に幸せでした
Amano-Joke ‏@Amano_Joke
松山ケンイチさん、役者もすごかったし、脚本もああ、こうくるのか、という事も多かった。ワンカットでずっと見せるカメラも、
あとそれをどこからでも不自然な影がでない証明も・・・ああ、よかったなあ・・
スカーレットM ‏@705705m
史上最強の大河ドラマが終了したなあ
キジトラ ‏@j_kijitora
一年間いいもの見せてもらった。ありがとうございました。
くろ ‏@black_tearoom
清盛終了感想。神回と「?」な回の落差があった気が。しかし役者さんの演技から目が離せなかった。
作品というより、役者のパワーを鑑賞してたような気がする。だから見たい役者さんとそうでもない役者さんが結構ズバーっと別れてしまった大河でもある…
じん ‏@carenmack
視聴率がどうした。サイテー記録更新がどうした。アタシには大変面白かったのだ。清盛総集編は録画して何べんもみてやるわ。
ついでに松山ケンイチのファンになるわ。子持ちの27歳カッコええやん。これからもっといい男になるよあのひとは。
ながれ ‏@nagareQ8
ラストの海の底の都、素敵でしたね・・!良かった、ほんとに
nekochaQB ‏@nekochaQB
@nhk_kiyomori: 視聴率システムに振り回された感のある「平清盛」でしたが、 #平清盛 タグに寄せられた無数のツィートこそが
本当の感想と評価であると確信しています。今年の大河ドラマはまぎれもなく本物でした。ありがとうございました
ちさ ‏@chiiiikooo
@nhk_kiyomori 14ヶ月間おつかれさまでした!子供の頃に見ていた人形劇、平家物語以来の平家で、幕末や戦国時代、現代、
どの時代も「決める」「貫く」が大切なんだと感じました。混沌とした今の日本のこのタイミングで清盛が制作されて本当によかった!
かぼちゃん ‏@kabochan333
平家は一蓮托生、、だけじゃないですよ、 、 この大河ドラマを作られた皆さんも、そして、毎週拝見し 応援してきた私達も、
その仲間に入れてください~ヨw 『私達は一蓮托生です!』
Amano-Joke ‏@Amano_Joke
CSで昔の大河や、民放の大型時代劇をやってたりすんるんだけど、道具にしても屋敷のしつらえとか、衣装とかの重みが全然、あるから録画を見ても楽しい。
視聴率なんか一瞬で過ぎていくものに、とらわれる事ない。何年もみてきた人のリピートに耐える質があったと思います。
タケノ ‏@wimp_44
おそらく今後伝説として扱われるであろうこのドラマをリアタイで見ることができたという幸せ。
私はこの幸せをいつまでもしつこく噛みしめ続けていくんだろうな…。
しげペン ‏@shigella52
最終回視聴。生き抜いたね…。あんなふうに生きられたらどんなにいいだろうか。それは何も清盛と同じことをするということではなくて、
自分にとって、このドラマで言う「軸」と「遊び」はどんなものかを見つけることかな。なんて思ったり。とてもエネルギーに溢れ、気持ちいいドラマでした。
nekochaQB ‏@nekochaQB
@kizury それは「どうせ味がわからない客に出す料理に隠し味なんかいらない」というようなものではないでしょうか。伏線を見逃しても物語の筋がわかるけど、
伏線までわかって見ていればより深く味わえる、そういうものでなければ大人が楽しめる作品にはなり得ないと思います。
遮光土偶 ‏@tritontonton
今年の大河ドラマは難しくて2話くらいで脱落した視聴者が多かったときく。いいんだ、エヴァンゲリオンみたいに意味不明な難解な話のほうが、
10年20年と語り継がれるんだ。これからの平清盛の評価を期待する。
みわ ‏@miwa_nbk
@nhk_kiyomori 「平清盛」最高の大河ドラマでした。脚本も、演出も、役者の皆さんの演技も。このドラマに登場した人は、みんな好きになりました。
そして、たくさんのツイート、素晴らしい盛絵、楽しませていただきました。これで終わりたくない。第1回からデマ盛します!

556:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:57:46.90 dRdgGRqh
飽きたんで、twitter貼りは今日はこれぐらいにします。
あまりやらない時代をやって、映像を汚くして、大声で泣きわめいて、暴力シーンを増やすと、
『本格的』と勘違いしてマンセーする馬鹿がいっぱいいることが、驚きだった一年でした。

557:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:58:17.37 W9i4TXvU
>>554
ナレ処理は経費節約の最良手法

最終回だから(来年の予告目当てで)久々に見たけど
酷すぎてびびった
感動なんて全くない、今まで見た大河の中では間違いなく最悪の最終回だった

558:日曜8時の名無しさん
12/12/23 23:59:14.01 Welwh6jo
最終回は頼朝無双とは思ったが
自分までナレで片付けたのには大笑い
「9年後、私は死んでしまい…」
信者ですら本スレで大勢ずっこけてたぞ

559:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:09:21.80 zn4m3657
つまり、清盛の夢は足利義満が勘合貿易として引き継いでくれたと…
なんかピンと来ないよなw

ところで足利義満と言えば皇位簒奪説(最近では否定的見解が有力だが)
安徳帝は入水するし、天皇誕生日の最終回でいろいろと…

560:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:09:25.70 ZtMQEqX6
>>504
そうだろうな
今年は何といっても日中国交正常化40周年だからねw

561:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:17:43.35 1Bx7uJbH
笑ったのが清盛の死に方と弁慶の死に方
大河50で過去の大河の名場面として取り上げてた
仲代清盛の死に方、緒形弁慶の死に方と演出がほぼ同じ・・・ただし全身はほぼ映さずアップ多用
比べてくれと言わんばかりだったんだが、
青木弁慶もだが、松山清盛なんて大差を付けて前任に完敗だったんだがw

562:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:31:00.53 C6jHEr4z
>>548
西行がキチガイヒステリーDVみたいな改悪したのはゆるせん

563:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:47:20.45 4BU1q8Iw
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85~90円ぐらい」★3
スレリンク(newsplus板)
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!

564:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:52:52.57 cjmEPEH+
ごめんなさい

つきあいでほめてたけど本当はだいぶ前からうんざりしてました
スタッフとファンの仲良しクラブに参加しつつも内心冷え冷えしてました
ゴッシーとか自分で言っててキモかったです
早く忘れよう

565:日曜8時の名無しさん
12/12/24 00:55:04.22 yrCgYtk+
>>557
ウソ!武蔵より最低の最終回があるなんて!

566:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:12:45.80 tBAIEqfo
幽霊が語りナレーションで大量死、ラストはニッコリカメラ目線

きつい!きついぜ清盛!!

567:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:41:22.53 x8wtCM8z
カルト大河

568:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:44:19.78 Xa/qgcEB
スカトロ大河

569:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:49:24.15 p2mxApOl
>>549
このツィートアカ
明日あさってには消えたりしないよね?

570:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:58:36.55 rdTKzcee
さすがに弁慶に文句言うのは役者がかわいそうすぎだ
相手は緒形拳、中村吉右衛門、松平健だぞ

それにしても最終回ひどすぎだな
これは兄弟げんかのハイライトか何か?

571:日曜8時の名無しさん
12/12/24 01:59:15.71 p2mxApOl
>>472
だってそれ実在してない人だもん
反日NHKと下請けと共同で搾り出したのが清盛

572:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:02:02.30 p2mxApOl
>>436
NHKの報道なんて、在日帰化人しか残ってないのに
何いってるんだか

573:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:08:43.31 p2mxApOl
>>421
時代劇ってのは
史実を土台にした脚本でもって
史実に裏づけされた文化や風俗を楽しむものでしょう?
韓国ドラマはそういった楽しみ方ができないからつまらない

574:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:15:07.12 SHVhXERN
最後の映像は
松ケンのどあっぷじゃなくて
朱剣だけで良かった。

575:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:21:30.18 p2mxApOl
>>292
新撰組は初回池田屋かと見まごう殺陣がwktkだったが、
その後ほ間延びしすぎて挫折しかかった。
後半からグイグイ惹きこまれてったな。
最終回かなりヤバくて妹と母は泣きはらしてた。

576:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:24:43.51 U5/FtgC+
>>472
考証の本郷に何かを調べてもらうよう依頼する時も、その結果を聞く時も、
PかDかを通す、絶対に直接やり取りしてくれないと本郷もツィートしていたしな
一応藤本として出て来る顔の女はいるんだろうが、中身は全体として調整出来ずに
1話の中で矛盾が生じても気にならないような無能集団なんだろう
ただ、NHKの仕事をするずっと前から民放で低視聴率脚本家として名を馳せているのは確か

577:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:28:26.13 u8+Ujbua
みんなお疲れー やっと終わったね これで日曜の夜を安静に過ごせるw

578:日曜8時の名無しさん
12/12/24 02:29:03.90 ejsNpBkq
>>570
いやいや松平さんの弁慶もたいがいだったぞwww

579:見てないけど
12/12/24 02:48:52.37 u8+Ujbua
プレ最終話:回想で総集編
最終話:  ナレーションで年表のイベント消化

こんなんじゃドラマとしての最終回がないに等しいだろ。
終わらせかたも知らない脚本家であった。

一応この脚本、年表どおりなんだよな。
この脚本家は歴史を知らない上に、ストーリーテリングも苦手だから
年表に沿って出来事を並べるしか能がない。
あくまで年表本位だから登場人物の性格はその都度どのようにも変化する。
このドラマの信者は歴史のイベントは知ってても、歴史の必然性や歴史観は備わってないとみなしていいだろう。

580:日曜8時の名無しさん
12/12/24 03:05:09.20 odgNLps7
>>458
院に拝謁する院参だから狩衣で大丈夫

ご指摘の通り鎌倉で日頃着用してる狩衣を、三十年ぶりに上洛して院に拝謁するその時に着用してるのは違和感有りすぎですな

後白河院も裘代と帽子が清盛在世中と全く同じものだったし
曾祖父白河院を意識しているという設定なら、晩年の後白河院も白河院と同じ黄金色の裘代着せれば良かったのに

581:日曜8時の名無しさん
12/12/24 03:40:14.74 lJUFk6a4
>>559
若清盛→頼朝のエア矢もたいがいだったが
老清盛→ナレ頼朝→義満の日宋貿易はないよなぁw
宋剣に始まりエボラ出血熱を防ぐ宋の薬に宋の書物
中国のイヌ化してるNHKらしいが中華至上主義はもうお腹いっぱい

582:日曜8時の名無しさん
12/12/24 03:46:17.43 NqEXf+1P
twitterでマンセーしている連中は、何だろうな。どこが面白くて褒めているんだか、彼らの文章を読んでも全く解らん。
あんな歴史考証滅茶苦茶なドラマを褒めるのは、相当脳内がお花畑なんだろう。
まあ、盛絵などイラストの多さや、twitterのアイコンが漫画やアニメのキャラだったり、HNに冬コミの席番が書かれている連中が多いことを考えると、
キャラ萌えする腐女子が多かったんだろうけれど。

583:日曜8時の名無しさん
12/12/24 06:04:01.14 NQkMbRTE
やっぱしジャニーズ使うと大河がより安っぽく感じられてあきまへんわ((笑)

584:日曜8時の名無しさん
12/12/24 06:41:18.13 X2hJSYOq
twitterはただでアカウント、それも複数取れるツール
実態を何倍も膨らませて宣伝することができる
若い人にも人気ないことは視聴率で判明してる

585:日曜8時の名無しさん
12/12/24 08:27:56.58 U5/FtgC+
>>582
ぶっちゃけ腐女子も逃げてる
にちゃんのその手のスレは頼長が死んだ辺りからかなり過疎ってるし、
イラストとかそういうのも、盛絵なんて公式が取り上げたから目につくけど、質量共に過去の大河の方がよほど多い
例えば、組!なんかと比べるとずっと少ないし、質も悪い

586:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:13:02.93 tA32hXSj
でも本気でオモシロイと思ってる人もいるんだよねえ・・・困っちゃうわ

587:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:25:03.83 U5/FtgC+
まあ、そういう人は腐女子に限らず何でも一定数いるもんだよ
今年話題だった家族のうたとかだって面白いと言う人はいた
清盛みたいに公式で盛絵とか煽ってないからツィッターでそこまで悪目立ちすることもなかったが

588:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:26:03.93 u8+Ujbua
>HNに冬コミの席番が書かれている連中が多い

なるほどそういうことか。コミケに集う人種にとってはうってつけの素材集ドラマだわ。

・登場人物が多い(推しメンの選択肢が多い)
・登場人物の知名度が中途半端で手垢がついていない(自分色に染めやすい)
・イメージが固定されてない小物俳優が演じる(自分色に染めやすい)
・ストーリーに余白が多い(妄想の投影が容易)

ドラマとして面白いかどうかは関係ない。
二次創作のタネとしてこれほどの素材はないわけだ。

589:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:32:40.18 DdMOt/y7
「日宋貿易は、ようやく室町時代に復活することになる」
とかナレでほざいてた。その前の元寇危機をすっとばして。
そんなに親中したいか!!。

590:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:50:37.20 X2hJSYOq
>>588
男色ネタがあれば何でも良いって人もいるし

591:日曜8時の名無しさん
12/12/24 09:58:59.71 tA32hXSj
確かに男色ネタで視聴率が4ポイント上がったよね
あれはちょっと感心したわ、口コミって馬鹿にできないんだなって部分にだけど

592:日曜8時の名無しさん
12/12/24 10:12:44.10 5asSATC1
>>588
腐女子に若干名知り合いがいるけど、悪左府と義朝の退場で皆見切りつけてました。
話が面白くない上に、松山じゃ萌えは無理だそうです。
義朝の絡みも清盛より正清の方が萌えるんですと。

593:日曜8時の名無しさん
12/12/24 10:16:07.75 X2hJSYOq
>>591
でも男色回で関西は最低値更新してるんだよね>視聴率

594:日曜8時の名無しさん
12/12/24 10:21:42.18 Xa/qgcEB
>>581
頼朝の鎌倉幕府とはいったいなんだったのかって終わり方だよなあ。
武士の世w

595:日曜8時の名無しさん
12/12/24 10:21:52.74 spI8mLol
>>589
まだ見てないけど、そんなこと言ってたのか?
室町時代は明だろう。
朝鮮のウリナラ世界史に負けず劣らずの超時空ドラマと化してるな。

596:日曜8時の名無しさん
12/12/24 10:46:54.32 Xa/qgcEB
宋に遣唐使送ってたくらいだから

597:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:05:14.80 LrkYNBwM
最終回の演出担当者は翌日BSPでキャメロンの「タイタニック」やるって知ってて
あの水の下の都の場面作ったんだろうか?w

598:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:07:05.71 3uTqdEan
義満だって売国奴だわなあ
日明貿易をどう評価しろというのか

599:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:14:43.59 Mkx8kpm7
幻影清盛に武士云々言われて、次に頼朝がしたのが義経の抹殺って…
武士って何なの。脚本家自体何もわかってなかったんじゃ。

600:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:43:35.91 5asSATC1
>>596
正に歴史音痴の作ったドラマだわw
時間軸を平気で無視出来るのは、一部の知識を丸暗記して詰め込んだだけで
流れや意味を理解出来てない証拠。

601:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:43:59.47 p2mxApOl
■拡散
次のパブコメはこれ

反日売国犬HKがネットにまで売国放送をはびこらせる気満々。
これでラジオからテレビ放送も開始し、
「ネット受信設備があるなら受信料払え」なんて話になったら目も当てられません。
これ以上NHKに放送する機会を与えてはならないと思います。
今回は放送法とは違って時間があります。
適宜補足しつつ拡散してください。

〈総務省〉
日本放送協会が放送法第20条第10項の認可を受けて実施する
「協会のラジオ放送が聴取しにくい状況の改善に資するため、
その放送番組を放送と同時にインターネットを通じて一般に提供する業務における提供番組の追加」
についての認可申請に対する総務省の考え方についての意見募集

送信先 URLリンク(search.e-gov.go.jp)
資料  URLリンク(www.soumu.go.jp)
まとめ記事 URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
 (↑このまとめ記事が非常にわかりやすいです。)

平成24年12月8日(土)から平成25年1月7日(月)17時まで必着
※郵送の場合も必着とします。

602:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:46:33.00 etClMUaT
やっと終わってくれたか。
史上最悪の黒歴史は武蔵かと思ってたけど
まさかそれを上回る惨状になろうとはな。

603:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:46:57.29 41GdfbwP
義経が謝ってきたとき許してやれば源氏は滅びなかったと思うよ。
あんなことするから身内の北条氏に滅ぼされるんだよ。

604:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:51:11.36 YCywv/jJ
それよりもさ、義経、何もやってないじゃん。
わざわざ出して殺した意味あんのか?

605:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:55:40.33 3uTqdEan
義経追討の名目で全国に守護地頭を置いて実質の武家政治開始なんだからどうかねえ
頼朝の頭の中では源氏の地盤固めとかより平将門以来の武家の実質的地位の確立こそ至上命題だったから
断腸の思いで弟を切り捨ててそうしたんだと思うぜ

義経がどこまで兄の意を汲んでたかは分からんが
そこら辺は後の足利尊氏・直義兄弟の内輪揉めともだぶって見えるのは俺だけじゃあるまい

606:日曜8時の名無しさん
12/12/24 11:56:24.57 41GdfbwP
>>594
そうそう、鎌倉幕府の意味って何か無駄に流れた時間って感じにされてるよなあ。
そうとしか感じられないよ。

607:日曜8時の名無しさん
12/12/24 12:08:17.52 nhmVAJqA
>>606
おまえの人生に重ねてるのかあ

608:日曜8時の名無しさん
12/12/24 12:25:36.77 BRZljuei
>>607
お前、松山ケンイチだろ

609:日曜8時の名無しさん
12/12/24 12:27:09.15 ZL4zpolr
去年だか一昨年だか平清盛やるって時点で
終わりは必ずこうなるって言うのは制作者も分かってたと思うんだが
にもかかわらずなぜ回想・ナレーションの最終回にしたのか
制作者は馬鹿か?だったら初めから清盛なんかやるな

610:日曜8時の名無しさん
12/12/24 12:56:24.70 rIw+aeaf
>>609
最終回は拡大版にしてもう少しまともに作るつもりが
45分になったおかげで頼朝ナレ無双になったとか

611:日曜8時の名無しさん
12/12/24 13:05:06.77 F/b4L3Gj
せっかく武士の世になったのに
次の八重の予告で倒されててワロタ

612:日曜8時の名無しさん
12/12/24 13:05:42.92 zn4m3657
まぁ、最終回延長しない時点でNHKとしてもこの大河が大失敗だったことを
認めてるんだとは思う。

613:日曜8時の名無しさん
12/12/24 13:42:01.54 LrkYNBwM
信者に、タイタニックのパクリとからかうと
「よくある演出でしょ」と反論が返ってくるw

614:日曜8時の名無しさん
12/12/24 14:06:36.30 9H+8J0t1
少なくとも数十年は平安時代が大河に取り上げられることなんてないだろうな・・・

今年のスタッフを恨む

615:日曜8時の名無しさん
12/12/24 14:21:36.11 vnVMmy7E
江>清盛の最終回w
何、あの頼朝のナレによる次々の「処刑」w

616:日曜8時の名無しさん
12/12/24 14:39:26.59 X2hJSYOq
「私が死んで6年後~」とかマジでやったの?
脚本家は土下座すれば良いのに

617:日曜8時の名無しさん
12/12/24 15:06:21.20 Mi3XelN9
一億歩譲って、スタッフらはこれが面白いと本気で思ってつくってきたんだとしても
ラストの松ケンのドアップだけは視聴者への嫌がらせとして作成したんだろうな

いくら変な感性でも、あれをラスト画面にふさわしいとは思っていないだろう

618:日曜8時の名無しさん
12/12/24 15:27:03.37 HjtBwg74
清盛のめざした日中貿易は足利幕府になってからとか、わけのわかんないことを言って終わった。
頼朝の息子の実朝が宋に行こうとして失敗したいきさつは、無しか?

619:日曜8時の名無しさん
12/12/24 15:32:22.58 kCrP5yTR
>>610
15分やそこら拡大したところでまともな内容になるもんじゃなかったぞ、昨日のは
鎌倉時代を無かったことにしていきなり室町時代にすっ飛んでるような話なんだから

620:日曜8時の名無しさん
12/12/24 15:53:17.80 ZtMQEqX6
武士の世じゃなく日中関係のある世がテーマだったわけかw

621:日曜8時の名無しさん
12/12/24 15:58:16.64 3uTqdEan
尊氏の天龍寺船はスルーして、義満の国辱的日明貿易は賞賛してるからなあ

622:日曜8時の名無しさん
12/12/24 16:19:51.15 mrZDuFCu
最期のバタバタ感酷かったなあ
おまけにタイタニックオチだったし
清盛は貿易商とか瀬戸内海開いた事業家としての面が面白い人物なのに
色んな事を切り開いた人物像よりドロドロ怨念めいた事ばかりに時間とって
スポットの当て方が失敗したと思う
しかし岡田のナレーションが棒過ぎて

623:日曜8時の名無しさん
12/12/24 17:46:00.83 W9Mdnv+h
ナレの頼朝って考えてみればすごいよな
自分が生まれる前のことも当事者のように語るし
自分が死んだ後のことも歴史の流れも知っているし
時空を超えた傑物だったんだなー

ぱおぉぉぉーん!

624:日曜8時の名無しさん
12/12/24 17:50:55.64 qp7uAUT4
>>584
twitterは広がり始めた最初はまだステマがさほど凄くなかったから参考にできたが
もう今はステマがビッシリ張り付いてるから既にリサーチには使えないツールになった

625:日曜8時の名無しさん
12/12/24 17:54:55.05 qp7uAUT4
最期の最後はタイタニックオチ
その手前は、テーマは”最初に武士の世を作った平清盛”だったと思うのに
序盤で出てきたワンピネタに併せて、”清盛=海賊”で締めくくり
壇ノ浦より、義経・弁慶の最期を丁寧に描いてたし
最後まで当初のテーマとズレまくりの大河

626:日曜8時の名無しさん
12/12/24 17:56:48.97 +XPAJt0W
基となった平家物語とドラマオリジナルのキャラ&エピソードの間にクオリティの差が有り過ぎて、
全体的にまとまりの無い印象を受けた。

627:日曜8時の名無しさん
12/12/24 17:59:23.46 2g43E1FL
>>619
しかもそれ(鎌倉時代すっ飛ばし)を頼朝にナレーションさせるという酷さw

628:日曜8時の名無しさん
12/12/24 18:05:24.00 /VeiJ64M
最終回で、日明貿易に言及したことからも清盛の反天皇と反日性は明らかだ。日本の歴史的な独立性を損なうためのプロパガンダだ。
「平清盛」の「武士の世」とは、中華皇帝の冊封を受けるた日本国王が統治する世のことなのだ。
日本で南北朝時代に「王家」を使ったのは、後醍醐周辺の朱子学サロンのメンバーだけだ。
それ以前に用例なし。
朱子学を普及させたのは元から日本に降伏することを勧める使者として正安元年
(1299年)に来日した僧一山一寧。一山一寧は弟子を多く育成し、この
中の一人の玄慧は後醍醐天皇の侍読となり、後醍醐天皇や公卿に宋学を
教えていた。 玄慧は後に足利幕府に仕えて建武式目を起草した。実は、
花園天皇と北畠親房は上司部下だったし、これらの人々はみな顔見知り(除く日蓮)。
結局、朱子学は南北朝の対立により過激化、混乱を助長し武士の台頭をより加速した。
そして、足利義満は「日本国王」となった。
つまり、 「平清盛」の「武士の世」とは、中華皇帝の冊封を受け経済基盤を強化した武士の日本国王が統治する世のことなのだ。
そして、NHKの意図は「王家」から「武士の世」が実現したとする日明貿易の最終回まで、徹底して一貫していたのだ。

磯も松山も、これ程まで、日本人を貶め、嫌がられる大河ドラマを作り、光栄かつ満足だろう。

629:日曜8時の名無しさん
12/12/24 18:21:43.25 +XPAJt0W
そう言えば鎌倉側の擁立した天皇には最後まで触れず仕舞いだったな。
せっかく同時刻に天皇が2人いるという面白い時代だったのに、どうしてスルーしちゃったかな。

630:日曜8時の名無しさん
12/12/24 18:56:58.35 tfqWi/5/
王家とかリアリティとか言い訳を重ねてたが
最後の最後でやっちゃったよなぁ
在日Pが中華思想を振りまく公共放送とかもう無茶苦茶だよ

631:日曜8時の名無しさん
12/12/24 19:19:08.99 SHVhXERN
ドアップが無ければ
そこそこ巧く
最後を纏めてあったよ。

632:日曜8時の名無しさん
12/12/24 19:50:16.95 n1nfNErV
「武士は王家の犬」連呼が初回から一貫して続いていたので
ラストは、後鳥羽院の「北条追討」の密勅発令、朝敵にビビる坂東武者を
尼御所「再び朝廷の犬になりたいか!」で一喝、三浦が、朝廷の使者を斬り
「執権殿、お味方いたす」で、北条&三浦の坂東武者連合軍が京都へ上り、
上皇配流、朝廷方貴族粛清で、見事「武士の世」が来て終わりだと思ってた。

633:日曜8時の名無しさん
12/12/24 19:58:29.94 x8I0FuYv
人気の指標をツイだの渋だのレビューサイトだのdvdの売上だので計れるのは
深夜アニメやエロゲみたいな客層の限られたパイの少ない業界だけだっつーの。
50年の歴史を持つ国民的なコンテンツである大河ドラマには当てはまらない。
逆に言えば、汚盛は典型的な閉じコンであることがわかる。

まあ最近はアニメ板や漫画板にまで汚盛信者が湧いて実に迷惑だが。

634:日曜8時の名無しさん
12/12/24 20:25:56.46 LYqjBsrM
>>633
関係ないところで話題に出せば叩かれないと思ってマンセーしたら叩かれて逃走
そんなのばっかだよ

635:日曜8時の名無しさん
12/12/24 21:17:40.04 zn4m3657
深夜アニメと言えば、スレの状況とかいろいろと似たようなアニメがあったなぁ。

そのアニメは歴史物ではないが…

636:日曜8時の名無しさん
12/12/24 21:44:59.75 hzHv5Vv+
清盛と後白河との長い人生双六をテーマに据えようとしてたが、
後白河から何か仕掛けたのがお粗末な鹿ヶ谷ぐらいで、
勝負しようとしてる場面がほとんどなかったのが致命的。

兎丸も、何のために出てきたんだ?
海賊王になっていく過程を描くような期待を抱かせて、そういう描写はなし。
最終的には土木工事の監督で終わってたし。

637:日曜8時の名無しさん
12/12/24 22:16:01.67 41GdfbwP
白川法王っていったい何人とえっちしたんだ?

638:日曜8時の名無しさん
12/12/24 22:27:11.09 p2x/DlRV
最後に一門勢ぞろいのシーン、せめて基盛入れてやれよ

639:日曜8時の名無しさん
12/12/24 23:47:43.03 ZtMQEqX6
>>637
法皇だよ
あと、アンチスレでそんなこと聞いてどうすんの?

640:日曜8時の名無しさん
12/12/24 23:57:51.49 vnVMmy7E
最終回
江>清盛 はガチ。

641:日曜8時の名無しさん
12/12/24 23:58:37.13 flbSwkeV
>>637
「白河」「法皇」ね。

642:日曜8時の名無しさん
12/12/25 00:02:16.33 ZtMQEqX6
>>636
単に海賊を取り込んだってのを兎丸に象徴したつもりなんだろうw
でも平家は海賊に離反されて壇ノ浦で滅亡したんだから、
最後まで平家を勉強してれば、兎丸か小兎丸を離反させて源氏方で活躍させるってことも思いつくだろう。
結局全てが上滑りのクズドラマであった。
ザマーみさらせスタッフ共

643:日曜8時の名無しさん
12/12/25 00:50:29.50 Rbf6gSaL
>>636
兎丸:海賊王になる、天下をひっくり返す→フェードアウト
信西:宋に行きたい→フェードアウト
清盛:貨幣を流通させたい→フェードアウト
清盛:民を守りたい→フェードアウト
清盛:漢方薬を広く流通させたい→フェードアウト

644:日曜8時の名無しさん
12/12/25 01:05:40.85 oRIDoyBl
この糞大河視聴で唯一得したこと
突っ込みさんのブログに出会えて平安後期を改めて勉強しなおしてみたいと思えたこと(´・ω・`)

645:日曜8時の名無しさん
12/12/25 01:17:03.46 vkFpglv/
「おもしろき世」とか「民のためのなんちゃら」もフェードアウトだな。

646:日曜8時の名無しさん
12/12/25 01:18:51.98 P5wAKU7I
この大河で唯一貰い泣きした場面、
ボロボロの鸚鵡を見て子の死を理解した瞬間の父の顔、あれは役者うめぇと思った。
それだけだった。直後の台詞と映し方でぶち壊されたけど。

あと最高のドアップ笑顔〆、どっかで感じたイラッと感と思ったら
イ○ンの学習デスクのガキんちょだった。

647:日曜8時の名無しさん
12/12/25 01:55:20.82 9URMb0Wk
最後の水の底の都に
安徳天皇もいたっけ?

648:日曜8時の名無しさん
12/12/25 02:56:37.64 GDPQttHP
>>585
一番問題なのは、ファンのイラストを局が公認して展覧会やったことだろう。
「ああ、もうヲタ以外の視聴者獲得を諦めたんだな」と思った。

649:日曜8時の名無しさん
12/12/25 03:01:41.04 GDPQttHP
>>633
×大河のbotについて理論的に語っているツイート
〇この糞ドラマのカルト信者がマンセーしているツイート
URLリンク(togetter.com)

650:日曜8時の名無しさん
12/12/25 04:40:33.66 dlCsNMOD
最初から最後まで糞だった
まさに習慣少年ジャンプの劣化版

651:日曜8時の名無しさん
12/12/25 05:50:44.23 /BxXdrU0
このドラマの後白河は単なるすごろく狂い
どこが日本一の大天狗なのかさっぱり

652:日曜8時の名無しさん
12/12/25 06:14:28.63 IELHiD8r
>>633
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある3
スレリンク(csaloon板)

大河もオワコンになりつつある

653:日曜8時の名無しさん
12/12/25 07:05:08.69 8UQWdpFl
平清盛は何一つ良い所のない大河ドラマを1年間、やり遂げた。(本編ナレ風)

崇徳院をあんな扱いにするからだ。

654:日曜8時の名無しさん
12/12/25 07:45:42.86 AXVuoIjA
>>651
これまでの描き方や中の人の演技力のせいなのかもしれないが
あのシーンは「ライバルが退場しても大天狗は健在だった!」っていうより
「あらあら、またですか? すみませんね、うちのお爺ちゃんボケちゃって
誰彼構わず双六をしたがるんですよー」って感じに見えた

655:日曜8時の名無しさん
12/12/25 08:04:55.19 Rbf6gSaL
権力争いのドラマを権力を争うものどうしのスゴロク対戦で描くっていうのがアホらしいわ。
スゴロクなんて相手の手の内を探ることもないし手持ちの駒が使えるわけじゃないから
ちっともハラハラドキドキしないんだよ。
ただ単に白河院の三不如意にサイコロがでてくるからっていう歴史雑学を咀嚼しないまま取り入れたってだけだもんな。

歴史って断片の羅列じゃないからね。歴史の捉え方を知らないヤツに大河の脚本を書かせるなつーの。

656:日曜8時の名無しさん
12/12/25 08:05:57.36 k1gO9QQ3
>>648
広い意味での腐女子よってより、自分達に耳触りのいいことしか言わない信者を公式がTwitterで選別してた感じ
そもそもTwitter解説なんて、公式自ら清盛は解説がなければ理解出来ないぐらい説明不足だし、
ながら見で充分な内容ですって言っちゃったようなもん
アホかと

657:日曜8時の名無しさん
12/12/25 08:22:20.71 rbhfDaJA
つまらないドラマでも実況しながら見ると面白いというもんな

658:日曜8時の名無しさん
12/12/25 08:45:02.72 Rbf6gSaL
しっかしテーマが希薄つーかほぼゼロのドラマだったな。
最終回で清盛のやりのこしたことは足利義満が成し遂げるって鼻から牛乳だろ。
べつに足利義満は清盛の遺志を受け継ごうとかさらさら思ってないだろうし。
清盛が先鞭つけてくれたおかげで義満が貿易しやすくなったなどということは特にないし。
つーかドラマのごく初期に時点で貿易の利権を掌握してるじゃん。
医薬品でも銅銭でも好きに輸入すればいいじゃん。

659:日曜8時の名無しさん
12/12/25 08:55:54.71 fth5oKU7
引きこもりのゲームマニアにしか見えんかった>後白河

660:日曜8時の名無しさん
12/12/25 10:38:41.93 BUujaMM2
ぶしのよをつくる!

って何度も言ってたけど、
なんでそんな物作る必要があるのか全然わからんかったな。

中国と貿易することが大事、というメッセージだけは
伝わったが

661:日曜8時の名無しさん
12/12/25 10:48:34.31 o6epF3ui
ほんとにDVD売れるの?

662:日曜8時の名無しさん
12/12/25 10:56:00.11 8x1nWGu1
>>658
北条政子は宋版大蔵経を寺に寄進しているし
北条氏の金沢文庫にも宋の書物が多く収められているから
平家が滅亡したからといって国交断絶した訳ではないだろうに

663:日曜8時の名無しさん
12/12/25 11:11:02.00 HL8jHo+T
>>661
安い本も売れてないのにDVDボックスが売れるわけねーじゃん

664:日曜8時の名無しさん
12/12/25 11:30:23.25 sW34nl9k
>>658>>662
あの脚本家が鎌倉・室町時代の事なんて詳しく調べているはずがない

665:日曜8時の名無しさん
12/12/25 11:40:15.96 rbhfDaJA
去年の田渕は顔出ししてたのになあ
藤本って何者なの

666:日曜8時の名無しさん
12/12/25 11:49:10.53 vkFpglv/
清盛が死んでからの回数は一回あるか無いか、と云われてたので
西海戦はかなりの省略というか断片的にしか扱わないのだろうと思ってたけど
義経が登場する画像が一度も無いまでのスナップ集だったのには笑った。
出生場面や弁慶との出会いは撮っといて、平家追討の場面一切スルーとはねw

信者は「これは清盛のドラマだから」とか何とか弁護するのだろうけど
あの「諸行無常 はじまる」ポスターに派手派手しく登場させてたのは
やはりただの人寄せのための浅智慧にすぎなかったんだなぁ、と。

667:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:00:37.87 /OvRlg6k
「もののけの血」も、フェードアウト。

中二的な一過性の青春の悩みとしてならわかるけど、
いい年してまでバカ主人公がこだわり続けて、しかも何の収束もなく終了w

668:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:09:05.78 MhV1rRhj
壇ノ浦戦は
せめて天地人の関ヶ原CGくらいには
活用してほしかった…

669:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:15:07.50 vkFpglv/
わざわざムロツヨシを忠度にして、
初登場のさいにはひげ面なまま長々と歌合せ決戦とかさせてたのに
忠度の一番の見せ場である都落ちのさいの「さざ波や・・・」の和歌と
俊成との逸話は見事にかすりもしなかったw

自分は忠度好きなゆえに、都落ちのさいの逸話もスルー希望だったのだけど、
最終回の上西門院での歌会席に俊成が出たので、もしややるのでは? と危惧したが
忠度はスナップ写真&「その後の平家の皆さんナレ」さえにも登場しなかったw

木曽義仲の存在も無かったようで、新機軸の清盛物語はさすがな見識だったw

670:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:17:16.66 sv5nDXH9
津川が清盛批判の時ドラマで大事なことで優先順位かは定かじゃないが1に台本2に映像と言ってたがその通りだと思う
京本秀衡とかそれが顕著に出てたな。メイクはファラオとか場違いだしセリフは未来人的過ぎて感情移入できない糞台本。短い出番ながら受けた被害はかなりのものだ

671:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:35:33.04 XcqIRI2G
この程度で平家こそが朝廷を救ったとか腹いて

672:日曜8時の名無しさん
12/12/25 12:44:58.49 d/2otWU2
個人的に不愉快な3大台詞
1我らは源氏や摂関家、讃岐の院の志を背負っ(た気になっ)ておるのだ!
2お前さえ余計なことを言わなければ俺は父上の子でいられたのに!
3盗賊にでも乞食ry

その他
明子ならばもっと立派な妻となっておったぞ!
長らく豊かに暮らしてきたお方じゃ。断食なぞ3日と持つまい
兎丸にも盛国にもわしの気持ちは分からん…
時子が100日祈っても無理だったがわしが祈願したら御子ができたぞー!

673:日曜8時の名無しさん
12/12/25 13:05:42.28 0SKLHvEO
>>661
全編松山出まくりだから買うのは金の余ってる層化信者ぐらいだろ
つまり全然売れないw

674:日曜8時の名無しさん
12/12/25 13:16:59.55 MhV1rRhj
清盛の「武士の世が~」は
盛国の「やめ~」くらいに少なくしていれば
かなりインパクトのある、熱いセリフだったよね。

675:日曜8時の名無しさん
12/12/25 14:15:16.41 xCRs9YS5
>>674
実際清盛がやったことは藤原家の踏襲みたいなものなので白々しく映るだけですよ。
富士川の辺りの伏線にしたかったようですが、それならそれでもっと書き様があるし、
ロングパス投げても途中のフォローが超下手くそなので着地する頃には誰も見てないという、お笑いネタになっただけです。

676:日曜8時の名無しさん
12/12/25 14:21:54.75 BpTlZvmN
>>672
そうやって台詞上げられると如何に魅力が無い主人公だったかよく分かる
個人的には2,3より、その他の方が不快度指数高く感じた
本当に最初から最後までDQN主人公だった

677:日曜8時の名無しさん
12/12/25 14:26:51.41 xCRs9YS5
>>675に追加
連呼させてもいいけど、後々重要になるセリフなら
もっと言う場面、言わせ方に気を使わなくちゃ駄目でしょ。
この辺は松山の演技やDの演出にも関わって来るけど。

678:日曜8時の名無しさん
12/12/25 14:36:32.76 aRYBn2fy
このドラマは平家の崩壊ではなく、大河の崩壊を描いた作品だった

679:日曜8時の名無しさん
12/12/25 15:11:52.37 sv5nDXH9
頼朝の助命懇願は平家の運命を分かつのだから清盛には厳しく批判して欲しかった。表向きは綺麗でも結局は女の浅はかさの表れなんだし

680:日曜8時の名無しさん
12/12/25 17:53:13.86 zm9tNLdO
日本国王にして皇位簒奪を目論んだ足利義満の朝貢貿易が、清盛や頼朝の理想であったという締めナレーションで終わりました。

681:日曜8時の名無しさん
12/12/25 18:22:57.48 qF1S4Cah
折れたはずの清盛の宋剣が復活して沈んでく様は草薙の剣
強引に日明貿易にこじつけて朝貢マンセー

この2点に集約されてる
つまるところ僻み根性丸出しのチョンによる意趣返し
大コケに終わったのがせめてもの救い、ド腐れスタッフどもはまじで祟られろ

682:日曜8時の名無しさん
12/12/25 19:57:23.86 M2PMLatg
平清盛のお陰で来年の大河のハードルが下がったな。
日本の歴史を冒涜しないだけで神認定してしまいそうw

683:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:10:16.39 2vlNMVbU
>>672
個人的には台詞じゃないけど崇徳に剣を突きつけ恫喝して追い返したのが
一番嫌だったな
他にも表現しようがあるのになんでそんな演出にしたのか謎

684:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:37:12.51 Er87jfgJ
>>680
民間レベルでは鎌倉時代も普通に貿易してた
(元寇の頃なんて商人や僧を通じて大陸側の情報手に入れてたくらいなのに)
ってことすら知らないのかねアホスタッフは。

685:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:43:25.80 aRYBn2fy
>>683
それ以外にも祈祷する坊主へのキック、三十路越えてもエクスカリバーを子供のように振り回すとか、
明らかに清盛公とはギャップのあるキャラで気持ち悪かったよ

686:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:44:11.61 m9RhXxXy
普段全く見ないんだけど、前回か前々回、
院?「お前、次7以上出さないと俺の勝ちが確定するんだけどwwwwドャァwwww
ってシーンあったよね?
本書いた奴も放映までにチェック通し続けた奴も小学校からやり直せよ

687:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:45:59.24 fiRc5Hjr
>>684
見てないでしょ。
「国と国との貿易」が行われるようになったのが室町幕府の時代と言ってたんだよ。

688:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:47:02.84 9xt/CAlD
今年は基本面白く見てたんだけど、クライマックスにかけての流れがクソみたいだった。
予算めちゃめちゃ削られたんかってくらい安いつくり…

689:日曜8時の名無しさん
12/12/25 20:59:48.82 ZYZuomLO
やっぱ「王家」はねーわな。
「平家物語」の原文見ても「王家」なんて表記は見当たらん。
現代語に徹するなら「皇室」か「天皇家」だろうし。

さらに、面と向かって後白河法皇に「王家は」なんて言わんだろ。
明らかに不敬。結局、NHKが「日王の犬にはならないニダ!」と言わせてる
だけだね。

それと、最近の大河は、平気で「清盛様」とか「いみな」で呼称するが、
昔はちゃんと官職名や通称で呼んでたよね。「大御所」「内府」「安房守」
「伊豆殿」「左衛門佐」「上様」「太閤殿下」etc.
なんか幼児退行しとるな。時代考証が。

690:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:31:56.34 nxDJ58is
個別スレが動いてないのは当然、中の人よかったー以外語ることない
平家の話と謳いながら平家の面々がまるで個性立ちしてない自称群像劇
莫迦みたく宗教がかったお題目を繰り返すばかりでドラマとして甚だつまらなかったわ

>>683、685
清盛の名を騙る、知性も教養も欠けたスタッフの柄の悪さが反映されたオリキャラと思うことにしてる
歴史のリアリティを追求と真顔で言っちゃうんだもん

691:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:32:38.33 g5IpSHlm
>>689
呼称に関しては、放映前の考証1の講演で考証1も名前で直接呼ぶことに脚本家に対して意見したそうだが、
脚本家が視聴者は登場人物を役職名なんかで呼ばれたら分からない、名前じゃなきゃダメですと強弁して聞き入れなかったそうだ
その考証1の発言はネットで記事になったからググれば出て来ると思う

692:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:34:19.94 rbhfDaJA
新平家物語だと「六波羅殿」だったよ>清盛

693:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:37:28.24 ZYZuomLO
平氏は、皇族が臣籍降下した武家だよね。

「桓武天皇が末裔、高望王の三男、先の鎮守府将軍 平良将が嫡男
 平の小次郎、将門なり」みたいなノリのはずで、皇室との対立を
 演出しても白けるだけだ。

694:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:42:48.66 AXVuoIjA
>>691
ああその話覚えてるわ
シエも書状に「織田殿」だか「豊臣殿」って書いてあってズコーになったけど
ああいうのどうにかならんのかね

695:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:43:59.62 JUWvOAz+
オープニングの清盛砲ももう来週から見なくて済むとは胸厚

最後の清盛の顔面どアップでにやけ面でエンドなのが嫌だったなあ
組!の近藤勇の最後の劣化パクリにしか見えん

696:日曜8時の名無しさん
12/12/25 21:59:49.15 H0OGEeAj
保元平治の乱までは何やかやで結構楽しく見てたんだがな。
それ以降が全くだめだったね。
・滋子(建春門院)を前面に出しすぎた。(滋子が後白河院の
 寵愛を受けたから、平家一門が出世できたというのは
 ある一面では事実なのだろうが、清盛は何にもしてないじゃん
 というイメージを強く植えつけられた。)
・頼朝パートをやりすぎ
 頼朝が伊豆に引きこもっていたシーンをやりすぎ。
 どうせ創作なら、平家一門をもっと掘り下げろよ。
 ラストで平家一門の最期を紹介されても
 感慨深くなるどころか、誰、こいつ?ってなるじゃん。)
・出家してからの清盛の描き方
 平家物語に従ってずいぶんと黒く描いていたようだが、
 出家前の清盛がずいぶんとガキくさく描かれていたために
 壮年になっても結局成長できなかったのかという失笑を買う
 展開になってしまった。

697:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:01:19.65 q195VS/t
リアリティとか歴史考証に忠実とか言っている信者は、源平が専門の歴史学者がぼろくそに酷評しているのを知らないのだろうか?
URLリンク(donkun.ath.cx)

汚盛信者は、野口実、美川圭よりも、歴史に詳しいんですねw

698:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:19:48.14 g5IpSHlm
>>694
役職名で呼ばれたら分からないのは視聴者じゃなくて脚本家本人だろうと思うw
現代人は役職名で人を呼ぶことに馴染みがないとかも言い訳していたが、そんな訳ない、
現代だって普通に社長だの部長だの店長だのって役職名で呼ぶもんな
それが時代劇だと当時の役職名だってだけの話でさ
人物が登場する最初にテロップで役職名と名前出せばいいだけだし
むしろ平氏は盛がつく名前が多いから役職名の方が区別しやすかったと思う

699:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:21:49.92 vkFpglv/
>>689
自分はもう放送前のP発言やHP上でのドラマ内容を知って以降
ずっとアンチスレ住人なんだが、昨今の諱呼びはもう仕方ないと思ってる。

とくに今作、影の薄い小粒平家の皆さんを「小松殿」「池殿」「門脇殿」
「〇〇守」「能登殿」「本三位〇〇」「新三位〇〇」とか
門地による通称や役職で呼称しだしたら、もうわからなくなるよ。

>>691
考証1の高橋さんが制作開始前に愚痴ったことは
自分もこの板でしっかりと読んで藤本の知識の無さへの嘆きも知ってる
が、創作脚色作品とわかってての仕事だとわかっているのに
「仕事投げ出すかも」のようなことを公言って、少し狭量な人だなと。

また自著ではない事典の類の記述で、清盛を「実は白河法皇の落胤」と
書ききってしまったり、自論と違う説だと「根拠が無い」と検証もしない。
考証1自体も何だか面倒臭い人なんだよな。

700:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:22:32.98 g5IpSHlm
制作スタッフなのか、NHK本体がそうなのか知らないけど、勝手な視聴者像を作って見下して
馬鹿に合わせて作ってあげないと視聴者は理解出来ないからwと思ってる間は駄作を作り続けるだろうね

701:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:24:29.82 g5IpSHlm
>>699
清盛で王家連呼の元は考証1の高橋だわな

702:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:47:49.61 Ny2gc9TQ
とうとう最後まで視聴者のレベルが低いの認識改めることはなかったなあ
コネ起用のプライドだけは高い能無しが失敗するべくして失敗したの図

703:日曜8時の名無しさん
12/12/25 22:54:43.12 +3UK6wh5
各スレでの連中の火病ぶりを見ていると
今後は清盛信者の残党狩りが続きそうだな・・・

704:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:01:38.17 aRYBn2fy
>>703
在日カルトは、現状無視の超絶マンセーがしつこいからな

705:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:39:24.31 /qRRWBU1
>>699
その愚痴ってこれですね。


大河ドラマ「平清盛」放送決定記念講演会

高橋昌明(神戸大学名誉教授)

平清盛 福原の夢

1月30日 午後3時25分~4時50分

神戸市立会下山小学校体育館


大河ドラマ「平清盛」放送決定記念公演と、来年の話なんですが神戸市は最近調子が悪いようで、先走りをしまして、この際大いに盛り上げようという企画でしょう。
このドラマの時代考証をしており、台本が明日来るそうです。
ただ、大河ドラマというのは史実ではない。
中には大河ドラマの方が本当のことであって、歴史家の方が嘘であると言われ、大変迷惑しています。
そういった訳で、大河ドラマを見ていなかったが、最近、近江の北の方で3姫が出てくる番組を見て、前途大変暗い思いをしています。
歴史の名を借りたお話で、それはそれで楽しまれればよいのですが、いくらドラマとはいえ、歴史上の人物が出てくるのだから、何を書いても良いわけでもない。
私は平家の研究を30年やっているが、分からないことばかりです。
これはありえないだろうということが沢山出てくる。
「清盛殿」とか「頼朝殿」と相手の実名を呼ぶ場面がある。
実名で呼ぶのは大変嫌われる行為で、名前をよばれるということは、相手に支配されるとか、自分の大事なモノを持って持っていかれると思われていた。
だから官職名で呼んだりした。
だが、これでは見ている方が誰が誰だか判らないから、仕方ないのかもしれない。
もしそういったありえないことが出てきたら、私は懸命に止めたのだが振り切られたと思ってください。
脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
ということで、果たしてどういう事になりますか?
ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかったら、喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。

706:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:40:08.13 bDnlVDgH
>>699
そういえば、去年の今頃ネットのどっかでPが
「歴史が苦手と言われていた藤本さんが
今では考証とやりあうほどになった」
という話が出てたが
考証2は藤本有紀本人と会ってないんだよね。
考証2のツイによるとP経由でやりとりしてたって。

考証2とはやりあってないが考証1とはやりあったんだろうかねえ?

やりあうというより、考証1の参考意見をポイントのずれた反論だけしてたんかね?
考証1からきちんと学んでりゃあもっとましなもんができたと思うが。

707:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:43:22.69 g5IpSHlm
>>706
やりあってないと思うね
どこまでもPを介したやり取りでしかなく、議論をかわしたのではなく、
ただただイヤイヤ言っていただけだろう、藤本が実在するのであればだが

708:日曜8時の名無しさん
12/12/25 23:49:53.61 Rbf6gSaL
聖夜だからブッシュドノエルってつぶやいたら脳内でブシノヨに変換されてしまった…

709:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:32:58.32 54pzlczO
>>699
逆に記号みたいに一門を諱で呼称しているから、さっぱり掘り下げられない。
一年間やってて、登場人物も年代に応じて立場も変わっていくのに。

かつての大河等で「藤吉」→「筑前」、「十兵衛」→「日向」、「佐吉」→
「次部少」、「紀之介」→「形部」と呼称して、特に分かりにくさは
感じなかった。むしろ、原作や大河で普及された面もあるんじゃないの。

710:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:39:16.91 54pzlczO
あえて言えば、最後の沈んでいく場面は滅びの美学全開で美しかった。
ところが、あそこで一番かっちょいい役の知盛が全然掘り下げられて
ないから「碇を背負って沈んだね」で終わってしまう。

「ヒストリア」の知盛のエピソードの方がなんぼか良かった。

711:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:47:04.83 hgOA/arh
新『平家物語』では、官職で呼んでたな。
重衡を「中将殿」なんて言ってて、かっこよかった。
頼盛の息子の仲盛なんかまで出てきてたし、ちゃんと一族ひとりひとりを描き込んでた。
今回のは、壇ノ浦なのに教経が出てこないし、忠度も武人としての側面が描かれない。

712:日曜8時の名無しさん
12/12/26 00:58:55.96 saCgGj2U
>>706
脚本家の選定ミスは勿論だけど、考証1の高橋氏の人選も難ありだよ。
「今作の清盛は白河院の落胤で行きますから」とか甘い文句に誘われて
ホイホイ考証参加にのっかったのじゃないか。

>>709
諱なんてのは儀礼的なもので、家族間では通称だったり官職呼び
社会的には「○○殿」と官職呼びなのは百も承知だよ。

たださっきも言ったように極端に小粒で印象に薄い平家の面々はもちろん
人物描写のブレブレな他の面子を
経年変化する役職名で呼ぶのはもっと話が混乱するだろうということ。
この時代には解官も頻繁にあったしな

大事な点はこのドラマが歴史的にダメダメな点は呼称以前の問題で
諱呼びを不採用したとしても、今作がマトモになるわけでも何でもない。

713:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:03:40.63 /QjkhJ0O
最終回しか見てないんだが、一門の顔が髯だけ生やした若手俳優のコスプレって感じだったな。

一族ってくくりの集団だと若い頃から登場して若手俳優に老けメイクって感じになるのが拙かったのかもね。

例えば戦国時代とかなら仕官という形で既に年を取って貫録のある新キャラを途中投入も出来るものな。

714:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:20:10.65 n4EVWopU
>>659
学生時代に流行ったテトリスを
息子の臨終間際まで強要して
老人になってもやろうぜって感じだからな
脚本家の基地外風で執拗な精神を具現化してた

715:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:33:05.41 54pzlczO
オープニングのCGとN饗は最高。逆にこの幼稚でクダらんコメディのために
使役されてるのが気の毒でならん。

「兼続と愉快な仲間達」や「シエ」の頃から思ってんだが、オープニングの
CG作っている人に本編も作ってほしいんだが。

716:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:41:52.60 VNRNtN67
最終回が9.5%って・・・
大河をぶっ壊しちゃったなぁ・・・

717:日曜8時の名無しさん
12/12/26 01:56:46.00 /8rPv2Dl
さっきから役職名なんかで呼んだら薄いキャラは誰だか分からなくなるってどっかの脚本家と同じ主張をしてる人がいるけど、
そういう任官や出世をきちんと書かないから余計キャラも背景も薄くなってるんじゃないの
何か功績を挙げてとか、単に六波羅殿のご威光ででもいいけど、立身出世は重要な個性でしょ
それをわかりにくいって端折りゃ余計にわかりにくくなる
それにわかりにくいことを整理してわかりやすく伝えるのも制作の腕の見せ所のはず
ドラマなんだから台詞で足りなきゃナレでもテロップでも工夫はいくらでも出来る
そういう努力をしないでキャラ薄くてわかりにくいから全部省略じゃ伝わる訳ない
結局ただの手抜きでしょ

718:日曜8時の名無しさん
12/12/26 02:32:27.80 4FRU3yeJ
出だしから間違いだらけのトンデモ大河だった。
日本人は「王家」なんて呼ばない。スタッフに潜んでるニダ臭がプンプンする。
密貿易して裕福な平家が何故か貧乏で小汚い。
当時建築されてた立派な建物が登場せず、どこかの貧乏寺みたいな物ばっかり写す。
公家会議してる部屋の狭さは何? 内裏とか無いのか、あの世界には。
日本の気候では考えられない砂塵が吹くスラム街の平安京。宮殿の門前がいきなりスラムだったw
牛車も出てこず、朱雀大路はどうした? もう全てが史実より貧乏、より汚く演出してる。
「王家の犬には~」皇族に平気で剣を突きつける主役って何者だよ。
日本を貶めようとする朝鮮人の願望が見え見えw
最低最悪の大河だった。大コケして当然。日本人の感性じゃないもの。民主党と同じ反日作品。

口直しに仲代の「新平家総集編」見たら次元が違うわ。格調高さが比較にならん。あれを全部再放送してくれ。

719:日曜8時の名無しさん
12/12/26 02:39:05.36 saCgGj2U
>>717
寝ようかとおもったけど、藤本の擁護者のように思われてるようなので
書き込んでから寝る。

そう、手抜きでもあるでしょう。
脚本家にもPや制作にも「分かり易く伝える腕」が無いし、
自分たちの見せたい画面や展開以外には興味の無いような人達がつくってるドラマに
「難しいことを簡単に、分かり易く」なんて創作の基本が到底出来ないので
期待なんてしないほうが良い、って思いがある。

だいたい六波羅の地に一族郎党、家の子、眷属の屋敷が立ち並び
隆盛を極めた区画をCGで表現することさえしなかった手抜き制作陣に
多くを期待しても無駄無駄なのでね
ここで書いてる内容は制作陣の擁護では無いはずだよ。

720:日曜8時の名無しさん
12/12/26 03:09:27.69 lA5ahVQM
諱呼びで正解でしょ。
もし官名呼びで作ったら信者の言い訳が増えるだけ。
「本格志向にゆとりがついてこれないから低視聴率」って。

721:日曜8時の名無しさん
12/12/26 04:28:10.90 0GFDm9J4
>>718
もう一回この時代の話をやってほしいぜ…

722:日曜8時の名無しさん
12/12/26 05:37:44.72 gfCir5yv
>>712
考証として正解だったかどうかはわからないが
高橋センセは中世専門家の間では
「平氏政権」「平清盛」研究の第一人者としての実績を評価されている人物。
某東のセンセによると
「誰も見向きもしなかった頃からコツコツとその人物と一族の研究を進め
何十年もかけて素晴らしい研究を残してその人物と一族研究の第一人者としての
実績を積み上げた人」らしい。

その東のセンセ曰く
「たとえトンデモ説や、後に否定される説を提示しても
誰も見向きもしなかった所に研究を初めて手を付け
その研究対象の議論を深めさせるきっかけになること自体を
評価しなければならない」
で、あの奥富センセをも評価している。(鎌倉北条氏研究の先駆者として)
奥富センセに関しては「かなりのトンデモ説も多い」という評価をもしているが。


確かに考証1はいろいろとトンでも説も言ってのける方だが、
まともなことも言い(ただし、過去の説となるものも含むが)
一応専門家の間では平清盛研究第一人者。

問題はそんなセンセを考証に呼んでも、その考証意見をうまく取り入れることもできず
史実問題では疑問符の多い表現を連発し、ドラマとしても失敗としか言いようのないストーリーしか
作ることのできない制作側に問題がある。

仮に五味センセ(平清盛の著書あり、本郷センセの師匠)や元木センセ(清盛やその時代の著書多数)
を考証に迎えたとしてもあの制作では活かしきれないのは目に見えている。

723:日曜8時の名無しさん
12/12/26 05:51:11.42 gfCir5yv
ちなみに永井路子さんは高橋センセに疑問点を質問しながら
「波のかたみ」を書き上げららしい。

高橋センセの考証を参考にしつつ、
史実を踏まえた面白く骨太の小説(このあたりは読み手の好悪の差が出るだろうが)
を書き上げることができることも可能。
ただし、書き手にセンスがあればの話だが。

724:日曜8時の名無しさん
12/12/26 07:36:36.16 UZ91UYh/
駄作でも反日でも好きにやればと思うよ
受信料を使わなければね(怒

身分制度をきちんと表現する気がないから物語も人物もわかりにくいのよ

725:日曜8時の名無しさん
12/12/26 07:54:57.35 /8rPv2Dl
身分制度を表現する気がない、もしくは、根本的に理解出来ていないのに、王家の犬には~だからね
王家の犬云々てのは乗り越えられない身分があってこそ意味のあるもんだろう
言ってることとやってることが矛盾してるんだから最初っからドラマにもなってない

726:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:14:36.61 +pBYA9+E
元という中国・朝鮮を制圧した特亜の権化のような巨大な外敵と見事に戦いこれをはねつけた
鎌倉幕府よりシナチョンに媚びて腐った勘合貿易をやったり手下に将軍を暗殺されて幕府の権威をガタガタにし、この国に
何百年も続く内乱の原因を作った室町幕府を賛美するラストだからな。もう擁護できないわ 民主と共に滅べ

727:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:17:30.00 M/gOiBZI
>>722
王家推しも、NHKのテレビ&ラジオで蘊蓄たれてたのも「現場が病んでる。」って病んだツイートたれてたのも本郷の方でしょ?
高橋は王家呼びは反対したって聞いたけど違うの?

728:日曜8時の名無しさん
12/12/26 08:56:53.63 I4zUMpMc
原作付きにしようよ
脚本家もPも一から作る能力ないだろ
たとえ駄作の原作でもそれでも今のNHKの制作能力よりは
マシな可能性がある

729:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:18:57.96 jpmvblnp
>>728
数年前からオファーだすってことは、通しで構想膨らませる作業の時間も含んでるだろうに
その程度の脚本家に原作付きの仕事出しても結局は原作読んで脚本に翻訳で終わっちゃいそうw

730:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:21:25.28 UZ91UYh/
>原作読んで脚本に翻訳
それで十分だと思うよ
反日成分さえ足されなければ

一からオリジナルの歴史話を考えられる能力のある人は
小説や漫画(の原案)の世界にいってしまってる

731:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:22:03.95 z4PzzwZz
若手ではなく、経験豊かな中堅かベテランクラスに主役させてほしいんだが、
こんな惨状だと受け手がいなくなりそうだよな・・・

732:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:30:43.11 liYbxP5e
>>731
おっさん主役にすると、最近の大河の主要視聴層であるオバサンたちが
食いつかない。
今回も松ケンにオバサンが食いつかなかったのが敗因のひとつだな。

733:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:30:52.95 cN3Ms/8y
途中から脱落したから最終回、ラストシーンしか見てなかったけど清盛のエクスカリバーは最後どうなったの?

時子と海に沈んだのは草薙の剣だよな?

734:日曜8時の名無しさん
12/12/26 09:59:50.09 W1MBU+um
主人公は二枚目でなくちゃいけないよな
常識的に考えて

要するに、マツケンの顔が平清盛低視聴率の原因か

735:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:05:07.41 ZVuS7wUY
王家は学界で支持されてるとか第一人者とかどうしてそういう嘘を平気でつくのかなあ
ばれないと思ってるんだろうか

736:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:07:24.67 90eOMbIX
>>732
ジジババ専のテレ朝は水谷、内野、エロ男爵とおっさん主役で成功してるぞ

737:日曜8時の名無しさん
12/12/26 10:35:33.37 q+WCUHPk
正月の二日に「総集編放送」か
ワザワザ八重の足を引っ張らんでも良さそうなもんなのに・・・

738:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:27:37.78 n4EVWopU
>>733
草薙の剣は宋剣になりました
清盛の夢は義満に受け継がれました
宋との貿易は日本数百年に渡る悲願

今年の大河はこんな内容

739:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:32:06.42 lA5ahVQM
>>733
同じくラストシーンしか見てないけど、海底の剣がどの剣であるかの明確な説明はないらしい。

A)ラストシーンの剣は草薙の剣である
B)ラストシーンの剣は清盛の愛用剣である
C)実は草薙の剣と清盛の愛用剣は同一であった

Aは清盛がうれしそうに拾い上げる意味がない
Bはもっとも破綻がない
Cはありえへん
        よってB。

740:日曜8時の名無しさん
12/12/26 17:42:27.95 l7RrePaE
下手糞なプロパガンダ
見え見えであざとすぎ
笑えるのが在日が中国ステマして卑屈な自尊心wを保持してること

741:日曜8時の名無しさん
12/12/26 19:24:53.39 nDHs5nVB
刀袋の中身がなかったように見えたのと、
清盛が始まった頃、清盛は草薙の剣を振り回しているだろうって頼朝がナレをしていた。
よってラストシーンは草薙の剣だと思われる。

742:日曜8時の名無しさん
12/12/26 19:53:14.06 sEHoY7LJ
おかしいな、松山ケンイチってもっと上手い役者だと思ってたんだけどなあとか思いながら見てたんだけど
よく考えたらその「上手い」の根拠がデスノのLしかないっていうww
おかしいのは私の見る目だった…
でもこの人一時期本格派出現だのカメレオン俳優だの凄い誉められてたよね??

743:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:03:41.58 kYELssYZ
武士の世っていうときの「武士」が誰を指しているのか
どんな人々なのかがよくわからなかった。

平家一門と海賊のことだったのかな

744:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:14:23.52 hgOA/arh
>>743
法皇の子なのに武士階級の烙印を押されてしまった自分自身のことだけと考えれば、すっきり入る。
要するにただそれだけの、底の浅い理想でしかなかった。

745:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:16:19.90 nDHs5nVB
一年間他人の金30億使ってやりたい放題出来るって羨ましいのおw
アラブの王様でも自分の金使わにゃならんのにw

746:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:20:39.15 wsTsZO90
朝廷や武家の対抗勢力と争って勝ち組をめざすとか
そういう目標でどこがいけなかったのかな
「ブシのヨ」なんて天地人の「ウエスギのギ」と同じで
意味の曖昧な、中身のないスローガンにしか思えない

747:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:31:36.22 U2RTcCni
>>746

あの当時は武士という概念すらなかったかもしれんしね。
朝廷からはただの卑しい番犬と思われていたのは
正しいかもしれんが。

748:日曜8時の名無しさん
12/12/26 20:33:56.82 lA5ahVQM
>>741
そういうことなら清盛は霊界に行ってから愛用の剣を変更したんだな。
第一回のセリフを一年後まで覚えてないとガッテンがいかないなんて
この脚本家はホントにバカだなぁ~。
書き散らかすだけ散らかして整理も着地点もほったらかし。つくづく嫌になる。

749:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:17:34.42 km1s/KBQ
>>746
卑しい犬、なら、絶対権力者の法皇が一度は寵愛した女御を平家に下賜なぞしないし
そもそも、御所に参内することすらできない。
平安時代、御所警護の「北面の武士」という役職があったから、
武士=朝廷のSP、という認識だったのでは。

750:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:42:53.32 nDHs5nVB
清盛が家人を犬と見ていたなら、同じように貴族も武士を犬と見ていたと思われる

751:日曜8時の名無しさん
12/12/26 21:59:58.50 saCgGj2U
>>749
忠盛が院から下賜されたのは「祇園女御周辺の女性」であって、
祇園女御と称された女性では無いから。

それと、そもそも「祇園女御」と称された女性は、
しかるべき家から入内して女御宣旨を受けた公式で正式な女御ではなく
院の寵愛篤く周囲からもそう認められてて、華やかな存在なので
「妃である女御のように時めいてる」とった意味あいの「女御」なので
別に家臣に下賜したとしても格式的には問題ないように思う。

752:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:11:13.99 nD3xOW8O
>>691
忌み名呼びだけについてならまあ一つの見識と考えてもいいけど、
「しんよ」「かんと」とか平気でセリフにしてる奴がどの口でそれを言うんだとw

>>699
高橋は自著で「王家(当時は天皇家をこう呼んでいた)」とか平気な顔で嘘を書く奴だからなあ。
エセ学者でないならもう狂人だよ。

753:日曜8時の名無しさん
12/12/26 23:13:31.74 nD3xOW8O
>>727
> 高橋は王家呼びは反対したって聞いたけど

初耳だな。たぶん嘘だぞそれ。
自分で「当時は王家と呼んでいた!」と公言してる奴が反対するわけがない。
おそらく高橋がその嘘を言ったのに対して、本郷が幇間よろしくお追従ってな感じじゃねえの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch