【系列系専用】 ビルメンテナンスat JOB
【系列系専用】 ビルメンテナンス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 01:42:12.57 bpAWAj0E0
東京オリンピック誘致で勝ちに廻ったのは不動産系、ゼネは株単価も安く
恩恵なさそう。

3:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 05:29:18.56 +L9D4UJZ0
>>1
乙です
不動産系ゼネ系はアベノミクスで親会社が恩恵受けまくりでしょう。
うちの親会社も株単価はかなり上がりました。

4:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 10:51:05.03 60CHpb/30
>>2
いきなりこんなこと書くとあれだけど
東京とそれ以外じゃサラリーが全然違うもんね。特にナスが
東京の不動産系ビルメンは景気よくなりそう
俺は、それ以外の方だけどw

5:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 11:40:11.45 KQ4z+6pv0
じゃあ「系列東京」と「系列地方」に分ける必要があるな。

6:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 12:25:45.81 zMbKxgpA0
ww

7:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 12:26:35.70 zMbKxgpA0
折れに内定出してくれたシミズケアは?

8:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 16:26:26.93 +L9D4UJZ0
>>7
メチャ優良ビルメンでしょ
盆暮れ分の休みくれるビルメン会社は優良企業ですよ。

9:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 17:03:42.34 s3JDmaiA0
内情を知らなければなんとでも言えるわな

10:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 18:57:02.80 +L9D4UJZ0
未経験から系列に行けるパターンがある。
30代ぐらいで訓練校で資格取って訓練校求人で系列直球。

11:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:14:34.02 Ous9lzs30
スーゼネ系で激務の現場入って2ヶ月。もう辞めたい
毎日のようにどこかで建築工事やってるから朝7時には来て、昼は現場、夕方戻って事務仕事。21-24時までかかって100時間ペースるし、親から来た所長や他ゼネ出身の先輩社員には段取り悪いと怒られるし(自覚あるけど)

つーかゼネと変わらんじゃん!ビルメンの給料で!セコカンやるためにビルメン会社入ったんじゃねーっつの!やりたいならそっち系の会社入ってるって
ハードはハードでも設備見るビルメンとしてのハードさなら頑張る気にもなれるのになぁ。いろいろ資格取って業界入ったのに、ビルメンとしての経験すらろくに積めん

独立系はアレだから、ゼネ系じゃない子か孫かに再アタックするしかないのか。ハァ

12:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:22:40.66 q8MYU3zr0
>>11
辞めるのはもったいない、辞めたら他社ゼネ系は受験できない。
大手系列も辞めた理由をとことん聞くと思う、無職期間長くなると思う。

13:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:32:25.96 +L9D4UJZ0
>>11
セコカンの経験積めるならラッキーだと思わないと。
しかも残業も出てるんだろ?いいじゃん。

14:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:45:12.16 Ous9lzs30
>>12
分かっているのだが、いろいろ疲れて早どうでもよくなってきつつある

>>13
上限があるからな。半分も出ない
青天井で出るところなんて親でもないだろうから仕方ないが

正直他の所員と勤務時間に何十と差がつくのは異常だわ。ついでに俺はまだ試用期間なのに
セコカンやりたい人ならラッキーかもしれんけど、セコカン系は下手自覚しててやりたくないからビルメン業界にきたのよ

15:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:49:40.77 UzkForpC0
>>10
俺完全にそのパターン。
一番下っぱだが年収360万、年間休日120以上+有給、残業月10h未満。
他現場でもっと残業あるとこは400以上行くみたい。
ただ昇格しないと昇給しない模様。
社内の人達は、ビルメン業界でかなり待遇いい会社だと言ってるが、
俺は他会社の経験ないのでよくわからんです。

16:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 19:50:38.47 q8MYU3zr0
試用期間中なら辞めて履歴書に書かなければおk。
そのかわりバイトを1社咬まして、雇用保険加入する。これで完全おk。

17:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 20:33:04.69 0HjPgxOw0
>>15
未経験って関連する職種の経験者とかじゃなくて
完全に畑違いから、年齢と資格次第で入れるの?

18:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 20:45:37.92 s3JDmaiA0
>>15
古い会社なのに階級が横文字とアルファベット併用してる会社か?

19:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 21:23:09.76 UzkForpC0
>>17
俺は完全に何の関連もない業界の出身ですね。
資格は4点未満。同時期に入社した人達も似たような感じです。
>>18
ハズレ!都内の某系列とだけ。
ビルメンスレで名前あがったの見たことないし、マイナーな会社なのかな?
前に見たビルメン偏差値には名前出てました。

20:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 21:27:36.30 8BY/fue40
>>18
ハズレと書いたけど、よく考えたら近いかもでしたw
会社は結構歴史あるみたい。

21:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 21:38:26.14 wF7wuXt60
>>19
何歳で入社したの?
四点なくても系列系入れるの

22:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 21:59:33.61 +L9D4UJZ0
>>21
訓練校の求人は4点にそれほど個室してなくて
時期的に電工が受けれなくても消防含めた3点ぐらいあれば一応勝負は出来る。
訓練校いく特典の一つが優良求人 だね
勿論時期にもよるけど。

23:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 22:03:10.08 qJj4ekh00
>>21
あれ、何でID変わったのかな?
俺の歳は伏せますが、、同時期入社は30代~50代と幅広かったですよ。
資格は危険物&ボイラー&電工2の筆記合格実技待ち、人によっては消防設備士。

24:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 22:27:46.17 hSV3OHN40
>>14
いくらゼネ系でもビルメンならぬセコメンやらせるなんて信じられないなー

そもそも募集がそういう内容だったのでは
清水や大林みたいにw

25:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 23:12:07.34 uCCN4rgt0
俺も訓練校経由のスーゼネ系列入社
・・・とは言うものの正規社員じゃないから結構厳しい
自分のところは中途は皆非正規らしい
だから給料も安い。年収300万ちょい。

周りの社員は皆総合職だから居心地悪いし
ついこないだ異動辞令を受けて片道1時間半の現場に飛ばされたw
スレでは2年間修行して転職というが、大手でこの待遇と考えると
独立系は間違いなく待遇下がる気がする

皆スーゼネに対して夢見すぎだよ

26:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 23:14:51.67 hSV3OHN40
アカヒでしょ、そうでしょ

27:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 23:15:19.11 +L9D4UJZ0
>>25
スーゼネ系列でも実態が独立と思われる会社が一社ある。
失礼ですがおたくはその会社なのでは?

28:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 23:37:53.12 oSmU1rjN0
俺、生保系と不動産系を両方経験してるけど
不動産系の方が少しマシ
不動産系はグループ会社で少しは仲間意識もあるし

29:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 23:38:59.35 uCCN4rgt0
>>27
この業界あまり良く知らないから判らないけど、そうなのかな?


給料の安さは我慢できるとしても、遠方の現場異動は辛すぎる
これでも入社時は資格とって仕事覚えて昇格目指そうと頑張ってたけど
最近空しくなってきた

30:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 00:05:17.51 pvbzPFbF0
>>25
中途を非正規で入れるところだと、26イコール25ではないよね。
だけど26=27だよね、ややこしいか。
系列系でも親の決定権が強いと、つるの一声があるから振り回される。

31:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 02:31:53.46 OA0BYDhG0
イオンディライト働いたことある人いないの?
実際はどうなんだろ

32:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 06:21:01.22 gCpT2Avi0
イオンの募集の掛け方が凄いなw
そんなに辞めちゃうのか?

33:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 07:36:29.27 L0bWWfoV0
アサヒすげー敷居高そうな事言ってる人多いけど、訓練校いってるとき同じ課の同期が6人くらい入社してたぞ。
待遇はかなり安くて微妙だった。

34:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 08:10:16.76 o7h60rg/0
>>30
何の数式ですか?。
全く意味がわからない。
数式ってご存知ですか?。

35:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 08:25:47.76 gCpT2Avi0
アサヒって派遣が多いのか?

36:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:09:27.99 JIb72s4T0
スーゼネ系で待遇が悪い話になるとアサヒってことにしたがる人がいるね
それ以外でも非正規300万のとこがあるのに

37:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:10:40.41 2QdLf7rV0
>>30
おまえ周りとコミュニケーションきちんととれてるのw

38:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:16:21.34 2QdLf7rV0
>>36
で?

具体的に何一ついわないんだね

ん、実は知らないんだろ

どうしようもねえカスだなww

39:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:30:05.01 JIb72s4T0
なんだこいつ

40:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:33:20.48 4GzYDAx00
450くらいもらってマッタリ
それで良いじゃないか

41:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 10:58:00.13 Cju9dJw/0
>>39
なんだじゃねーよw
おい具体的にいってみろや
ホラ早く

知ったかぶりしてんじゃねーぞ
指飛ばしてやろうか?

42:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 11:18:49.42 cCoIMoqc0
ドキュソ登場
職人崩れの態度の悪いビルメン
同僚にはパワハラ、客からはクレーム多数

43:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 11:57:34.63 Cju9dJw/0
>>42
してねーし、クレームも受けてませんが
決めつけすぎだろ、ここのやつらは

現実を正確に把握しようぜ
脳内妄想を事実みたいに書くのはやめろ

44:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 12:55:42.84 7/Hyrvb60
>決めつけすぎ

お前がな

45:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 13:12:20.68 ZG7KcAH90
>>44
どこがどうだよ
具体的にモノいえねーのか

そう返せばいいと思ってんの?
頭悪すぎ
ってかビル面でももう少しうまく言い訳言おうぜ

46:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 16:34:43.39 ZByGZuXm0
>>35
多い。

47:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 18:20:59.41 AgpNfZl/0
下らない争いするなよ

俺が知ってるアサヒ以外の2社は初年度年収見込額は360~430万程度だったんだが
年収見込額というのは残業を見込んだ額だな。
そしてどちらもそこから昇給やら昇進等で給料額上がるシステムだった。

48:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 18:58:34.66 5SuoALCm0
指飛ばす奴前スレでもいたな

49:名無しさん@引く手あまた
13/09/23 20:04:35.66 gCpT2Avi0
やはり、スーゼネ系が一番待遇が良いんじゃないか?
独立だと間違いなく300万だよな。
金も良くないけど、現場にいる連中もね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch