【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】26章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】26章 - 暇つぶし2ch102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:23:52.17 IVrsJCvQ
一人でエキサイトしてるだけでしょ
そんな事より昼飯たべようぜ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:39:43.70 iQbAw0V+
紋章の謎のトライアングルアタックのアドレス誰か解析してお願い!
サジマジバーツでやりたいんだ!!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:37:25.75 S7Fi3XOB
紋章BNEはあるけど、聖戦のBNEってあるんですか?
構造体はもってるけどできればBNEがいいなぁと

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 00:00:38.13 NE8TVtgA
多分C9 ??で検索したらすぐ見つかる
??=パオラorカチュアorエストのID

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 00:25:04.84 nV5oQh+m
>>103氏ではないのですが>>105氏に感謝です。
1B1FE,△A,,4,3,0,,1200,,キャラクター.idn
1B27A,△B,,5,3,0,,1200,,キャラクター.idn

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 10:37:40.83 v89l7VnF
つくることに意義がある・・・確かにこれは基本だね。
つくりたいからつくる。これは私も含め職人の心だと思う。
だけど、それっていつか折れるものなんだよね。一人の心じゃ限界がある。
じゃあその限界を底上げしてくれるものは何かって言うと他の人の声なんだ。
つくるのは面白い、それに反応してくれたらもっと楽しい。
職人は提供側ってだけじゃなくて、モチベーションを提供される側でもあるから
つくることへの情熱が萎んで来てても、反応があるとモチベーションて大分違うよ。
これが正直なところ。つくったよ、見て見て!どう?楽しい?って想いが多かれ少なかれ誰でも職人にはあると思う。

ま、発つ鳥後を濁さずって言うしね、去った者としてこれからも静観していきますよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 10:40:57.33 L1txt5v5
わたすの蒔いた種が広がってうれしいよ

はっはっは

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:00:23.95 Z3STFb3d
>>105さん!>>106さん!どうもありがとうございます!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:38:05.84 YWP5QTyw
>>107
そんな事言わずにもっと頑張って下さいよ
何を作られて来たのかは存知ませんが私は応援しますし
いつまでも待っていますよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:23:30.58 3EEvd7ZC
この前からスレ汚してばかりの長文が何綺麗事いってんだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:54:40.52 AboIMaec
好きで作ってるのは基本だけど、楽しんでもらえたらもっと作るのが楽しくなるもんです。
職人は怖くないし神棚に飾られても嬉しくない。もっと気軽に話題にして欲しい。
自分は忘れ去られたぽっと出で、職人見習い程度のもんだけど、制作者のはしくれとしてそう思う。
レス乞食と呼ばれるのが怖いヘタレなんで名乗りはしないが、
折角スレもろだも復活したようだし、細々作ってたものがある程度形になったらまた上げるよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:56:12.72 L1txt5v5
わたすの蒔いた種が広がってうれしいよ

はっはっは

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 14:26:04.35 Zb333IvK
トライアングルに限らず特定のキャラやアイテム等に特殊処理をつける場合
C9が使われてる事が多いからとりあえずそっちで検索してみるといい
例:マリクのCC、サンダーソードの威力固定等

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 15:44:07.49 +mMv89Iu
竜のブレス耐性や攻撃力半減、マフーの無効化、相殺、盗賊スキルなんかのアドレスも見つかりますかね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:48:23.77 Zb333IvK
探し方の例を教えはしたがそれで相手の探したいもの全てが見つかるかまでは責任持てぬよ
聞く前にとりあえず試してみればいい

ぶっちゃけるとブレス耐性を持つクラスは知らんが他は全部見つかる
ブレスに対して0を守備力に代入する処理ならA9 00で行われてるからこれで探せば見つかる
見つけたら何も処理しないようにEA EAと書き換えれば結果的に全員にブレス耐性がつく

A9は星のオーブの成長補正や大地のオーブの支援のように値を代入する場合に使われるから
C9と併せて覚えておくと役に立つ

しつこいようだが聞く前にとりあえず試せ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:56:37.41 bed7m0c+
海竜にはブレス耐性が無かった
まあボツデータだし仕方ないね。ドラゴンキラーにやられるくせにブレスに耐性が無い
つまりDナイトのドラゴン並みの下級ドラゴンだった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 21:53:55.30 Im0E+CzM
PC買い換えてStirlingを再インストールしたんだけど、
聖戦の構造体って今アップロードされてないんだな。
前PCに入ってるやつ貴重だからバックアップとっておかないと。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:05:15.12 EYZcHJE4
素晴らしい人間性が顕れる書き込み

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:42:41.11 8zD1K3s8
>聖戦の構造体
あるやろ

って>>3 のテンプレ(現行ろだ)が古いやん

現行は 『FE改造うpろだ4 兼旧パッチ保管庫』

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 12:25:58.45 c67uUfsn
ウルの系譜って作者さん生きてる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:57:50.29 oBiNvfpf
>>115
見て気づいたが盗賊の村潰しは他の普通のユニットでもできるな。
山賊や海賊、あるいはダークナイトでもいいけど村潰しアルゴリズム設定するのも面白いかも。
既出ネタだったらスマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch