【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】26章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】26章 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:51:43.74 j1Y1uUZs
前スレ
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】25章
スレリンク(gameurawaza板)

聖戦の系譜 エル㌧シャン×ラケシス
スレリンク(gsaloon板)
【聖戦士】ファイアーエムブレム総合【バイナリ神】
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】二章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】三章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】四章
スレリンク(gsaloon板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】五章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】六章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】七章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】八章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】九章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十一章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十二章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十三章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十四章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十六章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十七章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十八章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十九章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】二十章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】21章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】22章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】23章
スレリンク(gameurawaza板)
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】24章
スレリンク(gameurawaza板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:52:40.97 j1Y1uUZs
■まとめサイト(消滅)
URLリンク(olwen.hp.infoseek.co.jp)

■まとめwiki(工事中)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

■フォーラム&画像掲示板
URLリンク(fecc.so.land.to)
URLリンク(sheeda.himegimi.jp)

■関連サイト
TOスレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
URLリンク(www.geocities.jp)

■うpろだ
現行ろだ
URLリンク(ux.getuploader.com)
旧うpろだアーカイブ
URLリンク(web.archive.org)

■ツールなど
推奨バイナリエディタ Stirling(構造体編集)
URLリンク(www.vector.co.jp)
推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
URLリンク(www.mycreate.jp)

グラフィック改造ツール YY-CHR
URLリンク(www.geocities.co.jp)
SNES Palette Editor
URLリンク(www.zophar.net)

SNESロム領域拡張ツール Lunar Expand
URLリンク(febin.so.land.to)

逆汗に挑戦したい人はこちらへどうぞ
■逆汗ツール
URLリンク(quickman.hp.infoseek.co.jp)
■デバッガ
Snes9x 1.39Mk3b DOS Version with GRIP support v2
URLリンク(vincent.grigorieff.free.fr)
Geiger's Snes9x Debugger
URLリンク(geigercount.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:53:12.72 j1Y1uUZs
         ≪注意≫
荒らしを触る荒らしが出没しています。
自演荒らし認定されたくなかったらスルーしてください。

Q:チートコードはないの?
A:ここはロム改造スレなのでスレ違いです。他のスレへどうぞ

Q:パッチってどうやって当てるの?
A:
1、WinIPSを起動する
2、操作のところがI『IPSパッチ』になってるのを確認したら
 IPSファイルのところにDLしたipsファイルをドラッグ&ドロップ
3、パッチするファイルのところに、自分が吸い出したROMをドラッグ&ドロップ
上手く吸い出せてるならサイズが4194816バイトのROMで違うなら吸出し失敗
4、あとは指示がでるから指示通りで

Q:ipsファイルあてたらグラフィックとかがバグるんですが?
A:特に注意書きがない限り、基本的に『無改造のROM』にあてましょう
特に前ver.のROMに上書き等しないようにしましょう

また、ステートセーブのデータはバージョンアップの際に持越しがきかない
(具体的にはアイテムの継承等がおかしくなる)ことが多々あります
素直にsrmデータで再開し、リセットしましょう

Q:SFCのEmuとROMははどうやって手に入れるんですか?
A:エミュレータはググればすぐに見つかり、無料で入手できます
ROMイメージは市販のソフトから吸出し機(マジコン)を使うことで入手できます
パソファミでもネットオークションでも探してみるといいでしょう

入手したROMイメージを第三者に公開、配布することは違法です
また、ROMイメージの吸出し後に元のソフトのみ売り飛ばすなどの行為もおやめください

Q:~というパッチはありませんかor構造体はどこにあるんですか
A:うpろだをよく探してみて、無かったら残念ながら流れてしまったと言うことです

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:53:48.82 j1Y1uUZs
■姉妹スレ
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】8章
スレリンク(gameurawaza板)
ファイアーエムブレム 暁の女神 改造スレ
スレリンク(gameurawaza板)

攻略の話題はこちらへ
バイナリスレゲームの攻略・質問総合スレpart2
スレリンク(gameurawaza板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:57:38.42 j1Y1uUZs
>>5に追加
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ】10章
スレリンク(gameurawaza板)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:10:06.92 SIWQ3flQ
スレ立て乙

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:25:30.75 XU58oL1s
住人になります

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 22:12:38.01 STTAHPIy
紋章の騎馬の移動関係教えてくれた人ありがとう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 14:26:38.70 WPhgbbM4
おう

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 21:41:15.26 mwCM5qYh
紋章の謎の改造ツール作ってる人やビラクや紋章ハード作った人のテキストの方が解析進んでるから
紋章の謎の構造体はもう過去の遺物かもしれないけど
存在していた最終版って何年くらいのなの?2010年くらい?
クレクレじゃなくていつぐらいまで更新されてたのかが知りたい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 02:16:14.87 3zlQtfjL
542氏のロダが存在していた当時はあった筈だけど
持ってる人なんているのかな?
今でも紋章の改造を続けている人なんてまずいないだろうし…

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 06:26:14.00 sIcHqIYX
ここではあまり話題になってないがろだの紋章まとめzipに入ってる改造パッチ作ってる人
パッチ頻繁に更新してるぞ。改造解析ブログは毎日更新してる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 11:21:46.61 mWvVv1WQ
紋章に三すくみって有効に使える?
紋章の謎までのFEは斧の立場が弱いのを三すくみを入れると確かに斧が使いやすくなる

でも紋章までは敵側に斧使いが少ないからプレイヤー側からすると攻略がより楽になるだけのような気がする
そういう三すくみ前提で敵側をもっと強くするって改造をしたのが紋章Hardなわけだが
それでも斧を使わずに代わりに囮ユニットや遠距離攻撃がいたほうがよほどやり易い

で、何が言いたいかって言うと斧好きなプレイヤーからしたらどういう要素を付加すると
斧ユニットを使って紋章の謎が楽しくなるのか聞いてみたいなと思って

ぱっと思いつくのは
・三すくみの要素は楽しい
・四すくみにしてみる
・ハンマーやハルバードのような特攻
・アックスナイトのような上位クラス
・マスターアクスやシールドアクスのような特典付加
・斧は壊れない
・全キャラを斧使いにする

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 12:20:45.60 ESH1YEUR
>>14が作ってくれるの?
武器の特色つくから3すくみみたいなのはあったほうがいいかも
あとはドラゴンナイトが斧持つとか、ファルシオノとか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 12:28:20.43 9+N+q3JI
それDSじゃね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 15:32:20.67 mWvVv1WQ
既存のユニットの装備タイプを増やすのは斧専用ユニットの特性が薄まるからちょっと避けたい

武器+魔法や弓+魔法みたいな後のFEシリーズのユニットの複合特性みたいなのは
プレイヤー側の強化が進むばかりでSLGとして面白さが薄れていく気がする

ファルシオノはビラクのようなIFネタとしては面白いかも

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:41:46.43 pqlt/qX9
烈火ifの作り手へ



私は西洋のSerenes ForestというFEサイトからです。

すみません、日本語はあまりとくいじゃないですから、このメッセージをいったいどこで書き込むか本当に分かりませんでした。



しばらく前、烈火ifでBlackavarかVampire Elfなどというユーザーのグラフィックが認可なし使われていると気がつかれました。

最近、新しい烈火ifのヴァージョンが出られました。今でも私たちのグラフィックが使われたようです。

特に、あのアリスというキャラはOrigin of Creationのグラフィックです。



URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)



できれば、英語で連絡してください。

英語を話すFEコミュニティ私たちは悪いことをさられたと思います。

これから、2chを時々読みますから、2chでもメッセージを書いてもいいです。



では、お返事を待っています。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 18:09:16.12 BqqUqkZF
何事?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:11:49.94 ESH1YEUR
んで>>17さんが何か作ってるの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:17:20.27 0Cw9jNOO
>>18
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ】10章
スレリンク(gameurawaza板)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 21:26:16.05 CEpqan0g
ここSFCのFEの改造スレだからね 久々に立ったけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 10:54:28.55 ZCoWKCFB
もうあいついなくなったかな
58氏とかそろそろ戻ってきて欲しいわ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:30:16.73 tS2QMg7K
資料を見ていたら騎馬ユニットの屋内、屋外の指定がわかりました。
ヘッダ無しBNE2用です

50000,マップチップ番号,,8,,0,,900,
50001,チップのパレット,,8,,0,,900,
50002,マップ横幅,,8,,10,,900,
50003,マップ縦幅,,8,,10,,900,
50004,マップ表示クラス1,,8,,0,,1500,1D以降のクラスはここで指定しないと正常に表示されない。,クラス.idn
50005,マップ表示クラス2,,8,,0,,1500,1D以降のクラスはここで指定しないと正常に表示されない。,クラス.idn
50006,マップ表示クラス3,,8,,0,,1500,1D以降のクラスはここで指定しないと正常に表示されない。,クラス.idn
50007,のる、おりる,,8,,0,,1500,,00 屋外マップ |01 屋内マップ

BNE2がよくわからない人は
>50007,のる、おりる,,8,,0,,1500,,00 屋外マップ |01 屋内マップ
ここのアドレスだけ見ておいてください50007以降、8バイト毎に00か01で指定されています。
ただステージ順に並んでいないので注意してください。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 23:48:52.96 7otMI/Xv
ho

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 19:32:05.19 Y2GfzzGh
>>23
太陽剣周り応えてるのそうじゃないの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 08:40:04.49 N4fqYabA
最近紋章盛り上がってていいな聖戦もお願いします

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 09:28:57.37 1r5ZzdEA
トラキアもオナシャス!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:29:18.96 Jou0Lm43
>>14
・二部で戦士が使える
・戦士がウォーリアにクラスチェンジ可能、海と高山に進入可
・ハンマー、ソードキラー(斧)、王家の斧追加(代わりにいらない武器削る)
こんなところかなぁ 他には

・Sナイト、パラディンは降りたらソルジャー
・PナイトはFナイトに昇格(降りる枠とCC枠がなくなったDナイトは敵専用に)
・アーチャーはホースメンに昇格
・ハンターはスナイパーに昇格
・移動力5のユニットを6に、あと山を越えられるように
・勇者、スナイパーの移動コストと盗賊の移動コストを交換

こんなところか。Dナイト昇格はさせない人も多いので…
ナイト→ソルジャーにすると槍使いが増えるし編成が楽
Aナイト等、移動力5のユニットは使われない事が多いので救済

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 00:53:47.59 Jou0Lm43
紋章の謎は序盤結構テンポが悪いよな
1面→アーチャーとAナイト、Sナイトは山を越えられない、マルスは村に出張なので
    砦攻めできるのが降りたナイト三人かアランしかいない このため時間がかかる
2面→アーチャーが森を1マスしか移動できないのでじれったい
3面→マルスがジュリアン村めがけてマラソン大会

Sナイト三馬鹿は序盤にパオラカチュアが仲間になるからただでさえいらないし、
後半シリウスやカイン、アベルなんかが仲間になるから、尚更いらないという…

そこでこの三人をサジマジバーツに替えてみた なんと快適な事か

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 02:18:19.95 wqHLr4Yo
ナイト系は屋内でも騎馬で使えるようにすれば強さ的には問題ない
2部の新メンバー3騎は制作側もあまり思いいれ無さそうなんだよな
ロシェやビラクと比べても個性が見劣りする

2部自体が前の大戦から1年後っていう世代交代が起きようが無い時系列だし
アランは膝に矢を受けなければ・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 02:45:12.69 Jou0Lm43
二部はSナイト自体あまり活躍できるマップがないからなぁ…
シリウスとカイン、場合によってアベルの三人いれば足りてしまうし
ましてパオラカチュアがいるからね
それでも、序盤数合わせで使わざるを得ないが経験値モッタイネー

逆に屋内でも騎馬OKにしてしまうと騎馬ゲーになってしまうから俺は降りる賛成派w
ソルジャーのステはSナイトと同じにして、色を敵味方入れ替えれば違和感もあまりない

そういやCC後のレベルを設定するアドレスとかって過去ログに上がってたっけ?
聖戦みたいに現状維持とかってできる?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 03:20:59.82 wqHLr4Yo
転職してもレベルが変わらないパッチはまとめzipに入ってる
ツールでも変更できる
騎馬クラスの乗り降りで能力が変化するアドレスを知ってる人いますか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 08:01:10.88 KJP/pDFP
FC版の改造はこちらでOK?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 19:42:28.78 n3bMGpD5
>>1の一行目に書いてあるからいいんでないか
あまり暗黒竜とか外伝の話は見たことないけど

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 22:25:46.49 Jou0Lm43
>>33
乗り降りの差分はクラス基礎値に基づいて勝手に変更されるはず
たとえばSナイトで降りた状態をソルジャーにした場合、
降りればソルジャー相当の基礎値にパラメータが修正されるし、乗れば元に戻る
逆に変えたくなければソルジャーをSナイトと同じ基礎値に設定すればOK
クラスごとの基礎値はEDRに載ってる クラスの並び順はコードフロンティア参照
08906C から力、技、速、移動、守備、魔防、経験値、金?、HPの順

今試しにSナイトやパラディンの乗り降り設定と降りたクラスの数値を
05(ナイト男)→02(ソルジャー)に変えてみたが、
降りるはできてもソルジャーからの乗るができん…

乗り降り設定 1EA1E 5セット分 (ヘッダあり+200h)
降りるクラス 9D9C0 4バイトずつ、5体分
降りたクラス 9D9F2 5バイト? 9D9F7 9D9FB 4バイトずつ、3体分

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 09:54:00.19 KO3qFm6B
試してみたけど上手くいかないから乗馬下馬はまだほかにも見てるアドレスあるんだろうな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 07:42:33.51 MGUrKO3r
紋章の話題になってること何か書きたいがしっかり調べてから書くことにする
保守

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 16:56:32.00 E3ft8+ne
自作してみたいけど全然わからんかった・・
シナリオいじれるツールの開発待ってるよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 09:37:29.56 blo3l6LC
ペシェ氏の紋章改造パッチいつも使わせてもらってます。ありがとう
毎度の更新たのしみにしています

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:18:39.41 NldRDrAF
このスレッドについて詳しい人に教えてほしいんだけど、
このスレッドは、去年末2012/12/31に終了したSFCのFE改造スレを、
9ヶ月ぶりに復活させたということで間違いない?
その間はSFCのFEの改造に関しては

【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ】10章
スレリンク(gameurawaza板)

スレ違いながらもここで語られたりしていた?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:26:29.32 Ipk3TKsh
語られたというほどのことはないので気にしなくていい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 00:58:04.50 mGpTD1fU
幻想水滸伝の系譜がどこにも無くなってて寂しい
いつまでも更新待ってます

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 02:36:55.30 zw42zCHJ
書き込めるようになったか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 17:59:53.47 IT6QeXl6
ひゃっはー

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 20:07:46.80 4n5Obasx
紋章の謎でペシェ氏のパッチを当てて遊んでいます。闘技場に武器を持ち込めるようになる改造ですが武器の使用回数が減らないのでゲームバランスとしては都合がよく有りません。
普通のバトルと同様に武器の回数が減るようにはできませんでしょうか

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 20:43:01.62 SimpZVLQ
いやここに書き込むよりも当人のトコの掲示板に書いた方が良くね?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 21:59:18.39 DGk5JGQR
うむ、たしかにバランスはよくないな(笑) ブログの※欄に書くと宜しい
ブログやってて一番嬉しいのはコメントだからな。このくらいの意見は堂々と書いてよい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 22:51:56.76 oNtG7F2U
>>48が何様でわろたwww

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 00:48:43.51 uT2EF7Z+
紋章の支援効果は今の30弱から70くらいまで拡大できそう
・敵同士が支援することもできる。スタックして強化といったことも可能
・敵を支援する、されることもできる。特定の敵相手だと戦闘力が上がる。因縁、怨恨みたいなイメージ
・支援効果が100超えるとオーバーフローする
・たまに支援が効いてない時がある。よくわからない

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 05:59:14.55 MVok7x96
なんとも過疎ってるなマイナー作品ってわけでもないのにスレを荒らして分裂させたやつの勝利か

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 10:38:24.42 4/s3lFPM
SFC側はそれまで居た職人が全滅してますし
と言うかBSTSの人もジッポの人もあの後じゃ
流石にテンション上がらなかったんだろうなあ
新しく出てきたブラギの人も基本ROMな人みたいだしな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 10:45:50.95 KUfOzAeG
んー、個人的経験に基づいて言わせてもらうと、スレが荒れてるとか平和とかは関係ない
そんな部分でモチベーションは左右されない。
ただ単に忙しく作れないとか
やりたいことはあらかたやったとか
純粋に飽きたとか(これが一番多い)、更新しなくなる理由は大体こうだ。スレは関係ない。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:13:39.28 DDiCaKYU
人気や作品の歴史からいって今でも賑わってた可能性はあったろうなぁ
とっくに壊滅しちゃってるから今振り返ることでもないが

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:16:30.08 Z7YvqknQ
とある板でSS書いてるんだけど
「荒れてるから職人がこない・・・」みたいな書き込みはよくわけだが、それは違うよ、とは思うな。
彼のいうとおり、スレの状態にやる気が左右されてるわけではない。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 11:33:42.10 5K67a6aY
やる気はどうあれ他スレでもいたけど大荒れすると、そのタイミングで辞める人はいるよ
んで48みたいな上から目線の奴はいつまでも居るんだよな
職人の邪魔にしかならねぇのに

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 18:31:07.11 SWdPxhej
単に殺伐としてる程度なら別にモチベーションが減るなんてことはないね。
ただ職人叩きの矛先がこっち向いたり今回のSFCみたいにろだやスレ自体が吹っ飛んだら影響はあるな。
制作やめるとは限らないが潜るのは間違いないし、潜ってる間にやる気なくすパターンもある。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 19:36:27.79 LLuqyeld
製作やめた一人だけど、荒れてること自体は特に気にならなかったよ
それよりも、パッチに対する反応がなくて、誰かプレイしてるのかすらわからないのが辛かった
私はもう何か作るという気もないが、他の人のパッチにはぜひ反応してあげてほしい

59:48
13/10/10 19:47:15.25 wKohepMC
だろ(笑)?ぜったいそうだって。
内容に対するに批判であっても、なんの反響もないより絶対ましだからね。
作者に対する意見を、なにがなんでも許さない「乞食系住民」をのさばらせてはいけないよ。
「このキャラ強すぎなんだけど」くらいのレスは歓迎だから。
あんまりずれたこといわれたら敵わんけど、それでも反応ないよりはマシだわな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:23:42.98 cPACNvVL
>>59
歓迎って、何のパッチ作ってる人?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 20:37:19.40 wKohepMC
麻雀ブログをやってるよ
この麻雀界隈はなぜかけんか腰のやつが多くてね
それでも姿の見えない閲覧者よりはありがたいものなんだわ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:34:35.69 cPACNvVL
は?
じゃ関係ない人じゃん
あのパッチ作ってるって言える人じゃないと意見とか無意味

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:36:43.75 8idOEXqy
レス0でやる気が皆無になるというのは別の改造スレでも聞いたな
ちょっとでも面白いと思ったらなんか書くべきってことだな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:39:55.63 KC2F7rWY
ブラギの系譜とか作り込まれてるのに何故話題に上がらんのか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:41:43.43 wKohepMC
そのていどのことは人から聞かなくても、想像して気づくべきだね


もう一度はっきりさせておこう。
反応の中で嬉しい順番は、

肯定的反応
否定的反応
「GJ]とかいう単発的反応

(超えられない壁)

無反応


今日はこの順番を頭にたたき込んでもらいたい。非常に重要なことだから

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:48:43.06 wKohepMC
欲を言えば、よい部分もわるい部分も見つけて、並列して書いてくれることが望ましい。

しかし、これは理想論だ。
現実的にはそこまで人には求められない。そのくらいは全てのコンテンツ制作者は理解している

ただ、無反応というのは耐えられない。
何らかの「報酬」もっといえば「収入」が発生している場合でさえ、これは辛いものだ。

だからパッチに限らず、お気に入りのサイトや、プロの著者でも音楽家でもいいが
なんらかのレスポンスを返すのがわれわれにできる最良の選択なんだな。

いやー、今日は筆が滑るね。実に。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 21:52:05.82 ZNeRRbhE
僕も改造はしてる。人のパッチはいつもゲームはできなくても改造のデータは見てるよ
ゲームプレーは時間かかるし、感想やレポートまで上げようとするともっと時間がかかるから
そういうスタンスの人は結構いると思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:11:55.25 8idOEXqy
まあ無反応よりマシってのはともかく、
中傷の正当化には使ってほしくないね

つか、ブラギの系譜ってオーダの杖で攻撃する奴だよね
あれはSFCスレが存在しない間に、いつのまにかアップロード
されていたものだから反応が無いのかな

ティルテュの使い方みた限り技術あるんだろうなーって思ったけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:13:34.61 8idOEXqy
あと、単純に会話が面白い

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 22:42:43.97 6IwdiMfb
先駆者のファラの系譜が受けたのは会話ネタが面白かったからだな
あと後続はどれもセンスがなくて最後までやってないのばっかだ。
何かシステムがむちゃくちゃ斬新(たとえば紋章で60人くらい仲間にできるやつとか)
とかならまた違うんだろうけど、二番煎じ以降は、なかなかみんなやらないよね…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 23:20:21.35 hbVsXWqP
俺も「○○の系譜」造り全盛の頃に、ROMをいじってたクチだが
一通り完成させるだけでも、単純に時間がかかりすぎるし
どこをどう変えたとか、記録も膨大な量になる。
(センスとか技術的にうまいとかの問題じゃなくて。
ここら辺の意味は、やったことある人なら痛感できると思うが)
これを家に帰ってきてからやるっていうのも、
受験勉強よりある意味きついかも・・・。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 06:36:50.40 CKG53xhF
あのバカの騒ぎでやめた職人って巻き添え食らった58氏くらいじゃないの

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 11:54:11.36 d8x1a8DE
strlingを使いFE8でユニットの能力値を変えることができたのですが、
レベルの変え方がわかりません。
序章でゼトのレベルを5にしたいのですが、
どこをいじればいいですか?
バカですみません。
FE改造超初心者より

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 11:57:10.89 fN24sCYb
GBAには専スレがある。
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ】10章
スレリンク(gameurawaza板)

このスレの
URLリンク(ux.getuploader.com)
にある「Projects_FE_GBA」で変更するのが手っ取り早いだろう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 17:51:03.68 IZOyS0Tb
二次創作要素のあるスレって末期は無反応化で過疎ってくと思うんだが
色々原因がある中でも言論統制に奔走する暴走自治が一番の元凶じゃないかね。
作者の尊重とか古き良き時代とか、そういう大義名分を掲げてる分、単純な荒らしよりタチが悪い

否定的反応とただの中傷、要望と横暴な要求は違うものだと思うんだが
両者をごっちゃにして騒ぐ奴が多すぎる。一番神経質な奴に合わせてたら誰も何も言えんよ。
そうやって口を塞がれれば余計暴れたがる奴が出て、今度はそいつらが肯定的反応を叩くだろ。
するとまた自治連中が大義名分を掲げて大暴れする悪循環。これで段々無反応化が進んでく。
暴言さえ付随してなきゃ大抵の事は気にしたもんでもないと思う。特にゲームバランス周りに関してはな。
時々、模範的住人を自認する職人以外の住人が想像上の職人様のために戦ってんのかと思うくらいだ。

しかも改造スレの場合、技術的話題のみが正統、感想とか垂れ流すなプレ専氏ねみたいな風潮もあるしな。
改造ゲームを作るって性質上、技術が作品の職人だけじゃなくゲームが作品の職人も多いと思うんだが。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 18:03:42.98 cxme/3xo
せやな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 21:06:30.60 0gxVQgnH
たs

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 21:18:33.42 0gxVQgnH
あのバカ騒ぎで職人が減ったのは悲しいけど
むしろ職人様に縛られた自治厨とその風潮を
ぶちのめしたのにはむしろスカっとした位だ
それに今でも改造を頑張っている人は沢山いるよ
別に誰に認めて欲しいとかそういった考えは持っていないと思うよ
多分公開する事そのものに意味があるんじゃないかな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 22:10:42.84 V4zvzgiA
はいはい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 23:13:28.63 YPdV5F1+
>>75
TOスレは自治厨も職人も最低だったわ
KTのシステムに意見や要望が出ただけでフル凹にして言論封殺
自分が作ったシステムで住民が揉めてんのにKTはだんまりして雲隠れ
>>59のいう乞食系住民とコミュ障職人の組み合わせは最悪だな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 23:59:31.94 LGUJo/AC
せやな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 02:07:15.10 PC37lcsU
>>76>>79>>81みたいな自分に都合の悪い意見を
小馬鹿にする様に受け流してこき下ろすクズ自治厨が粘着してるから
呆れて出て行く奴や無理矢理力に訴える奴が出てくるというのは理解出来た
これなら相手にされず無視された方が遥かにマシだわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 02:49:17.06 DMFrtUYV
>>78
スカっとするとかねーよ。あの馬鹿は職人本人から転載禁止の意思表示がされてようとお構いなしだったり
58氏の本人確認のためとか言って全ての改造資料の提示を要求したり、明らかに度が過ぎてたからな。
あいつは破綻しきった醜い自己弁護が何よりの特徴だったから、そんな事言ってると本人認定されても文句言えねーぞ

大体、公開する事そのものに意味があるとまで、本心から達観してる職人様なんてどの程度いるのかね。
自分が面白いと思って作ってるものを面白がって欲しい。だから皆正直なところ無反応が辛いんだろ。
本気でそう言ってるとしたら、架空の職人様を崇める乞食か共産主義の指導者みたいな押し付けがましい人格者か、どっちかだな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:21:14.52 NE8TVtgA
折角スレ復活したのに消滅前と同じ話題で揉めんなよ・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:27:49.21 PC37lcsU
何か知らんが落ち着け、つーか無視しろ自重しろ
気に入らんレスに突っかかって戦犯認定とか脅迫する行為なんて
正にお前が嫌っているアイツと同レベルの荒らしじゃねーか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:34:45.72 Ay77NCeW
そんな事よりラーメン食おうぜ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:37:26.87 DMFrtUYV
そうだな。サッカーも見終わったしチキンラーメンでも作ってくるか。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 03:39:24.19 PC37lcsU
それに現ロダ管理人やwiki製作者、ajk氏や有志でブログやサイトを作って
日向なり日陰なりの環境で何の見返りも無しに解析情報を公開、配布している
現在も活動を続けている多くの職人達はどう説明する気だ?
お前の言っている事はそういった人達への侮辱以外の何物でも無い
職人達全てが自己顕示欲の塊だなんて傲慢だと吐くお前の方が傲慢だわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 05:16:47.70 GOf13HOF
紋章のBNEが完成したらがんばる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 06:38:07.79 qmCZGxdc
言葉づかいに気を付けるだけでスレの雰囲気は随分変わると私はそう思うんです

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 08:37:25.72 9H9Aqxkj
とりあえず俺は58氏には戻ってきて欲しいねえ
先頭関係かなり詳しくブログに書いてあったしすごい参考になったんだよな。
結局元凶は約束守らなかったんだし、一方だけやめる意味がない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 09:11:14.92 8GgAMuKj
ならその自己中心的な考えを直接58氏にぶつけて来い
今でもブログやってるから
言い出しっぺなんだから勇気出して突撃して来いよ

もうやりたくないと考えてる人に
何か作れと強要とか、職人は奴隷扱いですか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 09:23:38.29 9H9Aqxkj
いやそんなつもりじゃなかった
あれは嫌になってやめたんじゃなくて相手へ筋を通す為だと思ってた。
だから相手は結局筋通さなかったわけだし、守る必要ないんじゃないかと

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 09:26:43.76 qmCZGxdc
「戻ってきてほしい」をわざと「作れと強要」という表現に変えるのはやめなよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 09:59:46.43 4XaEA+Ba
>>88>>92は暴走自治厨の思考回路と論法のいい標本だな。

1か0でしかものを言わない。自分の崇める真の職人像を住人にも職人にも押し付ける。
その「真の職人像」から少しでも外れれば、作り手なら誰もが多少は持つ素朴な欲求(反応が欲しい)すら
傲慢にも「自己顕示欲の塊」とまで断罪して憚らず、断じて存在を認めないという言論統制を布く。
去った職人を懐かしみ戻ってきて欲しいという声すら「作れと強要」「奴隷扱い」などと言いがかりをつけ
挙句に自己中心的とまでこき下ろす。こうやって暴れ回る「模範的住人」のせいでスレは無反応化してくわけだ。

そもそも、上で製作者や元製作者が反応が欲しかったと吐露してんのに、それを否定する権利が誰にある?
改造・解析なんて面倒な事は元々好きじゃなきゃ続けられない事だから細々とでもやってる訳で
それと周囲の反応が要るか要らんかなんてまた別の話だろ。反応があるならあった方が嬉しいと言って何が悪い。
それを自己顕示欲の塊扱いして間接的に職人の口まで塞ぐことの方がよっぽど奴隷扱いだと思うがな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 10:48:59.02 lN25Hedt
麻雀ブログのおっさんあばれてんなー自演しててきっしょw
職人いないのに無駄なことを、さっさとスレ埋めてろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 11:27:18.23 GY57P7yH
なんだ?麻雀ブログって

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:16:10.04 57YXWyuR
改造スレかと思ったら倫理のスレだったでござる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:26:06.40 8GgAMuKj
こいつの長文には参るわ
言い方が乱暴だったは認めるけど
あれこれ御託を並べてねじ伏せようとして
事実を言う事が間違いと言わんばかりの在り方
相手にするのも嫌になる
そこまでして自分を認めて欲しいのかなぁ
この人が本当に職人かは知らないけど
もしそうなら口先でなく行動で示して欲しいわ
俺もブログで解析した事を些細ながらもアップしてるけど
こんな不愉快な奴には絶対に見られたくないと
マジで思った

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:33:35.53 IVrsJCvQ
>>99
お前も長い
短くまとめろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:14:22.66 Uc5ApIXX
長文はともかく、>>92のどの辺りに事実があったのか分からん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:23:52.17 IVrsJCvQ
一人でエキサイトしてるだけでしょ
そんな事より昼飯たべようぜ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:39:43.70 iQbAw0V+
紋章の謎のトライアングルアタックのアドレス誰か解析してお願い!
サジマジバーツでやりたいんだ!!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:37:25.75 S7Fi3XOB
紋章BNEはあるけど、聖戦のBNEってあるんですか?
構造体はもってるけどできればBNEがいいなぁと

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 00:00:38.13 NE8TVtgA
多分C9 ??で検索したらすぐ見つかる
??=パオラorカチュアorエストのID

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 00:25:04.84 nV5oQh+m
>>103氏ではないのですが>>105氏に感謝です。
1B1FE,△A,,4,3,0,,1200,,キャラクター.idn
1B27A,△B,,5,3,0,,1200,,キャラクター.idn

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 10:37:40.83 v89l7VnF
つくることに意義がある・・・確かにこれは基本だね。
つくりたいからつくる。これは私も含め職人の心だと思う。
だけど、それっていつか折れるものなんだよね。一人の心じゃ限界がある。
じゃあその限界を底上げしてくれるものは何かって言うと他の人の声なんだ。
つくるのは面白い、それに反応してくれたらもっと楽しい。
職人は提供側ってだけじゃなくて、モチベーションを提供される側でもあるから
つくることへの情熱が萎んで来てても、反応があるとモチベーションて大分違うよ。
これが正直なところ。つくったよ、見て見て!どう?楽しい?って想いが多かれ少なかれ誰でも職人にはあると思う。

ま、発つ鳥後を濁さずって言うしね、去った者としてこれからも静観していきますよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 10:40:57.33 L1txt5v5
わたすの蒔いた種が広がってうれしいよ

はっはっは

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:00:23.95 Z3STFb3d
>>105さん!>>106さん!どうもありがとうございます!!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:38:05.84 YWP5QTyw
>>107
そんな事言わずにもっと頑張って下さいよ
何を作られて来たのかは存知ませんが私は応援しますし
いつまでも待っていますよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:23:30.58 3EEvd7ZC
この前からスレ汚してばかりの長文が何綺麗事いってんだよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:54:40.52 AboIMaec
好きで作ってるのは基本だけど、楽しんでもらえたらもっと作るのが楽しくなるもんです。
職人は怖くないし神棚に飾られても嬉しくない。もっと気軽に話題にして欲しい。
自分は忘れ去られたぽっと出で、職人見習い程度のもんだけど、制作者のはしくれとしてそう思う。
レス乞食と呼ばれるのが怖いヘタレなんで名乗りはしないが、
折角スレもろだも復活したようだし、細々作ってたものがある程度形になったらまた上げるよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:56:12.72 L1txt5v5
わたすの蒔いた種が広がってうれしいよ

はっはっは

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 14:26:04.35 Zb333IvK
トライアングルに限らず特定のキャラやアイテム等に特殊処理をつける場合
C9が使われてる事が多いからとりあえずそっちで検索してみるといい
例:マリクのCC、サンダーソードの威力固定等

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 15:44:07.49 +mMv89Iu
竜のブレス耐性や攻撃力半減、マフーの無効化、相殺、盗賊スキルなんかのアドレスも見つかりますかね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:48:23.77 Zb333IvK
探し方の例を教えはしたがそれで相手の探したいもの全てが見つかるかまでは責任持てぬよ
聞く前にとりあえず試してみればいい

ぶっちゃけるとブレス耐性を持つクラスは知らんが他は全部見つかる
ブレスに対して0を守備力に代入する処理ならA9 00で行われてるからこれで探せば見つかる
見つけたら何も処理しないようにEA EAと書き換えれば結果的に全員にブレス耐性がつく

A9は星のオーブの成長補正や大地のオーブの支援のように値を代入する場合に使われるから
C9と併せて覚えておくと役に立つ

しつこいようだが聞く前にとりあえず試せ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:56:37.41 bed7m0c+
海竜にはブレス耐性が無かった
まあボツデータだし仕方ないね。ドラゴンキラーにやられるくせにブレスに耐性が無い
つまりDナイトのドラゴン並みの下級ドラゴンだった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 21:53:55.30 Im0E+CzM
PC買い換えてStirlingを再インストールしたんだけど、
聖戦の構造体って今アップロードされてないんだな。
前PCに入ってるやつ貴重だからバックアップとっておかないと。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:05:15.12 EYZcHJE4
素晴らしい人間性が顕れる書き込み

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:42:41.11 8zD1K3s8
>聖戦の構造体
あるやろ

って>>3 のテンプレ(現行ろだ)が古いやん

現行は 『FE改造うpろだ4 兼旧パッチ保管庫』

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 12:25:58.45 c67uUfsn
ウルの系譜って作者さん生きてる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:57:50.29 oBiNvfpf
>>115
見て気づいたが盗賊の村潰しは他の普通のユニットでもできるな。
山賊や海賊、あるいはダークナイトでもいいけど村潰しアルゴリズム設定するのも面白いかも。
既出ネタだったらスマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch