【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart19at MMOQA
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart19 - 暇つぶし2ch2:名も無き求道者
14/04/03 16:25:21.65 7hXXCLz+
■新兵向け、よくある質問テンプレ(Oβ版)
Q.とりあえず何の機体に乗ればいい?
A.慣れてない内は強襲や狙撃はオススメしない。重撃MSや支援MSがオススメ

Q.体力と弾薬はどこで回復すればいい?
A.輸送機もしくはリペアポッド(MAP十字マーク)の近くで待機してれば回復してく、体力だけは支援MSのリペアトーチで回復できる

Q.支援MS使ってるけどリペアポッド(レーダーポッド)はどうすれば置ける?
A.素材集めて格納庫で武器開発して装備、あとは戦闘で置きたい場所にポン。足りない素材はSHOPや改造画面で買える

Q.砲撃MSむずかしくね?
A.地点指定型砲撃はタイムラグあるから敵の移動速度見つつ狙え。敵のリペアポッドや補給艦見えてたら優先的に。榴弾砲装備なら経験と勘。ちなみに敵拠点の対空防御(敵拠点周りの円)生きてると指定型は無効化

Q.コンテナってどれ、運ぶとどんな意味あるの?
A.MAP上の新しいフォルダみたいな形したやつ、運ぶと指揮官が色々できるので大助かり。戦力ゲージ(0になると負けるゲージ)もちょびっと回復する

Q.コンテナと戦略兵器はどこに持って行けばいい?そもそもどうやって運ぶのん?
A.近づいてFキーで持つ。コンテナは味方拠点と本拠点近い方へもってけば吸い込まれる、戦略兵器はMAPに指揮官が指定した範囲が出るのでそこまで行ってFで置くか攻撃キーで起動。

Q.本拠点はどうやって落とすの?
A.施設型本拠点は入って中心部を見上げるとターゲットできる箇所がある、そこを攻撃。戦艦型拠点は撃てば当たる

Q.お金がない!
A.チュート全部やれば2万近くは溜まっているはず。戦闘で撃破でも支援でも高スコア出せばいい、要らない設計図は売る。あとはチャレンジクリアする

Q.デスペナはある?
A.高性能MSほど高いが実感できるほどはない。ただしマップによっては互いに拠点攻撃がままならず、MSのゲージ差合戦になるとかならないとか

Q.移動がたるいんだけど
A.Zキーカウントダウン始まって拠点や補給機に飛べる。味方戦艦出撃してればそこからも降下できる

Qリペアポッド、.レーダーポッドは何個まで置ける?
A.一人3つ、それ以上置くと古いのが消える。ちなみに自分MSが破壊されても一定時間での消滅、あるいはポッド破壊されるまでは消えない

Q.リペアトーチで修理したいんだけどどうすればいいの
A.HP減ってる味方に撃つと回復。ロックもできる。撃破された味方も機体が爆発してなければ撃ち続けると復活。拠点近くの固定砲台も回復復活できるからやれ、とても大切

Q.赤い四角が見えるんだけど、何
A.ガンカメラで補足された機体、位置丸見え

Q.既に持ってるMSを新たに開発したいんだけど、既に開発した武器は装備できるよね?
A.できん。完全別MS扱いなのでまた最初から武器開発しなさい

Q.初期で持ってるMSの設計図っていらなくない?設計図から作るメリットあるの?
A.設計図産は最初からちょびっと強化されて開発される、大成功ならさらに。そしてMSごとに3つの中からランダムで特性がつく。初期に貰えるのは特性無し。

Q.味方を殺せる?
A.殺せない。またα3からは味方をダウンさせることも出来なくなった。至近距離でバズーカなどを撃つと自分だけ死ぬ、戦略兵器起動だけは敵味方皆殺し

Q.デッキボーナスってなに
A.特定の組み合わせのMS4機編成だと発生して、4機全ての能力にボーナスがつく

Q.MSごとのエネルギーってなに
A.GPで補給可能でゼロになると戦えなくなる。デッキ入れてるだけで出撃してなくてもエネルギーが減る

Q.パーツってなんやねん!どこで装備できるの!?
A.大規模戦にまず参加、出撃選択画面でパーツ選択欄があるので今所持してるパーツを装着。大規模戦1回で効果が消える消耗品だけど効果はそれなり。

Q.ゴールド設計図ってのがガシャで手に入るみたいだけど何が違うの?
A.普通の設計図より強化上限が多い。いっぱい強化できる。でも開発素材もレアなの要求されて金はかかる。あと通常版は持ってない武器持ってたりする

3:名も無き求道者
14/04/03 16:26:20.90 7hXXCLz+
Q.無課金でも楽しめますか
A.楽しめます。ただし課金者の使う強機体は手に入れるのが難しく、機体強化も各パラメーターを上限まで強化するのは難しいです。
 なので単機で無双するような楽しみ方は厳しいでしょう。
 
Q.相手が高階級ばかりでボロ負けした。このゲームにはマッチングシステムはないの?
A.マッチングシステムはありますが、52対52の集団戦のため人数あわせで自分よりレベルが高い人達ばかりの戦場に送られてしまうこともあります。
 また時間帯によっては人が少ないため、そのような戦場に出会いやすくなるようです。

Q.機体や武器の改造はどの位まで強化できるの?
A.元の数値の+10%or+15%まで強化できるようです。

Q.機体強化リセットした場合、武器強化や特性LVもリセットされるんですか?
A.されません。機体を改造した部分のみ。ちなみに武器強化は別個でリセットできます。特性LVはリセットされません

Q.チャレンジの部隊レベルを○にあげよというのは部隊レベルが元々そのレベルを超えた部隊に入っても達成されますか?
A.達成されます。

Q.○○(機体名)は強いですか?or ○○(武器)使えますか?
A.使い方次第です

Q..オススメのカスタムは? or オススメの武器は?
A.それぞれ特徴があるので自分に合ったものを使いましょう
 特徴を伸ばすのもよし、欠点を補うのもありです

Q.金設計図、銀設計図って何が違う?
A.金 機体改造上限30回、改造に必要なパーツ代が高価 武装の追加
. 銀 機体改造上限20回、改造に必要なパーツ代が安価

Q.とりあえず機体設計したけど大成功って出たんだが何よ?
A.成功より機体のカスタムが若干多く付与されている

Q:地雷は何個まで置けますか?
A:五個。それ以上置くと先に置いたものから消えていく。ちなみに地雷は
リペアポッドで補充できる。

Q:地雷はどこに撒けばいい?
A:突阻止なら建屋型本拠点内(芋るならとりあえず撒いとけ)、踏み合いしてる拠点(タイミングが全て)。
ゲリラ阻止なら北の濁った水溜り(ジャブロー)、中央雑木林(ジャブロー)、都市部の平屋民家(都市鉱山)、
水路出口(砂漠)。

Q.これって射撃武器?
A.迫撃砲、地雷、格闘武器以外の武器は射撃武器です

Q.修理ポイントが入らなくなったんだけど?
A.同じ対象を修理して得られるポイントには上限があります。ポイントが入らないだけで耐久はちゃんと回復します

Q:機体のレベルって何?
A:機体がどれだけ改造されているかの指標です。パラメータが伸びるに従ってレベルが上がっていきます。レベル自体には殆ど意味はありません。

Q:盾ってどうやって構えるの?
A:盾は自動で効果を発揮しますが、攻撃したり武器持ち替えをした直後は一時的に効果を発揮しなくなります。

Q:作戦中に画面左にメールみたいなマークが出たんだけど何あれ?
A:指揮官が不在の時にでるマークです。プリセットボイス画面を開くと指揮官代理に立候補するためのボタンが表示されます。

Q:作戦中に機体を乗り換えるにはどうしたらいいの?
A:緊急帰投を行うことで乗り換えが可能です。撃墜の判定にはなりませんが、元の機体には再出撃時間が設定されます。

Q:変な動きしてる人が居たけどチート?
A:単に勘違いやラグが出ているだけの可能性があります。いずれにしても運営に報告しておくのが一番でしょう。自分と相手側のリプレイ確認もしましょう。ここで晒さないで下さい。

4:名も無き求道者
14/04/03 16:27:26.62 7hXXCLz+
■これくらいは知っておいて欲しいTips

・自分MSが左側に映ってる視点はPageupキーで普通の三人称視点にできる
・キーの設定使いづらいならオプションで変えれる
・BGMやらもオプションで音量下げたりOFFにできる
・マップはVキーで全体、自機中心に切り替えできる
・Jキーでチャット欄の大きさ変えられる、3パターン
・移動キー2回押しダッシュはオプションでOFFれる
・うざいカットインもオプションでオンオフできる
・ジオン軍のプリセットボイス「歓声」は「ジークジオン!」
・敵はロックオン、あるいは哨戒機やレーダー範囲内でなければ味方マップに映ってはいない。照準を合わせ続けることで気づかれずに味方マップに映すこともできる
・ミサイル系武器はターゲットサイトを敵に数秒合わせ続けてるとロックオン表示に変わりホーミングしてくれる
・クラッカー系武器はおしっぱにし続けて起爆タイミング調節ができる。4秒ほどで手元で自爆、自分がダメージ
・戦艦から降下出撃しての占領、拠点凸は非常に有効
・リペアは味方の修理、復活だけでなく自軍砲台の修理もできる。むしろこっちのが大事。壊れてる砲台あったら直しにいくべき。エースや拠点、補給艦などは回復できない
・砲撃MSの位置指定型の砲撃は着弾点付近に敵の対空砲台が生きてると無効化される
・レンタルMSはエネルギー0になると返却するしかなくなるが、0になる前の状態でショップで売却するとただ返却するよりお得。ただしエネルギー少ないほど売却額は減る
・武器開発は開発に必要なパーツを足りない分はその場で買い揃えて行う。
・重撃MSの武器の一部や戦艦のメガ粒子砲などはチャージ可能武器です。ボタンおしっぱでチャージしてからなら大きな威力が出ます
・金設計図と銀設計図の違いはMSの強化上限回数が金は30、銀は20なこと、初期特性レベルが金は3、銀は1なこと、金のみの専用武器があること。そして金MSは開発、能力強化の素材が高いです
・MSの能力値は上限値があり、およそ初期能力値の1~1.5割ほどまでしか上げれません。1つの能力だけを30回強化したら2倍早くなるとかの壊れた強化はできません
・武器開発の際にリボンが必要なものがあるが、開発してもリボンが消費されることはない

5:名も無き求道者
14/04/03 16:28:11.76 7hXXCLz+
■指揮官チュートリアル (指揮官するなら公式の説明もあわせて必読)

・まず指揮官チュートリアルをクリア。これをしないと指揮官出来ない。
・何をするにも戦術ゲージが必要。味方にコンテナを運んでもらうようチャットで頼む、攻めだけでなく防衛任務などでもゲージを稼ぐなどを忘れない。
・一度に出せる命令は5個までです。敵の守りが厚く達成できそうにない攻めの命令などは命令解除しておきましょう。
・左クリックのドラッグで味方MSを囲むと命令を出せます。クリックしたMSには命令を個別に出せます。
・右クリックのドラッグで味方MSを囲むと「まだ命令を出していないMSに対して」命令を出せます。
・MSは個別クリックすることで右下にカメラが映し出されます。
・マウスホイールなどでカーソル位置の拡大縮小ができます。
・上下階層があるMAPならライブカメラ左上あたりの矢印から上下切り替えてMAPを映せます。
・エースは3人までしか出せません。(MAPによっては1人2人も)一度やられたエースは復帰しません。エースごとに消費ポイントが違うMAPもあります。
・エースを個別クリックして防衛、攻撃の命令を与えましょう。また、エースは破壊されても戦力ゲージは減りません。
・補給艦、戦艦などを出す前に全体に告知しましょう。合わせてリスポンしてくれるなど戦局を有利に出来ます。
・戦術兵器は起動ポイントを指揮官が選びます。味方もろとも敵エース、戦艦、拠点を破壊できますが運んでもらうMSはその範囲でしか起動できないので慎重に。起動場所の再設定も可能となりました
・指示を出しているのはNPCではありません。思い通りにならなくても味方に当たらないように。
・大規模戦で指揮官をすると戦闘終了後に味方からグッジョブしてもらい名声が増えます。戦闘1回ごとに名声が減っていくので、グッジョブを貰えないと指揮官ができなくなります。もう一度指揮官チュートをして回復します。
・常に全体マップを画面に映せているんは貴方だけだと思ってください。マップに敵が映っても気づいていない味方は意外に多いです。本拠点を狙う敵影を見つけたらチャットで味方に知らせましょう
・どこを攻めろ何処を守れ、何秒後に補給艦を出します、など指揮官にとってチャットは大事です。でもチャットに夢中になりすぎて指令を疎かにしないように。

6:名も無き求道者
14/04/05 21:53:04.64 r3A33B5Z
妹のオッパイが美味しそうなんですが、ナメても大丈夫でしょうか?
あと、母親のオマンコにブチ込んでも大丈夫でしょうか?

7:名も無き求道者
14/04/09 06:21:41.25 GHlmAIkc
で?

8:名も無き求道者
14/04/09 23:14:36.14 x3CS0Okg
前のスレにも書いたのですが、知っている人教えてほしい。

部隊レベルは、レベル15で強化が+8になることは知っているのですが、
レベル17で強化は+9になるのでしょうか?

9:名も無き求道者
14/04/10 12:41:29.00 qqBdgbwX
うん

10:名も無き求道者
14/04/10 16:22:01.66 DJOEqheg
前スレまだあるのにこっちでも聞くクズには一生教えない

11:名も無き求道者
14/04/10 18:19:12.32 IpXsQFGm
>>10
おめーみたいなサルに教えてもらいたくもないわ。

12:名も無き求道者
14/04/11 02:56:21.14 mlRl3jb1
xpから8にアプグレしたらattempted execute of noexecute memoryって
エラー出てプレイ出来なくなったんだけど対処法わかる方います?

ウィルスソフト切ったり蔵の入れ直しドライバのアプデ、ディスクのエラー検索等
あたりはしたんだけど

13:名も無き求道者
14/04/11 12:54:21.84 VoBa3qCc
左手マウス、右手キーボード操作してる人いますか?

14:名も無き求道者
14/04/12 22:38:49.39 n+FU3rMs
右手は息子を握ってる

15:名も無き求道者
14/04/13 15:24:00.36 kjqeja6F
>>12
自分でググったら?BIOS設定かウイルスセキュリティ消せよ(´・ω・`)
アプグレ版はバンナムもPCメーカーも保証外だから
自力で対策できないなら新しいPC買うしかないかと
>>13
居るんじゃないの
コダワル人はゲーミングマウス買えばいい

16:名も無き求道者
14/04/14 07:32:26.10 9bSCkcZ9
マウスよりマウスパッドの方が大事
ゲーミングマウスパッド使っても不満なら
ゲーミングマウス買えば良い

17:名も無き求道者
14/04/14 07:48:13.33 z7yAX5Or
ゲーミングマウスまでいかなくてもいいが、
センサーとスイッチが極端に糞なマウスは論外だな

というかゲーミングマウスってただの高性能マウスだから
単純に乗っけてるセンサーの感度やボタンの耐久力も良いんだよ

18:名も無き求道者
14/04/14 19:28:21.13 ptp+Pdow
>>17
滑りが良かったり止まりが良かったりとか色々な面で違うけど、基本的には高機能じゃなくて高性能だよね

19:名も無き求道者
14/04/14 19:58:39.18 aHHhzzZw
>>17
ゲーミングマウスの中に入ってるマイクロスイッチは、一般的には3社あるが
よく見かけるロジクールとかではOMRONのマウスメーカーOEM専用品型番でD2FC-F-7N。
OMRON純正品として電子パーツショップ等で買えるD2F-01F互換品という事になっている。
クリック感は差が無いが、耐久はかなり劣る。
D2FC-F-7Nは非常に安価に作られてるのでチャタリングが起きやすいと言われてる。
拘る人はわざわざスイッチを載せ換えるくらいな代物。

という事で、耐久とか謳ってる製品もあるが実際は・・・。

20:名も無き求道者
14/04/15 01:43:52.91 Xc7MJUH+
二週間前からシャッターフリーズが発生しております。
パイロット選択時、大規模戦終了後ブリッジに戻るを押した時、戦績表示時等にフリーズします。
昨年の夏ごろにも同じ現象が発生しておりましたがフルチェック、再インストール等試しても改善されず
3ヶ月ほど経過するといつのまにか直っておりました

改善策等ありますでしょうか?

21:名も無き求道者
14/04/15 04:46:51.93 Fu+uFkpu
4月9日以前はぬるぬるだったんだけど、以降からFPS10~15程度、初動は1桁代に落ち込んだんで回答できる方よろしくです
スペック
windows7 homepremium64bit
intel(R)core(TM)i7-2600K CPU @ 3.40GHz(8 CPUs) ~3.4GHz
メモリ8GB
GeForce GTX 560Ti
回線 auひかり プロバイダ ビッグローブ

22:名も無き求道者
14/04/15 04:58:05.07 VL73kol3
>>21はマルチなのでスルー推奨

23:名も無き求道者
14/04/15 05:01:37.01 Fu+uFkpu
>>22
は?マルチってなんだよ

24:名も無き求道者
14/04/15 05:06:17.01 Fu+uFkpu
>>22
ぐぐったらマルチ投稿がマナー違反だって話なのな
この時間だからと思って本スレにも投稿したんだよすまんな

25:名も無き求道者
14/04/15 05:17:58.45 9/0gCEM6
>>21
OSプロ64ってだけでグラボとCPU一緒でほぼ同じ環境で、同じ症状出たけどドライバーを一つ前にしたら初動の低下確率は下がった
ただ症状はどうやっても直ること無かった、蔵入れ直し、ドライバー複数ver用意してクリーンインストールしようが直らん
ドライバー最新βか通常の最新版入れてるならひとつ前の334.89とか入れて試してみるといいかも
うちは全体のFPS低下は無かったけど最悪でも症状緩和するかうちと違って完全に直る可能性もあるし

26:名も無き求道者
14/04/15 05:23:13.76 9/0gCEM6
メンテ後からうちもおかしくなってるから運営に報告しても
お客様のプレイ環境が原因かもしれない云々とテンプレかえるだけで埒明かないんだよな
さすが名だたる糞運営&開発だ

27:名も無き求道者
14/04/15 05:26:32.82 Fu+uFkpu
>>25
さんくす
実は少し前に回線をOCNからauひかりに変えてるからそれかとも思ってたんだけど
まあドライバで直れば楽だしやってみる
このままじゃどうにもならんしほんとつらいわ

28:名も無き求道者
14/04/15 08:02:21.38 u9B4F2E7
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)  valeos「俺が連隊するのは糞下手な味方とストレス溜めながらやりたくないから」
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

■valeos名言集

「親が寝てるからガンオン出来ない」 

「雑魚は勝手に吠えてろ」

「俺が連隊作ってるのはアホな味方とやりたくないから」

「連隊よわwww」とか書き出す(味方は)マジ死んだ方がいい」

URLリンク(cdn53.atwikiimg.com)
URLリンク(cdn53.atwikiimg.com)
URLリンク(cdn53.atwikiimg.com)

29:名も無き求道者
14/04/15 17:26:50.10 B2m/h/JA
>>20
シャッターフリーズの原因で今のところ直ってる報告はVMwareのような仮想PCソフト
起動してなくてもインストールしてるだけで発生するようになる
これ系を入れていたらとりあえず削除してシャッター発生するか確認してみよう
それでもだめならOS入れなおし。俺はOS入れなおしじゃないと直らなかった

30:名も無き求道者
14/04/15 20:13:29.31 Y+n5FTKe
その他変更点・不具合修正等
○大規模戦等のミッション終了後、
ブリッジ画面へ遷移した際にクライアントが強制終了する場合がある不具合の修正

明日のメンテで直るといいな

31:名も無き求道者
14/04/16 15:42:23.36 oSyCROea
その不具合の起きてる状況と環境を
運営側が再現しなくては対処のしようがない
今の彼らにそこまでする
時間と予算と気力と体力があるかな?

32:名も無き求道者
14/04/16 16:07:35.37 1MNgwREh
さっそくシャッターフリーズわろ

33:名も無き求道者
14/04/17 03:50:57.51 bGsEEfa0
>>21だけど
回線変えても症状はよくならなかった
グラボのバージョンは言われた334.89にしたら少しだけよくなったけど、まだまだやってられないレベル

34:名も無き求道者
14/04/17 04:18:59.58 Fv0z1Rvm
>>33
定番だけどグラボのホコリたまって熱暴走してるとか?

35:名も無き求道者
14/04/17 07:47:47.13 icd9XxJn
>>33
Fermi世代は314.22が今のところの鉄板。若しくは331.93。
Kepler世代は331.82が今のところの鉄板。若しくは331.93。
 ※但し、331.93はβ
750やTITAN BLACKは今のところ修正待ち。
ソースはここ
スレリンク(jisaku板)

自分の場合、ガンオンでは問題無かったが新しいドライバを使っていた際に、
TERAで数秒画面のみが停止するという不具合が起きた。
それも、ボス戦の最中という絶妙なタイミングでも・・・。
GTX660なので331.82に戻したところド安定になったよ。
他のゲームでも上記以降のVerでは不具合が出ているケースもあるらしい。
という訳で、鉄板と言われる少し前のVerに戻してみては如何だろうか?

36:名も無き求道者
14/04/17 18:31:38.27 jr88iSxb
PC掃除したら元に戻ったよ
お騒がせしました

37:名も無き求道者
14/04/17 18:50:52.48 Xl1/5MYP
21の人?掃除で直っていいなぁ、自分は25だけど35の人のを試してみよう
そこまでさかのぼったドライバー試して無かったわ、でもうちの場合テラとか他のゲームは良好なんだよなぁ
これで初動時や戦闘中にたまに起きるプチフリーズ直ったら感謝だわ

38:名も無き求道者
14/04/17 19:29:14.35 jr88iSxb
>>37
と思ったらしばらくしてまたもとに戻ったわ
どうなってんの・・・

39:名も無き求道者
14/04/17 19:49:44.50 Xl1/5MYP
まだ二戦ほどしかしてないけど331.93入れてみたけど今のところゲーム中の変なフリーズやFPS低下なし
今インできないからあとでまた何戦かしてみるけどこのままなくなってくれればいいな

40:名も無き求道者
14/04/17 21:03:10.77 eR+5YN1J
仮想環境の話はどうだったのかね
不具合のたび指摘はあるけど
トラブル当事者からその点について返事帰って来たのほとんど見ない

41:名も無き求道者
14/04/17 21:36:31.99 yy22FKle
キリストが渡した砂で病気が治り
キリストにお礼を言いに来たものは完治し
お礼に来なかった者は病気が再発した

42:名も無き求道者
14/04/18 03:55:22.83 4gQy58Fx
>>40
仮想以外でも同じ症状が出るがそっちは特定されていない
が、仮想はほぼ確定原因の一つ

43:名も無き求道者
14/04/18 17:52:40.46 oDjUXpal
windows8.1
core 2 quad Q9550
メモリ4G
Geforce9800gtx
グラを最低まで落としても通常時fps30混戦時fps10くらいになるので
最低設定で混戦時に30fpsほどでるようにしたいのですが
性能の良いグラボに入れ替えることで可能ですか?

44:名も無き求道者
14/04/18 18:05:16.62 oAh0YSaD
先のイベントで貰ったドズルザクのダッシュ格闘について。
DⅡ式を装備し、いつもロックしてから攻撃してます。
1撃目は普通なんですが、2撃目が敵の上を素通りして大きく前進して空振りするパターンと、
素通りするもクルっと向き直り振り向きざま当てるパターンとがあります。
どういう違いがあってこうなるのでしょうか?

45:名も無き求道者
14/04/18 21:57:37.46 NeRt8BrO
>>44
1撃目と2撃目では攻撃判定のつくタイミングと範囲が違うからおかしく思うだけであって、2撃目が空ぶってしまうのは2撃目の範囲とタイミングがつかめてないからだと思う
当て方としては1撃目~2撃目までワンセットとして確実に攻撃が当てられるようになるまで演習なんかで練習したりするのがいいかも
ただDⅡ式はダッシュ1撃目が威力強化込み5500、追撃の2撃目から倍 これを使うならD式 T式でいいような気がするけど

46:名も無き求道者
14/04/19 00:14:32.86 h5XKiXJQ
>>45
どもです。練習します。

47:名も無き求道者
14/04/19 07:55:15.98 +3i4qBIC
>>43
基本的にfpsの落ち込みはCPU性能に依存する
グラボの前にCPU変えないと殆ど効果無いと思う

48:名も無き求道者
14/04/19 07:59:52.96 +3i4qBIC
>>43
いや待った
9800GTXってかなり低性能だね
これならグラボ交換だけでもだいぶ効果有ると思う

49:名も無き求道者
14/04/19 09:00:01.61 goC9I6wN
>>47
>>48
グラボ交換して効果がないようならcpu周りを変えてみます
回答有難うございました

50:名も無き求道者
14/04/19 16:44:14.51 7QtDPMiQ
>>49
そんな昔世代のPCでもWIN8のドライバあるもんだな
ちなみにグラボもCPUもかなり時代遅れだからPC買い換えた方がいいよ
CPUやGPU変えて延命させても他のパーツの寿命はすぐくるぞ

51:名も無き求道者
14/04/20 13:48:23.76 kaM99dHG
面倒臭いから
BTO買ってしまえ

52:名も無き求道者
14/04/20 18:12:41.78 5D2rt5e9
モジュールって一度開放したら他の機体でも使いまわしってできます?

53:名も無き求道者
14/04/20 18:15:41.34 xxhYP9WJ
使いまわしOKです

54:名も無き求道者
14/04/20 18:36:30.33 xT4X9tBe
XPに戻せばいい
ドライバも186.18あたりで

55:名も無き求道者
14/04/20 18:38:50.69 5D2rt5e9
使いまわせるのか
ありがとう

56:名も無き求道者
14/04/21 08:19:13.22 VnXp4WPa
radeonも鉄板ドライバーってあるんだろうか?

57:名も無き求道者
14/04/21 08:35:32.45 gQcJ2SFy
ゲフォ560tiつかってて結局314.22に落ちついた、初動のフリーズやFPS低下はほぼなくなったけど
ゲーム中に起きる低下は結局頻度が下がっただけで直らなかった、数週前のメンテからでるようになった
結論ヘドロ氏ねに落ち着いた、別ゲー一切不具合なし、グラボ買い換えるまでずっと直らんのだろうなぁ

58:名も無き求道者
14/04/21 10:23:01.46 eWkiU5zu
ゲフォ570使ってたけど
ガンオンやると温度78℃~80℃まで上がってたけど
PC買い換えて
ゲフォ780にしたら
温度 30度前後常に安定してびびった・・

59:名も無き求道者
14/04/21 23:58:18.85 n2P8lwXk
ここで質問していいのか解りませんが、宜しくお願いします。入隊3日目のひよっこです。
戦闘中にチャットを行うにはどうすれば宜しいのでしょうか?
戦闘に入ると入力欄が消えて(?)しまいます。

60:名も無き求道者
14/04/22 00:13:24.30 ga2cm0SV
エンター押せ
チャット欄はJキーだかで変化できるだろう
公式を読め
それでも無理ならスペックがなんかオカシイんだろ

61:名も無き求道者
14/04/22 00:23:20.14 6+tl6/s8
>>60
ありがとうございました!

62:名も無き求道者
14/04/22 00:45:18.13 +/8+YHyF
(*´ω`*)ほっこり

63:20
14/04/22 02:26:34.68 s/z+MGAM
>>29
VMwareは使ってないですが、BlueStacksをアンインスコしてみても効果無しでした
また、先日のメンテ後も変わらずシャッターフリーズします
OS入れなおすしかないのかなぁ

64:名も無き求道者
14/04/22 17:50:16.10 ZzNOlknl
4亀に記事載ってて、またやってみようかなと思っているのですが、
以前に比べてバランスとかは取れてるんでしょうか?
自分が辞めたのはソロモンが実装されてしばらく経った頃で、
勢力差が必ず偏る・マップがクソとかだったのですが、
少しは改善されてますか?

65:名も無き求道者
14/04/22 17:56:27.81 +/8+YHyF
(´・ω・`)うーん・・・・・

66:名も無き求道者
14/04/22 18:01:26.87 ga2cm0SV
勢力が偏る→
以前よりは。それでもマッチングが糞仕様なのを利用して大将どもが下階級を狩れるような
合わせ方を故意に続けているので一方的に1ゲージも削れない戦場みたいなのも頻発

マップ→
以前よりは。それでも不満の声が多いマップも有り

っていうか23日だかそれ以降でまた大幅に性能や武器の調整が加わる予定なのでそれでもいいやって人以外は帰ってこないでいい
一応マッチングとかについても運営は分かってて修正は加えるつもりあるんだろうけどまだどうなるかわかりません

67:名も無き求道者
14/04/22 18:23:43.08 ZzNOlknl
>>66
なるほど、ありがとうございました。
どちらにしても23日以降を見てみないとわからないといった感じなのですね。

本スレ等見ながら復帰を考えようと思います。

68:名も無き求道者
14/04/22 22:57:31.06 iMFffx/A
>>67
復帰せずとも他に良いゲームが一杯あるだろ

大人数お祭りゲーならPlanetSide2
英語が読めなくてもできる親切設計

公正な勝負がしたいならworld of tanks
日本運営あり日本語対応ありの親切設計

69:名も無き求道者
14/04/23 07:27:57.48 ULnat+2e
>>63
棒読みちゃん とか導入してる?
ガンオンのサービス開始直後の頃にあって設定したのを忘れてたが、
自分の環境だと棒読みを起動してるとシャッターフリーズが起きていた。
棒読み側のプロパティの、互換モードで実行の「Win XP SP3」と
「管理者として実行」にチェックを入れてやったら改善した。

70:名も無き求道者
14/04/23 11:56:36.67 5qj3eKk2
メンテ直前に「デイリー報酬を受け取るな」
との書き込みを毎回見ますが
受け取らないと、どの様な効果があるのですか?

71:名も無き求道者
14/04/23 12:30:57.22 1yVZKiI2
>>70
デイリー7個達成で貰える特別報酬の事だと思われ。
特別報酬がメンテ後に切り替わる場合、メンテ前に受け取らなければ
切り替わった後の報酬が貰える。
デイリーチャレンジも1日3個で終わりだけど、メンテでもう一回出来たりする。

72:名も無き求道者
14/04/23 12:56:17.98 015s4ILg
メンテ前は50000GPだけど
メンテ後はEXガシャイベントも開始で報酬がEXガシャチケ10枚になってとてもうれしいからです

73:名も無き求道者
14/04/23 14:59:11.43 IvrgHSye
>>71-72
返答有難う御座います

74:名も無き求道者
14/04/23 22:33:20.56 wlhjLvda
おススメの機体を両軍ともに教えて下さい。
GPガチャではガンダムと先ゲルでしょうか?

75:名も無き求道者
14/04/23 22:40:32.23 015s4ILg
GPガチャで言えばその二体のMS性能はいいけど
まあEXでもらえるMSとかで十分だとはおもう
それにやっぱ課金のガンダム、高ゲルが抜きん出てるし。
足の早いMS1体と簡単に手に入る低コストMSとかをしっかり使うほうが戦いやすいとは思う

76:名も無き求道者
14/04/23 23:17:51.21 O1gJAsOP
wikiだと連射速度が1472で連射が1段階増しってなってるけど
それに対して2足りなかったらどんな感じになりますか?

77:名も無き求道者
14/04/23 23:18:30.18 wlhjLvda
なるほど・・・
とりあえずレンタルやEXで頑張ってDXではガンダムと高ゲル狙ってみます
素早い回答ありがとうございました

78:名も無き求道者
14/04/23 23:37:31.52 +UixBoW6
>>76
上げてないのと一緒

79:名も無き求道者
14/04/23 23:40:20.03 O1gJAsOP
了解です・・・

80:名も無き求道者
14/04/24 01:19:05.03 AnyUNYmb
例えばバルカンで連射速度が1466とかの場合
最初の2回強化で大成功1回と成功1回をひく
もしできなかったらリセット
大成功+4と成功+2で合計+6を2回でひけたらそのまま強化する
みたいにやればいいと思うよ

81:名も無き求道者
14/04/25 04:22:08.19 qH7EhOBa
スレリンク(gsaloon板:316番)
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑

82:名も無き求道者
14/04/25 05:07:45.44 Is/Iu5lA
敵本拠点に20000ダメージを与えろ、という試験は
威力10000のバズーカを2発当てればクリアですか?

83:名も無き求道者
14/04/25 06:30:36.29 q1Lb8fRy
>>82
20発

84:名も無き求道者
14/04/25 10:03:06.75 wjFJy7pY
威力10000なら与えるダメージは直撃で1000
そういうことだ

85:名も無き求道者
14/04/25 12:50:19.53 FUIZEyTb
今朝初めて簡易戦略兵器?を運んだんだが本拠点にダメージ入らなかったっぽい
ベルファの水中からで高低差がかなりあったら届かない?

86:名も無き求道者
14/04/25 13:01:38.94 gBQl0I2K
>>85
当たりまえじゃん
範囲見ろよ

87:名も無き求道者
14/04/25 13:11:07.98 wjFJy7pY
持ってる時に赤い枠みたいのがでるだろう
あの範囲内のみにしか届かない
普通の核とは別物よ。例えば箱型拠点とかなら内部入るとか天井上くらいまでいかないと届かん

88:名も無き求道者
14/04/25 14:42:28.91 FUIZEyTb
やっぱり高さもあるのか、ありがとう

89:名も無き求道者
14/04/25 15:05:11.24 BMCILbXH
球形の範囲だからね

90:名も無き求道者
14/04/25 16:50:32.66 Is/Iu5lA
>>83-84
ありがと

91:名も無き求道者
14/04/27 02:02:03.18 ggK2/y+V
鹵獲ptって部隊抜けたらどうなる?

92:名も無き求道者
14/04/27 03:13:34.34 CDRH1gLP
部隊ポイントだって消えるんだからまあ消えるんじゃね
試したこと無いからもし試したら結果を教えてくれ

93:名も無き求道者
14/04/27 10:40:27.68 7WwKxRrD
鹵獲ポイント800ほど必死に貯めましたこのまま未使用だと次回に持ち越せますよね?

94:名も無き求道者
14/04/27 14:07:59.27 jNNj3KtB
30日のDXは新機体2種類ということで100分の1ってこともありえますよね?
わんちゃん

95:名も無き求道者
14/04/27 14:24:32.63 jZNnrx35
>>94
ご安心ください
抱き合わせのガンダム、高ゲルググなど用意されておりますので1/300となっております(失笑

96:名も無き求道者
14/04/27 17:50:58.12 HuVdGv49
ゲルキャのキャってなに最優先で鍛えればええの?

97:名も無き求道者
14/04/27 18:31:35.59 ColLuS7w
ライゲルさんがいるから
ゲルキャ造る人いないと思ってた

98:名も無き求道者
14/04/27 19:07:57.62 CDRH1gLP
なにをしたいかにもよる
長距離の嫌がらせか、飛んでるやつを撃ち落としたいか
まあどっちにしろ射程と威力は大事なんだけどね

99:名も無き求道者
14/04/27 21:45:49.20 traANvzL
>>93
問題なく使える。心配するな

100:名も無き求道者
14/04/28 05:00:56.31 mBTv6kwu
今日はじめたばっかりなんだが
同じ相手3人が強モビルスーツで開幕特攻してきて即負けが
ずっと続いてるんだがどうすりゃいいの?
耐えて自分も強い武器作って開幕特攻するしかない?

101:名も無き求道者
14/04/28 10:13:17.27 PPMbVQ0N
よくわからないけどもしかして曹長以下戦場かな?
曹長以下戦場やったことないからわからんけど我慢してスルーしとけばいいんでない?
今のうちに操作とか覚えて本番は50vs50だから

102:名も無き求道者
14/04/28 13:34:59.74 EksKjgfy
>>100拠点殴りに来てるなら拠点の中でバズ持って待ち構えてればいいよ

103:名も無き求道者
14/04/28 14:19:42.31 it2VO18l
わざわざ新垢でも作って新規がりしてるのがいるのかね
まあでも今の階級制度的にそういうやつらが同じ階級とどまれずにドバドバ昇格しちゃうし
また低階級狩りに落とそうとするのもかなり面倒くさいらしいし、放っておけば10戦もしないうちにいなくなるんじゃね
あとは初心者は昇格とか目指すよりもゲームのルールや勝ち方負け方を早く覚えようってくらいか。

104:名も無き求道者
14/04/28 15:30:46.37 mBTv6kwu
みんなありがとう。准尉にあがる前の25vs25戦の所です。
昇格戦に入ったのに買っても負けてもポイント稼げないまま一瞬で終わるからどうしたら良いのか悩んでた
あれが延々と続くのかと思ったよ

とりあえず准尉まであがったから、残りの司令官も含めたチュートリアルやってから戦場に戻ります

先輩士官様、戦場ではよろしくお願いします

105:名も無き求道者
14/04/28 15:44:07.20 it2VO18l
どっちの軍かは知らないけど連邦なら初期ジム、ジオンならザク2とか
大将クラスでも使う人がいるくらいにコスパいいMSだし、初心者のうちに慣れておくと良い
支援とか使うとスコアだけは楽に稼げちゃうけど勝ち負けの動きを知らないまま昇格しちゃうよりは
ゆっくりでもいいからこうすうと勝てる、負けるが分かっている方が断然良い
あとは同じ戦場とかで活躍してた奴は敵でも見方でもリプレイで見なおしてどんな動きしてたかとかチェックして勉強するのもよい

106:名も無き求道者
14/04/29 14:07:53.81 uX4bTTks
将官戦場に限らず、大将~少将あたりのプレイヤーのMSが爆風振動効果の中
まったく空中から落ちずにバズ、シュツ直撃させてくるのは
もはや自力以外の何かを感じずにはいられないのですが
GRくらいしか思いつかないボンクラ准将の自分になぜなのか教えてくだたい。
おねがいします。

107:名も無き求道者
14/04/29 14:35:15.54 dFlngrD4
爆風振動効果ってなに?
空中でバズ当てるのは慣れれば割りといけるし
空中撃ち落としとか絶対無理だよ~とかためらってる人よりはとりあえず撃ってみるかって人のがそりゃ当ててる
トータルで見れば100発100中とかではないと思うよそういう人も。
自分が当てられたからコイツは空中で当てまくる何か不正してるに違いないとか感じるだけで。
GRってなに?あとボンクラ准将っていうけど空中でバズとか当てたこと一回もないの?
一回でもあるだろさすがに。上にいる人達はそんくらいバンバン撃ち落とせないと生き残っていけない階級なんだよ
本気で疑ってるなら相手のリプレイでもずーっと見ればいい。全てのバズを100発100中とかならさすがにちょっと怪しいだろうが、そうでもないだろう
チート疑うやつにありがちなのは自分がやられたっていう1回の出来事を特別視し過ぎなんだよ。別に空中でバズ避けまくる天才プレイヤーでもないくせに

108:名も無き求道者
14/04/29 15:00:10.51 uX4bTTks
>>107
>爆風振動効果ってなに?
切ってるから分からないのでは・・・
あとこのゲームにそもそも避けまくる天才は存在しないんじゃないかな?
攻撃側の判定で当たり外れ見てる時点でさ。
当てられても平然としてる理不尽なプレイヤーMSは存在するけども。

109:名も無き求道者
14/04/29 15:06:34.48 dFlngrD4
だからこっちだって慣れれば空中戦でバズ当てるとか余裕な仕様だろう
フル装備状態なのにシュツ直撃で転ばないとからラグかもしれん。不正だって絶対ないとは言い切れない
今の環境だとロケシュなしくらいのFバズなら余裕で耐える鬼バランスのMSも増えてるからな
直撃前にしゃがんでバランスあげる奴とかまでいるし。
当てる自信がないならシュツを相手の足元撃って爆風で落とせ。たいていは落ちるだろ
シュツルムMS4機いえればガンダム高ゲルだって涙目だよ。凸レースじゃ負けるだろうが

110:名も無き求道者
14/04/29 15:44:39.75 uX4bTTks
>>109
>不正だって絶対ないとは言い切れない
歩み寄ってくれてありがとう。
実際のところ、行動中に任意の時点でしゃがみ時のバランスに出来る系の不正が
あると思うんだよね。ステータス直でいじると即バレそうだし。
それにしたって上限400だからコケる時はコケるって言う人もいるけど
ロケシュ5の180mmとかマゼラF当てて落ちないってのは加減してチートして欲しいと
思うのよね。
無双したいならソロゲやっててくれって感じで。

111:名も無き求道者
14/04/29 15:53:59.86 dFlngrD4
言いたいことは済んだか
互いのPC環境も分からずリプレイもなくでは答えなんて出ない。実際の現場見てるわけでもないし
そして既に質問スレの範疇超えてるし、ここで出るような答えなんてお前さんは自分で分かってて聞いてるだろ

全く機能してないけど愚痴スレでも行ってくれ
ガンダムオンライン愚痴スレ
スレリンク(ogame2板)

特定の気になる相手が許せないとかだったら晒しスレだ
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ77機目
スレリンク(net板)
機動戦士ガンダムオンライン F鯖晒しスレ40機目
スレリンク(net板)

112:名も無き求道者
14/04/29 16:17:03.80 apmc1fnK
>>110
ロケシュ5の威力最大強化のマゼラFだとして
バランス271あれば空中で転倒しないし
爆発装甲Ⅲつけたらバランス231で耐えれるんだよ?
高階級になるほど装備、強化、モジュールしっかり考えてるんだよ
チートってきめつけるのはどうかと思うわ
そんなんだから准将なんだよ

113:名も無き求道者
14/04/29 16:49:21.79 uX4bTTks
>>111
うん、済んだよ。
スレ違いごめんなさい。

114:名も無き求道者
14/04/29 23:36:29.40 Y8ZiqlDc
オマエラやさしいなァ

115:名も無き求道者
14/05/01 06:26:58.72 wZG7RE/x
連射速度って1段までしか実装されてなくそれ以上の強化は意味無し?
WiKiだと1段までしかかかれてないからどなんだろ?

116:名も無き求道者
14/05/01 12:18:06.66 bk8megpc
二段目にする為に失敗重ねるよか
威力とかにも割り振った方が良いような

117:名も無き求道者
14/05/01 15:36:53.86 hdicWgwm
というか2段目まで上げられる武器ある?

118:名も無き求道者
14/05/01 20:44:55.51 JRAxC6IN
制圧戦の演習は無いですよね。
戦術支援の出現位置を覚えたいんですが、
まとめてる画像とかサイトとかあります?

119:名も無き求道者
14/05/02 00:59:47.68 YHLHD2ei
空中での怯みってないんですか?
wikiには空中だと怯み=転倒って書いてあるんですが、たまに怯んでいる気がします

120:名も無き求道者
14/05/02 06:22:28.22 CXY3QOhQ
パイカの左側、アバターのすぐ下にある「COMMUNICATION」ってボタンがあるんだけど、これ何?
青く光ってたから押してみたけど何も起こらず、一度押したら光が消えてそのまま、再ログインしても暗いまま
これ何の為のボタンなん?

121:名も無き求道者
14/05/02 06:31:20.00 CXY3QOhQ
>一度押したら光が消えてそのまま
 ↓
一度押したら光が消えて、もう一度押しても消えたままで反応が無い

wikiどころか公式にも何の情報も無い
なんなのこれ

122:名も無き求道者
14/05/02 09:52:48.98 P+HVc2Ky
他人のパイ化開いて押すと例えば個人チャットとかメールとか部隊に誘うとかのメニューが出るみたいなのだった気がする

123:名も無き求道者
14/05/02 10:53:00.46 xCBcGPZ+
今下り2M上り256kの低料金回線使っててプラン変えようかと思ってるんだけど、ガンオンやるにはどれ位の性能のを選べばいいのでしょうか?

124:名も無き求道者
14/05/02 10:56:48.78 P+HVc2Ky
何しろ100人対戦ゲーだしよいにこしたことはない
単純な回線速度だしてるとこよりはネトゲとしての回線で評判いいとこをググった方がいい
あと無線はだめ

125:名も無き求道者
14/05/02 11:21:01.40 xCBcGPZ+
トン
これ位あれば満足…、ってのは無いわけだな
とりあえず今使ってるトコの一番いいプランから挑戦してみます

126:名も無き求道者
14/05/02 11:21:13.23 1KdmcZJn
>>123
帯域ほ全く必要ないよ。低価格mvno回線でも出来る。
問題はレイテンシだね。無線系はここが致命的。

127:名も無き求道者
14/05/02 11:23:17.62 1KdmcZJn
>>125
今使ってる回線なら帯域幅変えても何一つ変わらない。単に動画落とすのが早くなるだけだよ。

128:名も無き求道者
14/05/02 11:44:05.38 xCBcGPZ+
>>126>>127
うーん…原人なんで分からなくなっちゃいました
身近にいる人に回線性能を言ったら携帯並みと評されたくらいだったので
とりあえず無線ではなく有線です
参戦押すといつもブリーフィング残り20秒以下だったり大規模で回避行動してるのに撃たれたり斬られたりetc、この辺りは回線の変更では改善されない?

129:名も無き求道者
14/05/02 11:45:30.05 1N/Oh1uR
>>117
セミだけどR4なら

130:名も無き求道者
14/05/02 11:50:59.28 luuvLcjA
1年ぶりぐらいにやるんだけどDXチケットもらってたから回そうと思ってるんだがどれ回したらいいんですかね

131:名も無き求道者
14/05/02 11:53:59.40 P+HVc2Ky
性能で言うなら最新のアレックスケンプファーがぶっちぎりで機体性能はいい
ただコスト性能万能性でいうとガンダム、高ゲルのがいい気もする

132:名も無き求道者
14/05/02 12:02:40.30 xCBcGPZ+
俺なら面白優先でケンプ>素イフ>高ゲル+マカク

133:名も無き求道者
14/05/02 12:28:28.66 vAGcLlX3
どうせ修正来てお詫びDXだよw
更にDXチケを貯めるといい

134:名も無き求道者
14/05/02 12:34:11.11 P+HVc2Ky
過去にゾゴック修正お詫び大事件あったけどあれは既に回して当てて作った人だけが対象だったしな
今回のもお詫び期待して既に作ったやつは多いかも。まあプロデューサーが変わったらしいからお詫びの方針も変わる可能性はあるけど

135:名も無き求道者
14/05/02 13:48:11.34 wY7WYa7/
外れた人は対象外か酷いな
当てた人より金払った人も居ただろうに

136:名も無き求道者
14/05/02 14:09:15.25 1KdmcZJn
>>128
回避行動云々は回線が原因でも発生しうるんだけど、ロード時間は100%pc性能だね。断言してもいい。殆どのデータはクライアントが持っているからデータ通信量なんて微々たるものなんだよ。

137:名も無き求道者
14/05/02 14:20:43.01 jL7zPkfS
マップチートって流行ってるんですか?
ネズミ行っても速攻でルート上に100%くるんですけど・・・
なにもせずガン待ち張り系もいるし

138:名も無き求道者
14/05/02 15:09:32.69 P+HVc2Ky
>>137
釣りかネタかガチでいってるかしらんが何でもチートにするなよ雑魚が
ネズミルートなんて何回も戦ってればここだろうなって分かるし。
ネズミ狙う奴がいったい今まで何百人いたとおもう、
味方にも敵にもいるし何度も喰らってればこのマップだとこう通ってこの辺くるんだろうなって学習するのは当たり前
自分凸とか向いてないっすわって人がガチで防衛ずっと張り付いてるとかいうのもいたりする
どうせ今までの低階級では全然防衛来なかったのに階級上がったら~みたいな感じだろう
むしろ無警戒なほうがおかしいんだよ

139:名も無き求道者
14/05/02 15:28:35.38 jL7zPkfS
拠点ついたら防衛沸くだろうし
レーダーひっかかれば当然邪魔しにくるでしょうけど
レーダーかからないようにして死角伝っていっているのに100%沸く
そりゃ確実に着くわけないはないけど
誰もいないなんもないようなポイクソマズイとこで終始張ってるとか自体あり得ないわけで。
全マップで常時ルート上にいるというほうが無理があるんですよ
そもそもチートじゃないって証明できるんですか?
てか普通に放送とかでマップバレしてる可能性も高いし(チートのようなもん)

140:名も無き求道者
14/05/02 15:32:05.20 P+HVc2Ky
チートじゃない証明もできないが相手がチートだって証明できないだろ
つまり代理指揮の索敵でも使いながら敵レーダーの場所見ては避けてるってこと?
それともお前が誰かの放送でも見たりチート使って敵レーダー避けてるのに来るの?
こっちが完全に見えてて避けてるのに来るならチートを疑えよ
あと指揮官の索敵とかされりゃお前が気づかない間に敵マップ映ってるんだからな
スッキリしないなら防衛された相手の名前覚えてリプレイでも見てみろ。多分本当に普通だから
それともなにスレ荒らし?

141:名も無き求道者
14/05/02 15:35:46.35 jL7zPkfS
じゃあチートなんですね
ゴミゲすぎワロタ
Pの質も運営の質もお察し系
別ゲしよっと

142:名も無き求道者
14/05/02 15:35:51.65 P+HVc2Ky
とりあえず質問スレで答えられる範囲はこれ以上ないし
これですっきりしないなら晒しスレへGO
せっかくリプレイ機能があるんだから敵側視点とかもじっくり見てみろよ
それでも怪しいって言うなら晒してこい

機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ77機目
スレリンク(net板)
機動戦士ガンダムオンライン F鯖晒しスレ40機目
スレリンク(net板)

143:名も無き求道者
14/05/02 16:21:47.92 /3IZThZk
ララア、私を本スレに導いてくれ…

144:名も無き求道者
14/05/02 16:25:39.83 P+HVc2Ky
機動戦士ガンダムオンライン part2689
スレリンク(ogame2板)

専ブラでも入れて次スレ候補検索でもしとけ

145:名も無き求道者
14/05/02 16:33:52.19 DiR5pi1g
>>144
助かった有り難う

146:名も無き求道者
14/05/03 04:54:22.77 ZEQoHGmA
>>137
何もしてない奴は、機体座標をチートして
被弾判定をそこに置いたまま敵の本拠点襲ってる可能性があるな

昔あったバグなんだが、開発のコード管理がいい加減で再発してる

本当にこれならリプレイ見れば
明らかに挙動と入ってくるポイントが噛み合ってないからすぐ分かる

147:名も無き求道者
14/05/03 05:32:10.78 aegSxR5N
>>138
いちいち余分な煽りをいれるなよゲスが。
さておき、現状ネズミ一匹潰してる時間がもったいないケースの方が多いんで、
生放送とかスパイでマップの状況が分かってるって事もある。
特に後者のケースだと、小隊で動いてるプレイヤー達ににバレたと同意になるんで
相手が補給、ビーコン凸とか仕掛けてきた忙しいであろう時にタイミングよくネズミを敢行しないと
あっつーまに沸いてくる。

148:名も無き求道者
14/05/03 10:06:47.24 7JDkKZHB
いや、こいつの場合は絶対自分はバレてないのにバレてるとかおかしい!
みたいな小学生みたいなキレかただしどうかな
そりゃそういう方法でマップ把握してる奴がいるのは知ってるけど、なんでもかんでもチートや不正のせいにすりゃいいってもんじゃないだろう
レーダーに少しでも引っかかったのかとか、どのマップのどのルートだったのかとか相手のリプレイはどうだったのかとか
自分が代理指揮権を持ち索敵をしながら進んでいたかとか大事なことは何1ついわないし、定期的に沸く荒らしじゃね
質問スレで割とまともな質問が増えてくると沸いてガンオンはゴミゲーみたいなこといって去って行く奴がずっといる

149:名も無き求道者
14/05/03 10:35:12.59 Re+1gf6Q
>>136
レス付いてたの今気付いた
丁寧にありがとう、亀ですまん

150:名も無き求道者
14/05/03 21:11:38.88 isgtvLms
ネトゲにチートは付きものだしな
気に入らなきゃやめた方がいいよ

151:名も無き求道者
14/05/04 08:32:55.07 81TPjYcx
ネトゲで勝てない相手にチート認定は付きものだしな
気に入らなきゃやめた方がいいよ

152:名も無き求道者
14/05/04 09:14:09.86 QfKjZVrA
3点マシンガンの連射速度を1460から1472に上げると理論上は
連射速度はあがります。

この使用で使っている人いますか?
実際連射速度上がっていますか?

153:名も無き求道者
14/05/04 12:44:17.34 T7FTzLeS
Q,リプレイを見ようとするとと真っ白になって固まります
A,タスクマネージャーを開きましょう リプレイが表示されるようになります

154:名も無き求道者
14/05/04 14:40:07.23 LZpmcPij
仕様が変わっていないなら3点マシには連射速度が関係なかったはず

155:名も無き求道者
14/05/04 16:50:30.45 4H03dhdH
バランス調整のために爆発装甲つけるのってありかな?

156:名も無き求道者
14/05/04 17:46:01.52 yT5l7Bzz
ありかなしならありまくりです

157:名も無き求道者
14/05/04 17:49:59.40 tTzERri3
怖いのは今でもバズだからね
バランス確保にも普通にダメージ減らしたいだけでもありだよ

158:名も無き求道者
14/05/04 21:17:47.01 iO1leXUo
戦術支援で気になった話し聞いたんですが、
ミノフスキー粒子散布をしてるポイントが補給艦出現ポイントの場合、
補給艦が出せないって本当ですか?

演習とかで試せるなら、試してみたいのですが。

159:名も無き求道者
14/05/04 23:55:02.55 LZpmcPij
ミノでビーコン以外の補給艦を邪魔できるって言うのは聞いたことないな
できるなら沿岸の5の取り合いで確実に使うだろうし

160:名も無き求道者
14/05/05 13:28:51.05 w7WRmpWw
>>158
それ検証したけど全然出せる。『ミノ効果は無し』が結論だよ。

ちなみに歩兵も湧けるし。
たまにそれ知らずにやっている指揮みるけどね。

161:名も無き求道者
14/05/05 13:31:10.49 w7WRmpWw
>>152
これはあくまで体感だけど、じゃっかん連射速度上がっている気がする。
削る速度が少し早くなっている。

そのかわり、マウスの連射◎◎◎の設定をしたならの話だけどね。

手動だと効果は無いはず。
マネはしないでください。

162:名も無き求道者
14/05/05 14:03:56.65 WeNlx+or
手動でもまあPCスペックもあるだろうけど単発やら3点の連射いいかんじにはなるよ、あげれば
低スペには意味ないかな

163:名も無き求道者
14/05/05 17:03:46.64 GVEZoFbf
武器のダメージ計算って特性や耐性装甲は切り上げで計算するんだっけ?それとも切り捨て?

164:名も無き求道者
14/05/05 18:53:56.74 8Iw37JEv
思いだせ

165:名も無き求道者
14/05/05 19:00:24.72 FMWYEDO5
PCを買い換えてガンオンデビューしようと思うのですが
いまの新兵キャンペーンがちょうど明後日で終わるんですよね?

新兵向けのキャンペーンって定期的に行っていますか?
いつごろデビューしたらいいか迷ってます どうせデビューするならいいタイミングで始めたいので
よくネットでお詫びの件も聞きますが お詫びのアイテムとか考えるとむしろ早めに垢作ったほうが良いのでしょうか?

166:名も無き求道者
14/05/05 19:10:59.27 w7WRmpWw
>>165
新兵キャンペーンっていままで良かったためしないけどね。

ただPCのスペックがないとお話にならないので、
PC新調したら、いつでもデビューすればいいよ。

167:名も無き求道者
14/05/05 19:18:11.19 0/f9X5QL
>>165
垢作っておいてたまにログインすればお詫びでGP貯まるし協力、演習で練習出来るしいつでも始めたくなったらやればいい

168:名も無き求道者
14/05/05 20:12:12.01 WeNlx+or
季節の変わり目とかだろうなあ
一ヶ月後とかそんな早くはないだろうけど3ヶ月おきくらいにはあるんじゃね

169:名も無き求道者
14/05/06 10:56:17.31 Si9rtw3b
ボイスって鯖跨いで使える?

170:名も無き求道者
14/05/06 12:51:06.57 j4zGSURg
大規模戦で敵に青いコーティングが付いてる時と付いてない時があるのですが
あれって常時付けることできませんか?
敵味方の見分けにとても便利なので

171:名も無き求道者
14/05/06 13:21:01.92 f0y7vrtM
>>169
キャラごとなので無理です

>>170
同軍限定です
鹵獲MSやザク見るたびにビビってバズ撃って自爆してください

172:名も無き求道者
14/05/06 14:46:56.59 j4zGSURg
>>171
同軍戦限定なのですか
(ていうか同軍戦ていうのがあるという事すら知らなかった)
ありがとう
早く51vs51対戦やりたいな

173:名も無き求道者
14/05/06 23:33:01.70 zFYiiAvQ
ランキングで30位以内って結構凄いですか?

174:名も無き求道者
14/05/06 23:42:31.07 hY4eE5rc
>>173
ふ、ふつー。中の下(((・・;)

凄いのはKD維持しつつ敵本拠点殴って破壊して勝利貢献する猛者
ポイント稼ぐだけの奴等とも違う
実はこのゲームはMS戦よりも本拠点破壊して敵のゲージ減らすゲームだから

175:名も無き求道者
14/05/07 00:04:00.66 i/PAi5XU
週間ランキングのことかと思った

176:名も無き求道者
14/05/07 00:13:27.35 PAYLh5Z3
週間ランキングなら結構凄いと思う
ハイスコアランキング以外は数さえこなせばランクインはできるからニートランキングと呼ぶ人もいるけど
1試合ごとのランキングの話しなら別に。

177:名も無き求道者
14/05/07 08:49:08.89 5vvacfqu
ランキングはタンク*4とか、ザクマリン*4とか、
普通の人から見るとわけわからない世界の住民がいるからそれと張り合えるって意味ならすげえよ、うん

178:名も無き求道者
14/05/07 09:06:43.56 9hAQM4Xy
ハイスコアランキング意外の機体別ランキングや廃人具合競う総合ランキングの上位になるとか
週にかなりの数の大戦数こなしてる連中に混ざるってことでまぁすごいわな同類って意味で
前に時間ある週があって狂ったようにやって機体別上位になったことあるけど尋常じゃないプレイの仕方じゃないと無理だわ

179:名も無き求道者
14/05/07 09:22:25.81 w4tynco1
総合は無理だな 機体別でギリ3ケタ入れるぐらいだわ

180:名も無き求道者
14/05/09 05:57:33.19 MWAKLUnu
つべ、ニコニコ動画とかでたまに見る格闘機の試用記だとか、低コスト格闘縛りみたいな動画で、
格闘を受ける相手が丸っきり主のMSに気づかない様子が多々見受けられるのですが、
単に強烈にいい回線環境、PC環境だからなのでしょうか?真正面から向かっていって反応なしに
BSG/SG仰け反り格闘食らう図はとても不自然で質問いたしました。
よろしくお願い致します。

181:名も無き求道者
14/05/09 06:42:47.86 MMXhCXi7
低階級狩りじゃね?

182:名も無き求道者
14/05/09 07:05:21.86 QpaWMVU6
>>180
ロックオンせずに格闘しているからでは?
自分の画面でわかるけどレーダー見なければ正面しか見えない
回り込んで敵拠点の芋畑に潜入すれば下手なタンクやスナはレーダー見てないからロックオンせずに背後から強襲すれば何機かは倒せる
芋畑って時点で尉官か佐官戦場でしょうけどね
ちゃんと強化したイフリートならもっと余裕

183:名も無き求道者
14/05/09 07:58:16.94 MWAKLUnu
>>181、182
レスありがとうございます。
なるほど、確かに思えば将官戦場ではなかったと思います。
つい、将官戦場であんな無双が出来るのか、凄い!と
回線環境などに理由があれば真似たいと、短絡してしまいました。
申し訳ありません。

184:名も無き求道者
14/05/09 08:02:49.93 CdeHQv4f
>>180
斬られる間合いに入られた時点で終わるケースもあるから
そういう場合は斬られる側もあえて反応示さない場合も多々ある

機体全損嫌がって無駄な回避行動取るより
目の前飛んでる瀕死の別のMS落としたほうがスコアになるしな

185:名も無き求道者
14/05/09 10:12:03.44 NS1PjD/o
マップにもよるけど将官なんて格闘外してる人がおおいだろう
つまりはそういうことだ

186:名も無き求道者
14/05/09 13:16:24.67 x9Q8ClKR
このゲームって3画面で出来るのかな?
やってる人いない?

187:名も無き求道者
14/05/09 18:28:40.18 H+fX2mbL
素朴な疑問
准尉なる前の11vs11小規模戦には同軍戦あったけど51vs51の大規模戦にも同軍戦てあるの?

188:名も無き求道者
14/05/09 18:30:05.08 /b19LR+q
>>187
ある

189:名も無き求道者
14/05/09 18:37:04.33 NS1PjD/o
なるべく同階級でマッチングするようにってことで待ち時間長くならないように
互いの軍の人数があまりにも合わない時は同軍になりがち
この時間ならこっちの軍のが勝率がいいみたいな風潮もあるから余計にね

190:名も無き求道者
14/05/09 18:48:31.80 H+fX2mbL
マジデスカ
階級低いとき同軍戦なったときは「もう低階級の人はいないんだなぁ」と思ってたんだけど
なんと大規模戦でも起こることあるとは
あれ、敵味方識別しやすいから好きなんだよね
一度51vs51同軍戦やってみたいな

191:名も無き求道者
14/05/09 19:13:17.08 CdeHQv4f
>>190
一つだけ言っておく

低階級と違って使われる機種が格段に増えてるんで
青軍で濃い青い機体、赤軍で濃い赤い機体が見分けつかなくて死因になる

192:名も無き求道者
14/05/09 20:03:16.11 PZ8qlt6p
鹵獲機体も入ったせいでもう誰が敵か分からないから、
俺の後ろに立つな状態なの(´・ω・`)

193:名も無き求道者
14/05/09 22:38:54.20 NS1PjD/o
まあ注意してみれば分かるんだけど
今もあるかしらんがマップによっちゃバグだかなんかで名前やHPが見えなくなるとかいうのあったからな

194:名も無き求道者
14/05/10 08:32:00.05 aMzdR2kh
鹵獲機で名前やHPが見えない奴って
ある意味最強機体だよな
敵拠点に乗り込んでも砲台以外は
しばらく自分を狙って撃ってこないだろうからな

195:名も無き求道者
14/05/11 05:37:35.83 gw3rhfVs
砲台撃たれたらレーダーに映るよね?

196:名も無き求道者
14/05/11 10:16:59.77 1hO/1P0g
すいません、皆さん質問させてください。
PC環境は、i7-3770k,Geforce770GTX,memory16G,SSD256Gの状態でWUXGA。
回線環境はFTTHのOCNハイパーファミリーでプレイしております。
現在准将なのですが、相手のバズを全く回避できなくて困っています。
距離500m前後で撃たれるな、というシチュエーションで回避を開始するのですが、
目測100m程移動していても元々立っていた位置に打ち込まれて当たってしまう有様です。
ISPを替えたらいいのか、PCに障害があるのか、はたまた自分に原因があるのかさっぱりです(汗
ガンオンアンインスコ以外にご指導いただければ幸いです・・・よろしくお願いします。

197:名も無き求道者
14/05/11 11:51:12.64 vawiicCd
全く回避できないのか・・・そんな相手にバズ打ち込みたいわw
通路とか狭い場所なら爆風で被弾、開けた場所なら偏差撃ちorこちらに気づいて無い機体を狙う
100M移動してるなら爆風拡大で巻き込むことはまずないので、あらぬ方向から撃たれてることも乱戦ならある
そうじゃないなら回線に問題があるんじゃないの?
自分もOCNの光だけど特にラグを感じたことは無いかな

198:名も無き求道者
14/05/11 11:53:31.06 58P4Gj1W
回避しても相手の画面で当たってりゃアウトだからどんな良い回線でも回避不可能

199:名も無き求道者
14/05/11 11:55:21.52 Y83krnob
毎回そうだって言うならまあ自分の回線が悪いんだろうな

200:名も無き求道者
14/05/11 16:12:34.50 1hO/1P0g
レスありがとう。
地方都市で近隣に大学生の学生寮大量+収容局一緒ってのをさっき知りました。
回線環境なのかも知れません。
でも今時、P2P目的以外でFTTH入れる学生なんていないだろうし、ヘンなのいるのかな・・・

201:名も無き求道者
14/05/11 18:05:19.85 gIMaEq9U
>>196
①エアロ切る
②レンダリング前最大フレーム1に設定
この設定で計5/60フレーム早くなる。(環境次第)

上の初期設定はWINディフォだから設定を変えないと、
バズ撃たれた場合既に5コマ前に撃たれてる事になる

後は調べてなー

202:名も無き求道者
14/05/12 03:09:32.41 JaSt7hHx
今ジオンの少将で、直近の戦績が13勝17敗です。
勢力ゲージは56%もジオンが保持してますが、それを全く感じません。
一体どこの戦場で勝ってるんでしょうか?

203:名も無き求道者
14/05/12 03:17:33.36 LPxcj//5
>>202
負けてるのは同軍戦ってオチはないよね?

204:名も無き求道者
14/05/12 09:48:31.09 BQ6eYQDr
っていうか56パーの勝率で13勝17敗とか別に普通だろう
そんなきっちり数字通りに勝ってる負けてるな試合数だったらこえーよ
コレが例えば勝率80パーとかなら話は別だろうが誤差よ誤差
それに今でも強い将官同士で時間合わせてみたいのは絶滅したわけじゃないし、
連邦側だって今はジオンタイムだからちょっとジオンで遊ぶかみたいな時間帯すらあるだろう
少将まで行ったのならそんくらい分かれよ。何が不満なのかが分からん。17勝13敗とかにでもならないとイライラすんの?

205:名も無き求道者
14/05/12 10:09:12.72 qOkKo755
>>136
自分は上位戦場でも下位戦場でも両軍ともに勝ちまくってる。ひとつハッキリしているのはそこには運営の思惑が介在していると言う事なんだろうね。

206:名も無き求道者
14/05/12 10:11:09.45 qOkKo755
>>205
安価ミス。すまん。でも試験システム導入してからずいぶん変わったと思うよ。

207:名も無き求道者
14/05/12 12:07:23.34 WJ2yjOX3
FPSで5:5ガチ戦ならその勝率に不満があるとかならわからんでもないが
双方50人以上が介在してるゲームに何を言ってるんだか・・・・
自分が無双した反対側に無双されてる奴がいるんだよ

208:名も無き求道者
14/05/12 17:34:58.32 68aBwU+S
モジュールのカメラアイ強化は
どんな時に役に立つのでしょうか?

209:名も無き求道者
14/05/12 18:28:53.92 BQ6eYQDr
スポットまでの時間が短くなるとかいう効果のやつだっけ?
相手に一定時間タゲ合わせ続けてるだけで味方レーダーに映るようになるのがスポットっていうんだけど
ロックオンとは違って相手は自分がバレてるって気づかないのが最大の利点
まあ使いドコロは滅多にないとは思う

210:名も無き求道者
14/05/12 18:43:04.67 bYOy8a1a
武器の射程が届かない状態でも発動できるから実は便利
ネズミや核をとりあえず報告できる

211:名も無き求道者
14/05/13 01:17:14.77 sTr6Gtvc
アンロックに准将とか階級が必要な服って
降格したら脱げますか?
機体カラーリングは降格したら初期カラーに落ちると書いてあったのですが
服や髪は特に表記が見つからなかったので。

脱げないなら、PSないんで支援機で無理やりポイント稼いで
一瞬だけでも准将になろうかと思うのですが。

212:名も無き求道者
14/05/13 01:34:08.61 ALTu+FhD
アンロック式なだけなので解除されて装備可能状態にさえすれば
あとは降格仕様が自由

213:名も無き求道者
14/05/13 03:04:43.97 sTr6Gtvc
>>212
どうもー。

214:名も無き求道者
14/05/13 12:12:03.45 o57askvr
>>201
質問者ではないが、役に立った
ありがとうございます

215:名も無き求道者
14/05/14 11:59:20.43 GkPgWX6n
素朴でくだらない疑問なんだけど、なんで51vs51という半端な数なの?
50vs50じゃなんか不都合あるのだろうか

216:名も無き求道者
14/05/14 12:04:59.77 pggK8nfV
メンテナンス中はログインしようとするとIDパスワードが違うと出るのかね?
あせるんだけど

217:名も無き求道者
14/05/14 16:00:50.78 LDwIYNh3
>>215
まず最初は3人が強制小隊でチーム組む仕様だったから
51だと17小隊丁度できてキリがよかった
あとジャブロー降下作戦の時のジオン軍MS数が一節によると51だか2だか3だかだったから

218:名も無き求道者
14/05/14 17:10:05.87 GkPgWX6n
>>217
なるほど、そんな歴史があったのね
こんな素朴な疑問に答えてくれてありがとう

219:名も無き求道者
14/05/15 09:52:30.09 03UHE55X
クライアントをSSDに入れたら
FPS低下を抑えるのに効果はありますでしょうか?
スタート時の読み込みの早さはよく目にするのですが・・・

220:名も無き求道者
14/05/15 10:11:06.17 +Oqc8Iwu
基本的に読み込みが早くなるだけ。
加えて言えばPCが低スペなのにSSDとかにしても微妙なことになるし
SSD自体も適当な安モン買ってきたりするとむしろ小さなフリーズ頻発してゲームどころじゃなくなったりする

221:名も無き求道者
14/05/15 10:34:28.60 03UHE55X
>>220
ありがとうございます
スペックは足りてるはずなんですけども
時々ガクッと落ち込むときがあるものでして
気になって質問してみました

222:名も無き求道者
14/05/16 14:29:34.75 zpP4SxPP
遅レス
>>119
地上か空中が相手の蔵判定なのと
ある程度の高度(膝くらい?)までは飛んでてても怯みになる

余談だけど地上ブースト自体が実は地面にいるわけじゃなくて
時間経過で少し高度が落ちる
影オンにしてればわかりやすい

223:名も無き求道者
14/05/16 15:01:53.10 gGfk9w9m
>地上ブースト自体が実は地面にいるわけじゃなくて
>時間経過で少し高度が落ちる

アジアステージの川で実感したわ
川でダッシュすると、最初は水の影響を受けないが
しばらくすると高度が下がり、水の影響を受けるから

224:名も無き求道者
14/05/16 15:55:06.71 FoGySMxj
今使ってるモニターの解像度が1366×768なんだけど
ガンオンの描画設定が1280×720と1024×768しかなくて
フルスクリーンに出来ないんだけど
このモニターだとフルスクリーンに出来ないんでしょうか?
モニターはAcer S191HQLbd です

225:名も無き求道者
14/05/16 16:43:58.24 sbmqea22
モニターの解像度を合わせればえーやん

226:名も無き求道者
14/05/16 16:57:29.50 0LamWAOp
やったで工藤

227:名も無き求道者
14/05/17 08:09:03.51 yFxUA9Gg
ジオン発進ムービーのバックにいる赤いボールにキャタピラ合体させたような機体ってアレなんですか?

228:名も無き求道者
14/05/17 10:05:16.79 UbJ3EVx7
なぜみんな戦略兵器のことを核って呼んでるんですか?ゲーム内では「核」って言葉は一言も使われてないのに…。
というかもし核なら戦場まるごと軽く吹っ飛ぶくらいの威力ありますよね?

229:名も無き求道者
14/05/17 10:33:34.47 s5bnYsHs
>>227
ギガンです
ガシャにもあるでしょ

>>228
核の一文字で済ませられて楽
でもまあ戦略って呼んでる人も多いし別に気にするな

230:名も無き求道者
14/05/17 12:14:20.24 yFxUA9Gg
>>229
ギガンていうのですか
初めなんでジオンにボールが居るのかと思っちゃいました

231:名も無き求道者
14/05/17 13:45:55.46 ky+UKh0I
Core i5 2400(3.1GHz
メモリPC3-10600 8GB
でガンダムオンラインを快適に遊べますか?

232:名も無き求道者
14/05/17 13:54:15.66 s5bnYsHs
グラボ書けよ

233:名も無き求道者
14/05/17 15:02:30.37 ky+UKh0I
【メーカー】ドスパラ
【商品名】Prime Monarch QX
【CPU】Core 2 Duo Q9300 (2.5GHz)
【M/B】MSI P35 Neo-F
【メモリ】4GB (PC2-6400 2GBx2)
【HDD】1TB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】Geforce 9600GT
【有線LAN】Gigabit LAN
【電源】550W
【OS】Windows7 Home Premium 64bit

のPC買おうと思ってるのですがこのスペックでどの程度遊べますか?

234:名も無き求道者
14/05/17 15:11:34.01 s5bnYsHs
ぶっちゃけPCノコとあんま詳しくないんだけど軽くググッて5年前の知恵袋でこんなこといわれるくらいの性能
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

235:名も無き求道者
14/05/17 15:18:22.52 YO/QyCfq
ゲームするのにそんなゴミPC買うなよ

236:名も無き求道者
14/05/17 15:24:22.02 Ze4JbHVx
>>233
中の下

237:名も無き求道者
14/05/17 15:28:22.30 Ze4JbHVx
>>233
予算ないならもう少しお金ためたらいい
そのスペックじゃ快適じゃないからやられる

238:名も無き求道者
14/05/17 16:59:02.76 ky+UKh0I
>>234
>>235
>>236
>>237
ありがとうございます
なるべく予算下げたいので安くていいパソコン探してます^^l

インテルR Core? i5-4460
インテルR HDグラフィックス 4600
8GB(4GB×2

の見つけたのですがどうですか
問題はグラボなんですが。。;

239:名も無き求道者
14/05/17 17:06:26.14 s5bnYsHs
分かってんならもっとマシなの探せよ
快適に遊べると思うのか?せめて予算10万でゲーミングPCでも買え

240:名も無き求道者
14/05/17 17:22:01.71 TTnTvgS8
>>228
戦術核ってチュートかどっかで言ってたきがする

241:名も無き求道者
14/05/17 17:23:10.69 Y+hjnV7c
>>233
一万円以上出したくないスペックだけど、1024x768で20fpsはでるんじゃないかな?
佐官クラスにはなれると思う

242:名も無き求道者
14/05/17 17:51:01.49 +BCfLtGx
本拠点の上にミノ巻いたら沸きなおし出来ない?出来る?
ミノ巻く意味が知りたかったんだが

243:名も無き求道者
14/05/17 17:58:09.66 s5bnYsHs
沸けるよ
使いドコロとしては全然逆の拠点を核とか狙ってるけど敢えてそっちに出して撹乱とか
数名のネズミが凸してるのみて少しでも長生きさせようと気休めに巻くとか
単純にレーダー効かなくなってワタワタする敵を大量奇襲で~みたいなのもなくはないのかな
ここぞという時にとっておくのが普通だろうが他に使いどころなかったりゲージ余ってるなら適当に巻くって人はいるか

244:名も無き求道者
14/05/17 19:55:34.76 W4rZKpyp
このゲーム始めて間もないんですが階級上がると上位の戦場?に放り込まれるって聞きました。
まだ50戦もしてない状態で少佐に上がってしまったんですが周り強機体ばかりで自分は初期機体に毛が生えた程度です。
この前のEXでキンバが出たのでそれ主力にやってますがタイプ別にお薦め機体とかありますか?
GPは30万程で無課金であれもこれも狙えるような資金は持ち合わせてないです。
所属は両軍でプレイスタイルは特にないですが出来たら強襲とかでバリバリkill稼げたらなと思ってます。

245:名も無き求道者
14/05/17 21:10:39.61 Y+hjnV7c
>>244
最高性能の機体でバリバリしたいなら特性の厳選、機体のマスチケ強化、特性レベル上げなど機体入手方法とわず無課金では時間をかけなければ事実上無理です。

結論は既に出ていて、課金するか、ガチガチ行かずにゆるーく楽しむか、の二択しかありません。

246:名も無き求道者
14/05/17 21:14:26.11 Quoyi+rE
>>244
キンバライトはあのニコイチ修理品な見た目に反して結構性能いいんだよ
MAX改造したのを2体デッキに入れられるなら強襲はそれで十分

初動拠点踏みはケンプとそれ以外で差が偉いことになってるから気にするな

247:名も無き求道者
14/05/17 21:29:09.62 Y+hjnV7c
>>244
無課金無予算でそこそこの強襲のりたいなら スプシュジム、スプシュ旧ザクが非常にコスパが高い

それ以外の強襲はアレケン以外ぶっちゃけ微妙、とは言わないけどどれを手に入れて強化するにしても色々コストがかかる

自分は金イブ改乗ってるし胸を張って薦められる良機体だけど金コンカス出すのに1000万gpかかってるし改造用マスチケ集めるのも時間かかってる。今なら無課金新規なら素ジム旧ザク、金出すならアレケン。

248:名も無き求道者
14/05/18 00:00:46.33 /6L29DqY
>>245-247
レスありがとうございます。
バリバリっていう表現が紛らわしかったのですが個人的には緩く楽しめれば良いと思ってます。
設計図がないのでキンバ2機は無理ですがジム、旧ザク割と良いのですか。参考になります。
イフは個人的に好きなので幸い持ってます。格闘強いですよね。

249:名も無き求道者
14/05/18 11:56:06.69 DTmfnedR
昇格試験の貢献スコアって達成できるもんなんでしょうか?
一戦で400とか求められるんですが・・・

250:名も無き求道者
14/05/18 12:08:25.44 kFQwQzHA
運も絡むけど400行くときもあるだろ
格差のある試合で宇宙での凸しまくりとかうまくいけば600くらいは行くときもまあなくはない

251:名も無き求道者
14/05/18 23:28:44.92 lNHFc6Q2
>>249
指揮代理権あるなら、移動ビーコンをずっと運び続ければ400はいけるはず。
もちろん、しかるべき場所に置かないと、他人に文句を言われますけど。

252:名も無き求道者
14/05/18 23:33:35.04 lNHFc6Q2
今のマッチングって、平均階級が合うようにマッチングされているのでしったけ?

それとも准将から大将は同じ扱いでしたっけ?

253:名も無き求道者
14/05/19 02:59:59.42 edmMEsCL
自分の環境だとBNOスターターのアイコンがWindowsのァイルのアイコンになっちゃう
CCleaner使ったのが原因かもしれないけど元に戻らない

254:名も無き求道者
14/05/19 17:19:42.84 YVY6Jkbp
右クリで直せばいーじゃん

255:名も無き求道者
14/05/19 17:23:42.58 edmMEsCL
それが直らんのです

256:名も無き求道者
14/05/20 18:01:39.37 t69xkufP
Windows7/8はアイコンキャッシュがよく壊れる
IconCache.dbを削除、再起動で自動再構成すればいい
ただし糞Windows8は特殊で
ぶっ壊れたアイコンキャッシュをどっかにバックアップしててそっちを復元しやがるんで
糞面倒臭い糞8セーフモード立ち上げてから再起動しないと治らない
やり方は自分で検索して

257:名も無き求道者
14/05/20 18:44:49.49 8lIhxRXX
みなさん 左Shiftにはどのキーをあてていますか?
自分は初期設定からダッシュ左shiftジャンプspaceにしてしまったんだけど経験者の意見を聞きたいです

またこの場合ダウンからの回復はspaceじゃなくて左shift(ダッシュキー)連打しないといけないのでしょうか?

258:名も無き求道者
14/05/20 18:53:59.68 OXzL2JQb
割り振りは同じ。他のゲームでやり慣れてるボタン配置がそれだったから
ダウンからの回復連打しろとかどこで誰に吹き込まれたんだよ

259:名も無き求道者
14/05/20 19:10:28.27 8lIhxRXX
ダウン状態から素早く回復するには私のキー設定ではどうすればよいのでしょうか
いつも追撃されてやられます

260:名も無き求道者
14/05/20 19:12:08.90 JdyDhQB5
俺もshiftがダッシュでスペースがジャンプ
FPSでこのアサインに慣れてるから変更した

261:名も無き求道者
14/05/20 19:12:52.44 OXzL2JQb
だから素早く回復なんてねーっていってんだよ・・・
こけないようにバランス確保しろ

262:名も無き求道者
14/05/20 19:13:32.16 OXzL2JQb
ああ、あえていうならモジュールで早く起き上がるようになるのはあるけれど
そのくらいだな

263:名も無き求道者
14/05/20 19:50:04.55 8lIhxRXX
ローディング画面のtipsでそのような事がかいてあったんですが

264:名も無き求道者
14/05/20 19:55:19.61 OXzL2JQb
宇宙空間の場合じゃないかそれ
宇宙は喰らってダウン状態から素早くジャンプキーだか押すとクルッと体勢立て直す

265:名も無き求道者
14/05/20 20:04:01.36 3McKC403
宇宙だぬ

266:名も無き求道者
14/05/20 20:11:01.74 OXzL2JQb
一応行っておくとこのゲーム基本はこかして追撃ってのが楽にキルとる手段だから
こけないようにすることはとても大事。公式でもやっとそういう説明みたいのしだしたけど威力3000でひるみ、6000でダウンする
強襲なんかのバズーカFなんかは威力が7000あるのでまともに喰らえばほぼダウン。空中でくらえば3000からダウンなのでひとたまりもない
これを防ぐには積載を強化し、思い武装ばかりの装備を考えなおしたり、シールドはずしたりしてバランスを確保すること
バランスが例えば101あれば地上を歩いてる時にバズ喰らっても7010までの攻撃は耐えられてダウンしなくなる

でも当然相手だって武器強化してたり10000威力のバズやシュツルム持ってたり、特性ロケットシューターなんかでもっと威力はあがってるので
早い話が先に直撃したらほぼこけるんだよ。そしてこっちも一撃で相手をこかすような高威力のバズ、シュツルムぶち当てさえすれば
相手がアレックスケンプファーだろうとこかせられる。バランス200超えくらい確保してるのばっかだけどな
こかすことだけ考えるのなら空中戦でショットガンぶち当てればかなりダウンとりやすいともいっておこう

267:名も無き求道者
14/05/20 22:52:40.22 8lIhxRXX
昇格失敗するとなにかデメリットはありますか?
また成績表にもずっと残ったりするのでしょうか?

268:名も無き求道者
14/05/20 22:56:36.53 OXzL2JQb
>>267
同じ階級のまままたタイムが周り始まるだけです
別に戦績にこの人昇格失敗しましたーみたいにはでません

269:名も無き求道者
14/05/22 16:34:21.52 xQed0UdB
明日DXの発表はあるのでしょうか?

270:名も無き求道者
14/05/22 18:54:08.54 TFOdnmWc
やりはじめなのですけどレンタル機体は使わないで売るのと
十回使い切ってから売るのではどちらのほうが効率が良いでしょうか

使うごとに売却値減るのは知ってますが…

271:名も無き求道者
14/05/22 19:04:36.99 j0xYhyLj
もらった機体は書いたほうがいいかも
やり始めはGPを無駄に使わなくていいので使った方がいいかも
一機くらいまともにチューンできら辺りから売りに

272:名も無き求道者
14/05/22 19:31:55.30 TFOdnmWc
はじめたばっかでザクタンクとかです…
タンクはまだ未強化でチャレンジ消化しようかと

273:名も無き求道者
14/05/22 21:15:28.77 j0xYhyLj
タンク未強化ならそのまま強化せずおいといて
レンタル使ってその間に金設計図タンクが出たらいいかなって感じかな
レンタルといっても改造具合は高いからね 同じ位まで強化しようとすると結構なGPを消費する必要があるし

274:名も無き求道者
14/05/22 22:21:41.73 TFOdnmWc
なるほどそのとおりにやってみます
それと試合中の{ル}メッセージってもしかして敵の人にも見えてるんでしょうか?

275:名も無き求道者
14/05/22 22:25:37.64 LHuEUr2W
チャットは敵とは一切できない
見えるのは味方のみ
今時珍しい仕様だが、もしできたらカオスで面白そうだけど煽りとか凄いことになってただろうな

276:名も無き求道者
14/05/22 23:35:30.93 2VQlnWfH
>>275
敵に核位置ばらしとか頻発するぞ

wotでは位置ばらしされて、
通報からのBANを何人したか覚えてないくらいしたわ

277:名も無き求道者
14/05/22 23:37:35.24 LHuEUr2W
そうだろうな
FEZで嫌というほど経験したわ。基本対人ゲーって民度最悪だからな
ガンオンは敵に煽りチャット入れられない代わりに味方に行くんだけどさ

278:名も無き求道者
14/05/23 00:26:52.90 RZtSOjZ+
キルアピしてたらBZ飛んでくるし
キルカメ切られてたらアピ損だし

279:名も無き求道者
14/05/23 00:41:30.80 v/YMCVYO
アピはどうでもいいが死体処理はできるだけする
スコアのキル数って蘇生された分も入ってるからあてにならなくて困る

280:名も無き求道者
14/05/23 13:12:16.47 uczzbp8e
数値に固執して死体撃ちとかw
せめて、強いMSに再起されたら困るとか言えよ

281:名も無き求道者
14/05/24 09:17:01.15 kT1W2Wse
リプレイでお伺いしたいことがあります。
大規模戦の裸拠点至近で、自分のMSの背中でどうやらFバズうったケンプがいたらしく、
自分はコケてケンプは自爆大破となったシーンがあったのですが、
別件の通報のため、リプレイでたまたまそのシーンを見直しした際、リプレイだとそのケンプは
私を追い越し、50~100mほど動いた先で自爆大破となっていたのです。
リプレイでは位置情報など、全く正確ではなく、都合で補正されてしまうと考えていいのでしょうか?
よろしくお願いします。

282:名も無き求道者
14/05/24 17:59:29.79 oH0d0gZ0
機体バランスという概念が他のゲームにはない要素なのですが
前衛のお勧めのバランス値+どれくらいでしょうか?
また狙撃や支援という後衛なら別に余剰にバランス値を増やさなくてもいいものなのでしょうか?

283:名も無き求道者
14/05/24 18:48:04.76 Agb8CRvW
まず言っておくといくらバランス強化しようがこけるときはこけるというのがまず大前提
その上でなるべくこけないようにしたいorどうせこけるんだし気にしないってかんじで分かれる

基本として立って歩いてる状態で3000威力の武器が直撃でひるみ、6000でこける
同時ヒットみたいな判定もあるので3000威力の武装を撃ってくる敵が丁度2機いて同時にヒットすれば怯みからのダウンみたいにもなる
そしてバランス値というのはバランス+1で威力10追加で耐えることができる
昔は特にスナイパーの実弾ライフルのFがウザいといわれバランス61を目指すのが流行したが
これはスナのライフルの威力が素で6,000、フル強化で6,600なのでバランス61ならば6,610まで耐えられる=ダウンしないということから

長くなったが前衛に求められるバランスだけど今の主流は大体バランス+171が多いと思う
これは強襲MSのバズーカFが威力7,000、フル強化で7,700なのでダウンする数字6000にバランス分プラスの7,710まで耐えられるから。
今の時代はバズでこかされてからの追撃が多いからね
だけどこれも相手がロケットシューター特性なら威力は更に上がるし、このゲームにはヘッドショットとか背面ショットで威力上がるシステムあるので
あたりどころ次第ではその限りではない。10,000威力のバズーカやシュツルム持ちも増えているし
さらに言えば空中でのひるみはそのままダウンに繋がるので空中でバズF当てられて直撃なら一溜まりもない
ショットガン強化で空中戦はかなり怖いことになっているからね

長くなったけど前衛おすすめバランスは強襲なら171。武装を減らしたりシールドはずしたりしてもいい
到底届きそうもないなら諦めて武器積んでもいいし、いまだと少ないだろうがスナの実弾ライフルF対策の61でも別にいいよ
後衛MSでいえば3000で怯むので、怯み続けさせられやられるのを避ける程度のバランスはあったほうがいいかもしれない
まあショットガン喰らえばほぼひるむだろうし支援や砲撃狙撃ならマイナス行かなければいいのかもね

284:名も無き求道者
14/05/24 19:39:40.42 ELcqEft7
ザクコン使っててしゃがむボタンをスティックのすぐ下の
角ボタンに割り振ってるんだけど、その位置だと宇宙のときって
下降しながら左右に移動が出来ないんだけど
ザクコン使ってる人ってしゃがむボタンはどれに割り振ってる?

285:名も無き求道者
14/05/25 18:51:05.26 CNvqeXDw
KDはロビーの会話見てなんとなくわかるけど、KGってなんですか?
当たり前のように話していて、気になったので教えてください。

286:名も無き求道者
14/05/25 18:55:27.08 ZpidVzBZ
倒した数(キル)÷倒された数(デス・デッド)がKD
倒した数÷通算ゲーム数がKG

287:名も無き求道者
14/05/25 20:54:51.37 y6YGRGOo
>>286
参戦数少ないから、まだまだ気にする程でもないかな。
ありがとう。

288:名も無き求道者
14/05/26 07:20:55.65 gTK4u5Oa
>>287
このゲームでKD意識してるやつは大抵雑魚だから気にすんな。

289:名も無き求道者
14/05/26 09:37:57.27 pnG8WLVx
特に意識はしないでいいけど
樹にせずしにまくってデッドのが多い人は少しは気にしろ
その分拠点凸成功しまくってるとかでもないならデッド多い人が気にするなとか行っていいセリフではない
言っていいのはキルのが多い人だけ

290:名も無き求道者
14/05/26 11:14:47.14 LmISz0t7
素朴な疑問なんですが、自分のカードに書かれている RATE1500 通算RATE1500 ってなんですか?
1500からまったく変動しないのですが、何をしたら変動するのでしょう

291:名も無き求道者
14/05/26 11:42:35.67 pnG8WLVx
局地戦で戦闘をすると変動する
勝てば上がるし負ければ下がる
局地だとかいきゅうとかよりもRATEでマッチングされる
ただし人が少ないから一部の部隊とかのみでやってたりして、初心者が適当に入るとボコボコにされガチ
対戦相手がいないなら高RATEとマッチングされちゃうからね

292:名も無き求道者
14/05/26 11:57:07.12 LmISz0t7
局地戦用の数値ですか
たしかに一度もやったことないです
ありがとう

293:名も無き求道者
14/05/27 11:11:41.32 tYSgAshS
ケンプもアレックスも持ってない場合、どの機体で回すようにしたらいいでしょうか?
プロガン(ビムシュlv1)、先ゲル(コンカスlv1)ならありますがほとんど活躍できません

294:名も無き求道者
14/05/27 11:15:03.40 Qz3vzgm1
プロガン先ゲルは初動凸についていったり拠点踏みに使ったりでいいんじゃね
普段は低コスト~中コストMSでMS戦してればいいとおもう
いまだとショットガン系武器が強いから低コストで余裕で高コスト返り討ちとかできるし

295:名も無き求道者
14/05/28 16:43:54.21 eEuZp1U/
数ヶ月ぶりに復帰したのですが
協力戦は変わったりしてるのでしょうか?
昔のままなら理解者部屋に入れるのですが、求められる機体や戦術等が変わってるなら
イージー部屋を探して練習したほうがいいですし

296:名も無き求道者
14/05/28 17:38:40.71 mHBWMrXa
自分で復帰組部屋を立てると良いのだよ

297:名も無き求道者
14/05/28 18:06:16.69 Ki9BObm8
金塊トランクは入手したらどこに格納されますか?
機体・開発素材・アイテムを全部調べたつもりですが見当たりません。
入手した瞬間にそれがGPとして増えてるという事なんでしょうか。

298:名も無き求道者
14/05/28 18:26:52.61 CH75kQVU
>>297
入手してるなら開発素材にあるので自分で売却してください

299:名も無き求道者
14/05/28 18:45:38.53 Ki9BObm8
>>298
どもでした。開発素材の機体素材タブの1ページ目で見つけました。
素材とは思えないけどなぜここにあるのだろう。

300:名も無き求道者
14/05/28 23:40:43.03 G2+vcJwU
追尾ミサイルが避けれないのですが、コツとかありますでしょうか

301:名も無き求道者
14/05/29 00:45:11.40 4Jf0YkoE
焦ってブースト使い果たしてるんじゃないか
ある程度近くまできたのを斜めにブーストで振り切るような感じかな
爆風でちょっとはあたるかもだが
足速いMSならそのままブーストするだけで当たんないかも

302:名も無き求道者
14/05/29 11:35:23.05 pOaSMSZo
鹵獲機体って、みんなでポイント振込んで要請できるようにすれば、一定期間みんなが使えるって感じですか?
それとも誰かが要請したらまたみんなで1からポイント振り込むんですか?
使ってみたいけど仕様がよくわからない・・・・

303:名も無き求道者
14/05/29 12:04:48.96 GD/bnQ10
4K対応してますか?

304:名も無き求道者
14/05/29 13:37:57.11 04QFZuwg
最近始めて、チュートリアルが5つ以上出てこないのですが一度大規模戦をプレイする必要がありますか?

305:名も無き求道者
14/05/29 14:42:19.30 4Jf0YkoE
>>302
部隊員はみんなが一定期間使える
ただし部隊ポイントの納入を一定値していないと高コストのMSとかの使用条件が満たされない
最高で累計150P納めれば全部乗れる資格になるはずなので、
まだ収めてない人のためにポイントが既に足りてる人はMSへのポイント納入を待ってあげてもいい

306:名も無き求道者
14/05/29 16:02:40.19 pOaSMSZo
>>305
なるほど
ありがとうございます

307:名も無き求道者
14/05/29 18:51:03.55 LWAx19Ud
イフリートシュナイドは素イフをも超える性能で出てくれるでしょうか?

308:名も無き求道者
14/05/29 18:58:38.09 w9PiIeJV
>>307
4gamerに乗ってるのを見ると[重撃]カテゴリだから産廃って噂

309:名も無き求道者
14/05/29 20:53:02.21 CuxBw5Ju
>>304
言われたとおりにやってればそのうち全部出ます。
その頃になると狩られまくり即死クソゲーに変わります。

310:名も無き求道者
14/05/29 21:54:51.21 1ZL/0BpS
武器強化の一回目で大成功が出るまで強化リセットをしているんですが
これって普通でしょうか?
それともリセットするたび他のデメリットでも発生してますでしょうか?

311:名も無き求道者
14/05/29 21:56:44.11 4Jf0YkoE
お金に余裕が有るのならそれで普通
デメリットは特に無い

312:名も無き求道者
14/05/29 21:58:18.75 1ZL/0BpS
迅速な返事ありがたいです
もう一点だけ聞きたいのですがこれは機体強化でも同じ事が言えますか?

313:名も無き求道者
14/05/29 22:09:50.40 pIDRnAAv
はい納得するまでリセットして下さい

314:名も無き求道者
14/05/29 22:11:24.12 4Jf0YkoE
しょっぱなの成功率高いうちに大成功はしておきたいからね
機体強化のリセットはやや高値だけどこだわるのなら大成功狙っておきたいところ

315:名も無き求道者
14/05/29 23:22:56.15 04QFZuwg
>>309
という事は何度かプレイして階級上げないとダメみたいですね
チャレンジも止まってます

316:名も無き求道者
14/06/01 19:36:59.62 iipMcx8i
大規模戦しているとたまに曹長以下の人がいるのですが、
大規模戦て准尉からしか参戦ボタン押せませんよね?
どうやって参戦してるんでしょう

またその人の戦歴を見ると100戦以上してるのですが、
准尉までは自動的に上がると思うのですが、どうやって曹長以下を維持してるのでしょう
准尉からは降格できませんよね?

317:名も無き求道者
14/06/01 19:50:28.13 T2GvSKXy
上の階級の人と小隊を組んだ場合かな
100戦以上してても昇格できないような腕の人は実際いる
戦績見て初心者じゃないような戦績ならなにかあるのかもしれない

318:名も無き求道者
14/06/01 20:02:40.03 iipMcx8i
あ、小隊組むと参戦できるんですね
いつもボッチなので知りませんでした

319:名も無き求道者
14/06/02 09:58:56.52 4/iUVTz3
CPU i7 870
メモリ 2GB*2
GPU Radeon HD5870

今このパソコンでプレイしていますが、1920x1200の解像度でプレイしているとラグが多くて乱戦中にとまってぼこぼこにされたりします(解像度を下げるつもりは無いです)
そこでもう少し快適にするためパーツの入れ替えをしたいのですが、予算が3万円ほどで行える以下のパーツ交換で一番ガンダムオンラインで良いものはどれでしょうか

1.CPU(とマザーボード)交換
CPUをi5 4460(2万円)に変えてマザーボードも交換(1~1.5万円)

2.GPUを交換
GPUをGTX760(3万円)に交換

3.GPU交換とメモリ増設
GPUをGTX660(2.5万円)とメモリを4GB分増設(5000円)

320:名も無き求道者
14/06/02 10:21:39.17 ryuqf0Fc
3でいいんじゃね
当然大丈夫とは思うけどゴミみたいなプロバイダの回線とか無線じゃないよな

321:名も無き求道者
14/06/02 11:00:19.30 t5nsRkh9
メモリの値段下がらねえなぁ
爆上げしてからPC組んでないからもう3年近く前の構成のままだわ
このゲームってスペックによって連射速度変わるとか聞いたんだけどマジ?

322:名も無き求道者
14/06/02 11:05:45.04 ryuqf0Fc
むしろスペックによって連射速度落ちるくらい低スペなやつがいるってこと
別に極端に早くなるわけではない、はず
基本無料だけあってスペック不足なのに無理して遊んでる層はかなり多いからな

323:名も無き求道者
14/06/02 11:07:01.54 t5nsRkh9
あーそういう事か
確かにこいつ10年前のPCでやってんのか?ってのも世の中いるらしいしな

324:名も無き求道者
14/06/02 11:55:35.85 gJqlUAVh
やられたときに相手が一言言うカットインを切る方法ありませんか?
始めたばかりで下手なのはわかってるんですが
毎回毎回「あなたシミュレーションより弱い」とか言われるとへこみます

325:名も無き求道者
14/06/02 12:01:15.24 ryuqf0Fc
ありますから設定でOFFにしなさい

326:名も無き求道者
14/06/02 12:33:52.55 gJqlUAVh
おーあるんですね
ありがとう、探してみます

327:名も無き求道者
14/06/02 13:05:36.60 t5nsRkh9
高階級のこの時間の戦闘ってほんと俺が俺がしかいなくて笑う
レーダー全くないわw

328:名も無き求道者
14/06/02 15:38:49.31 FaLQOUAX
降格試験について質問なんですが今准将で降格が1600pとでています
7試合で1605pで降格は発生しなかったんですけどどういうことなんですか?
1600以下で発生するってこと?

329:名も無き求道者
14/06/02 15:41:22.27 ryuqf0Fc
降格するってくらいなんだし目標数までポイント取れない人が落ちるって意味合いでいい
1600もとれないやつは降格だぜってことであってるよ
1605でギリギリ維持できたってこと

330:名も無き求道者
14/06/02 15:46:28.52 /DafhC5F
初期機体の5機やデジム、デザク、ジムキャ、ザクキャ、アクア、マリンなど
簡単に入手できる機体の金設計図を比較したとき、連邦とジオンのどちらのほうが優れていますか?

331:名も無き求道者
14/06/02 15:53:46.44 ryuqf0Fc
その時時の運営のバランス調整でそんなのちょくちょく変わる
そのMSでなにをしたいかにもよるしな
例えばショットガンが強い今の時代ジムとザク1どっちがいいか考えても
バズF持てるジムがいいって考えも一理あるし、武器はショットガン以外外すのが普通って考えればどっちも同じだし

332:名も無き求道者
14/06/02 16:14:54.04 g1aizKxC
戦闘不能からの復帰を拒否するのってどうやるんだっけ?
初期の頃できてた気がしたんだけど

333:名も無き求道者
14/06/02 16:17:50.59 ryuqf0Fc
ない
あるとすれば挨拶とかお礼のマクロでなんか断る系のでも入れておく。リペアされ終わったりするほうがおおいが
本当の初期の初期の頃はさっさと自機が爆散できて他MSで再出撃ってのができたけど
今はやられた時のペナルティタイム的な意味でも即爆散はなくなった

334:名も無き求道者
14/06/03 18:16:02.48 7PRmr7d2
最近始めて、特性射程補正のジムキャノンを開発したんですが
頭部バルカンFとBSGNorMはどう強化していけば良いでしょうか
威力(とロックオン)ですかね?

335:名も無き求道者
14/06/03 18:26:16.48 USm+fWiZ
はい

自分の場合はだけどバル関係は連射が一定値ごとにちょい上がるからその数値まで頑張る

ショットガンは威力ロックオン、そして射程もあげるかな

336:名も無き求道者
14/06/03 18:28:57.64 7PRmr7d2
>>335
分かりました。有難う御座います

337:名も無き求道者
14/06/03 21:11:40.81 ESE55tnD
ザクワーカーをわざわざ追いかけて襲うバカガンダムは死んでほしい。
他に倒さなくてはいけない機体があるだろう。

338:名も無き求道者
14/06/03 21:22:04.40 USm+fWiZ
質問スレでそれをいうお馬鹿はどっかいけよ

弱そうな方から倒し数を減らすのも別に普通だろう
リペアや対空持ってたらワーカーのが長い目で見れば脅威かもしれない
それに追いかけて追いつけるなら普通倒すだろ。逃げる=武器のない餌って見られたんだろうし
悔しいのならショットガンで返り討ちにしろよ。バランス調整怠ってるガンダムくらいなら返り討ちにできる時代だぞ今

339:名も無き求道者
14/06/03 23:01:09.73 NWr+Zd4v
ヒーラーを潰すのは常道ですよん

340:名も無き求道者
14/06/04 00:43:53.46 YeJKtEcO
支援生き残ってたら他の敵倒しても再起されて意味ないし支援先倒すのは普通

341:名も無き求道者
14/06/04 20:58:35.87 l62XezvD
白チャとオレンジチャの違いってなんですか?

342:名も無き求道者
14/06/04 21:11:52.31 3LZSwi6Z
オレンジは指揮官か代理の人
白はMSで戦う歩兵

343:名も無き求道者
14/06/05 14:01:43.85 S/3Yl0yo
ナハトは素イフをこえましたね?
まわしたほうがいいのでしょうか?

344:名も無き求道者
14/06/05 14:54:51.54 +EM6L3XU
お前久々だな
新ガチャのたびに回した方がいいのかってきいてくる謎定期
いい加減新ガチャ実装されてから聞けよフライングすぎなんだよ

345:名も無き求道者
14/06/05 20:43:09.90 /bTOAHzM
このゲーム、ガンダムじゃなかったら、とっくにサービス終わってますか?

346:名も無き求道者
14/06/05 21:28:02.47 vpW9Q/7W
ブーストチャージは10単位で強化しとかないと意味がないと聞きましたが本当ですか?

347:名も無き求道者
14/06/05 22:19:26.55 TDxki6fn
いるよなー。新機体実装時にステ教えてくださいとかオススメなんですか?って即聞くやつ。自分で調べろっつーの。

348:名も無き求道者
14/06/06 19:25:31.11 y29ylu9F
>>345
おわんないよ、そのくらいじゃ。もっと過疎ってても続いてるゲームたくさんあるだろ。もちろん版権モノじゃなかったら課金額は一桁減ると思うけど、今のガンオンは終わる終わらないじゃなくて運営ウハウハレベル

dxってさ、課金アイテムというよりもうほとんど金券相当だよね。通常の運営なら課金者への配慮から課金アイテムすら出し惜しむんだけど、ガンオンは金券相当大放出。何しても廃人は廃課金してくれるってわかってるんだね

349:名も無き求道者
14/06/06 23:23:08.20 3M+l3Or8
>>337
それを外道ガンダムと言います
晒しスレに晒して良いので晒して下さい

350:名も無き求道者
14/06/06 23:31:52.15 GMs09+Iy
>>345
ゲームバランスもユーザーの質も課金システムもこのゲームより酷い
対戦型ロボTPSのコズミックブレイクがまだ続いています
ガンオンもガンダムでなくても続いているでしょう

351:名も無き求道者
14/06/07 20:08:48.95 xANvYiD9
e-mobileのLTEとかでも、指揮ならプレイできますか?

知っている人教えてください。

352:名も無き求道者
14/06/07 20:25:50.28 2dD1Wq5z
迷惑

353:名も無き求道者
14/06/08 04:36:49.08 qUW4A7ho
最初から所持している5機体(ジム等)を強化しながら遊んでいるのですが、金色の設計図があるということは新たに作り直すべきなのでしょうか?
金の設計図は強化等に金色のチケットで強化が必須のような要素があるのであればやめておこうと思っています。
特に変わらなければそのまま今ある機体を使い続けようかと思っているのですが・・・

また、特性というのは最初の5機体は設計図で作った場合、それぞれ何を付加させるのがいいのでしょうか?
それとも「特性はあくまで誤差程度なのでどれでも良い」といった感じなのでしょうか。

354:名も無き求道者
14/06/08 09:02:03.03 Qlgoarz8
昨夜大規模戦でNPCを見かけたんですが、なぜNPCがいるんでしょう?

355:名も無き求道者
14/06/08 10:05:32.96 KluVW15m
>>353
このスレの最初の方に書いてあるだろ
最初に所持してるMSは特性がなにもない
設計図産は特性がある。欲しい特性が出るまで作り続けるくらい特性は大事
さらに金設計図なら必要なパーツは高いが特性は最初からレベル3
強化できる階数も銀は20だが金設計なら30
金設計図限定の武器があったりする
どうせ使うのなら金のがいい。お金とかが全然ないなら気にしないでもいいけどな


>>354
人数が足りていない場合
途中まで人がいたがエラー落ちなどした場合はNPCとなる
もちろんNPCなんてウロウロするだけなので人がいたほうが有利とは思う
場合によっては相手の軍が強そうだという理由で途中で抜ける奴もいるから、余計不利になるってことも

356:名も無き求道者
14/06/08 10:35:46.93 Qlgoarz8
>>355
なるほど、回線落ちした人の代わりに頭数あわせで投入されたんですか
いやー見たときなぜだろうっ思いました

357:名も無き求道者
14/06/08 14:01:54.27 uAdCTlzM
>>351
このゲームは回線速度に依存してないから、二桁出てればモンダイナイ

358:名も無き求道者
14/06/08 14:07:49.01 KluVW15m
詳しくないけど速度出てなくて反応悪くて
指示遅いとか言われて蹴られても知らんぞ

359:名も無き求道者
14/06/08 23:00:56.34 Jz/YbKC+
ゲーム蔵の中でPingが判らないからなぁ、ガンオン

360:ハルヒ.N
14/06/09 00:09:59.58 EDaMivfj
>>300、ミサイルには旋回小生能と言う牛勿が在るから、その回車云半径を才巴才屋すれば楽月券で
避けられるわ( ^ω^)w
けれども、ブーストが常にアレとは限ら無いし、回避後の安全を考えると遮蔽牛勿に命中させて防いだ
方がベター(^∀^)プケラww
ブースト満タンに近いなら、ミサイルの身寸禾呈タトまで逃れるのもアリでしょうw
ぷぎゃwww

361:ハルヒ.N
14/06/09 00:18:44.77 EDaMivfj
>>319、あんたのそのPCはメモリが足り無さ過ぎ( ^ω^)w
禾ムのXPですら、バルク品を買って4GB乗っけてるってのに(^∀^)プケラww
このゲーム、グラフィックの重さはさほどでも無いから、それはゲーム内設定で軽くするとして、
問題はメモリとCPUとタスク管王里よねえw
そのグラボはプレイに際して十分だから、才苗画の設定を下げてもあんまり改善交カ果は見込
め無いでしょうww
このゲームは亀蔵が重過ぎ( ´,_ゝ`)プッw
まず言式して貰いたいのは、タスク管王里をするGameBoosterねww
コンパネからサービスを弄るのは色々面イ至リだし、XP以タトのOSでの挙重カはイ呆障出来無
いから、まずこれをイ吏いなさいw
インストールしたら、中央の丸いBoostボタンを才甲せば、OS上の余言十なタスクがイ亭止する
から、CPUの処王里バッファをより確イ呆出来るわww
後、冷却も改善しなさいw
CPUの電圧とかクロック数の変更でも更なる改善が見込めるけど、それはかなり玄人志向だし、
自己責イ壬で( ´,_ゝ`)プッww
禾ムはCPUの重カ作電圧を下げて発熱量を下げてるわw
ぷぎゃwww

IObit GameBooster3
URLリンク(jp.iobit.com)
ATI Radeon HD 5870リファレンスカード
URLリンク(www.4gamer.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch