【系列系専用】ビルメンテナンス Part3at JOB
【系列系専用】ビルメンテナンス Part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 12:43:00.39 Y7fLBKYk0
大手ゼネコン系(いわゆるスーパーゼネコン、スーゼネ系)
■鹿島建設
鹿島建物総合管理株式会社
■清水建設
株式会社シミズ・ビルライフケア
■大林組
大林ファシリティーズ株式会社
■大成建設
大成有楽不動産株式会社

3:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 12:43:50.14 Y7fLBKYk0
その他ゼネコン系
■竹中工務店
株式会社アサヒファシリティズ
■前田建設工業
フジミビルサービス株式会社
■フジタ
フジタビルメンテナンス株式会社
■戸田建設
戸田ビルパートナーズ株式会社(関連会社の千代田土地建物株式会社と戸田リフォーム株式会社の合併会社)
■安藤ハザマ
安藤ハザマ興業株式会社
■鴻池組
鴻池ビルテクノ株式会社
■奥村組
太平不動産株式会社
■東亜建設工業
東亜ビルテック株式会社
■鉄建建設
テッケン興産株式会社
■東洋建設
東建サービス株式会社

4:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 12:44:36.66 Y7fLBKYk0
その他系列系(地域型企業は除く)
■東急電鉄
株式会社東急コミュニティー、東急ビルメンテナンス株式会社、関西東急ビルメンテナンス株式会社、第一ビルサービス株式会社
■小田急電鉄
株式会社小田急ビルサービス、横浜ビルシステム株式会社
■東日本旅客鉄道
ジェイアール東日本ビルテック株式会社
■京成電鉄
京成ビルサービス株式会社
■三菱東京UFJ銀行
東洋ビルメンテナンス株式会社
■野村不動産
野村不動産パートナーズ株式会社
■三井不動産
三井不動産ビルマネジメント株式会社、三井不動産ファシリティーズ、ファースト・ファシリティーズウエスト株式会社
■新日鉄興和不動産
興和不動産ファシリティーズ株式会社、株式会社日鐵コミュニティ
■住友不動産
住友不動産建物サービス株式会社
■三菱地所
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
■東京建物
東京不動産管理株式会社
■伊藤忠都市開発
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
■日本生命
大星ビル管理株式会社(子会社に大星ビルメンテナンス、大星ビルシステム他)

5:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 12:47:17.41 Y7fLBKYk0
■丸紅
丸紅コミュニティ株式会社
■双日
双日総合管理株式会社
■明治安田生命
明治安田ビルマネジメント株式会社
■損保ジャパン
株式会社損保ジャパン・ビルマネジメント
■東京海上日動
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
■京急電鉄
株式会社京急ビルマネジメント、京急サービス株式会社
■阪神電鉄
阪神阪急ビルマネジメント株式会社
■いすゞ自動車
いすゞビルメンテナンス株式会社
■トヨタ自動車
株式会社トヨタエンタプライズ
■日産自動車
株式会社日産クリエイティブサービス

6:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 12:51:53.65 Y7fLBKYk0
テンプレ終わり

7:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 14:32:26.67 HWbtTjTLI
ここのカキコは、独立ビルメン
多いよなw

8:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 19:43:32.65 MgSswIJj0
この一覧のかなりの部分は、ビルメンに一切関係ない
マネジメント専門の会社。
テナント募集、賃貸契約、収支などやるが
メンテはまるごとビルメン会社に発注。

9:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 19:58:57.42 34Kw8Tu90
乙です!

10:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 20:09:15.88 Nq4IM9zi0
FFWは系列でいいの?

11:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 23:28:06.88 DbZNBm600
役員とかで天下りするような会社も入れれば書き切れない位あるよね?

12:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 23:35:14.02 bZ/LIxM10
そりゃ他者物件請負のゼネコン系も系列系にするなら数百社以上になるんじゃないの

13:名無しさん@引く手あまた
14/06/21 23:40:10.53 uP9dda/60
請負云々は系列の定義には関係ない。
設立当初から清水建設が資本100です鹿島建設が資本100ですってならもうそれは系列。
請負云々言ってるのはオマエだけだよ。

14:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 06:49:40.03 1dBfIAUo0
独立がスーゼネ系に入れない僻みだろ、分かりますw

15:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 08:13:26.76 IILW4M4I0
アサヒも100%だよな、系列か。

16:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 08:16:27.31 IILW4M4I0
でもさすがに土建系ははずかしいな。

17:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 08:28:44.96 isIqo6u30
独立系はもっと恥ずかしい、を通り越して惨めだけどな。

18:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 10:53:39.40 p94Xxbwg0
世間の評価は自己資産のある、独立>>系列その他 だよな。哀れだ。

19:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 12:09:55.70 EhOr1SUk0
一番憐れなのは世間で評価されてる独立系ですごい低賃金で働いてる人たち

20:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 12:15:20.45 2KXRpjD0I
独立ビルメン自体恥ずかしい

21:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 12:31:52.90 dEFqA2rz0
そんなおれも社蓄の系列だw。

22:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 14:33:29.96 ESEZNV970
系列って忙しい?

23:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 15:12:43.40 RFdN5/uM0
もっとも独立でなにもないところから名前挙げてきた会社は独立でもまあ信頼性高いってのは頷けるけどな
系列は親の名を借りてる狐だからな
ただでも独立系はその系列の物件を一次請け二次請けでやってきて自分の実績と勘違いして営業してるところもあるからな

基本的に独立も系列も対して変わらん
安定性があるかないか福利厚生がいいか悪いか、それだけだと思うよ

24:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 15:36:28.08 PiTe2LuV0
独立もピンきりだし、あくまでもブラック独立を渡り歩いた特定の猿の恨み節でしかない。
系列も>>23のとおり、親の名前借りてる実態は独立会社並(超土建屋系)もある。

25:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 16:02:28.58 FBCpstbQ0
>>23
最後の3行が働く上で一番重要なわけだがw
スーゼネ系の奴隷やってるお前が一番分かってる事だろうに。

26:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 16:35:36.95 sawSBAY2I
独立ビルメンテナンスがピンキリと
言った所で、スーゼネビルマネやってる
折れから見て、独立のどの会社が
マトモなのかが思いつかないw
スーゼネのうちは、各種独立を
使ってるが優秀な会社は無いなw

27:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 20:32:24.18 X9YlBKib0
不動産系といわれるとこだけど半分くらいは他社請負ですよ

28:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 20:48:48.72 znrYEmfB0
>>26
おまえんとこ自社で何も出来ないから、取り次いでるんだろw?

29:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 22:03:59.38 1dBfIAUo0
>>28
スーゼネって結構強烈でな、
建てるだけでなく、建て替えもやる訳よ。
そうすると、どうなるか分かるよなw

30:名無しさん@引く手あまた
14/06/22 22:47:24.70 8VYFdMEK0
いすゞビルメンテナンスはもう系列じゃないだろ

31:名無しさん@引く手あまた
14/06/23 04:05:16.03 +Oepq3nC0
>>29
親会社の話してんのか?

32:名無しさん@引く手あまた
14/06/23 08:39:30.30 M16vlNUV0
>>31
親のやった事は子供が面倒を見るって事だよ。

33:名無しさん@引く手あまた
14/06/23 13:49:45.15 FLZ1hQfi0
親の因果が子に報い

34:名無しさん@引く手あまた
14/06/23 20:43:05.59 ZG7R9oXM0
施工と管理は別契約が常識。妄想乙

35:名無しさん@引く手あまた
14/06/23 22:11:35.42 sCMllBZVI
別じゃねーよw
スーゼネ分かってる?
スーゼネ系で働けば分かるよw
まあ、無理かな

36:名無しさん@引く手あまた
14/06/24 03:28:45.01 fnbZQRzK0
バカ、スーゼネじゃねえよ。スーゼネ系の子会社とかスーゼネの出資会社だろ。
スーゼネなんて紛らわしい言い回しスンナ。

37:名無しさん@引く手あまた
14/06/24 07:15:48.59 Gpr0y/DfI
独立のあまいが1番アフォだろ
文章良く読め
親のやったことは子が面倒を見ると
書いてあるだろ
今の時代は、会社も人間社会同様なんだよ

38:名無しさん@引く手あまた
14/06/24 18:44:41.34 f170KhwG0
夢見すぎw。

39:名無しさん@引く手あまた
14/06/25 00:04:06.69 xC8Mz7vG0
セクハラはダメですよ。(笑)

40:名無しさん@引く手あまた
14/06/25 07:32:47.93 FADKaWIC0
おまいら茄子は出たのか、ちなみにw

41:名無しさん@引く手あまた
14/06/25 20:41:18.51 rsoAuiN60
税込45万ぐらいかなーちなみに一番下っぱ

42:名無しさん@引く手あまた
14/06/25 20:55:51.14 K68W7oU20
>>41
ボーナスに評価は関係しないの?

43:名無しさん@引く手あまた
14/06/26 05:12:17.37 C7ybPzam0
>>42
するよー、評価は可もなし不可もなし

44:名無しさん@引く手あまた
14/06/26 23:22:06.49 8/0Fvp6D0
某スーゼネ系
基本給1カ月分+等級、評価によるテーブル表の金額。結果2カ月分を下回るというw

45:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 00:29:53.06 A8xjQWxF0
>>44
それ、独立じゃないかw
基本給も安く抑えていて凄いわw

46:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 00:30:07.72 Lr9mvfwr0
>>44
俺も某ゼネ系で同じ算定方法だが最終的な手取りがなんやかんやで引かれていつもより低くなっている。
これは一体どうしたことだろう?

47:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 00:32:07.66 Lr9mvfwr0
断じて言うが独立系の給料とは全然違うよ
と元独立からきた俺が一言。

48:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 00:36:53.43 wQDQprNj0
>>44
お前鹿島だろ…

49:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 07:53:21.28 U4d5TJDA0
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

①↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
②クレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
③自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
④予想が当たれば、口座には¥14000~15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
④´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
URLリンク(jp2.highlow.net)
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。

50:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 07:58:36.76 RESBUEZj0
系列の話しでスーゼネと鉄道系の話が多いけど、イオンディライトって地味に優良企業だな。
年収福利厚生成長性は系列系でも上位に入りそう

51:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 11:38:37.40 EFv8cuJ90
1年目平均年収、年休って幾ら位ですか?

52:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 14:42:04.38 ioGsMdGd0
イオンディライトが優良かどうかはわからないが
年休が108日ぐらいで全国転勤有りだと知って応募を止めた。

53:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 14:58:53.70 yySQlz1J0
>>51
何処のスレにもいるなお前

54:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 15:07:01.85 9wxkEFE20
>>53
そりゃ
俺は1年目で450、年間休日120日、というための前振りだからなw

55:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 16:02:17.34 RESBUEZj0
>>52
年休117日だけどね。
転勤が嫌でなければ中々優良な気がする。

俺は転勤嫌だけど

56:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 16:21:35.11 iYmjTB7JO
系列は独立より基本激務なの?

57:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 18:53:27.20 rYClvG11I
スーゼネ系ビルマネの折れは
茄子出たけど、込みだけど
70は超えたよw

58:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 21:10:05.78 hQJB6Vo90
地方の金持ちがやってる自社ビルマジオススメ
独立の暇な現場+系列並みの待遇
特にサービス業経験者はテナントの扱いも楽勝

59:名無しさん@引く手あまた
14/06/27 23:08:24.65 EFv8cuJ90
>>52>>55
ありがとうございます
>>53
すいません・・
>>54
どっちも半分位です。前振り応えられなくてすみません。

60:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 10:14:23.22 Y9mkrqec0
おまいら、茄子はまともに出たのか?
威勢の良いカキコが>>57以外無いからw

61:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 10:20:05.42 jkN1bTTR0
まぁ、おまえのはいつもの妄想だからな

62:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 11:10:43.54 rveklQFEI
1人、系列にそぐわない底辺が上に
居るな

63:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 14:04:23.37 3oFNftlf0
>>44
込みで基本給=給料1か月分を下回るんですが

しかも楽じゃない
やっぱ損してるかな

64:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 15:11:08.01 oPIZvrj7I
茄子が70以上出るのがスーゼネ系だよな

65:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 16:19:32.42 l/jxlGBk0
>>62
系列でもビルメンの時点で底辺だから

66:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 19:26:17.86 Zk7fRgQF0
新卒入社でビルメン会社の営業として取っていただいたのですが、営業してる方っていますか?

67:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 19:43:42.58 r2N5WY1t0
>>66
知能って物があるなら質問は一回にまとめた方がいいよ
居るんですか?
→います
~~ですか?
とか頭が悪く見えるよ

68:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 20:09:07.55 Zk7fRgQF0
あーすまんな。以後気をつけるわ

69:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 21:05:02.00 mIsveLz90
頭の悪い奴の開き直り程タチの悪いもんはない

70:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 23:17:55.84 l/jxlGBk0
>>67の日本語がおかしいのは釣りなのだろうか

71:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 00:10:38.11 B+RqIxrv0
いえ、実力です

72:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 05:22:38.33 Wc/o7Nz70
>>66
マジレスすると、設備の知識ないと出来ないのでムリ。
やってるとするなら、それは御用聞きレベルや挨拶のみの営業。

73:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 07:21:17.98 /j131ZZ90
>>72
!?一番先にリストラされるタイプじゃないですかw
1年目は現場研修なんでそこで叩き込まれるのかもしれません。
お返事有難うございます!

74:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 16:16:03.01 /KRm+wdJ0
普通に考えると、何か起きたときの謝罪・季節ごとの挨拶
苦情受付・連絡係というとこかな。
大きな現場だと、責任者は技術レベルはそれほど高くなくても
もっぱらオーナーさんやテナント対応が主な仕事で
仕事自体はその下の副クラスが取り仕切っているから。
小さな現場だと、責任者自体が仕事ができなければならないから
営業担当が必要となる。あとは入札関係かな?

75:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 18:23:24.13 GDNFsmSJ0
それをビルマネ、と思ってる奴が多い。

76:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 18:51:04.26 1zwXf1xi0
ビルマネはテナントや業者とのやり取りや調整、応対もあるが
PMの要求にこたえるのもビルマネなんで、設備を当然ながら
知らないと出来ない仕事であるw

独立ビルメンのような暇つぶしのご気楽仕事では無いw

77:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 18:57:39.19 2XNgVFiI0
なるほど独立ですら採用されない奴の脳内ではそういう仕事になってるのか

78:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 19:31:41.13 tvfh7OUR0
でも結局は表紙の差し替えしか出来なんだよな。
10年ごとの修繕・オーバーホールの計画、20年後との熱源と機器の改修計画の
立案と、それに合う業者選定が出来るのが真のビルマネ。
業者を決めてから改修案を出させるのは、取次ぎスーパー土建屋ビルメン。

79:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:12:56.10 aIgtXWbo0
業者選定なんて見積もりj競合させて内容・アフター比較するだけじゃんw
何をそんなに難しいと思ってるんだかw

80:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:14:23.31 aIgtXWbo0
今日は急遽テナントの入居で休日出勤だったぜ
6時間で代休+手当20000ウマー(゚Д゚)
金曜にでも取って3連休といくかな

81:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:26:27.04 nmCf+2yY0
>>79
だから人任せだから簡単なんだろ、クズ。

82:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:29:09.29 aIgtXWbo0
人任せ?人を上手く使うのがマネージメントですけど?

83:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:31:40.14 aIgtXWbo0
なんだ
いつもの精神年齢小学生の現場の自称ビルマネかぁw
マネージメント能力皆無の無能ならそりゃ全部自分でやらなきゃいけないわなww

やっぱ業者の見積もりもお前がやってんの?w
で、周りに「あー忙しい忙しい、俺だけ忙しいなー」とかいってんだろ?w
無能だからw

84:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:48:29.26 1zwXf1xi0
また、場違いな独立ビルメンが一匹上で暴れてるw

85:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 20:59:08.65 yqytTg6O0
ビルマネ気取りのいつものキチガイ仙人登場ですか
早く末尾Iで援護射撃しないと!!w

86:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 06:38:45.35 1vsy/KLH0
29日午後1時半ごろ、北海道登別市登別温泉町の独立行政法人地域医療機能推進機構「登別病院」の
温泉をためるタンクの中で男性2人が倒れているのを病院の職員が見つけて警察に通報しました。
警察と消防がタンクの中から2人を引き上げましたが、死亡が確認されました。
タンクの深さはおよそ1メートル50センチで、中に温泉療法や病院の施設で使う温泉をためていて、
警察や病院によりますと当時、タンクでは硫化水素が発生していたということです。

これ、独立ビルメンが起こしそうな死亡事故だな。
独立ビルメンは会社で酸欠・硫化水素作業主任者講習を無理だろうが会社負担で行かせてもらえよw

87:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 16:10:03.10 5DxgkffA0
あまり無責任なこというから、所轄へ通報したた。

88:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 17:27:10.90 17M0YODk0
あたた

89:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 18:25:31.73 yLySjcdb0
今回のは10列目センターが音響的に一番いいだろうね。
ボサアタマ・ヒゲ・セッタ・半ズボン、はやめてくれよ。

90:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 18:32:54.83 yLySjcdb0
↑スマソ、誤爆w

91:名無しさん@引く手あまた
14/06/30 21:25:15.20 1vsy/KLH0
独立のカキコ多すぎだろ

92:名無しさん@引く手あまた
14/07/01 01:33:11.25 nx2/A90U0
クズの意見はもう飽きた。

93:名無しさん@引く手あまた
14/07/02 08:56:33.93 FlGJ+Kx30
★ スタディールンペン~資格勉強に逃げる者たち~ ★


勉強に対する未練または「幻想」を持って、社会生活から離れて「独りぼっち」で、
勉強ばかりしている20代から30代が増えている。

いわゆる「スタディー(study)ルンペン」と呼ばれる彼らは、長期間就職に失敗したり、
就職しても適応できずに「人生逆転」を狙って、20代後半から30代になってもまだ勉強
することを選択している。

一部では、こうした「現実逃避性学習」の副作用を懸念する声が出ている。
「一人前の社会人」になる時期を失したまま、現実感覚を失って、「勉強=大当り」と
いう幻想のみを追いかけている。

新卒は就職の機会が多いが、新卒でそれを逃した20代や30代は雇用市場から歓迎されず、
こうした「スタディー・ルンペン」が増えてくる。

社会と職場で一番大切な時期で職歴・技術を身につけなければならない20代30代の人々が、
こういった形で空白状態に置かれているのは問題だ。

明確な目標なしに、長くは7~8年間 『勉強生活』で転々としている人々が増えているが、
これは結局、組職生活への適応が難しいため、採用対象からも外される。

スタディー・ルンペンたちは勉強さえお上手ならば、今の状況が解決されるという誤った
価値観を持っているようだ。

彼らは、年齢にふさわしい社会的任務に恐怖を感じ、いつも10代のマインドで生きていきたい
と思っているため、ひどい場合は一種の退行性、固着性障害につながる可能性もある。

94:名無しさん@引く手あまた
14/07/02 09:59:52.09 hJGcdphP0
暇つぶしにやってるだけの話だがw

95:名無しさん@引く手あまた
14/07/02 19:14:51.76 S3NQb5ZS0
age

96:名無しさん@引く手あまた
14/07/05 21:29:13.55 /1bKue030
age

97:名無しさん@引く手あまた
14/07/08 10:10:27.19 4rojmh5q0
系列って契約社員しか募集してない?

98:名無しさん@引く手あまた
14/07/08 11:12:44.53 D00eGtmn0
スーゼネ系なら誰でも1年で正社員になれるらしいから正社員募集する必要がないんだと思うよ

99:名無しさん@引く手あまた
14/07/08 23:04:35.06 Hl9kbYKFI
誰でも正社員以前にスーゼネ系に
採用されないわなw

100:名無しさん@引く手あまた
14/07/09 04:41:44.27 efMA575h0
おれは設備をメインでやりたいので、スーゼネは興味ない。

101:名無しさん@引く手あまた
14/07/09 05:23:58.19 9jBef3Ae0
スーゼネでもビルメンはあるし、ビルマネのほうがもっと設備をメインでやるとおもうよ。
だって設備をメインって言ったて、ビルメンの設備メインってどういう意味が含まれてるの?

ビルメンのやることなんて営繕ばかりだし。機器の修理は業者だし。

102:名無しさん@引く手あまた
14/07/09 07:01:22.14 WYA1Gnz40
ビルマネが設備メイン?
またこいつかよ

103:名無しさん@引く手あまた
14/07/09 08:33:45.48 IHEEMmzA0
スーゼネの設備メインって、スーゼネ系の下請けに居て
下請けなんだが、スーゼネ気取りでいるんだろw

104:名無しさん@引く手あまた
14/07/10 18:46:56.69 qZbTmEjt0
スーゼネでもないのに、スーゼネwと言ってる底辺子会社ビルメン。

105:名無しさん@引く手あまた
14/07/10 20:00:25.38 pSawTVsr0
スーゼネでも常駐管理費高いとこは全員社員で管理やってるよ。
管理費安いとこは下請け9割とかもあるけど。ようは契約次第。
スーゼネ系はどこも右肩上がりなので常に人は足らない。

106:名無しさん@引く手あまた
14/07/10 20:42:37.21 KpxPTtMs0
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  つまり『俺が目指してるスーゼネってやっぱサイコ~~~~!!』って事
     | ___)   |              ∠  俺の真の力を理解せず採用しない独立なんてout of 眼中!!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___ ( ´∀` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
        (無職・独立268連敗中)

107:名無しさん@引く手あまた
14/07/10 21:34:13.54 YG7L4nTo0
ちなみに、独立ビルメン268社もあるのか

108:名無しさん@引く手あまた
14/07/10 22:24:33.75 6UqfAfRT0
零細も合わせたら2000社近くあるんじゃね
ビルメンテナンス協会の会員企業数で3500社近くいるし

109:名無しさん@引く手あまた
14/07/11 19:45:08.89 gkevzUqv0
相鉄企業株式会社(相鉄グループ)
■家族給(配偶者1万2800円、子6500円×2人まで※3人目以降は3000円)
※応募者本人が世帯主であり配偶者はいるが健康保険被保険者ではない場合には、配偶者に対して5800円支給
■勤続手当(3万7800円 ※3ヵ月に1回支給 支給月は6・9・12・3月)
■隔勤手当(隔勤勤務1回につき800円)
■夜勤手当(22時~5時までの時間に勤務した場合)
■保有資格手当(助成金のほか、月々手当を支給します)
■資格助成金手当(1万5000円~20万5000円 ※資格を取得した分、キチンと評価します)
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月/2013年度実績平均4.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■相鉄共済制度(各種贈与金、医療金補助等)
■契約ホテルや旅館を割引料金で利用可能
■制服貸与
■退職金制度

URLリンク(employment.en-japan.com)

110:名無しさん@引く手あまた
14/07/11 20:32:18.89 JkM0JfiF0
>>109
休日が少ない。社員数に対して売上少ない。基本給ちょっと安い。
それ以外の手当ははまあまあなのかな。

111:名無しさん@引く手あまた
14/07/11 21:08:42.70 Ed//gduk0
休み少なすぎワロタw
しかも電気の作業あるのに半袖w

112:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 03:08:06.64 l6TX15C40
基本給安いなw
年収レンジだと悪くなさそうだけど

113:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 08:44:56.24 ywyTbbKd0
昇給がどの程度なのかが一番重要
提示給料だけで判断しちゃうのは元フリーターか定年間際のジイだけ

114:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 13:18:01.49 3CkReXDT0
すっかり超土建屋(スーゼネ系)ビルメンが、無職が目指すビルメン像に
なってシマッタナ。スーゼネ目指すなら建物構造理解しないと、職人に屋上から
鉄パイプ落とされるぞ。天井踏み抜いたり、壁の真ん中空けて、筋交い破壊してるような
ヲタメンじゃムリ。

115:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 13:23:07.45 JaKGFLIf0
オマエ(笑)
超土建屋とかスーゼネ系目の敵にして365日張り付いてるからオマエ(笑)だってバレバレだよw

116:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 15:28:49.56 4vUvQHC50
スーゼネ見下しメンズと独立見下しメンズは、同じ価値観なの?
>>115みたいにすぐ反応するのは、やはり土建系なの?サブコン系ではないよね。

117:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 16:11:15.87 xg1YxAFN0
韓流韓流喚くうるさいキチガイが居てそいつを嫌うと見下すことになるらしい

118:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 16:29:54.68 ovGaIuIQI
要するに独立ビルメンはバカって事かw

119:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 16:34:41.13 ufRRwPmm0
人気の系列、実力の独立ってとこですね

120:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 17:39:54.16 Q4xwEq8SI
実力の独立www
やはり
バカばかり

121:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 17:40:54.49 brEE6vEi0
という事は独立=スーゼネなんだな。

122:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 18:02:40.98 xg1YxAFN0
ほぼ他社物件だからまぁ、その通りだね

123:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 18:09:59.09 ywyTbbKd0
建てたスーゼネ系に管理も任せようというビルオーナーはコストより信用を重視しており委託料は高め。
不動産や金融系は運用益を重視しており、また業界のことをよく知ってるのでビルメンに甘い顔はしない。

124:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 18:13:56.68 brEE6vEi0
うそつけ、セットで安売りするのが、今のスーゼネ流ですよw。
おかげで夜間は警備兼任。けんかの仲裁・不審者との揉みあい・自販機けり倒して
金返せと騒ぐ犯罪者の通報、忙しすぎる。

125:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 18:34:37.05 xg1YxAFN0
信用って何の信用?
独立に丸投げしてるのに信用?
しかもキチガイの話じゃオーナーの前で「独立は使えない」を連呼してるんでしょ?
馬鹿だから

126:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 19:01:48.52 JaKGFLIf0
>>124
いやお前はただ単にスーゼネ系に投げられてる独立だろw

127:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 19:06:31.47 xg1YxAFN0
早くスーゼネに入れるといいねw

128:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 19:08:30.92 TauzpnpII
125は丸投げ受けた独立w

129:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 21:10:19.86 brEE6vEi0
土建屋子会社と株式上場独立ビルメン、どちらが上か?

130:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 21:45:10.90 5CROo4j30
これからもお金さえ規定通りに貰えれば、私はどちらでも結構ですよ

131:名無しさん@引く手あまた
14/07/12 22:12:36.77 ogHBu/7C0
上場を基準に入れるとかw
ほんとこいつ働いたことないんだな

132:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 00:59:19.58 QAUOBmUZ0
上場独立ビルメンって日本管財かw
それとも丸誠w

両方下請けなんだけどな。

133:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 04:33:08.41 J5A6XH1Z0
>>131
おまえテレビや新聞もない環境で生活してるのか?
それともずっとナマポなのか?おまえこそ社会のしくみ理解しろよ。

134:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 11:28:40.11 2AM2KnAs0
上場は独立ばかりだよね。系列は親会社が上場してるし出資してるから
上場しようがない。それにビルメンで上場する意味ってある?お金集めても
投資するものないから使い道ない。
上場している独立の給料がダントツ安いよね。

135:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 11:30:08.44 UFIWOhU30
系列というだけで、すでに下請けなんだがw。
要は親企業のブランド名だけで陶酔してるバカ。

136:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 11:46:22.88 QAUOBmUZ0
と、独立の孫請けが申しておりますw

137:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 12:02:42.32 OhcEyRqC0
>>135
そりゃそうよ
所詮ビルメンなんて小間使いやからね

138:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 12:07:35.54 Pu6u9hhs0
小間使いで年収450万だから最高だわ~~
1日2時間働いてあとは好きな事するだけ
そりゃみんな糖尿になるわけだ

139:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 12:33:22.31 S4g9tOmo0
>>138
なにその職場


本当なのか??


本当なのか?

140:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 12:35:47.09 S4g9tOmo0
>>138
>>138

141:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 14:40:38.72 QAUOBmUZ0
>>138

寝言かw
独立ビルメンは対面的な仕事は基本させない。

142:名無しさん@引く手あまた
14/07/13 18:36:24.95 mUF98QHq0
こいつスレタイも満足に読めないんだろうか

143:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 12:09:11.90 LnjmKiLy0
age

144:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 13:41:26.07 OCvKfPUm0
独立上場企業のほうが、世間的には上だな
系列の非上場よりはw

145:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 21:02:40.56 Q1GfpT2b0
ブラック業界の上場は福利厚生を削って株主優先を意味する
ワタミ然りぜんしょー然り

146:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 22:18:19.54 RDENUjV50
>>144
世間的にも年収も残念ながら系列の方が上。
ローンも余裕。
大手独立→系列ときて数年経つが年収が200万以上違う。

147:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 23:18:11.55 Rk9ZDcvI0
上場の日本管財や丸誠のどこが良いんだよw

148:名無しさん@引く手あまた
14/07/15 23:28:57.87 j5AC7vlN0
>>146
早く系列に入社できると良いね
その前にまずはビルメンに採用されないとねw

149:名無しさん@引く手あまた
14/07/16 02:46:37.58 2rAT5/6R0
>>148
年収200万以下のキミには理解出来ない世界もあるさ
まずは危険物取れるように頑張れw

150:名無しさん@引く手あまた
14/07/16 03:01:36.43 zuydoc7Q0
太平ビ○管理と日本ビ○代行が一番上とききましたが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch