南紀白浜アドベンチャーワールド3【和歌山 パンダ】at ZOO
南紀白浜アドベンチャーワールド3【和歌山 パンダ】 - 暇つぶし2ch179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 19:40:58 89GOGexf0
飼育員さんには肖像権があるから申告される可能性はないとは言えない。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 07:23:32 YMTFKPYM0
そうですよ
肖像権を守るためにパンダやシロクマの帽子をかぶっているんですから!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 13:12:13 fmeum+Ip0
昨日は何かのテレビ(多分)のロケがあったね。
○田曜子、◯田美沙子、もう一人は誰だか分からなかった。
デジカメで撮影しようとしてた人が咎められてたけど、私も
その場面見てなかったら思わずカメラ出してたかも。

まぁ特にファンでもないけど場所が場所だけに何気に
撮っちゃいそうだな。こういうのってやっぱダメなもんなの?

若干スレチか。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 17:27:49 78/veCDA0
飼育員さんがアップになった動画を
YouTubeにうpしたんだけど
マズかったのかな
好みのタイプだったんで許しておくれ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 04:43:40 CBFaMOkM0
通報しました

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:15:08 VopkGFu70
AWS、今年のGWも込みそうだね。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:15:19 HmwQAiRe0
去年は満員電車の中のようでした。
疲れ > 楽しさ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 19:49:28 oOyQNsLh0
朝一番のツアーをとるためのダッシュ
あれ、子供とかいるのによくケガ人とか出ないな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 00:54:48 lTwzF6YA0
東京ディズニーランド行き慣れてるけど、和歌山のこんな南のほうでまさか同じようなオープン奪取を見ることが出来るとは。
中に入るとさすがに混み具合はそれほどでもなかったけど、それでもすごいな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 09:20:25 Wa7EIGpm0
AWSはゲート近くに受付がまとまってるから楽だ。
名古屋の動物園でキリンのとこまで続く微妙な上り坂はマジ死ねる。

189:名無しさん@お腹いっぱい
10/05/01 11:20:55 pJVYuOvy0
>>188 東山は地元なので吹きました^^
動物園用の靴選びが必要と痛感する今日この頃です

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:57:12 gGR3eztj0
>>179-180
仮に肖像権を侵害したところで犯罪にはなりません。
俗に言うところの“民事”です。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 09:21:05 JzD1CtRd0
GW、阪和道が夜中まで渋滞してた。
この時期は普通かもしれんが
巻き込まれた人は気の毒だな・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:09:31 hSm0JlVE0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12~25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。


193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 06:04:53 /cXIFJGm0
>>192

こんな所まで来て工作ご苦労さんwww


●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止→日本郵政の社長は誰でしたかね?ww
●子供手当支給→49人の海外偽装養子にも無定見に金をばらまく売国政策。
●生活保護の母子加算復活→財源は?ww 国債でしょww
●記者会見オープン化→ウソばかり並べ立てる記者会見に何の意味がある?ww
●父子家庭に児童扶養手当支給→財源は?ww 国債でしょww
●公立高校生授業料無償化→財源は?ww 国債でしょww
●密約解明→冷戦時代にソ連から金を貰っていた政党も公開しろよww
●私立高校生年12~25万円助成→財源は?ww 国債でしょww
●社会保障費年2200億円削減方針撤回→財源は?ww 国債でしょww
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲→ウソぬかせ。煩雑な事務処理を現場に押し付けているだけだろがww
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ→財源は?ww 国債でしょww
●国と地方の協議の場を設置→民主党の候補が通らなかった自治体に対しては恫喝する場でしょwww
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止→財源は?ww 国債でしょww
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和→財源は?ww 国債でしょww
●原則として製造現場への派遣を禁止→海外から犯罪者を無定見に入れるためでしょww
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施→財源は?ww 国債でしょww
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援→財源は?ww 国債でしょww
●分娩の公的助成→財源は?ww 国債でしょww
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円→酒好きの肝炎議員がいますなあww
●自殺者が政権交代後減少中→前政権の置土産でしょww


民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。→ウソツキ腐れ民主党の工作員はさっさと死ね。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 08:14:11 FrQzbzT70
どっちもどっち。
でも自民に入れることはないから。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 00:04:31 pUrG33BJ0
>>192

> ●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円

これは違うよね。
麻生政権時代に衆議院での審議日程も決まり審議するだけだった。
それを民主党がいきなり審議拒否。その結果、麻生政権では廃案となったものだよ。
同じ内容の法案を民主党が政権を取ってから出しなおした物。

民主党が審議拒否さえしなければ、早々に成立していた法律だよ。

196:無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:52:27 QNJiBroM0
パンダやシロクマの話しが聞きたい


しばらく行けそうに無い、九州の民

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:52:32 OV+SB7ZC0
ちゃんと着床してたらいつ生まれるのですか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 14:18:14 ZQUCkR3b0
どっちにしても民主党に入れることは過去にも未来にもありえない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 15:27:39 e8P45Q1r0
今日の志村どうぶつ園でシロクマの赤ちゃん最終回だと

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 22:45:46 WG7A2w4D0
>>199
もう赤ちゃんって呼べる大きさじゃなくなってきたものね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 08:44:42 +YKy5aq50
遅くなりましたが、ホッキョクグマの赤ちゃんの動画をアップしました。
4月下旬に撮ったものです。
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 12:25:02 0u4JoRxK0
>>201
乙です
なんとなくだけど、白目が多いところなんかお父さん似かな
お父さんシロクマは、ちょっと怖い顔つきなんだけどね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:33:17 MyxLDyQB0
>>202
そうですか、ちなみに親のエサやりの動画です★
URLリンク(www.youtube.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 18:50:42 sNkPFdoi0
img90bcb1f5zik6zj jpeg
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
熊野古道 南紀 白浜3
URLリンク(www19.atpages.jp)
imgba335adazikbzj jpeg
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:16:16 I9htKysR0
 国土交通省が4月に発表した高速道路の上限料金制に関する共同通信アンケートで、全
国の知事のうち「見直す必要はない」との回答は和歌山1県にとどまり、大半が懸念を
抱いていることが26日、分かった。
 上限制をめぐっては民主党の小沢一郎幹事長が「値上げになるのは問題」として見直しを要求。
前原誠司国交相は「関連法案の国会審議を踏まえて決める」として6月導入を先送りしたが、
政府は抜本的な再検討を迫られそうだ。
 アンケートは5月中旬に実施。上限制を見直すべきだと回答したのは約3割の14人。本州四
国連絡道路が他地域より割高となる影響を受ける四国は全4知事が見直しを求めた。
 理由(複数回答)は「実質的値上げとなる」が高知など7人で最多。自由記述で「国が一方的に
決定したのは地域主権の理念に反する」(大阪)、「休日料金の上限千円による地域活性化の効
果が失われる」(岡山)などの意見もあった。

URLリンク(www.47news.jp)


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:36:12 1oUDjutv0
またいきたいなあ。みらいちゃんに会いたい。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:42:23 sxEYLWqA0
シロクマにエサやるお姉さんって無愛想だな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:50:54 /eP4pEL/0
また週末にイルカやパンダに癒されに行きます。
夏休み前はすいてそうだね。
渋滞も。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:01:26 /jv8zANx0
AWSのレストランはどこもまずいな
民間経営で儲かってるなら
もう少しなんとかならんものか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:26:10 LZUBBUjo0
>>209
どう考えても儲かってないだろ、平日の閑散っぷりを見てると。
土日に多売してとんとんにしてるくらいだろう。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 22:37:18 /eP4pEL/0
うん。儲かってなさそう。
餌代も凄そうだし。
よく持ちこたえてるよね。
負けずに頑張って欲しい。
そういえばUSJのレストランのまずいのを
新しくする企画をテレビでやってたね。
AWSも動物に皺寄せがいかない程度に頑張ってね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 00:24:43 l00kNf4W0
カレーの具が大きくて(美味しいんだよ)、動物のエサと同じの使ってるのか聞いたら、
動物には人間用の野菜は食べさせないんだってね。何でも人間用の味覚えたらダメだんだって...

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 06:04:18 R0N1Ss7g0
>>209
少なくとも俺は、ラ・フォンテーヌは美味いと思うが。
後、キッチンとマァムも結構イケると思う。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 16:23:12 6s8GtE3v0
ラ・フォンテーヌってイルカの近くの所?
子供がお絵かきできるように大きな紙とクレヨン置いてる所?
あそこは美味いね。
なんとかブリュレは必ず食べる。

215:209
10/06/01 17:46:35 ybJcDTf+0
こんなに反響があるとは思わなんだw

オレが行ったのは
海獣館2階のアドベンチャーレストランと入り口近くのビッグレストランに
ケニア号乗り場前のすえひろ亭
それにパンダの形をした肉まんを買って食べたよ
どうやら外れのとこばかり行ってしまったみたいだね

今度はラ・フォンテーヌ、マァム、キッチンに行ってみるよ
教えてくれてありがとう

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 20:15:19 R0N1Ss7g0
>>214
おう、そこそこ。あそこは美味いよな。

>>215
ビッグレストランは、こう言っては申し訳ないけど確かに不味い。
アドベンチャーレストランは、可もなく不可もなく。
すえひろ亭は、もう一つ、と言う所だね。

因みに、センタードームの丼亭に行くぐらいなら、マァムの丼の方が美味い。
キッチンのオムライスもなかなか美味い。
マルシェのカレーも普通にイケる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 02:05:25 qW0CCH/80
アドベンチャーワールドは動物園の中では群を抜いて良いレストランが入ってる、
まあ当たり前だよね。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 05:46:04 wiExR/wrO
来週平日に家族旅行で行く予定ですが空いてますか?
もうすぐ2歳の子連れて行くけど楽しめるかな~

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 06:00:28 oQT1SFLu0
>>218
恐らくガラガラでしょう。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 06:04:19 IBihKOTu0
>>218
余裕のよっちゃん。

221: ◆NHi28FfuEI
10/06/04 09:19:12 BDrV24PSP BE:37811322-2BP(3431)
2歳だと、バギー持って行った方がいいかも?

#借りてもいいんだけど、駐車場のクルマまでを考えると、、、

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:10:45 wiExR/wrO
空いてるんですね!
ありがとうございます。
当日は車じゃなくて、前日に特急で白浜に向かい一泊し、2日目にアドベンチャーワールドで遊びホテルに帰ってもう一泊という予定です。
バギーは貸し出しがあるみたいなので利用するつもりですが持参したほうがいいのかな?


223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:43:29 oQT1SFLu0
>>222

URLリンク(aws-s.com)
ベビーカーはレンタル料金700円、保証金500円。

車で行くのじゃないのなら、荷物になると思えば持って行かない方がいいでしょう。
ケニヤ号なんか、ベビーカーは持ち込めないし。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 21:26:18 sxIQhJmE0
>>222
まあ、平日ですしね
でも、もしかすると学生達が修学旅行や遠足で来てるかもしれないです
自分も平日に行ったときに学生さんがたくさんいました

白浜駅からはバスですか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 03:00:27 SlYeFtiFO
>>224
アドベンチャーワールドまではホテルからの送迎バスです。
有料ツアーなどには参加せずのんびりまわる予定なので、まぁそんなに混んでなければ大丈夫ですね。

>>223
バギー利用料かかるんですね!
でも旅行はバス移動が多いし荷物になるから借りることになりそうです。
ありがとうございました。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 06:23:35 dyUZZWB20
バギーくらい、無料というか補償金だけで貸してやってもよさそうだが…。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 06:40:01 33EgOL6P0
>>226
無料にすると言う事は、全くベビーカーを使わない人もその費用を負担すると言う事。
民間会社の運営と言う観点からは、やはりそぐわないよ。受益者負担が正しい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 06:44:20 dyUZZWB20
んじゃ、俺はイルカのショーを見ないし、ケニア号も乗らないから受益者負担で、
各施設は個別徴収にしてくれ、昔みたいに。

うそうそ、君の言い分も分かるっちゃ分かるよ。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 06:59:44 33EgOL6P0
>>228

>>個別徴収

いや、本来それが一番いいと思うよ。俺はそれに賛成だ。

ただ、それをすると、各施設の全てに徴収のための人員を配置せねばならない。そのコスト
を考えると、かえって高くつくだろうから、多くの客が利用するであろう施設やアトラクションの
代金は入場料に含ませてある、と言う事だろう。

しかし、車椅子やベビーカーは多くの客が利用するものではないから、受益者負担が正しい
んじゃないかな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 16:17:12 dfmT5FhO0
ベビーカーは受益者負担でいいんじゃないかと思う。
混んでるときとか色々と問題もあると思うし。
でも、車椅子は無料にしてあげて欲しい。
なんとなく。
遊園地とかは遊びにくい面もあるだろうから、
車椅子でもノンビリ散策できるような雰囲気の園内に
してあげてほしいな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:22:35 0aAIxWXG0
>>230
手帳所持なら車椅子は無料となるので
それ以外の人が使うのはベビーカーと同じ条件で
いいのでは?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 23:00:40 dfmT5FhO0
>手帳所持なら車椅子は無料
そうなんですか!
知りませんでした。
ほとんどの所にスロープもあるしキチンとフォローしてるんですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 15:16:04 uZnfNjd10
お盆に行こうか計画中
どれくらい混んでますか??
例えば、イルカショーが見れないくらいとか、ケニア号ならんでるとか...
知ってる方いたら教えてください。
正月なら行った事ありますが、特に列ぶ事もなかったし
昼時にレストランで15分待ったくらいでした。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 11:40:39 w/ukMfC70
和歌山県と言うと有名なイルカの虐殺で知られてる。
和歌山の海は、常に虐殺されたイルカの血に染まっているw
和歌山は別名アカヤマとも言われる。
和歌山の海は、惨殺されたイルカの魂の叫び声が耳をついて離れない!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 12:10:38 VscUtQKT0
>>233
ケニア号は少し並んでた。20分くらい。
イルカショーは混雑してたけど満席にはならなかった。
アシカショーは立ち見だった。
あとは、まぁ、パンダも時間帯によっては少し行列、って感じ。

それより、暑い。思いっきり暑い。これでもか!というぐらい暑い。
熱中症にご注意下さい。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 14:08:29 FvaHzqlr0
イルカショーはギリギリに行くと満席で入れないこともあるけど
ちょっと早めに入っておけば大丈夫
ナイトライブは昼のライブとまったく違う内容もあって必見

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 09:44:30 MJ+ry+M00
しろくまの子は「みらい」でOKなの?
オフィシャルに発表ってされてるんかな。
見に行ったけどホッキョクグマの子としか書いてなくて不安になった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 20:25:11 oy2LeUia0
現地で飼育員さんから聞いたよ、みらいちゃんだって、
外に散歩出してる時に説明で言ってた。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:57:42 fps/4/ic0
>>234
プララの反日朝鮮人消えろボケ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 20:25:33 QoRLGHpd0
夏休み前のすいている内に
イルカやパンダ見に行きます。
みらいちゃんも楽しみ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 20:49:57 gwn3Zgbp0
半年前に行ったきりなんだけど
結構デカくなってるんだろーなー <みらいちゃん

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 07:03:30 4zOb3Vgv0
ここって雨の日でも楽しめますか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 19:47:14 aRxeT8TE0
もちろん、晴れのほうがいいけど、主なとこには屋根があるし、普通に楽しめますよ。
強いていうなら、ふれあい広場は、チョット辛いかも。
雨の日のウォーキングサファリは個人的には大好きだけど、普通の人には楽しめないかな...
ケニア号やジープツアーは普通に動いてます。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 22:19:05 4zOb3Vgv0
まじすか・・ふれあいとウォーキングがメインで行くので残念ですorz

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 07:11:01 jZeqbJc90
>>244
残念ですって、わざわざ雨の日に行かなくてもいいじゃないですか。

それと、余程の土砂降りでなければ、ふれあいとウォーキングも特に
問題はないですけど。夏場の炎天下にウォーキングサファリは厳しい
ですよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 20:20:06 4mOTt+ra0
>>245
来週行くんすけど旅行なんでキャンセルはできないっす・・。
宿泊先も決まってるし

小雨程度を祈って行きます

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 05:47:21 OMiPsQ3m0
>>246
来週と言うと、7/5~7/10までの週間天気予報は、

URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

7/05 曇時々雨
7/06 曇時々雨
7/07 曇り
7/08 曇り
7/09 曇り
7/10 曇り

まあ大丈夫じゃないんですか。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 00:29:03 VCsNPcm00
>>247
同じく週間天気見たら予報が変わってて大丈夫そうですね
よかったです、ありがとうございました

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 08:10:31 BowfFlyr0
今夜から下り坂

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 06:45:43 rMUj168QO
目覚めたら雨
行ってきまーす

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 19:36:47 xSnXWnYF0
雨の動物園もなかなかいいものだよ

252:赤ちゃんパンダ
10/07/10 01:57:17 EiPvW6OT0
やべー 「赤ちゃんパンダ」のiPhoneアプリ発見!可愛い!
無料発見!URLどうやってはりつけるかわかりゃせん。
赤ちゃんパンダ!有料の後に無料も見つけたが無料はしょぼかったです。
有料はかわうぃ~!!


253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 12:54:36 01QKqWBC0
これのこと?
URLリンク(itunes.apple.com)


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 17:36:55 Ep33t1FG0
パンダの赤ちゃんはいつ生まれるの?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 15:18:46 oxoab6GA0
そもそも身ごもったのかね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 06:08:55 W80eO66i0
7月に入ってからAWSに行った人いる? マサイキリンのシゲジロウ(3頭の中で一番小さかったキリン)が、
神戸の王子動物園に移動したらしいけど、その後別のキリンが来たの? それともアミメキリンの2頭(キリ
シロウとキリオ)のまま?

URLリンク(ojizoo.jp)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:28:35 zgKinI/I0
AWSは遊園地もあるんですね。別料金みたいですけど、
1日コースで行くなら動物園に専念した方がいいでしょうかね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 05:46:26 tG4vV76a0
>>257
遊園地と言っても、それほど沢山の遊具がある訳じゃないので、全部の乗り物に乗るとか
言うのでないのなら、一日で動物園も水族館(的部分)も遊園地も全て楽しめますよ。特に、
8月は夜間営業もやっているから、時間はたっぷりあります。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:32:14 tSC8ruY3O
明日行くんだが空いてるかなあ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:50:24 yrBhK/UM0
思った以上には混んでないかも
どうせなら営業時間が1時間半伸びる31日以降にっていう人が多そう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:55:16 8luJ2m5OO
キッズツアー取れない…


web予約しか出来ないのにリンク張らないってどんだけ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 03:43:27 7DbHKnvzO
>>260
そうですよねぇ
俺もそんな気がする

ありがとう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 14:58:11 M2fxm48T0
8月前半の混み具合ってどうなんですかね?

候補にあがってるけど人間見に行くようなら行くのやめたい・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 22:56:54 Y7EzMyr00
>>263
じゃあやめなさい
君が行かない分だけ空くことになる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 23:55:45 t+IL7GVT0
お盆休み以外はまだマシだと思うよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 07:25:09 SUTXGVv20
>>263
夏休みでも平日なら、特に心配するほどのことは無いと思う。
土日でも、中に入れば広いのでTDLやUSJに比べれば、断然空いてます。
...でも、普段を知ってると、人間も動物も"疲れてます”感があって、できれば平日をお勧めしたい個人的な感想。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:35:23 Tt0p8AOq0
教えて下さい。
周辺の宿泊施設でお勧めの所はありますでしょうか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 20:39:03 5MJgX1A90
>>267
教えよう
AWSからすぐの、とれとれ市場の上にあるとれとれの湯に入りなさい
景色が絶景だよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 21:15:47 fA0UQZrn0
>>268
ちょっと待て。とれとれの湯は確かに素晴らしい浴場だが、泊まれないだろ。

>>267
面白さなら海中展望塔のあるホテルシーモア。
値段の安さなら湯快リゾートのホテル千畳か白浜御苑。
もっと安い所がいいなら、白良浜付近の民宿がいいと思うよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 07:43:27 c9wM8KJX0
個人的にはホテル川久が良かった。
チョット高いけど、高いなりのことはある。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 08:44:01 ibx+rJty0
>>270
もう川久はなぁ・・・
出来た頃は本当に素晴らしかったのに、今では内装もつぎはぎだらけ。
からかみ観光って、なんであんなに建物に金をかけないんだろう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:59:49 zsGoL6SI0
1泊2日or2泊3日のツアー(どちらもAWS滞在は5時間程度)で行くか、
白浜駅そばのホテルに宿泊し、2デーパスで行こうか迷ってます。
5時間程度では満足できないでしょうか?

ちなみにツアーでは他にくじら浜とか市場に行くらしい。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 18:45:36 F4go44Ir0
>>272
目的にもよるかな。
 
GWに行ったとき、開門から12時間くらいいたけど飽きなかったよ。

パンダバックヤード満員→
とりあえずパンダ→シロクマ→ほかの動物とかショーとか→
パンダ→シロクマ→ほかの動物とかショーとか→の繰り返しだったけど。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 03:52:05 of0X2zgL0
おいらの日程
1日め :朝・羽田を出発→昼到着してパンダ→パンダ終了時間になったので宿へ
2日め :朝からパンダ→昼休憩してまたパンダ→パンダ終了、夕方便で羽田へ

次はバックヤード行くぞー

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/02 18:52:59 zrLF5hIw0
移転後の書き込みテスト

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 14:15:09 i2i4FL1K0
>>274
バックヤードは朝2時間前くらいにゲートとらないと無理っしょ。
とこおで白熊のみらいはどのくらい大きくなったかな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 18:25:50 +x9Lsn+c0
動物じっくり見たいから一人で行こうかと思ってます。
20代女だけど、一人で行くと浮くかな・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 19:14:58 tLTD3gRd0
ホッキョクグマの子どもの近況を知らない人の古い情報に意味があるのだろうか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:09:34 OyuLe0rV0
>>277
みんな動物を見にいくのであなたのことなど誰も気にしません

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:19:48 DWr/lSj10
>>277
ぜひアニマルレスキューとかのツアーに参加してください
5名が定員だから、残りが家族とかだったらむちゃくちゃ浮くこと間違いなし
オレも一人で参加して浮いたけど、それ以上に動物むちゃくちゃ近くでじっくり見れたから大満足だったよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 21:56:41 84//A7fZ0
>>276

ほれ。「ホッキョクグマの子供 プールで元気に泳いでいます!」だとよ。

URLリンク(aws-s.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:09:31 84//A7fZ0
>>278
でも、パンダバックヤードツアーは、夏休みの休日ともなれば、
2時間前に並ぶのは普通でしょ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:19:57 N3T+opb40
>>282
不思議なのは、駐車場入口ゲート開く前に並んでるのに、駐車場入ったら、既に10台ぐらい車がいること...
あいつら左のゲートから入ってるのか?それとも他に入り口あるのか???

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:27:26 84//A7fZ0
>>283
関係者のコネで入った車か、或いは、前日からの放置車とか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 22:41:15 N3T+opb40
>>284
駐車場で泊りが出来るのか...
やつらのせいで、一番に入っても、チケットゲートの最前列をとれない...

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 09:27:03 Dy6x2EF50
ぐぐったら出てくる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 21:08:33 wXB6IZkq0
>>285
GWは夜中も駐車場は開いている。しかし、あんたの言うケースは、それではなさそうだしねえ……。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 21:46:38 G2E0BOXh0
駐車場は車が並んでたら、早めに開けるよね
それですべて入ったら、また閉めちゃうんじゃない
でないと、係りの人もずっとゲートのとこにいないといけなくなるから

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 10:14:55 Pn4MHhEq0
うーん、普段の9時半開園のときは8時に駐車場ゲート開くから、7時半に着いて一番に並んでたんだが...
もっと前に一度開くのか...それは知らなかった...何時に開くんだろ???

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 10:51:09 zzhpPZl40
>>289
気になると思うから、朝早く現地行ったときに駐車場を見える角度からちょっと見てみるといいよ。
それで大体わかると思う、そんな大したことじゃないから。
ちなみに割り込みとかのずるはたぶん無い。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 11:28:12 lUDoxILl0


292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 11:27:35 AuZwP48I0
明後日行くんですが混雑状況はどんなもんでしょうか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 21:05:01 bdDZJxDz0
>>292
あくまでも推測ですが、「そこそこ混雑」と言ったところでしょう。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 23:21:31 8N+ZIUVL0
すぐ近くのエクシブに泊まって、早朝に歩いてAWSまで行くのがベスト。こうすれば駐車場ゲートも関係なし。
何せパパだけ歩いて行って、後から子供が来ればいいので、お父さん以外は寝不足にならない。
それに朝歩いていく途中の景色もなかなくgoodでしたよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 05:51:40 xAqRHy7j0
ゲートの前にシートだけ敷いて
自分たちは車の中で寝ているのってOKなの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 09:59:14 wFvoci6e0
唐突にぶった切るが、昨日生まれたらしい
URLリンク(aws-s.com)


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 11:00:46 y8WeuHn30
また双子...\(^o^)/

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 02:04:30 9Cmxii3G0
10日に行ってきたよ。
キリンさんとゾウさんのえさやりが面白いなー。
あれは貴重な体験だった。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 00:17:15 EPhtoIQT0
質問です。初めて30日に家族5人でいきます。
ナイトマリンライブを見る予定ですが
会場にはどれくらい前に入れば座席指定しなくても
座って見れるでしょうか?
場所取りは最低一人いないとだめとか何か制限ありますか?
1時間前では遅いですか?
最終日なので人一倍多そうで心配です。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 00:57:15 uh1bI4ccO
300ゲット!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 02:28:17 BbD1syHP0
>>299
30日はナイトマリンライブ最終日ですよね。
私も去年の最終日に行きましたが人は多かったです。
でも1時間前ならまあまあ良い席をとれると思います。
5人分の席なら目立つのでやはり一人だけでも座っていた方がいいですよ!
最終日は特に盛り上がるので良い席で楽しんで下さいね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 06:20:12 zL0a4eJM0
>>299

URLリンク(adventureworld.co.jp)

303:299
10/08/19 23:42:29 EPhtoIQT0
>>301
ありがとうございます。やっぱり多いですよね。
1時間前ならということなので遅くともそれまでには行くようにしておきます。

>>302
座席指定オススメってことですよね?
有料は一つだけと決めてて他のを申し込む予定なので
座席指定は考えていません。席取りしないから楽なのはわかってますが
正直5人だといろいろ金額が厳しいので。すみません。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 10:26:20 yNmRkjRz0
赤ちゃんパンダの名前募集。9/26まで。
URLリンク(mg01.e-mediagate.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 11:27:57 Bxc8pRLmO
今日明日のこみ具合はどうですか


306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 07:46:25 YdjA80bu0
パンダ生れたんだってね
おめでとう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/29 13:28:41 n2Gihxbz0
8月27日に三重から行って来ました。
思ってたより混雑してました。
マリンライブのイルカショーがよかったです。
施設内の飲食店が、どこも良心的な価格でボッタ値じゃなかったのが意外でした。
とにかく暑かった~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch