格安双眼鏡スレッドpart11at SKY
格安双眼鏡スレッドpart11 - 暇つぶし2ch421:名無しSUN
10/10/31 19:23:57 CJZt881K
軽さと頑丈さ(主に防水)を優先させたかったため、自分の基準で許容できそうな範囲の中で
今候補として上がっているのがアトレックHR8×25WPかアペックスプロ HR8×25辺りなのですが、
その選択をするんだったらもっと軽く(小さく)て、クオリティの高いものが同価格帯にあるよー。
なんてことはありませんか?

422:名無しSUN
10/10/31 19:31:46 Bto3Wg8i
アペプロよりニューアペの方がよく見えるよ。






と人から聞いた。

423:名無しSUN
10/10/31 19:53:54 CJZt881K
>>422
おお、さっそくのレスありがとうございます!
それが本当ならニューアペの方が安い上に軽くて至れり尽くせりですね。

ビクセンにこだわりがある…というわけではないけど、これにしちゃおうかな。

424:名無しSUN
10/10/31 20:24:49 4BWFDrtl
俺はヒノデの双眼鏡、スタクラ扱いの双眼装置と二回利用したが二回とも返品。ものの良し悪しでなく検品の問題。
ニセンチの双眼鏡に一ミリ位のゴミが二つ混入してたり、双眼装置のプリズムが思い切っり曇ってたり、サイトファインダの投影グラスが磨りガラスの如く傷が入ってたりと、どうよ、って感じ。検品してること自体疑問。それにここは都合の悪い質問は華麗にスルーだしな。
ルポルド自体は6500円くらいで手に入るとなると最上級レベルのみえあじだと思うから格安双眼鏡としてはオススメ。三倍近い安心料と言う名の搾取がある、と言うことに納得がいくならだけど。

ま、ひとつの意見だね。

425:名無しSUN
10/10/31 20:46:44 ySMpRS37
ニューアペは俺的には糞。

426:425
10/10/31 20:49:16 ySMpRS37

俺、眼鏡だからね。アイレリーフ短いのでNG<ニューアペ

427:名無しSUN
10/10/31 22:10:54 YbkAJYZR
アペックスプロ HR8×25の実視界って5度くらいでしょ。群を抜いて狭いのは何か意図があるのかな?

428:名無しSUN
10/10/31 23:15:46 D0c5X7tv
>>424
ゴミが入っているなら取り除けばいいじゃない(マリー)

429:名無しSUN
10/11/01 21:54:07 nu+BtISj
今日は2週間ぶりの観望日和だな、

430:名無しSUN
10/11/01 23:12:47 Mxr6RGHm
こんな晩にふと表に出て星を見るのにはヤフオクアバンターあたりが気軽でいいな、
何のかんの言ってもウチでは星見での稼働率は一番、10x50のほうね。




431:名無しSUN
10/11/01 23:37:40 P2mPjB6C
ヤフオクで落とした6000円のアルティマEDがお気に入り。
これも格安でいいんだよね?

432:名無しSUN
10/11/02 00:01:20 kr8zvgCS
「双眼鏡愛好会」のホームページが見られなくなってる・゚・(ノД`)・゚・。


433:名無しSUN
10/11/02 00:05:45 tbUBTPV9
>>432
これですね・・・いいサイトだったのになあ
あちこちでinfoseek終了の影響が
URLリンク(image.ias.rakuten.co.jp)
infoseekの無料ホームページが今日で見れなくなる件
スレリンク(morningcoffee板)

434:名無しSUN
10/11/02 00:09:14 pTKFtNvk
>432
先月の終わりにふと覗いたらサービス終了につき閉鎖の案内が出てたんで速攻でセーブした、
今ならまだどこかにキャッシュが残っているかも。

「双眼狂見聞録」をセーブしてなかったのが悔やまれる。


435:名無しSUN
10/11/02 00:12:15 kr8zvgCS
>>433
ありがとうございます。
もう、2度とみられないんですね?
私を双眼鏡の世界へ導いてくれ、
且つ勉強になるサイトだけに残念でなりません(TДT)

436:名無しSUN
10/11/02 00:19:21 tbUBTPV9
>>435
本当に残念ですよね
私も最初に双眼鏡愛好会を見て双眼鏡に興味を持ったのがきっかけです
最近は更新されていなかったから主さんどうしているのかなと思っていましたが
サイトそのものが無くなってしまうなんて・・・

437:名無しSUN
10/11/02 01:09:18 tbUBTPV9
>>435
URLリンク(web.archive.org)で見られた
このサイトでURLリンク(www.geocities.co.jp)アーカイブされたのを見られるみたい
テキストも重いけど画像はものすごく重いです
でも見られるだけ感謝かなあ

438:名無しSUN
10/11/02 02:10:26 Iq4M5S25
ルポルド

近眼で視力0.1未満、-5.5Dの裸眼で無限遠ぎりぎりOK
街灯テストでは俺の個体はなぜか左だけX字にはっきりと光条が出る
ピントリングはぬちゃっとした感触です
目幅調整は柔らかめでもうちょっと堅いほうがいい

視野は明るく、着色も少ない
室内で白いカレンダーとかを見ると微妙にオレンジがかっているかな
屋外で使っていると明るくて発色がいいって感じ

アイレリーフは十二分に長いです
俺は顔も大きくまつげも長くメガネの人の中でも必要アイレリーフ長めですが、
かなり余裕です

439:名無しSUN
10/11/02 07:02:19 kr8zvgCS
>>437
m(_ _ ")mありがとうございます!
なんとか、保存する方法を探してみます!
再び見られて感激です!

440:名無しSUN
10/11/02 07:51:37 67rLlCa4
>>438
ピントリングを回した時に、左右の接眼がちゃんとズレずに動きますか?
防水ポロだと、ピントリングの微妙な回転に接眼の動きがついて来れない場合が有るんですよ。
あと、近くにピントを合わせた後、遠くにピントを合わせる時にはピントリングはどちら方向に回転しますか?


441:名無しSUN
10/11/02 11:06:23 PThhfFsK
>>438
ポロなのにX字の光条が出るのは、どれかのレンズが
汚れている、または拭きムラが残っているだけだと思われ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch