【朝日新聞】皇室記者・岩井克己【天皇】at MASS
【朝日新聞】皇室記者・岩井克己【天皇】 - 暇つぶし2ch2:文責・名無しさん
10/09/30 21:20:22 mvCr/fBx0
>>1 続き
また彼が皇室に本当に敬意を表しているか疑問と言わざるをえないことがある。
週刊新潮2008年8月7日号にてオリンピック選手団壮行会で、国歌斉唱の時にひとりだけ足を組んで座ったままという姿の写真が掲載されている。

岩井氏が近年執拗に皇太子ご一家に対して批判的な記事を連発していることも、何か意図があるのだろうか。
果たして皇統を維持するという観点で岩井氏はどういう存在か―

週刊新潮2008年8月7日号 岩井克己氏の写真
URLリンク(s02.megalodon.jp)
日本記者クラブの岩井氏のコラム
URLリンク(www.jnpc.or.jp)

3:文責・名無しさん
10/10/01 14:32:54 wcaoGVm10
>>1
スレ立て乙。

4:文責・名無しさん
10/10/01 23:14:24 O72GN+gI0
平成22年3月7日 サンデープロジェクトまとめ

・笠原英彦
「GHQが側室制度を廃止して、旧皇族から皇位継承権を奪った」
「皇嗣である秋篠宮は皇子ではないので皇太子にはなれない。皇太子の座は空席になる」
「決まりでは、祭殿を上がることを許されるには皇太子以上、代替わりになっても、
 秋篠宮は残念ながら昇殿して祭祀をなさることができない」
(文書類も残って…の岩井に反論)
「祭祀に同席するということが重要である」
「内閣府に研究会を作るべき」
「4年で4系統の維持が必要。」
 4年=眞子さまは大学に入学し、卒業後皇室離脱の可能性がある
 4系統=愛子さま、眞子さま、佳子さま、悠仁さま

・岩井克己
「祭祀に皇太子殿下は同席しているが、間仕切りがあるので祭祀の詳細を見ている訳ではない
 文書類もあるし…」
「有識者会議は透明性がなかった。長期的な形で議論すべき」
「(皇太子ほかの意見~について)皇太子と秋篠宮」
 田原が「岩井さんは今までテレビに出たくないと言ったのは今回出たのはなぜ?」
→「色々と問題が複雑化したので」
「(悠仁さまが28歳のころまで)秋篠宮はその時に2人お子様を設けているので
 急がなくてもいいのではないか」


5:文責・名無しさん
10/10/01 23:35:45 O72GN+gI0
田中康夫
「皇居での新年一般参賀に雅子妃が二年ぶりに出席した。でも、まだ静養が必要なんだろうね。
なのに先月のWeb版でも触れたように、このあいだの天皇誕生日の「朝日新聞」には『気になるのは、
憶測が広がり、様々な人が傷つきつつあることに対して、
皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、
自分たちが務めを十分に果たしていないことについて率直に詫びる言葉も聞こえてこない』なんて記事が出た。
紀宮の婚約をスクープした編集委員の岩井克己が書いたんだけど、ふざけちゃいけない。
誰が彼女をあそこまで追い詰めてしまったのか。
秋篠宮と並んで「微笑む」紀子妃が映し出されるたびに問い質したくなるよ。」

浅田彰 「朝日の記事については右翼の中西輝政も『週刊文春』で批判してたね。
天誅を加えるとか言ってさ(笑)。」

「週間ダイヤモンド」続・憂国呆談 2005年
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)

------------------------------------------------------------------------------------
「卜部亮吾(うらべりょうご)侍従日記」を卜部本人から預かった経緯
「昭和天皇の靖国神社の思い」について取材を進めていた。

URLリンク(abc1008.com)

6:文責・名無しさん
10/10/02 00:02:39 ffsxm1cK0
噂スレから引越し
《高清水さんの影に隠れているようだが岩井さん、貴方へ一言》1
実は私、この1週間、手持ちの本2000冊くらいでしょうか、整理しておりました。
そうしたら、朝日新聞、心を病んだ王室女性には優しくないのではないか、という疑問が
生じてきました。手持ちの本整理していて、記憶が蘇ってきたのです。
今から15年くらい前になりますか、かの国イギリスではチャールズ・ダイアナ騒動の真っ最中でした。
その最中に、朝日新聞社は敢えてチャールズ皇太子の言い分を書いた本を出版しましたよね?
チャールズ皇太子が懇意にしている王室ジャーナリスト、ジョナサン・ディンプルビーが皇太子の許可えを得て書いた
公式伝記「チャールズ皇太子の人生修業」を朝日新聞社から出版しましたよね?
上下併せて5800円もする大作でした。
確か「週刊朝日」か「AERA」に抜粋が載って、なんでこの時期に朝日はチャールズ側の言い分を書いた本を
出版するのだろう、と憤慨した記憶があります。故ダイアナ妃は心の病の一種、摂食障害を患いましたが、チャールズ皇太子にも
責任の一端があると言われてきました。そのチャールズの言い分を出版するなんて、と思った記憶があります。
思えば、その頃から、心の病を持った王室女性にけっして暖かではない朝日新聞社と思うべきでした。
あれから、スペインの皇太子妃、レティシア妃の摂食障害疑惑も国際面で大々的に報道したのは朝日新聞でした。
王室の異常さを浮き彫りにする報道でしたね。
それと、貴方の前任者、岸田英夫氏の著書「天皇と侍従長」を20年ぶりに再読して、貴方の岸田氏の違いに
驚いています。岸田氏は公平無私で権力志向の無いジャーナリストだったなあ、と改めて感じております。
貴方がせめて岸田氏のような方だったらなあ、と思っております。岸田氏、特定の皇族とは付き合いを
持っていなかったようですね。貴方もそうするべきですよ。
以上です。


7:文責・名無しさん
10/10/02 00:10:31 ffsxm1cK0
噂スレからの引越し
《岩井さんへ2》
そうそう、スウェーデンのビクトリア皇太子の拒食症騒ぎを最初に日本のマスコミに書いたのは
朝日新聞社の「AERA」だったよね。
まるで、そういう心の病になった王族女性は王位継承者として相応しくない、といわんばかりの
書き方だったのを覚えているよ。
朝日は本当に心の病を抱えた王族女性に冷淡なのよ。
その曲、オランダの王配殿下だった故クラウス殿下の「うつ病」に関してはスルーなんだから。
イワイさん、どうして、心の病を抱えた王族・皇族女性に刃を向けるのですか?


8:文責・名無しさん
10/10/02 00:15:13 ffsxm1cK0
《岩井さんへ3》
貴方達のやっている皇太子ご一家攻撃は両陛下および日本の評判に跳ね返っているのは確実でしょうね。
特に、雅子様・愛子様苛めはね。
両陛下の雅子様・愛子様に対する扱いは冷淡そのものですが、それは同時に日本で心に病を持っている人達に冷淡、と
同義語になっているはずですよ。両陛下は心に病を持っている人達に冷淡という印象を植え付けるに十分な行いでした。
今、日本中の心に病を持っている人達は絶望にひしがれている事でしょう。両陛下から見放された、とね。
そうして、そういう両陛下の行いは、海外に日本は精神医学においては後進国、という印象を決定的に植え付けたに
違いありませんね。心の病に対する無理解な国、とね。
思えば、英国のエリザベス女王とダイアナ妃、両者もいろいろとありましたね。
でも、最終的にはエリザベス女王、ダイアナ妃の摂食障害という心の病をお認めになり、暖かい目で
見守ってこられました。公務についても、摂食障害の治療の一端としてダイアナ妃のやりたい生きがいの持てる公務に、と
いう方向に進み、ダイアナ妃は見違えるようになっていきました。
日本の皇室ではそういう事は出来ないのでしょうか?そういう考え方、両陛下は出来ないのでしょうか?
オランダ王室のクラウス殿下も周囲とオランダ国民は暖かい目で見られてきて一生を終えられました。
仮にも今、又、美智子皇后が17年前と同じような失声症になったらどういう状態になるでしょう?
17年前は海外王室の友人達が励ましてくれて、皇后陛下は立ち直られました。
しかし、今はどうでしょう。17年前と同様な励ましを受けられるとは思えません。
海外には、両陛下の皇太子ご一家への冷たい扱いが知れ渡ってるに違いないからです。
心の病に無理解、という認識を持たれていると思うからです。
岩井さん、もうそろそろ、皇太子ご一家苛め、止めませんか?これは日本の国家的損失を
もたらしていると思いますよ。


9:文責・名無しさん
10/10/02 00:55:33 zQtklFPV0
朝日の岩井克己とは秋篠宮家のキコさんと20年以上懇意にしていると言われている記者だよね。
この人、確かオリンピックの選手結団式の時に国歌を斉唱せず、国旗も掲揚せず
腕組したまま足を投げ出してふんぞり返って椅子に座っていたんだってね。
大分前の週刊誌に写真入りで載ってたわ。日本国民なら普通に君が代は立って歌います。
この人は皇室担当記者なのに左翼なんですかね?


10:文責・名無しさん
10/10/02 08:32:38 rc2FpQsN0
別に岩井の思想が左翼でもかまわないけど、一宮妃に肩入れして皇太子妃を
捏造記事でいじめることはやめましょう。

11:文責・名無しさん
10/10/02 09:25:13 ffsxm1cK0
ここのスレ、スレタイの岩井克己さんはいわずもがな、皇室報道界の重鎮も閲覧していると思うのです。
名前を挙げれば以下の方達です。
橋本明氏。
保阪正康氏。
西尾幹二氏。
高橋紘氏。
江森常治氏。
松崎敏弥氏。
渡辺みどり氏。
桜井よしこ氏。
などなどです。彼らの事も十分に念頭に置いて書いていきましょうね。

12:文責・名無しさん
10/10/02 12:39:19 B8lOrRZp0
今日の朝日新聞、岩井は皇太子ご夫妻の昨日のおでまし記事を出してないね。
わかりやすっw



13:文責・名無しさん
10/10/02 13:32:10 vIXz0Xwu0
天コロ制はもういらんだろ

14:文責・名無しさん
10/10/03 04:50:14 V2GfhoJN0
>>1のテンプレが横長で改行がヘタだから読みづらくて失敗してるね。
もうちょっといろんな配慮してれば読まれただろうに。

15:文責・名無しさん
10/10/03 04:57:20 V2GfhoJN0
朝日新聞の皇室記者にして、宮中記者会のドン。その実態に迫る。

岩井克己(いわい・かつみ)=昭和22年5月4日生まれ。
昭和46年朝日新聞社入社、甲府支局、東京本社社会部などを経て平成6年4月から
社会部皇室取材班(代表)編集局編集委員。

「紀宮さま、婚約内定」の報道により、2005年度新聞協会賞を受賞。その一方で、1999年末に
雅子妃殿下の初期の妊娠を独占スクープし、そのモラルについて非難を浴びる。
皇統問題では、11月11日の週刊朝日『有識者会議「女系天皇」容認への疑問符』で
女系天皇にあきらかな反対姿勢を見せている。

一般に論じられている男系維持の方策は悠仁親王を中心として旧皇族の男系男子子孫を
皇族復帰しサポートするものである。女系に絶対反対を唱える竹田恒泰氏もこの方向を主張している。

しかし、岩井が主張する男系維持主張の内実はいわゆる保守派の男系維持を
主張するものとだいぶ異なっている。 2010年3月7日、テレビ朝日「サンデープロジェクト」に
出演した時のことである。

「(悠仁さまが28歳のころまで)秋篠宮はその時に2人お子様を設けているので
 急がなくてもいいのではないか」

ある週刊誌の座談会では、旧皇族子孫の早急な復帰には反対、復帰を検討するにも
次世代以降と主張している。 

つまり、彼が主張するのは事実上「旧皇族を復帰させずに悠仁親王、
すなわち秋篠宮家だけで皇統を維持」ということである。 その根拠は秋篠宮文仁親王が28歳までに
2人を設けているからという、なんともおめでたい、楽観主義に基づく。

それは「お妃選び」の動向、確実に懐妊するかどうか不透明な要素があることを考えると
何とも心もとないものがある。(続く)

16:文責・名無しさん
10/10/03 11:50:21 xGHI16PY0
愛子様が学習院にご入学の時、その記事を夕刊にのせ、
朝刊には、特にその日に出す必要もないサーヤの特集記事を出し、
最後の行に一行、(そういえば)愛子様は昨日ご入学した的に書いた
記事を読んだとき、
岩井克己が皇室記事を書く朝日は終わったと思った。

思うに、あのさーやの記事の枠は、愛子様ご入学記事のために空けてあった所で、
愛子様ご入学を書きたくないコイツがその日に出す必要もないサーヤの記事を
書いたんじゃないかと疑っている。

もちろん、岩井克己の大好きな秋篠宮家のおぼっちゃんのお茶の水幼稚園入園記事は
写真つきできちんと朝刊に掲載されたよ♪
愛子様の時のように夕刊に掲載して、朝刊には他の記事の最後に一行、
でもよかったのになぜかしら?
特別入園についても繰り返し秋篠宮ご夫妻を擁護する特集記事を掲載してるし、
皇太子ご夫妻に対してはくり返し誌面で嫌味な記事当てこすり記事を連発している。

結局、記者じゃないんだよね岩井克己は。
事実を伝える新聞記者の役割を忘れたバカ。
自分の好き嫌いを記事に書いていいと思っているバカ。

朝日新聞に事実を伝える、偏りの無い皇室記者が出てきて欲しいわ。

17:文責・名無しさん
10/10/03 21:34:13 zO0jfOM/0
富田メモと岩井克己氏
-----------------------------------------------------------------------------------
「冨田メモの徹底検証」(以下抜粋)

富田メモの最も重要な部分は、次の文言である。

 「私は 或る時に、A級が合祀され その上 松岡、白取までもが、
 筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが 松平の子の今の宮司がどう考えたのか 易々と
 松平は平和に強い考えがあったと思うのに 親の心子知らずと思っている」

この内容に関わることを、徳川は『侍従長の遺言―昭和天皇との50年』で述べている。
本書は、朝日新聞編集委員だった岩井克己氏が、徳川から聞き書きしたものをまとめ、
解説をつけたものである。岩井氏は平成6年から7年にかけて徳川に面談し、
7年8月に徳川の証言の一部を朝日新聞に連載した。徳川は、8年2月2日に亡くなった。
その後、本書は平成9年(1997)2月5日に刊行された。
それゆえ、本書は徳川が最終校正をしたものではない。
岩井氏が、徳川の死後に編集・刊行したものである。
また徳川は録音を取ることを禁じたという。
岩井氏は、証言内容は何度も確認したが、誤りがあれば筆者・岩井氏の責任だと書いている。

 富田メモの最も重要な部分は、次の文言である。
 「私は 或る時に、A級が合祀され その上 松岡、白取までもが、
 筑波は慎重に対処してくれたと聞いたが 松平の子の今の宮司がどう考えたのか 易々と
 松平は平和に強い考えがあったと思うのに 親の心子知らずと思っている」

この内容に関わることを、徳川は『侍従長の遺言―昭和天皇との50年』(朝日新聞社)で述べている。
本書は、朝日新聞編集委員だった岩井克己氏が、徳川から取材した内容をまとめたものである。
刊行は、平成9年(1997)2月5日。
徳川はその前年2月に亡くなっており、死後、岩井氏が編集・発行したものだ。
-------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(homepage2.nifty.com)

18:文責・名無しさん
10/10/03 21:49:17 zO0jfOM/0
雅子さま巡るメディアの暗闘 「反雅子妃派機関紙」の朝日新聞VS”雅子妃応援隊”の文藝春秋★2
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ :2006/11/26(日) 02:57:53 ID:???0

 秋篠宮家に悠仁さまが誕生なさったのを契機に、インターネット上では今後の皇室のあり方が議論され
特に皇太子妃雅子さまをめぐる論争が活発化している。
 そうしたネット世論に影響を与えているマスメディアの裏側について、
月刊誌『サイゾー』は12月号で特集を組み、 解説を行った。
 解説によると、宮中には、天皇皇后ご夫妻や秋篠宮家を支持する「千代田派」と、皇太子ご夫妻を支える
「東宮職」の対立があり、それぞれのグループの声を有力メディアが代弁しているという。
 「千代田派」シンパの筆頭と報じられているのは、意外にも朝日新聞だ。
 同社で皇室報道を取り仕切る岩井克己編集委員は、「雅子さま懐妊の兆候」「紀宮さま婚約内定」など
数多くの皇室スクープを伝えてきたエキスパート。このスクープのネタ元が美智子皇后の側近ではないかと
言われているという。
 そして同誌は、岩井氏が新著『天皇家の宿題』(朝日新聞社刊)でも、宮中儀式より家族を優先する
皇太子ご夫妻へ冷ややかな視線を浴びせており、”露骨な反雅子妃、親美智子皇后の内容になっている”
と伝える。
 対して「東宮職」側に理解のある記事を発表しているメディアは、文藝春秋。
 東宮情報に最も詳しいとされる『文藝春秋』の友納尚子記者は今年、雅子さまの身辺を克明に報告した
『雅子妃の明日』(文藝春秋刊)を執筆し、注目を集めている。
 友納氏はこれまで”雅子妃の不遇な境遇”を取材してきており、こうした記事のソースが小和田家周辺に
あるのではと、『サイゾー』は指摘する。
 同誌は、皇室の内情を取材出来る記者は限られているなかで、上記の2人と2つのメディアが軸となって
皇室内の代理戦争を繰り広げているという見方を示した。(ブルーベリーうどん)

※『サイゾー』2006年12月号より引用
<千代田派シンパ> 朝日新聞社(本紙・週刊朝日)・宮内庁記者クラブ・女性セブン
<東宮職シンパ> 文藝春秋・朝日新聞AERA・女性自身・週刊女性
URLリンク(f50.aaa.livedoor.jp)

19:文責・名無しさん
10/10/03 21:52:44 zO0jfOM/0
危険はらむ、愛子さま不登校報道への要請 有料記事 月額735円(税込)
岩井克己 2010年07月13日

(公開している冒頭の書き出し)
2010年07月13日皇太子家の長女・敬宮愛子さまの不登校問題をめぐって、
週刊誌が激しい報道合戦を繰り広げ、宮内庁は抗議・謝罪要求など対応に追われている。
一方で新聞、テレビなどのほうは、教育現場での子どもの世界に関わることでもあり、
同庁の「静かな環境を」との要請を受けて事態を静観しているのが現状だ。

URLリンク(astand.asahi.com)

20:文責・名無しさん
10/10/05 10:30:37 YWz/kEDu0
【ネット】 ひろゆき氏「朝日新聞が赤字…『麻生首相がバーで~漢字が~』とかで喜ぶ、
      頭悪い読者ばかり相手にしてるからでは」★4

★メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。

・朝日新聞の9月中間、最終赤字103億円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

人口が減ってるわけでもないのに、そこまで赤字が増えるってのは、やってることが間違ってるんだと思うんですよね。
例えば、政治家を批判する記事を書くとして、政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての予測が立てられたりするので、 読む側としても価値を感じられます。

けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、漢字がどうこうとか、カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。

そういったどうでもいいことに喜んでるような頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、いらない情報を流してるメディアだと思われちゃうんじゃ
ないですかねぇ。。

んで、頭の悪い読者が多いと、収入の低い人が多くなり、広告価値が下がって、広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。。

まぁ、おいらが心配してもしょうがないと思うのですが、新聞やらテレビやらが無くなっちゃうのは、
社会インフラとしてはまずいと思うので、今後もがんばってもらいたいものです。。と。

URLリンク(www.asks.jp)

21:文責・名無しさん
10/10/06 14:03:12 1RLdFGC80
岩井さんはこの報道規制要請に対して「危険をはらむ」と思わないのかしら?
どうして思わないのかしらん?大好きな秋篠宮家だから?
東宮家が同じ要請をしたらどう対応した?岩井サンw


宮内庁職員が口頭ではなく、↓の「メモ」を <配布> したのだそうです。 )

<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>
   趣旨
 秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれご活動の幅を広げているところであり、また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられることから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。

その際、ご一家のご活動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が静謐な環境下で健やかにご成長をいただきたいとの思いは、国民共通の願いでる。
ついては、今回、宮内庁(宮務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある報道体制を確立することとしてはどうか。

申し合わせ概要 申し合わせの内容
宮内庁は、原則として、以下の機会に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮家ご家族のお写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会(以下「お写真等」という) を報道機関に提供する。
   ○新年
   ○初春(2~3月頃)
   ○初夏(5~6月頃)
   ○夏(7~8月頃)
※悠仁親王殿下お誕生日のお写真も兼ねており、例えば夏休みに取材をお受けいただいた場合には、お誕生日のお写真は特に提供しない。
   ○秋篠宮殿下お誕生日(11月)
その他、宮内庁として適当と思われる機会には、宮内庁は上記以外のお写真等の提供を行う。
各報道機関は、上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映像を使った放映・報道は自粛する。
上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、便宜供与を行わない。
なお期間は、それぞれの違背行為の内容や取材の態様等を勘案し、宮内庁が定める。


22:文責・名無しさん
10/10/06 14:07:37 1RLdFGC80
>お子様方が静謐な環境下で健やかにご成長をいただきたいとの思いは、国民共通の願い
>上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映像を使った放映・報道は自粛する。
>上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、便宜供与を行わない

おかしいわね。
どうして一宮家の子供達に報道規制を適用して、罰則までもうけているのに
東宮家の愛子様への報道は野放しなの?

皇室担当記者岩井克己として、この矛盾を徹底的に追求してほしいわ!!!

23:文責・名無しさん
10/10/06 20:05:55 2HOtlm0A0
・悠仁さまが通われるお茶の水幼稚園でも、10/9に運動会が予定されている。
だが、この運動会に取材NGが出て、物議を醸しだしているという。
「悠仁さまの初めての運動会で、記者たちは何としても取材したいところ。
 古株の記者も『悠仁さまは将来天皇になられる可能性もあるのだから、
 記録のために必要だ』と申し入れていますが、一向に許可されません」(宮内庁担当記者)

・悠仁さまは国民の人気も高いのになぜだろうか。
「宮務主管は、4月の段階から『お前らには、入園式、卒園式しか取材させない』
 とかなりキツイ口調で拒否していた。
 運動会について宮内庁に問い合わせても、『お茶の水幼稚園が難しいと言っている』、
 お茶の水幼稚園に尋ねれば、『宮内庁がダメだと言っている』とたらい回し状態です」(同前)

「週刊文集」2010年10月14号「美智子さま、雅子さま、紀子さま「天皇ご一家マル秘秋物語」」より
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
-----------------------------

これで「秋篠宮家の報道規制は危険をはらんでる」と岩井が強く批判しなければ
ダブルスタンダード=ジャーナリスト失格 と言わざるを得ないな。

24:あぼーん
あぼーん
あぼーん

25:文責・名無しさん
10/10/07 14:14:00 tUMbUedr0
>「宮務主管は、4月の段階から『お前らには、入園式、卒園式しか取材させない』
 とかなりキツイ口調で拒否していた。

皇室報道で有名な朝日なんですってよ。

ここは岩井さんの出番でしょう。
得意の国民の知る権利を振りかざしてほしいですね、
いつも皇太子ご一家に対して振りかざすように。

26:文責・名無しさん
10/10/09 09:35:30 V+KwZhLn0
天皇家の宿題 (朝日新書) [新書]
岩井 克己 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

[ビブリオバトル] 天皇家の宿題
URLリンク(www.youtube.com)

27:あぼーん
あぼーん
あぼーん

28:文責・名無しさん
10/10/11 17:16:41 k7IAl0hF0
>26
天皇家に宿題って、何様だと思う。
こういうふざけた、上から目線で見下すような本をよく書けるもんだ。
お前は神かと。

29:文責・名無しさん
10/10/11 18:52:29 bap+/TCf0
>>27
どうでもいいけど、あんたが逮捕されるよ

30:文責・名無しさん
10/10/11 19:18:35 WBYK4vAH0
岩井は悠仁ちゃんの運動会の宮家側の取材拒否をどう国民に伝えるのかしら。
楽しみだわ。
危険を孕んでいるんでしょう?皇族からの取材に関する要請は。

皇室記者としてお手並み拝見w

31:右翼
10/10/12 22:10:09 Of60K9bE0
俺が北朝皇太子だ


32:文責・名無しさん
10/10/13 21:31:08 r/TkeBDj0
岩井は真正日本人とは思えん。
在日か悪魔に魂を売り渡した反日かだな。
まあ朝日にいる人間は、この二種類しかいないわけだが。

33:文責・名無しさん
10/10/14 23:55:22 IRo8vtSF0
岩井克己「天皇家の宿題」
※皇室記者になった経緯の部分
URLリンク(www1.e-hon.ne.jp)

受け継がれる「伝統」の重さ
皇室の風(連載14) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

元東宮大夫が見た宮中祭祀
皇室の風(連載13) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

石原都知事の皇室観
皇室の風(連載12) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

白洲次郎と新憲法
皇室の風(連載11) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

「英雄」白洲次郎の実像
皇室の風(連載10)  岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

白洲正子が語った秩父宮妃
皇室の風(連載9) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

34:文責・名無しさん
10/10/19 23:52:04 xIm1pz030
加瀬俊一が語り残したこと
皇室の風(連載8) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

狭まり行く「報道」への窓
皇室の風(連載7) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

天皇が問う皇太子の覚悟
皇室の風(連載6) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

克服されなかった過去
皇室の風(連載5) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

天皇「神」と「人間」のあわい
皇室の風(連載4) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

破れし国の道義と民主
皇室の風(連載3) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

曼珠沙華緋色に咲いて
皇室の風(連載2) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

光の底のブラックホール
皇室の風(連載1) 岩井克己(朝日新聞編集委員)
URLリンク(www.sentaku.co.jp)

35:文責・名無しさん
10/10/20 09:06:43 zckGefGS0
どういった主張であろうと
コピペだけ貼り付けて、自分の意見を語れない輩は見向きもされません。

36:文責・名無しさん
10/10/20 13:26:43 LbCbnXH40
どうやら、イギリスのウィリアム王子と噂の恋人ケイト・ミドルトンさんの婚約が本決まりになったようです。
挙式は来年の夏の7月か8月になると言われています。
さて、日本の皇室からどなたが列席なさるのですか?
もし、皇太子ご夫妻に招待状が来た場合、握りつぶして秋篠宮夫妻に振り分けるのですか?
もっとらしいわざとらしい理由をくっ付けて秋篠宮夫妻に列席、という事にするのですか?
そういう事になったら、国民は許しませんよ。
ウィリアム王子の結婚式には是非皇太子ご夫妻に列席して頂きたい。
しかも、7月か8月か、という事ですから,愛子様が夏休みに入っておられるのだったら
愛子様同伴で訪英して頂きたい。
そうして、終戦の日や広島・長崎に原爆が落とされた日をまたいでいいですから
雅子様・愛子様にはゆっくりと一ヶ月半くらいヨーロッパで静養して頂きたいです。
雅子様のご回復には国内で、という制約から全面的に解放されるべきなのですよ。

37:文責・名無しさん
10/10/23 12:22:16 gs0kWxhl0
秋篠宮妃紀子さんと仲が良くて、海外公務にまでくっついていく岩井克己が
皇太子ご一家バッシングの先頭に立ってきたのは確か。

どうしてかな~♪

38:文責・名無しさん
10/10/28 22:18:40 aEvz9fGH0
高市早苗氏ブログ
2010年10月20日

天皇皇后両陛下への敬意を表せなかった式典への疑問
URLリンク(rep.sanae.gr.jp)

この件では、あまりの憤りに冷静に言葉を選ぶことができそうになかったので、
気持ちが落ち着くまで時間を置きました。
去る10月8日に奈良市で開催された「平城遷都1300年祭記念祝典」での出来事です。

(中略)

遠路はるばる奈良県までお出まし下さった天皇皇后両陛下を、
ごく当然の作法でお迎えできなかったことが情けなく、
世界各国の特命全権大使が来賓としてご臨席の中で、
日本人が両陛下に敬意を表さないという印象を与えてしまった様にも思えて、
悔し涙が出そうでした。

そして、私の怒りに更に火をつけたのが、
最前列から2列を占めて座っておられた宮内庁記者会の方々の態度。
国歌斉唱の時に、頑なに口を結んで歌おうともしない記者が数名。
天皇皇后両陛下の御前で、足を組んでだらしない姿勢で座っていた最前列の記者が数名。

その後のことはよく思い出せないほど憤慨していた私は、
同世代で親しい自民党県議会議員に
「何故こんなことになったのか、県議会で質問して下さいねっ」と言い残して上京しました。

(以下略)

39:文責・名無しさん
10/10/31 06:56:58 GGRltgKG0
考えてみれば赤報隊もホント
素晴らしい事をしたもんだ。
どうせなら、あと2~3人
地獄に送り込んでやれば良かったのに。
第二の赤報隊は現れないかな…


40:文責・名無しさん
10/10/31 06:58:24 GGRltgKG0
考えてみれば赤報隊もホント
素晴らしい事をしたもんだ。
どうせなら、あと2~3人
地獄に送り込んでやれば良かったのに。
第二の赤報隊は現れないかな…


41:文責・名無しさん
10/11/02 22:07:44 gJyhi6B30
287 :可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:08:29 ID:PUY/YG0c0
1/2

月刊誌レポ。詳細は皆様各自でご確認ください。

THEMIS 2010.11月号
深層摘出/大正天皇のときと同じか?!
宮内庁が操作する「雅子さま&愛子さま」報道

2頁の記事

・3月5日、野村東宮大夫はいわゆる「不登校会見」を開き、大騒動となったが、東宮職トップが愛子さまの通う学校内のトラブルについて記者会見をするのは異例で、さすがに天皇皇后両陛下も唖然とされた。
・その2時間後、東園理事が学習院で記者会見を開き、反論。その後、波多野学習院長も週刊誌のインタビューに答えて反論した。
・そうした状況で臨んだ運動会に関係者は解決の糸口を期待したが、今も同伴登下校は続いており、いつ問題が終息するのか皆目見当がつかない。
・「私たちがやらなければならないのはお子さまの教育についてであって、お母さまに関しては何も出来ない。心配は分かるが、いつでも一緒であることが子どもを育む視点から見たとき、本当にいいのかどうか。
参観は許可しているので、お母さまに『やめて下さい』とはいえない。雅子さまがそのあたりの事情を受け止められ、『愛子はもう大丈夫ですから』とおっしゃってくださったら万々歳なのですが」(東園理事)
・なぜこうも皇太子ご一家の話題ばかりマスコミに登場するのか。皇室報道を検証していくと、「ある筋からの力」が見えてくる。
・04年の「人格否定会見」後、公務も皇太子単独で務めることが多くなり、雅子さまは何かと「欠席」されることが多く、それがまた逐一詳しく報道される。
・「ある筋からの力」とは宮内庁からのものだ。宮内庁官僚は、皇太子ご一家のネガティブな報道が日常的に流される現状が、将来の皇室のあり方に与える影響を想定した上で成り行きに任せているのではないか。

続きます。



42:文責・名無しさん
10/11/02 22:08:35 gJyhi6B30
289 :可愛い奥様:2010/11/02(火) 20:10:23 ID:PUY/YG0c0
2/2

・過去にも大正天皇の「遠眼鏡事件」があり、その後、陛下のご病気はかなり進行しているとの世論が形成されていった。同時に、若くして大正天皇の摂政に就く裕仁親王(昭和天皇)の売り出しキャンペーンがマスコミを総動員して始まった。
・重要なのは、宮内庁官僚は天皇陛下に対してさえ、世論を創り出し、コントロールするという事実。
・悠仁さまが誕生されてから、雅子さま愛子さま報道は激しさを増していき、08年の文藝春秋8月号では、「皇太子、雅子妃への手紙―」を特集したが、雅子さま批判のオンパレードとなった。
・それに対して、悠仁さまに対する宮内庁の「報道規制」は厳しい。
08年2月に宮内庁が宮内記者会に配布した「申し合わせ概要・申し合わせ内容」には、「宮内庁は原則として、以下の機会(新年・初春・初夏・夏)に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮ご家族のお写真及び映像
又はそれらを撮影及びペン取材する機会を報道機関に提供する」とあり、「上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は当分の間便宜提供を行わない」との罰則規定もある。
・雅子さま愛子さま報道に対する態度との差は歴然としている。
・「宮内庁には皇室に責任をもって行動をする人がいなくなってしまった。私が一番心配しているのは、皇族の誰かが皇位に就くのを拒否し、収拾がつかなくなることだ。
英国でもそういう心配が現実になっているので、日本もあり得ない話ではない」(宮内庁事情に詳しい学習院大学関係者)

〆は、宮内庁官僚はそこまで想定しているのだろうか―

以上です。


43:文責・名無しさん
10/11/02 22:10:42 gJyhi6B30
>悠仁さまが誕生されてから、雅子さま愛子さま報道は激しさを増していき、08年の文藝春秋8月号では、「皇太子、雅子妃への手紙―」を特集したが、雅子さま批判のオンパレードとなった。
・それに対して、悠仁さまに対する宮内庁の「報道規制」は厳しい。
08年2月に宮内庁が宮内記者会に配布した「申し合わせ概要・申し合わせ内容」には、「宮内庁は原則として、以下の機会(新年・初春・初夏・夏)に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮ご家族のお写真及び映像
又はそれらを撮影及びペン取材する機会を報道機関に提供する」とあり、「上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は当分の間便宜提供を行わない」との罰則規定もある。
・雅子さま愛子さま報道に対する態度との差は歴然としている。
・「宮内庁には皇室に責任をもって行動をする人がいなくなってしまった


岩井克己の報道姿勢と丸かぶりw

44:文責・名無しさん
10/11/09 21:10:12 /7TqM//XO
あげ

45:文責・名無しさん
10/11/22 07:38:53 JdH5yiP80
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分~15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会




46:文責・名無しさん
10/11/22 07:54:05 EZqilSIg0
平成天皇は愛子天皇支持だろ
バカな子(孫)ほどかわいいから

47:文責・名無しさん
10/11/27 21:11:09 c2hBsLA0O
>>46はどこの反日だ

48:文責・名無しさん
10/11/27 22:13:12 UWBxjzfb0
>>46
馬鹿な子ほどかわいいから
親王だけを和舟に乗せたんだw

49:文責・名無しさん
10/11/28 00:01:01 rWlK4e5g0
岩井克己記者がいる限り、その報道姿勢を朝日が許す限り、
不買運動の勧めと、腐敗ジャーナリズムとしての指摘をしたいと思います。
個人でも、十分に発表する場はありますから。

50:文責・名無しさん
10/11/28 23:30:59 fTEXLwqE0
岩井さん、皇太子御夫妻の訪英、予想されるウィリアム王子の結婚式へのご出席、
どういう理由を付けて妨害なさるおつもりですか?
今度の週刊新潮、ご覧になられましたか?
日本の皇室、意外にも世界から注目されているし、研究の対象にもなっているし、
そういう事もわからずに、雅子様・愛子様バッシング報道続けると、日本は異様な国と
思われてしまいますよ、わかっておいでですね。

51:文責・名無しさん
11/01/15 03:20:38 8lHtnWVx0
例の在日枠での入社組ですか

52:文責・名無しさん
11/01/15 13:24:04 IjDpNVcL0
岩井ってそういや「選択」で毎回連載してたな。
昭和天皇についての記事は読みごたえがあった。
他はしらん。

53:文責・名無しさん
11/01/20 11:18:52 5qs0z+iZ0
論評抜きで
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

54:文責・名無しさん
11/01/24 00:31:28 1zo4MjdH0
得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし 得意技は2ちゃん荒らし

55:文責・名無しさん
11/02/21 04:37:37.88 fJNiZ2qD0
反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?

反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?

反日アカ日 今年の脱税予定額はいくら?

56: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/07 12:41:45.63 8J+6R2SD0
test

57:犬食い野郎
11/06/14 22:50:43.15 h2ZBVYbl0
2011/06/06
報ステで捕虜殺害の証言を放送・真実は便衣兵の処刑、
テレビ朝日に抗議文!

【戦争の話を聞かせてください】登場の黒田千代吉は半年前
「便衣兵を銃剣でついて殺した」と証言・テロ朝は日本軍が
捕まえた敵兵を「捕虜」と呼んだ事を悪用



58: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/29 23:56:22.79 iNQGZ3730
test

59: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/07/03 08:17:02.06 VMH8btK10
test

60:文責・名無しさん
11/07/07 23:32:33.24 riE7X4k90
 街のダニで最低の人間の最低のクズ・中田敏男(大阪府三島郡島本町大字東大寺出身)の、
暴力、脅迫、傷害、詐欺、恐喝、殺人などに気を付けよう!
 中田敏男、おまえはホンマに人間のクズやなあ。
 マスコミは、こういく危険人物を民衆の前に晒して、注意を呼び掛けろ!



61:文責・名無しさん
11/10/25 23:56:15.30 /FzMIk/m0
テスト

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 22:48:25.30 9SJlLwdN0
街のダニで最低のクズで日本の恥さらし・中田敏男(大阪府三島郡島本町大字東大寺出身)の、
暴力、脅迫、傷害、詐欺、恐喝、強盗、強姦、放火、殺人などに気を付けよう!
中田敏男、おまえは本当に人間のクズだなあ。
警察は中田敏男の行動を厳重に監視しろ。
一般市民も中田敏男の行動を監視しよう!




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch