【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part13【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】at WM
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part13【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】 - 暇つぶし2ch341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:38:35.49 iOyNL4m70.net
これだけ評判良いならQi対応ケースとかあとから発売してくれないかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:39:06.99 ZOQ0HKDC0.net
本体の電池残量ってわからないの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:39:11.67 wbR8fwJ00.net
>>55
亀だけど長時間フライト多くて最適解をずっと模索中
WFだと長時間フライト中にガッツリ寝た後に起きたら外れて紛失してた、ってならないかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:41:50.17 1kHCH5r8d.net
>>339
何がラクなの?キミはチンパンジー?
立て掛けて片手で普通に取り出せるけど?
チンパンジーには無理?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:44:11.61 rKNG5w6M0.net
今日外に出て改めてノイキャンに感動した
完全ワイヤレスでこのレベルはホントにSONYの一人勝ち、音も良いし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:45:22.15 hFdmX2m50.net
>>341
type cコネク部の凹みにフィットする外付けのqiアタッチメントが出たら即買いするわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:45:49.84 xM2NyVwXM.net
ケースの懐結構広めだな
RHAのダブルフランジS、L:問題なし
ゼンハイザーのダブルフランジ(スリーブラメラ)M:問題なし
ファインフィット:問題なし
ファイナルEタイプLL:軽く押し込めば問題なし
スピンフィットM(CP100):軽く押し込めば問題なし
セドナフィット:すべて駄目
ざっとこんな感じだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:46:27.42 NEmkpkLQ0.net
ぶっちゃけシルバーってどのへんにシルバー要素あるの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:47:34.88 yy6I6CZYp.net
>>340
へへへ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:47:44.83 rKNG5w6M0.net
DSEEオフでずっとノーマルで使ってるけど
みんなイコライザーとか付けてる?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:48:56.79 mEZDS1CD0.net
>>348
おじいちゃんおばあちゃんがよく買っていくそうだよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:49:58.24 yy6I6CZYp.net
>>348
和製英語のシルバーには高齢者という意味があってだな…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:50:35.23 SIO/vtb80.net
>>348
タッチボタンがシルバー

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:54:41.61 DFYSeMis0.net
コンプライのTG200のSサイズ注文しました

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 00:55:48.73 KURr3eBa0.net
トリプルコンフォートMサイズがドンピシャだったのでノイキャン機能がめっちゃ効いてくれる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:01:17.64 QCRYY2bV0.net
>>342
本体?
イヤホンの事ならスマホに入れたHeadphones Connectで左右それぞれ表示されるよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:02:19.24 QCRYY2bV0.net
>>350
DSEE HXもイコライザーもオフにしてる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:03:07.10 UP6hTTdR0.net
>>223
ありがとう!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:03:44.89 6u2DpBc80.net
イコライザ弄ったらDSEE適用されないからな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:05:26.27 Cv2Zpnkd0.net
>>343
今回、WFで中距離フライトとジョギングを試したいから、ソニストで買って紛失あんしんサービスと長期保証ワイドに入ったよ。
毎月欧米出張してるけど、機内エンターテインメントを使いたいからWI有線を使ってる。WI無線+Bluetooth送信機も試したけど、フライト途中でWIバッテリが切れて使いづらかった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:09:02.14 DALOSqWWa.net
予約も何もしてないけどすぐ欲しかったから今日の14時ごろ秋葉原のヨドバシ覗いてみたらWF-1000XM3の黒がちょうどラスト1個で買えた
そのポイントでコンプライも買えたしヨドバシさん最高です

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:15:18.34 maersIfX0.net
これ着けてランニングしても外れず出来そうですか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:19:13.43 ZOQ0HKDC0.net
>>356
イヤホン本体じゃなくてケースの方です

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:21:33.52 DFYSeMis0.net
>>362
ランニングはキツいかも
歩く分には問題ないけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:22:21.90 mEZDS1CD0.net
Amazon在庫が各色1個だけになってしまった
カートに入れといても誰かが買ったらアウトか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:23:01.04 iqA8qvFa0.net
>>362
多分外れる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:28:09.00 wbR8fwJ00.net
>>360
ありがとう
WIもまもなくXM3がでてほしいね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:28:10.36 ePM+LQvl0.net
何の不満もない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:28:40.00 K4jz8qrb0.net
これケースから若干取り出しづらくない?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:29:32.88 DFYSeMis0.net
使用中に青く光るのは何とかならないのでしょうか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:29:52.38 M4AboNOn0.net
約7時間。please recharge the headset. power off. で左が切れた。、右はそのまま鳴ってる。
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:30:23.22 iOyNL4m70.net
ロングじゃない普通のハイブリッドを付けてみたら、思った以上に密着感が高くて良かった

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:31:40.83 QCRYY2bV0.net
>>370
耳に装着してる間は点灯しない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:33:24.56 +KvqnRn10.net
>>363
わからない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:33:30.87 eS9N/Vr40.net
次出すときは防水つけてね 

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:34:02.09 s914pozM0.net
>>252
MTW持ちだけど、MTWより多少落ちる気がするけど使ってて違和感はないかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:37:49.83 DFYSeMis0.net
>>373
ずっと点灯してたけど自動電源オフを無効にしてるからだって前スレに書いてあったので有効にしたら治りました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:39:54.94 mEZDS1CD0.net
Amazonカートに入れてたけど売り切れて入荷予定が黒7/26白7/15になってしまった
黒が急に安くなったけどどうした

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:40:49.90 M4AboNOn0.net
右も切れてアプリも接続切れた。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:43:48.40 MUnO4pYO0.net
>>362
昨夜、外れました。防水ないけど試したくて…なので右はもうほんの少し傷付いている

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 01:46:10.34 ANf9JIKF0.net
>>378
大量入荷の目処たったんじゃない?
入荷量によって仕入値も変わるだろうし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:05:13.58 yFAh/8Gfa.net
>>362
昨日200メートルで3回落ちて家に帰って65tに変更した(´・ω・`)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:12:39.04 it85hq4a0.net
良く読まなかった自分が悪いが
紛失あんしんサービスって購入から1年間だけ有効なのね...

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:14:29.48 rKNG5w6M0.net
>>357
やっぱり?
SP900は低音強めにしてたけど今回は余計な事しなくても音が良いもんね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:14:43.03 Y5rRJ28H0.net
1年後には次のを欲しくなってるから安心してください

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:15:39.07 rKNG5w6M0.net
>>252
e8は持ってるけど明らかにこっちのが音良い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:15:57.75 DALOSqWWa.net
こんな高いもん毎年買えるか
でもバッテリーの寿命考えたら1年半~2年が限界かね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:22:04.70 WvY37c+s0.net
先週xm3買って今週PBP買う俺って一体……

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:24:01.04 uOhnXv0c0.net
尼7/6注文でまだ準備中
クソがはよせい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:26:37.13 DFYSeMis0.net
PBPとWH1000XM3で迷ったけど決め手はノイキャンだった
でもPBPのバッテリー9時間は羨ましい

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:48:36.18 K0Thaxms0.net
なんかamazonでPBPみたら安かったから買ってしまった
比較が楽しみ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:57:42.72 lwocSdvJ0.net
このイヤホンはあれだな
顔と耳がデカい人にはバランスまだ保たれるが
小顔の女性とかだと耳からハウジング部が
飛び出しまくりで見た目の違和感半端無いわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:57:45.26 aark8FUw0.net
wf1000xm3のイコライザってどの再生ソフトにも適用されるの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 02:59:07.62 zH/B/NEY0.net
初期不良に当たったわ
一時間ほど使ったらL側が接続しなくなって電源すら入らない
アプリでも電池残量出ないしケースに入れても充電ランプもつかないし死んでるっぽい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 04:17:18.92 zR4/iuJg0.net
WI-1000Xからの買い替え組だけど、完全無線の楽さに感動したわ。
NCは大体同じくらい。ただ、音がWIより軽く感じる。エージングで良くなるといいなー

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 04:25:07.39 K0Thaxms0.net
スパイラルドット++にしてみたけど、いいね
無駄に高いのがムカつくけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 04:34:42.36 twfpV1BF0.net
>>394
リセット
URLリンク(helpguide.sony.net)
↑でダメなら↓
初期化
URLリンク(helpguide.sony.net)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 04:46:33.27 6Y+aidcC0.net
WI-C600N持ちで大江戸線にて箱出し状態で試してみた。
人の声とかアナウンスは明示的に抜けてきてるようだけど、走行音等はC600Nより確実に消してくるね。
大江戸線の大きくカーブするときの結構激しい鉄同士の摩擦音も「あ、鳴ってるな」程度になってた。
やっとWFもちゃんと1000Xシリーズになったんだね。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:08:44.77 zHYyyQpJ0.net
xm3欲しいよー朝一でアキヨド行ったら買えるかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:33:25.76 5EnkRSxE0.net
昨日はあったよ
実際に行ったわけじゃなくてネットで見ただけだけど
bigも秋葉は在庫あったよ
俺は秋葉行く前に近くで売ってたのでそっちで買った
エレベーターに4人乗ってて俺含む3人が黒買ってた

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:38:12.82 BdCACyE70.net
走ったら落ちるレベルだと
不安が大きすぎて買えない
落とすだけでこういうのはすぐ壊れるから
wfsp700 のまま我慢するしかないのか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:49:10.92 8GUk2eWi0.net
接続性は言わずもがなケースのヒンジに至るまで
お世辞にも一級品とは言い難かった前機種からよくぞここまで進歩したな
あれは完全に試作品だった
お布施した甲斐があったわい…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:52:47.74 DFYSeMis0.net
タッチセンサーよりボタンの方がいいなと思ったけどこの装着感だとボタンカチカチしてたらすぐ外れそうな気もするしセンサー式でよかったかな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:55:26.99 Q/2FC5cT0.net
>>401
走るどころか落とそうと思って全力でヘドバンしたりしてもなかなか落ちねぇぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 05:57:32.72 cL1wbjpY0.net
>>401
耳のフィット感はあまり良く無くて不安いっぱいだったけどマシンでの軽いランニングなら落ちない。しっかり道で走るのはやってないからわからない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:02:04.45 QCRYY2bV0.net
>>393
されるよ
Headphones Connectアプリで設定したものは全てイヤホン自体に保存されるから

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:02:47.05 83F/rB1T0.net
>>401
防水無い時点でスポーツ用じゃないからねぇ…
まぁ故障が怖いならソニーのワイド保証に入るとかの手はあるが

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:12:21.09 +tPX/pd0d.net
>>297
TG200はやめたほうがいい
昨日eイヤで買ったが、T200と比べ背は低くなるが軸がT200より緩いから抜けて耳の中に残る
外で一人のときにそうなるとパニックになるぞ
音も痩せて寂しくなるのでいいことなし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:15:56.60 1mhWbM/Gd.net
そのうちカラバリ出ないかな
2色ともイマイチだと思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:19:13.75 s914pozM0.net
1000X系は基本的にこの2色なんじゃない?
ポップなカラーリングとかは下位機種でしか出さなそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:24:02.69 znKF8oiiM.net
ノイキャンが優れているのは良いとして
音質的に初代airpodsと比べてどんな感じ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:31:37.13 Rkrndmo10.net
何気にバランス接続なんだな、感動

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:31:59.14 2Gsxeod40.net
e イヤホンの店員さんにすすめられてTG200のMにしたんだけど つけたままでケースに納まってる
でも右だけ擦れて痛いのでSにしようと思ってるだが
耳に残るとかの話聞くと怖いな
イヤーピースよくわかってないから質問
変えるとケースに納まらないようなのってあるのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:35:00.92 sKh5oxjZr.net
日本語設定にしてるけど
・アンビエントサウンド
・外音コントロールオフ
・ノイズキャンセル
これじゃてオンなのかオフなのか判らない
~オン、~オフって言って欲しいな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:39:45.29 TWVxzvYNa.net
>>359
やっぱりそうか
WH-1000Xと同じ仕様なんだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:50:50.22 Cv2Zpnkd0.net
>>369
URLリンク(helpguide.sony.net)
内側から上げると取りやすいよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:51:48.89 Hw76h+vd0.net
>>40
俺は逆にPixel3XLとiPadmini5で使っててAndroid側の音量低くなってその設定切ったよ
イヤフォン側の音量が隠れててiPad側で上下されてるから切った方が良い場合もあるんだよね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:52:02.19 Cv2Zpnkd0.net
>>397
これはテンプレ入れた方が良いね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:56:50.57 Hw76h+vd0.net
>>54
低音域が少しとキーン(モーターのひーん?)と言う高音が少しだけ残るけど音楽かけてれば全然気にならないレベルで消えるよ
一度没入感を味わうと他が使えない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 06:57:47.92 Hd2g5a7U0.net
Airpodsと比べると密封性が高くノイズキャンセル
のおかげで周りの雑音に邪魔されないため、
細かな音まで聴こえる感じになった。
Airpodsを手で押し込んで静かな部屋で聴き比べると
音楽が2だったオレには違いが分からなかった。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:09:35.27 Rkrndmo10.net
>>420
もちろん二段階評価だよな!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:20:37.59 atLfnYng0.net
ブチ切れは解消されたんか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:30:28.40 KSwTvVbu0.net
ケース入れる人たちはリセール気にしてるんだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:30:28.80 +tPX/pd0d.net
>>413
朝からフォーム系イヤピをいろいろ試している
1つ目の画像左がTG200、右がT200、真ん中がマジックイヤーの裾1ミリカット改造
T200は軸から抜ける事はないが全体が長すぎて耳の奥にあたり音が痩せてしまいNG
ケースに入れると押し込んでもジワッと持ち上がってくるから充電不良が心配
TG200は軸から抜けやすいがかなり強く押し込むとフォーム自体とイヤホンがくっついて抜けにくくなる事が判明
音は付属シリコンの反響音を抑えた感じでスッキリ系
マジックイヤーは裾をカッターで切って短縮し2つ目の画像の様に付属シリコンと同じイメージで裏側をえぐって断面を整えるためにライターで炙っている
これが一番音がリッチでいいんだがケースは高さはいいが幅はいっぱいで押し込む感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:37:37.05 z9xQsmz50.net
>>387
2年経ったら新型でるやろ
その時下取りに出せばええわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:39:00.42 L3Pr+dL/0.net
1000Xより確実に接続性良くなってると思う、音も
ただタッチ操作は慣れが必要だね
あとZX300愛用者だけどこれをウォークマンで使う必然性はまったく無いね
SBC接続だしアプリ使えないし
1000Xもそうだったけど

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:43:36.45 Y5rRJ28H0.net
プレーヤーにイヤホンを合わせるって考えに囚われているのはオカシイね
普通使う場所に合わせるもんじゃないの

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:49:23.83 z9xQsmz50.net
Twitterで自分のつぶやきがどれだけ人に見られてるかわかるんだけど、普段のツイートは多いときで100くらいなのに発売初日のXM3についてのツイートは600以上見られてた
世間の関心度の高さが窺えるね

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:56:24.36 IpWzK8L50.net
これの接続ってどうなってるのかな
左右個々につながるっていうのを聴いたけどスマホの接続画面では一個だけだしケースから出すときも片方しかコネクテッドって言わないよね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 07:58:56.62 KSwTvVbu0.net
>>429
両耳言うよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:08:45.26 S5w3rUSp0.net
品薄商法やめーや

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:17:54.46 iqA8qvFa0.net
数は相当出てると思うが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:28:19.94 zxmlv7/50.net
さすがにいつくるかわからないSONYストアキャンセルしようと思うんだけど…
キャンセル出来んのかな?
D払いしてしまってキャンセル可能なの?
キャンセルの項目すら見つからないよおおおとと

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:32:44.57 LtT+ix7wd.net
あぶねー、Amazon公式でシルバー定価に戻ってるな
やはり黒の方が大量生産してるのね
昨日買っておいてよかったわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:34:17.05 TWVxzvYNa.net
今回みたいに発表から発売までが短すぎるのは良くないな
バイヤーのさじ加減ではなくちゃんとユーザーから予約をとって初回生産数を決めれば良い
よく分からないトラブルでオンラインで予約した優良顧客を後回しにするとか大失態
こういうゲリラ的な売り方はアップルを真似た販売戦略だろうけど、それをやって品薄になると信用を失うから、スマホのように毎回コンスタントに売れる機種以外はやるべきでない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:35:05.01 QDtZTJbw0.net
まあいい時期に出したもんだよ
梅雨の湿気でWH1000XM3つけるの辛くなってきてPbPの発売延期の最中であの音質だもん
beats的には予約開始ぶつけたつもりなんだろうけど結構購買層もってかれたと思うよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:37:14.99 TWVxzvYNa.net
>>433
>>44
予約受付メールから辿ってチャットで問い合わせてみたら?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:39:58.33 QCRYY2bV0.net
>>426
アプリは使えないけどアプリで設定したものはウォークマンで聴くときにも反映されてるよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:40:54.11 zxmlv7/50.net
>>437
なるほど!やってみるわ
そういう方法があるのかー
SONYストア初注文で勝手わからんかった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:43:19.13 83F/rB1T0.net
>>435
こんなんで信用失うわけ無いでしょ
品切れ程度で喚いてたらアップルも任天堂も潰れとるわw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:43:35.68 MDl7pXH20.net
セリアで買った
URLリンク(i.imgur.com)
本来はカードケースらしい
内ポケットがあるのでtile入れる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:44:09.87 rHl0R/DJ0.net
>>426
ウォークマンでTWS使いたいなら
XM3一択だけどね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:45:38.36 rHl0R/DJ0.net
>>441
自分と全く同じだわ
色まで茶色で同じ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:54:17.88 TWVxzvYNa.net
>>440
まあな、ビッグウェーブは品薄感も楽しめるぐらいでありたい
今の時代、気に食わない事があるとSNSでどこまでもネガキャンされるから、トラブルで遅れた部分はメーカーはとにかく低姿勢で詫びること
アンチは元熱狂的ファンだったりするから

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 08:57:51.02 Clh71t4S0.net
>>424
横からだけど、参考になった

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:07:15.52 lwocSdvJ0.net
>>411
両方使ってるがソニーの方が解像度高い
上から下まで音の輪郭がはっきりしてる
うどんはこれ聞いた後だと中低音がボヤけ
てるというか潰れ気味に聞こえるがインナーイヤー
特有の音の開放感があるので長時間聴くのは楽だね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:09:18.15 LtT+ix7wd.net
シルバー購入して入荷待ちだったけど
やはり黒に買えたわ
シルバーは見れば見るほどダサくてキモい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:12:38.16 y9/WZC1a0.net
>>447
おしゃれな人や女性だったら似合うんだろうけどね
YouTubeで白を買ってる人を見ても、似合ってる人は外人が多い
日本人男性は輪郭が引き締まる黒の方が似合う事が多いね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:13:06.87 Rk5Z2gT00.net
>>434
黒のダサさが出回るとますますね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:19:17.68 +tPX/pd0d.net
>>445
イヤピは1000Xの時から苦労してるよ
ちなみにケースのイヤピくぼみはm3もほぼ一緒のようでデカイの入れたときの引っかかり方が一緒
マジックイヤーを切ってえぐって溶かす加工は10分もあればできるよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:20:13.84 uMc+ugeRp.net
ビックカメラで買うときって、ビックカメラのポイントと、d払いの20%は全く別物と考えたらいいの?
ビックカメラ10%+d払い20%返ってくるって思ったらいい?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:27:36.54 S6zvCyI+0.net
>>451
だよ。ただd払いにするとビックのポイントは8%になる。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:29:33.75 3Ava12Oh0.net
>>451
d払いだとビックポイントは10%じゃなくて8%になるよ
d払いの還元20%+ビックポイント8%+アプリ新規登録で+3%+クーポンで実質1500円引きて感じ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:31:21.05 BitjrAVL0.net
正直、他人がつけてるイヤホンの色なんて何色でも気にならない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:31:35.03 LtT+ix7wd.net
7月のd払い20%還元のおかげで爆売れしてるなこれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:31:52.02 VbdqnXoAd.net
>>434
今はシルバーも安く出てるけど
その場合どちらもポイント10%→1%だから
あまり意味ない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:31:56.30 LtT+ix7wd.net
>>454
お?シルバー後悔民か?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:35:01.48 elJ5K3jg0.net
イコライジング設定を最終出力デバイスが記憶できるというのは本当に今までずっと待ってた事
素晴らしいけれど自分の耳が好みに基づいた偏ったバランスに調教され過ぎてしまわないかという一抹の不安もある
この辺りは自分が楽しめればそれが一番という考えと
あまり世間様と乖離してしまうと話が噛み合わなくなる、
好みと違う他のデバイスへの不満が増大する恐れとのせめぎ合い

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:39:21.54 aRd3R+Lw0.net
ブサイクが無難に付けられるのが黒でシルバーはダサく見える。
逆にオシャレな奴なら黒よりシルバーのがかっこよく見える。
こんな認識でおkだな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:42:14.35 LtT+ix7wd.net
男でイヤホンとかヘッドホンで黒以外してる人たまにいるけど
正直みんな気持ち悪いって思ってるってよ
20代の同僚女が今言ってた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:46:30.76 gbsMyX2i0.net
普通に生きてて20代の同僚女なんて言い方間違ってもしないから
無理すんな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:48:24.06 yy6I6CZYp.net
黒叩いてる奴が軒並みおっさんで草
20代の同僚とかわざわざ年齢強調してるあたり笑える
シルバー(高齢者)は伊達じゃないな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:49:00.99 aRd3R+Lw0.net
airpodsで溢れてる時代に白以外のが希少だろ
美意識が高い奴ほど白系をかっこよく見せるのはいつの時代も同じ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:49:46.23 IV1QsSa3H.net
>>462
「黒以外」がキモいんだぞ
だからシルバーがやばいってこと

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:49:50.32 34v22bs80.net
他人のイヤホンなんか興味ねえよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:51:17.03 IV1QsSa3H.net
>>465
恐らく黒以外だと目につくから言ってるんだろうね
黒は良い意味で自然で馴染んでる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:51:22.06 dSIDJZbW0.net
黒が無難だよ
AirPodsは日本人には白すぎる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:51:49.57 xGt2hS/j0.net
うどんは露骨に白だから目につくだけだろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:52:02.23 OqkyaISGM.net
むしろうどん以外はほぼ黒ばっかりだな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:53:55.65 npal4tjO0.net
スキンヘッドなのでシルバーにしました

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:54:40.32 j8QTIF4op.net
若者がつけてるシルバー はオシャレに見えるがオッサン連中がシルバーつけると補聴器に見える。
結論オッサンは黒で決まり

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:54:51.17 9ypErMuRM.net
>>402
やっぱりそうですよね。
発売前に同じ指摘したら、全力で否定するバカがいたけど。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:55:57.69 qrP07c1l0.net
人の声を消したいんだがこのイヤホンでは消えないのか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:56:27.35 yy6I6CZYp.net
wf-1000xは目に見えた地雷だったな
あれを踏めるのは本当の信者だけだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:57:10.34 9ypErMuRM.net
>>440
製品に文句付けるところ無くなったから、以下略

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 09:57:23.80 CoQ20S6pa.net
ケースがかわいいからシルバーにした

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:03:26.22 TWVxzvYNa.net
>>458
イコライズの名の通り、周波数特性を平均化するつもりで調整してるよ
楽曲の中に含まれる楽器音を全部聴き取りたいほうなので、凹んでいる帯域を持ち上げるイメージ
でも実際は飛び出している帯域を下げて調整してる
ヘッドルームが十分じゃない設計だと歪む事があるから
S/N的には、歪まないギリギリまで上げたほうがいいけどね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:06:40.99 JaUwifZya.net
URLリンク(i.imgur.com)
いつ買ったかも忘れたやつ
刑務所の作業製品だった気がする
丁度良いサイズだった

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:07:21.93 TWVxzvYNa.net
黒だシルバーだと罵り合うのはやめようぜ
他人が何色を選ぼうとどうでもいい話

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:07:51.72 6T7P4Bt/M.net
>>473
ノイキャンは低音がメインだから声とかなら、密封性高いイヤホンの方がいいと思う。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:10:11.09 mEZDS1CD0.net
俺は黒にも白にも染まらない
無職

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:12:11.68 VbdqnXoAd.net
>>479
本当に。。好きな色選べばいいと思う
そんなに誰も見てないよ
どんだけ自分が見られてると思っているのやら

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:15:00.64 2EPDon50d.net
Amazon、あっという間に価格落ちたな
もうちょっと待つか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:15:22.55 rHl0R/DJ0.net
間のグレーとか出そう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:17:27.20 40sQlbsk0.net
補聴器に見えても別に困らないというかむしろ補聴器の様なイヤホンを着ける人が増えれば
本当に補聴器つけてる人も気兼ね無く街歩きを楽しむ事が出来るようになっていいじゃないか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:17:53.26 krGlc3FJ0.net
黒の人の色煽り何でこんな攻撃的なの
SONY信者特有のアレを感じる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:19:14.44 6yvoDEPRd.net
補聴器ってこんなデカくないと思うんだけど昔はこの大きさだったの?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:21:25.36 b0SZa3VC0.net
>>484
白と黒の間は黄色

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:24:37.74 mEZDS1CD0.net
>>483
落ちたけど、大手家電店では同じ値段でさらにポイント付くわけだし
今月中ならd払いで還元あると思うとな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:26:12.57 GhwV9+cna.net
Xperiaのスレでもキモヲタグリーンとか、
キモヲタブルーとか言ってカラバリで煽る奴が必ず出て来た。
もはやソニーのモバイルガジェットの風物詩。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:26:24.46 yy6I6CZYp.net
>>487
モノによるかな
気付かれたくないって人用には小さいのがあって
おしゃれに使いたいって人にはそれ用のデザインのがある

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:26:45.76 3Ava12Oh0.net
補聴器に見えたとしてそれをバカにするってやばくね?
人として終わってる気がする

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:27:58.95 tep+5uKZ0.net
補聴器だの何だの、マウント取れないと精神が維持できないくらいギリギリの低スペックなヤツの証拠だわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:28:34.58 NxxkmHAk0.net
あえて目立ちたいのでシルバーにした民

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:28:58.91 +nC5b8VpM.net
今時の補聴器があんなに巨大かよと。
無知って怖いな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:30:01.31 M4AboNOn0.net
これをベースにしたh.earシリーズが出てくると予想。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:31:32.56 1r9ysIOx0.net
>>80
普通に音が聞こえるだけでなく向きまでわかる
後ろから横を車が抜いてくまで目をつぶっても車の位置がわかるくらい優秀
ちなみに50m後ろの車の走行音もわかった

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:34:12.33 yy6I6CZYp.net
>>497
くっそ優秀だよな
おしむらくはタッチで切り替えると外音取り込みとNCオフモード挟むところか、素直に外音取り込みとNC交互に代わってくれたら良かったのに

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:37:05.01 B6oq5hZXa.net
出遅れたが昨日ここで教えてもらった地元のK's電機で税込24000円で黒ゲットしました。ありがとうございました。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:40:48.86 SIO/vtb80.net
ブラックはゴキブリみたいでダサすぎ
キモヲタしか使わないだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:42:06.68 WW+awHMnx.net
ヤマダでもd払いとかできるの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:45:10.35 JV3V5Exja.net
どこでどの決済方法が使えるかくらい自分で調べろよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:52:44.86 +tPX/pd0d.net
黒ケースはテカりそうだし、かと言って袋型だと出すのが手間で落としそう
コンビニおにぎりの海苔みたいにグルンと一周してマジックテープで止める帯みたいなの無いかな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:52:58.71 BitjrAVL0.net
自意識過剰で保守的な人間が黒を選んでる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:54:16.05 1r9ysIOx0.net
>>112
ブランド力 ×
宗教力 ○

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:55:45.87 TWVxzvYNa.net
コンプライTS200のSサイズからハイブリッドLサイズに替えてみたら思いの外フィットした
コンプライ沼から抜けられるかもしれない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:56:57.70 1r9ysIOx0.net
>>123
俺は蓋側を下にしてるw
下側が傷つかないように保護フィルム貼ろうかと思ってるわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:57:33.80 YRpmofOxM.net
そして中身を伴わないチャラい人がプラチナシルバー

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:57:40.79 0/mRSd480.net
>>483
ポイント付けるのやめただけだよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:58:19.75 QCRYY2bV0.net
発売当初からハイブリッドロングのイヤピで聴いてたけど
手元にあった通常仕様のハイブリッドに交換してみたらこちらの方がよりしっくりフィットするな
ノイキャン効果もこちらの方が高いなあ
やはりイヤピ選びは重要だ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 10:58:33.49 Wo4dLPRu0.net
言っとくけど、補聴器は超小型化されてて両耳揃えるとなるとえらく金かかるんだぞ。
耳は大事にしておけよ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:02:58.24 dSIDJZbW0.net
人と話すときイヤホンを外さないからそう言われるんでしょ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:06:08.39 bPOfO5+40.net
始めは目立たないシルバーがいいかなと思ってたんだけど
明らかに若い人ならシルバーが似合う人もいそうだが、
俺のようにおっさんになると、オシャレよりも
「ジジババ色」に寄せて見られる可能性が高くなるから、
日和って黒にしたわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:07:24.88 tep+5uKZ0.net
どこでこじれたかは知らんが、シルバーに余程のコンプレックスがあるんだな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:09:12.70 0CUb9+z8d.net
シルバー買って今日から本格的に運用開始
街路樹の張り出した枝に引っかかった傘の柄がぶつかって初日から黒い筋入って泣けるw
消しゴムで落ちたから良かったものの気をつけなきゃな
クソ古いウォークマンをズボンのポケットに入れて音質優先でつないでたけど、池袋の地下道以外ではほとんど途切れることなく聞けて満足

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:12:24.58 +oih2KpU0.net
音質自体はWIの方が上?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:14:00.58 SIO/vtb80.net
キモヲタ陰キャは小中学生のころから精神性もセンスも変わらなくて
黒と青しか使えないからしゃーない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:18:20.02 RvV1b56v0.net
消しとけ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:19:07.76 iOyNL4m70.net
>>510
自分も同じだわ
耳の中まで強く押し込まずに外側から被せる感覚で着けていい感じになってる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:21:40.59 1mhWbM/Gd.net
正直、カラバリ増やして欲しい
出来れば青とか白が欲しかった

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:22:57.59 2EPDon50d.net
ID:SIO/vtb80
白買って後悔してるらしいw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:25:37.97 8GUk2eWi0.net
シルバーって言うけど
どう見てもベージュかアイボリーだよな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:27:29.52 Cv2Zpnkd0.net
>>520
前機種のように、来年にXM3ベースのスポーツ向け機種で青や白も出るんじゃないかな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:31:42.65 bPOfO5+40.net
>>522
わかる
そしてこれは「シャンパンゴールド」らしい、同じに見えるけど
URLリンク(s.kakaku.com)
無彩色の白銀があったらそっち買ってたわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:32:41.75 p6zc+QFh0.net
ヤマダでd払い+2000円引き+アプリで3%教えてくれた人本当にありがとう。
さっき京都のビックで買えました。

526:524
19/07/14 11:33:11.99 p6zc+QFh0.net
>>525
ヤマダじゃない、ビックカメラだった
ごめんなさい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:33:41.40 C3uIb/+N0.net
>>516
ダイナミックとBAのハイブリッドドライバーでLDAC使える奴が
ダイナミック一発でSBC/AACしか使えない奴に音質で負けたら
何やってんだ?ものだな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:33:54.00 HXq1bNfo0.net
俺は白買ってきたが 色以前にデザインがダサいと感じる
なんつーかもっさい
音は大満足です

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:36:38.21 iOyNL4m70.net
>>524
並んで展示してあったけど微妙に違う色なんだよね
同じ成型色にしたほうがコストカット出来そうなのに謎だ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:40:44.08 NxxkmHAk0.net
一昨日買ったwf-sp900オークションで売りに出してこれにしようと思ったら嫁が使うといいだして、
実質5万近い出費になってるんだが…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:41:55.59 9gBH1B4Z0.net
ビックの本に付いてくるクーポン、24,800円以上かどうかで割引金額変わってくるけどちゃんと定価で判断してくれるんだな
ポイントとか使っても特に問題なしだったわ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:42:22.58 HKXvuyO+d.net
イヤピがいまいちしっくりこない
ホームで入線してくる電車の音まではきえないものですか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:48:25.33 0CUb9+z8d.net
激減はするが消えない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:50:36.30 TWVxzvYNa.net
>>532
耳の奥まで差し込んで、引っ張って抜こうとした時に密閉感があって抵抗があれば、イヤーピースのサイズと装着がうまくいっている
スポッと軽く抜けるようならイヤーピースが小さいか、あるいはもっと奥まで挿さないと、隙間からノイズが入ってきて十分なノイズキャンセリングは期待できない
ハイブリッドロングイヤーピースの一番小さいサイズから順に試してみるといいよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:52:43.39 id6nYyzO0.net
自転車乗りながら使ってみたが風の音がビュービューうるさくてかなわんわ。こんなもんか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:52:51.97 MerGNE0G0.net
昨日コンプライ TG200のS買って小さくてイマイチ。なので、今日M買ったらピッタリ。沼に入らないですみそうだ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:54:01.24 H8uFoP8v0.net
イヤホンの性能云々で口論してるのかと思ったら、黒使ってる奴(笑)って色の話題で揉めてるの面白いな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:54:24.47 RvV1b56v0.net
>>535
チャリ乗りながらイヤホンすんな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:55:03.03 yy6I6CZYp.net
>>535
チャリカスさぁ…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:55:13.46 hSeI7YtLM.net
新たな火ダネがw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:56:00.70 rHl0R/DJ0.net
>>535
マイクの穴が空いてるからね
歩いてる時でも風の強い日は
ゴーゴーうるさいよ
てかこれ付けてチャリに乗るなよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:58:28.54 gbsMyX2i0.net
ノイズキャンセルから設定できる風ノイズ軽減でもだめか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 11:59:42.06 NxxkmHAk0.net
>>535
チャリカスは肥溜めに落ちる呪いかけておいた

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:00:29.96 0/mRSd480.net
>>537
結局それぐらいしかネガる要素無いってことでおkなんか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:01:19.50 FA2T7Qcl0.net
ノイキャンの効果はトイレの水洗の音比較すると分かりやすい。
で早速やってしまった。
素早く拾い上げたので故障はしなかったが心なしか小便臭くなった。
ヨドで買ったので水没保証はない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:01:51.79 y2apdrXaM.net
>>535
スマホで色々調整しながら試してみては?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:02:16.62 OfSal/mdd.net
風切り音は風ノイズ低減でかなり消える
でも前から風が来たら穴の位置的にもろに当たるかららダメ
回して角度変れば大丈夫
てかこれ付けて自転車は危険

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:03:15.04 O0t/TBk+0.net
自転車はネタでしょ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:04:20.89 Cv2Zpnkd0.net
>>540
これは火種というより法律違反。議論の余地なしでしょ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:05:58.19 id6nYyzO0.net
>>542
そんな機能があるとは知りませんでした。どうもありがとう。これで明日からもチャリカス通勤はかどりますわ!

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:05:58.38 +oih2KpU0.net
これ買った人で65t持ってる人
音質の比較頼む
WI新型待ちだけどこれも気になってきた

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:07:21.17 id6nYyzO0.net
>>546
どうもありがとう!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:08:31.19 Vm3rfH4s0.net
M3、迷わず黒をポチってきた、wktkです。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:09:19.64 hwwbxxdep.net
確かにシルバーでもなんでもなくて
シャンパンゴールド/アイボリーが適切だわな
URLリンク(dist.joshinweb.jp)
こういう本当のシルバーもあったらその方が良かったけど
今だと黒はダサくて有り得ないから実質一択で選択肢が無いし
このシルバーだと女性ニーズに対応し切れないから
黒・シルバー・ゴールドの3色展開しないといけなくなる
それは厳しかったんだろうなという企画時の事情が垣間見れる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:09:52.44 bPOfO5+40.net
>>544
OK
敢えて言うならこれくらい?
・MX動画プレイヤーが一定時間で落ちる
(おそらくアプリ側の問題)
・一部の音ゲーは遅延アリでおすすめしない
URLリンク(www.phileweb.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:10:41.06 CBxpHZdNH.net
>>551
音質は65tよりいいと思う
ただ装着感が落ちるから、目的による
俺65tはランニング/エクササイズ専用機にしたわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:11:46.01 cKVA0eI5d.net
65tて結構ドンシャリじゃね
これはフラット目だね、D型なんで
低音はそこそこしっかり出てる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:22:51.03 fmhO9BRp0.net
WF1000 xm3買ったけど
Windowsとペアリングしても
オーディオ出力として認識されないし
右耳から一切音でないな
ソニーまたやらかしてるわ
ちゃんと評価してんのか

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:26:58.72 BitjrAVL0.net
PCとの接続は問題あるみたいだね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:28:56.84 f9UDXpcY0.net
イヤーピース変えてる人のオススメを教えてください!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:30:14.58 2Gsxeod40.net
何で色で貶す人いるかね
好きなの使えばいいだろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:30:37.86 ret5YCozr.net
Windows 10でペアリングしてよゐこのマリオメーカーで職人生活見たけどなんの問題もなかったよ
遅延もなし

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:30:44.62 BitjrAVL0.net
>>560
finalのEタイプ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:32:36.52 C3uIb/+N0.net
>>558
wimdows 10 ProのデスクトップPC2台にUSB-BTドングル指してるけど、
1台は音声・音楽両方接続(HFP&A2DP)、
もう1台は音声のみ(HFP)で接続された。
BTスタックはどちらもMS純正なので、BTドングルと相性があるのか?不明。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:33:44.52 yy6I6CZYp.net
>>560
スパイラルドット++

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:33:46.95 s914pozM0.net
>>552
誰の迷惑にならない場所で事故って死ね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:36:24.22 e4o47OG9d.net
>>551
>>556とほぼ同じ感想になるけど
耳へのフィット感は65tのが上かなあ耳の形が合わないのかもしれないがXM3は痛い
音質はNC込みでXM3のがいいと感じる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:40:02.53 2Gsxeod40.net
windowsPCのやつは相性があるのかね
MSIのパソコンなんだけど
全然駄目だわ
片方すらならねえ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:42:12.57 ZThFtHqU0.net
白と言い張る人はなんなんだろう、どう見てもシャンパンゴールド系でしょ
女か極一部のヒョロってしたイケメンにしか似合わん色
おっさんは素直に黒にした方がいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:42:15.28 QCRYY2bV0.net
>>560
ソニーで選ぶならハイブリッドイヤピース
ちなみに付属のはWF専用ハイブリッドイヤピースロング

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:46:33.38 4YCwhujGp.net
ソニスト10日注文だが、まだ入荷次第出荷。。
キャンセルした方がいいのか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:49:10.07 fmhO9BRp0.net
>>562
どのドングル使ってるか知りたい
もしかしてBluetooth5でないとダメなのかな?
ソニーはほんとこういうところ詰めが甘い
アップルはこういう雑な作りは絶対しないのに

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:49:20.25 E1scska+M.net
自分で判断できないのか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:49:50.15 E1scska+M.net
>>572
新しいけなし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:50:45.73 fmhO9BRp0.net
>>564
価格comでソニーのサポートに聞いた人がいるようで
Windowsとの相性はサポート外と一蹴されたもよう
ソニーへの信頼ガタ落ちですわ
ノイキャン性能はいいのに
ほんとがっかりガジェット

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:56:38.92 fmhO9BRp0.net
>>574
顧客が「これはできるだろう」と思ってたことが
できない製品を作るのはただの無能だよ
ステレオイヤホンで片側しか聞こえなかったら
おまえ許せるのか?
Bluetoothだから知りませんで済むかよ
ノイキャンなかったらAirPodsの方が断然まともだろ
Windows10とも問題なく繋がるしな
エンドユーザーはどのプロファイルで繋がってるかなんて
知れないしコントロールも出来ない
説明書にNFC以外のペアリング方法載せないのも
かなり不親切というか頭おかしい
アップルより詰め甘いくせに説明書省くな無能

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:58:20.32 gbsMyX2i0.net
いろんな動物が湧くな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 12:59:05.12 ADB93q7jM.net
>>576
じゃあ、返品しろよ。
知恵回らないの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:00:08.98 C3uIb/+N0.net
>>572
Macなら問題無くA2DPで繋がりますよ、おすすめ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:00:15.03 21feQen/0.net
>>571
ちなみに7日昼注文ですらまだ入荷次第出荷だよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:03:10.86 fmhO9BRp0.net
WH-1000XM3も持ってるけど
こっちは文句無しの完璧な製品
同じ仕様だったらなんも言わなかったよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:03:29.03 fmhO9BRp0.net
>>578
そういう問題ではない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:04:41.34 Ihu4dH420.net
>>557
65tはピラミッドバランスだと思うけどな
これは弱ドンシャリ。中域へっこんでる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:05:36.24 0Vw4O82Id.net
動作環境に偽りがあるなら問題だけどその辺は見てから買ったんだよね?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:06:25.48 40sQlbsk0.net
>>581
よくわからんがそれ(WH)が登録されてるせいでWindowsのドングルが誤動作してるのかもな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:06:31.96 fmhO9BRp0.net
>>579
何でソニー製なのに
イヤホンかヘッドホンかで
Bluetoothの挙動が変わるんだろうね
なんも考えずにプロトコルスタック載せてるんだろうな
同業のプログラマとして雑すぎる仕事に腹が立つ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:06:34.28 dSIDJZbW0.net
>>560
上の書き込み見てもしかしてと思い付属のイヤピースひと通り試したが合わず
結局T200

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:09:17.27 fmhO9BRp0.net
>>584
ソニーがあと出しで
「繋がるプロトコルで右耳聞こえないこともあります」
とウェブに書いてる様子
製品のプロモーションのところにはない
iPhoneではステレオで聞こえてるから
返品はしないけど仕様は守れてないと思うよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:11:06.03 vg+R3XfA0.net
sony koreaで買いました。
299,000ウォンという価格設定で、躊躇しましたが、衝動買いしちゃいました。
ブラック狙いでしたが、実際着用してみるとシルバーが目立たなく自然な感じがしてシルバーを選びました。
モデルさんではなく、一般人が着用するとこんな感じです (笑) 参考してください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:12:31.44 ADB93q7jM.net
>>586
ボクの考えた最強のプログラムでも進言したら?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:14:13.03 6rBZNuCfx.net
ヘルプガイドにAndroidとiosしか載ってないのなw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:15:49.30 oNvItrxm0.net
>>589
シルバー思ったよりええやん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:16:58.49 C3uIb/+N0.net
>>572
うちで音声音楽両方繋がってる(A2DP接続)のは
URLリンク(www.elecom.co.jp)
BT4.0らしいから5.0が必要条件ではなさそう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:18:33.98 qrP07c1l0.net
>>480
そうなのか
PBPと迷ってたんだが声消せないならPBPにすることにする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:20:01.45 0CUb9+z8d.net
つながんないのはPC側の問題だろ
しばらく前のアプデでBTイヤホンとかつながんなくなったってトラブルよく見かけるぞ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:20:21.47 0Vw4O82Id.net
サポートマップのところにパソコンはひとつもないから、パソコンで使う前提じゃないんじゃ無いの??
USB充電はパソコンでできるってあるけど。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:20:43.01 MAPynT2Bd.net
WindowsのBluetooth周りが糞なのは今に始まったことではない
トランスミッターかドングリで接続するのが正解

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:20:49.80 npal4tjO0.net
>>589
色白さんはシルバーの方が良さそう

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:21:43.02 fmhO9BRp0.net
>>593
なるほど、参考になります
ドングル交換が答えではないってことですね
ファームのverup待ちかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:22:19.90 SbcFSMmpM.net
イヤピース中々難しいわ
CP360買ってみたけど、元々付いてるイヤピースより遮音性悪くなってだめだった
イヤピースって試着できないから、博打だよな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:26:17.16 fmhO9BRp0.net
>>597
Windows10は純正で
aptx対応のドライバ持ってるから
トラブルは減ってる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:28:13.51 bzAigil10.net
イヤーピース決めかねてるんだけど
都内でイヤーピースを色々試せるお店ってある?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:29:05.72 oSDUuWdMr.net
ヤマダ電機にふらっと寄ったらブラックもシルバーも売ってたからブラックを衝動買いしちまったわw
遅くなったけど今日の朝に入荷したって言ってたよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:30:27.96 SIO/vtb80.net
付属のType-C変換ケーブル
いくらなんでもケーブル長短すぎだろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:31:04.79 4qPXITeld.net
>>600
試着ね。。。
コンプライなんてすぐボロボロになるのに
あの値段で合わなかったらへこむ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:31:07.94 1zTJoEJ7M.net
長いのか短いのか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:35:14.36 dSIDJZbW0.net
>>602
ポタフェス行ってみたら?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:36:01.21 40sQlbsk0.net
>>593
そりゃまぁA2DPやらAVRCPやらBT3以下だしな
>>28みたいにLEがついた時はもしかしたらBT4のBLE(BluetoothLowEnergy)機器の認識になってるのかも

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:39:24.67 SbcFSMmpM.net
>>605
まったくだわ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:40:47.71 ADB93q7jM.net
まあ、こういう時って、大体、どちらかが仕様キッチリに作っていないことが多いけど。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:46:49.37 +tPX/pd0d.net
>>602
各種置いてあって自由に試せるのは秋葉と渋谷のeイヤホン
ヨドバシも言えば出してくれるが店員がついていて一個一個頼まなければならず合うのが無かったときに切り上げるのが小心者向けではない

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:49:03.61 QCRYY2bV0.net
何の問題もなくWindows10で再生出来てるけどなあ
XM3耳に装着してWindiws起動するとすぐBluetooth接続完了
左右イヤホンから接続されましたのアナウンス音声が流れ
音楽ファイルも動画も問題なくステレオ音声再生してる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:49:51.94 P1TV/HD/p.net
試してみたけど、ちょっと俺の耳にあわせるの難しかったからあきらめた
後、なんか音量が小さかったな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:50:11.49 FnEQXsODa.net
腎臓っぽいよな
なんとなく

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:52:13.83 WW+awHMnx.net
大宮ビックは売り切れだった。
まだ売ってそうな感じで紛らわしかったよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:55:35.72 QCRYY2bV0.net
>>613
音量はスマホのHeadphones Connectアプリ内で調節してみた?
音量は爆音になるくらい出るよ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:57:29.11 1zTJoEJ7M.net
そうやってまだ売ってる在庫あるフリして
客つかまえて予約させるのは常套手段

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:58:02.94 y3AMiSJ90.net
Surface pro は繋がらないよな?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 13:58:59.53 1XabYtbC0.net
>>144
A40使いだが凄い粗いよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:06:57.36 JBoU28ZUd.net
様子見予定だったが評判よいようなので近所の量販店行ったらあったので買ってしまった。
田舎なので在庫は10個以上あった。
部屋で使った感じはワイヤードNCにも劣らない性能ですね。
バス通勤なのでどこまでNCしてくれるか楽しみ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:07:04.62 krGlc3FJ0.net
>>589
やっぱシルバーだな
黒はPS4に通ずるダサさというか野暮ったさがあるな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:09:55.83 Qnqek3+40.net
コンプライ買って試してみたけど結局トリプルコンフォートのSで落ち着いてしまった
この耳穴に合わないイヤーピースどうしよ…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:12:53.02 nenGtgAZ0.net
イヤーピースを付属のとfinal Eタイプ、CP360で何回も付け替えて比較してみた
ノイキャンの効き具合
CP360>>final>=トリプル>ハイブリッド
フィットするかで全然違う。順位は人によって変わるだろうけど。
ただ、CP360は軸が動くからか歩くとイヤホンが微妙にゆれてイマイチ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:14:48.62 6C7tw8/Ud.net
>>571
俺なんか7日午前中でこのざまだぞ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:20:47.50 ALOMRFea0.net
>>621
はい、そうです。
なんというか高級な感じのブラックではなかったんで。。(自分の目には)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:20:53.06 Wkw1QoeVd.net
つーかイアピース換えるため外しておいて10分経っても
ガンガン音楽鳴ってるんだが自動で電源切れんの?
あと電源のオンオフどうやってやるの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:21:22.96 1mhWbM/Gd.net
>>593
つながってるドングル情報助かる
bluetoothのチップの組み合わせ疑ってて
ドングル買い替えてみる予定
バッファローのBSBT04D09はダメだった

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:21:46.76 bzAigil10.net
>>607,611
ありがとう!
とりあえず秋葉行ってくる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:22:30.10 1mhWbM/Gd.net
>>627
途中で送信しちゃった
チップはCSRでした

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:23:17.66 FCqbbHPa0.net
>>626
耳から外すと音止まる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:23:45.95 hwwbxxdep.net
>>621
野暮ったいキモいオッサンが黒を使うからOK

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:24:13.61 K0Thaxms0.net
iOSのheadphoneアプリで音量のコントロールが見つからないんですが、どこにあるんでしょうか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:24:15.20 QCRYY2bV0.net
>>626
Headphones Connectアプリ入れてる?
設定で耳から外して5分でオフにするかオンのままにするか選択出来るよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:25:05.40 SthqU4/5d.net
AirPodsよりも売れてるのかよw
在庫無くて買えないじゃねーか!

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:26:16.93 K0Thaxms0.net
見つかりました、、、再生中の曲のとこですね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:26:24.19 QCRYY2bV0.net
>>632
アプリ内の楽曲再生表示の下のヘッドホンアイコンタップでボリュームスライドバーが表示される

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:28:25.18 4qPXITeld.net
>>626
アプリ画面上のOI合わせた様なマーク押せば直ぐにOFFれるよ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:28:52.96 yy6I6CZYp.net
アプリの音量調整って端末と連動してるからわざわざアプリ弄る必要あるんか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:29:19.74 FA2T7Qcl0.net
誰かこういうコガネムシ色に塗装してくれる猛者はいないかな?
URLリンク(images.app.goo.gl)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:34:27.63 VNUgjQnQp.net
お取り寄せじゃねーよ、カスが
日本全国5千万人のソニー信者の胃袋満たしてから、世界発売にしろよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:34:32.89 5a+gxWHN0.net
>>589
シルバー、補聴器みたいやな。
もっと白っぽいのかと思ってた。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:36:31.89 rsNZSMSgd.net
>>623
耳穴にテンションかけて固定するからスピンフィット系が軒並み実用に耐えなかったしコンプライとかフォーム系も落ちそうでおっかないのよね…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:38:20.11 iqA8qvFa0.net
コガネムシ付けた方が早くね?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:46:14.22 dSIDJZbW0.net
>>643
頑張って1000Hzも出ないがそれでよいか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:46:43.22 BitjrAVL0.net
>>589
シルバーで正解ですね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:51:04.61 WW+awHMnx.net
d払いでコジマで買うてきた。楽しみ。
dポイントの反映って9月以降でいいんだよね?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:52:22.64 u2rRUZeB0.net
これ本当にイヤーピース命だね
一応ノイキャン的にTS200で落ち着いたけど
合ってないと安物イヤホン適当に着けたのと何も変わらんw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:57:41.17 S+zUj3mvM.net
これだけ言わせてくれ
イヤーピース最強はディープマウント

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:58:07.32 bx0bhQjPM.net
>>641
ラクダ色のBBAベージュだからな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:58:53.35 59y10uha0.net
>>631
ん?シルバー後悔民か?w

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 14:59:40.54 z9xQsmz50.net
>>589
補聴器つけてるの?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:02:42.18 rHl0R/DJ0.net
>>648
でもステムとの嵌め合いが
若干ゆるいんだよね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:05:10.90 7ODLvgZ8d.net
ソニーの新しいやつ買ったぞ
耳にちゃんと合ったイヤーピース着けるとノイキャンえぐいくらい効くなこれ
びっくりした

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:05:27.39 3HBS937Cd.net
イヤーピースはTS200で落ち着いた
TG200も試してみたけど一時間くらいで耳痛くなってダメだった
ノイキャンもあるしイヤーピース本当に大事だわ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:06:25.10 2Gsxeod40.net
windows10
ブルートゥースのドライバ手動でインストール
一応再起動したらいけた!
左右問題なし
うちはWireless-AC 9260てやつだった

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:10:04.43 Hdcf6QJud.net
>>394
俺もその症状になった。二十秒間長押しして再起動したら直ったが、どうもそのあたり、不安定だよな。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:13:28.14 b0SZa3VC0.net
タイマーのセットを間違えた

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:21:12.09 Gws2fV9N0.net
男でシルバーだと電車でクスクス笑われますか?黒く塗ったほうがいいですか?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:22:05.72 GNV1ng+2M.net
>>634
瞬間風速だからそんなに作ってないよ
初期ロット大量に不良在庫にしたくないし

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:22:37.33 rAsdRyYwM.net
>>658
別の意味で笑われているから無問題

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:22:43.71 TWVxzvYNa.net
ここで色のこと書いたところでお互い不快なだけだからやめようぜ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:24:01.99 avWmPCKlM.net
どっちも不快な色

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:25:40.75 avWmPCKlM.net
ソニーって商品展開でカラーリング下手だよな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:28:09.75 WguINbIJd.net
しつけえな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:28:45.08 5yI9Wk1v0.net
ディープマウントって全サイズ入っててコスパいいね
Amazonのレビューがやたらいいからポチってみた
XM3と相性いいといいけど

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:29:12.97 3G+U/iP+a.net
なんだ対立煽り仕掛けてるアンチか
NGNG

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:29:27.71 +tPX/pd0d.net
eイヤの次の入荷はお盆前で、注文残解消できるみたい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:34:10.42 6rBZNuCfx.net
新規のお客さんが多いから爆釣れ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:34:43.08 3G+U/iP+a.net
自動オフとNCを切って、適当な音楽を流してバッテリー切れるまでエージングしたら、中域が少しずつ出てきた気がする

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:35:26.54 I+sfQJ4Pa.net
SurfaceLaptopは繋がってUSBアダプタのだと繋がりはするが音が出ない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:36:46.81 avWmPCKlM.net
>>665
イヤピ相性はアンタの耳との相性であってXM3との相性ではないよ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:37:48.40 8/BzoBq90.net
>>646
ポイントの使用期限もあるからね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:39:06.98 sIcfyamD0.net
WF-SP700Nを買った。
筋トレして走ってる間に電池切れ起こす…。
もうちょい電池にスタミナを。
スタミナウォークマンの精神はいずこ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:41:05.63 PfxlHfEuD.net
Win10で繋がらないって人はどのスタックを使ってるか書いたほうがいいかも

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:47:50.87 Leba7t+td.net
夏にWH-1000XM3はキツい…。
淀で在庫復活してたからWF-1000XM3ポチッたった。
ヘッドホンは黒だけどイヤホンはプラチナシルバー。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:51:26.52 VqJRIR1Cr.net
eイヤホンもどっちの色も売り切れてたわ
店員がかなりの数入ったのに全店舗在庫ないって言ってたからけっこう売れてるのかね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:51:27.53 aURMXWTi0.net
Win10いまのとこ
BSBT4D09BK (CSRチップ、MSスタック)<NG>
USB-BT40LE(Broadcomチップ、MSスタック)<HFPのみ>
LBT-UAN05C1(Qualcommチップ、IVTスタック?)<HFP&A2DP>
Wireless-AC 9260(Intelチップ、MSスタック?)<HFP&A2DP>
こんな感じ?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:53:05.31 bx0bhQjPM.net
>>676
いつもみたいに初期ロット抑えてるだけじゃね?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:00:59.39 y3AMiSJ90.net
>>677
surface pro はなんのやつに当てはまるの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:03:26.42 npal4tjO0.net
淀で朝ポチったらもう届いたわ。これから試します。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:05:24.29 +oih2KpU0.net
>>556>>567
ありがと
装着感が落ちるならやっぱWIの新型待つことにするよ
音質もWIの方がいいだろうし
もちろん65tも新型が出たら迷わず買う

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:09:40.97 v2a/jqmB0.net
黒勝って、タミヤのガンメタルで塗装した。
めちゃくちゃカッコいい!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:12:20.82 GhwV9+cna.net
話題の新製品でこのスレをはじめてご覧になる方も多いと思いますので、
改めまして注意喚起です。
このスレ含むbluetoothワイヤレスイヤフォン/ヘッドフォンスレには
aptXマンセーするだけのキチガイ(通称ワンミングク)が数年来
粘着していますので注意して下さい。
他人の意見や反論は全く無視して自説(aptXマンセー)を
垂れ流すだけの害悪なので極力無視をお願いします。
タチの悪いことに書き込み毎、もしくは数回書き込む毎に
回線切断してIDを変えるので、あぼーんする際は
ワッチョイの後半文字列でNG name登録して下さい。
今週(7/11~17)のNG nameは正規表現で、
MM..-Wfcw
となります。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:13:04.34 sIcfyamD0.net
WF-1000XM3、aptxには相変わらず未対応?
どうしてかねぇ…。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:13:52.64 TcJjmcSod.net
黒はオタクのイメージが強いからなぁ…

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:15:59.26 WIM61kz+p.net
あかん
WFの音声途切れ多くね?
ちな渋谷で使用

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:16:46.58 +RnbeAPlM.net
>>684
パチもんのAviot買っとけ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:18:48.25 QCRYY2bV0.net
>>686
多くね?って知らんがな
音質優先なら接続優先にしてみたら
接続優先でも途切れると不満ならさっさと売っぱらったら?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:19:24.78 WIM61kz+p.net
他に音声途切れとかブッって音する人おる?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:19:26.71 avWmPCKlM.net
>>685
色を変えたとこでこんな巨大なのオタク臭いだろ
デザインもなんかロボット的でオタクっぼい

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:21:22.22 1Vcvds0v0.net
>>689
ササクッテロ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:22:52.35 oAHBWo4zr.net
>>640
信者なら発表日に予約しろ、カスが

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:26:56.95 ksW0S8u90.net
ソニスト8月より早まることあるのかな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:33:22.99 paEvROO+p.net
付属のピースってどっちの方がいいの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:37:02.35 xM2NyVwXM.net
>>652
ステムに熱収縮チューブを被せたら嵌るようになるんでない?
ステムが細めのE8ではそうやってた

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:42:06.17 WIM61kz+p.net
>>688
接続優先にしたらましになったわ
都内の通勤ラッシュで音質優先やと使えないんじゃねーかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:44:17.85 i/xovHE+M.net
>>696
スマホの方を変えろよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:47:25.23 PkxLFjKf0.net
エディオンで買ったらこんなケース付いてきた。
URLリンク(i.imgur.com)
専用ケースゲットじゃと思ったら
これじゃ
URLリンク(i.imgur.com)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:47:47.86 WIM61kz+p.net
>>697
iPhone maxなんだよなぁ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:53:53.45 oAHBWo4zr.net
>>698
ちょっと!笑える。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 16:57:05.66 xM2NyVwXM.net
>>699
同じくMax持ちだけどこっちは問題ないな
むしろ接続安定性に感心してる
ちなみに音質優先接続

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:01:30.70 bx0bhQjPM.net
>>696
ラッシュ時の駅とかだと携帯すら圏外になるから
ワイヤレスなんて使える訳ない
>>694
耳に合う方だけど
どっちも合うなら黒い方が普通はいいだろう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:08:42.86 yC258uY2d.net
上でセリアのポーチのこと書いてくれた人ありがとう。
自分もさっき買ってきたけど、サイズがジャストフィットで良い買い物ができたよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:08:47.64 WIM61kz+p.net
>>702
火曜の夜にでも火曜の朝の通勤ラッシュレポでもするわ
人混みから離れたら安定してるな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:12:12.62 S/Orj15d0.net
博多駅では全く切れなかった、大したもんだ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:17:11.99 2Gsxeod40.net
>>698
docomoダケっぽい

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:18:09.56 MerGNE0G0.net
接続優先と音質優先、バッテリーの減り方は一緒なのかな?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:18:43.86 y3AMiSJ90.net
airpods第一世代 メルカリで売れた\(^o^)/

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:19:02.12 uaJ7AlhVM.net
>>684
必要ねーからだろ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:20:09.17 y3AMiSJ90.net
Ankerのモバイルバッテリーについてきた
ポーチにいれたろ。
URLリンク(i.imgur.com)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:20:37.93 2Gsxeod40.net
>>684
違うスレで
消費電力量でかいからだろうと
言われてたが
どっちにせよLDACだったろうし
入れても

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:22:23.22 ai+ldkmsr.net
>>707
音質優先でNCオンDSEEオフで6時間以上聴けたよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:23:54.25 2To2n74up.net
>>710
メッシュ部分で擦れて細かい傷つきそう

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:24:16.93 OqkyaISGM.net
>>600
イヤーピースは一部の店舗ではお試しできるよ
サイズ変えれば合うかもしれないのに

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:24:58.29 y3AMiSJ90.net
>>713
細かそうなひとやな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:26:22.28 pib+J9Bh0.net
良いケースかポーチが見つからないので
とりあえずコンビニで売ってた
ビオレのトラベルセットでしのぐ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:27:23.48 PkxLFjKf0.net
>>710
サンクス!
俺も専用ケースゲットだど!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:27:42.35 2Gsxeod40.net
>>716
せめて
ラベルは取ろうよw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:28:28.83 rgWYkvWr0.net
>>698
俺も欲しいw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:30:03.83 CyLx23jXd.net
1000xm3てBluetoothが接続・切断されましたってガイダンスは左側のみですか?
右は音楽は流れるもののガイダンスが流れないのです

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:31:19.67 rgWYkvWr0.net
>>716
ケースをケースに入れとはw

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:31:21.66 fDVtKRScd.net
ケースinケース大喜利始まったか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:33:51.15 GNV1ng+2M.net
>>252
全然期待して裏切られたよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:34:00.98 LvGwEWHh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
昔買ったイヤホンに付いてたのがぴったりでびびった

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:34:07.81 oAHBWo4zr.net
最後は傷つくのが嫌で使わないとか言い出しそう。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:36:29.73 PkxLFjKf0.net
>>716
サンクス!!
これで何者も俺を傷つけることはできない。
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:38:13.19 +RnbeAPlM.net
>>726
アンタ最高

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 17:38:41.80 /eBIimn4a.net
友達のカードゲーマーがカードをスリーブに入れてさらにスリーブに入れてたの思い出した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch