【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part12【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】at WM
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part12【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】 - 暇つぶし2ch427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:10:37.21 vSdrkbuwa.net
>>398
ウチのwalkmanA20は3.0だけど特に問題なし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:11:56.45 bUDOQFxna.net
>>350
多分BoseのQC30とかで起きているbluetoothの接続不良と似たような問題だと思う。
Windowsのbluetoothドライバーのレジストリ上の設定がおかしいのかドライバが古い状態から更新に失敗しているか。
とりあえずデバイスマネージャーからbluetoothのデバイスを削除して入れ直してみるしかない。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:12:48.75 z7KF9FfgM.net
beatsは本当に売れるんだろうか
マジで存在感ありすぎだぞ
前モデルの紐付きなんて一人も見なかった
問題なのはデカすぎるケース

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:13:44.48 UQYgBTQzM.net
ノイキャンはやはりいいね
Bluetoothに移行してからノイキャン無しのイヤホンしか使ってなかったけど、よく聴こえる
AirPodsも対応するまではこの分野では一強だろな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:15:23.55 0RleAGx7M.net
>>382
372です。
装着したまま少し歩いてみました。
で、さっきの感想に追加です。
人の声に関してはWIのが上な気がします。
WH-1000xm3 は効きが悪いというより意識的に人の声を通してる感じ。
正直、人の声の方が鬱陶しく感じることが多いのでこれは少し残念。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:18:52.65 3x4bN94e0.net
アップルのノイキャンは効きは期待してないけど総合性能でみたら買うかもしれん
あとはBoseがどの程度の出してくるかだが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:19:01.53 oWnRjcTPp.net
>>418
発言的にイキリブラックの方が似合ってるぞ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:19:04.89 qsrqV74P0.net
これ防水付けば最強じゃね
家で使ってみてるが部屋のどこへ移動しても繋がったまま
このまま風呂に入りたいわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:20:08.97 8qpvUzuk0.net
このシールのせいで、一日無駄にしたのか…
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:20:43.49 e5Fj14igd.net
ボーズって既に過去のメーカーのように思うわ
もうソニーにはこの分野では当分勝てないと
思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:25:19.15 naYTmrpQ0.net
>>339
これわかる人いませんか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:25:33.59 UQYgBTQzM.net
H1チップとアップル製品のシームレスな連携や割り切った操作はやはり素晴らしいなと感じる
ただちょっとでもうるさいと音大きくしないといけないし、音漏れもあるからと不満だった
またアップルがノイキャンやるかっていうとやらなそうな気もするんで、電車とかはコレ使っていくことになりそう
で早めに買って楽しむのがいいかなって思ったわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:26:48.47 fs4rT+gU0.net
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
これとの接続できたよ。
switch外でやるときには重宝してる。
switch側と接続した状態で、iPhone側で接続押せば切り替わる。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:27:54.06 ycMUlMbTM.net
いま秋葉ヨドの店内放送でブラック緊急入荷って言ったか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:28:58.19 nYnfsh7Id.net
試聴できる環境にいないからネットで買おうと思うんだがJabraのElite 65tが付属のイヤピ全サイズで耳に合わなかったんだけどXM3いけるかな?
もちろんAirPodsもすぐ落ちてアカン

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:29:45.96 lOw+79M60.net
予約販売して注文確定させといて入荷次第出荷ってふざけてんの?
そもそも入荷次第出荷って曖昧すぎてなんの参考にもならんし
物売るっていうレベルじゃねぇぞ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:30:05.83 MBV5X47Vd.net
>>432
ノイキャンは、TWSじゃないから比べるのもどうかと思うけどQC30と比べたら、やはり劣る
イヤーピースの合う合わないかもしれないが、QC30は心臓音気になるまで耳穴を防がなくてもかなり効果あるけど、FW3は心臓音聞こえてくるぐらい耳穴にイヤピ詰め込んでやっとノイキャンの効果が発揮される
それでやっとQC30の8割ぐらいかな
まぁでも↑が分かってた上でも買ってたけどね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:30:48.52 Lgi9SL2Q0.net
>>339
グーグルアシスタントのアシスタントデバイスでWF-1000XM3開いて通知で設定できる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:32:13.89 wgUvRYK1p.net
黒どっかで買えない?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:33:26.78 UQYgBTQzM.net
黒ビックの在庫見てると復活したりしてるから明日から三連休また補充されそうな感じだな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:34:14.38 kllnR/uO0.net
>>437
それはイヤホンを探さないで、でかいイヤピ探したほうがいいんじゃない。。。
付属だとLサイズが一番大きいけど、LLが別売りで売ってるから、イヤピだけ試せばいいと思う。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:35:46.18 UQYgBTQzM.net
市販のイヤーピース探してくるかな
ハマるのどれだろ
こういう楽しみ方はAirPodsにはできんなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:35:51.02 C6TZos9gd.net
ヨドバシで検索すると出てくる海外仕様って何か違うの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:34.15 UQYgBTQzM.net
アップデートってどうやるんだろ
アプリあげて待ってりゃいいのかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:49.76 fhwevMqL0.net
>>259
俺も上得意様クーポンあって15%引きと思ったのにこれ対象じゃないじゃん。
何を買うときにこのクーポン使えるの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:52.43 wAS3Sk/Z0.net
最近のAndroidって普通にAACでも接続できるのな
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:37:32.73 11BGuHu7d.net
今日の朝から何回も何回も配送ステータス確認しすぎて、いざ入荷次第出荷以外の文字が出てきたら軽く寂しくなりそうだわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:39:35.21 UQYgBTQzM.net
説明書グーグルアシスタントはシールめ貼ってて、made for iPhoneは印刷されてるなw
iPhoneはもう外せない存在なのか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:40:59.63 5ELW8Dus0.net
>>409
風切り音はノイキャンでは防げないんだわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:41:27.14 eQqJSuWO0.net
>>437
俺も他機種は欲落ちるけどこれは形が考えられていて標準のものでも落ち難い
あくまで俺の耳判断

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:41:45.85 nYnfsh7Id.net
>>443
別売りでデカイのなんてあるんだね
SHUREだと弾丸のLがギリって感じだからLLの大きさ次第ではいけるかも
ありがとう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:42:22.50 Ye56XpMpM.net
>>419
ありがとうございます
ドンシャリのWHとは音の傾向が違いそうですね
ノイキャンは思ったより優秀そうです

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:42:24.37 naYTmrpQ0.net
>>440
ありがとう
アシスタントデバイスにスマートフォンしかないのだが、
これの通知をオフにすればいいのだろうか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:43:27.98 zv61jP430.net
帰ったら届いてた
飯食ったらいじり倒そっと

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:45:10.82 KWV7EClfM.net
>>154
優遇じゃないだろ。
仕入れ担当者が勝負したからなんだから、感謝したらどうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:45:36.32 jXT4vUfx0.net
>>447
ソニーが指定した商品だけ
メールが来てたはず
ハイエンドテレビとか高額商品が主な対象だよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:10.85 y+CtOKmq0.net
イヤーピース欲張りセットみたいなの打ってるのかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:12.57 m3lVD23a0.net
音質は満足だけど耳の穴と相性悪いのか耳が痛いなあ
イヤーピース変えればどうにかなるだろうか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:59.68 utXMhXNTr.net
接続優先でもAACで接続されるんだな。
どおりでやけに音質良いと思った。
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:47:44.05 8qpvUzuk0.net
キャンドゥで買ったデジカメポーチが意外と収まりが良かったから、
カバンに放り込むときはこれでいいや
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:48:54.83 rmbuNIaK0.net
フラケン具合はどう?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:49:16.97 v6xJiEr1F.net
>>459
URLリンク(www.e-earphone.jp)
これは?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:51:32.28 cUbzln/l0.net
しばらく使ってみての感想だけど、ソニー最初からこれを売れよって感じ
1000Xは悪夢だった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:51:59.74 7lO6Mdar0.net
>>417
あちらは耳掛け
眼鏡かけてる場合には煩わしくて不向きと思う人は敬遠するよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:52:18.58 ycMUlMbTM.net
いま秋葉ヨドの店頭で普通に黒買えたよ、予約なし
買うか迷ってたけど、ブラック緊急入荷の声に負けた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:52:32.38 4ULGXCpG0.net
スパイラルドットが一番あってるな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:53:20.55 wgUvRYK1p.net
>>467
明日の朝ありそう?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:54:06.13 wgUvRYK1p.net
ビックカメラの在庫情報てどれだけ信用できるんだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:54:49.76 loEa2M0HM.net
>>438
実店舗行け

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:55:24.40 BWFHZnSl0.net
MX動画プレーヤーで4分ほど動画見てるだけでブチブチ再起動しまくりw前機�


477:墲ヘ問題なく見れてたのになぁ・・・。



478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:56:12.37 kllnR/uO0.net
>>459
サイズMしかないけど、イヤピースお試しセットってのが売ってる。
>>350
PCに繋げると、ハンズフリーでしかつながらなくて、音も出ない。
WHやWIや中華製TWSは繋がるのに。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:57:16.48 qo8IRn05d.net
>>465
それwww

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:58:25.52 ycMUlMbTM.net
>>469
黒在庫あるんですか? ってきいたら、んー若干ーって言ってた
レジでの出し方もラスイチってわけじゃなかったみたい
21:50分過ぎてからだったから、難しいところじゃないかな
店員も頑張ってゴールド売ろうとしてるみたいだけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:59:47.84 wgUvRYK1p.net
>>475
ありがとう
残り10分で売れてる可能性のほうが高いよね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:06:59.37 y+CtOKmq0.net
>>464
おお本当にあるんだな
Mといってもメーカーによって若干大きさ違うんだろうな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:08:11.66 nYnfsh7Id.net
>>452
ありがと
スレ見てるうちにも俄然興味出てきたしとりあえずポチるかー

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:10:11.09 ACqeaGoIM.net
ヨドバシ在庫全滅

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:10:34.07 nYDuN1G3d.net
今電車でノイキャンオンで聴いてるけど周りの音小さくなるから音楽に集中できていいわ
軽く引っ張っても耳から外れない程度に押し込んでないとノイキャンの効果薄れそう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:11:53.71 ACqeaGoIM.net
あ、クロね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:13:12.97 Sbg3DFUA0.net
今日ソニーストアから届きました。d払い教えてくれたこのスレの人ありがとう。
WF-1000Xとairpodsの2台使いだった。使いやすさはairpodsだけど、通勤電車ではうるさくてダメ。
これは正に両者の良いとこどり。airpods2が全くの期待外れだったが、ソニーがこの機種を出してくれたことがうれしい。
途切れないし、耳から外すと自動で止まるし、音質も良いし、通勤電車用なら間違いなく最強です。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:13:28.66 ycMUlMbTM.net
true wireless機はじめてなんだけど、思ってたより遅延しないね
視聴して驚いたよ、もっとわかると思ってた
>>476
この時間だし、周りの人はみんな視聴してから買ってるみたいだから...うーん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:14:34.42 9BNwtvT10.net
付属のトリプルコンフォートに変えたら遮音性上がるけど、すぐ耳から抜ける
イヤホンに最初から付いてるペラペライヤピだとトリプルコンフォートより抜けにくいけど、遮音性が劣る
イヤピ難しいわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:17:30.21 wgUvRYK1p.net
>>483
九時半から空いてるしダメもとでヨド行ってビックカメラ行ってみるよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:17:48.97 6gg3xOVRa.net
コンプライつけてWH-1000XM3の60%ぐらいの効き目かな
価格が安いから、とりあえずノイキャンで何か欲しい人が最初に買うのにオススメできる
電車の中で外音コントロールをオフにするとNCなしだとカナルでもどれだけうるさかったかよく分かる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:18:10.37 qsrqV74P0.net
1000Xの失敗があったからこそ今回良いものができたんやで

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:19:45.05 6GwaDQSx0.net
2台のデバイスとペアリングして接続切り替えるのが楽で便利だけど、片方のデバイスと接続すると音がめっちゃ小さい…。なんでや。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:19:59.05 v6xJiEr1F.net
コンプライを使ってる人多いみたいだけど、付属のとだいぶ違う?
前スレだと充電ケースに収まりづらくなるってあったけどどう?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:21:39.71 vGS5PTz4D.net
シリコンフォームイヤピースだっけ?
ハイブリッドの空洞に詰め物してあるやつ
あれが良さそうなのにもう作ってないんだよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:23:30.66 GjhYHDMQ0.net
>>488
headphones connectでボリュームをあげる。
場所が分かりづらいけど、「く」の字を下向きにした部分をクリックするとボリュームのスライダーが出てくるよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:24:02.42 qpLxSHrzM.net
>>327
準マルチポイント的な使い方ができるんだよな
常に端末複数持ちの俺にとってもこの機能が購入の最大の決め手

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:24:55.93 /Ee/xMN20.net
>>295
マジか
やっぱりそういうヘンな事やらないと無理だよねぇ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:27:09.99 jXT4vUfx0.net
外用ではWF、家ホン用にはH800使ってたけど、今後はM3だけで良さそう
AirPodsもほとんど使わなかったし、もうこれだけでいい
個人的にはEX90以来のヒット作

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:30:16.39 DvdIDTaz0.net
コンプライつけたら耳からイヤホンが飛び出て安定しなくなった
結局付属のシリコンのやつ付けたけど、遮音性微妙すぎる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:30:56.85 I4ufofZ+d.net
PCと繋げるとラジオ音質で泣きそう…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:31:03.90 bUDOQFxna.net
>>493
bluetoothは昔から1:7の通信に


503:対応してるよ http://www.silex.jp/blog/wireless/2012/09/bluetooth1.html



504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:33:00.27 ZYICd7YRH.net
先駆者たち
寝ホン+αで使う想定なんだけど、装着感どう?
TW-7000m今使ってて、装着感は良いけど遅延と音がアレでな…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:33:48.44 ORn0ahLbM.net
WF1000MX3来てたんでセットアップ中
音声データの転送に予想以上に時間がかかるな。。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:39.13 9+cJDMU90.net
カバンに入れっぱだったWF-1000Xを使おうとしたら
自然放電で電池が切れていた…
カッとなってWF-1000XM3をポチった
様子見しようと思ってたけどやめだ
祭りに参加するわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:45.62 wAS3Sk/Z0.net
>>499
どこに転送してるの……

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:57.46 iQfjFcqq0.net
>>497
皆が話してるのはTCP/IPでのブロードキャストみたいなのが出来るかってこと

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:35:50.49 vblNjBboM.net
XM3は個人的に銘機認定されました
おめでとうございます

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:03.96 4ULGXCpG0.net
>>499
50%あたりからめっちゃ速くなるよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:11.63 ORn0ahLbM.net
>>501
いや、イヤホン本体にアシスタントの音声データを転送してるだけ
デフォルトは英語なんで日本語にしてみようかなとw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:56.92 ORn0ahLbM.net
>>504
確かに!
急に早くなったw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:39:11.13 TJiiAwH8a.net
>>496
これ設定の問題?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:39:11.44 EdFIllqY0.net
>>500
グー!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:42:29.72 /OFu5/tY0.net
>>496
スマホと接続した状態でPCとペアリングしにいってたりとか?
いわゆる「おま環」だな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:43:06.04 P4kF0SHQM.net
接続の安定性は01AXより少し良いくらいかな。
やはり新宿や池袋駅は辛いね。しょうがないか。ソニーがここまで安定してくれてよしとするしかない。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:43:48.03 7a0arnqu0.net
>>462
キャンドゥのいいな。真似させてください
ソニストのTWS用のケースはちょっと高すぎて買う気にならなかった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:44:55.71 0tjKfwpSd.net
>>497
URLリンク(news.livedoor.com)
>ただし、オーディオ再生に利用されるプロファイル「A2DP」は、配信側と受信側が「1対1」のみで「1対多」は許されません。>iPhoneに5台のBlutoothイヤホンがペアリングされているとしても、iPhoneで再生する音楽を聴けるのはそのうち1台のみです。
>前述したとおり同時接続は可能ですが、出力先を1つに絞ることになります。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:45:39.09 WVw8+gU90.net
>>496はA2DPじゃなくマイクが有効なプロファイルで繋がってんだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:46:42.34 8xziQD6i0.net
>>114
今Netflixで適当に観てるが遅延無し(と言うかAndroidならアプリで勝手に遅延補正するから遅延は感じないiPhoneはしらん)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:47:25.18 7a0arnqu0.net
>>490
ノイズアイソレオーションイヤーピースってやつだな
スポンジみたいなやつを詰めてあるが簡単に取れた気がする

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:47:53.03 wkgrhR3/0.net
ソニーとしては
今回渾身のヒット作じゃない!
初動初日でほぼ完売
後は
女性向けで、どれだけairpodsのシェア喰えるかで
更なる伸びが出るかと。
どーしてもソニー製品は男性の食


523:い付きだけいいからなー。



524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:48:24.95 vGS5PTz4D.net
>>515
いや赤い発泡フォームが入ってるやつや

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:49:23.19 wMPTp02A0.net
イヤピはfinalのEタイプが自分には合ってた
高音のシャカシャカ感が抑えられて
低音が相対的に出てくる感じ
全サイズ入り買って試すのがオススメ
あとタッチセンサーでノイキャンや
アンビエントを切り替えるのが不安定なのは仕様?
ポッって言うだけでアンビエントサウンドとか言わない時がある

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:50:02.47 lFg9HGEa0.net
あまり重要視されないと思うけどマイク感度はどう?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:52:23.17 TtRM/7V+M.net
これビビって他のメーカーも前倒しで新型出してくるかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:52:58.21 8atrnKhm0.net
家帰ったら届いてた。今泥スマホでいろいろ試してる。
まず大前提として軽く差し込んだだけじゃダメだな。ぐっと押し込まないとちゃんとノイキャンしない。
音質はアニソン専門の俺には問題ないレベル。
ようつべも試したけど遅延も全くと言っていいほど気にならない。
これはいい買い物だわ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:54:37.32 vSdrkbuwa.net
>>518
ぽっだけは長押し判定じゃない?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:54:54.52 f/QXzFg70.net
うーん、やっぱり9月発売予定のWI-1000Xを待つことにしよう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:56:09.00 6gg3xOVRa.net
>>495
コンプライTS200を前後逆に付けると飛び出さなくなるよ
ケースにもスッポリ収まる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:09.55 8qpvUzuk0.net
>>517
URLリンク(i.imgur.com)
これか
何かの付属やった

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:11.23 Oc8tkGBA0.net
ちょっと質問なんだけど発売日って明日なのに何故みんな実店舗で購入できてるの?
もしかして大型家電販売店はメーカー発表の発売日前日から売り出しが通例だったりするの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:26.12 6gg3xOVRa.net
>>517
ノイズアイソレーションイヤーピースは2世代あって、初代がグレーのスポンジで、2代目が赤い
どちらもディスコン

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:59:23.49 7a0arnqu0.net
>>517
シリコンフォームイヤピースであってたのか
eイヤホンに在庫あるけど高いなぁ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:01:25.14 LLXU60iQM.net
ヨドバシとかソニー製品の先行発売とか良くあるぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:02:04.91 /Ee/xMN20.net
>>497
普通に一対多でBluetooth通信して両方にLRの信号送っちゃうと無駄に二倍の帯域を消費しちゃうんだよ
M3は片方だけに送ると見せかけてもう片方も盗み聞きしてる感じかな
暗号化されてるとしても解読コードを共有してれば不可能ではないか
しかし通信不安定な時の再送とかは出来ないよね
元々してないのかな?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:02:59.82 Eg0p/rwh0.net
symbioなんたらってイヤピースのウレタンとって入れてみてる。
ちなみにこのイヤピース自体はケースに入れるとはみ出ちゃう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:03:44.64 /Ee/xMN20.net
>>514
ゲームやってみて~
出来れば測定アプリで遅延測定してもらえると嬉しい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:04:40.20 vqkbMLl/0.net
>>518
>>375に書いておいた

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:06:36.30 FPLWzSaJp.net
キモヲタブラックwww
ゴキブラックwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:07:05.35 z7KF9FfgM.net
遮音性あって耳にピッタリハマるイヤーピースはディープマウント
騙されたと思って買ってみろ
トリコンが耳に合わないならオススメ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:08:30.72 5DC+P6RXp.net
>>486
コンプライなにつけてる?

544:516
19/07/12 23:08:31.95 wMPTp02A0.net
>>522>>533
ありがとう
一瞬


545:だけタップでできた でも感度敏感すぎる気がするから アップデートで調整されそう



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:15:38.37 6gg3xOVRa.net
>>536
アジアンフィットTS200のSサイズを前後逆につけてる
もちろん装着するときは潰して耳に入れる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:16:35.30 Oc8tkGBA0.net
>>486以外で他のノイキャン機種使っていてそれと比較してくれる人がいれば有り難い
>>536
これに合うのはt-200かts-200シリーズだよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:20:16.37 bUDOQFxna.net
>>502
ブロードキャスト用アドレスはあるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:20:36.67 LgH4+GCF0.net
>>525
XBA-A2に付いてきたわそれw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:21:51.37 tO4crna20.net
実際ノイキャンの効果はどれくらい?
装着した状態のノイキャンオフからオンにした瞬間ガラリと変わるレベル?
カナル型ならオフでも遮音性高いのは当然だし気になる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:24:02.19 yVzfPp3J0.net
ところでM3買って残された下取りにも出せない傷だらけの1000Xはどうしたらいい?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:24:27.16 6gg3xOVRa.net
>>542
エアコンのゴーって音が消えるレベル
カナルでもノイキャンがないとゴーって聞こえるからね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:25:03.49 J85GUcAH0.net
>>543
ゴミ箱にポイ!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:25:11.47 6GwaDQSx0.net
>>491
両方にアプリ入れないといかんのかな、やってみるわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:30:49.64 ZU5dUIMc0.net
airpodsとsp700売ってm3予約したけど正解だったみたいだ
早く試してみたいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:35:01.13 wccw3uN40.net
いやー快適ですねこれ。
今日の朝に届いて、帰りの電車でもヒーリングミュージック聞きながら地下鉄で帰ってきましたけど
地下鉄特有のゴーッて音やゴトンゴトンという音も殆ど気にならず音楽が直接耳に入ってくる感じでした
「これ、ノイキャン聞いてるのかな?」と左耳をタップすると凄まじい雑音
WH-1000xm3のときは耳が蒸れたり髪がぺっちゃんこになったり、頭頂部が痛くなったりとあまり使わなかったけど
これは最高ですね。
静かな場所ではエアーポッズ、電車では優先のSE215を使い分けてましたけど、今後はこれ一つで事足りそうです

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:41:54.67 /OFu5/tY0.net
久々に良品買った感じw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:44:31.16 UQYgBTQzM.net
>>466
あーメガネの人はダメなのか
ワークアウトならメガネしないってのもあるけど普段使いは競合するね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:46:00.93 EObamjth0.net
明日はこれ付けて町を練り歩こう
今までと違ってバッテリー気にしなくていいのも最高

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:46:23.44 Oc8tkGBA0.net
いくつかノイキャン機種を持ってる人がいたらノイキャン効き具合の比較を書いて欲しいな
俺の持ってる中だと
QC20>QC30>MDR-EX31っていう順位だけど
WF-1000XM3がまさかのトップレベルくらいになれば嬉しい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:49:34.97 8SlT4iFFM.net
>>550
ダメな事はないだろう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:50:28.84 UQYgBTQzM.net
>>470
ないと出ているときはない
そんな感じ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:52:12.00 DM//85k40.net
コンプライ TG-200を使ってみた。
遮音性も良くて装着感も安定してる。
充電器にも無理なく入るし変な浮きもない。もちろん充電もしっかりされている。
本体への装着感が少し緩い気がするけどぶブカブカではない。
ただコンプライのサイトに案内が無くって、どうしてだろう?って思ったら今日発売の新製品らしい。
ヨドバシ秋葉で閉店ギリギリに相談して親身になって見本を見せてくれた店員さん、本当に有難う。
良い買い物ができました。
URLリンク(www.phileweb.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:53:11.72 rmbuNIaK0.net
>>552
wh-1000xm3>=qc3>wf-1000xm3かなぁ。
wh-1000xm3の7割くらいは印象。
人の声や高域はまったくといっていいほど効かないので、そのあたりをどう考えるか、だけど。
wh-1000xm3との比較になるけど、本当に無音時のホワイトノイズが結構ひどい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:53:43.31 6gg3xOVRa.net
>>552
WH-1000XM3>>WF-1000XM3>>>>>WF-1000X
でもオーバーヘッドやネックバンドタイプと比較するのはナンセンスだと思う
とにかくノイキャン重視ならWH-1000XM3一択
夏は汗だくになるけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:54:31.80 Oc8tkGBA0.net
>>555
聞いたこと無い名称だなって思ったら今日発売なんだ
検索したら1セット1120円www
いくらなんでも高すぎるw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:13.64 UQYgBTQzM.net
>>553
そうなのかメガネしてないから分からんw
でもまあぶつかりそうだよね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:22.67 WyJ7KyW3a.net
>>547
SP700Nの短いバッテリー持ちから解放され、高音の不快なシャリシャリも改善された!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:36.85 kit70dQmd.net
>>396
壊れてるわ。それ。
残念。
俺も両方あるがどうかんがえてもソニー有利。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:05.77 Oc8tkGBA0.net
>>556>>557
ありがとう
WH-1000XM3は持ってないけどオーバーヘッドってこともあって相当ずば抜けてるんだろね
QC30より効果落ちるのね・・・それは残念
俺も明日買うから比較を書いてみます

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:23.17 UQYgBTQzM.net
普段使いはAirPods
電車内ではコレの使い分けで満足だわ
AirPodsの音はのっぺりでクセもない感じなんだね
スカスカだなーとか思ってたけど疲れないしこれはこれでいいのこもしれんと思う

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:35.53 kllnR/uO0.net
>>552
自分の感覚だとこんな感じ。
WI = WH > WF3 = MDR >>> H3 ANC

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:59:37.77 UQYgBTQzM.net
TS200がはまるのか
明日買ってこよう
楽しいねこういうの

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:01:30.84 A3P+ooY7a.net
>>565
コンプライは大きいから、ソニーのイヤーピースより一段階小さめを買うとほぼ同じ大きさだよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:02:31.23 +Ws/44yKM.net
>>564
MDRと同程度って割とガッカリなんだけどマジ?
完全ワイヤレスってことを考えたら進化したと捉えるしかないのかな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:05:43.44 NcNUrxS/M.net
>>566
サンクス!参考にする

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:05:55.08 A3P+ooY7a.net
MDRってソニーの有線ヘッドホン全部やん

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:06:09.34 xalaVo+b0.net
>>542
環境音はよく消える

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:06:36.09 +X9ge2oF0.net
>>558
付属のイヤーピースがどれも合わなくて困ってたから、多少高くても良いかなって思った(笑)
遮音性を重視すると耳が痛くなるし、装着の快適さを重視するとNCと音が悪くなる。
でも、早く3セットタイプの製品が出てくれると良いなぁとは思う。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:07:02.65 dXgK9mYH0.net
家で使ってても扇風機の音もきれいに消えるな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:07:10.50 uNTd9Jco0.net
家 EX800ST、外 AirPodsな自分が買ったけど
音いいね 気に入った

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:07:15.87 FKg9SJRP0.net
>>555
良い情報ありがとう。SONYのこれに合わせた様なタイミングの新製品だね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:10:37.90 +Ws/44yKM.net
>>571
本体とちょいサイズが合ってないというのが気になるんだけど
耳から外すだけで抜けたりするくらい?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:14:11.02 OwdQZ9f+0.net
スパイラルドット++買って明日到着なんだけどつけてる人います?
レビュー知りたいです

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:17:02.43 q6q8mitqa.net
>>512
bluetoothの仕様書の記述を探してググっても、そのような一つのデバイスとだけという記述が見当たらないんだよ。
もしかしたらbluetoothの接続手続きをシンプルにしている操作上の都合で接続が一つだけの製品だらけかも知れないと疑っている。
ブロードキャスト用IDに送れば同時送信もできるし、再送だけ個別IDに送れば同時送信する余地はあるけれど、チップが対応していないので今回の特別なチップはそれに対応させたと疑っている。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:18:20.81 B1IyYC+Sp.net
>>576
めっちゃええで
相変わらずぐりぐり押し込まないとはまらんがな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:27:00.53 1sW+cm0AM.net
おかしくねえか・・・
何でソニストで6日注文したのに到着予定が18日なんだよ・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:27:57.78 +X9ge2oF0.net
>>575
最初の1回、耳からイヤホンを外した時にイヤーピースだけが耳の中に残る…っていう状態になりました。
起こったのは最初の1回だけで、その後はギュッとはめ直したから問題は起きてません。
ただ付属のもの(純正品)と比べると緩い感じがするのは確かです。
個体差があるのかもしれませんが。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:29:33.77 xWcPBwok0.net
>>579
出遅れたから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:33:36.85 7j/74tkz0.net
ソニーストア全然在庫ないし、自社サイトなのにいつ納入できるか分からんしゴミすぎるだろ
もう二度とソニーストアは使わんわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:35:18.83 +x8VRkND0.net
初代wf-1000xの時に物凄く売れ残って
今回は弾数めっちゃ減らしたんじゃないの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:36:32.81 BwWZyaSx0.net
銀座のソニスト明日は黒あるかな
d払い使えるからAmazonでもいいけど正規店で買いたいよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:41:55.02 IhfWIHIU0.net
>>482
今回のdポイントは期間限定ポイントだから、気を付けるように!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:43:00.90 T2kwVy7K0.net
>>552
ノイキャンはWH-1000XM3とWF-1000XM3しか持ってない
ノイキャン性能で言えばやはりWHの方が優れている
WHを100としたらWFは70とかじゃないかな?
ただ、私特有かもしれないけど、「自然な静けさ」という意味では本商品のほうが好み
WHは耳すべてが覆われて、静かすぎて逆に気持ち悪いというか変な感覚になってたから

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:44:34.49 ZKrhmDGG0.net
ipadと接続してゲームやってみたけど、音ゲーじゃなけりゃ充分いけるわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:44:41.38 T2kwVy7K0.net
>>556を見ないで>>586で550にレスしてたけど、同じこと言っててびっくりした。
やっぱり感覚的にはWHの7割って感じですよね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:47:43.47 79uJrqVQ0.net
来年はLDACも載って10時間再生出来るのが出そう。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:49:41.01 T2kwVy7K0.net
>>589
より高性能な物が出たらその時、本商品はメルカリで売って買い換える予定
AirPodsはコンパクトで利便性が高いから売る気が起きないけど

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:51:09.47 dXgK9mYH0.net
これライトの点滅は常にしてるのね
ちょっときになるな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:52:28.26 C5+rGyMZ0.net
前スレで音楽再生中はホタルにならへん言うてた人いるけどこれ周期的に左右ホタルになるやん・・・。騙されたよ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:55:46.51 wN/7PhXc0.net
光っちゃだめなん?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:56:44.96 6TfDnTDJ0.net
>>592
近接センサーによって装着状態が認識されたら再生中は光らないよ
試しに片耳ずつ外してセンサー部に指を近付けてポーズ解除、再生状態にしてごらん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:57:37.79 A3P+ooY7a.net
音漏れが初代より断然少ないな
というか音漏れ皆無
さすがよく遮音されてる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:58:51.49 C5+rGyMZ0.net
まだ控え目の間隔なら許せるけど確かにこの点灯の周期は気になるな・・・。例えるなら飛行場の発着場の管制塔の光を青くしたレベル

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:59:19.36 X7Al+MhRa.net
>>592
耳にはめて鏡で見てみたけど光らんやん
片側外したらそっちだけ光ったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 00:59:30.58 T2kwVy7K0.net
>>592
光ってもそんな気になるレベルじゃない気がするけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:01:23.58 xWcPBwok0.net
ペアリングとか聴き始めの時くらいで、普通は光らんぞ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:02:30.15 9VVThRjyd.net
WI使ってたから耳から落ちないか心配だけどガンガン使って慣れていこうと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:03:14.98 lk/KV8tg0.net
ビックのネット、店舗受け取り対象外なのね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:03:40.59 KGyaGaix0.net
今日1日使ってたが一度外して再装着して再生したときに音のボリュームがマックス付近になって鼓膜破れるかと思った
とういう操作してら防げる?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:05:48.16 C5+rGyMZ0.net
先端の金属端子が耳に接触しないと装着認識されへんの?やっぱ音楽再生しても左右光ってるで・・・。イヤピがあってなくて接触させるために、さらに奥に入れないとダメなんかな?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:06:36.88 VRa55pOx0.net
ホワイトノイズはどうなんです?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:08:40.99 KGyaGaix0.net
つか今日一日中付けてたけど耳全然痛くならないな
外国製品化のヤツは痛かったり油が気になったが不快感が全くない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:08:53.03 6TfDnTDJ0.net
>>603
金属部分は充電用の端子であって
近接センサは後方の半透明プラの方だよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:09:49.22 C5+rGyMZ0.net
>>594
先端の金属端子に触れながらオンオフしたけど光ってます。Xperiaのmusicアプリで再生してるのがダメなんですかね?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:13:49.06 WfapOE0a0.net
>>607
金属端子の反対側の黒い所覆うんやで

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:15:01.34 C5+rGyMZ0.net
うん、どんな角度で耳に入れようとひかりますね・・・。プラスチックの黒のセンサーとおぼしきとこに手を触れながらでもひかってます。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:18:07.23 6TfDnTDJ0.net
>>609
ああ、わかった
アプリで自動電源オフにしていないと再生中も光り続ける

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:18:08.24 Cjnl2Q5e0.net
>>605
着けるとき何かコツとかある?
なんかイヤーピース後ろの固いとこが耳穴にがっちりハマって痛いんだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:20:02.72 oJhv6TJn0.net
>>577
A2DPの仕様書に
The profile does not support a synchronized point-to-multipoint distribution.
とあります、てなわけでこの話題は終了

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:21:07.73 WfapOE0a0.net
>>610
おぉ、ホントだ
よく気付いたなw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:21:30.27 okY48rOFd.net
>>524
おおお!ありがとう!これはすごい。
イヤーピースを押し込んでも入らなくなるまで差し込んでみたらいい感じだった。
耳に入れる時ちょっとコンプライの軸が痛いけど固定されれば気にならないね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:21:45.63 C5+rGyMZ0.net
>>610
おおw本当だw
鳴らしっぱでエージングしようと思ってオフにしてたわ・・・。あやうく初期不良で文句言って赤っ恥かくとこやったわ。ありがとうw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:25:19.07 6TfDnTDJ0.net
>>609
色々考えてみてもセンサー有効化に直結させたこの設定に合理性はないと思われるので
先のノイキャン切り替えタップの過敏さとともに
ファームで修正してくるだろうね
ついでに可能なら音量コントロール機能もなんとか実現して欲しいところだが

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:32:34.81 jN8iHtyEH.net
>>586
WFのノイキャンは55-60くらいだと思う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:34:22.12 TZ2gabeia.net
アビオットちゃんが息を吹き返したよ
URLリンク(aviot.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:34:32.48 6TfDnTDJ0.net
>>615
そうか、切り忘れ防止の役には立つか
ならこの仕様のままかな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:35:42.87 ZKrhmDGG0.net
>>618
買おかと思ってたけど、もう用ないわ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:36:08.45 C5+rGyMZ0.net
ちなみにイヤピ色々試したけど鉄板かと思ったcp360は今一つだった。無難にトリコンかコンプライが一番イヤホンの能力を引き出しそうだ。大穴でゼロオーディオのEP-3Mもソニーの純正品かと思わせるくらいしっくりきたわw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:39:27.21 okY48rOFd.net
自動電源オフは両耳外れた時にしてほしい。レジで片耳外した時とかいちいち止まってめんどくさい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:53:25.75 6TfDnTDJ0.net
>>622
それは片耳または両耳外したら一時停止の設定の方で無効化できるけど
それやるとやはり光り続けるから
外した方のイヤホンのみ光るようになってたらベターだったね
ここはファーム改良してくるかも

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 01:55:47.19 rPi16nsy0.net
>>618
耳にネジ生やして
フランケンが起き上がったって?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:00:44.07 1vB79bpy0.net
>>495
このシリコンはWF専用のハイブリッドロングだから
普通のハイブリッドイヤピに交換してみるとか
他社ならFinalやスパイラルドットとか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:02:35.26 eMP6g2Ib0.net
めっちゃ評判良いね
WI-1000X使ってるけど夏場だと首に汗かいてジトジトするからこの際完全ワイヤレスイヤホンデビューしてみようかな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:04:15.73 2pAi2fTr0.net
評判あんまりよくないからやめておこう
全てにおいてあと一歩って感じがした

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:07:48.95 jhueaZQk0.net
>>626
>>627
人によって見え方が違うのが面白い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:15:49.33 1vB79bpy0.net
>>591
耳に装着すると消える
あとケースから外して5分でオフ設定の場合も

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:18:03.41 y14daTt70.net
>>602
Sony Mobileが出しているスマートコネクトってアプリを入れて、
デバイスの接続・切断のアクションにボリューム設定を入れれば、
常に同じボリュームから開始してくれる。
デバイスごとにボリュームや起動アプリ設定できるから結構便利。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:18:32.74 ZTz4aOET0.net
>>621
俺もコンプライのM-2の奴が一番しっくり来るわ
それにしても素晴らしい音だこんだけ艶のあるボーカルと楽器の音をTWSで聴けるとは思ってなかった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:32:40.91 FhFy2uCt0.net
>>623
自己レス
間違った
自動電源オフさえ有効に設定してあれば
外してポーズを無効化しても装着してある方は光らず外した方だけ光るように既になっている
SONYのソフトにしては最初から細かいトコまで良く練られている
スマン
スパイラルドット高域よく伸びて良いよ
脱落しにくさでスパイラルドット++より無印スパイラルの方が良かった
遮音性はまだデフォルトピースと比較してないがノイキャンあるのだから

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:42:04.38 SDAXfN2qd.net
PCにまともに繋がらない件は既出?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:52:06.30 WfapOE0a0.net
そういや音声ガイダンス日本語にしてみたけど、なんであんな合成音声なんだろな
何千語もあるわけじゃないんだからちゃんとしたの入れればいいのに

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:55:36.09 tjve8sCBM.net
うーん、、、悩むわ
オーテクのckr100(有線)が値下げしてるから買おうかと思ってたら
こっちも中々、評判いいじゃない
新作だしノイキャンだし祭り気分も味わえるし悩ましいわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 02:59:54.78 CljIFzl90.net
1000XM3、右だけなにかとても小さいピコピコみたいな音が鳴るんだけど不良なのかな
中には入ってる何かが動いてる?みたいな感じなんだけどなんなんだろうな
これ以外は全て満足、最高

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:13:45.84 YPmE8YW40.net
聞いてるけど、ケーブルのBAイヤホンほど音よくないし、音漏れもするから通勤電車では使えんわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:16:00.78 T2kwVy7K0.net
>>637
それはかなり神経質な感じですね
音漏れする音量で聞くってことは相当音量大きそうですが
>>636
歩いてる時にカチカチという違和感は右耳に感じますね
バッテリーとの接触部分が皮膚に触れたり離れたりして変な感触になってるだけかもしれませんが

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:20:46.49 CljIFzl90.net
>>638
歩いてる時とか顔を動かした時に違和感あひますよね
音楽流れてる時は違和感ないけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:21:02.32 WfapOE0a0.net
>>633
つながらない人なら上に何人かいる
うちは普通に出力デバイスでヘッドホン(WF-1000XM3 Stereo)でつなげてる
出力デバイスのリストにヘッドセット(WF-1000XM3 Hands-Free)もあるからそっちつなげちゃってるんじゃない?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 03:31:46.19 T2kwVy7K0.net
>>639
骨伝導みたいな感じでちょうど肌と接してる部分に違和感は感じますね
摩擦が強いみたいなので、単に頭を動かした時に中で肌と擦れ合ってるだけなのかもしれませんが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 04:11:50.89 3EEhK9Os0.net
カスタムIEMみたいに面でぴったり保持
するのではなくて、点で支えるからなのか
最初付けた時にちょっと違和感はあった
動くとなおさら

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 05:30:03.24 7Fpubb550.net
>>633
うちはまさに>>640の指摘状態
StereoとHands-Freeが出てきて意地でもHands-Freeに接続されて音出ない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 05:41:59.42 w79kiLb80.net
新型はホワイトノイズはどうですか?
クラシックを良く聞くので、大きいと気になるのですよね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 05:49:18.96 JTIW07vpa.net
>>612
ありがとう!
仕様書で確認出来た
URLリンク(www.bluetooth.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 05:50:51.39 PRrjkVg00.net
この価格帯でNCフルワイヤレスイヤホン他に無いんかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 05:59:39.00 1vB79bpy0.net
>>646
来年Boseが出すって公式発売してたよ
価格がいくらになるかはまだ


656:わからないけどね



657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:11:14.36 MbS+taJVd.net
細かい話だけどスマホで接続優先にした場合
Walkman(A35)で音質優先にしてもスマホの設定のままな気がする
スマホで音質優先にしてから繋ぎ直したら音が全然違ったよ
イコライザーなどの設定が保存されるのは良いけどこれはちとよろしくないね。。
Walkmanで使う人は少ないと思うけど念のため

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:19:07.13 PRrjkVg00.net
>>647
ありがとう
BOSEは特殊なイヤーピースが悩みどころだけど調べてみるわ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:33:03.43 TUCQTVl90.net
これ、充電ケース無しで本体だけ持ち歩きたいんだけど、勝手に電源が入らないようにできないですかね?
小さな巾着に入れてポケットに入れてると、センサーで電源が入るみたい。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 06:52:17.45 jhueaZQk0.net
それ出来ないの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:03:07.35 ughiGaoZ0.net
ケースの電池残量はわからないの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:04:04.96 3nchB+IlM.net
ケース無しの運用できないようなのは論外

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:05:07.30 KyWHvj0nM.net
なんとなーくだけど
作り込みの詰めが甘くね?
xperia 1でも感じたんだけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:09:22.13 TUCQTVl90.net
ワントンキンきた

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:10:30.94 mbJ6ILRy0.net
DSEEの設定がONではなくAUTOなんだよね
音源のビットレートが充分ある時は適用しない動作?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:14:26.85 TUCQTVl90.net
>>656
headphones connectは他のヘッドホンと共通だから、そこの表現も他に合わせてAutoって表示してるだけだと思う。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:16:12.78 sT4NCxXc0.net
付属のイヤーピースどれも合わず
ハイブリッドのLLに替えたらピッタリだった

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:22:10.71 MbS+taJVd.net
ヨドコムのシルバーがちびっと復活してるね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:28:07.02 mbJ6ILRy0.net
>>657
そっか。状況によっては再生時間伸びると期待したけど残念

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:34:37.11 A3P+ooY7a.net
AAC 256kだとDSEE HXの恩恵がイマイチ分からない
内部でオフになってるかもね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:39:07.41 NLF5Lbb8d.net
音漏れどう?まじで重要なんだわ電車長いから

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:45:00.21 jbn3wXjLa.net
ノイキャン入れて音漏れするようなやつは耳鼻科行け

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:45:21.67 wQfUS/+t0.net
>>662
するわけない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:45:38.90 czLhABUI0.net
一日使ってみたけど不満らしい不満が無い、本当に良く
出来てると思う、接続の安定性もNCも前作とは比較に
ならない、aptXに対応して欲しかったと思ってたけど
実際に聞いてみたら全く問題ない、一つだけ欲をいうと
イヤホン本体で音量調節が出来ると良かった

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:46:32.07 A3P+ooY7a.net
>>662
初代WFより音漏れしにくい気がする

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:55:20.52 dmqWK0b80.net
ヨドコムの店舗受け取りの商品確保されたっぽい
楽しみだな~

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:59:12.79 jS+gUk7E0.net
>>665
これこれ
WH-1000XM3も持ってるから残念
つけてほしかった

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 07:59:55.47 MURqufuW0.net
音量調節できないのはスマホならいいけどPCその他で使うときは面倒やな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:00:06.79 eXoHnzyzd.net
音声日本語にするにはどこの設定弄ればいいの?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:05:27.34 jVKCvpi50.net
>>662
イヤーピースもフィットしてるし漏れてるとは思ってなかったけど、妻から音漏れしてるよと言われました。
iPhoneで音量メモリは60パーセントあたり。
家の中だったので電車内の騒音の中なら少しはまぎ


681:れるとは思うけど、少し気をつけなきゃと思いやしたよ。



682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:07:45.08 MbS+taJVd.net
>>670
少しは調べなさい
URLリンク(helpguide.sony.net)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:11:04.13 jS+gUk7E0.net
コンプライとかのほうが
音漏れしないのかな?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:22:26.33 79uJrqVQ0.net
コンプライは200の短いやつだよな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:32:41.87 jS+gUk7E0.net
冬にWH-1000XM3買って
だんだん蒸れて暑くなってきたな
と思ってたからこのタイミング出ててくれて
ちょうどよかった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:43:01.03 WhxaIA7lr.net
昨日通勤の行き帰りで初使用
一回だけ瞬断した

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:46:01.36 ov0RD2GG0.net
取説によると使用後は
充電ケースにしまえって感じなので
連続3時間以上聴くこともないから
DSEE HXはオンのままにすることにした
電池がダメになる頃には
新製品出てるだろうし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:51:12.01 +WuBKxVYd.net
DSEE HXの音が嫌いじゃなかったらガッツリ使うとき以外はオンで良さそうだよなー

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 08:51:28.16 jS+gUk7E0.net
外で本体入れる用の
ちっちゃい巾着袋買おうかな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:09:22.17 rBfAmB5JM.net
>>679
俺も百均で探してみようかなと
ソニーストアオリジナルのやつもいいけど
2,000円オーバーはバカバカしい

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:10:23.74 pP3ekf4c0.net
>>245
途切れや音などはWIと比較してどう?
WI1000X使ってる人は比較を教えて欲しい。
買い換えるか悩むー

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:11:59.58 3Lk5tWX70.net
たまーに右だけが5秒程度音飛びするの俺だけか

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:15:00.94 TUCQTVl90.net
>>679
ビルケースとかどうだろう。100均いって探してみようと思ってる。
けど擦れて傷が付くかな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:24:11.92 eTA0CnLM0.net
新宿ヨド行ったら視聴できるかなー。銀座まではいきたくない

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:26:10.30 BHbmiSL80.net
>>684
昨日の夜行ったができそうだったよ
視聴せずに買っちゃったけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:27:45.15 yDjLjP/GM.net
通話の感じはどうだろ?
特に問題なし

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:28:09.97 jhueaZQk0.net
音量調節とかソフトウェアアップデートで対応できるとか書いてあったけど、
過去に機能がソフトウェアアップデートで増えた例ってあるの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:29:17.61 UczpWlXs0.net
>>555
いいじゃん
試しにポチりました

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:31:18.47 yDjLjP/GM.net
>>683
大きさ的にはいいけど擦れそうやね
ちょうどいいのあればいいんだけど
>>680
いいのあったらかな画像うぷおねがい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:37:27.74 afQOpprya.net
>>687
WH100XM3は機能が増えてNC死んだ…
アプデ来ても即やるんじゃねぇぞ…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:39:09.45 yDjLjP/GM.net
>>690
死んでる?
別に変わらないと思うけど

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:39:21.80 sPjNCLvD0.net
ポタフェスのヌアールのコーナーで試聴するといつももらえるフェルトの巾着袋がロゴ気にしなければ深すぎずちょうど良さそう
URLリンク(i.imgur.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:39:41.26 Wl3UJ5jLa.net
ヨドバシアキバ在庫ある
昨日教えてくれた人ありがとう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:41:33.89 afQOpprya.net
今日買いに都内に出てきたけどポタフェス今日か
新商品聞いてからでも遅くないのかな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:41:57.60 HtmUDOHNa.net
>>692
今これ
ちょっと出し入れが窮屈なんだよね <


706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:41:58.75 TUCQTVl90.net
>>690
そうか、あれってGoogleアシスタントがリソース使ってしまうからノイキャンを弱めたってことか。やっと理解した。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:42:46.22 F6cyZkVLd.net
接続した時の音量がいつもでかくて毎回必死こいて下げてる
なんでや…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:45:17.37 afQOpprya.net
>>691
個体差とか本人の耳次第かもしれんけどな
有線接続時のWH1000XM3の音の良さは万能感あってそれでも好きだけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:47:21.86 sPjNCLvD0.net
>>694
その方が「いいもの買った」満足感高いよ
自分もeイヤで取り置きした上でヌアール3ドラやオーテク、クリプッシュとか聴いてから買う
スタンプラリーやると5%割引になるし

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:50:49.71 79uJrqVQ0.net
プラチナシルバーは在庫してるところあるね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:51:35.86 jhueaZQk0.net
機能追加の件、教えてくれてありがとうございました

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:53:15.68 jhueaZQk0.net
ちなみにビック池袋西口は昨日夜時点で黒の在庫たくさんありました

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 09:57:32.94 TAO5ZYwA0.net
GalaxyS8でもAAC接続された
対応してるか調べたけどでてこなかったんで一安心

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:06:15.86 Dod/60nPa.net
>>682
大阪駅のホームで5秒くらい切れたよ
ああいうところはWiFi飛びまくってるから仕方ない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:07:16.47 x4+4yPEgx.net
>>350
右下のスピーカーアイコンクリックして上のデバイスをHFPからA2DPの接続に変えても変わらないか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:10:42.20 x4+4yPEgx.net
ソフトアップデートキタ━━(゚∀゚)━━!!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:10:54.46 x4+4yPEgx.net
あ、XM3な

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:11:15.77 KjQU1Eq50.net
ソニーストアでポチった
20%引き+1000円引で
なおかつd払い25%還元
これ、小売りにケンカ売ってるレベルだろ・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:17:55.80 HGqhRAaAM.net
>>73
win10タブレットだけど同じくペアリング済でも音が出ない
スマホは問題なく再生できるからタブレット側の問題かと思ったけど
AirPodsや他のワイヤレス製品はタブレットからちゃんと音出るし相性かなあ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:20:08.13 z7X64XvV0.net
>>706
土日には来ないでしょ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:20:45.60 3EEhK9Os0.net
ヨドコムちょっとだけ在庫でてるな黒

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:21:09.58 Dod/60nPa.net
>>707
どっちのXM3やねん

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:21:15.90 Ycyok8Imp.net
ヤフーキタムラで7月7日に購入して、14日午前中指定できたんだけど絶望的?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:22:49.80 z7X64XvV0.net
>>711
今ないけど瞬殺?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:23:27.51 ughiGaoZ0.net
自室で自分磨きしてたら嫁の接近に気づかんかった
ヤバイヤバイ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:24:55.03 3EEhK9Os0.net
>>714
瞬殺だね、アキバとドットコム在庫が○で
復活してたよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:25:04.81 afQOpprya.net
買っちゃったー!
ポタフェス会場まで我慢できなかった…
URLリンク(i.imgur.com)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:25:12.04 Fun1vdsB0.net
>>620
>対応コーデックはSBC、AAC、aptX。なお、aptXコーデックを使用した場合は、再生時間が2~3割程度短くなるという。
ゴミptXはやっぱりゴミだな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:25:22.30 sC6C2iRj0.net
>>715
ノイキャン、カナルで勝手にハードモードにしてミッションに参加してから言われましても

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:26:12.94 z7X64XvV0.net
>>716
と思ったら、ヨドバシ出てきたよ。�


731:ホ



732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:28:42.08 x4+4yPEgx.net
>>712
WF-1000XM3だよな?
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:29:48.50 Sh2kTBKbd.net
Airpodsみたいにケース単品売りして欲しいわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:30:10.44 x4+4yPEgx.net
>>717
良い買い物だと思うぞ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:31:53.68 Dod/60nPa.net
>>721
これってファームアップデートで対応してるんじゃないんだな
headphones connectからアルゴリズムを転送してるのか

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:33:51.28 CTdUaoL+M.net
汗だくで洗車やらで3時間使ったが、全く外れる気配もなく良い音で快適だったわ夏仕事にも最適、アンビエントもあるし。コンプライには変えてるけどね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:33:54.43 5Ls5FK+30.net
窓開けて外選挙カー走ってても全く聞こえなかった
凄いわこれ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:33:58.77 JY2GsiD9p.net
wf-1000xm3 いいな!これ!
人にも勧めたくなるイヤホンだわ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:34:50.74 tR/HrXe00.net
Nuarlもスリードライバのtwsだすの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:35:53.64 zGY9rcPdM.net
SONYがやる気出すといいもの作るよな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:36:13.98 ughiGaoZ0.net
>>719
没入感て大事やん

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:39:22.56 KjQU1Eq50.net
逆に車の接近がわからなくて
徒歩で歩いてて危険なことない?
NC性能すごすぎるみたいでちょっと心配になってきた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:39:57.66 rBfAmB5JM.net
>>731
つアンビエントサウンド

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:40:13.03 afQOpprya.net
歩いてるときはアンビエントにしとけ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:40:25.48 F6cyZkVLd.net
>>731
歩くときはアンビエントじゃないと死ぬぞ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:41:08.00 afQOpprya.net
アプリで左右のタッチ設定で別の機能降れるのいいな
リクライニングシートとかで使うときはタッチ設定切れるし

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:41:13.70 ckwRNJxdM.net
>>729
初代WFはゴミ過ぎだけどな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:44:48.80 zFEg/fPpa.net
場所とか好みによるけどアンビエントは最大でも良いね、外部の音がつけてない感覚で入ってきつつ音楽も楽しめる、音量上げすぎたらダメだけどさ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:49:20.39 afQOpprya.net
これXEAシリーズのアシスタント使えたら最強だな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:49:26.30 lM/S1A0yM.net
立ち寄った量販店で目があっちまっておほほほほ
割引クーポンがあったみたいで二万五千円とちょっとだった
URLリンク(i.imgur.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:52:27.96 PtaBgDtL0.net
めっちゃほしいけど金があんまなくて迷う

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:52:46.25 l03VpkE00.net
ノイキャン初めての人が興奮するのはわかる
でも落ち着いて
現状最強クラスだけど無音ではないから

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:53:50.73 4MpUGOuQ0.net
みんなよく量販店で買うな
自分はワイド保証ないと非防水は怖いわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:55:04.07 x3+AUgVfa.net
ヨドコムの店舗受取で昨日の夕方段階で「日曜には受け取れる」と書いてたから申し込んだのに未だにステータスは在庫確認

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:56:51.05 afQOpprya.net
池袋黒も銀も開店時はあったぞ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 10:57:50.14 1RrSZiRT0.net
イヤーピースってハイブリッドとトリプルコンフォート
どっちがいいんだろう

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:00:00.62 TjXmB27x0.net
音は確かに良いね。ノイズキャンセルは昔からBOSE のオーバーヘッド使ってたから、寧ろこんなもんかって感じ。QC 30より少し良いぐらいかな。音質は絶対WF だけど。これだけでもこのイヤホン選ぶ価値あり。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:02:51.48 74Nq6vWkp.net
>>713
おそらく8月中旬

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:06:58.78 +JsuKJjt0.net
音もいい
ノイズキャンセルもいい
けどDSEE HXこれクソすぎないか?
めちゃくちゃ音歪むんだが

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:09:10.09 35Kvw46+0.net
>>709
前機種から繋がらないみたいよ
URLリンク(s.kakaku.com)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:09:49.65 lM/S1A0yM.net
まだはっきりしたことは言えないけどちょっと聞いた感じではB&O E8よりも音質マシな気がする
今度聴き比べてみよう

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:10:28.04 jS+gUk7E0.net
ミリシタやってみたけど
うまく調整できないな
音ゲは辞めた方がいいか

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:11:08.37 w6wDmvWTd.net
>>745
俺はハイブリットのほうがしっくり来た。けど残り1ペア

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:19:36.02 ONN092N/0.net
>>77
うちのコールセンターの子30人くらいに聞いたけど、圧倒的にシルバーだったよ
だから女ウケいいシルバーにした。
黒はおっさん、オタクくさいって言われた

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:23:55.09 xQAUiWl+0.net
これ、もしかして巾着みたいな袋に入れておくと近接センサーかなにかで勝手に電源入るようになってる?
昨日、フル充電から2時間ほど使って今また使おうとしたら、バッテリー切れだった。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:23:59.25 YPmE8YW40.net
airpodの方が遅延少ないそうですw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:24:18.78 amx9YBclp.net
シルバーは補聴器みたいで…

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:25:01.00 U+vkk7sJd.net
アダプティブコントロールで切り替え時に途切れるの軽くイラつく

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:25:45.24 0EvK1cEca.net
>>681
外ではあまりまだ試してないけど音は少し柔らかめかな
途切れは混雑場所でまた試してみるよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:27:03.39 V/YXiR0yM.net
>>754
うん、巾着に入れてポケットに入れておくと勝手に電源入ってるみたい。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:27:41.38 erA39mxd0.net
>>753
今回の黒はブラック&カッパーの色使いが女受けしそうにないよな
ギャル系なら合いそうだが

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:29:30.26 uun6X+M90.net
やっと待ってたワイヤレスイヤホンが出たって感じだな
マグネット充電が気持ちいい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:30:08.03 W1+2ed4k0.net
>>753
そりゃそうだろ、、、黒は流石にないわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:30:12.28 CejW66Tud.net
airpodsやpowerbeatsみたいな分かりやすい名称が欲しかった
型番名じゃ人と話す時話し辛いわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:30:32.08 xQAUiWl+0.net
>>759
マジかよ・・・。ありがとう。
気分の問題であまり細切れに充電したくないんだけど、どうしたもんかな。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:33:34.00 Kb7G7RTS0.net
>>683
この早さなら言える!
ビルケースってどんだけでかいねん! ピルケースな!

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:33:34.33 amx9YBclp.net
黒は通販どこも在庫切れ、シルバーは在庫ありの所が多い

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:34:03.57 V8W+ecBPr.net
>>708
ごめん!
20%OFF+1000円引ってどゆことだろ?
25%還元はd払いの事とは思ってるんだけど。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:34:38.28 +JsuKJjt0.net
>>764
充電器の接点に布とかかましてみたら?
蓋しまるかはわからないけど

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:35:14.67 yNDOMa7Z0.net
WalkPodsとか名付けたら良いと思うんだが

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:36:54.92 xQAUiWl+0.net
>>768
なるほど。試してみますわ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:38:08.97 +CzsIp6Ua.net
銀座ソニーストア即完だったんだが、、
この辺でどっか残ってねーかなー

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:38:57.94 RQMvW0M+0.net
なかなかいい感じだ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:39:18.97 r7d8Sv19d.net
>>771
秋葉のeイヤは?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:40:13.85 fOebCEMXp.net
WF-1000Xのサイズ感・装着感・物理ボタンは神やったんだなって

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:40:15.44 ONN092N/0.net
>>760
そう、カッパーが女性に流行ったのはもう一年前で加齢臭するって言ってた

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:40:34.46 4o0CMBIGa.net
>>771
さっきビックの有楽町で買ったけどまだ余ってそうだったよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:41:47.92 pI20XP44a.net
XEA20の下取り出したいから20日あたりにソニスト銀座行く予定なんだが、
もしかして買えない可能性あるの?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:42:01.44 35Kvw46+0.net
アプリのイコライザで相談があるんだけど、女性ボーカルのアニソンだったらみんなどんなカスタムします?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:42:58.16 yNDOMa7Z0.net
ソニーストアを見たら8月上旬にお届けとあるけど
今、d払いで購入手続きをするとしたら
決済は今?または出荷時?
もし、出荷時に決済される場合、20%のポイントは貰えるの?
質問を重ねて申し訳ないけど
分かる人いたら教えて下さい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:43:24.60 bBimUAVE0.net
>>745
トリプルのほうが遮音性は高いけどフィット感はよくない
歩いてる振動とかでずれて落ちそうで不安

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:43:28.42 RQMvW0M+0.net
それは自分の耳に従えとしか

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:43:37.67 OEBvGgkra.net
みんなd支払って、ドコモユーザーばかりだな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:44:32.38 Dod/60nPa.net
>>748
DSEE HXが歪むってAndroidでmp3?
iPhoneでAAC 256kだとほとんど音が変わらないんだけど

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:45:20.26 B1IyYC+Sp.net
女受けのためにイヤホン買うんかw
女受けならAirPodsが最強だろうに

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:46:02.92 fOebCEMXp.net
>>767
ソニーストアのクーポンとかじゃね
詳細な内訳は覚えてないけど金額もロクに見ずにログインしてポチった結果
完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」
仕様を確認する
単価(税抜):28,880 円 ※1000円の紛失保険サービスを追加
商品合計金額(税込) 26,235 円
(内消費税等) ( 1,943 円)
送料等 0 円
お買い物券ご利用分 -1,000 円
値引後価格(税抜): 24,292 円
お支払い合計金額(税込) 25,235 円

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:47:05.97 Dod/60nPa.net
>>778
2.5kを上げるとボーカルがクッキリするよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:47:23.46 ONN092N/0.net
>>784
そう、女性は耳うどん最強だからおっさん色しか売れない

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:47:40.61 fOebCEMXp.net
>>782
Amazonのd払いはドコモ契約者しか使えないけど
ソニーストア他の多くのd払い対応店はドコモ契約は不要

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:48:23.72 B1IyYC+Sp.net
イコライザを有名どころにしたりして試してみたけど結局なにもかけない方が綺麗な音なんだよな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/13 11:52:16.08 fOebCEMXp.net
>>779
ソニーストアに問い合わせて確認しろよカス
こんな所で顔も知らない他人が言うウソか本当かもわかないことを



802:鹿正直に信じようと思える脳ミソがヤバい




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch