【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part12【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】at WM
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part12【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:15:25.31 lknR3wKFa.net
>>164
教えてやれよw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:21:47.76 x3zr4VEU0.net
アマゾンの5年保証とソニーのワイド保証の違いってある?
アマゾンの方も自然故障対応って書いてあるけど違いがないんだったらこっち乗り換えようかな…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:25:04.48 14ohml310.net
>>174
なるほど後者だね
てことはTWS+と比べると単純にデータ量倍だから接続遅延共に勝手は変わるってことか
左右の通信がない分従来方式よりは有利ってくらいなのかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:25:26.11 x3zr4VEU0.net
自己解決しました。
アマゾンでも21日発送だったので辞めました…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:26:05.37 U2vp+NIRM.net
アマゾンの五年保証はメーカー保証が伸びるだけだから
落下だの水没だのには使えないぞ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:28:58.57 /OFu5/tY0.net
アマゾンの五年保証の件、もはやデジャヴュレベルw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:30:49.26 dPJjktkTp.net
~~年保証は落として故障したとかに対応してくれないから意味ないよね
自分も外したわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:31:47.25 9BNwtvT10.net
しかしやっぱりケースから出しにくいな
イヤホンがケースの奥まで入りすぎなんだな
摘む場所に悩む

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:39:48.95 m7poTebvd.net
ソニーストアなんで入荷しないん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:41:38.14 5agl53jN0.net
小売に忖度してるから。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:46:08.03 tsFdBhWyM.net
ソニーストアが最安値ってのがこのスレで広まったから購入が集中して在庫がなくなったんじゃない?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:48:13.04 xUL2/O9Y0.net
>>192
ワイドd払い様々

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:57:06.27 CKS+gCF4d.net
>>193
M3方式はステレオ1回線、TWS+は片チャンネルずつの2回線だからトータルのデータ量も遅延も大して変わらないと思う
M3方式はプレーヤー側は他のイヤホン相手と変わらず、イヤホン側は接続情報の共有、左右の同期、信号を左右に分離して再生と負荷がかかる
TWS+はイヤホン側は片チャンネルの信号をそのまま再生だから低負荷、プレーヤー側は2回線を維持して信号を左右に分離、送信するぶん高負荷

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 16:57:24.18 e5Fj14igd.net
まぁ今や小売り側の方が力強いからな
ヨドなんて影響が大きいから什器含めて1番
目立つ店頭に並べてもらうためにメーカー営業頭下げにくるだろう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:01:41.34 /OFu5/tY0.net
耳から片方を外せば自動で一時停止、付ければ再生自動スタート
小さなことだけど、なかなか便利

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:03:08.27 w9gS3bIed.net
着弾した。
ストリーミングオンリーだからDSEE HXが有用かと思ってたけど、AAC 256kbpsだと聴き比べても差が分からなかった。
不要ならバッテリー消費抑えられて助かるからいいんだが。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:12:16.59 //Jodt6PM.net
左右独立で通信って、左右の音ズレたりしないのかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:15:40.11 iQfjFcqq0.net
エラー時の再送についてはTWS+の方がシンプルになるから安定性の面で幾分有利かもしれない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:17:01.21 JtgW49H5d.net
んーなぜかイヤピがあわなくてノイキャン微妙……

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:19:05.28 f6702uml0.net
>>206
XperiaにもDSEE XS付いてて有線イヤホン接続時に有効なんだけど、それでも差は微々たるもんだよ
ケンウッドのオーディオで似たようなアップスケールする機能あるけどそちらの方が優秀

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:00:34.45 qc1kLxLyZ
ソニーストアの問い合わせ窓口のオペレーターって中国の人しかいないのね。
質問の意図を正しく理解してもらえなくて、的外れの回答しか返ってこなかった。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:22:56.18 jFpOFK9za.net
>>207
そりゃ定期的に左右間で通信し、フレーム番号の同期処理入れているでしょう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:23:08.48 WVw8+gU90.net
失われた要素を補完して原音復元するっていうんなら「一聴してわかるぐらい段違い!」な効き方はやり過ぎだし、微々たる差で適切なんじゃない?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:24:23.83 XrPw3z0zp.net
衝動買いしてきた
ブラックのつもりで行ったけど実機見てみたら野暮ったくてシルバーにしたよ
俺もビックで雑誌付けて実質1500円引きされたわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:24:28.37 SVJJTQVc0.net
マジで教えてくれ
ソニーストアのd払いは出荷したら決済完了なの?
前スレでこんな話あってびびってるわ
つまり今注文しても発送は8月だから20%還元にはならないと・・・
これが本当なら拡散したほうがいいよ
被害者多すぎる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:27:20.28 uy4QfZv10.net
Amazonとかも出荷時に決済だし、そういうものだと思ってたけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:27:48.71 Kw9bi9fUd.net
>>215
商品券があるじゃろ
それを7月中に買ってから注文すれば8月出荷でも20%つくよ
しかも金土に買えばさらに数%アップ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:30:41.01 vGS5PTz4D.net
俺も気になって剥がしてみた
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:32:46.55 1J8ydayUM.net
めちゃくちゃいいなこれ
Lo-Fi向けでイコライザー設定いいのある?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:33:17.49 oWnRjcTPp.net
キタムラキャンセルし忘れて発送になってて草なんだが
上の方で8月になるって聞いてゆっくりキャンセルすればいいと思ってたのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:33:58.35 AS4aQSN80.net
キィタムラァーーー!!
注文確認ページが削除された時はどうなることかと思ったけど、無事発送された模様

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:36:39.55 bzjVxOzZr.net
買ったときベージュ色のポーチくれたけどこれは購入特典みたいなの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:39:59.99 wrYjKxcUd.net
ポーチ欲しいな傷つけたくないから手持ちの巾着袋で対応しようと思ってた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:40:05.09 BwOr5CUw0.net
>>209
入ってたの全部合わせてみた?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:40:41.92 htJZzgQur.net
>>179
その辺はこのスレで散々話題になってたのに何で買ったの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:41:37.23 oWnRjcTPp.net
付属のイヤピはステム長すぎて浮くんだよなぁ
スパイラルドット++のSにしたら耳にぴったり収まって良く効くようになった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:44:13.15 bUDOQFxna.net
前スレでゲームで使えるワイヤレスが欲しいと書いてた人、使えそうなくらい低遅延な規格は一応あるよ
URLリンク(www.phileweb.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:45:24.45 5oxbmJQ7d.net
>>215
d払いの利用明細見ればわかることだけど決済日は注文した日になってるよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:47:30.06 JtgW49H5d.net
>>224
みた……だめだった。家買えったらSpinfitとか色々試してみる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 17:57:42.35 tFyB0owCa.net
>>215
心配なら問い合わせれば答えてくれるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:05:37.54 7lO6Mdar0.net
>>209
デフォルトのハイブリッドイヤピースはWF向けのロング仕様だから
ソニーのでは普通仕様のハイブリッドに交換するとか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:08:34.34 ezqk2A/Mp.net
キタムラって、ヤフーショッピングのキタムラ?
発送になった人はいつ予約した?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:11:37.49 //Jodt6PM.net
これから受け取りだー!
長い道のりだったぜ…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:11:48.75 5DC+P6RXp.net
コンプライは何が合うの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:12:43.24 j7/6Ea0r0.net
>>215
6日に予約注文したけど、決済はされてたぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:12:48.19 6gg3xOVRa.net
コンプライTS200を逆付けした
5時間エージングして少し鳴るようになってきたけど
もう少し高音が出てるほうが好み
あとはカスタムイコライザーだな
しかしこのケース、立たないから逆さ向けに机に置いてる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:14:17.23 KeoB/c6F0.net
>>97
マジで?SONYストアで?
7日に予約だけど入荷次第出荷だよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:15:58.64 Ah1kSTCM0.net
ソニスト6日夜注文ブラックが18日目安になったわ
ご参加まで

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:17:40.56 7qnLwsKsd.net
これから寄り道して帰ってから聞く
まあQC30+コンプライに慣れた耳には驚きも新鮮さもないだろう
ケースもやたらとデカイし携帯面でもさほど差はないだろう
曲送りはいらないけどヴォリュームは必須というくらい良く弄る
う~んなんで買ってしまったんだろう

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:17:48.79 KeoB/c6F0.net
>>238
マジか!ボーダーが6日だったのかなあ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:19:03.59 6gg3xOVRa.net
>>239
ケーブルのない快適さは戻れなくなる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:19:31.10 AS4aQSN80.net
>>232
ヤフーショッピングのキタムラ5日17時です

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:19:57.59 qih42H4qd.net
上得意様クーポンがくる身の上だけど7日に予約して届いてる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:22:30.56 7qnLwsKsd.net
GalaxyBudsをこのあいだ買って音的にも好みで
TRUE Wirelessの利便性もデメリットもある程度掴んでいる
どうやらd払いのせいのようだあれが無ければ様子見してたはずや

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:25:16.03 kNDeiXkw0.net
静岡市街に住んでいるがどこも入荷前で我慢できずに浜松のビックまでドライブがてら買いにいってきた
飲食店や町歩き中にWI-1000X使ってたけど持ち運びかさばるし着け外し不便だったのでめっちゃ楽になったわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:26:01.87 lVCAIlgcM.net
>>53
前作が酷すぎたからねえ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:26:20.76 oWnRjcTPp.net
>>232
7/5 17時

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:27:12.70 fTQdAR5md.net
>>243
そういうのあるのか
今までMDR-EX450とかいう安イヤホンしかソニーストアのお世話になってねぇわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:27:22.64 +3ss6CmYa.net
>>237
7日お昼にブラック予約で
出荷可能日 7月18日頃(目安)
になったよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:28:24.94 drzHqlJCa.net
先ほどソニーストアでd払い注文した
俺も>>215みたいに心配してたがドコモの明細では決済完了してる
実際にポイント還元されるまではわからないが参考にどうぞ
URLリンク(imgur.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:29:43.56 wUcqJGVvp.net
様子見てソニーストアで買おうと思ってたけど、1ヶ月待てないので、近所の電気屋で買ってしまった。シルバー欲しかったけど、黒しか無かった。
同店のネットより安く買えたので良かったかな?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:29:52.65 q+y4i9uo0.net
>>238
6日昼の俺は今朝届いた。昼から夜の間だね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:29:53.44 bzjVxOzZr.net
ヨドバシの海外仕様ってなんだw
それなら黒でも店頭受取りできる場所多いな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:32:31.55 BwOr5CUw0.net
バッテリー充電してくださいのアナウンスがあった。アプリ見ると、左20%右50%。左の方が減りが早いんだな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:34:01.51 qvw/m8Ujd.net
>>203
ちょっと待って、Bluetoothの規格として一対多の通信なんて出来たっけ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:34:13.10 b1z4OV0wp.net
ネットの在庫がみるみる無くなってるから焦ってたけど
新宿の量販店回ってみたらどこも両色とも余裕であったわ
これで明日のポタフェス後に熟考できる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:34:47.01 rHzfakTqd.net
>>237
マジだよー、ソニスト7日昼にシルバー予約した

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:37:44.73 Ah1kSTCM0.net
ブラックの方が早く売り切れたからな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:40:07.33 qih42H4qd.net
>>248
ソニストで色々買ってるので3桁万超えてるので15%とかのクーポンくるのよ
対象全部ではないけどね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:45:13.26 6gg3xOVRa.net
鳴らしているとどんどん高音が出てきた

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:46:14.74 xUL2/O9Y0.net
>>254
TWS+は左右の親機も入れ替えるからこういう片方先に切れるのを防いでよりロングバッテリーにしてくれるのに
駄目だなこれは

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:48:22.08 GjhYHDMQ0.net
>>254
スマホ(再生機)を右側にのポケットに入れてるとかじゃない?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:48:32.33 EObamjth0.net
M3音が凄く良い、高級感もあるし最高買って良かった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:49:03.01 oUlDc6Era.net
届いた。
今ちょっとだけ使ったけど買って良かったと思ったわ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:49:38.23 oWnRjcTPp.net
木綿より音良いと思うんだけどどうなんだろう
やっぱ人によるか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:49:53.85 1TS4LiiW0.net
ヤフーショッピングのキタムラで5日21時に予約してその時に12日が選択できたからそうしたんだけど、心配になってストアに連絡したら7月8日にソニーで障害が起きた、それが5日の予約分にも影響して、初回出荷分が確保できなかったと説明されてる。
こんな事ってあるの?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:51:29.88 oWnRjcTPp.net
>>266
ほんますまん俺が予約キャンセルし忘れたから一枠潰してしまった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:53:30.42 qvw/m8Ujd.net
>>185
ゲームだとどう?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:53:54.98 bgMl8PfMM.net
ソニーストアで7日夕方予約のブラックだけど入荷次第出荷のまま
これは月末だね
8日以降の人は8月になると思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:55:13.52 5DC+P6RXp.net
>>265
木綿も持ってるけど、さすがに音は木綿の方がいい。これから1週間くらい使ってみて、どっちにするか決めるかなー。
ノイキャンは、かなり話し声拾ってくるね。ヘッドホンの1000xm3とは別物。なんかマイク通したような感じで音声な入ってくるのが気持ち悪い。もちろんノイキャンは最高レベルにしてる。
アナウンスとかはほぼ突き抜けて入ってくるイメージ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:55:51.16 YwmQs6jtM.net
銀座で買ってきた!
アプリ割とかアンケート割とかで税込22k台になった
早く聴きたい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:56:09.37 QBaiDG1fd.net
>>259
凄いなぁ素直に羨ましい
御得意様大事にしてるのは良いことだ
SONY製品はPS4とかXPERIAとか色々買ってるけどストアは経由してないからなぁ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:57:30.65 8xziQD6i0.net
>>139
ぶっちゃけこっちの方が電源効率的に正解な気もする
スマホやら音楽プレーヤーやら端末選ばないって辺りがソニー良くやったと感動してる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:58:33.74 leEAPqPEM.net
ケースが馬鹿でかいの以外は最高じゃないか…1000Xってなんだったんだ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:59:00.16 UHY4IXJGd.net
ダイバーシティビックで黒ゲットワイルドしたぜ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:59:12.45 5DC+P6RXp.net
いま地下鉄だけど、電車のモーター音やアナウンスはマジで何も消えないレベル。失敗したかもしれない⋯。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:59:15.04 BwOr5CUw0.net
>>261
>>262
ノイキャンのオンオフを何度も試しにやってみたりしたからかな。iPhoneは机の上に置いてあったから、ポケットではないよ。今は充電中。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 18:59:19.97 GTfvUUHQ0.net
初期不良ゲット

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:00:41.39 VNV1J+qtd.net
>>245
静岡ほどの大都市でヨドもビックもないのは珍しいね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:12:45.37 qc1kLxLyZ
付属のイヤーピース以外に遮音性のより高い、おすすめのものってありますか。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:06:13.44 5DC+P6RXp.net
だめだ、メトロの中では使い物にならん。
これ、なんで絶賛されてるの?俺のやつが初期不良なのかな。一応ノイキャンは効いてる。
モーター音、アナウンス、人の声は全然消されない。静寂なんてとんでもない。ヘッドホンと同レベルかもっていうレビューあったけど、全然違う。
耳から飛び出てるか、風切り音も酷い。
momentumと比較してどうかって聞いてた人いたけど、断言する。絶対momentumの方がいい。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:06:14.01 bUDOQFxna.net
>>34
そういう人が増えると、メーカーは価格を上げなきゃ収支がとれなくなるって理解している?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:06:18.49 6gg3xOVRa.net
>>276
イヤーピースをひとつ大きいのに変えるといい
隙間からダイレクトに騒音が入ってきてるんだと思う
それかワンサイズ小さめのコンプライTS200おすすめ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:07:09.71 8xziQD6i0.net
>>255
普通に接続はできるだろ
smart watch と イヤフォン とかマウス、キーボードとか同時につながるし同時に使える
Bluetoothは端末間で細かいパケット通信してるようなもんだからこれは音楽用パケット、これはマウスって帯域とchの輻輳具合見ながら垂れ流してるのを受送信してるだけ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:07:13.00 uy4QfZv10.net
>>281
イヤピが合ってないんじゃ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:07:31.51 oUwL3kSY0.net
ヨドバシいまだに両色とも在庫ありって凄いな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:08:30.47 ACqeaGoIM.net
>>286
無くなっては追加の繰り返し
一体どんだけ入れてるんだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:08:35.33 FHpeGefPd.net
>>281
イヤピみすってるだけな感じ
もうちょい自分で試行錯誤する癖つけたら?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:08:55.67 qih42H4qd.net
>>270
それ多分耳全体を覆って無いからだと思うよ
コンプライとかのキツキツなのにかえてみ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:09:44.76 qih42H4qd.net
>>287
元々ソニーとヨドバシ仲良いし。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:10:56.46 8xziQD6i0.net
>>276
アナウンスは消えなくて正解
そう言う仕様
人の声と同じ帯域の音は普通に聞こえると思う

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:12:30.86 c6X9Tk+Pa.net
アナウンス消えたらいろいろ困る
モーター音とかは低減されるべきだから、イヤピ弄ってみないといかん
NC系はイヤピが普通のより重要

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:12:45.33 FS3rNFbPd.net
ビックカメラにいったら販売明日だと断られたw
フライングしてくれよ!!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:13:40.38 6gg3xOVRa.net
木綿のがいいって言いたかっただけちゃうんかと

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:13:46.80 CKS+gCF4d.net
>>255
Bluetoothは一対多の通信はできない
M3は接続情報の共有をして音声データをスヌープしてるから、プレーヤーからは一対一に見える
それを実現するためにチップから新規開発

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:14:29.66 q16THgRHM.net
XM3はWI-1000Xのノイキャンと比べてどう?
あとつべの遅延
届いた人レビュー頼む

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:14:53.61 K6J/zpc30.net
PC スマホにウォークマンで何度やってもハンズフリーでしか繋がらなくてステレオで繋がらない
工場出荷状態に戻しても変わらないってことは初期不良か

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:15:30.14 zyXPQa51d.net
ダメだ俺ブラック7日の午前中SONYストアで購入だけど入荷次第出荷にしかなってない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:16:44.75 oWnRjcTPp.net
人の声は消えないけど電車の揺れる音とか家の中だとサーキュレーターやエアコンの音は完全に消えるから選んで消してるんだろうね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:17:32.20 FS3rNFbPd.net
>>299
それはボイスモードになってない?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:18:48.50 FS3rNFbPd.net
wf-sp900の方が低音出るイメージなんですが、
両方使ってる人どうすか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:22:02.31 uYG3fV73p.net
アマゾン
予約開始日に予約して
火曜到着予定
全額ギフト券で払ったから
しゃーないのか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:22:03.23 7lO6Mdar0.net
>>270
イヤピースが合ってないんじゃないの
シリコンタイプなら大きめのに交換してみたら
押し込むというより耳の穴にぴたっと蓋するような感じに装着出来てるとノイキャンは結構効果あるよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:24:56.38 aD1hWErW0.net
それにしてもこれを両手でつけないといけないってギズモードの人どんな耳してんだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:25:53.27 LLXU60iQM.net
「ノイキャンの理想と現実」といったところか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:26:32.42 e7QXMuu20.net
ソニーも大変だな馬鹿が多くて

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:26:35.72 ACqeaGoIM.net
>>304
URLリンク(helpguide.sony.net)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:26:41.03 qo8IRn05d.net
WF-1000XM3
接続メチャクチャ安定
ノイキャンも良
自分の装着だとマイクの角度が正面になり微風でも風切音がうるさい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:27:59.67 /OFu5/tY0.net
NCよく効くぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:28:11.95 leEAPqPEM.net
確かに人の声は消えない(ボイスモードは切れてるっていうかノイキャンモードにするとボイスはオンにできない)。でも電車のモーター音はきれいに消えるから消えないやつはイヤピース変えたほうが良いと思う。
人の声だけ意図的に通してる感じは確かにするね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:28:35.43 7lO6Mdar0.net
>>296
初代とは別物ノイキャンの効きはM3が断然上
ただこれにはイヤピがぴったりフィットしてることが重要
サイズが合ってないと効果は薄れる
遅延はPCのYouTube視聴ではあまり気にならない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:29:15.61 Kw9bi9fUd.net
付けて小一時間新宿歩いてみたが
結構切れるね
まぁ許容範囲だが次の製品では改善してほしいね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:29:58.07 qo8IRn05d.net
人の声を消すのは周波数が複雑で無理だよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:30:10.19 NZlJQcKI0.net
>>298
俺は7日の朝6時15分にブラックを注文したけど、18日出荷予定になってるわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:31:24.20 7lO6Mdar0.net
>>296
あ失礼WIだからネックバンドの方か
そっちは持ってないからわからん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:31:31.05 WyJ7KyW3a.net
開封してるけど、ケースの触り心地いいね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:31:43.27 EObamjth0.net
ケースが汚れたり傷付きそうで怖い

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:31:54.10 5DC+P6RXp.net
イヤピース全部試してみた。シリコンの一番でかいやつなら、まぁなんとかレベルになった。すまない。
アナウンスとかは素通しの感じで、低域がカットされてるだけにむしろ目立って聞こえてくるのが違和感になってる。冬場はヘッドホンの1000xm3使ってて、そのレベルを期待してたのがいけないかもしれない。少なくともそこは比較してはいけない壁がある。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:33:36.19 /OFu5/tY0.net
右ボタンタッチで「ノイズキャンセリング」を選べば
人も声も抑圧できるだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:33:46.11 +pIqG/IC0.net
6日の日付変わってすぐぐらいに注文して昨日着予定
そこらへんがボーダーだったか。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:33:55.41 sZck7AWi0.net
試聴しただけだけど、人の声の高音成分が残るように感じたな
本体がデカくてあの形だと耳の形状が合わないとフィットせずNCの効果が得られないと思うわ
自分は手で押さえてないとダメだった

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:34:25.16 /OFu5/tY0.net
>>319
〇 左ボタン
× 右ボタン

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:36:03.17 qo8IRn05d.net
Amazonで予約してたんだけど、ヨドバシの方が早いのとポイントあったから8日の夜注文して今朝届いたよ
それでもメーカーの出荷遅延で1日遅れた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:36:38.43 7lO6Mdar0.net
>>321
試聴だけでしょ?
大きめのイヤピに交換するとまた違うよ
イヤピ交換可能なら交換させてもらって再試聴してみなよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:38:22.58 I


328:D:wwZ0CovKd.net



329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:41:54.61 y+CtOKmq0.net
Lのイヤーピースだとケースにカチッとハマらないんだな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:41:58.10 kNDeiXkw0.net
ひとつのイヤホンに対して複数端末の接続切り替えってペアリングモードにするか繋がってる機器のBluetoothを切らないと出来なかったのに
ペアリング済の機器同士でBT設定画面から接続を奪えるのメチャクチャ便利じゃねーか
Xperia、iPad Proと異種OSで使いたい機器から出来るとかAirPodsのiOS相互切り替え以上じゃん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:42:41.30 zyXPQa51d.net
>>314
俺は11時ぐらいだったかなあ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:43:18.61 zyXPQa51d.net
>>314
7日の午前中辺りもボーダーかよ
悲しいわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:47:16.20 errj5p+od.net
すまん、ケース本体のバッテリー残量は、どうやって確認するの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:48:30.18 bdj4K0lZd.net
ソニーの商品ってすぐに飽きてたんどけどこれはすごいわ。家電で久しぶりに感動した。
あと価格コムに不良品っていって片方のみ充電できなくなるのはペアリングに失敗しただけだから。ケースに収めてしばらく両方タッチしてればなおる!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:48:49.19 TqF/2DMx0.net
TWZ-1000やNT01AXあたりの
中価格帯の高音質モデルより音がよければ買おうかと思うけどどう?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:48:59.08 w9sLzzqc0.net
>>330
確認しようがない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:51:21.10 /OFu5/tY0.net
>>326
半透明の最大サイズのイヤピなら
ちゃんとケースに収まったぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:52:00.83 Kw9bi9fUd.net
信号待ち時に切れることが多いのは信号から干渉する電波でてんのかね?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:52:59.57 +pIqG/IC0.net
散々出た話だとは思うけど、
aptx積まなかったのは新しく開発した通信方式のせい?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:53


341::12.31 ID:M8S7aqJxd.net



342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:53:25.53 CJCvUN+hd.net
cks5twと一緒に購入したけどXM3はフラット、cks5twは初期の55solid bassに似た音。
高音には期待しないで。使い分けありです。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:54:03.57 8/xW4b8Ud.net
いきなりLINEの通知を読み上げてビックリしました
通知を読み上げないようにする設定ありませんか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:54:15.27 3TESJR+Dd.net
池袋東口ビック、シルバーは10個ほど在庫有るけど黒は売り切れだってさ。ちぇー

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:55:31.70 WyJ7KyW3a.net
思ってたより本体軽くていいね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:56:58.35 rHzfakTqd.net
コンプライのアジアンフィット付けるとケースに入らんよね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:56:58.92 y+CtOKmq0.net
>>334
あっ本当だ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:58:01.94 errj5p+od.net
>>333
え、そうなの?
本体の充電完了はどうやって確認する?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:58:19.60 7lO6Mdar0.net
>>335
信号付近は完全ワイヤレスイヤホンには鬼門

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:59:01.52 YQmYq59ad.net
xperia使ってる人だとmusicアプリとmusic senterアプリとの再生でなんか変わる事あるの?m3使うならmusic senter使った方が良い?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:59:20.32 3x4bN94e0.net
どこかケース作ってくんねぇかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:59:34.43 Kw9bi9fUd.net
>>345
そうなんや
知らんかった
信号待ち以外ではほとんど切れてないからまぁ合格やな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 19:59:37.12 OpF8ecjWH.net
>>301
低音はM3の方が出てるよ
>>327
SP900からできてたけどまじ便利だよねこれ
M3はSP900よりさらに切り替え早くなってて快適

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:00:31.53 U8MVBKDJa.net
ダメだあ何回やってもPCとステレオ接続してくれない
片耳ラジオ音質でしかつながらない
なんでや…(´・ω・`)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:00:42.71 rSsC2sIA0.net
Z1Rと比べてどうですか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:01:58.91 U8c4tDLe0.net
>>351
ケーブルがありません

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:03:42.92 LLXU60iQM.net
>>350
A2DPなくてHSPのみなんじゃないの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:03:58.81 qo8IRn05d.net
>>344
赤ランプが消える
信号はどのBluetooth製品も不安定になるからしょうがない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:04:08.17 7lO6Mdar0.net
>>350
なんでだろ?
うちのデスクトップWindows10だとステレオで繋がってるけどな
音楽ファイルもYouTubeも普通に聴けてるけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:04:18.59 e5Fj14igd.net
とりあえずケースの底フラットにしてくれ立てられない、充電ケーブルの差し込み口
が奥まり過ぎ差しにくいQi充電対応にして欲しい後から別売りでもいいからオプションでたら買うわ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:05:46.65 3x4bN94e0.net
無線充電と防滴だったら完璧だったね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:06:23.05 HEWRKyN70.net
PC(windows10)につないだらひどい音質なんだが、プロファイルってどこで変えればええん?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:06:50.10 uDmjTGcya.net
>>350
たぶんPCのBluetoothドライバーに問題有る気がする
最新のに更新してみると良いよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:07:44.55 Rde4bTsn0.net
>>358
それっぽいオーディオデバイスもう1個出現してたりしない?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:08:12.65 03k36xQkp.net
取り出すたびにbluetooth connectedって左右から言われるの
彡(゚)(゚)<せーのっ いらっしゃーい>(゚)(゚)ミ
を思い出す

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:08:23.44 FX86vTySd.net
イヤピは奥に押し込むより、大きめのやつにして耳の入口を塞ぐ感じにした方がNC効果が高いように感じる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:08:55.68 uy4QfZv10.net
>>357
確かにQi充電はあっても良かったね
防滴はノイキャンのマイクとの兼ね合いかなぁ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:10:01.66 Njm7tUag0.net
ヤフーの動画でレビューを見たら、音質のパラパラ感無しと言ってる。取り付け面倒、取り付け時にボタンを押してしまう。
音はbeats proが好きだが、耳が痛くなり連続再生がきついとか。
ちょっと今回は、待ちます。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:10:35.47 bzjVxOzZr.net
ビックカメラで特典でもらったポーチ
URLリンク(i.imgur.com)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:11:14.68 gXGeAr55d.net
ええぃ、アマゾンはいつ発送するんだ!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:15:23.70 HEWRKyN70.net
>>281
ライバル社の工作員乙

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:16:51.55 FX86vTySd.net
交差点であんまり車の音消えてないなと思ってイヤホン外したら結構な爆音だったで、ちゃんとNC効いてるのを実感した。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:17:10.89 hOIz+SVRd.net
>>364
取り付け面倒、に関してはあのレビューの人が特殊だと思う。
普通に片手でいける。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:18:15.86 KXVldKG3d.net
windows10のPCだとガサガサ音質でしか接続できないぞ…
左右独立型だから何かしらのドライバいるのかね?
ソニーあくしろよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:18:23.84 qo8IRn05d.net
>>364
取り付け時の誤作動気になってたけど横持て着けるから全然問題ないわ
耳も数時間着けてるけど特に痛くない
よっぽど奥に押し込んでるんじゃね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:19:14.93 rDBSBj710.net
今日届いたのだが
電源オンにして
ノイキャン使うと右側からブツブツ音がする
ノイキャンオフにするとブツブツ音がしない
これは初期不良か?
ついてないわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:19:27.24 LLXU60iQM.net
>>368
それ比較するならイヤホンつけたままノイキャンOFFにしないと

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:21:54.27 gd8ejYpwM.net
>>296
WI-1000X、ちょうど持っていたので聴き比べてみました。
場所は秋葉原のカフェ。
周りは観光客もいるし食事を楽しんでる日本人もいて会話音がそこそこあり、空調の唸りも聞こえるからNCの比較には丁度良い感じ。
イヤーピースは同じものを付け替えて比べてます。
結果を一言でいうなら、勝るとも劣らない、といった感じです空調の唸りに関しては、WF-1000XM3 の方が効いてる気がします。
ただ、WIの方はNC独特の耳の中を圧迫するような感じ(飛行機とかで感じる気圧由来?の圧迫感)が皆無だったんですがこちらはそれを感じるので、それが苦手な方は長時間の使用がつらいかもしれません。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:22:10.89 vqkbMLl/0.net
ノイキャンが効いていないと感じる場合
このイヤホンには操作上のクセがある事が少しわかってきた
ノイキャンとアンビエントの切り替えはシングルタップでボタンに触れる時間が少しでも長いとうまく切り替わらずアナウンスもされない
可能な限り一瞬だけチョンと触れる事が重要
それからアプリで適切に設定されていれば人の声までほぼ完全に消える(但しテレビから流れる人の声での確認にとどまっており、まだ屋外の肉声では確認していない)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:22:37.07 oHYWr1Ag0.net
>>356
少しで良いからフラットにすりゃ立てられるのにな
デザイナーの下らないエゴだったらクソだな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:24:55.95 C6TZos9gd.net
実物みてプラチナシルバー選んだんだが
何でみんなブラックばっか買ってるの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:25:05.63 kNDeiXkw0.net
>>349
マジか、sp900はワークアウト用にしか使ってなかったから知らなかったぜ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:27:43.42 OOCXedhH0.net
ヨドコム黒在庫ありやん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:27:56.49 60D8bbjLp.net
>>377
むしろ何でシルバー選ぶんだ?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:28:21.96 PUu8a4mU0.net
sp900買ったばかりなのにポチってしまった
ソニーの販売戦略にまんまとのせられたorz

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:30:06.25 AbFIdGNm0.net
>>311
>>374
サンクス

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:30:13.55 v6xJiEr1F.net
市販のも含めてイヤーピースは何がええんですか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:30:49.07 WyJ7KyW3a.net
>>377
ブラックの方がカッコイイじゃん
俺は完全ワイヤレスのブラックは苦手だからシルバーにしたけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:31:26.31 C6TZos9gd.net
>>380
プラチナ感もシルバー感もなくて
思ってたより大人しい色だと思ったんだよ
黒の方がテカりあったから辞めたの

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:32:23.92 0pJLJ7VZ0.net
>>377
だってシルバー補聴器みたいじゃん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:33:52.19 lknR3wKFa.net
>>377
ブラック企業勤務だから

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:33:55.75 C6TZos9gd.net
>>386
むしろ存在感無くていいと思ったんだよ
そうか、目立たせたい人にはブラックなんだね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:35:28.07 EObamjth0.net
嬉しくて今散歩してきた、スーパー入っても静寂
パチンコ屋でさえ音が遠くで聞こえる、、これが無線のイヤホンなんだもんな
良い買い物した

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:35:49.06 eQu+Ptj4d.net
シルバーの方はほんのりゴールド入ってるように見えたからそれがBBA臭いなあと
実物見ればそんなことないんだけどね
消去法で黒

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:38:21.07 Ye56XpMpM.net
WHユーザーの視聴感想が聞きたいです

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:38:56.02 f6LEF7UNM.net
ソニーストア大阪で取置きシルバーお買い上げ。
唯一の欠点らしいものは
ノイキャン使用時の歩行時の風切り音のみ
それ以外は
よくぞこの価格帯で売りに出した
ソニーの今年の完全ワイヤレスの大本命だな。
取り分け他メーカーもノイキャン実装でないと
ソニー大勝利やん。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:41:40.34 yYewUT94d.net
飛行機や羽田からのモノレールは切断など感じられず
JRの改札は人が多いとちょいと厳しかった
音質優先にて

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:42:57.36 huOBHBzCp.net
この30分で全電器屋、全店舗の店頭在庫が無くなったw
予約してまで買う気はしねえわ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:44:43.25 ChQGJm900.net
久々の祭りだな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:45:45.12 5DC+P6RXp.net
>>367
意味わからん。単純に比較した感想だよ。音質は置いておいても、少なくとも風切り音に関してはmomentumより酷い。
momentumは充電周りがひどくて、乗り換え検討してたんだよね。ただ、音質劣っても、ノイキャンのおかげでたぶん飛行機はこっちのが快適だと思う。来週新幹線も飛行機も乗るから比較してみる。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:46:32.58 m3lVD23a0.net
家でテレビに繋げてゲームしてみたけどそれとなく遅延は感じるなー
ほんとに些細な遅れだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:47:30.33 t0Mma1n90.net
Bluetooth5.0推奨っぽい?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:49:16.13 LgH4+GCF0.net
MOMENTUMは外音取り込み効果薄かったからすぐに手放したわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:49:59.08 bAFm0RReM.net
シルバー酷評するなよ。買った俺が悲しくなるだろ。俺は好きだぞシルバー。
スマホでゲームするとちょっと遅延感じるけどYouTube観ると遅延は気にならないね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:51:23.21 ACqeaGoIM.net
装着具合で大分音もノイキャンの効きも変わるね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:51:26.64 7a0arnqu0.net
>>356
有線の充電ドックが発売される予感

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:52:13.03 60D8bbjLp.net
>>385
自分は大人しいってより年寄りくさいと感じたから黒にした

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:53:27.19 APdZngma0.net
>>365
SONYストアだけど、オレのはグレーの折り畳みタイプの
ポーチだったわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:55:11.21 qo8IRn05d.net
ケースを立てるスタンドが欲しいな
USB刺しっぱでデスクに置いときたいんだよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:56:39.77 /OFu5/tY0.net
ケースの蓋を下にして立てておくのは嫌なのか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:56:53.33 c9f072n70.net
前の黒目立つ感じがしたから今回シルバーにした。明日池袋で途切れ具合確認してくるわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:56:55.46 UQYgBTQzM.net
AirPodsも使ってる身からするとシルバーでも全然いける
ソニーは黒とか青のイメージあるから黒人気なのは分かる
実際おしゃれでカッコイイのはシルバー
黒はありがちだしほかのイヤホンと変わらず見た目では埋もれてしまう
高級感っていうか普通な感じ無難だしリスク避けていいんじゃないかな
シルバーはカッコイイけどケースもイヤホンも汚れが目立つことになるだろうなw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:57:16.30 lpi81wDVM.net
とりあえずフル充電からempty言われるまで使ってみたわ
・バッテリーのもちは概ね公称どおり
・ノイキャンは俺にとっては不満の無い効き具合だけど、強風だと風の音がした
・Bluetooth4.2で使ったけどリレー接続と思われるがちゃんと使えた

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 20:59:20.68 APdZngma0.net
>>398
関係ない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:00:53.26 Eg0p/rwh0.net
DSEE、NC全部使ってどの程度電池持つんだろうこれ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:01:25.79 bUDOQFxna.net
>>255
実は2.0といった古い規格の時代から1:7の通信ができる。マスタースレーブ方式。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:01:56.96 APdZngma0.net
>>411
公式に3時間って書いてる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:02:49.65 wkgrhR3/0.net
ノイキャン付きで
6時間稼働
ノイキャン無しで8-9時間稼働
beats pro販売時期
失敗したよなー

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:03:30.37 qo8IRn05d.net
>>406
それじゃあなあ
装着する時にデスク上に自立してればケースを起こす、持つ動作が不要になる
サードでスマホスタンドみたいの出してくれたら即買いするわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:04:51.73 Eg0p/rwh0.net
>>413
3時間ね、ありがとう
まあ通勤時間持てばいいから余裕だわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:06:14.15 UQYgBTQzM.net
beatsはワークアウトとかランニングする層には受けるだろ
そういう住み分けでしょ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:08:44.52 TqF/2DMx0.net
ブラックはイキってるオーオタが付けてるイメージ。
シルバーは落ち着いた大人がカジュアルに付けてるイメージ。
俺が買うならシルバーかな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:09:07.13 kllnR/uO0.net
>>391
WHと比べると、音が高音域に寄ってて、MDR1000xに近い感じ。
WHの音が籠もってるってのが大きいけど。。。
WIで綺麗に聞けていた音楽が、WFだとシンバル・ハイハットの金属音が若干突っつくような違和感がある。
WHと左耳に押し付けて、WF右耳でNC比べたら、若干WHのほうが静かかなってくらいで、ほとんど差がない気がする。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:09:08.43 UQYgBTQzM.net
ライトユーザー AirPods
音質重視 (外でもちゃんと音楽を聴きたい) コレ
ランニングとか長時間使いたい、気分が乗ればいい Power Beats
コレの失敗は名前な、パッと言えないw
WM? WF?
なんかカッコイイ商品名にすればよかったのにね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:09:39.75 3YXgLK54d.net
ノイキャン効かないと言っているのはちゃんと装着出来ていないかアンビエントモードになっている可能性

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:10:17.93 BB5JMMd+0.net
装着中は操作してもLED光らなくなってて感動した

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:10:37.21 vSdrkbuwa.net
>>398
ウチのwalkmanA20は3.0だけど特に問題なし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:11:56.45 bUDOQFxna.net
>>350
多分BoseのQC30とかで起きているbluetoothの接続不良と似たような問題だと思う。
Windowsのbluetoothドライバーのレジストリ上の設定がおかしいのかドライバが古い状態から更新に失敗しているか。
とりあえずデバイスマネージャーからbluetoothのデバイスを削除して入れ直してみるしかない。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:12:48.75 z7KF9FfgM.net
beatsは本当に売れるんだろうか
マジで存在感ありすぎだぞ
前モデルの紐付きなんて一人も見なかった
問題なのはデカすぎるケース

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:13:44.48 UQYgBTQzM.net
ノイキャンはやはりいいね
Bluetoothに移行してからノイキャン無しのイヤホンしか使ってなかったけど、よく聴こえる
AirPodsも対応するまではこの分野では一強だろな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:15:23.55 0RleAGx7M.net
>>382
372です。
装着したまま少し歩いてみました。
で、さっきの感想に追加です。
人の声に関してはWIのが上な気がします。
WH-1000xm3 は効きが悪いというより意識的に人の声を通してる感じ。
正直、人の声の方が鬱陶しく感じることが多いのでこれは少し残念。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:18:52.65 3x4bN94e0.net
アップルのノイキャンは効きは期待してないけど総合性能でみたら買うかもしれん
あとはBoseがどの程度の出してくるかだが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:19:01.53 oWnRjcTPp.net
>>418
発言的にイキリブラックの方が似合ってるぞ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:19:04.89 qsrqV74P0.net
これ防水付けば最強じゃね
家で使ってみてるが部屋のどこへ移動しても繋がったまま
このまま風呂に入りたいわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:20:08.97 8qpvUzuk0.net
このシールのせいで、一日無駄にしたのか…
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:20:43.49 e5Fj14igd.net
ボーズって既に過去のメーカーのように思うわ
もうソニーにはこの分野では当分勝てないと
思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:25:19.15 naYTmrpQ0.net
>>339
これわかる人いませんか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:25:33.59 UQYgBTQzM.net
H1チップとアップル製品のシームレスな連携や割り切った操作はやはり素晴らしいなと感じる
ただちょっとでもうるさいと音大きくしないといけないし、音漏れもあるからと不満だった
またアップルがノイキャンやるかっていうとやらなそうな気もするんで、電車とかはコレ使っていくことになりそう
で早めに買って楽しむのがいいかなって思ったわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:26:48.47 fs4rT+gU0.net
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)
これとの接続できたよ。
switch外でやるときには重宝してる。
switch側と接続した状態で、iPhone側で接続押せば切り替わる。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:27:54.06 ycMUlMbTM.net
いま秋葉ヨドの店内放送でブラック緊急入荷って言ったか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:28:58.19 nYnfsh7Id.net
試聴できる環境にいないからネットで買おうと思うんだがJabraのElite 65tが付属のイヤピ全サイズで耳に合わなかったんだけどXM3いけるかな?
もちろんAirPodsもすぐ落ちてアカン

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:29:45.96 lOw+79M60.net
予約販売して注文確定させといて入荷次第出荷ってふざけてんの?
そもそも入荷次第出荷って曖昧すぎてなんの参考にもならんし
物売るっていうレベルじゃねぇぞ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:30:05.83 MBV5X47Vd.net
>>432
ノイキャンは、TWSじゃないから比べるのもどうかと思うけどQC30と比べたら、やはり劣る
イヤーピースの合う合わないかもしれないが、QC30は心臓音気になるまで耳穴を防がなくてもかなり効果あるけど、FW3は心臓音聞こえてくるぐらい耳穴にイヤピ詰め込んでやっとノイキャンの効果が発揮される
それでやっとQC30の8割ぐらいかな
まぁでも↑が分かってた上でも買ってたけどね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:30:48.52 Lgi9SL2Q0.net
>>339
グーグルアシスタントのアシスタントデバイスでWF-1000XM3開いて通知で設定できる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:32:13.89 wgUvRYK1p.net
黒どっかで買えない?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:33:26.78 UQYgBTQzM.net
黒ビックの在庫見てると復活したりしてるから明日から三連休また補充されそうな感じだな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:34:14.38 kllnR/uO0.net
>>437
それはイヤホンを探さないで、でかいイヤピ探したほうがいいんじゃない。。。
付属だとLサイズが一番大きいけど、LLが別売りで売ってるから、イヤピだけ試せばいいと思う。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:35:46.18 UQYgBTQzM.net
市販のイヤーピース探してくるかな
ハマるのどれだろ
こういう楽しみ方はAirPodsにはできんなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:35:51.02 C6TZos9gd.net
ヨドバシで検索すると出てくる海外仕様って何か違うの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:34.15 UQYgBTQzM.net
アップデートってどうやるんだろ
アプリあげて待ってりゃいいのかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:49.76 fhwevMqL0.net
>>259
俺も上得意様クーポンあって15%引きと思ったのにこれ対象じゃないじゃん。
何を買うときにこのクーポン使えるの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:36:52.43 wAS3Sk/Z0.net
最近のAndroidって普通にAACでも接続できるのな
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:37:32.73 11BGuHu7d.net
今日の朝から何回も何回も配送ステータス確認しすぎて、いざ入荷次第出荷以外の文字が出てきたら軽く寂しくなりそうだわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:39:35.21 UQYgBTQzM.net
説明書グーグルアシスタントはシールめ貼ってて、made for iPhoneは印刷されてるなw
iPhoneはもう外せない存在なのか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:40:59.63 5ELW8Dus0.net
>>409
風切り音はノイキャンでは防げないんだわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:41:27.14 eQqJSuWO0.net
>>437
俺も他機種は欲落ちるけどこれは形が考えられていて標準のものでも落ち難い
あくまで俺の耳判断

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:41:45.85 nYnfsh7Id.net
>>443
別売りでデカイのなんてあるんだね
SHUREだと弾丸のLがギリって感じだからLLの大きさ次第ではいけるかも
ありがとう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:42:22.50 Ye56XpMpM.net
>>419
ありがとうございます
ドンシャリのWHとは音の傾向が違いそうですね
ノイキャンは思ったより優秀そうです

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:42:24.37 naYTmrpQ0.net
>>440
ありがとう
アシスタントデバイスにスマートフォンしかないのだが、
これの通知をオフにすればいいのだろうか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:43:27.98 zv61jP430.net
帰ったら届いてた
飯食ったらいじり倒そっと

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:45:10.82 KWV7EClfM.net
>>154
優遇じゃないだろ。
仕入れ担当者が勝負したからなんだから、感謝したらどうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:45:36.32 jXT4vUfx0.net
>>447
ソニーが指定した商品だけ
メールが来てたはず
ハイエンドテレビとか高額商品が主な対象だよ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:10.85 y+CtOKmq0.net
イヤーピース欲張りセットみたいなの打ってるのかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:12.57 m3lVD23a0.net
音質は満足だけど耳の穴と相性悪いのか耳が痛いなあ
イヤーピース変えればどうにかなるだろうか

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:46:59.68 utXMhXNTr.net
接続優先でもAACで接続されるんだな。
どおりでやけに音質良いと思った。
URLリンク(i.imgur.com)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:47:44.05 8qpvUzuk0.net
キャンドゥで買ったデジカメポーチが意外と収まりが良かったから、
カバンに放り込むときはこれでいいや
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:48:54.83 rmbuNIaK0.net
フラケン具合はどう?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:49:16.97 v6xJiEr1F.net
>>459
URLリンク(www.e-earphone.jp)
これは?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:51:32.28 cUbzln/l0.net
しばらく使ってみての感想だけど、ソニー最初からこれを売れよって感じ
1000Xは悪夢だった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:51:59.74 7lO6Mdar0.net
>>417
あちらは耳掛け
眼鏡かけてる場合には煩わしくて不向きと思う人は敬遠するよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:52:18.58 ycMUlMbTM.net
いま秋葉ヨドの店頭で普通に黒買えたよ、予約なし
買うか迷ってたけど、ブラック緊急入荷の声に負けた

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:52:32.38 4ULGXCpG0.net
スパイラルドットが一番あってるな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:53:20.55 wgUvRYK1p.net
>>467
明日の朝ありそう?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:54:06.13 wgUvRYK1p.net
ビックカメラの在庫情報てどれだけ信用できるんだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:54:49.76 loEa2M0HM.net
>>438
実店舗行け

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:55:24.40 BWFHZnSl0.net
MX動画プレーヤーで4分ほど動画見てるだけでブチブチ再起動しまくりw前機�


477:墲ヘ問題なく見れてたのになぁ・・・。



478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:56:12.37 kllnR/uO0.net
>>459
サイズMしかないけど、イヤピースお試しセットってのが売ってる。
>>350
PCに繋げると、ハンズフリーでしかつながらなくて、音も出ない。
WHやWIや中華製TWSは繋がるのに。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:57:16.48 qo8IRn05d.net
>>465
それwww

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:58:25.52 ycMUlMbTM.net
>>469
黒在庫あるんですか? ってきいたら、んー若干ーって言ってた
レジでの出し方もラスイチってわけじゃなかったみたい
21:50分過ぎてからだったから、難しいところじゃないかな
店員も頑張ってゴールド売ろうとしてるみたいだけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 21:59:47.84 wgUvRYK1p.net
>>475
ありがとう
残り10分で売れてる可能性のほうが高いよね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:06:59.37 y+CtOKmq0.net
>>464
おお本当にあるんだな
Mといってもメーカーによって若干大きさ違うんだろうな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:08:11.66 nYnfsh7Id.net
>>452
ありがと
スレ見てるうちにも俄然興味出てきたしとりあえずポチるかー

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:10:11.09 ACqeaGoIM.net
ヨドバシ在庫全滅

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:10:34.07 nYDuN1G3d.net
今電車でノイキャンオンで聴いてるけど周りの音小さくなるから音楽に集中できていいわ
軽く引っ張っても耳から外れない程度に押し込んでないとノイキャンの効果薄れそう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:11:53.71 ACqeaGoIM.net
あ、クロね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:13:12.97 Sbg3DFUA0.net
今日ソニーストアから届きました。d払い教えてくれたこのスレの人ありがとう。
WF-1000Xとairpodsの2台使いだった。使いやすさはairpodsだけど、通勤電車ではうるさくてダメ。
これは正に両者の良いとこどり。airpods2が全くの期待外れだったが、ソニーがこの機種を出してくれたことがうれしい。
途切れないし、耳から外すと自動で止まるし、音質も良いし、通勤電車用なら間違いなく最強です。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:13:28.66 ycMUlMbTM.net
true wireless機はじめてなんだけど、思ってたより遅延しないね
視聴して驚いたよ、もっとわかると思ってた
>>476
この時間だし、周りの人はみんな視聴してから買ってるみたいだから...うーん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:14:34.42 9BNwtvT10.net
付属のトリプルコンフォートに変えたら遮音性上がるけど、すぐ耳から抜ける
イヤホンに最初から付いてるペラペライヤピだとトリプルコンフォートより抜けにくいけど、遮音性が劣る
イヤピ難しいわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:17:30.21 wgUvRYK1p.net
>>483
九時半から空いてるしダメもとでヨド行ってビックカメラ行ってみるよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:17:48.97 6gg3xOVRa.net
コンプライつけてWH-1000XM3の60%ぐらいの効き目かな
価格が安いから、とりあえずノイキャンで何か欲しい人が最初に買うのにオススメできる
電車の中で外音コントロールをオフにするとNCなしだとカナルでもどれだけうるさかったかよく分かる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:18:10.37 qsrqV74P0.net
1000Xの失敗があったからこそ今回良いものができたんやで

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:19:45.05 6GwaDQSx0.net
2台のデバイスとペアリングして接続切り替えるのが楽で便利だけど、片方のデバイスと接続すると音がめっちゃ小さい…。なんでや。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:19:59.05 v6xJiEr1F.net
コンプライを使ってる人多いみたいだけど、付属のとだいぶ違う?
前スレだと充電ケースに収まりづらくなるってあったけどどう?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:21:39.71 vGS5PTz4D.net
シリコンフォームイヤピースだっけ?
ハイブリッドの空洞に詰め物してあるやつ
あれが良さそうなのにもう作ってないんだよな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:23:30.66 GjhYHDMQ0.net
>>488
headphones connectでボリュームをあげる。
場所が分かりづらいけど、「く」の字を下向きにした部分をクリックするとボリュームのスライダーが出てくるよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:24:02.42 qpLxSHrzM.net
>>327
準マルチポイント的な使い方ができるんだよな
常に端末複数持ちの俺にとってもこの機能が購入の最大の決め手

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:24:55.93 /Ee/xMN20.net
>>295
マジか
やっぱりそういうヘンな事やらないと無理だよねぇ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:27:09.99 jXT4vUfx0.net
外用ではWF、家ホン用にはH800使ってたけど、今後はM3だけで良さそう
AirPodsもほとんど使わなかったし、もうこれだけでいい
個人的にはEX90以来のヒット作

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:30:16.39 DvdIDTaz0.net
コンプライつけたら耳からイヤホンが飛び出て安定しなくなった
結局付属のシリコンのやつ付けたけど、遮音性微妙すぎる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:30:56.85 I4ufofZ+d.net
PCと繋げるとラジオ音質で泣きそう…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:31:03.90 bUDOQFxna.net
>>493
bluetoothは昔から1:7の通信に


503:対応してるよ http://www.silex.jp/blog/wireless/2012/09/bluetooth1.html



504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:33:00.27 ZYICd7YRH.net
先駆者たち
寝ホン+αで使う想定なんだけど、装着感どう?
TW-7000m今使ってて、装着感は良いけど遅延と音がアレでな…

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:33:48.44 ORn0ahLbM.net
WF1000MX3来てたんでセットアップ中
音声データの転送に予想以上に時間がかかるな。。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:39.13 9+cJDMU90.net
カバンに入れっぱだったWF-1000Xを使おうとしたら
自然放電で電池が切れていた…
カッとなってWF-1000XM3をポチった
様子見しようと思ってたけどやめだ
祭りに参加するわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:45.62 wAS3Sk/Z0.net
>>499
どこに転送してるの……

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:34:57.46 iQfjFcqq0.net
>>497
皆が話してるのはTCP/IPでのブロードキャストみたいなのが出来るかってこと

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:35:50.49 vblNjBboM.net
XM3は個人的に銘機認定されました
おめでとうございます

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:03.96 4ULGXCpG0.net
>>499
50%あたりからめっちゃ速くなるよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:11.63 ORn0ahLbM.net
>>501
いや、イヤホン本体にアシスタントの音声データを転送してるだけ
デフォルトは英語なんで日本語にしてみようかなとw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:37:56.92 ORn0ahLbM.net
>>504
確かに!
急に早くなったw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:39:11.13 TJiiAwH8a.net
>>496
これ設定の問題?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:39:11.44 EdFIllqY0.net
>>500
グー!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:42:29.72 /OFu5/tY0.net
>>496
スマホと接続した状態でPCとペアリングしにいってたりとか?
いわゆる「おま環」だな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:43:06.04 P4kF0SHQM.net
接続の安定性は01AXより少し良いくらいかな。
やはり新宿や池袋駅は辛いね。しょうがないか。ソニーがここまで安定してくれてよしとするしかない。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:43:48.03 7a0arnqu0.net
>>462
キャンドゥのいいな。真似させてください
ソニストのTWS用のケースはちょっと高すぎて買う気にならなかった

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:44:55.71 0tjKfwpSd.net
>>497
URLリンク(news.livedoor.com)
>ただし、オーディオ再生に利用されるプロファイル「A2DP」は、配信側と受信側が「1対1」のみで「1対多」は許されません。>iPhoneに5台のBlutoothイヤホンがペアリングされているとしても、iPhoneで再生する音楽を聴けるのはそのうち1台のみです。
>前述したとおり同時接続は可能ですが、出力先を1つに絞ることになります。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:45:39.09 WVw8+gU90.net
>>496はA2DPじゃなくマイクが有効なプロファイルで繋がってんだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:46:42.34 8xziQD6i0.net
>>114
今Netflixで適当に観てるが遅延無し(と言うかAndroidならアプリで勝手に遅延補正するから遅延は感じないiPhoneはしらん)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:47:25.18 7a0arnqu0.net
>>490
ノイズアイソレオーションイヤーピースってやつだな
スポンジみたいなやつを詰めてあるが簡単に取れた気がする

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:47:53.03 wkgrhR3/0.net
ソニーとしては
今回渾身のヒット作じゃない!
初動初日でほぼ完売
後は
女性向けで、どれだけairpodsのシェア喰えるかで
更なる伸びが出るかと。
どーしてもソニー製品は男性の食


523:い付きだけいいからなー。



524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:48:24.95 vGS5PTz4D.net
>>515
いや赤い発泡フォームが入ってるやつや

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:49:23.19 wMPTp02A0.net
イヤピはfinalのEタイプが自分には合ってた
高音のシャカシャカ感が抑えられて
低音が相対的に出てくる感じ
全サイズ入り買って試すのがオススメ
あとタッチセンサーでノイキャンや
アンビエントを切り替えるのが不安定なのは仕様?
ポッって言うだけでアンビエントサウンドとか言わない時がある

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:50:02.47 lFg9HGEa0.net
あまり重要視されないと思うけどマイク感度はどう?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:52:23.17 TtRM/7V+M.net
これビビって他のメーカーも前倒しで新型出してくるかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:52:58.21 8atrnKhm0.net
家帰ったら届いてた。今泥スマホでいろいろ試してる。
まず大前提として軽く差し込んだだけじゃダメだな。ぐっと押し込まないとちゃんとノイキャンしない。
音質はアニソン専門の俺には問題ないレベル。
ようつべも試したけど遅延も全くと言っていいほど気にならない。
これはいい買い物だわ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:54:37.32 vSdrkbuwa.net
>>518
ぽっだけは長押し判定じゃない?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:54:54.52 f/QXzFg70.net
うーん、やっぱり9月発売予定のWI-1000Xを待つことにしよう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:56:09.00 6gg3xOVRa.net
>>495
コンプライTS200を前後逆に付けると飛び出さなくなるよ
ケースにもスッポリ収まる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:09.55 8qpvUzuk0.net
>>517
URLリンク(i.imgur.com)
これか
何かの付属やった

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:11.23 Oc8tkGBA0.net
ちょっと質問なんだけど発売日って明日なのに何故みんな実店舗で購入できてるの?
もしかして大型家電販売店はメーカー発表の発売日前日から売り出しが通例だったりするの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:58:26.12 6gg3xOVRa.net
>>517
ノイズアイソレーションイヤーピースは2世代あって、初代がグレーのスポンジで、2代目が赤い
どちらもディスコン

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 22:59:23.49 7a0arnqu0.net
>>517
シリコンフォームイヤピースであってたのか
eイヤホンに在庫あるけど高いなぁ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:01:25.14 LLXU60iQM.net
ヨドバシとかソニー製品の先行発売とか良くあるぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:02:04.91 /Ee/xMN20.net
>>497
普通に一対多でBluetooth通信して両方にLRの信号送っちゃうと無駄に二倍の帯域を消費しちゃうんだよ
M3は片方だけに送ると見せかけてもう片方も盗み聞きしてる感じかな
暗号化されてるとしても解読コードを共有してれば不可能ではないか
しかし通信不安定な時の再送とかは出来ないよね
元々してないのかな?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:02:59.82 Eg0p/rwh0.net
symbioなんたらってイヤピースのウレタンとって入れてみてる。
ちなみにこのイヤピース自体はケースに入れるとはみ出ちゃう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:03:44.64 /Ee/xMN20.net
>>514
ゲームやってみて~
出来れば測定アプリで遅延測定してもらえると嬉しい

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:04:40.20 vqkbMLl/0.net
>>518
>>375に書いておいた

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:06:36.30 FPLWzSaJp.net
キモヲタブラックwww
ゴキブラックwww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:07:05.35 z7KF9FfgM.net
遮音性あって耳にピッタリハマるイヤーピースはディープマウント
騙されたと思って買ってみろ
トリコンが耳に合わないならオススメ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:08:30.72 5DC+P6RXp.net
>>486
コンプライなにつけてる?

544:516
19/07/12 23:08:31.95 wMPTp02A0.net
>>522>>533
ありがとう
一瞬


545:だけタップでできた でも感度敏感すぎる気がするから アップデートで調整されそう



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:15:38.37 6gg3xOVRa.net
>>536
アジアンフィットTS200のSサイズを前後逆につけてる
もちろん装着するときは潰して耳に入れる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:16:35.30 Oc8tkGBA0.net
>>486以外で他のノイキャン機種使っていてそれと比較してくれる人がいれば有り難い
>>536
これに合うのはt-200かts-200シリーズだよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:20:16.37 bUDOQFxna.net
>>502
ブロードキャスト用アドレスはあるよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:20:36.67 LgH4+GCF0.net
>>525
XBA-A2に付いてきたわそれw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:21:51.37 tO4crna20.net
実際ノイキャンの効果はどれくらい?
装着した状態のノイキャンオフからオンにした瞬間ガラリと変わるレベル?
カナル型ならオフでも遮音性高いのは当然だし気になる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:24:02.19 yVzfPp3J0.net
ところでM3買って残された下取りにも出せない傷だらけの1000Xはどうしたらいい?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:24:27.16 6gg3xOVRa.net
>>542
エアコンのゴーって音が消えるレベル
カナルでもノイキャンがないとゴーって聞こえるからね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:25:03.49 J85GUcAH0.net
>>543
ゴミ箱にポイ!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:25:11.47 6GwaDQSx0.net
>>491
両方にアプリ入れないといかんのかな、やってみるわ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:30:49.64 ZU5dUIMc0.net
airpodsとsp700売ってm3予約したけど正解だったみたいだ
早く試してみたいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:35:01.13 wccw3uN40.net
いやー快適ですねこれ。
今日の朝に届いて、帰りの電車でもヒーリングミュージック聞きながら地下鉄で帰ってきましたけど
地下鉄特有のゴーッて音やゴトンゴトンという音も殆ど気にならず音楽が直接耳に入ってくる感じでした
「これ、ノイキャン聞いてるのかな?」と左耳をタップすると凄まじい雑音
WH-1000xm3のときは耳が蒸れたり髪がぺっちゃんこになったり、頭頂部が痛くなったりとあまり使わなかったけど
これは最高ですね。
静かな場所ではエアーポッズ、電車では優先のSE215を使い分けてましたけど、今後はこれ一つで事足りそうです

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:41:54.67 /OFu5/tY0.net
久々に良品買った感じw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:44:31.16 UQYgBTQzM.net
>>466
あーメガネの人はダメなのか
ワークアウトならメガネしないってのもあるけど普段使いは競合するね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:46:00.93 EObamjth0.net
明日はこれ付けて町を練り歩こう
今までと違ってバッテリー気にしなくていいのも最高

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:46:23.44 Oc8tkGBA0.net
いくつかノイキャン機種を持ってる人がいたらノイキャン効き具合の比較を書いて欲しいな
俺の持ってる中だと
QC20>QC30>MDR-EX31っていう順位だけど
WF-1000XM3がまさかのトップレベルくらいになれば嬉しい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:49:34.97 8SlT4iFFM.net
>>550
ダメな事はないだろう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:50:28.84 UQYgBTQzM.net
>>470
ないと出ているときはない
そんな感じ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:52:12.00 DM//85k40.net
コンプライ TG-200を使ってみた。
遮音性も良くて装着感も安定してる。
充電器にも無理なく入るし変な浮きもない。もちろん充電もしっかりされている。
本体への装着感が少し緩い気がするけどぶブカブカではない。
ただコンプライのサイトに案内が無くって、どうしてだろう?って思ったら今日発売の新製品らしい。
ヨドバシ秋葉で閉店ギリギリに相談して親身になって見本を見せてくれた店員さん、本当に有難う。
良い買い物ができました。
URLリンク(www.phileweb.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:53:11.72 rmbuNIaK0.net
>>552
wh-1000xm3>=qc3>wf-1000xm3かなぁ。
wh-1000xm3の7割くらいは印象。
人の声や高域はまったくといっていいほど効かないので、そのあたりをどう考えるか、だけど。
wh-1000xm3との比較になるけど、本当に無音時のホワイトノイズが結構ひどい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:53:43.31 6gg3xOVRa.net
>>552
WH-1000XM3>>WF-1000XM3>>>>>WF-1000X
でもオーバーヘッドやネックバンドタイプと比較するのはナンセンスだと思う
とにかくノイキャン重視ならWH-1000XM3一択
夏は汗だくになるけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:54:31.80 Oc8tkGBA0.net
>>555
聞いたこと無い名称だなって思ったら今日発売なんだ
検索したら1セット1120円www
いくらなんでも高すぎるw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:13.64 UQYgBTQzM.net
>>553
そうなのかメガネしてないから分からんw
でもまあぶつかりそうだよね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:22.67 WyJ7KyW3a.net
>>547
SP700Nの短いバッテリー持ちから解放され、高音の不快なシャリシャリも改善された!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:55:36.85 kit70dQmd.net
>>396
壊れてるわ。それ。
残念。
俺も両方あるがどうかんがえてもソニー有利。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:05.77 Oc8tkGBA0.net
>>556>>557
ありがとう
WH-1000XM3は持ってないけどオーバーヘッドってこともあって相当ずば抜けてるんだろね
QC30より効果落ちるのね・・・それは残念
俺も明日買うから比較を書いてみます

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:23.17 UQYgBTQzM.net
普段使いはAirPods
電車内ではコレの使い分けで満足だわ
AirPodsの音はのっぺりでクセもない感じなんだね
スカスカだなーとか思ってたけど疲れないしこれはこれでいいのこもしれんと思う

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 23:57:35.53 kllnR/uO0.net
>>552
自分の感覚だとこんな感じ。
WI = WH > WF3 = MDR >>> H3 ANC


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch